X

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/14(日) 20:04:28.87ID:ki2X8mb8
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1905.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560584657/
2019/07/14(日) 20:09:46.68ID:8pwD1vEl
こんなの増えたんだな
http://imgur.com/p2DXhYF.jpg
2019/07/14(日) 20:14:44.93ID:8pwD1vEl
動画
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/security_support/rearcamera_no_suitekicleaner/
2019/07/14(日) 20:20:49.81ID:fmt5Pa7N
これ欲しいけど、高いな
2019/07/14(日) 20:27:49.98ID:iR5mHGLA
こんなツマラン機能に金かける前に
他に買うべき装備がいくらでもあるからなw

前後ドラレコセットとかな
2019/07/14(日) 20:46:49.32ID:C2gDJhBS
>>5
そんなのとっくにいいやつを前後に付けてる
2019/07/14(日) 20:46:59.65ID:+oe7XRCY
>>1
重複

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562727139/
2019/07/14(日) 20:51:31.87ID:suJHrwEz
>>7
案内もせず作成放置なんだから
そのまま放置でいいよ
2019/07/14(日) 22:58:47.43ID:zZr+XRvm
バックカメラ、雨で水滴つくとホント見えないからオプ付けたいな
2019/07/14(日) 23:20:24.09ID:BgO/Bv0M
3,000円くらいならね
2019/07/14(日) 23:38:59.87ID:8pwD1vEl
オプションでリレーアタック防止ケース出せば良いのに
2019/07/14(日) 23:48:26.82ID:fIE5BwtT
バックのカメラってナンバープレートの上部にあるよな
雨滴か、そんなことあるのですね
そんな風雨で乗ってなかったな
2019/07/15(月) 00:46:23.82ID:eBYPxe31
>>12
車乗ったことある?
2019/07/15(月) 01:11:36.74ID:fST8K8hr
小池百合子の誕生日なのに軽自動車に白ナンバープレート(笑)
2019/07/15(月) 01:19:16.15ID:xHbETRDO
JF4
2019/07/15(月) 01:53:26.15ID:FFMDkXg1
>>12
普通に付くよ
2019/07/15(月) 07:59:37.67ID:uRjHM47h
バックカメラでバックするの慣れて、
簡単で時短で楽になったから、水滴で見えないと、

他のミラーも水滴で見にくい
窓開けると濡れる
2019/07/15(月) 10:47:40.73ID:kU79+QvT
カスタムGL買っちゃった。
2019/07/15(月) 11:36:12.45ID:t6ElQLIb
>>18
おめ
20阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 11:37:55.08ID:qAc0BOQP
>>18
おめっ!いい色買ったなw
2019/07/15(月) 13:48:33.17ID:52R8Z03n
ワイパーゴムは消耗品だぞ
みんな定期的に交換してるか?
2019/07/15(月) 15:54:07.82ID:yzM7WBCz
>>21
2017年9月納車組だけど、丁度ここ最近ワイパーゴムの劣化を感じてたわ
フロントウィンドウ処理してもビビってきた
2019/07/15(月) 16:00:08.37ID:FFMDkXg1
>>22
俺も2年そのままだった
替えたほうがいい
2本で3,000円
2019/07/15(月) 16:36:21.38ID:HlTCJ98G
貧乏くせえなあ(笑)
ワイパーのゴムくらい半年おきに交換しろよ、屋内保管でも1年使えばかなりやばいのに(笑)
2019/07/15(月) 16:37:38.60ID:aiqn5zw/
くそめんどくせ
2019/07/15(月) 16:42:58.87ID:FFMDkXg1
>>24
マメだね〜(笑)
2019/07/15(月) 16:47:35.25ID:FF2gawgR
軽でマメとかみみっちぃwww
2019/07/15(月) 16:53:23.12ID:n3q7kvLA
貧乏人は前が見えなくなるギリギリまで使ってろよ(笑)
2019/07/15(月) 16:59:33.53ID:SIknDuvK
そんなのマメに気にして一番貧乏臭いじゃんw
30阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 17:58:10.68ID:RYstkLod
>>21
オカモト製がいいなw
31阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 18:23:40.64ID:Q4GcJMkD
貧乏だと軽乗りでメンテ費用すらも苦労しちゃうって事?
2019/07/15(月) 18:25:58.62ID:/0pN2a2M
貧乏な軽自動車乗りはオイル交換もマメにやってなさそう
2019/07/15(月) 18:46:46.98ID:5612KRJT
わざわざディーラーに出向いて4500円払って交換は最早ただのアホだろ
NWBのならブレード込みで3000円以下で20秒で交換出来て品質も良いのに
2019/07/15(月) 18:47:56.18ID:8hGx5Zaf
>>33
計算出来ない馬鹿が喚いても笑
2019/07/15(月) 19:01:37.25ID:Yl2qE3ha
罵り合うクズ
2019/07/15(月) 19:22:02.92ID:YB770Dnf
ワイパーなんて使用頻度や環境によるのに何を争う必要があるのか
2019/07/15(月) 19:26:02.94ID:iVibJjdY
早く交換してマメで、俺凄いだろ(笑)
ってこと
2019/07/15(月) 19:42:54.54ID:OTY4xh0v
モノタロウで500円くらいじゃね
2019/07/15(月) 19:51:51.70ID:GzRpGuA5
>>2
五千円くれるなら、俺がフーフーしに行ってやるのに
2019/07/15(月) 19:58:05.23ID:IUfOmBHx
定期点検で交換奨めて来るワイパー、エアコンフィルター、エアフィルターは絶対に交換させないな
金額言ってくるが絶句する額だ、あんなの自分で通販で買って交換した方が1/3で済む
2019/07/15(月) 19:58:33.66ID:IUfOmBHx
あとバッテリーも
2019/07/15(月) 20:05:44.64ID:hpYWLYNV
>>40
どうぞご自由に
43阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 21:09:56.68ID:gB3wwcK8
10月にマイナーチェンジってマジかよ契約しちゃった
2019/07/15(月) 21:16:09.97ID:b4r0oTdP
最新のホンダ・センシングが載るとかでも無い限り、既存オーナーが泣く様なビックMCは無いから大安心しろ
2019/07/15(月) 21:20:00.24ID:eMgCikoG
交換はワイパーゴムだけで十分だぞw ブレードはそのままでいいんだw
2019/07/15(月) 21:21:00.70ID:eMgCikoG
>>44
N-WGNのセンシングがマイチェンでN-BOXに乗る可能性は有るんだよなあ
涙目になっちゃうよw?
2019/07/15(月) 22:07:52.84ID:aRaqzz4s
そのくらいはやらないと新型タントに負けるだろうな
2019/07/15(月) 22:17:30.53ID:n/BIRPvI
あれってプログラム書き換えじゃ無理なんかな
49阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 22:29:21.36ID:gB3wwcK8
来年の夏のマイナーチェンジで一気に価格を上げないように10月で少し上げて夏のマイナーチェンジで少し上げる感じかな?
2019/07/15(月) 22:48:36.87ID:SKNtHrTz
>>46
そこまで信用できないなー
ACC対応速度が10kmとかに引き下げられるだけでも良いんだけどね。
2019/07/15(月) 23:18:57.09ID:PUEIBkEb
Dにて
ワイパーゴム一本756円×3
工賃ただだったけど。
2019/07/15(月) 23:22:23.42ID:Phbr/0D8
貧乏でも工賃くらい払ってやれよ、だからホンダは軽自動車売れても儲からないんだよ(笑)
53阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 00:18:08.08ID:g6TF1ICu
Kureのラバープロテクタントで時々拭いてやればゴムの劣化はある程度防げるよ。
2019/07/16(火) 01:02:25.03ID:b67GidIl
以前の車のときはブレードだけ、安いのをみつけたら問題が無くても予備として買っていたな
交換の仕方は取扱説明書に記載
55阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 03:12:23.72ID:JyhcGJBD
>>51
モノタロウで買うから型番教えて
56阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 08:29:17.64ID:Ux7ZG7e3
>>52
>貧乏でも工賃くらい払ってやれよ、だからホンダは軽自動車売れても儲からないんだ

販売店とメーカーの区別がつかないアホがいるぞー。
2019/07/16(火) 09:20:02.84ID:VSCx/uYP
>>50
LKASと車線逸脱がACCの最低速度に合わせて60km→30kmだけでもいい
まあ、新WGNでもあれは60kmだから無理だろうけど
2019/07/16(火) 09:37:05.80ID:3m7597mw
そろそろ車もパソコンみたいに、ソフトのアップグレードに対応すべきだ
2019/07/16(火) 09:44:39.15ID:H3a/KEbO
>>53
ワイパーゴムにそんなもん塗ったらガラスギラギラになるだろ

>>57
誤作動とかうるさいとか問題出るから要らんな
ACCも下道で使うか?
60阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 10:08:12.59ID:M64V6q4O
>>56 ←アホ発見
61阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 10:10:32.23ID:WAoQJ0nu
>>51
現行N-BOXは、前2本(運転側と助手側)は、
NWBのデザインワイパーいいよ(D43とD48)+拭取り音も更に静かになる。
(後ろは替えゴム)

>>55
…そう、きょう(7/16・火)の23時まで〜なら、Amazonプライムデー【年数回の安いセール日】だから、
少し安く買える+ポイント高還元でカネ帰ってくるから、買うんだったらオススメだゾイw
62阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 10:16:27.19ID:THp7JkCW
>>59
>ワイパーゴムにそんなもん塗ったらガラスギラギラになるだろ

なりません。
63阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 10:20:05.52ID:wv36Vjnz
N-BOXはボンネットの裏とか給油口の中は車体の色と同じ色してます?
2019/07/16(火) 10:35:05.12ID:4jhTzbnc
販売店でみてきたらいいじゃん
2019/07/16(火) 10:39:21.88ID:H3a/KEbO
>>62
前幌車に乗ってた時アーマオール使ってたけど雨の後はだいたいギラギラになってたけどなあ
66阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 10:52:23.30ID:THp7JkCW
>>65
艶出し剤と一緒にすんなよ、、、
2019/07/16(火) 12:08:34.70ID:H3a/KEbO
>>66
なんかアーマオールと勘違いしてたわ
2019/07/16(火) 12:38:55.62ID:cceVbHip
マイチェンが赤字解消目的だったら嫌だな
お買い得グレードが出たら買いたいのに
2019/07/16(火) 12:54:43.97ID:kdMivf8P
マイチェン?来月購入予定なんだけど 少し待つか??
70阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 15:21:43.48ID:QK61Xm5Q
今年の10月?
71阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 15:25:50.87ID:4nDCN8y7
>>67
ラバープロテクタントはゴムそのものに浸透してゴムの性能を復活させるものなんで、、、
ブッシュやホース類などの劣化対策とかにも使用します。
2019/07/16(火) 16:08:35.43ID:ReBahyB5
10月のマイチェン、センシングが自転車の飛び出しに反応するようになるらしいね

そして「ガーデングリーン」が追加色になるのは間違い無いと思う
自分はN-VANも次期購入の候補に考えていて、「ガーデングリーンがN-BOXに設定されたら迷うことなくN-BOXに決める」と思っていたので
10月のマイナーチェンジ待ちだな
2019/07/16(火) 16:13:35.03ID:bDVie9uH
有料でいいのでセンシングバージョンアップして欲しい
2019/07/16(火) 16:21:46.82ID:VSCx/uYP
N-VANは代車で借りて1日乗り回したけど、完全に1人用途だねあれは
ドライバー1人で荷物載せてかけずり回る車、助手席は補助席って感じ
後席にいたっては無い物と思った方がいい
2019/07/16(火) 16:25:47.62ID:3NZOvfkR
>>73
ACCだけでもいいんで、有料でいいんでバージョンアップして欲しい
76阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:42.38ID:TDjrUEMz
>>75
俺もバージョンアップ熱望だわ
77阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 16:59:47.15ID:6mu66D+T
無理だろうね。
78阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 17:07:14.98ID:TDjrUEMz
>>77
釣った魚には餌やらないしね
79阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 17:26:27.63ID:S0VDuJJl
見えない部分は相当コストカットしてきそうだね
2019/07/16(火) 18:09:15.52ID:/y3nCjTV
タントの上グレードは標準で両側電動スライドドアだし
N-BOXも特別仕様車で両側電動スライドドアつかないかな
81阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 18:58:27.53ID:6mu66D+T
>>78
じゃなくて安全性にもろ直結するものだから素人感覚で簡単にバージョンアップするようなものじゃないからさ。
そういうプログラムをちょっとアップするだけでもおそらく膨大なテストをして確認してるはずだから。
新しく売る車は発売に向けてフルテストするけど、すでに売ってるものを改めてテストするなんて予算はつかんよ。
82阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 19:15:53.42ID:zjNb69VX
>>80
いつもの流れなら両側PSDになるよ
2019/07/16(火) 19:32:06.87ID:H3a/KEbO
納車までの代車でnbox来たけどNAでもそれなりに走るな
両側スライドドア欲しかったから価格差でターボにしたけど
2019/07/16(火) 20:15:55.89ID:JUlDe7du
カスタムNAだと+5万で右側PSDにできます
しかしPSD 開くの遅すぎ
2019/07/16(火) 20:28:16.87ID:/7F/gJG+
変な警告音がないだけマシ
2019/07/16(火) 20:42:00.37ID:BfSLA0w/
電車のように戸袋があれば早い動きでもいいのかもしれないわね
2019/07/16(火) 20:46:11.78ID:9GYcBqS6
遅いけど、ガラガラビシャン! よりはマシw
あれは恥ずかしいからヤダw
2019/07/16(火) 20:50:22.69ID:tfjmoVHq
この手のバージョンアップはダメらしい
女将が…で
2019/07/16(火) 20:50:36.63ID:aDWFEv0J
>>84
工夫しろよ
スマートキーと運転席右にスイッチあるんだから
2019/07/16(火) 20:50:47.08ID:tfjmoVHq
女将じゃねーわ
お上
2019/07/16(火) 21:16:33.12ID:rmAV9ySZ
>>72
> 10月のマイチェン、センシングが自転車の飛び出しに反応するようになるらしいね
シートヒーターもAWD以外に装備されると聞いたよ。
2019/07/17(水) 00:33:14.77ID:d26t1aId
シートヒーターは座面だけじゃなくて背中にこそ欲しい
肉厚で寒さに強い尻よりも、背中が寒いからね
93阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 00:36:58.44ID:i5xPcgw5
股間を温め続けると、精巣にもよくないしね
94阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 04:03:01.68ID:phA8Pjus
貧乏だとシートヒーター付いてないんじゃないかな
2019/07/17(水) 05:13:54.96ID:9idpFsod
でた貧困ボキャブラリーナマポくんw
96阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 10:24:10.10ID:/v/QRwj6
インサイトとぶつけて楽しんでるけど、50km同士じゃね…
2019/07/17(水) 12:44:22.27ID:YbMiKIMO
次の10月にマイチェンするの!?
一昨日契約しちゃったけど、そんな説明なかったぞ。
教えてくれたら10月まで待ったのに!
もうキャンセルできないなんて悔しすぎる。
98阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 13:00:31.55ID:2Rc5Uh68
キャンセルできるよ
99阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 13:21:02.76ID:VPm/DLGA
>>96
でた!いちゃもんつけ。なんでも文句いいたがる奴w
2019/07/17(水) 13:31:28.26ID:WZ/6EH47
>>92
腰の付け根の背骨のあたりをピンポイントに温めるのが良い
あそこに血管が集中しているので、あそこを温めれば全体に行き渡る
2019/07/17(水) 14:18:10.88ID:WZ/6EH47
>>96
これの事?
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20190711-20105365-carview/1/

一般道なら互いにブレーキかけてからだから50kmはそう変な数字でもないでしょう
50km対50kmだから合成速度だと100kmだし
2019/07/17(水) 14:28:18.90ID:rl34vN6J
>>97
10月にマイチェンするなんてソースはどこにもねーぞ、鈴鹿はn-wgnと現行n-boxで大変なのに
2019/07/17(水) 15:16:02.90ID:2AOs/5pN
カカクコムに書いてる人いたよ、10月マイチェン
2019/07/17(水) 15:28:47.81ID:kS2UsMj+
今回のはイヤーモデルって書いてあったぞ。年次改良。カメラ画素の向上とセンシングの改良だっけ。
マイナーチェンジは2020年の夏に全車速ACCと電動パーキングだって。
2019/07/17(水) 15:43:45.29ID:lbKhAA9j
この車は出た時からずっと「年改」方式では?
当初は「スバルみたい」って言われてたけど
106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 16:20:55.63ID:XzpudbIr
>>104
売れ行き落ちたらそれくらいやるかもしれんけど
売れ行き好調のままならコストがかかる改良はしないかも
2019/07/17(水) 17:41:02.29ID:7t6OeRT6
電装品の更新で騙して見えないところをコストダウンだよ
108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 18:19:48.74ID:8PgMQXE+
マイチェン内容が、値引額を上回るような内容ならば、待った方が良いかも知れませんね。
しかし上回ると感じなければ、あまり気にしなくても良いのではと思います。
2019/07/17(水) 18:20:39.47ID:YbMiKIMO
>>98
>キャンセルできるよ
クーリングオフは効かず、キャンセル不可と言われたよ。
110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 18:23:41.80ID:WLkOlqB4
>>104
カメラ画素の向上ってバックカメラの?
それともセンシングの?
2019/07/17(水) 18:58:01.09ID:mY5Ldl3X
>>109
なんでクーリングオフなんだよ
112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:30.88ID:lChvlEoV
車みたいな高額商品は熟考して契約するものってことで、
基本的にはキャンセルは出来ないよ。
2019/07/17(水) 19:42:20.56ID:kS2UsMj+
>>110
バックモニターの画素が30万から100万画素にUPらしい
2019/07/17(水) 19:52:08.17ID:Wmy+gAWM
センシングのバックカメラは正直10年前のウェブカメラかよってぐらい画質悪いからな。。。
115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 19:55:49.42ID:2Rc5Uh68
>>109
昨日の今日ならできるはず。強く言えば?
116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 19:58:07.24ID:ZBomVY9f
↑法的根拠なし。基本的には出来ない。
販売店と誠意をもって話しましょう。店長交えて。
2019/07/17(水) 20:09:57.62ID:66Hn1Mel
>>97
マジレスすると登録前ならいつでもおk
二度と行けないけど
2019/07/17(水) 20:16:20.63ID:sJur/llt
俺なんて、ノーマルN-BOX発注した後から
カスタボに変更してもらっちゃったよw

本来なら、これも無理らしいけど
普通に店舗仕入れになったらしいw
119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 20:20:23.72ID:ZurLpiPz
助手席シートバックテーブルって便利なのにNボに着かんかな

タントにも無くなった凄く残念!
2019/07/17(水) 20:23:56.97ID:blzcO3YY
>>109
欲しいと思った時が買い時だから後発のことなんて気にせずに納車される車を楽しめよ
2019/07/17(水) 20:25:47.06ID:blzcO3YY
>>119
あれは便利に見えるけど低いんだよね。
スーパースライドシート前に出してアウトドアテーブル出した方が色々便利だよ
122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:53.88ID:3ZSO3Zj/
>>117
いい加減な事言うなよなw
2019/07/17(水) 21:18:30.07ID:8iJ2+bRx
ググればキャンセルできた人出てくるよ
ttps://grace-colony.com/new-car-cancellation/
2019/07/17(水) 21:23:58.99ID:iHZJybQN
>>119
オプションにあるだろ
125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 21:24:18.78ID:NqfNSWk2
契約を安易に考えている人多いな
キャンセル出来たって人も販売店の厚意で出来ただけで法的には出来ないケースが普通

契約書にサイン捺印するってことはそれ相応の責任・リスクもあるってことを理解したほうがいい
126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:24.14ID:3ZSO3Zj/
だな。社会常識を知らなすぎる人が居て驚くよ。
2019/07/17(水) 22:00:19.98ID:kQ/gZm4P
マイナーチェンジ情報は1ヶ月前なら告知義務がある。
2019/07/17(水) 22:15:27.03ID:bnI0f4oj
>>122
いやまじ
法律上は

実際やると出入り禁止必至
2019/07/17(水) 22:17:58.95ID:C3iblyJU
出入り禁止以前の話。民法上違反行為。裁判しても負ける。
ごり押ししただけの事を出来ると言い切ってはいけない。
2019/07/17(水) 22:19:28.36ID:/Cnos8Za
https://car-sentai.net/new/cancel/
2019/07/17(水) 22:20:13.23ID:bnI0f4oj
いや実例を知ってるから書いたんだよ
客が弁護士で
おれサービスの友達
132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 22:21:30.39ID:iaEXhipz
契約後に簡単にキャンセル出来るのなら、冷やかしとか増えそうだわな。
133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 22:46:20.25ID:wA0u//p6
バックカメラのアプデなら部品交換で行ける?
2019/07/17(水) 23:19:53.02ID:y3NWdoNc
契約書にサインして、あとからごねるとは、どこぞの韓国と同じじゃね。
2019/07/17(水) 23:35:08.56ID:BGYWo7Du
>>132
別に簡単とはどこにも書いてないと思うけど、ちゃんと読んだら?
2019/07/18(木) 02:23:16.70ID:l7/OQHe6
>>135
だって「出来る」って書くということは、ただ一つの例外すらもなく可能と言うことでしょ?
それは簡単と言い換えても間違いではない
だって誰がどんな交渉をしても可能だと言うのだから
137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 04:44:45.45ID:W2gM7E2Z
>>125
≫契約書にサイン捺印するってことはそれ相応の責任・リスクもある

責任は分かるけどリスクってなんだよ
2019/07/18(木) 07:20:00.38ID:R0nCCfy4
話ズレてる
スレチ
2019/07/18(木) 07:20:03.30ID:wvvdQcwc
郵便局かんぽ生命詐欺事件(93000件の被害は氷山の一角)
返金の問い合わせ
金融庁
https://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
消費者庁
https://www.caa.go.jp/
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/index.html
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
かんぽ生命
https://www.jp-life.japanpost.jp/
2019/07/18(木) 07:30:31.88ID:Wx7gVlcy
クレーマーにしか見えない。
普段から他の店でもすぐ文句言ってるんじゃ?
2019/07/18(木) 07:30:35.22ID:6o1LroqC
>>137
よく読んでなくて知らなかったとか?
車の契約に限らずって意味が含まれてるような
142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 08:55:24.49ID:tby5GtGT
キャンセル料払えばOK
2019/07/18(木) 09:14:10.91ID:f05AF6gy
10月にマイチェンとかの情報の正否は知らんがマイチェンだろ大して変わらんしそのまま買っても良いんじゃね
むしろ俺なら人との繋がりを大切にするがなもしかしたらいいディーラーで長い付き合いになるかもしれんよ
車は機械でも売ってる奴らは人間だどこでどう関わるか分かったもんじゃない敵は少ない方が良い
2019/07/18(木) 09:49:20.73ID:Qaxa2vHB
契約しても金払わなければOK?
いや、詐欺罪になるか
2019/07/18(木) 10:58:40.17ID:2W+deAnw
ホンダセンシング関係のリコールにうちの車が入ってた
2019/07/18(木) 11:00:26.05ID:ftaFF+Ux
>>136
それを世間では「詭弁」と呼ぶ、覚えておきなさいな
147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 11:07:40.57ID:Hbph63L3
普通の人は契約書とかいちいち読まないだろ
あと、取説とかも読むやつってキショいよな
2019/07/18(木) 11:27:47.67ID:SI+vB9MJ
>>147
カモさん、オッスオッス。

