X



【スズキ】アルト Part91【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/04(火) 21:51:28.49ID:Od7nESau
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part90【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557751066/
2019/06/24(月) 22:43:58.95ID:YsYDFSD1
ゆっくりコトコト走りましょう
2019/06/24(月) 23:02:15.25ID:/Lz4/zTs
ゆっくりコトコト煮込んだアルト
2019/06/24(月) 23:46:29.19ID:S2F9rBGx
>>537
あのな
雪国でもFRやMRがズリズリいいながらふつーに走っとんだわ
お前には関係ないんだから黙って大人しく走っとけや下手くそ
2019/06/25(火) 02:57:47.13ID:H8BllTMz
>>537
アンダーとオーバーを間違えてると思われ
2019/06/25(火) 03:55:34.52ID:fhvRwd85
オバケが出てるんだよきっと(震
2019/06/25(火) 07:24:58.02ID:QK6UGv+H
>>541
流石にそれはない
逆にアンダーで危ないってどんなだよ
2019/06/25(火) 07:26:33.15ID:QK6UGv+H
>>540
雪国でFR乗ってるような変態はそりゃ安全だろうけどさ、アルトはジジババものるだろう?
2019/06/25(火) 09:54:29.35ID:D+PVLFSe
裏ワザ使ってABS以外の電子制御を完全に切ると、確かにオーバーステアな車なのは分かります

電子制御が入っている通常時はアンダーに寄るので、車の状態や状況によりけりですね
2019/06/25(火) 12:09:33.08ID:gV2A9mgh
>>543
普通にコースアウトだろ
分からないってのが分からない
2019/06/25(火) 12:22:47.20ID:D+PVLFSe
>>537
東北在住ですが、路面状況見ながら走ることに慣れていること、雪道や凍結路は基本アンダーになると運転者が認識して走っていることから、アルトに限らずFFでスピンしかけて事故、ってのはあまり起こりません

オーバースピードからアンダーで頭から突っ込んでるパターンが王道ですね、ブラックバーン読み間違えとかで
2019/06/25(火) 12:39:33.54ID:w1cCJdrF
流石に雪が溜まった路面でユーノス乗ってた頃は用心して運転してた
割と安定だけど
2019/06/25(火) 12:59:41.03ID:gV2A9mgh
ハンドル切った以上に車の向きが変わって、そのままだとスピンに繫がるのが、オーバー
ハンドル切ってるのに期待してるほど車の向きが変わらず、思ったより曲がらないのが、アンダーだぞ
2019/06/25(火) 13:00:30.22ID:lXGj3Nb7
ああーいいですね、ユーノスカーゴワゴン
2019/06/25(火) 13:21:31.16ID:w1cCJdrF
誰も知らんから反応に困るわw
2019/06/25(火) 13:32:57.50ID:XMSUBehR
カペラw
553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 15:05:37.52ID:eq0Idoi/
カペラカーゴ? ならいいクルマだったなー
2019/06/25(火) 15:31:53.04ID:w1cCJdrF
そういや代車で一回乗った事あるわw
2019/06/25(火) 17:41:37.88ID:QK6UGv+H
>>545
話のわかる奴がいて助かったぜ
2019/06/25(火) 17:42:20.67ID:QK6UGv+H
>>546
まあそうなんだけどね。そんなレベルの低い話をしてるんじゃなくてね。
557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:37.67ID:ZNGgcB2e
キムさんに質問なんだけど、これからキムさんのことは「キム・バカーボンさん」と呼べばよいの?
価格こむ認定者一同より
2019/06/25(火) 19:01:56.69ID:UbfBWBC+
お化けじゃねんだから勝手に出て来る訳無かんべ
おめぇが出したからアンダーさ出たんだべ
ってのが去年死んだばっちゃの口癖だった
2019/06/25(火) 19:46:54.06ID:fhvRwd85
アンダーに反応して多角形コーナーリング出来て一人前
560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:11.32ID:SAZN83Eu
FFのオーバーステアなんて危なくて一般で発売なんてされることないだろ
561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 21:53:55.10ID:hCDnSr2A
今時のFFでタックインが簡単に起きるような設計をしているものはないだろ
2019/06/26(水) 00:02:17.13ID:Gq/tNKzq
中古で安く買える軽自動車を見比べてるとアルトがすごくかっこいい車に見えてきたぞ
商用車モデルもあるから耐久性は折り紙つきだしパーツも豊富
これしかないじゃないか
2019/06/26(水) 07:12:33.53ID:rCMKx388
ワークスやRSから流用できるパーツ多いだろう
知らんけど
2019/06/26(水) 11:48:15.10ID:Xbfo7WoS
>>555
制御を切って確かめてますから