釣られちゃったぁ〜
2019/07/18(木) 11:28:52.55ID:FYHc5KMl
>>147
ユトリか何か?っすか?
150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 12:16:59.87ID:uaWVts8K
>>147
普通の人は読む。
馬鹿な人は「読めない」。
読む能力がない。
2019/07/18(木) 12:32:03.03ID:TIp2rLwR
マイチェンで全車速来い!
2019/07/18(木) 12:44:57.19ID:OPAzVVF9
下道でACC使ってみたけど怖くて使いものにならんわ
再発進の時いちいち再設定要らない以外のメリットあるの?
足の置き場にも困るし
2019/07/18(木) 13:11:09.23ID:ftaFF+Ux
あの程度を使いこなせずに怖いなんて免許返上しなさいってレベルだぞ
2019/07/18(木) 13:54:14.57ID:FYHc5KMl
俺も思ったわ
155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 13:59:07.48ID:SnXcUEo1
ACCは急加速とか急ブレーキたまにあるから、その辺がNWGNではどうなってるか知りたいわ
改善されていたらNBOXのマイチェンではそれよりも良いもの載るってことだし
2019/07/18(木) 15:20:03.18ID:ftaFF+Ux
N-BOX程度のエンジンじゃ例えターボでも加速なんてたかがしれてる
借りたベンツAMGで150kmに設定してて50kmで走ってた前走車がいなくなったとたんの
超加速にはぶったまげたが、そんな加速が軽で出来る筈も無い
2019/07/18(木) 15:37:59.67ID:OPAzVVF9
超加速以前に150キロに設定するような奴は免許返納した方がいい
158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 16:00:06.46ID:uaWVts8K
借りたってところに可愛げがあるから許したれよw
2019/07/18(木) 18:23:59.70ID:qilXMvxI
営業に電話したけど、キャンセルはできないと言われたわ。
キャンセルできたやつはクレーマーばりにゴネたのかな?
2019/07/18(木) 18:27:35.26ID:ftaFF+Ux
>>158
借り先はカレコ
2019/07/18(木) 18:58:32.08ID:Wx7gVlcy
ゴネたんだろう。
クレーマーは自分勝手で物差しは損得勘定しかしないからな。
寂しい人種だ。
162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 20:27:13.82ID:Sbh0rh4X
まあ画素などは日進月歩で、昔の画素数のカメラとかが逆に手に入らなくなっている件。
各種の問題点が山積みの制御アルゴリズムは当然に改良されるでしょうけどね。
まあ性能UPするのはいいことですが画素数が上がったから値段が高くなるとかはペテンです。
逆に安くなるのが本当ですね。
2019/07/19(金) 08:00:12.70ID:5tIKk/V9
出初めは何でも高い今はいわば黎明期で自動運転等のコスト、EV車等のコストこれは近い将来
多く普及することによって安くなっていくのが道理
それに今の自動運転やHVなんぞどれも中途半端だな少なくても全自動EV車が出てからがコストダウン戦争の始まりだわ
164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 08:26:12.44ID:GvVeuTfV
>>81
ヒント、ボルボ
165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 08:30:58.74ID:GvVeuTfV
生産ラインに乗ってなければキャンセルは可能。頭金は帰ってこない。本当に嫌なら相手にきちんと説明しろよ。
2019/07/19(金) 08:38:48.85ID:XC9MgPQA
5万ぐらい違約金払ったら登録前だったらキャンセルできるんじゃね
前に中古でキャンセルした時は2万払ったわ
2019/07/19(金) 08:47:19.57ID:CJjSsPTe
>>166
中古と受注生産品を一緒にするとか頭悪いんか?
2019/07/19(金) 08:50:45.15ID:Hii9QdOO
>>167
君ほどでは
2019/07/19(金) 08:59:17.96ID:0qA+eiB0
受注生産品というのは間違い
狂ってる
2019/07/19(金) 09:11:39.96ID:AUuonXX1
>>167
お前が頭悪い、ただのアホ
2019/07/19(金) 09:13:21.72ID:0qA+eiB0
注文生産ならOK
172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 09:13:33.41ID:00BDaczi
>>167 ← コイツwww
2019/07/19(金) 11:52:35.65ID:42KmDQY+
>>169
オーダーメイドではある
2019/07/19(金) 11:57:14.67ID:0qA+eiB0
171が見えぬの?
2019/07/19(金) 12:01:46.75ID:zLkITxIJ
サービスキャンペーン対象車だと デラから電話あり
センシングの不具合とか
みんなのN-BOXは大丈夫ですか?
2019/07/19(金) 12:19:38.33ID:O++8gTuJ
大丈夫です
2019/07/19(金) 13:28:31.67ID:/Q1Evs6D
>サービスキャンペーン対象車

ってなんか聞こえがいいね
2019/07/19(金) 13:46:14.02ID:42KmDQY+
あれの意味は

リコールじゃありません、でも、微妙に不具合なのでサービスで直してあげます、感謝しなさい

まあ、サービスは良いとしても、キャンペーンってなんだよ?とは思う
2019/07/19(金) 15:10:58.67ID:32IwbGY5
カスタムで後ろ凹んでるの
痛いわ
2019/07/19(金) 16:46:15.53ID:hYXnHZWe
N-BOXの軽自動車テコイレは
他社が追従する革新的販売
戦略
ガイアの夜明け
2019/07/19(金) 17:18:03.94ID:WnEZWRRB
軽自動車おじさんの人生に夜明けはこない
2019/07/19(金) 18:34:30.05ID:5tIKk/V9
nboxとか量産車はすでにディーラーで月に何台とか割り当て数が決まっている
だからもうすでに作ってあるのを買う形になる場合があるぞてかそのパターンが多い
予約してから生産はあまり出ない色やNBOXの場合4WDとかそんなのだ
2019/07/19(金) 19:49:53.96ID:WMQ5fMyC
>>175
オカンが踏切でセンシングが効いて
止まる止まる言ってたが販売店はずっとスルー
アクセルの踏み方だの、遮断機上がる前に発進してない?
など運転が悪い言い方されてたみたい。
今日、サービスキャンペーンになって
店長が謝りにきてた。
2019/07/19(金) 20:34:48.07ID:ucvtz9kO
>>183
それで死んだ人がいた
センシングが誤作動し踏み切り内で立ち往生して列車に跳ねられ母子3人もろとも

おそらく同じような事例が積み重なってホンダはトボケきれなくなったんだろうな
今頃サービスキャンペーンやってもあの世じゃ浮かばれない
2019/07/19(金) 21:11:21.28ID:RkC1uY1t
>>184
適当な事を言う鈴菌w
186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 21:26:55.77ID:sqArVkfd
>>183
マジ?
187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 21:32:22.53ID:m4r7tsBh
ホンダの軽の衝突安全性はガチなんだな。 。
インサイトと両車50km/hで正面衝突させても乗員は足の被害すら無しって・・・スゲーわ。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562649181/
188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 21:32:27.10ID:HLjdCIvp
>>184
こういうの嘘だったらメーカーから訴えられるの知ってる?
2019/07/19(金) 21:37:00.88ID:B5TyhqDF
>>187
どっちか乗れって言われたらインサイトを選ぶよな
190774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 21:38:07.53ID:Lcnt1a/h
>183
うちのも踏切で誤作動した。雨天ではあったが。
場所が、滅多に通らない踏切ではあるが、フロントがフルボトムして
びっくりしたよ。でも、サービスキャンペーンの案内きてないな。

踏切以外にも誤作動してるのは言ったけど、センシングをOFFにする方法しか
教えてもらってない。
2019/07/19(金) 21:42:37.97ID:71J1aWdJ
>>187

安全神話
https://i.imgur.com/ZOd2NYy.jpg
https://i.imgur.com/1wz4jto.jpg
https://i.imgur.com/lBNCWd9.jpg
2019/07/19(金) 21:45:09.90ID:lnIYtlNM
軽自動車に白ナンバーww
193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 21:45:10.55ID:O7iswF7s
>>188
意味なく他車disっても訴えられるの知ってる?
194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 21:47:17.37ID:HLjdCIvp
>>193
知らない。
2019/07/19(金) 21:50:25.20ID:RkC1uY1t
>>193
事実だしw
2019/07/19(金) 21:54:22.65ID:N40Rt8io
自動ブレーキの作動自体はいつも適切で助かってるけど、自動ブレーキで停止してからの復帰が遅いと思う
前車がいなくなってアクセル踏んでも、しばらく(と言っても1秒くらい)の間強制停止状態
他の自動ブレーキもそうなのかな?
2019/07/19(金) 22:01:45.34ID:sAtJFJ9h
こういう人は車に乗らないで欲しい
2019/07/19(金) 22:32:01.51ID:6LrNM3V0
2018年4月にノーマルJF4白パールかな
買ったけど、今は白ももしかしてタフタホワイトが増えたの?
昔のタフタホワイトとは違うのかな

以前、平成7年に買ったホンダ車の
タフタホワイトのスプレーペンキ
大量に余っているw
どうしようwww
塗装道具全部ある、20000の削り
ペーパーも
置いておこうか
E-CE4のね
タフタホワイトVか、もしかして
2019/07/19(金) 22:32:25.55ID:6LrNM3V0
ミスタイプ もw
酔っ払ってます
2019/07/19(金) 22:34:36.05ID:6LrNM3V0
https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/styling/design/
やっぱ同じタフタホワイトじゃないな
この白、白すぎるw
2019/07/19(金) 22:35:30.06ID:6LrNM3V0
プラチナホワイトと大差ないな
2019/07/19(金) 22:36:45.85ID:D/NxStv/
スロープ車にしか設定無いからほとんどの人は関係ないんじゃ?
2019/07/19(金) 22:39:00.37ID:6LrNM3V0
スロープって車椅子の家族がいるの?
2019/07/19(金) 22:40:15.80ID:NrneY8r/
タフタホワイト=アクティトラック標準色
スロープつきは介護おばちゃん用
2019/07/19(金) 22:40:32.42ID:mOPBXO6x
https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fkuruma%2Duru%2Esakura%2Ene%2Ejp%2Fpost%2D5254
2019/07/19(金) 22:43:56.34ID:6LrNM3V0
アクティってまだあるのか
キャタピラーアクティは格好いいよな
2019/07/19(金) 22:46:44.26ID:21cht1C1
今年アクティトラックの新車買ったよ
ミッドシップ2シーター5速マニュアル4WD






色はもちろんタフタホワイト(笑)



ナンバープレートは黄色だぞ
2019/07/19(金) 22:49:54.79ID:6LrNM3V0
ナンバーはしろでなくても
ご当地カラーがいいぞw
2019/07/19(金) 22:50:12.08ID:6LrNM3V0
テレ朝でタントみたw
2019/07/19(金) 23:06:38.96ID:06tgSuSw
>>190
一番、危ないとこで誤動作とか意味ないな
OFFらなきゃ危ないってどんな安全装備だよw
2019/07/19(金) 23:12:20.46ID:fpmYNQOH
Nbox踏切などで検索すると死亡事故の話が出てきますね…

遺族は泣き寝入りなんでしょうか
2019/07/19(金) 23:13:55.38ID:21cht1C1
ブレーキくらい自分で踏め
213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 01:38:40.43ID:z2aGtdK+
>>175
漏れは、2017年9月第1週目・納車組(=2017/7/7の先行予約日の当日に買った)だけど、
昨日(7/19・金)の夕方に、ディラーから連絡あったよ。
↓のが、現行2代目N-BOX「サービスキャンペーン」ホンダの公式HP記載の方。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190719_KC27.html

丁度、2017年9月第1週目の納車組は、2週後・8/1から〜「新車から〜24ヶ月目の点検」
(1年毎の12ヶ月点検の方)を行う時期になるから、12ヶ月点検予約【=保証のスタンプを貰う】
ついでに、現行2代目N-BOX「サービスキャンペーン」の無償改修も
同時に言って依頼した方が良いぞい。

※参考に「新車から〜24ヶ月目の点検」+現行2代目N-BOX「サービスキャンペーン」を2つ同時に実施で
=ディーラー預けの所要時間は、合計3時間の車お預かりで完了するとの事。

>>184 >>211
5chの【グモッ】人身事故スレ◆Part939【チュイーーン】の現行スレッド(鉄道総合板)は
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1563442884/
↑だけど。踏切事故で、この原因で、現行2代目N-BOXが事故った(グモった)の
いつ頃(2018or2019年)の話?。
参考に、これの過去スレ調べるので、何年の何月頃か? >>184 の人教えてくれ。
214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 01:51:47.80ID:PD0D32Cz
誤作動ってかセンシングの警告やましてや自動ブレーキとか一度も利かせたことなどないな
正常な運転してたら動きようもなくね少なくても俺のは一度も誤作動はない
だが洗車時にドアノブのところに水掛けたら自動ロックが解除されたり繰り返して起こったw
215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 01:57:50.19ID:bzpLVf9W
あれ?俺の乗ってるのも対象臭い
216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 02:20:54.77ID:23/qIL25
質問ですが、現行型のノーマルGLに165/55/R14のタイヤを履かせてもフェンダーに収まり車検通りますでしょうか?ご存知の方がいましたらご教示お願いします。
2019/07/20(土) 02:43:53.12ID:f+6rLsbr
>>216
余裕よ
ただしやってくれないdはいるかと

ところでさっきはじめて自動ブレーキ誤作動したわ
道路の継ぎ目でガクンときたら急ブレーキしてビビった
後続いなくてよかった
2019/07/20(土) 02:56:56.60ID:YBZVcZqS
直線の道路走行中に一瞬だけ急ブレーキがあってびっくりしたことがあった
ブレーキ踏む要素が一切ない状況下でカクンと急に来て隣の同乗者になんで急ブレーキした?と怒られた…
ディーラーに報告しても適当な解答しか得られなかった(;´Д`)
2019/07/20(土) 03:00:28.11ID:YBZVcZqS
インフォメーションパネルに反応はなく急ブレーキが一瞬あった
幽霊かと思った。。。
ホンダの自動ブレーキは他社と比べて動作音がないから発動したかどうか分かりづらいね。
220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 03:09:06.96ID:23/qIL25
>>217
ありがとうございます
2019/07/20(土) 07:47:12.07ID:uMAxMYQl
センシング非搭載なら大丈夫なん?
222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 10:18:52.58ID:y4BRparu
IDコロコロ自作自演乙w
2019/07/20(土) 11:09:34.19ID:NG5THb3V
ホンダセンシング不具合でディーラーから連絡きた
内容は踏切で自動ブレーキが誤作動してしまう
不具合解消はコンピュータのアップデートで対応とのこと
224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 11:24:38.47ID:eBA+UPvQ
>>223
マジ?
2019/07/20(土) 11:29:51.52ID:jzvs+dpt
初めから付いてるホイールキャップが飽きてきたから
スラッシュのリムリングとセンターキャップに変えようと思ったら
アレ、プラスチックのくせに普通に社外アルミより高いのね
2019/07/20(土) 11:34:02.51ID:k2HSi2qC
オクとかなら二束三文だろ
2019/07/20(土) 11:35:56.30ID:4KW5uhI3
この前、ワイパーの話あったけど、
ゴム6ヶ月、ブレード1年で交換だってよ
https://bestcarweb.jp/news/81004

ブレードからウォッシャー初めて見た
2019/07/20(土) 11:38:35.69ID:ZoAk/4m4
>>224
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190719_KC27.html
2019/07/20(土) 13:13:57.47ID:ZoAk/4m4
>>225
キャップ付ってどのグレード?
2019/07/20(土) 14:15:43.83ID:1cF4QOFW
>>227
ブレードからウォッシャー液って画像ではジャバジャパ出てるが、実際はチョロチョロでしょ。
今の霧吹き状にでるノズルでいいよ。
2019/07/20(土) 14:30:17.21ID:f+6rLsbr
>>219
おれんときはあったよ
ピピピピーって突然鳴って表示はじめてみた
2019/07/20(土) 14:30:30.96ID:OpCUwN2w
>>230
実物見てないのに、妄想ハゲしいなw
2019/07/20(土) 14:31:46.31ID:f+6rLsbr
表示は進入禁止マークだった
前に車いるって判断されたんかなあ
2019/07/20(土) 14:53:57.48ID:RYhyl3ww
>>219
インフォメーションは光るし、ピピピと音が鳴るからホンダセンシングが働いたと分かる
N-BOXに乗ったことあるのか?
2019/07/20(土) 15:13:25.32ID:569OseJ7
>>234
N-BOXどころか車の免許持ってなさそう
触っちゃダメな人かもw

おもてなしフォグランプ付けてみたが夜間だと使えるねこれ
久々に自分で用品付けてみたが足元が狭いから配線に難儀した
2019/07/20(土) 15:13:27.99ID:uQw5DKkT
プログラム不具合のリコールの手紙来てた。
前方車が左折してたから速度落としながらブレーキかけて、まだ距離あるのにぶつかるぞ!ってやたら過剰反応するうちのセンシング。
237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 15:26:06.54ID:PD0D32Cz
センシング作動とか運転免許返せよもうぶっちゃけ普通に乗ってたら作動なんぞしないぞ
歳いくつだよマジあぶねーわ
238774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:52.49ID:nBQUkvbX
>236
うちもそれあるよ

>237
普通に乗ってて反応するんだよ。する車体は。
2019/07/20(土) 15:50:07.15ID:mPHByovu
ベンチシートの背もたれの間から、よく物が落ちるんだけどN-WGNは対策がしてあった
このシート付けられないものか

落ちないように土手が新設してある
https://i.imgur.com/V8nJJup.jpg
240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 15:53:49.66ID:PD0D32Cz
反応しないように運転も出来ないお年寄りの方ですか?w
お前の思ってる普通は普通じゃないんだよ教習所で習ったこと思い出せよ
何十年前だからボケて忘れたかじーさんじゃーな老害w
2019/07/20(土) 15:57:08.95ID:mPHByovu
>>230
ウォッシャーといえば、N-VANもN-WGNもリアのノズルがふたつある
N-BOXはひとつだったような
こんなところも改善されているんだな

https://i.imgur.com/FLubmIf.jpg
242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:04.85ID:0nihfiIL
>>239
ホントだ!地味に改良ポイント!
スマホとか滑って落っこちるよね汗
2019/07/20(土) 16:29:06.63ID:EK6nkxpv
今でも天一のマークに反応するw
2019/07/20(土) 16:32:37.25ID:s5Cl45UO
>>242
そこは小物入れ置かないと
2019/07/20(土) 16:35:52.26ID:c+bCn19o
ID:PD0D32Cz

こいつセンシング誤作動がユーザーの運転のせいだと喚いてるけどキチガイだよな
2019/07/20(土) 16:36:12.52ID:l+3fuhAi
こんな感じの置いてるから
落ちるとかない
http://imgur.com/gJ1B6Et.jpg
247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 16:40:23.05ID:0nihfiIL
>>246
運転席と助手席の隙間に挿すやつ?
2019/07/20(土) 16:47:11.56ID:UdH4EiGP
うちも不具合改善ハガキ来た
ついでに最新のセンシングに付いてる
夜間歩行者にも対応してくれないかな?
2019/07/20(土) 16:52:30.14ID:s5Cl45UO
>>247
うん、スマホ置くなら平らなやつとか
あとはこんなのとか
http://imgur.com/yoDjB7M.jpg

100均の小さいカゴ裏にプラ板みたいなの貼ってシートの隙間に挿してるのもネットで見た
250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 16:58:59.89ID:0nihfiIL
>>249
隙間に挿す系は前席をスライドさせたら動いちゃうよね?
2019/07/20(土) 17:47:05.34ID:Kk6H/1EC
センシングだけど新たなバグのリスクがあるから
不具合部分の修正だけなんだろうな
どうせならNVANのにして欲しいよね
2019/07/20(土) 17:49:14.25ID:cLyVosdh
ベンチシートのメリット殺してどうする
2019/07/20(土) 18:08:51.82ID:AQKvX3ci
後部座席のうしろの(荷物置き?)にイオンのマイバスケットを置くことは出来ますか?
https://kurashinista.jp/articles/detail/55634
2019/07/20(土) 18:44:49.32ID:O+nsN4o8
>>251
遅すぎるな
死人まで出てるのに
2019/07/20(土) 20:30:31.93ID:ggbOMzEW
みんなTURBOのエンブレム付けてる?
2019/07/20(土) 20:31:10.18ID:8UZ3hES4
>>254
出てないよー
はい。やり直しw
2019/07/20(土) 20:39:29.48ID:8UZ3hES4
無償修理の案内が来たが
踏切で先行車との車間距離が離れると…
というシチュエーションが理解できなかった

踏切では一時停止で、渡った先が空いている場合に進入すると思うけど。
258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:05:01.32ID:dhz6QpOY
>>257
典型的なアホンダ脳
259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:13:31.79ID:GZM3FAp9
踏切以外でも起きるやつね。鉄板があって先行車が居て先行車は先に行ってるのに緊急停止するやつ。
画像だけで判断しているとその鉄板を車の一部と認識してしまい停車してしまう。
N-BOXの場合はミリ波レーダーがあるからミリ波の情報も併用すれば直せるが、単眼カメラだけでやってるメーカーがこの手の不具合でたら大変だろうな。
260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:29:09.08ID:s1kYZcPl
>>259
この手のシステムはハードウェアよりソフトウェアの精度次第
だからIT企業の自動運転技術が進んでいるんだけどな

今回のセンシングもプログラム修正だろ?
知らないなら下手なこと言わないほうがいい
261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:32:57.77ID:ECs77Pec
>>184
死んでたら、サービスキャンペーンじゃ済まないよ。
確実にリコール。
事故のソース出せよ。
262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:33:06.89ID:GZM3FAp9
>>260
ブーメランだなお前。お前は知らないんだから噛みつくなよw
プログラム修正の内容の話をしてんだけど?理解できないか?
263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:41:01.80ID:GZM3FAp9
>>260
>この手のシステムはハードウェアよりソフトウェアの精度次第