足はKYBのローファースポーツプラスに替えて減衰8設定ですが、換装前も後も雨天時や砂利道等、ミューが低いときにオーバーが出ます

制御を入れていても、高速走行時の雨天時にオーバー出ることありますね

制御を切ると、前後のブレーキングバランス制御も切れるので、はっきりオーバーになります

貴殿は「素養はオーバー気味で、制御でアンダー寄りに味付けしている」と言う感覚を伝えたいのだと思いますが、私も同意見です
565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 12:06:01.11ID:QCqqJtz5
ふむふむ
2019/06/26(水) 12:45:35.04ID:3P9dqOpG
その制御の切りかたってのを教えてくれよ
2019/06/26(水) 13:12:40.71ID:Xbfo7WoS
>>566
ブレーキの裏側に、ブレーキOFF状態を検知するスイッチが設置されています。

そのスイッチを取り外し、スイッチを押したまま、ブレーキを踏んだ状態でエンジンスタートさせ、5秒待ちます。

すると、パネル表示に各異常ランプが付きます。ブレーキを踏んでいるのに、ブレーキが離れている信号が来ていると判断した時の制御です。

この状態にすると、ABS以外の全ての電子制御が切れます。

パネルスイッチでの横滑り防止オフでも限界領域では電子制御が入ってしまいますが、この状態では全てキャンセルされます。

ブレーキング時も、通常ではフロントとリアのバランスを取るために電子制御が入りアンダーにしていますが、この状態ではオーバーになります。
568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 13:26:51.71ID:JnvaZQSz
なるほど
2019/06/26(水) 14:21:02.15ID:hubzgwVw
>>562
このあたりを見ると現行アルトが高級車に見えるな

https://www.youtube.com/watch?v=PP005piss-Y
2019/06/26(水) 18:37:48.36ID:DLclQDiP
>>528=>>531=キムさんことウンコマンの自演乙w
571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:55:33.64ID:mI6vI6ek
>>570
キムさんトンスル切れて幻覚症状きちゃったの?
2019/06/26(水) 20:06:19.32ID:DLclQDiP
  ↑
元祖キムさんことウンコマンwwww
2019/06/26(水) 20:10:16.11ID:I943JWVm
>>569
そりゃそうだ
最後のアルトK10以外はみんな10年以上前の車なんだから
こんなの日本もと言うか世界が通った道だし

Alto 800(旧) ttp://www.youtube.com/watch?v=PeYDQWtbHoA
Alto 800(MC) ttp://www.youtube.com/watch?v=fWXWtyAJNTE
Celerio ttp://www.youtube.com/watch?v=L_ax8yLP-E8
574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 20:16:05.79ID:mI6vI6ek
>>573
デザインも随分こなれたよね
575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 21:02:32.30ID:tL0zFjCz
車検が11月に切れるので乗り換え予定の新型アルトが10月に出ると信じて待っています
2019/06/26(水) 21:34:25.85ID:JpXuIztw
>>575
まんま去年の今頃の俺がいて草
2019/06/26(水) 22:06:26.95ID:5lNRX1Tw
>>562
ヤンチャな走りをしたいなら、スポット溶接を増やしている分、ワークスにしておいたほうがいいんじゃね?
素のアルトを足回りや見た目だけワークスと同じようにして、ワークスと同じように扱うと、多分ワークスより早くガタがくると思う

商用なんて、足回りスカスカ、ボディはガタガタ、錆やハゲ、傷があっても気にしません、どうせ社用車だから丁寧になんて扱いません、
でもとりあえず走るし曲がるし停まるし車検とおるから問題ない・・・・・てな状態でも、耐久性っちゃ耐久性だよ
仕事で社用車(クラウンとかじゃなくADバンとかハイエースとか)乗ること無い? とりあえず動いている車の耐久性なんて外から見ても分からんでしょ
578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 22:07:57.83ID:d1RZ+h8A
>>575
me too
現行アルトも好きなんだけど、どうせなら新型と思ってる。悩ましい。
579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 22:51:04.99ID:MeR0uBUJ
この前後重量配分でオーバーステアなんてあるのかね?
2019/06/26(水) 23:12:10.98ID:Vj1Nprw/
>>564
ありがとう。言いたい事言ってくれた上に貴重な情報まで。
参考にさせていただきます。
2019/06/26(水) 23:19:16.67ID:9A9IUBli
>>569
出てるインド人モータージャーナリストが
「昔の車は何も付いて無かったけど、その分シンプルで軽く全てがダイレクトだった」
「エアコンとオーディオがあればそれで十分で、今の様に渋滞も無い本当に良い時代だった」
とか言ってて、インドなんか行った事ないのに思わず頷いてしまったわ
582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 23:38:45.36ID:ibnAJqmD
https://i.imgur.com/8gaBm8Z.jpg
2019/06/26(水) 23:41:52.22ID:J1wJk2R3
>>579
ロングホイールベースだしね
2019/06/27(木) 07:13:03.77ID:34rOO1nX
次のA、B1セグメントから選ぶとしたらどれ?
1.Renault Kwid
2.Hyundai Eon
3.Maruti Alto 800
4.Datsun redi-GO
5.Maruti WagonR
6.Hyundai Santro
7.Tata Tiago
ttp://www.youtube.com/watch?v=T-6Wtp0gTNg
ttp://www.youtube.com/watch?v=GMi3JpuGVxY
2019/06/27(木) 07:58:50.50ID:LStxGi1G
Xが7万キロでタイヤの溝が無くなってきた。純正は良かった。165 55 15の純正サイズでオススメは?ピレリに興味あり
2019/06/27(木) 09:11:43.77ID:mO26skbo
>>585
RSスレでは叩かれてるがXならレジェーラがブルーアースかなあ
2019/06/27(木) 10:05:00.14ID:DEmFWLdh
>>580
いえいえ
手順の記載を間違えていたので訂正

1.エンジンを通常通りブレーキを踏みながらスタートボタンを押し、エンジンをかける

2.ブレーキを踏みつつ、ブレーキの上のハンドル側の方に付いている、ブレーキが開放状態で押されるスイッチを押し続ける
(目視出来ますし、手でも押し続けられます。左手でブレーキ、右手でスイッチでやると楽です)