無知だな。いいハードがあってはじめてソフトがいきんだよw
カメラだけではいくら頑張っても画像認識でしか判断できない。
センサー機能は実際に物体の存在を立体的に認識できる。
264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:46:31.66ID:EpkOs3Wq
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/00173/00001/
265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:50:39.71ID:GZM3FAp9
カメラの性能=ハードの性能
2019/07/20(土) 21:51:42.37ID:s5Cl45UO
機能の話はこっち行け
【自動運転】運転支援システム レベル3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558103401/
2019/07/20(土) 21:55:22.74ID:PLym44Ln
日進月歩のシステムの話で2017年の試験結果を持ってくるところがセンスの無さを物語っている。
268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 21:58:17.23ID:hBRYaQPI
客観的なデータじゃね?
日進月歩はお互いそうだろ 片方だけ開発を止めているとでも?
2019/07/20(土) 22:01:20.74ID:PLym44Ln
モービルアイのカメラを使っている日産のプロパイロット。デイズに乗ってるのが単眼。
カイラインでプロパイロット2.0にするにあたってフロント3眼カメラ、その他カメラ4つ、ミリ波カメラ4つ、ソナー12個。
カメラ認識だけでは限界がありますよね。普通に考えればわかると思うが。
2019/07/20(土) 22:01:59.65ID:PLym44Ln
カイライン じゃなくて スカイラインね。打ち間違え。
2019/07/20(土) 22:03:17.94ID:PLym44Ln
ミリ波カメラも間違えた。ミリ波レーダーね。重ねてお詫び申し上げます。
272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:07:52.18ID:LUDl4v5N
スレチ
それも運転支援レベル2はここには全く関係ない
273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:11:54.74ID:o1+q3KIQ
2年前は遥かに先行していたモービルアイのカメラと画像解析技術。
モービルアイが凄くて他がダメだっただけなんだよね〜。あの頃は。
今は各社必死の開発でモービルアイを追い落とす勢い。
メルセデスはBOSHと組んでかなり進んでいる。
N-BOX以降のホンダセンシングはBOSH。
2019/07/20(土) 22:14:10.57ID:hJ4HKDFt
センシングとアイサイトはどっちが優れてますか
275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:18:02.68ID:pYQjJsJe
ララァ「(ADASは)白いほうが勝つわ」
276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:18:38.73ID:E0kDYxF2
>>274
現状進行形で進化してるから今はなんとも言えんけど
今までの雑誌とか動画での比較だとアイサイトの方が上
277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:21:44.92ID:y4BRparu
アイサイトはいつまで頑固にカメラだけでやってくんだろうね?
カメラだけ=目視確認
カメラ+センサー=目視確認+手さぐり(レーダー波)確認
2019/07/20(土) 22:26:54.36ID:s5Cl45UO
こっち行けよ
【自動運転】運転支援システム レベル3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558103401/
279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:28:49.48ID:hBRYaQPI
>>273
そう、今はセンシングは結構いいよね
NVANなんかはモービルアイのEyeQ3を上回ってる
今度のスカイラインは3眼EyeQ4にアップしてるけど

要するにハードだけで良し悪しを判断できないってことだよ
280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:35:53.41ID:5Q4C9mbZ
ハードと言ってもカメラ同士でカメラの性能の良し悪しの話とカメラ
とその他の機能の組み合わせの話とはまた別の話。
281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:39:55.41ID:5Q4C9mbZ
モービルアイのカメラの凄さは誰もが認めるところ。だがしかし、
モービルアイのカメラにレーダー波が加わればさらに凄いのは考
えるまでもないと思う。カメラとレーダーでは出来ることが違う
からね。
282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:44:42.31ID:hBRYaQPI
モービルアイは画像処理チップね
2019/07/20(土) 22:49:26.82ID:s5Cl45UO
スレチしね
【自動運転】運転支援システム レベル3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558103401/
284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:51:36.32ID:/gP8gTa5
海外の完全自動運転ができる車の無人走行中の事故があってその原因はカメラが太陽光でハレーション起こして見えなくなってぶつかったとか読んだことあるな。
修正はミリ波レーダの情報を活用して見えなくなっても障害物があるかどうかを確認するようにしたってことだったかな。
N-BOXがトンネル内で一瞬急加速するのとかも同じような原因なんだろうな。
2019/07/20(土) 22:54:04.44ID:ANS9w/dQ
【自動運転】運転支援システム レベル3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558103401/
2019/07/20(土) 22:56:06.96ID:8UZ3hES4
>>284
N-BOXに急加速ができるとでもw
287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 22:57:22.42ID:/gP8gTa5
>>286
はい。何か問題でも?
2019/07/20(土) 23:00:55.31ID:zdmewrSF
それでN-BOXのはどうやて?
2019/07/20(土) 23:01:23.91ID:8UZ3hES4
>>259
普通に考えて「ミリ波の“誤検出”」を
カメラ画像との AND 制御してる
プログラムの精度向上といったところだろ。
2019/07/20(土) 23:01:57.18ID:8UZ3hES4
>>287
言葉が軽いんだよw
2019/07/20(土) 23:02:08.40ID:XWSghubX
【自動運転】運転支援システム レベル3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558103401/
292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 23:05:49.63ID:/gP8gTa5
>>289
それは逆でしょ。ミリ波メインで見ていれば線路の地面にあるレールを車の一部と認識することはないんじゃ?
2019/07/20(土) 23:08:01.08ID:ha4fTmkp
【自動運転】運転支援システム レベル3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558103401/
2019/07/20(土) 23:38:04.50ID:XUKiVds8
>>228
これって、一部だけかと思ったけど、
29年7月〜って、新型全部じゃね?

対象範囲でも、改修対象じゃないのもあるみたいだけど、プログラムは共通じゃないの?
2019/07/20(土) 23:43:28.27ID:haU7L46P
橋のつなぎ目の金属で誤反応したことあったけど、レールに反応とあるから同じじゃないかな

まだ連絡来ないけど
2019/07/20(土) 23:50:27.93ID:Yq0LNKvf
>>294
時期別に微妙にアップデート入ってるらしい
297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 00:25:40.52ID:f7z4zRkI
俺のも対象臭いのに連絡来ないな。
ディーラーによって対応違うのかな。
2019/07/21(日) 00:33:53.80ID:TNOUtCIm
サービスキャンペーン対象と
案内された日の当日にデラの営業から電話きたけど
対象車なのにデラから電話来ないとか
どんだけ軽視されてる客なんだ
299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 00:36:01.80ID:f7z4zRkI
>>298
そういうお店なのかも…
営業さんは良い人だと思ってたけど…
2019/07/21(日) 00:38:20.95ID:G6Adijh0
>>255
この赤のヤツ付けてる
https://item.rakuten.co.jp/rebias/ns-290613-303/
2019/07/21(日) 00:38:22.31ID:MV7CvgWW
おれんとこ今月、まかせチャオ定期点検だけど・・・・
その案内以外は来てないぞw

ステルス修正する気満々だなこれ?
2019/07/21(日) 00:45:19.81ID:vW1o3FUj
丁度寄ったので、書き換えてもらってきたけど、はがき届いたらしてて下さいって
303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 00:46:07.64ID:UVTWMNy/
リコールとかサービスキャンペーンってたぶんだけど陸運局へ届け出してから
現ユーザーに全員に届くので通知には販売店は関与しないんじゃないかな?たぶん。
陸運局にあるデーターを元に通知されるはず。なので、転売されていても現ユーザーにちゃんと届く。
2019/07/21(日) 00:48:22.53ID:MV7CvgWW
>>300
カスタボなら筆記体でこっちだろ?
https://item.rakuten.co.jp/autogarage/10000922/
305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 01:46:43.63ID:f7z4zRkI
>>303
マジで?
じゃあ待ってたら来るかな
製造年月日とかどこで調べるの?
2019/07/21(日) 08:17:38.31ID:GBNmpm3S
>>304
これカッコいい!ゴールドだともっといいけど
2019/07/21(日) 08:37:48.29ID:h0OYJDv4
>>304
どこが筆記体だよ
2019/07/21(日) 08:50:39.34ID:ed5VAIc5
>>304
お前中学すら行ってないんか?
2019/07/21(日) 08:52:50.24ID:MV7CvgWW
>筆記体調のエンブレム!両面テープで簡単貼り付け!

って同商品他店舗には書いてるぞw
2019/07/21(日) 08:54:56.46ID:MV7CvgWW
お前らこそ義務教育を受けてるか?

「カスタボなら筆記体」 全然文脈も間違ってないぞw
それに今は、筆記体とか教えないらしいぜ
311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 08:57:41.54ID:2NI2ApNY
HYBRID のエンブレムも何か今風でカッコいいよな
2019/07/21(日) 09:14:25.88ID:G9O99Y7P
>>309
店もお前も馬鹿だな
2019/07/21(日) 09:34:14.61ID:MV7CvgWW
>>312
”調”だから良いんだよ 馬鹿はお前w
2019/07/21(日) 09:35:22.22ID:ed5VAIc5
ゆとり世代なのかな?政治家のエゴでやられた可哀相な世代だな…
2019/07/21(日) 09:38:41.93ID:MV7CvgWW
文脈が理解できない低学歴がそれを言ってもねw
2019/07/21(日) 09:47:53.45ID:rTo3249a
契約途中で10月のマイチェンの告知を受けたわ
希望のカラーが無くなるみたいで契約は白紙撤回になったんだが・・・

どうしても欲しいってゴネてもやっぱ無駄なんかね
カラーであきらめるのは忍びないけど
どうしてもそのカラーがのりたいんだよなぁ(´・ω・`)
2019/07/21(日) 09:54:37.73ID:/IEXnu1K
とりあえず何色が消えるのか教えろください
2019/07/21(日) 10:13:09.26ID:rTo3249a
イエロー×ホワイトのツートンです
319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 10:21:26.00ID:BUmAJimJ
>>305
車体番号を車検証でチェックしてその番号が対象の数字に入ってるかどうかみればいいんじゃね?
2019/07/21(日) 10:24:25.02ID:MV7CvgWW
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1078/562/06.jpg

これ?wある意味ノーマルN-BOXのイメージカラーだったのにね
黄色ナンバーが似合うやつや!
2019/07/21(日) 10:28:39.56ID:rTo3249a
そうそうそれそれ
冷静に見るとそんなに良い色ではないんだけど
街で走ってるのを一度見かけて虜になったですよ
322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 10:34:33.42ID:2fZQpUU+
5月の時点では2020年夏ごろとマイチェン時期をホンダがリークしてたが一年以上も繰り上げるのか
そんなことあるんかいなそれとももう不具合だらけだからマイナーと称して不具合箇所だけ適当に直し次まで
ごまかそうって腹かwおそらくはネタだろうがなw
323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 10:58:22.16ID:GY9NTdh3
>>316
まだ買えるんちゃうの?
2019/07/21(日) 10:58:58.58ID:rTo3249a
ネタだったらなぁ(遠い目)
他社のイエローツートンも色々と検討してはみたものの
なんか違うんですよね

聞いた(見た)時点ではセンシングの改良とバックモニターの解像度UP
それとカラーの減くらいだったと思ったです
2019/07/21(日) 11:03:07.86ID:rTo3249a
>>323
買えないんだってさ・・・一台くらいなんとかねじ込んでよみたいな事もいってはみたけどダメだった
他店の在庫とか調べてもらったけど特殊なカラーなんで在庫もなしらしい

もともと今頼んで10月の消費税増税に間に合うかどうかってタイミングだったみたいで
あと数日早かったらねぇと言われちゃった
2019/07/21(日) 11:04:48.60ID:/cjDfLBf
黄色が無くなって替わりに例のザク色が追加だろ
2019/07/21(日) 11:08:15.29ID:SUOwxB/K
最近電動スライドドアがキーキー言い出した
かなしい
328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 11:10:40.49ID:GY9NTdh3
>>325
他店の在庫って言っても、軽自動車は系列外の在庫をバーターで引っ張ってくることまでしないだろうから、他の系列外のホンダに行ってみたら?
2019/07/21(日) 11:16:42.66ID:rTo3249a
>>328
おおっそんな事もあるですか!!!
ちょっとマヂで今から出かけてきます

どうもありがとうっっ
2019/07/21(日) 11:42:54.58ID:Aa7JAyjM
色々知りたくてYouTubeで「N-BOX」って検索したらレンチャンネルてのがいっぱい出て、どれもつまらなくて参考にならなくて、
おすすめのチャンネルある?
2019/07/21(日) 11:48:31.20ID:TNOUtCIm
ない ディーラー行って
自分の目で確認し分からければお店の人に聞くのが一番いい
2019/07/21(日) 12:10:16.99ID:fYRB72HH
自分のカスタボ、アイサイト3.5と比べると大人と子供位の差がある
軽だからなのかホンダは遅れてるのか?
ホンダの普通車のセンシング乗った時無いから分からない
ベンツとかのは優秀なんだろうな、でもそのうち軽と高額車差がなくなりそう
333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 12:56:14.94ID:BUmAJimJ
スバルは経験豊富だから制御が上手い。歴史が違う。
でもシステムがしょぼいから自動運転の時代には乗り遅れそう。
2019/07/21(日) 13:16:17.07ID:o8MKIwOn
改修のハガキはすぐには来ないよ
自分からディーラーに電話して予約すればいい
2019/07/21(日) 13:16:24.06ID:gpZzXRJy
>>332
どう差があるのか言わないとただの荒しやん

アイサイトはこの前乗ったけど最新のはさすがの制御
アクセルブレーキの感覚は一番アナログに近い動きだった
NBOXも最初の頃のセンシングよりは相当良くなってる
初期のステップワゴンとかのはガックンガックンしてたがそれはほぼなくなってる、ただ割り込まれた時の動きはアイサイトの方がかなり安心感ある
2019/07/21(日) 13:17:10.13ID:ylzUSdHl
>>332
去年のJNCAPの編集動画(シビックvsインプ)
を見る限り、予防安全性能に大差ないようだが?
1年で、スバルは劇的に進化したのか?
337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 13:21:34.42ID:BUmAJimJ
>>336
ACCの制御の話してんじゃない?332は。
スバルは相当熟成されているから制御というかフィーリングが。
2019/07/21(日) 13:24:09.50ID:ylzUSdHl
>>337
それを言うなら車格の違いでは?
339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 13:38:26.29ID:BUmAJimJ
>>338
それを言うならってどの文章のどこにかかってるの?
2019/07/21(日) 13:40:55.42ID:fYRB72HH
332だけど、あらしでは無いんだ
先行車が右折で車線変更とかして、左から余裕で抜けるのにブレーキ踏まれたり(車間は最大セット)、警告音も比べると鳴る率高いし分け解らない所で二度ほどブレーキ踏まれて加速しなかった事有り
スムーズではないのはパワー余裕の無い軽だし、300馬力のと比べるのも可笑しいんで納得してる
ただホンダ普通車はどうなんだろうと思ってね
N BOXマイチェンで全車速ACC期待してる
341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 13:43:16.66ID:BUmAJimJ
>>340
お前の運転が下手だってことは良くわかった。丁寧な説明ありがとう。
2019/07/21(日) 13:45:19.07ID:B8O8JpIV
悪評高いスバリスト様のお出ましですぅ〜w
2019/07/21(日) 13:58:12.92ID:fYRB72HH
いや買ったのトヨタが多いけどな
拘りは無い
2019/07/21(日) 13:59:25.87ID:fYRB72HH
>>341
下手って言うか普通に使ってるだけだが
軽しか持ってない奴が偉そうにw
345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 14:01:15.11ID:BUmAJimJ
運転だけじゃなく頭まで悪いというのが分かったw
2019/07/21(日) 14:02:50.16ID:fYRB72HH
>>345
お前がな〜w
2019/07/21(日) 14:04:55.26ID:fYRB72HH
>>341
文章のどこらヘんで下手って分かった?
解説してくれ
自称頭良いんだろうからw
348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 14:20:27.91ID:yVKZ/s0/
10月のマイナーチェンジでオートブレーキホールドとか載っちゃうの??
2019/07/21(日) 14:41:38.40ID:lOfkj+Fw
レンチャンネル以外でおすすめ車系YouTubeチャンネルある?
2019/07/21(日) 14:41:55.99ID:ptpl/FUS
レンチャンネル以外でおすすめ車系YouTubeチャンネルある?
2019/07/21(日) 14:43:32.33ID:ptpl/FUS
途中でwifi切れて連投になったごめん
2019/07/21(日) 14:43:59.16ID:rQbkyobP
ただ今、別系列のなるべくデッカい店に到着して
確認してもらったら10月になるけどなんとかします!
って言われて感動してる最中です。
教えてくれた人ありがとうござます!
353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 15:10:14.89ID:GY9NTdh3
>>352
( ´ ▽ ` )ノよかったのう
2019/07/21(日) 15:30:39.78ID:brtna718
>>333
歴史の浅いスバルは頑張ってほしい
2019/07/21(日) 15:35:45.88ID:mqHK5+Ql
>>340
運転が下手かどうかは置いておいて、
ホンダセンシングの仕様を理解していない、
又は「N-BOX乗りでは無い荒らし」ということ
が判明して良かったよw

参考まで
https://youtu.be/b2_FLKhiVvM
2019/07/21(日) 15:55:02.41ID:fcVMH9Ui
タントがモデルチェンジしてからN箱のCMやたら流れるようになったな
2019/07/21(日) 16:34:33.64ID:6NC4H4DL
>>356
1位を死守しないとならんからな
3位メーカーホンダには他に何もない
358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 17:45:35.04ID:D86FCbFR
新型タントカスタムやけど王者の品格が増しててデイズとトップ争いでいい勝負しそうだな
2019/07/21(日) 19:25:52.24ID:wS68pPVS
>>349
https://youtu.be/3NuzEED90PA
おすすめはしたいって思ったよ!
2019/07/21(日) 19:25:52.61ID:wS68pPVS
>>349
https://youtu.be/3NuzEED90PA
おすすめはしたいって思ったよ!
2019/07/21(日) 19:30:01.42ID:Z9HlfJBs
この前のワイパーの話
運転席側と助手席側は長さが違うから大丈夫だろうけど、純正ゴムは向きもあるから注意
2019/07/21(日) 19:44:48.42ID:+pHP/mXf
王者の品格とかってキモ
2019/07/21(日) 19:45:29.62ID:CV1giVuE
蟻にも女王がいるからね、軽自動車の王者(笑)
364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 19:58:25.26ID:jJhgJuYy
そこは、庶民の王者やろ。
365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 20:14:45.62ID:MCzU8Jdb
ここってずっと張り付いているヤツが多いけど、選挙すら行ってないんだろうなw
2019/07/21(日) 20:24:51.76ID:P5NaVHsI
>>259
逆では?、ミリ波レーダーが鉄板に反応しているのでは?
2019/07/21(日) 20:25:19.56ID:brtna718
>>359
完成度が更に上がるのか!
2019/07/21(日) 20:25:43.24ID:brtna718
>>360
完成度が更に上がるのか!
2019/07/21(日) 20:35:47.04ID:BS75TNHl
>>366
259ではないけど、それは違うのでは?
ミリ波は障害物を立体的に見るから。
N-BOXのカメラは白黒カメラなので前の車と鉄部分を一体の物として認識。
車が前に進んでもその鉄の部分が車体の後尾だと認識したままになってんじゃないか?
しらんけど。
2019/07/21(日) 20:44:00.64ID:BS75TNHl
まあ、どうでもいいけど。
どっちかの処理が未熟で両方で判断しないといけないところの配慮が足りんかったってことだ。
しらんけど。
2019/07/21(日) 20:53:11.48ID:rTo3249a
>>353
ほんとどうもありがとう、心よりお礼申し上げます。
ここに愚痴のつもりで書いたら・・・諦めててたものが買えて嬉しい限りです。
きっとそのままじゃ買えてなかったし街で見かけるたびに悔しい気持ちで一杯になるとこでした。

電話して店に行って商談し約2時間後には契約してました。
買う体で行ったのにマイチェン前と言うことでなかなかの値引きと
色々とオプションもつけてくれました。

何度も言うようですが、本当にありがとうございました!
372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 20:53:51.33ID:WROf9IcG
正解は分からないけどミリ波は中長距離先の障害物の検知に使われて
近距離はカメラで検知するのだから画像処理の不具合と見ている俺。
373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 21:18:10.75ID:LJ/qGr4c
N-BOXってパノラマモニターつけられないの?
2019/07/21(日) 21:20:51.87ID:1bRa7k2z
CMBSはレーダー+カメラ

どちらかだけ、両方など原因は解らない
プログラム改修だけしか解らないでしょ
2019/07/21(日) 21:30:03.85ID:+ZAfrqfq
母親のN-BOXカスタム借りて100km近く乗ったけど
エンジンが懐かしい感じがして良かった
眠くなってきたら、マニュアル?モードでパドルを動かせば
眠気もなくなる
376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 21:41:30.60ID:C19EyHAx
高級輸入車風のワイパーブレードのオススメはありますか?
2019/07/21(日) 21:54:08.11ID:brtna718
>>376
ロールスロイス用はオススメできる

https://interspares.jp/products/detail.php?product_id=6689
2019/07/21(日) 22:35:38.06ID:2fZQpUU+
どのみちカメラもレーダーももっと性能が良いものを搭載しないと自動運転のレベル上げられんけどな
日本はの車は現状ではレベル1に毛の生えたレベル2だしな
日産とか20年にはレベル3けどなオリンピックに合わせ国もレベル3対応をと考えているようだし
それ以降に発表される車はマシになっているだろう
2019/07/22(月) 01:57:54.21ID:tsy6MN57
N-BOXってパノラマモニターつけられないの?
2019/07/22(月) 08:29:56.17ID:9jPupier
>>371
おめでとう♪ 良い色買ったな!
2019/07/22(月) 13:00:05.21ID:J78kxOle
リコール?
ディーラーから電話きた
2019/07/22(月) 13:38:05.99ID:DcBQJr0h
通知来た
http://imgur.com/JTBqY9B.jpg
2019/07/22(月) 14:51:00.86ID:AQ3dAx07
読んだ感じ、リコール対象はNBOXだけじゃなさそうにみえるけど
2019/07/22(月) 15:15:54.40ID:OwXkTccZ
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190719_KC27.html
2019/07/22(月) 15:22:23.93ID:02q1x6Yt
今年の春納車の俺のは特に誤作動無い。踏切前何度も通勤で通るけど全く問題なし
去年納車ユーザー向けのサービスキャンペーンだね

ソフトウェアで何とかなるならN-VANの夜間歩行者対応とかしてくれんかのう
有償アップデートでも構わんし
ハードウェアが違うというなら潔く諦めるw
2019/07/22(月) 16:07:00.48ID:UQNiKoAm
マイチェン10月ほんとならACCが全車速対応になるんだったら来年早々にでも乗り換えるかw
やっぱ全車速ほしい人間とは際限なく楽したいものなんだなw
387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 16:10:51.65ID:MFROs8Wh
>>385
H30.3納車で毎日踏切通るけど不具合出た事ないなぁ
そこまで混んでないからかな?
2019/07/22(月) 16:27:38.96ID:OwXkTccZ
誤認識する場合があるだからな
しないのが大半だろうな

2年で俺は橋で1回だけ
踏切なし
389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 17:27:19.23ID:b5w5buld
三つくらいの条件が揃わないと発生しないっぽいよ。
路面の低い金属とそこに停まっている車と逆光。
2019/07/22(月) 19:20:24.34ID:1QpgmaUj
最新のセンシング、お一人様だったら新型N-WGNだね
2019/07/22(月) 19:28:38.35ID:NaprDbjf
軽自動車はひとりで乗るもんだろ
392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 19:35:15.36ID:sT3gYiMT
全車速対応=電子パーキング
2019/07/22(月) 19:36:51.78ID:9jPupier
電子パーング化は、現状センシングよりも
どのくらいコスト増加になるんだろう?
2019/07/22(月) 19:49:14.29ID:ALARL7KJ
パーングは未知の機能だから、数億円だろうね
2019/07/22(月) 19:50:20.46ID:q989f+St
子供乗せてチョイノリ最強だよなこれ
スーパースライドシートが神がかって良い
ターボつけたから動力まったく不満ないし
2019/07/22(月) 19:53:45.14ID:zvp/kl/q
>>391
家族4人やでっ
2019/07/22(月) 19:55:04.47ID:lezbDm/V
>>396
ポン引き家族
398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 20:11:49.32ID:OXK+tGPH
>>393
N-BOXスラッシュでやってたし、次のN-WGNに乗るからコストは対してかからんよ。
2019/07/22(月) 20:23:25.85ID:haDE8qJE
MCで、金がかからないこれは絶対やりそうだな
ウヤラマ

https://i.imgur.com/V8nJJup.jpg
400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:41.67ID:scrOcV1o
>>398
逆に言うとスラッシュで付けてたのにそれから後で発売された現行N-BOXで付けなかったのかだな
401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 21:45:13.47ID:kOYfGImr
オートブレーキホールド欲しい
2019/07/22(月) 21:47:32.95ID:MXOUnd1y
そんなに運転したくないならタクシー乗ってればいいのに
403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 21:50:17.83ID:qnFqlsOm
>>395
軽自動車に子供乗せるなよ
2019/07/22(月) 21:56:10.82ID:B+jK6+po
まったくここはキチガイだらけだな
2019/07/22(月) 21:59:23.36ID:OLhQDfrP
>>403
うちでは犬も乗せない、犬も乗りたがらない
2019/07/22(月) 22:16:57.28ID:haDE8qJE
犬はパッソで十分
2019/07/22(月) 22:35:44.05ID:YMxh9j3P
>>405
犬には自転車引かせてる凄え楽
2019/07/23(火) 06:49:57.08ID:q8nTw5xr
カスタムのリアランプ、オプションでデザイン変更できるようにできないかな
409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 07:28:22.21ID:XzCfwYB7
眠れなくて千葉まで走ってきたけど
やっぱカスタムターボ楽しいわ
インテリアのアクセントもっと欲しいから
シートカバー欲しいわ
2019/07/23(火) 07:39:01.22ID:182lrm+n
純正オプションのシートカバー 良いのがないんだよなあ
どうでも良いバーバパパとかあほか?あれw

それにフルカバーじゃなくてサイドに穴が開いてるのはなぜ?
2019/07/23(火) 07:47:56.80ID:Elyalp9U
>>392>>393
『電動』パーキングブレーキな
2019/07/23(火) 08:55:03.01ID:iDBmU0AP
>>400
ただのコストダウンだろ
2019/07/23(火) 08:55:42.24ID:iDBmU0AP
訂正)コストダウン → コストカット
2019/07/23(火) 10:57:54.43ID:MSTkK60f
>>411
https://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/performance/driving/

ホンダが電子制御パーキングブレーキと呼んでるから電子パーキングで間違いない
2019/07/23(火) 11:34:15.74ID:/PL/ufpE
ホンダからお手紙こないよ
416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 11:50:58.16ID:0SvgNEBt
>>415
読まずに食べたんだろ?
2019/07/23(火) 12:07:32.00ID:vrgi2fXJ
>>415
その来る
待てないなら電話
418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 12:16:16.01ID:KN6Q3Pua
>>416
クロヤギさんかよ
2019/07/23(火) 14:46:46.70ID:00aNeBJG
新型のN-WGNのインパネがN-BOXでメーター周りがN-VANの合作で
電動Pが装着されているシフトインパネは恐らくN-BOXに流用出来るよう作られている可能性が高いので
次のマイナーで電動Pと全車速ACCにアップデートしてくるかもしれない
タントが自爆して売れずN-BOX売上が相変わらず1位ならそのままかもしれない
420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 14:50:48.00ID:Be+duZzO
>>415
実際に買ってなくて妄想で乗ってる人にはこないよ
2019/07/23(火) 15:10:10.58ID:00aNeBJG
>>408
気に入らなければオクでノーマルのテールランプ落札して付けてみたら?
すんなり動作するかは知らんが。ただカスタムの利点のフルLEDテールじゃないし

あとは社外テールに期待するしか無いがノーマルでフルLEDだから変える必要が無いのと
細いテールで造り辛いのか登場して2年以上経つのに社外品も全く出ないね
2019/07/23(火) 15:14:28.71ID:UkDPK4Xa
10月にマイナー決まってるって言うのがほんとならもう三か月程度しかないし
タントの売れ行きなど関係なく仕様はすでに決まってるよ
2019/07/23(火) 16:14:03.91ID:jb7xYa8K
そもそもソースも無い状態ならネタと大差無い…買わせない為のどっかの戦術かもしれん
2019/07/23(火) 18:01:48.62ID:00aNeBJG
>>422
今回のマイナーは色とシートヒーター云々とかしか聞こえて来ないし
前と同じ色の追加とか大した事はして来ないと
大規模な変更は来年だと思うんだけど違うかな?
2019/07/23(火) 18:30:14.99ID:RRI4imbY
頻繁に踏み切りわたってるけどな
2019/07/23(火) 18:42:12.29ID:R/zRY2VZ
大量に売れているから、ブレーキの電動化のコストなんか無視できるレベルだろうね
だから全車速ACCをやらない理由が無い
2019/07/23(火) 18:46:55.09ID:qZQfRZYO
最近まで「あれ、ちょっと怖くないですか?」と話してた営業氏も…
428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 18:54:38.40ID:/terYYLx
今年のマイチェンでオートブレーキホールドと全車速ACC載っちゃうの??
429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 18:57:08.20ID:iqCy9pa0
先週末ディーラーで資料見せてもらったけど今回のMCではのらないみたい
430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 19:09:37.10ID:/terYYLx
>>429
やっぱ2020のマイナーチェンジ?
前の情報では今の価格にプラス10〜15万になっちゃうとかなんとか…
というか今日センシングの書き換えのやつキタァ!!
ほとんどの車対象になってるのかな涙
431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 19:32:53.09ID:k5SQRApR
電動テンガ独身オナニーカスタボジジイってwwww
2019/07/23(火) 20:27:34.10ID:UkDPK4Xa
>>424
俺に聞かれても内容は知らんよもともと眉唾な話だし只ホントならって話でな
ホンダのリークした内容は来年の八月頃マイナーだしな
もしあるとしたらマイナーじゃなく色等の仕様の変更があるとかそんなのじゃないのか
とは思ってるよ現に色とか細かなパーツの仕様変更はしてるだろそれではないかな
433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 22:39:53.01ID:h5wm+c10
年次改良だから、、、
2019/07/23(火) 23:55:45.33ID:P0V01bp5
近所のカーズ店員さんに聞くと10月のマイナーチェンジは
・センシング強化
・カラーの変更
・バックモニターの解像度の変更
は確定だって言ってた
・もしかしたらライト周りのデザイン変更(これは未確認情報)
お客にも流していい情報らしい
2019/07/24(水) 00:27:53.17ID:ugI4GiwQ
あっそうそうヒートシーターも言ってたわ
2019/07/24(水) 00:29:50.00ID:oVSJu0zk
それで値段据え置きならナメてるな
2019/07/24(水) 01:59:19.63ID:oe506r+3
まて、シートヒーターだろ
2019/07/24(水) 06:15:20.05ID:DT4kBhzZ
>>434
現時点でセンシング強化なら全車速ACCじゃないの?
2019/07/24(水) 06:35:36.60ID:3N0nDu0e
>>438
既存センシングの強化
ACCまでつくと強化の範囲を超える
2019/07/24(水) 08:36:28.32ID:I19aDziY
渋滞追従つけるなら電子制御パーキングつけんとあかんしなー
フルモデルチェンジせんと難しいだろうなー
2019/07/24(水) 08:44:49.49ID:UWAmcO+C
>>434
と思わせておいて、
お前ら待たせたなの全車速対応を期待してる
2019/07/24(水) 08:58:03.85ID:E1aL9Ure
初めの頃はACC使ってて、全車速欲しいと思ったけど、もう今は使わなくって欲しいと思わなくなった
443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 09:50:56.97ID:N9ml8Jqw
だから、、、センシングの強化って自転車の飛び出しに対応って既出してんじゃん、、、
2019/07/24(水) 12:06:15.28ID:X1cJLdan
>>442
実際全車速になったら多分使いまくるよw
実際に俺がそうだったから、今や前に車が居れば常に使ってるわw
2019/07/24(水) 14:33:28.30ID:P4KkUL51
>>444
前に車がいなくても使えるって知ってるよね?
2019/07/24(水) 15:41:56.10ID:X1cJLdan
>>445
知ってるけど、前に車居ないと信号待ちとかも止まってくれないし、ACCでの車速管理が面倒だから自分でアクセル踏んだ方がストレスない
2019/07/24(水) 16:09:58.20ID:iRILrFna
お手紙まだこないよ JF4
2019/07/24(水) 16:44:31.87ID:8KUnH1le
信号機が見えない位置にくるのでディスプレイ表示か運転手頭上までガラス張りにしてくれたら嬉しいんだけどな。

停車の度に首を傾げるは面倒なんだ....
2019/07/24(水) 16:45:38.84ID:hDrzSEL6
>>447
電話しろ
2019/07/24(水) 16:58:19.64ID:P4KkUL51
せっかくカメラ付いてるんだから赤信号も停止線の認識も出来るだろうし
赤信号停止機能や一時停止機能も付けて欲しいもんだ
2019/07/24(水) 17:01:37.16ID:zJteW4qE
左折膨らまない機能もつけてもらえ
2019/07/24(水) 17:10:59.16ID:f5JTu3Gw
>>450
お国が許してくれないんだよ
2019/07/24(水) 19:08:34.16ID:oVSJu0zk
何故そこまで全車速欲しがるのか謎
運転したくないならタクシー乗ってろよ
2019/07/24(水) 19:09:59.55ID:ge1Xe2vn
>>453
え?
2019/07/24(水) 19:20:54.26ID:ay7+N+Qp
軽自動車しか買えないくせに他の軽自動車には負けたくないんだよ
456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 19:25:41.02ID:barZgDit
全車速を全自動と勘違いしてんでしょw 頭悪いw
2019/07/24(水) 19:37:36.62ID:7VTIqAEO
まあ正直、軽で高速乗らんから全車速は欲しいな
Nスラ、フルモデルチェンジして全車速付いたらそちらに買い換えるわ
全車速ACC有ると、遅い車の尻についてもイライラしないのが利点
2019/07/24(水) 19:42:57.61ID:ge1Xe2vn
>>456
やはりそうか
全車速でタクシーとかイミフだった
2019/07/24(水) 19:50:37.72ID:E/80bVvz
マイナーチェンジ楽しみー!!
新型N-WGNなんかダセーから
ヨダレ、ヨダレ、興奮するわ
チンコ勃起して精子出ちゃった!!
2019/07/24(水) 19:50:38.00ID:E/80bVvz
マイナーチェンジ楽しみー!!
新型N-WGNなんかダセーから
ヨダレ、ヨダレ、興奮するわ
チンコ勃起して精子出ちゃった!!
461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 19:57:21.15ID:+BrSPWoc
>>460
マジ?
2019/07/24(水) 20:03:15.07ID:oVSJu0zk
>>458
要するにペダル操作したくないんだろ?
もう車乗らなくていいじゃん
2019/07/24(水) 20:04:51.04ID:dVISSRws
>>462
ばーーか
464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:46.71ID:psPr6VYD
>>460
君におすすめのスレがあるよ(´・ω・`)
億トレーダーのスレ。みんな相場低調で暇だからこっちおいでよ。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ12200
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1563947038/
2019/07/24(水) 20:11:30.05ID:Z32RZu39
今回は小変更だろ
ビックマイチェンにはまだ早い
2019/07/24(水) 20:17:17.08ID:pjbytgIU
ACCって言っても一般道では推奨されていないし下り坂で速度維持すら出来ない代物だしな
もう少し進化しないとイマイチなんだよな
467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 20:33:30.46ID:barZgDit
下り坂で速度維持されないとな!1
0年以上前のレーダークルーズコントロールの車の話でもしてんのか?
2019/07/24(水) 20:34:43.17ID:1gPrRBTX
>>466
メイン車がアイサイトだから、下り坂は初め面食らったわ
2019/07/24(水) 20:36:29.61ID:EkN53kQG
スバルの人が今日も稼働中w
2019/07/24(水) 20:40:21.59ID:hc2vkSPM
俺はスバリストだぜ!ワイルドだろぉ〜!N-BOXなんか目じゃないぜぇ〜!
でもN-BOXスレに張りつちゃうぜぇ〜。キチ外だろぉ〜
2019/07/24(水) 20:43:12.04ID:pjbytgIU
>>467
この車乗ってんだったらやってみマジで維持できないからw
前に車が居ない状態で急な下り坂だと設定速度超えて上がっていくよ
こんなことも知らないでACC云々言うとか笑わせる
2019/07/24(水) 20:45:23.20ID:9Q/47jAY
スカイラインやろ。
473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 20:47:19.52ID:nghnHhIO
また今日もスバリストの自作自演が始まった。。。
2019/07/24(水) 20:50:42.61ID:pjbytgIU
>>468
NBOXほんとに乗ってるようだな
乗っていてACC使ってれば普通に気が付くことだよなw
2019/07/24(水) 20:51:02.49ID:EggA3fZc
>>471
よこしつ。
ならねーよ。速度キープされっぞ。
超長い下り坂では解除されるらしいがの。
2019/07/24(水) 20:57:38.14ID:pjbytgIU
今日乗っていてもなったわしつけーなw乗ってないんだろどうせw
解除もされてないよそこまで長い下り坂じゃない急ではあるけどな
2019/07/24(水) 20:58:35.54ID:qYxkjmjL
>>449
待っておく
2019/07/24(水) 21:00:12.78ID:barZgDit
注意 スバルの人がスマホとPCで一人芸を繰り広げる時間帯です。絡むな危険。
2019/07/24(水) 21:02:48.96ID:AjJP1Ea/
家はそこそこ田舎だが高速で前走車がいない場所でACC使う機会がないからなぁ。
いつも前走車が居るから体験したことないな。すごい田舎の人?
480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:05:48.87ID:uVg0LnB3
新型タントカスタム実際に見に行った人いますか?
見積もりとかしましたか?
2019/07/24(水) 21:06:20.53ID:a2LBIUeh
マイチェンのボディカラーの件、知っていたら、教えてください。
2019/07/24(水) 21:14:37.76ID:pjbytgIU
>>479
高速じゃないよ普通の道で使ってだよ
それに突っ込むそこじゃないだろw
急な坂道で速度維持出来るか出来ないかだろ
そういう状態作ってやってみろ信じられんならな
例えば設定速度をできるだけ落とせば前の車に追いつかないから検証できるだろw
それも出来ない頭の緩い人なら知らねw知らなくていいんじゃねw
2019/07/24(水) 21:18:53.90ID:KUa+GI0V
ACC(アダプティブクルーズコントロール)
ACCは、フロントロアグリルの奥に設置してあるレーダーセンサーと
フロントガラス上部に設置してあるカメラが先行車との車間距離を測定して、
高速道路走行時に設定した車間距離を保つように適切な加減速を行い、
運転者がアクセルやブレーキを操作せずに追従または定速走行出来るよう
支援するシステムです。

頭の緩い人は「高速道路走行時」の意味が分からないんだお。
2019/07/24(水) 21:22:14.18ID:pjbytgIU
そんなの知ってるわw前文呼んでるか?w一般道では推奨しないと言ってるだろww
よく読めよwwホント頭緩いなwww
485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:22:56.01ID:Q7V3+MN0
たしかに維持できないな
できるっていうヤツはエア乗りか、コレしか乗ったことがない盲目的な信者だろ
2019/07/24(水) 21:23:30.07ID:gDPYiRP/
>>469
その人違うよ

でもなぁスバル乗ってるとスバリストなのか?
N BOX乗ってるときはンダオタなのか?
視野が狭い
他にも優秀なACC作ってるメーカーなんざゴロゴロしてる
現状ホンダは今一
今度出たスカイラインなんか凄いんじゃないか?
日産繋がりでディスも良さげ
2019/07/24(水) 21:28:20.73ID:nghnHhIO
スバリストはカルト宗教の信者的で恐いから。昔から。
ネット内でのスバリストのカルトっぷりは昔から有名っすよ。
スバルのためならジハードも辞さない的な。
488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:33:24.29ID:cnMFUPbm
なんでホンダユーザーって他メーカー他車種を貶めることしかしないんだろう?だから車好きには嫌われるんだよ
489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:33:55.78ID:FB6zBOHj
スバリストって変わり者が多い気がするんですが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13142468583

スバリストのどこが嫌いですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13139044488

スバル信者(別名スバリスト)の特徴は、何です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14122319599
2019/07/24(水) 21:42:02.36ID:aua7npkT
スバル乗りに絡むとか無謀だな〜。
泣かすよ?
491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:42:29.38ID:gaLHrdOD
ACCは高速だけ使っている、
普段は混み合ってる街中なので、効率悪いのであまり使用しない機能かな。
高速だと便利で楽だけど、眠くなったことがある。

燃費なんだけど、FJ3でリッター12kmぐらいしか行かないけど、皆さんどうですか?
エアコンあり、165-50-16のタイヤ、街中、できるだけエコ運転気にしてるのだけど、
まだ、一回も15km超えたことがない....

高速は20弱でした。
こんなもんですかね、、、
2019/07/24(水) 21:43:37.65ID:gDPYiRP/
ホントのスバリストならセカンドにN BOXなんか買わんで、程度の良いR2とか探すんでないかい?
ご近所の人はWRXにセカンドはアルトworksと凄く解りやすい選択w
スバリストでは無いな
俺は何となくハイトの中でN BOXが良く見えて購入に至ったけど
493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:45:07.73ID:barZgDit
>>490
泣かないもん
2019/07/24(水) 21:45:27.54ID:pjbytgIU
だから俺スバリストでも何でもねーよw妄想も大概にしとけよ
ホントの事をしかも実車乗っていて気が付いた事実を言ったまでだ
自分の小さい体験だけで物事図るなよ自分の知らない事認めたくないことは全否定かよ
救えねーなw
495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:47:20.64ID:qTcDCBjd
>>492
おまえの狭い見識で決めつけんな
496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:48:59.34ID:IscwfROI
マジで信者っているんだなw
2019/07/24(水) 21:49:18.88ID:ZFQH2fOE
スバル乗りが来ただけでこの荒れ様w
2019/07/24(水) 21:49:25.39ID:Z32RZu39
Kのスレは年収に比例して程度低いな(笑)
2019/07/24(水) 21:52:54.35ID:fv2sM/1i
スレに来ただけで年収が分かるとは!
500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:58:11.87ID:N9ml8Jqw
そんな気に食わないなら日産とかダイハツに乗り換えりゃいいのに。
毎日毎日文句書き込みに来て何がしたいんだろう?
501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:01:20.60ID:Utpf3VrK
>>500
他メーカースレからしたら思いっきりブーメランだなw
2019/07/24(水) 22:01:46.44ID:6k7MOg3i
マイチェンもしょぼいからタントにオプション盛って買う事にしよう
2019/07/24(水) 22:03:59.42ID:nKwLK+/z
>>500
ACCの事だけだろ
それ以外は良い車だよ、コレだけ売れてるんだから
欠点は売れすぎて街中溢れてることかな
504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:05:29.73ID:N9ml8Jqw
>>501
スレ渡り歩いていないからそんなん言われてもなぁ
2019/07/24(水) 22:07:34.07ID:pjbytgIU
事実書いただけでこれかよ入れ込み過ぎじゃねw
全て批判や文句にとるのな何なんだこれwNBOXと一生添い寝でもしてろよメンヘラ気持ちわるわここww
2019/07/24(水) 22:10:44.67ID:+a8vUJaY
顔真っ赤にすんなよw
2019/07/24(水) 22:14:23.02ID:8RKIHz1D
>>503
「売れてるから良いはずだ」という短絡的主張を拡大すると、他のホンダ車は全て品質が悪いという結論になるね

そして軽自動車販売台数3位のホンダはダイハツスズキに遅れた3番目の品質のメーカーであると考えて間違いないんだろうね
508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:14:48.81ID:mhaFsLwM
5chに来てんのにおちょくられてイライラするなよw
2019/07/24(水) 22:17:26.58ID:xt02bjti
http://imgur.com/8MG7hyr.jpg
510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:18:01.11ID:oOJtbJYs
>>507
お前の主張が一番短絡的やんかw
511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:19:57.38ID:psPr6VYD
>>508
君におすすめのスレがあるよ(´・ω・`)
億トレーダーのスレ。みんな相場低調で暇だからこっちおいでよ。
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ12200
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1563947038/
2019/07/24(水) 22:22:59.59ID:PHnmd7B0
またホンダ株急落したのか?
ダメ銘柄だな
2019/07/24(水) 22:25:02.68ID:CBSvcZ7x
>>494
俺の思ってること代弁ありがと(笑)
なんでそんなに噛みついてくる奴居るのか意味分かんねー
俺もメーカー問わず、好きな車種で買ってるわ
嵐でも無いし、実際N BOXも乗ってるしな
それぞれ良いところも駄目な所も有るわな
2019/07/24(水) 22:30:26.65ID:qYxkjmjL
平成29年7月26日〜平成30年3月1日
おてまみこないのはこういうことか
N-BOXが発売された29年、すぐに買わずに、31年5月連休まえに納車だった
でも、営業に連絡しておく
対象外か
2019/07/24(水) 22:30:52.52ID:9PNaCO+g
>>507
別にN BOX趣味の車ではないし、使いやすさとかフィーリングで売れてるんじゃね?
なんでメーカー全体で比較してるのか意味分からん
2019/07/24(水) 22:32:48.97ID:WzIkFrmm
アホンダにとってホンダは完全無欠の存在でこの世の全てなのである
この信仰が僅かでも脅かされると感じた途端に狂ったように攻撃し他メーカーを貶め荒らして止まないのだ
重篤な精神の病なのである
2019/07/24(水) 22:33:36.10ID:qYxkjmjL
6日のもあるんだ
2019/07/24(水) 22:34:02.94ID:1gPrRBTX
>>492
元々R2S後期型乗ってたよ、子供が自転車に乗る歳になったからNボに乗り換えた
新車で買って17万km走ったけど、全然まだ絶好調だからちょっと勿体無かった…
2019/07/24(水) 22:34:46.11ID:r2Rhz9qP
>>514
そう言うことか
俺もスレ見てて??だったけど
去年のゴールデンウィーク前納車
だからこないのね
2019/07/24(水) 22:35:12.71ID:qYxkjmjL
NGWORDの人だなw
2019/07/24(水) 22:35:38.20ID:3N/22qsO
>>516
スバリストがなんかほざいてるぞ!
2019/07/24(水) 22:36:27.53ID:qYxkjmjL
31年5月納車訂正w
30年、去年、もう一年経ったのか
2019/07/24(水) 22:36:42.72ID:lr/T7J4L
>>514
30年1月納車だからモロタイミングなんだけど・・・・
まかせチャオの点検の手紙だけしか来てないわ
ステルス改修のつもりか? これって、思いっきり不誠実だよね?
2019/07/24(水) 22:38:39.44ID:qYxkjmjL
>>523
今回のホンダ車は、製造開始から半年以上経過してから購入しようと
考えていたあのころ

それまでホンダ車だけどw
525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:39:40.51ID:Gdsgq41h
出たよアホンダw
それも軽専w
2019/07/24(水) 22:42:34.05ID:qYxkjmjL
NGばかり
527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:43:19.62ID:oOJtbJYs
車体番号見れば分かるよ。
2019/07/24(水) 22:44:27.76ID:gbqNVphQ
メイン乗ってるときはスバリスト
これ乗ってるときンダオタ
嫁の借りてるときはスズ菌感染者
親父の車借りてるときヨタオタに見られるのかw
ヤダナーww
2019/07/24(水) 22:47:15.03ID:qYxkjmjL
車以外でもどんな製品も飛びつかない
2019/07/24(水) 22:50:00.72ID:HIHcwlNf
>>480
試乗したよ。

フロントガラスがデカく感じて見通しが良く、なかなか良かったしN-BOXよりかなり安い。

ただ、嫁がN-BOXを気に入ってたのとダイハツの営業マンに売る気が無さそうなので試乗だけでおさらば。
2019/07/24(水) 22:52:48.86ID:3N/22qsO
>>528
メインでスバルは間違いなくスバリスト確定
マツダと同様ヲタしか好まないメーカーだし大衆受けしにくいメーカー
2019/07/24(水) 22:53:16.49ID:HIHcwlNf
>>491
N-BOXじゃなくステップワゴンで、ACCは旅行の帰りなど疲れてる時は足をフリーに出来て楽ちん。
ただ、眠くなるのが難点。
2019/07/24(水) 22:55:03.79ID:Z32RZu39
>>530
やっぱり?w
なんであんなにダイハツってやる気無いんだろ
サブディラーに流してお腹いっぱいなのかな?
534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 23:05:21.60ID:aCLuHwko
絶対買わねえ奴って見られたんだろw
2019/07/24(水) 23:44:11.73ID:gF+1QSg5
タントは2万しか引けないと言われたな
全周カメラ付きは9月から生産とか言ってたから候補から外すしかなかった
2019/07/25(木) 00:45:09.57ID:ayIUC9vA
>>480
タントカスタムRSにオプション満載して見積もり出したら240万円だって(´・ω・`)
2019/07/25(木) 01:16:42.06ID:8U31zu+5
今回のタント
ホイールベースに伸長を観なかったことは後々に響いて来そうね
nboxの空間的優位はホイールベースに拠るところが大きいわ
新しいデイズでも伸長されているところを観ると次のルークスもきっとそうね
タントだけはのっけから不利な空間でいろいろな工夫を強いられるのね
538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 01:18:37.09ID:9CYq0oIP
タントそんなにいいのかな?
好みだろうけど、
キムタクの嫁の印象が強くて、マイナスイメージしかない。
それに、デザインも普通って感じ、スペーシアのがまだいいわ。
2019/07/25(木) 01:36:50.90ID:WaWNhUi6
タントは相変わらずモッサリした印象だた
ただインテリアはダイハツ上手いよな
2019/07/25(木) 01:50:11.67ID:Wg8ip/XG
スレチどもしね
541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 02:41:36.65ID:gLDAa8WV
NAなんだけど5000km毎にオイル交換ってしたほうがいい?
2019/07/25(木) 04:31:59.40ID:qYJaLts+
何でNぼって売れてるの?
2019/07/25(木) 04:36:14.93ID:Xf67uaO5
人にばっかり聞いてないで少しは自分で調べる努力をしたらどうだ 今お前が手に持ってるソレでな!
2019/07/25(木) 06:21:54.10ID:hPO5kftR
この車種って白ナンバー率高いよね
普通車買えなかったコンプレックス?
黄ナンバーだと違和感無いけど、白だと「ん?軽なのに白?…あぁ、そういう事か」って哀れみに近い感情が出てくるんだよね
2019/07/25(木) 07:07:11.79ID:aSUzckpr
>>541
お好きにどうぞ
2019/07/25(木) 07:12:14.75ID:HKdv84wG
>>544
オリンピックのロゴ目当てもいるからね
2019/07/25(木) 07:12:42.18ID:5cTBT99t
>>544
まぁ、頑張れよ;;
548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 07:19:03.12ID:GsbwOwJ0
おれは白ナンバーにして良かったよ
パッと見だけど普通車にも見えるし友達とかにもよく間違えられて嬉しい
2019/07/25(木) 07:38:15.70ID:sf4fN50o
普通に普通車にしとけよ。恥ずかしい。
2019/07/25(木) 07:39:16.74ID:Om1bdqK/
調べても何でこんなに売れるのかさっぱりわからん。不思議だ。
2019/07/25(木) 08:01:55.90ID:x8Q1vfbA
>>548
軽自動車が恥ずかしいとでもいうのか!
552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 08:20:27.99ID:xt9Nbxew
朝から頭がお気の毒な人が、、、
553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 08:34:34.74ID:hDQdWBS/
ホンダが普通車のN-BOX出せばいい
2019/07/25(木) 08:38:26.52ID:yMB5+OCx
>>551
軽自動車は恥ずかしくない
所詮どこまでいっても軽なのに普通車に思われたい人が恥ずかしいだけ
高速で後続車に追いつかれても必死に右車線を走ってる人とかね
無駄にプライドが高いから譲ったら負けとか思ってそう
2019/07/25(木) 08:56:12.80ID:QLvX23sI
またアンチの荒らしが続くので
みんなスルー、相手するな
2019/07/25(木) 09:18:51.19ID:WLNuQ+qN
N-BOXは軽自動車だから売れてるんだろ
N-BOXでエンジン1000ccとかしても
全く売れない気がする
557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 09:23:51.39ID:9CYq0oIP
1000ccなら買ってないな、
スイフト買うか、CR-Zの中古買うかになってたと思う。

変な価値観ですみません。
2019/07/25(木) 09:49:09.13ID:Ob3uqUsP
>>483
間違いとは言わないけど、前走車との距離を認識して間隔を自動調整してくれるのがACC
レーダーとかは必須条件じゃないし、高速道路とか走る場所も特に関係ない
2019/07/25(木) 10:47:37.75ID:xt9Nbxew
>>558
この文章はN-BOXの説明書に書いてあるそのまんまが転載されているだけ。
N-BOXでは明確に高速道路用と言っているって話じゃねーのか?
2019/07/25(木) 11:13:37.14ID:fMbuaNPB
例え全車速だろうが下道で使うもんじゃないと思うけどな
車間最大にしててもブレーキを機械任せになんかしたくない
飛び出しとかのリスクもあるし
かといってブレーキに足乗せてたらACCの意味は薄れる
2019/07/25(木) 11:43:23.30ID:4nq8gU8/
全自動運転の実現はAI乗っけたり町中にセンサー設置したりでもう10年先の話だと思うわ。わーお、近未来。

でもハンドルの無い自動車をもて囃す世界とか嫌だな....
2019/07/25(木) 11:44:27.24ID:jnSzR/75
>>560
実際につかってみたら分かるよ、糞ド田舎なら会社に着くまで殆ど足を使わなくて済む
563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:09.40ID:3M3CvgZJ
お前らケチクサそうだけど任意保険くらい入っとけよ
2019/07/25(木) 12:19:56.58ID:fMbuaNPB
自分で試してみたから言ってんだよ
大丈夫と分かってても完全に信用は出来ない
もし何かあったら使用者が責任問われるんだから
565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:24.76ID:iA+NwAvZ
昔っから軽自動車って貧乏臭いイメージ
どんな装備がつこうが所詮軽って言われる
2019/07/25(木) 14:05:34.52ID:I2u+aXmg
>>565
昭和脳だからな
2019/07/25(木) 14:22:51.49ID:CQ5RHTXB
ACCで事故る確率は軽減できるけど軽に乗ってる恥ずかしさはちっとも軽減してくれない
2019/07/25(木) 14:36:38.22ID:Znt+Em5h
恥ずかしくないものを軽減するのは不可能だからな
2019/07/25(木) 15:01:23.93ID:rpsKjk1t
そんな頻繁に高速使うのか?軽で。
2019/07/25(木) 15:28:04.99ID:1e/PbBHf
お前の知ったことか
2019/07/25(木) 16:27:08.77ID:7FU5J/6p
こんだけ軽が売れてて
こんだけ軽が走ってるのに
軽乗ってるやつは恥ずかしいとか
貧乏とか思ってる奴って昭和脳の老害ぐらいしかいないだろ 本気で
2019/07/25(木) 16:41:26.43ID:8Vpwz51f
ノーマルNボックスで、ルナシルバーメタリックかっこいい(アリ)だと思う人!

異論は認めます。

荒れるからボディーカラーの話をするな!という人は ごめんなさい。

あくまで参考にしたいだけです。
2019/07/25(木) 16:43:15.56ID:8Vpwz51f
>>544
ハイトールワゴン系の白ナンバーは似合うと思う。黄色ナンバーユーザーですが。
2019/07/25(木) 16:49:14.20ID:J5b1RbAD
ボディカラーといえば、初代カスタムの青をみたのだけど、現行の青と違ってソリッドな青に見えた。
モデルチェンジで青色って変ったのですかね。詳しい人教えてください
575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 17:18:44.40ID:orMqckjY
梅雨の間にボディーに付いた黒ジミみたいな線が洗剤でも消えなかったんだけど、百均の激落ちスポンジに水を付けて軽くこすっただけで落ちたよ
強く擦ると傷の原因になるらしいから気をつけてね
576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 17:19:24.84ID:orMqckjY
誤爆失礼
2019/07/25(木) 17:51:46.30ID:ZUv4jbmP
>>575
単に塗装を削ってるだけだと思う
2019/07/25(木) 17:56:13.90ID:fMbuaNPB
メラミンスポンジって塗装面に使うようなもんじゃないぞ
2019/07/25(木) 18:01:59.67ID:A9dDXeVk
>>571
貴様それでも日本男子か
2019/07/25(木) 18:30:44.20ID:1BnfZxpx
>>572
ハイ!
ノーマルのルナシルバー乗ってます
ホイールは鉄チン!
2019/07/25(木) 18:41:41.40ID:Nf6MVw5W
ノーマルのルナシルバーを注文して納車待ちの俺が来ましたよ。
ホントはブルーにしたかったけど!
2019/07/25(木) 18:52:35.53ID:8Vpwz51f
>>580
かっこいいですよね!私は32000だして白にできないっていうのもありますが。-w
2019/07/25(木) 18:54:01.12ID:8Vpwz51f
>>581
ブルーにあえてしなかったんですね。

私はヘビーに使い倒すつもりなんでシルバー検討なんですが、実際みてみるとかっこいいんで。
2019/07/25(木) 19:14:37.68ID:ayIUC9vA
パノラマモニターもないしACCも30km/h以下では使えない。
なんでこんな車が売れるのかさっぱりわからん
2019/07/25(木) 19:15:25.45ID:RapngRy1
>>584
その2つはあれば嬉しいけど必須ではない
2019/07/25(木) 19:31:57.51ID:ayIUC9vA
>>585
では何が魅力なの?
587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 19:33:45.01ID:Uu1rhVXF
メラミンスポンジで塗装面を削るとは、、、ワイルド過ぎる。
クリア層を削ってやったぜぇ〜ワイルドだろぉ〜ってことですか?
無知って凄いなぁ。。。
588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 19:34:20.75ID:Uu1rhVXF
>>586
魅力ない車だからこのスレにも来ない方がいいよ。うん。
2019/07/25(木) 19:36:37.54ID:CGygY5GM
>>586
タントスレに帰れカス
590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 19:46:20.67ID:VAhRyXMh
>>581
ジジイにはピッタリな色だねw
2019/07/25(木) 19:48:32.27ID:wzyiNajP
カスタムのブロンズはやめとけ
あれで+3万とか高すぎる
汚れ目立つし
2019/07/25(木) 20:12:30.77ID:fM+KaJ+u
>>584
パノラマモニターってなに?
593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 20:12:43.15ID:I11VSd+O
ルナシルバー暗めの渋いシルバー白よりいいね
2019/07/25(木) 20:39:07.78ID:DKOR0rK0
>>592
アラウンドビューモニターのこと
2019/07/25(木) 20:52:34.59ID:Dt98o7a0
メラミンスポンジは素地に付いたワックス取りに使える
2019/07/25(木) 21:01:09.45ID:7fbRKg4G
黄色は10月に消えるらしいな
2019/07/25(木) 21:03:00.42ID:4lXHXmA2
メラミンスポンジで消えるらしいな
598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:00.53ID:ndU/Yhig
マイナーチェンジでステアリングスイッチもう少しいい感じにならないかな?
パコパコって音が、、
2019/07/25(木) 21:24:39.44ID:8Vpwz51f
>>593
そういう見方もありますよね。
かっこいい。
2019/07/25(木) 21:26:26.63ID:8Vpwz51f
>>590
それも真実っす。ただ昔ほど じしい=シルバーという図式は最近は崩れつつあるような。ルナシルバーメタリックは、昔のくすんだ面白味のないシルバーではないから。
2019/07/25(木) 21:34:11.17ID:5+wMtNGT
>>565
無知は恥ずかしい
2019/07/25(木) 22:01:50.21ID:xAs9l/Bl
リコール案内来たわ
2019/07/25(木) 22:11:13.51ID:lus1kP10
>>581
飽きの来ない良い色だよ、メタリックアクセサリーパーツも一番映える
俺のオススメはこれ!

NBOX/N-BOX カスタム JF3/JF4 ウィンドウトリム サイドドアガーニッシュ ウェザーモール アクセサリー メッキモール ステンレス(鏡面仕上げ) カスタムパーツ 外装 ドレスアップ 8PCS 3436
2019/07/25(木) 22:18:02.19ID:7fbRKg4G
俺だったらラッピングで逆にメッキ部分なくすな
605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 22:41:29.40ID:LVty6Js3
軽自動車如きに必死過ぎw
2019/07/25(木) 22:51:00.97ID:lus1kP10
24時間張り付いてるチンカスが言うセリフじゃないなw
2019/07/25(木) 22:56:13.25ID:8Vpwz51f
>>603
 
迷ってるわたしに援護射撃ありがとうございます。Nボックスはかなりの名車だと思うので(いろんな意味で)永く乗りたい。やはり飽きない&褪せがわかりにくいのは重要ですね。
2019/07/25(木) 22:56:54.44ID:R+m90h8D
テカテカの銀色メッキについてはその時々での順繰り(振り子)感もあるのよね
たとえばドアの取っ手やハメ殺しの縁取り
かつてはこの部分の銀色はひとめで廉価グレードという頃もあったのよ
今現在はかつての方向に振り出す過渡期なのかも
nwgnのメッキには敢えてシボを施し艶消しとしているようね
2019/07/25(木) 22:57:56.49ID:7fbRKg4G
俺も思ったけどかわいそうだから触ってやるなよそこはw
610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 23:20:03.65ID:+ILpGJj+
好対照ネカマ、ここにもおったんか?w
2019/07/25(木) 23:41:57.70ID:24B34VLF
>>584
つい最近の車にようやく突き出した全車速に何を言ってるの?アホなの死ぬの?
しかもパノラマビューwあんなの欲しいとか草生えるわwww
2019/07/25(木) 23:55:53.54ID:Ii7ExSUi
>>611
おまえは朝鮮人ですか?
2019/07/26(金) 00:57:37.48ID:OAJVxFUc
>>584
走り、居住性、内装の質感、予防安全性などが、
他社に比べてワンランク上だからです。
2019/07/26(金) 01:29:02.73ID:+rqVX5st
>>613
N-BOXの予防安全性って何が優れてるの?
走りが良いって言う根拠は?
2019/07/26(金) 01:48:43.71ID:1X4PjA8s
>>613
全くそうとは思えんので理解不能なんだが。
2019/07/26(金) 01:54:21.80ID:M2YhJQPs
ほぼ全てのハイトールワゴン系の軽自動車を試乗した。乗り心地抜群のNボックス。剛性もピカイチ。他とは完全にワンランク上だった。
2019/07/26(金) 02:00:21.65ID:+rqVX5st
>>616
どこかの記事にも同じこと書いてある?
2019/07/26(金) 02:23:33.05ID:M2YhJQPs
>>617
実際乗った感想です。
記事が載っていても疑ってかかる性格なので。
試乗おすすめいたします。
619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 06:05:48.42ID:ruRZMCyV
乗る度に車体が傾くんだけど、このフニャフニャ感は普通なの?
2019/07/26(金) 06:21:09.87ID:i57eL1pd
>>618
試乗したけどタントのほうが良かったです
このウソつき野郎
2019/07/26(金) 06:37:28.70ID:M2YhJQPs
>>620
タントねえ。左側ピラーレスで比較にもあがらないですね。
2019/07/26(金) 06:52:09.28ID:mw9MON9y
N-VANの悪口はやめろ馬鹿
623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 07:20:38.56ID:darE211O
>ほぼ全てのハイトールワゴン系の軽自動車を試乗した。

暇人w
2019/07/26(金) 07:37:53.96ID:CYh5w4Zt
どれも大差ねー。良いところもあれば今一歩のところもある。通い慣れた店で買うのが一番。
2019/07/26(金) 08:03:52.99ID:VDT9pTl+
タントはセンタータンクでも無いし、狭くて無理
2019/07/26(金) 08:05:47.60ID:ynsR9pPT
>>612
わざわざ車種別スレに出向いて貶すだけのキチガイ荒らしの自己紹介乙
2019/07/26(金) 08:09:59.92ID:XD77009l
>>626
図星ったのかチョン
2019/07/26(金) 11:46:55.83ID:+rqVX5st
>>618
お前、タント、スペーシアのスレにも全く同じ書き込みしてるだろ。
いい加減にしろよこのインチキ野郎
2019/07/26(金) 11:47:42.61ID:+rqVX5st
>>620
そいつ、タント、スペーシアのスレにも全く同じ書き込みしてるインチキ野郎だから相手にすんな
2019/07/26(金) 11:50:16.52ID:+rqVX5st
>>623
そいつ、タント、スペーシアのスレにも全く同じ書き込みしてるインチキ野郎だから相手にすんな
631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 16:16:09.05ID:QvWG54zi
今日ようやく納車となりました。
2010年タントからの乗り換えなので、新しい機能にウハウハしてますw
シート高くしたら見晴らし良くて最高。
やっぱりメーターは運転席側の方が見やすくていいね。
静粛性も高いし、NAでもパワーがあって大満足。
2019/07/26(金) 17:59:42.73ID:GXWJVHBQ
プッ
2019/07/26(金) 18:04:34.44ID:Y9Cry9BC
>>631
信号見えなくなる交差点が増えるぞw
2019/07/26(金) 18:18:44.59ID:M2YhJQPs
>>631
おめ。いい色かったね。
635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 19:33:20.41ID:5QuKDEiJ
>>631
静粛性も高いってwwwwww
2019/07/26(金) 19:35:13.89ID:LExqQ6q7
最近、現行車も良く見るようになってきたね
まだまだ、比率としては旧型の方がずっと多いけどw
637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 20:17:11.68ID:rImQpCYJ
カスタムブロンズで見積ったけど実物見てないからどんな色か分からない。
光の反射によって色が変わるとは言われたけど。
パンダツートンかパールホワイトのほうが無難だとは思うけど。
2019/07/26(金) 20:31:20.47ID:6EDn5dx/
俺はカスタボ、パールで購入したけど
ノーマルでアイボリーの屋根が茶色おしゃれだと思った
ホイールもワーゲンチックなの履かせたの見たけど良い感じだったな
2019/07/26(金) 21:17:15.42ID:pNL3AzEz
>>637
ブロンズやめとけ
基本的にブラックだw
太陽光にあたるとうっすらブロンズ色になるぐらい
濃色車なので汚れも目立つし小キズも目立つ
ほんとやめたほうがいいよ
640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 21:20:09.00ID:T3/u2pXk
駐車してくれる機能までは要らないけど、パノラマビューぐらいは欲しいな。
オプション設定あったら嬉しいけど、カメラガンガン取り付けないといけないか…
2019/07/26(金) 21:55:17.36ID:m37ot/eT
目視の方が早く正確に駐車できる
2019/07/26(金) 23:00:56.80ID:+rqVX5st
>>631
新型タントが出たのになんで古臭いN-BOXに乗り換えたの?
2019/07/26(金) 23:01:45.34ID:+rqVX5st
>>640
新型タント買えばすべて解決
2019/07/26(金) 23:03:14.10ID:LExqQ6q7
ID:+rqVX5st キチガイダイハツ()
いくら無職だからって、1日中張り付きすぎだろう
2019/07/26(金) 23:13:24.20ID:+rqVX5st
なぜパノラマモニターも全車速対応ACCもないN-BOXが売れるのかさっぱりわからない。
情弱の主婦層が買ってるのか?
2019/07/26(金) 23:21:02.00ID:a0W+V4om
ダイキチw
647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 23:41:08.92ID:oeufEENt
>>645
タント発売前のプロト試乗した雑誌にn-boxに
負けてると言われる位だから仕方ないね
2019/07/26(金) 23:47:33.48ID:M3dlGkDn
どのような理由でどんな車が売れてるかなんぞ売り上げ台数上位の軽自動車見れば一目瞭然だろ
先進装備の性能よりもスライドドアがであることが売れる軽自動車の第一条件
そして新型タントが出るまではセンシング搭載のスライドドアであるNBOXが先進装備でも頭一つ出てただけだよ
2019/07/26(金) 23:52:40.02ID:eXfHSSXo
【ダイハツ】新型タント Part4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562933933/

ここで書かれたらどうですか
2019/07/27(土) 00:08:02.45ID:oYPxYahY
センタータンクでもないタントがN-BOXに勝とうなんて無理
651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 00:28:56.37ID:4q9zwhr6
>>642
新型タントに魅力を感じないから。
デジタルメーターも好きじゃないし。
652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 01:46:35.01ID:RMslelAE
エントリーモデルにもセンシングここホンダのいいところ。
ターボに、しかもOP タントはダメだ
2019/07/27(土) 02:50:32.06ID:uS2bDuVw
車両価格を安く見せたいんだろうけど
税込み表記をしない、税込み価格を小さく見づらい売り方に似てる
2019/07/27(土) 02:59:31.59ID:oOh+Bzwr
タントってどこのメーカーの車?いや、まじで知らないんだけど 煽りじゃなくてマジで
2019/07/27(土) 03:00:48.77ID:oOh+Bzwr
来月カスタボ契約してくるわ!!!
2019/07/27(土) 04:06:00.31ID:Cthuvfsu
>>650
センタータンクのメリットって何?
2019/07/27(土) 05:29:25.31ID:f4e80KMn
>>656
https://hondacarmedia.com/archives/12033
2019/07/27(土) 06:41:05.89ID:Cthuvfsu
>>657
>センタータンクレイアウトにより、デッドスペースである座席下にエンジンが据えられるため、床の出っ張りが隠された結果、ラゲッジスペースやトランクなどを効率的に広く使え、容量が格段に上がります。

意味わからん
2019/07/27(土) 07:08:31.83ID:aZqY07Rf
>>658
わかってるくせにw
660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 07:44:20.33ID:IjeJmcWY
>>658
変だと思って657を読み返してみたらタンクがエンジンに化けてたわw
659は分かってて言ってるのかな?
661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 08:04:08.01ID:vO491+WQ
>>648
先代のN-BOXも1位で売れてたんだが、初代は今のセンシングもついていないし燃費も悪かったけどそれはどう説明すんですか?
2019/07/27(土) 09:35:14.73ID:NC5cRKaB
>>661
その頃は軽にそんな装備が無いのは当たり前だったから、購入理由にならなかっただけでは?
2019/07/27(土) 09:43:01.52ID:M3hfCoRU
乗り心地よい。高い視野で運転しやすい。
剛性しっかり。こんな一番基本的な性能が他を圧倒してるから購入。
2019/07/27(土) 10:11:32.43ID:tj+fIPpR
ダイハツにしてもスズキにしても、細かいところまで
ひとつひとつが、本当に昔ながらの”軽”クオリティを感じさせるからなぁ
社内基準自体がそういうことなんだろう
665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 10:18:57.33ID:vO491+WQ
>>662
じゃあタントとN-BOXが同じ装備になったからってタントが売れるっていう論理はなりたたないね。
666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 10:29:58.62ID:cjOBCumq
>>663
乗り心地よい剛性しっかりってwwwww
2019/07/27(土) 10:45:50.29ID:M3hfCoRU
>>664
それそれ。本当にそれ!
2019/07/27(土) 10:57:16.50ID:vtN0BY4g
フワフワしてるけどこれが乗り心地いいの?
カーグラでも言ってたけどホントバスみたい
ハイト系の宿命といえばそれまでだが
2019/07/27(土) 11:00:27.09ID:M3hfCoRU
>>666
ありうるよ。
てか足回りと剛性は別ものということくらいわかりそうな…
やれやれ
以後スルーします。
2019/07/27(土) 11:02:01.93ID:M3hfCoRU
>>668
好き好きだね。

しっかり 路面情報知りたい人はいやだろうね。そのかわりガタガタ下から突き上げられるが。
2019/07/27(土) 11:06:15.79ID:tj+fIPpR
ノーマルとカスタボで乗り心地も違うしね
比較するとカスタボはやっぱ硬め
2019/07/27(土) 11:07:01.68ID:M3hfCoRU
補足  固い足回りの車は、段差などでガタガタ下から突き上げられる。
2019/07/27(土) 11:21:34.80ID:leV5PwcL
>>668
確かに柔らかめだね。でも攻めるクルマじゃないからいいんだろう。 偏平低いタイヤに変えたらもうちょい路面感覚掴めるかな?
2019/07/27(土) 12:12:27.65ID:KmNsV3kG
オリンピック白ナンバーにして納車待ちだけど、白ナンバーは洗車機を使うとナンバーが剥げてくると言うのはほんと?
2019/07/27(土) 12:14:33.90ID:tj+fIPpR
五輪城ナンバー納車後1年半、2週に1回は洗車機掛けてるけど
いまんとこ、劣化した様子はないよw
2019/07/27(土) 12:14:59.43ID:Cthuvfsu
剛性高いとか言ってる奴いるけど、どこのマスコミ見てもそんなこと書いてないんだが。
素人の勝手な印象?
677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 12:44:05.34ID:+Qm0WVBo
乗り心地良いだろ。友人の車がレクサス旧型RXだが、普通に段差で揺れる揺れる。高級車でも剛性はしっかりしてても揺れる時は揺れるぞ。
2019/07/27(土) 13:04:27.74ID:aZqY07Rf
>>673
そもそも路面感覚って何よ?
タイヤの溝に小石が挟まった事ぐらいなら
Nボでも分かりすぎるぐらいわかるよ

あのサスが気に入らない人は、カーブでの減速が甘かったり、単に運転が荒いだけだと思う。
679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 13:18:17.10ID:sh5LA3J4
このサスがいいとか、どんだけ他の車知らんの?
2019/07/27(土) 13:41:17.22ID:nC6bxhkK
おれは浜辺美波ちゃんと揺れあいたい
2019/07/27(土) 13:41:17.40ID:nC6bxhkK
おれは浜辺美波ちゃんと揺れあいたい
2019/07/27(土) 13:41:17.63ID:nC6bxhkK
おれは浜辺美波ちゃんと揺れあいたい
683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:58.53ID:7acvj5YX
NBOXも他の軽とか安い普通車もそうだろうけど、
どこでもいいから車体を手で軽く押すと歪むんだよ
プレハブ住宅より酷い こんなんで剛性感があるとか
マジでもっとましな車乗った方がいいよ
2019/07/27(土) 14:26:22.80ID:QOvCDZ5p
>>661
中古車屋でN BOXは旧型のほうがいいと言うと、店員は、そういう人は多いですね、と言っていた。
2019/07/27(土) 14:45:21.72ID:lnvQBn0B
>>684
? 中古車屋でN BOXは旧型のほうがいいと言うと、店員は、そういう人は多いですね、と言っていた。
○ 中古車屋でN BOXは旧型のほうがいいと言うと、店員は、(客の身なりを見て)そういう人は多いですね、と言っていた。

これで良いですか?(^o^)

>>674
公式が洗車機突っ込むと剥げるとか言ってる時点で耐久性はお察し
塗装では無くラッピング焼き付けのナンバープレートで耐用年数は5年だが
ここ最近の気象状況でそんなに持つとは思えないから初回車検まで持てば御の字かと
2019/07/27(土) 14:46:59.87ID:aZqY07Rf
Nボすらまともに乗れない奴が煽ってるのか…
買えない車のカタログ眺めてばかりいると
そうなっちゃうんだろうね。
2019/07/27(土) 14:54:33.73ID:aZqY07Rf
>>684
どちらが良いかは観点にもよるが、
車屋は買ってもらってなんぼの世界だからな
ましてや旧型在庫買ってくれる…
688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 15:20:36.67ID:vO491+WQ
>>684
営業の基本ですが、客の意見にはそうですねと同意するというのが基本になります。
689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 15:26:45.10ID:vO491+WQ
>>676
ボディ剛性と軽量化が、新型N-BOXに“頼もしさ”を与えた
特にボディの基本骨格では、強度の確保と軽量化が同時に叶うものの、
成形が難しいため従来は内部の補強部材を中心に使われてきた1180Mpa級
の超高張力鋼板を、世界で初めてセンターピラーのアウターパネルに採用。
主要フレームにも多く使い、車両全体では780Mpa級以上の高張力鋼板を、
初代の約15%から大幅アップの約47%として、まさにボディの根本から改
善した。

重量としては素の状態でまず150kg軽量化し、そこから商品力アップのために
70kgを追加。最終的に初代より約80kgの軽量化となっている。さらにフロア
まわりの骨格接合に高粘度接着剤を使い、軽自動車として初めてドア開口部に
スポット溶接よりも強度が増すシーム溶接を施すなど、見えないところでも高
剛性化をはかってきた。 その効果はプロトタイプの試乗時にも感じられたが、
一般道で乗ってみると駐車場から車道へ出る時の段差や、マンホールの凹凸、
高速道路の継ぎ目などのギャップを乗り越えるたびに、ボディがガタピシと
ヨレる感覚もなく、ゴツンと不快な振動が長引いて伝わることもない、ガッシリ
とした頼もしさに感心させられた。
2019/07/27(土) 15:55:02.56ID:YOA+qzZA
スタッドレス用に14インチのホイール探してるんだがオフセット45のヤツしか見つからん。
こんだけ売れてる車種なんだからピッタリサイズがないっておかしくね?
2019/07/27(土) 15:58:15.74ID:M3hfCoRU
アンチが多いのは、王者の証。
人気車はつらいね。
せめてアンチするなら車の勉強して出直してこい。話にもならん。
2019/07/27(土) 16:01:07.54ID:M3hfCoRU
>>679

> このサスがいいとか、どんだけ他の車知らんの?


実家は先代クラウンで、いやっていうほど運転してるが。
2019/07/27(土) 16:02:11.93ID:QOvCDZ5p
中古車屋の件だが、N BOXはよく売れる、と言っていた。
2019/07/27(土) 16:13:04.59ID:1KNrbvub
前席だけはふわふわしていいよな。軽自動車じゃないみたい。後席はサスペンションの真上に座ってるのが悪いのかNBOXでもあんまりよくない。スペーシアなんかとあまり差がない。
2019/07/27(土) 16:15:23.89ID:UJcTC30j
軽自動車の後席はエマージェンシー用途
696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 16:22:51.74ID:IjeJmcWY
>>695
ピンキリだわ。人によっても違うし。
知らんくせに軽軽って一括りにするな。
2019/07/27(土) 16:24:04.29ID:qREqA0a4
軽自動車は全席貧乏人向け
698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 16:40:04.45ID:IjeJmcWY
4ナンバー軽貨物にしか乗ってない奴は悲しいなぁ
2019/07/27(土) 16:42:38.31ID:qKNIbKk8
後席はね
シートを少し前に出すとお尻の位置が後輪から離れるのよね
2シータの運転席
そこまでには至らないものの前後方向での距離は意外にも取れるものよ
ミニバン3列目のようにオーバーハングに座らせられるよりははるかに好条件なのかも
ちょっとリクライニングを加えてみたりね
2019/07/27(土) 16:48:35.79ID:r+CW4JSx
>>695
軽自動車の後席はクラッシャブルゾーン、だぞっ
2019/07/27(土) 16:48:36.14ID:r+CW4JSx
>>695
軽自動車の後席はクラッシャブルゾーン、だぞっ
2019/07/27(土) 16:58:52.64ID:M3hfCoRU
>>694
家内が後部座席は乗り心地あんまりよくないって言ってた。スペーシア並みかどうか自分で後部座席乗ってみるわ。スペーシアの後部座席は経験済みなんで。
2019/07/27(土) 17:25:18.57ID:dV6zbwvg
保険セールスおばちゃんのN-BOXの後席乗せられたことあるけど落ち着き感ゼロだった
2019/07/27(土) 17:57:10.32ID:hwUc6M7r
>>664
ホンダはその分価格帯が上がってるけどな
2019/07/27(土) 18:29:02.88ID:E1i5sqN2
>>704
他社も上げてきてるからこの理論は成立しないぞ
706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 18:52:12.17ID:V+QVdPG0
スズキ系よりは全然落ち着いているし、横幅も広い。後席。
2019/07/27(土) 19:18:16.10ID:avsDg4Sg
>>706
スズキは後部座席が駄目だな
708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 19:27:47.56ID:InjoeDfT
ホンダはセンタータンクレイアウトなので後席を厚くしてもフラットにできるが、
スズキは後席下にタンクがあるので後席の座面も横幅も小さくしてフラットに
できるようにしている感じ。
その点、タントはフラットを諦めて座面を厚くして段差ありにしてる感じ。
2019/07/27(土) 19:31:40.03ID:M4xnxNaV
フラットなんかにしないからどうでもいいけどね。
2019/07/27(土) 19:39:37.58ID:aa38RQeJ
何故シートの違いがあるかの説明にフラットかなしないからと言うバカ。
2019/07/27(土) 20:03:29.21ID:4ORUbcht
センタータンクのデメリットはズバリ!
タンク容量が小さい…
2019/07/27(土) 20:08:49.82ID:M3hfCoRU
>>706
そうだろうね。今度確認してみる。
スペーシアは運転席も助手席も後部座席も
軽トラ乗ってるみたいだった。いや軽トラより突き上げきつかったかもw

なので、Nボックス購入時の、あて馬になりました。
713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 20:13:01.12ID:EULPWBbZ
>>711
それはセンタータンクレイアウトのデメリットじゃないです。
初代は35Lありました。
スーパースライドシートのレールせいで現行はタンクがちいさいんです。
714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 20:59:08.03ID:Wg+nj/ZN
Nボヤツってなんでそんなに必死なん?w
2019/07/27(土) 21:02:12.41ID:f14AXhso
>>714
体にばい菌が入ったら消毒するっしょ
716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 21:10:19.04ID:Wg+nj/ZN
意味わからんけど、NBOX命ってことか?w
717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 21:17:05.45ID:obsK5ho9
アンチ活動しに来てる奴が否定されて「必死だな!」と捨て台詞w
718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 21:20:33.44ID:Wg+nj/ZN
アンチってw
普通に他車種と比較して良いところ劣っているところ出てくるのは当たり前じゃね?
なんでも1番じゃないとっていうところが異常だと思うが?
2019/07/27(土) 21:24:34.57ID:f14AXhso
アンチのレベルが低いのが問題
720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 21:32:45.90ID:V+QVdPG0
>>718
必死だな!
2019/07/27(土) 21:42:51.09ID:E1i5sqN2
>>718
N-BOXスレで何言ってるんだお前は
2019/07/27(土) 21:44:43.71ID:4B8hvhVF
スルー耐性ねーのかよ
2019/07/27(土) 21:46:36.47ID:nhfY/YVU
みんな軽オンリーだから余裕ないんだよww
724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 21:47:10.23ID:fVsEzd5T
このスレ異常だわw
725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 21:49:12.13ID:2Y5p1smR
異常な奴が自分以外がみんな異常だと言ってるんじゃね?
実は異常なのはお前自身っていうオチ
2019/07/27(土) 21:51:53.46ID:InjoeDfT
アンチな奴がアンチじゃねえ!意見を言ったまでだってのは
パワハラじゃねんだ冗談だったんだって言うのと似てると思う
今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?
2019/07/27(土) 22:14:09.97ID:dJSTqHxp
>>718
他にねーんだから許してやれ。
2019/07/27(土) 23:19:00.30ID:ZMNdpKSV
俺の感覚だと内装は見た目質感重視のホンダ使い勝手機能性のスズキかな
2019/07/28(日) 01:54:55.12ID:OCygisif
オリンピックナンバーてオリンピック終わったらどーなるの?
2019/07/28(日) 03:04:50.61ID:kRWlp+PV
>>729
『ラグビーW杯』のナンバープレートが2020年1月30日まで、
『東京オリンピック・パラリンピック』のナンバープレートが2020年11月までです。

それを過ぎると、再交付もできないそうなのでご注意ください。^_^
2019/07/28(日) 03:11:23.30ID:OCygisif
>>730
詳しく有難うございます、てことは今のうちてことですよね?
2019/07/28(日) 03:13:15.44ID:hAXaCLap
>>731
期間限定だからね。
733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 07:40:56.35ID:/2uM/jGp
>>731
絶対に白ナンバーがオススメ
パッと見普通車っぽく見えるし高級感も出るよ
2019/07/28(日) 08:00:36.98ID:0H2xkLMo
>>733
二日酔いの目で見ても普通車に見えることなんか絶対にないwwwwwwww
2019/07/28(日) 08:27:29.42ID:/KntK86N
>>734
トヨタのコンパクトカーより大きくみえるから白ナンバーでも普通車のような錯覚におちいります。私は。
毎回、スペーシアもそう。
2019/07/28(日) 08:36:50.52ID:Gp4pFUxk
軽自動車に見えるコンパクトカーはあるけどコンパクトカーに見える軽自動車はないよ(笑)
2019/07/28(日) 08:42:11.62ID:/KntK86N
>>736
はじめてハイトールワゴン系の軽自動車の白ナンバーみたときソリオのような普通車が発売されたかと思った。w
2019/07/28(日) 08:49:51.22ID:JPEnhOhm
ソリオは普通車じゃねえよ、小型車
739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 08:55:47.16ID:yzy5uPUT
くだらない。人が何色のナンバーつけていようがいいじゃんw
なんでそこまで人のことが気になるのかな?意味不明。
精神的に疾患があるんじゃないの?
2019/07/28(日) 09:01:33.39ID:/KntK86N
>>733
黄色にしたが 白ナンバーいいよね。
正直ワンランク上の車にみえる。
2019/07/28(日) 09:04:40.95ID:Gp4pFUxk
>>739
他人の悪口なんか気にしないで堂々と白ナンバープレート軽自動車に乗ってればいいじゃん

俺は笑っちゃうけどね
2019/07/28(日) 09:10:36.99ID:UaaRP8OI
>>741
精神疾患者ホイホイにみごと引っかかた患者様w

軽を探す → 白ナンバーを見る →狂喜乱舞する 

異常者以外の何者でもないw
2019/07/28(日) 09:46:24.62ID:/KntK86N
『笑いたいやつは笑えばいい』
今をときめく玄師さんの歌詞にもあるさ。
2019/07/28(日) 09:54:10.52ID:9RKnwkYP
>>674
洗車機くらいで剥げるくらいなら洗車機使うとボディが傷だらけになると思う。
2019/07/28(日) 10:00:13.05ID:1Mk8TsuH
この金土にカスタボで1200km(7割高速)ほど走ったけど、本当に良く出来た車だねー
普通に流れてる高速では5年前のアイサイト3より快適なんじゃないかと思う
乗り心地良いのに安定性のある足廻りは軽とは思えないくらい、こりゃ売れる訳だわ…
欠点は散々言われてるタンク容量だけど、そこまで長距離使う車じゃないからこのくらいでで良いのかもね
2019/07/28(日) 10:04:14.58ID:TgEWo8MP
モノクロが好きだから車体黒ナンバー白にしたけど、
軽貨物登録でない黒ナンバーあったらそっちにしたな。 
単に色の好みなんだよね…黄色は危険色だから嫌いなんだわ
2019/07/28(日) 10:45:05.35ID:F+MgplZp
黄色ナンバーしか買えないからだろ
2019/07/28(日) 11:13:00.31ID:sr1bgYhv
>>733
単なる自己満足やて。他人のこと車の方ことなんて気にしとらんて。
2019/07/28(日) 11:23:44.80ID:2cfCN0Sl
>>733
軽自動車は幅が狭いからすぐわかる
あとナンバーの位置も真ん中じゃないし
750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 11:53:27.62ID:omteqNyw
>>745
カスタボで1200kmってwwwwwwwww
2019/07/28(日) 12:01:29.23ID:UjLD+owV
>>745
他の軽に比べても乗り心地良いと思う?
2019/07/28(日) 12:06:54.86ID:zR7/XXDI
>>749
後姿だと分からんわ
走りながらだと遠近感で大きさ分からんようになるし
煽られにくい効果はあるんちゃうかな
2019/07/28(日) 12:11:30.50ID:/KntK86N
>>745
その通り。
竹本ピアノ
2019/07/28(日) 13:49:49.89ID:8+XzyvP5
>>760
妻がメイン車使うから軽で行ったんだけど何かおかしいのかな?
草生やすだけじゃなくて気の効いた煽り文句の一つでも書いたらどうだい?

>>751
他のハイト軽にそれほど乗った訳じゃないから比較できないなー
云うなれば、ふわふわ感はないけど硬い訳じゃないって感じで絶妙なバランス
2019/07/28(日) 14:08:40.33ID:GdmyB1+J
本当かい?
普段カスタボで通勤
稀に気晴らしで普通車で通勤すると
違いにガックリくるぞ
やはり軽は所詮軽
軽の中では断トツだとは思うが
2019/07/28(日) 14:14:47.86ID:AjuuRWfV
今は軽自動車の方が買う時高いんですけどね
757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 14:35:50.51ID:7TKMq215
基地外発生注意
2019/07/28(日) 17:21:46.11ID:sPkWNV/4
ぶっちゃけ普通車と来るべること自体ナンセンスであくまで比べるなら軽ハイトワゴンスライドドアの他社製のものと比べるぐらいにしとけよ
何で普通車引き合いに出すかが意味不明だわ
それにちょい乗りお買い物程度ならがっかりとかすら気が付かないレベル乗ってる時間が5分とかだしなむしろ俺のTTよりお買い物は便利で荷物の積み下ろしも楽
先進装備も上かな6年前のTTなんでw
2019/07/28(日) 17:28:10.84ID:1OcFzYp2
>>756
売る時も高いよ
小型車なんであんなにリセール悪いんだろ
そのせいで税金上がっても軽ばっか売れてる
2019/07/28(日) 19:04:09.02ID:/KntK86N
2.5の6気筒セダンに乗ってるが
Nボックスは軽いなとはおもうが、運転しやすいし、乗り心地はさほどと変わらない(必要充分)
むしろセダンはアイポイントが低い分 Nボックスのほうが運転していて楽しい。
軽自動車を強く感じたのはスペーシア。
761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 19:09:43.27ID:jcUOoIDy
同意 今フーガ乗ってるが
引越しでNBOXレンタルしたら
ビビった こっちの方が楽しい
運転していて面白い
調子に乗って、普段入らないような狭い道にも入ったり
Uターンしてた
762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 19:16:42.27ID:yzy5uPUT
中古フーガ乗りはN-BOXアンチ君だったよね?
2019/07/28(日) 20:19:03.46ID:Ui6FMLw5
何故普通車を引き合いに出す輩がいるかといえば軽自動車同士では勝負が見えてるから比較する意味がないのさ
2019/07/28(日) 20:45:25.98ID:gw26pnEB
>>763
スペーシアと普通車の比較を誰もしないのは
そういう理由なんだね。なんか腑に落ちた。
2019/07/28(日) 20:48:38.26ID:FLWgLE1u
>>763
N-BOXが普通車を引き合いに出して宣伝してるからだよ

その結果、自社の普通車ユーザー食って赤字転落(笑)
2019/07/28(日) 20:52:14.68ID:Gp9if6Bq
>>765
普通車を買いに来て、いざN-BOXを見て試乗したら思いの外良くてN-BOXにしたのはよく聞く話
それだけN-BOXの出来がいい
2019/07/28(日) 21:01:07.09ID:QrHpiv9v
軽は維持費が安いって思い込みだよ、出来がいいから買うわけじゃない
2019/07/28(日) 21:02:18.05ID:UjLD+owV
ステップワゴンの売れ行きが悪いのはN-BOXに客が流れるからだってな
769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 21:19:06.23ID:jcUOoIDy
中古フーガ乗ってる人は一人ではないからw
2019/07/28(日) 21:43:29.65ID:sPkWNV/4
維持費がってのもあるし出来きが良いてのもある正直軽の割には良い方だと思う
日々のランニングコスト的にみるとHVや特にEVには燃料費の面で及ばないが車体の価格は高いと言っても普通車のEVやHVと比べれば同等の先進装備等を
付加すると言うまでもなく普通車の方が高いそれに自動車税や車検は軽の方がはるかに安い思い込荷ではないよ軽は総合的には維持費は安い
2019/07/28(日) 21:45:57.48ID:+9uXYP7/
>>768
フリード、フィットも流れてるぞ
2019/07/28(日) 22:13:55.74ID:TRUJWy/H
正直、軽自動車ってジャンルでは無いよ。660ccの小型車で新しいジャンルの車だよ。
まぁ所詮軽自動車って言ってるだけのキチガイには解らんだろうがね
773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 22:38:34.16ID:jcUOoIDy
俺は後3,4年はフーガで我慢してNBOXがEVになったら乗り換える
2019/07/28(日) 22:46:17.69ID:sPkWNV/4
別にリーフでいいんじゃねw何だったらテスラもあるがフーガからの乗り換えならそのぐらい買えんだろ待たなくてもさ何でNBOXwセカンドならわかるがな
775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/28(日) 23:07:59.23ID:ntxiEGiR
N-BOXは軽のレクサス
2019/07/28(日) 23:19:19.75ID:V6DDqhIo
軽のステップワゴンじゃないか?
2019/07/28(日) 23:24:34.44ID:F1P3JtE9
>>775
レクサスに失礼だろアホ
2019/07/28(日) 23:37:06.66ID:fZxnrckG
目を覚ませ
所詮軽は軽だよ
感動してる奴今まで何乗ってきたんだ?
軽だからこそ買い物や通勤には重宝するが
スポーツカーよりロードノイズだけは静かだわな
2019/07/28(日) 23:46:24.34ID:Gp9if6Bq
>>777
じゃあ農道のポルシェも失礼だね
2019/07/29(月) 00:00:55.02ID:SRMLd/15
>>771
トヨタも深刻だよ
アクアとプリウス合わせてもN-BOX以下だからね
781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 00:21:17.37ID:8Cp+gfjV
N-BOXカスタムターボは、普通車の下位クラスなら軽く凌駕。
走行性能、装備、質感、全てにおいて一蹴する。
2019/07/29(月) 00:31:39.56ID:VGqeRr50
>>780
どう深刻なのか説明お願いしますね

トヨタ 134,117
ホンダ  34,220
(2019年6月)

トヨタは販売台数も利益率もホンダの4倍以上ですけど(笑)
2019/07/29(月) 00:41:14.07ID:1fVNiD/S
言い過ぎ少なくても走り凌駕はねーわw
確かに軽の中じゃ良い線言ってるが高速での走行安定性はどう考えても低いし加速に言ったってはおっさしだろうその辺は排気量の差があるかから無理がある
コーナーリングは正直良く曲がる印象を与えてるのは一重にブレーキの自動制御でアンダーを抑えている為多少のオーバースピードでもよく曲がるフロントヘビーな荷重でも軽快な走りは多少は出来るそこの制御優秀だがな
2019/07/29(月) 01:11:45.64ID:SRMLd/15
>>783
正しくは、驚くべきN-BOXの走り
普通車と比べてどうとか関係なく、驚くのは確かだ
2019/07/29(月) 01:41:57.29ID:/OU/mSQO
>>775
軽のレクサスはこれだよ(スピンドルグリル)
http://uproda.2ch-library.com/1014287n6N/lib1014287.jpg
2019/07/29(月) 01:48:56.67ID:1ReJWN3L
スピンドリルティンポ
2019/07/29(月) 07:00:24.47ID:YCjprha4
>>782
その分販売車種も多いからな
多く出しとけば一つは当たるだろうというのがトヨタの発想
2019/07/29(月) 07:17:46.13ID:Kz0F5VJt
>>781
その「普通車」の具体的な車名は何でしょうか?
まさか軽自動車より安い価格の小型車と比較してのことじゃないよね?
2019/07/29(月) 07:47:42.47ID:ODfp2h93
>>782
まるで大人と子供
圧倒的な差だね
2019/07/29(月) 08:09:50.72ID:SRMLd/15
何台売ろうと、N-BOXに勝てないトヨタ
企画力でホンダに大差をつけられているよ
2019/07/29(月) 08:22:39.09ID:WuR1r7j7
利益の上がる車(ユーザーにとっては不利益)を売るのと利益のあまり上がらない車(ユーザーにとってはありがたい。)
792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 08:27:45.15ID:fYQ7itve
会社の規模が違うんだから売り上げ台数も当然違って当たり前。
そんな基本も分からないのでしょうか?w
2019/07/29(月) 09:36:25.19ID:jrwMsk+5
>>79
N-BOX以外はまともに売れてないホンダにそれは無いな
2019/07/29(月) 09:41:07.03ID:QzWsdL82
>>782
真摯なユーザー目線と徹底的な合理化でトヨタはきちんと利益を確保しながら販売を伸ばし続けて今ではこれだけの差がついたのですね

一方で技術も自律も無いホンダはただ無駄に高いだけの自己満車をステマと口コミで組織販売するような際物メーカーに成り下がってしまった事はとても残念です

ちょうど童話の題材にもなりそうな両者の光と影ですね
2019/07/29(月) 09:59:36.41ID:SRMLd/15
トヨタも正念場だろうね
アクアとプリウス合わせても勝てないんじゃ話にならない
2019/07/29(月) 10:06:48.53ID:DqGk6mvu
>>793
ヴェゼル売れてるぞ
上半期1位だし
2019/07/29(月) 10:08:37.88ID:BU0R/kxT
SUVの中でな
2019/07/29(月) 10:10:57.93ID:2cLVnGbV
トヨタの利益率がそれほどに高いのであれば
もう少し価格を下げて販売してくれても良さそうに思えてくるわね
トヨタの場合ユーザとなることよりも株式を持っていた方が有益そうね
今回気に入った車種が偶々ホンダだった
単純にただそれだけ
次回はどこの車を気にいるかはまったくの未知数
商品力での優位性を決めてとするnboxユーザには多いのではないかしら
2019/07/29(月) 10:25:19.06ID:Ko8CKYOO
>>798
淫行でとっ捕まったホモダカーズの爺さんですか?
800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 11:05:35.81ID:fYQ7itve
看板方式で下請けを泣かし、内部留保で金を貯めこみ世の中の景気回復に貢献しない企業の代表がトヨタ
2019/07/29(月) 13:19:30.35ID:SRMLd/15
>>798
クルマにコストがかけられてないから、利益率の高いメーカーから買うのは避けたいものだ
2019/07/29(月) 13:41:13.74ID:L2CtT5fm
ID:SRMLd/15

これが有名なアホンダ千葉
2019/07/29(月) 14:36:22.10ID:EAZuaPmK
契約して来ました
カスタムLターボ
下取りなし、本体値引14
オプ12万から20%引きでした
納車はナビ無しなので、いまからナビ探しするつもりです

初めて訪れた店で試乗などして、概ね3時間後には契約しました。
因みにこちら静岡です。ご参考までに
2019/07/29(月) 15:17:26.46ID:Avtq7wso
>>803
契約オメ!1回で契約まで行くって事は早急に必要だったのかな?
これから納車まで色々付けたいパーツを見ながら悶々と過ごすのだ・・・w

高いけど純正ナビはフィッティング良いしインターナビが優秀だから純正も捨てたもんじゃ無いよ
自分は純正8インチにしてしまったけど今付けるなら彩速ナビかサイバーナビの8インチ付けたいかも
2019/07/29(月) 15:26:55.27ID:IfhlZTjp
>>745
アイサイトより快適はないわ…
2019/07/29(月) 15:41:09.54ID:KgRxswnn
店員のお決まり文句「今決めてくれるなら」
2019/07/29(月) 15:42:23.30ID:HlNcuvR0
元レーシングドライバー、現自動車ジャーナリスト中谷明彦氏

「これまでいろいろなクルマを所有したり、試乗してきたけどさ、今時の軽カーの完成度の高さは無視できないレベルなんだよ。
この道40年以上のオレが言ってるんだから間違いない。その中でもN-BOXは突出している、ってわけなんだ」
2019/07/29(月) 15:48:37.24ID:HlNcuvR0
元レーシングドライバー、現自動車ジャーナリスト中谷明彦氏

「N-BOXに似た軽自動車はほかにもあるよ。スパートールカテゴリーはいまや軽カーの最重要マーケットだからね。
しかし、スーパートールならみな同じというわけではないんだ。N-BOXが素晴らしいのはその走り。低床フロアで
見た目より重心が低く、コーナーリングでの姿勢が安定している。現行モデルは乗り心地を追究したため、やや
ロールが大きくなってしまったけど、それでも運転しやすさと快適性の高さは特筆できるそもそもホンダが、最量
販モデルだったシビックに準ずるレベルの開発を掛け作り出したモデルなだけに、遮音や各所の作りこみも軽カー
の常識を超越している。おススメはターボ付きモデルで、高速性能が素晴らしくてテストコースで試したら140q/h
でもスムーズに巡行できて、静粛性もまずまず。東名高速120q/h時代にも対応できてるわけだ。」
2019/07/29(月) 16:20:55.23ID:KgRxswnn
アルト47万円乗ってた俺に言わせてみれば、4人以上人を乗せる事がなければ軽で十分
2019/07/29(月) 16:25:16.28ID:EAZuaPmK
>>804
事情で今の車を手放したので、はやく次の車が欲しかったから増税前で、やや急いでました。
小物もたぶん多くポチリますが、ナビは8インチがいいかもですね
純正ナビも無理して買おうか悩みましたが、やはり8インチかう金が無く諦めました。
9月中旬には納車らしいので、楽しみです
2019/07/29(月) 17:30:18.67ID:SyN7WC5K
NBOXは10代20代の若い子受けかなりいいよw
2019/07/29(月) 17:35:16.03ID:gPVYVOQT
…こうしてN-BOXというクルマにとても興味を持った私は、大きな期待を持っていました。しかし、実際このクルマに触れた瞬間、いくつもの疑問を感じてしまったのです。

●実物は写真よりも質感が安っぽいと感じた

ミニバンのようだと感じた電動スライドドアは、いざ触れて見ると、高級ミニバンとは異なる雰囲気。なんだか数年後には壊れてしまうのではないか、というぐらい華奢な印象です。
また、写真で見るN-BOXの内装は、肉厚なシートで豪華な印象がありましたが、乗った瞬間、質感は高くないと感じてしまいました。

特に後席のシートはよりチープな印象で、せっかく広い空間でも、快適とはまた別、という印象。駅の待合室がホテルの部屋より広くても、快適さが上ではないのと同じような感覚です。

●衝突実験の成績は悪くないけど安全性への疑問が……

軽自動車といえば、その小ささから、安全性に疑問を抱く方がいる一方、国内の衝突実験の成績は悪くなく、最新型は安全性が高いといえます。

2年ほど前まで、カーテンエアバッグ搭載車がほぼ無かった軽自動車ですが、このN-BOXにはカーテンエアバッグが装備されており、前面、側面の衝突安全性能は決して低くないでしょう。

けれども、その一方で気になったのは、後面の衝突性能。後席のデフォルトシート位置は、かなり後方となっているのですが、その位置では、バックドアとの距離がかなり近い状態です。
ヘッドレストを頭の位置に合わせると、リアウィンドウと接触するほどの状態となるため、万が一後ろから衝突された場合は、頭を直撃するのではないかと疑問に思います。

もちろん、リアシートを前方までスライドさせれば、安全性は向上するといえるのですが、そうするとスピーカー&カップホルダー部分が隠れてしまいます。
また、シートベルトの位置が遠くなり、よりきつく感じてしまうため、ユーザーとしては、荷物を詰むとき以外は、後席シートの位置を後方に設定したくなる心理になりそうです。

ちなみに、ネットを調べたところ、N-BOXの後面衝突実験のデータはなく、実際どのぐらいの安全性能があるのかは不明でした。

●軽自動車らしい運転感覚が味わえない

N-BOXを運転して思ったのは、小ささを感じないという点。これは、ワンランク上の運転フィーリングを感じさせるメリットとなる一方、軽自動車らしい手軽さを味わえないデメリットがあると思います。

N-BOXを借りた当日、私は現行型の三菱パジェロで移動していたのですが、見切りの良さはパジェロのほうが上。N-BOXに乗り換えた瞬間、「本来寸法がデカいパジェロより、大きく感じるかも」と思ってしまったのです

また、N-BOXはスピード感を感じません。それもまた、気づいたら思った以上のスピードが出てるというデメリットともなります。

●ヘッドレストの角度が不快だった

そして、私が最も不快だと思ったのは、前席ヘッドレストの角度。前後を付け間違えたのでは、と感じるほどヘッドレストは前方下に傾いており、背筋を伸ばした状態では、頭に強くあたります。
ちなみに、街中でN-BOXを乗っている人はどうしているのかと思い、覗いてみたところ、シートを倒し、頭をヘッドレストからかなり浮かせて運転している姿が目に付きました。
ヘッドレストの付け根をペンチで曲げて調整している人もいるようです。

さらに、アクセルの位置はかなり右寄りとなっており、私は30分運転しているうちに腰周りが痛くなってきてしまいました。
2019/07/29(月) 17:41:58.19ID:aiyhpG1D
誰だか分からない人の書き込みをコピペされてもねぇw

実際のオーナーでもある元レーサーの中谷さんの感想は参考になるね〜。
2019/07/29(月) 17:43:15.66ID:aiyhpG1D
>>808 >>807
誰だか分からない人の書き込みをコピペされてもねぇ。
実際のオーナーでもある中谷さんの感想は参考になるね。
815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 17:50:55.41ID:lzCgWK7P
ナビは純正に限るな
2019/07/29(月) 18:03:32.55ID:aiyhpG1D
中谷明彦

レーシングドライバーの中でも特に理論派として知られ、自らが主催する
「中谷塾」ではドライビングテクニックを座学中心に学ぶという従来の
レーシングスクール等と一線を画すカリキュラムにより、佐藤琢磨を
初めとする多くのドライバーを育てている。

日本でもトップクラスのレーシングドライバーでありながらジャーナリスト
を兼ねるという稀有な存在であり、日産・GT-Rの開発主管を務めた水野和敏
からは、ジャーナリストの中で「(GT-Rを)ちゃんと乗りこなせていたのは
中谷明彦氏くらい」と高く評されている




これまでいろいろなクルマを所有したり、試乗してきたけどさ、今時の軽カーの完成度の高さは無視できないレベルなんだよ。
この道40年以上のオレが言ってるんだから間違いない。その中でもN-BOXは突出している、ってわけなんだ。

N-BOXに似た軽自動車はほかにもあるよ。スパートールカテゴリーはいまや軽カーの最重要マーケットだからね。
しかし、スーパートールならみな同じというわけではないんだ。N-BOXが素晴らしいのはその走り。低床フロアで
見た目より重心が低く、コーナーリングでの姿勢が安定している。現行モデルは乗り心地を追究したため、やや
ロールが大きくなってしまったけど、それでも運転しやすさと快適性の高さは特筆できるそもそもホンダが、最量
販モデルだったシビックに準ずるレベルの開発を掛け作り出したモデルなだけに、遮音や各所の作りこみも軽カー
の常識を超越している。おススメはターボ付きモデルで、高速性能が素晴らしくてテストコースで試したら140q/h
でもスムーズに巡行できて、静粛性もまずまず。東名高速120q/h時代にも対応できてるわけだ。」
2019/07/29(月) 18:05:10.29ID:Aq1BEAg0
>>815
純正ナビはどのグレードにもhdmi端子がない…
自分は社外ですわ。
2019/07/29(月) 18:08:24.87ID:knSS8OZu
HDMI端子?何使うの??
PS4でも接続するのか
2019/07/29(月) 18:15:11.72ID:FNi122Jw
>>812
ホンダは基本カタログ詐欺だからしょうがないっていうのと、まあ所詮はコストカットしまくりの軽自動車なんだから厳しく本質を求めてはいけないよ

写真やカタログや宣伝口上はいくらでも盛れてしまうからね・・・
2019/07/29(月) 18:23:22.24ID:Avtq7wso
>>817
一つ前の8インチナビには付いていたけど著作権の絡みで現行になったら削除されたらしい
自分は使わないから良いけどせっかくあった機能を削るのは辞めてほしいね
2019/07/29(月) 18:54:05.52ID:SCSBRz+e
広いといっても頭上空間と後席足元だけやね
横幅だけはどうしょうもない、軽規格だから
カップルで乗るには隣が近いからいいのかな
2019/07/29(月) 18:56:17.71ID:Aq1BEAg0
>>820
NBOX以外の現行車種全てにはhdmi入力がある皮肉…
NBOXだけ削られたんだわ
ホンダの考えは分からん
823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 19:04:12.69ID:8o8Ipl1m
貧乏だとNBOXより高い車買えないし
軽乗りになっちゃうよね
2019/07/29(月) 19:22:43.35ID:KgRxswnn
休みの日、会社の人妻を食事に誘って、格好いい所見せつけようと、駐車券口に加えて助手席に腕を回してバックで駐車してやろう!と妄想してたら、駐車券取った途端、横から手を出して受け取ってくれた、相手の方が一枚上だった
2019/07/29(月) 19:27:25.87ID:xt88d/HB
人妻なのに軽自動車
2019/07/29(月) 19:32:04.53ID://k69EQw
>>790
だが販売力が無いの
2019/07/29(月) 19:37:11.34ID:zxofEXsc
>>824
休日に軽自動車wwww
828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 20:13:52.94ID:gsfV6KQ+
人妻はプリウス乗りが多いよ
829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 20:59:21.81ID:vvU/QbEO
カスタボ童貞ってwwwww
2019/07/29(月) 21:35:24.45ID:SRMLd/15
>>812
ヘッドレストが頭に強くあたるからヘッドレストの付け根をペンチで曲げて調整www

0点
2019/07/29(月) 21:39:05.59ID:ybIXAr5n
>>805
実際そう感じたんだから仕方無い
5年前にはTA無いしなぁ
2019/07/29(月) 21:41:41.62ID:SRMLd/15
>>823
N-BOXより高い車はN-BOXじゃないから魅力が無くて残念だ
2019/07/29(月) 21:48:51.88ID:YQlM6a1O
>>831
TAて何
2019/07/29(月) 21:54:54.18ID:ybIXAr5n
>>833
ツーリングアシスト
835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:06:08.20ID:/prb8zue
nbox持ち上げ記事:ほらモータージャーナリストが言ってるから凄い!間違いない!

他車持ち上げ記事:提灯記事を本気にすんなよwメーカーに忖度してるに決まってんだろw


はあ?
2019/07/29(月) 22:19:35.61ID:l+raaf0C
販売時期にメーカーが招待して試乗させて書かせる記事と全く時期がずれて実際のユーザーとして書いてある記事の区別もつかんとは、、、
2019/07/29(月) 22:23:09.23ID:gL17a566
https://i.imgur.com/ukSymls.png
https://i.imgur.com/r2MBcqG.png
https://i.imgur.com/LIkdtcQ.png
2019/07/29(月) 22:23:37.38ID:gL17a566
https://i.imgur.com/yw8Fh7m.png
2019/07/29(月) 22:23:40.93ID:JU2Rk960
>>1
まずは、ここの動画をHDの大画面で見てくれ。

https://toyota.jp/premio/interior/seat/


プレミオの高級感溢れる、精巧なインテリアに驚くはずだ。

これが1500ccの車の内装なのか?!

200万円くらいの車の内装なのか?!

と思わずにはいられない。
2019/07/29(月) 22:24:22.32ID:yOe7CWjG
昭和から女はそういうものです
841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:28:04.67ID:gJIvw1eA
>>836
何言ってんだおまえ?
業界のこと知らんなら口出すな
842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:30:42.73ID:7a+K2UPc
>>841
おまwww
業界人か!
2019/07/29(月) 22:32:00.03ID:Zu39A3VJ
https://i.imgur.com/8HiaI9x.jpg
844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:36:01.11ID:/prb8zue
おま って、方言?
どういう意味?
845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:40:26.03ID:7a+K2UPc
ggrks
2019/07/29(月) 22:41:47.28ID:JU2Rk960
>>790
ホンダ四輪事業赤字、N-BOXで販売好調の軽自動車部門でさえも赤字
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65230


この惨状にもかかわらず、ホンダはあちこちで内部対立を抱えている。
まずは稼ぎ頭の二輪事業と、赤字の四輪事業の対立だ。

「他社に比べてあまりにも収益性が低いので、八郷社長が現状を調べ直したところ、
主力車種『アコード』と『CR-V』では部品の共通化率が金額ベースでわずか0.3%。
設計改革をしていると開発部門は言いながら、全くできていなかったことに怒った」


「ホンダは『末期癌患者』のようなものと言っていい。将来に期待していませんし、
30代、40代の若い社員も将来がないと絶望して自発的に転職しています」
847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:44:18.42ID:/prb8zue
別に方言は否定しないが、書き言葉くらい標準語にすれば?
848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:47:02.02ID:7a+K2UPc
>>847
馬鹿なの?
849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:48:57.55ID:/prb8zue
草生やすヤツよりまともだと思う
850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:50:00.94ID:DJB6UmuV
ちょwwwおまwww
が通じない人が5chにいるw
851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 22:55:26.53ID:l+raaf0C
「おまw」とは
ネット上では、急に驚かされたり、酷い状況に呆れた事に対して、
「おまえ(って奴は…) (驚いたじゃないかw) (いい加減にしろ)」
などの意味の略語表現やツッコミ表現として使われる言葉である。
2019/07/29(月) 22:58:52.38ID:gx/2Yt78
>>846
末期癌患者に負ける他社は屍、まで読んだ。
2019/07/29(月) 23:15:53.00ID:/OU/mSQO
>>803
パノラマモニターも全車速追随ACCもない車を良く買ったな。
俺にはそんな勇気はないわ
854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 23:19:12.02ID:HlNcuvR0
>>853
お金もないんだろ?
2019/07/29(月) 23:26:36.90ID:Oq1IPVCT
>>853
パノラマモニターって何?
2019/07/29(月) 23:39:59.29ID:SeqGRkmv
>>853
自動追突機能が搭載された車よりはマシ
あ、クソ高いオプションにしたのは、
メーカーの良心かもね
857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/29(月) 23:41:02.31ID:1fVNiD/S
無くても困らないもの
858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 00:02:06.84ID:EMllD/y3
ダイハツ 新型タント vs ホンダ N-BOX どっちが買い!? 徹底比較
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00010009-autoconen-bus_all&;p=1
859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 00:33:04.52ID:PVj04g+q
>>839
2000ccやね
2019/07/30(火) 00:34:27.56ID:xZh4B+iY
ブレーキを踏んだままシフトレバーをPにいれそのままサイドブレーキを踏むと、乗り降り時にギシギシなるのDで見てもらったら試乗車代車ふくめ全てギシギシ鳴ったわ。こんな、車あんのかよ。
2019/07/30(火) 00:53:22.51ID:F1Qfl7g8
ホンダの車はブレーキ周りからの異音は伝統だな
パットやディスクの組付けスタックピンの締め付けやグリスの添付が甘いとか色々考えられるが
ディーラーに言っても問題ないですよと言われて終わりってのが多い
2019/07/30(火) 01:18:59.58ID:1bpbIlCj
>>853
こちら前車がそれら付いてるSUVでしたがACCが便利なのは分かってますが、渋滞時とか一般道の追従って、かえってうっとおしくて実は大して使いませんよ。
電子パーキングは、あった方がいいですけどね
パノラマなんたらは、ノーズ短いし回転半径もアレなので軽自動車にも必要なんですかね
2019/07/30(火) 01:24:35.11ID:EMllD/y3
>>862
ACCは高速では便利でしょ。
パノラマモニターは1回使ったらやめられない
864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 01:31:54.25ID:/JUtFHGP
>>860
それなぁ
あとブレーキの鳴り酷いわ、、
2019/07/30(火) 02:09:27.82ID:T/ubR/Op
>>858
ピラーレスの意味がないよね>タント
前席開けないと普通だし、前席も開けても
シートがあるから数値通りの開口にはならない。

一方で、二つドア開けて、シートずらして
乗車するというイメージが全くわかない。
しかもシートずらした時点で持ち手なくなるから、
年寄り向きでもない

その点N-VAN は長尺荷物を積んだりするという
目的がクリアで明解だな。
866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 05:58:49.80ID:vPG8NS08
ピラーレスには憧れるわー
嫁用には次は絶対にタント一択だな
867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 06:28:53.71ID:4DYro6wX
ピラーレスって、ピラーがないって意味になるけどドア内部にはあるんだよね?言葉のちょチョイス変だよなぁ。
2019/07/30(火) 06:53:27.35ID:F1Qfl7g8
パノラマはおろかバックモニターも初めだけだわ者珍しくて使ったのはw
結局は目視が早くて確実だわぶっちゃけあんなのに頼ってそれなしでは勇気無くてのれん言ってるようなのは
早く免許を返すかレベル5の自動運転の車が出てから車乗ってくれ危ないからw
2019/07/30(火) 07:45:41.62ID:a6uMuu1+
>>868
バックモニター慣れると、目視より
速くて楽になるよ
2019/07/30(火) 07:47:54.46ID:YHhgmnMn
右から目視で後ろ見て、左見ない馬鹿が多い
目視止めてくれ
2019/07/30(火) 07:54:21.28ID:U0Tt5Ly9
>>868
こういう奴が、死角に幼児が入って来て轢くんだよな
2019/07/30(火) 08:03:39.79ID:F1Qfl7g8
いってろよw故起こす奴なんぞ何ついててもやるわ
一回も事故はおろか車に傷一つ付けたことなどないわ
2019/07/30(火) 08:21:15.07ID:xxVifEP1
自意識過剰や驕り高ぶるのはよくない
常に謙虚でないと
2019/07/30(火) 08:26:47.42ID:nnvDlSni
俺は大丈夫と言う老害と全く一緒www
875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 08:51:40.28ID:B3Mtqy0D
真面目な話、リアカメラについては100%あった方がいい。リアの真後ろはどうやっても見えないから。
でも、前、左右については直接見たりミラーで見たりできるんでいらないかな。
前、左右に関しては特にミラーに頼ると車両感覚が鍛えられなくなるんで、狭い道でのすれ違いや、車の左の前がどこまであるからここでUターンできるとかできないとかもつかめなくなる。
車両感覚が鍛えられていないから小さな車でも擦り傷だらけになるんだと思うよ。
876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 08:52:35.52ID:B3Mtqy0D
間違えたのでもう一回。

真面目な話、リアカメラについては100%あった方がいい。リアの真後ろはどうやっても見えないから。
でも、前、左右については直接見たりミラーで見たりできるんでいらないかな。
前、左右に関しては特にモニターに頼ると車両感覚が鍛えられなくなるんで、狭い道でのすれ違いや、車の左の前がどこまであるからここでUターンできるとかできないとかもつかめなくなる。
車両感覚が鍛えられていないから小さな車でも擦り傷だらけになるんだと思うよ。
2019/07/30(火) 09:17:33.65ID:VmxpWAQg
>>863
いや、ここでの話は、全車速の話ですね
パノラマ、360、アラウンドは便利ですね
2019/07/30(火) 10:02:54.12ID:KWFGfrvG
>>870
リアモニターでバックしてる人は
それの前タイヤ側左右見てないから
ハンドル切りながらバック状態の人は気を付けたほうがいいね
自転車をサッと差し入れたら完全勝利な事故を与えちゃうよ
879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 10:21:35.89ID:txl+QNkL
どの装置でもそうだけど、凝視しちゃ駄目だよ。
2019/07/30(火) 11:12:00.51ID:yIz+jQw+
夜間にバックモニターに頼って真っ直ぐバックしてて、後ろに停めて合ったトレイラーに積んであった鉄骨が危うく後部窓に突き刺さるところだった
(停止した時であと10cmぐらい)
トレイラーから付き出た鉄骨の位置が高くてバックモニターには映らなかった、あの時は冷や汗かいた
2019/07/30(火) 12:04:05.61ID:P1zE1vbU
>>843
>https://i.imgur.com/8HiaI9x.jpg
>
ちゃんと調査したグラフか?それ
地方じゃ普通車がある家は、ほぼほぼ2台以上持ちで2台目3台目は軽だし
ほぼほぼ、どの所得帯でも軽自動車があるよ
2019/07/30(火) 12:13:29.24ID:KWFGfrvG
>>881
頭悪そう
2019/07/30(火) 12:15:40.48ID:hs08/mzB
男の黒い軽自動車白ナンバープレートのファーストカー感。
884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 12:56:49.70ID:vtWGv9bu
大型トラック乗りの俺なら軽にモニターとか、笑笑
2019/07/30(火) 16:02:20.06ID:GihWbqI9
ディープインパクトが死んだのに軽自動車
2019/07/30(火) 16:13:21.83ID:GihWbqI9
https://i.imgur.com/fI6MJQb.jpg
2019/07/30(火) 16:39:18.07ID:CrvYXatm
nボ系に1500ccクラスのエンジン積まないの?
2019/07/30(火) 16:40:41.00ID:PLHBc2d+
https://i.imgur.com/50Zimkw.png
2019/07/30(火) 16:44:00.08ID:ZAbu+fjt
Nボックスでイケメンと美人が乗ってるのをいくらでもみるから気にしない。感覚が古いわ。
走るだけのボロい(20年前のモデルとかの
)軽自動車だと別だろうが。
2019/07/30(火) 16:46:32.38ID:ZAbu+fjt
美人が単独でNボックス乗ってるのもみかける。かっこいい。身の丈を越えた高級suvなどやベンツやBMWに乗ってる派手目のお姉さんは、どうしてもお水っぽくみえてしまう。これも個人的な偏見だが。
2019/07/30(火) 16:50:42.90ID:ZAbu+fjt
要は軽自動車=貧乏という図式より
軽自動車=頭のよいしっかり者
という図式になりつつある。
というか車で人を判断する価値観がもう古い。車にこだわらない若者が増えてるから。
もはや中〜高年齢層も若者ほどではないが
車にこだわらない層が増えてるように思う。
車のダウンサイジングが流行ってるように思われる。
2019/07/30(火) 17:05:33.78ID:GofPZGGL
レンタカーで充分やからな。
893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 17:31:47.60ID:psadEUFa
スラッシュの新型ええな
894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 19:04:33.89ID:TrOfeuDS
いや実物見ないとわかんないけど
これなら前のスラッシュ中古で買う
てか中途半端でスラッシュいらないけど
2019/07/30(火) 19:13:00.24ID:TsPRKpFP
>>886
チャリンコのワイ低みの見物
896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:55.04ID:iWotG/4p
僻みや妬みは見苦しいぞ
もっと素直になろうよ
897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 20:11:35.35ID:kpdLL4eT
>>891
貧乏だと自己弁護しないと自尊心保てないよな
898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 20:13:25.16ID:UWC3xTDb
童貞ダウンサイジングってwwwwww
2019/07/30(火) 22:25:09.59ID:HFU4DsoZ
>>897
大きい車じゃないと自尊心保てないよな
2019/07/30(火) 22:28:20.30ID:xCvPdjPu
お盆休みに軽自動車wwww
2019/07/30(火) 22:28:45.41ID:xCvPdjPu
故郷を捨てたのに帰ってきたら軽自動車wwww
902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 22:29:18.85ID:SVBeOQEz
>>899
おまえマジでバカだろ?
2019/07/30(火) 22:31:46.68ID:xCvPdjPu
スイカと間違えられて叩き潰された軽自動車wwww
https://i.imgur.com/jlTK4HL.jpg
2019/07/30(火) 22:43:56.86ID:1C0xNqBY
まー何を言おうが、日本1を取ったもの勝ちや。
日本1売れてる車に文句や愚痴を言っても無駄。
それを越える車を他のメーカーが作ればいい話。
負け犬が吠えてるとしか思えない
2019/07/30(火) 23:09:28.57ID:OfplVu/a
おかげで利幅が大きい普通車が売れないメーカーだけどね
2019/07/30(火) 23:13:05.64ID:hcSUFh/R
車種のスレで車種の話してるのにメーカー持ち出す奴って頭おかしいのかな?
907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 23:13:37.61ID:Tf1VmwFu
>>904
貧乏でもNBOXなら買えるってのは強みだよね
2019/07/30(火) 23:21:28.59ID:Rk3lYha4
貧乏以外の言葉を知らないバカオウムw
909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/30(火) 23:24:11.72ID:bXT3G6ex
マジでnbox乗りって頭沸いてるのか?w
2019/07/30(火) 23:33:20.37ID:Tv0X/Qsv
>>909
鈴菌よりはマシw
2019/07/30(火) 23:45:46.23ID:AlhI29Kv
N-BOXレベルの車を、他社だといくら出せば買えるのかを考えたらホンダ以外は厳しいよね
2019/07/30(火) 23:58:40.88ID:Tv6sU6NW
>>911
馬鹿な事言ってないでアホンダ千葉はまず免許取れよ
2019/07/31(水) 00:29:57.03ID:Eih/4wN+
レクサスはLSクラスでも酷評されている
クルマ作りに向き不向きがメーカーにもあるようだ
914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 01:24:11.55ID:Qkv5wP9h
ダメハツ
2019/07/31(水) 01:50:18.20ID:dORqqXr8
カネハツ
2019/07/31(水) 06:49:28.78ID:P4y1yx4/
>>905
今年は前年比プラスだがな、普通車販売。
2019/07/31(水) 07:27:08.75ID:ZaMkIpL6
軽をエレガンすに乗りこなせてこそ真のジェントルメンだよ
918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 08:20:20.96ID:l0ptbdr7
外装はゴールドエンブレムと白ナンバー、車内においてはハンドルカバーとシートカバーを付けるだけで高級感がアップ
2019/07/31(水) 08:30:44.34ID:4xUFXq+C
クリスタルのシフトノブも
なんか違うか
2019/07/31(水) 08:34:57.94ID:zdQ4nPrr
N-BOXなけりゃもう少し四輪は儲かるのか? もっとダメだったのか?
2019/07/31(水) 08:51:32.53ID:DFxizBms
ニーズに応えてユーザーの利益を優先したんだろうね
2019/07/31(水) 09:00:45.92ID:sAmv36Fp
>>918
普通に高級車買えよ。
923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 09:07:31.38ID:SjHXsyxi
日本には高級車がない
2019/07/31(水) 09:10:18.13ID:KCj4T1ZO
>>921
N-BOX以外のホンダ全車種はニーズに応えずユーザーの利益を優先してないって事だよな
925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 10:15:10.28ID:tUqFnLRA
くわや草刈り機を積んで耕作放棄地の除草作業に行くんだけど、ダッシュボードやドアの内張りとか色んな所が擦れたり傷ついたり汚れたりして見窄らしくなってるんだけど、何かいい養生するカバーのような物はないですか?今更だけど、これ以上傷つけたくありません
2019/07/31(水) 10:18:19.73ID:6Wr8Trsx
シートに穴を開けてからシートカバーをするタイプの人って居るよねw
2019/07/31(水) 10:20:50.36ID:ixNwRdoB
>>923
おまえんちには無いってことだろが
2019/07/31(水) 10:22:36.83ID:ixNwRdoB
>>925
軽トラ買えよ
https://i.imgur.com/knebn8L.png
929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:57.36ID:Yoidj2VO
車のシートカバーやハンドルカバーとかしてる奴ってスマホとかも保護フィルムやスマホケース付けてそうで非常にキモい
2019/07/31(水) 10:30:09.12ID:ixNwRdoB
軽自動車男はちんぽにもカバーがついてる
2019/07/31(水) 10:48:19.80ID:1Lp9gYQ1
>>926
シートカバーって穴開かないようにする為のものじゃないから
2019/07/31(水) 10:49:17.04ID:p3f1zBDP
>>888
デミオ1300でもいいのか
2019/07/31(水) 11:19:34.41ID:FQnGVdrK
>>888
このアンケート取った頭空っぽの連中はワゴンRワイドやタウンボックスワイド、アトレー7乗ってきたらどんな顔すんだろ
今なら軽に白ナンwwとか言っちゃうのかな
2019/07/31(水) 11:26:02.37ID:UVzp9v8W
>>933
N-BOXと同じくらい恥ずかしいって事になるだろうよ
2019/07/31(水) 12:31:35.32ID:014N5VE0
穴が空く前にシートカバーするほうが貧乏臭い
936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 12:40:09.11ID:54ydg5k1
>>925
クワや草刈機をビニールシートで包んで入れろ。
2019/07/31(水) 12:43:25.13ID:Lk7IEwrz
入れろ。じゃねーだろゴミ
938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 12:44:34.01ID:54ydg5k1
>>937
は?
2019/07/31(水) 14:59:13.00ID:xoqWBBqH
>>929
あなたはスマホでいう裸族の方ですねw
皆から笑われてますよw
940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 19:42:22.77ID:Um//XIuc
独身童貞裸族ってwwww
941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 21:01:54.13ID:af4NH4rO
過剰にカスタムしてるやつ、すげーダサい。
youtubeとかでオフ会に来てる車。ヤバイ車あるよね。
2019/07/31(水) 21:29:15.56ID:KQiucIHR
軽自動車でオフ会てwwww
2019/07/31(水) 22:05:23.01ID:PmQujQSz
そういや納車後一年半位たつけど、そのまんま内外装何一つ変わってないや
モールで自分の車分からなくなる事多々ある(笑)
2019/07/31(水) 22:06:53.11ID:3hPfdxYL
カクタムでないJF4、これほんまに
よう走るな
信号、高速進入でも簡単にぶっちきれる
2019/07/31(水) 22:07:55.08ID:3hPfdxYL
前はホンダのラファーガCSだったけどね
軽って、こんな走るんだな
2019/07/31(水) 22:10:54.95ID:3hPfdxYL
訂正、カスタムw
947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 22:25:46.32ID:0omjRxqN
>>941
シーなんちゃらの?
2019/07/31(水) 22:43:52.93ID:3hPfdxYL
カスタムはダイハツモ鈴木もそういう
人がいるから、そうなのw
他の車種も同じ
クラウンもアルベルも、日産もどこでもw
2019/07/31(水) 23:07:34.98ID:/rVJqZ8R
JF2を中古で買ったんだけどハンドルの下にオレンジに光る○の中にー表示のボタンがあるんだけど
なにか分かる人いる?
インターナビと純正ETCが付いてるんだけど
配線見てみるか
2019/07/31(水) 23:25:18.01ID:3hPfdxYL
初代JF2 お取扱説明をみれば
951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 00:22:44.90ID:vpG4t/CU
暑くなってきたからエアコン入れてるけど燃費どの位落ちてる?

俺のは平均17.1から15.5 JF1 ターボ
2019/08/01(木) 00:34:18.72ID:nrqYfLx8
ガソリン入れれば問題ない
2019/08/01(木) 00:58:34.82ID:VLyV8AFk
そうわね
2019/08/01(木) 01:15:15.22ID:RTOvTM5d
軽の最大の欠点はタンクの容量だな
用途が街乗りでほんとにちょい乗りだから燃費も稼げなくて給油回数が増えた
軽に乗ってデメリットだと思ったのはこれが初めてだな他は不満ないな良いことの方が多い
2019/08/01(木) 04:26:20.10ID:cMQNxHWD
>>954
タントの燃料タンクは30L入りますよ
2019/08/01(木) 05:17:17.34ID:AtmWo2lX
>>951
年中エアコンONの2つ目盛り
通勤高速で春夏秋季はL22km安定
2019/08/01(木) 05:18:14.99ID:AtmWo2lX
JF3カスタボでね
2019/08/01(木) 06:46:18.58ID:QAhDNWb2
そんなに走るわけないだろボケ爺
これもう逆ステマだな
959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 07:12:17.78ID:Zr6IARbt
>>951
JF4 カスタムターボ 4WD

平均19が平均17 になってるかな。7月以降は。
960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 07:28:12.14ID:vpG4t/CU
>>958
高速道路でターボだと回転数抑えて走ればカタログ燃費出るよ
2019/08/01(木) 08:04:10.81ID:x0CT4IFO
エアコンフル稼働で高速等の様々な高条件下でも厳しい
エアコンなし高速渋滞なしでやっと20ぐらい
962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 08:21:02.78ID:rJfOuu/Z
エアコン24度設定の街乗りで今11km/Lぐらいしかなんない…
2019/08/01(木) 09:06:21.89ID:uQaNysfm
カスタムNA 右側手動スライドドア
エアコン25.5度設定
街乗り燃費15kmぐらいだな
2019/08/01(木) 09:21:00.81ID:m6wmpUUt
NAで街乗り燃費18km
両ドア自動スライドドアで、エアコンは24度
田舎なので信号待ちは少ないほうかも?
2019/08/01(木) 10:02:09.90ID:NZDz3Zai
>>949
テレビキット付けた?
2019/08/01(木) 10:09:53.15ID:RTOvTM5d
>>955
30Lだろそれが軽はダメだって言ってんだわ
普通車だと40L以上はコンパクトですら入るんだわ
普通乗用車は50L以上入るから給油回数少ないんだ
HVだと燃費もそう変わらんてか逆にいいからさ分かったかな
タントが30L入ろうが軽のデメリットなんだわ
2019/08/01(木) 10:11:41.05ID:EvSLBQzJ
ジムニー、アトレー
2019/08/01(木) 10:13:50.24ID:9+mGDwwz
>>960
旧型だと高速で最良燃費でもカタログの24km/Lは出ないな、よくて22km/Lぐらい
2019/08/01(木) 10:15:34.53ID:oO6710T+
テレビwいる?w
2019/08/01(木) 10:20:57.35ID:9+mGDwwz
>>954
街乗りでちょい乗り用途で給油回数が増えたとか意味不明
たまに高速使って遠出する時にタンク容量が小さいと不便って事なら分かるけど、用途が街乗りでほんとにちょい乗り程度なら
仮に毎日10km乗っても一ヶ月で300キロしか走らない、月一で満タン給油するかしないか程度、全然頻繁でもなんでも無いだろうに
2019/08/01(木) 10:35:10.42ID:JmfZCEyJ
給油の頻度を上げさせることはね
EVでの航続距離を徐々に妥当なものへと受け入れさせる方策でもあるのよ
ホンダeが控えている以上ホンダユーザの感覚をそちらに向けていくことはとても大切なポイントなのよ
972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 10:38:48.66ID:92p6JBqq
給油回数多いかな?
もっと燃費悪い車沢山あるよ。リッター5.6とかの車乗ってみ?笑うで。
973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 10:42:22.64ID:5JYTUJ+F
新型タントカスタムって値引き渋いらしい
新型で売れてるから仕方ないけどな
2019/08/01(木) 10:57:09.35ID:EvSLBQzJ
カスタム上位モデル
最終見積もりで15万くらいの差
2019/08/01(木) 12:25:13.99ID:b9g81jrn
>>960
そんなのはどの車でもそうだろ
カタログ燃費に挑戦したいならツベの企画かなんかで勝手にやっとけよって話なんだわ
シリアスな実燃費を語ってた流れで素っ頓狂な22とか24なんてのをぶっ込まれても誰得なんだとしか思わんし何たくらんでんの爺さん?となるのも必定だな
そもそもとっくの昔にこの車の平均燃費16そこそこだとわかってる訳なんで不自然に燃費良く見せようとする奴がきめえ
2019/08/01(木) 12:26:42.55ID:sdxxLbV4
JF4カスタボ海苔だがちょっと踏むだけでやたら加速が良いからどうして?と思ってたが
ブースト計付けたら2000回転チョイでブーストが0.5かかってるからだった
昔は3000〜4000回さないとブーストかからないかったが今はめちゃ低回転でキッチリかかるんだな
電動ウェストゲートのおかげかな?
2019/08/01(木) 12:29:20.60ID:HOUxNiZq
>>969
いるけど何か?
2019/08/01(木) 13:01:29.33ID:gRIIa7nl
松任谷さんをいつも助手席に乗せてる運転手の人老けたなぁ
979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 14:02:05.75ID:Zr6IARbt
>>976
小型タービンだからじゃね?
2019/08/01(木) 14:20:20.23ID:XSgKhTqr
>>965
VXM-195VFiが付いていてフルセグ付き
なぜかフィルムアンテナが3枚しか貼ってない謎仕様
オレンジのボタンはナビの方に配線が行ってるみたい
マイクも付いてるからインターナビのスイッチかな?

テレビって運転手以外の人には必要な装備だよ
2019/08/01(木) 14:27:04.85ID:ZBDCr03g
>>980
フィルムアンテナとルーフアンテナを合わせてアンテナ4つ
2019/08/01(木) 15:43:12.84ID:XSgKhTqr
ルーフアンテナも使ってるのかなるほど
983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:58.80ID:B2NC7DkE
車体が暑すぎる
リアのガラスなんて火傷するレベル…
屋根付きの車庫ある人羨ましい
2019/08/01(木) 17:00:27.74ID:RTOvTM5d
>>970
それは使い方によるのと俺の感じ方だから欠点であることに変わりない
ぶっちゃけ2回入れてるわちょい乗りでw
この用途には前は普通車だったが2か月に一回で済んでた
それが増えたんだから十分に俺にとってはデメリットだタンクが小さいのも給油回数が増えたのも事実だしな
2019/08/01(木) 17:07:32.71ID:JC6IaD4w
NAだけど、
街乗り法定+10km/hの範囲なら、満タンで 440km 走れる。
高速で派手に加速すると 380km ぐらいまで落ちる
エアコンあまり関係ない。
アイドリングしてると燃費表示は極端に悪化するね
2019/08/01(木) 17:54:22.15ID:OSBYF+jb
ちょっと踏むとアホみたいに燃費落ちるのな
987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 17:56:01.80ID:Zr6IARbt
瞬間燃費とはそういうもんだ。
2019/08/01(木) 17:58:29.66ID:JmfZCEyJ
仮に3200rpmで100km/h巡行とすれば
10分でおよそ17km進むことになるわ
ほどよく燃費(ガソリン1リットルあたりの走行距離)と同じレベル
これをガソリン1リットルを10分で消費させたとみなせばその間のエンジン総回転数は32000
アイドリングを800rpmとすれば40分でガソリン1リットルを消費してしまうというこれまたざっくりとした計算になるわね
2019/08/01(木) 18:02:35.89ID:VAEg4C0a
>>983
鋼鈑ペラペラだからな
2019/08/01(木) 18:02:56.53ID:CFLOAwOd
>>980
じゃ走行中に見れるボタンだろ
2019/08/01(木) 18:11:57.61ID:LYIjoZrj
>>986
だって燃料噴射量から逆算してるだけだもん
2019/08/01(木) 18:18:37.00ID:gotEuzRd
>>975
すごい早口で言ってそう
2019/08/01(木) 18:30:58.96ID:+GpUqgCv
新型タントは燃費いいのかね
2019/08/01(木) 18:31:54.80ID:/Qn2jMLU

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1564017199/
2019/08/01(木) 18:32:33.15ID:A99jCicc
タントなんか糞だろ
2019/08/01(木) 18:33:42.09ID:DZxIlXgT
軽自動車全般クソです
2019/08/01(木) 18:37:38.59ID:+GpUqgCv
タントは出たばかりなんだから悪くはないんじゃないのか
2019/08/01(木) 18:39:03.99ID:A99jCicc
糞だろ
2019/08/01(木) 18:42:24.89ID:KHTZf7dR
クソクソうるせえな
2019/08/01(木) 18:42:44.28ID:A99jCicc
糞は糞
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 38分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況