3.5秒程でパネルの異常ランプ等が付き、ABS以外の電子制御全カット状態となる

です。

お詫び致します。
2019/06/27(木) 12:08:50.19ID:LStxGi1G
レグノ、憧れる
589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 15:43:17.53ID:MUOfbnK3
>>587
ふむふむ
590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 16:22:02.85ID:ppwPgI4x
昭和の話だけど
バラードスポーツCR-XというショートホイールベースなFF車に乗ってて
めっちゃタックインするしスライドするしFFのくせにスピンしやすい車だけど
ハンドリング的には強いアンダーステア
と言う古い記憶を思い出した
2019/06/27(木) 17:01:55.60ID:QZtraw3k
今の車は全て安全指向だから弱アンダー特性なのは当たり前
昔カプチーノというスポーツ軽があって、これはオーバーステアだったらしいけど詳しい事は知らない
そういやABCのカプチーノだけ乗った事ない
2019/06/27(木) 17:49:45.02ID:FVm3TY9u
カフーチノ
http://2.bp.blogspot.com/-vxmAnVZGLIo/VmE2QL2lfyI/AAAAAAAAC4A/hK4AyjK9974/s912-Ic42/2389%2525E3%252580%252580%2525E3%252581%2525AE%2525E3%252581%252597%2525E3%252581%2525A3%2525E3%252581%2525BD%2525E3%252580%2525804.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-b0c0TXNr1jw/VmE2QX5uGsI/AAAAAAAAC4I/TedPpR0JWbE/s912-Ic42/2389%2525E3%252580%252580%2525E3%252581%2525AE%2525E3%252581%252597%2525E3%252581%2525A3%2525E3%252581%2525BD%2525E3%252580%2525805.jpg
2019/06/27(木) 18:05:36.77ID:6y4TM7uH
痛車はキモいから外を走らないでほしいわマジで
乗ってる奴もきめぇしw
594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 18:31:15.64ID:+xqfczkD
キムさんはなんでミラバンからアルトバンに海苔替えたの?
2019/06/27(木) 19:14:04.11ID:OVDxzw3X
脈絡のない車種変とか事故ったって絶対言わないよね
596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 20:27:28.78ID:JL2niRCQ
痛車は文化

痛ビート
https://i.imgur.com/JRSxVqf.jpg
https://i.imgur.com/NM3LMtX.jpg
597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 20:30:57.22ID:JL2niRCQ
痛Z-1
https://i.imgur.com/xecXbwH.jpg
https://i.imgur.com/uJ7cZ02.jpg
2019/06/27(木) 20:46:11.00ID:DLXwx+Ie
マイティーボーイはオーバーステアだった記憶があるぞ
良くケツ振ってドリフトさせてた
2019/06/27(木) 20:49:21.70ID:c9X+2NMq
受けると思って嬉々としてキモ画像を貼り続ける奴の方が係数1.7倍痛い
600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 20:53:15.42ID:r8aa7M3q
おじいちゃん、そんな昔の話してもみんなわからないから 
2019/06/27(木) 21:04:25.67ID:HRbbOzib
痛車おもしろいじゃん
乗りたくはないけどw
2019/06/27(木) 21:10:57.87ID:e21Yu4UF
アルトのすごい情報見つけた!
2019/06/27(木) 21:36:13.77ID:bFfOZ7hj
痛車見つけるとテンション上がるわ
俺も乗りたくないけど
604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 21:41:08.95ID:S48i1WNt
>>602
そんなエサで釣られるt


 \  ∩――、
  \/ ●ヽ_ ヽ
   /\( ● ●|つ
  (  ×入_ノ ミ
  ヽ (_/  ノ
   \___ノ゙
   / ヽ′⌒ヽ:
   / レへヘ/ |::
  / ヽ ヽ_) /|::
  `-イ \__ノ |::
605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 22:00:32.70ID:3O6rPAP5
>>598
マー坊は後ろに荷重がかからないからな
606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:46.77ID:BwhwGzj6
>>598
本来の意味のオーバーステアアンダーステアとドリフトは違うものだけどね
607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 05:19:12.89ID:dtOEM0E1
>>602
いいから述べよ
2019/06/28(金) 07:30:13.76ID:IPVPUnEQ
私はアルトスタイル気に入ってるけど嫌な人も居るんだね100メートル先から分かる車種アルト ジムニー ハスラー イース キャンバス キャロル noneぐらいかな
分かりにくい車種ワゴンR ムーブ デイズ タントスペーシア Nbox ハイト系は何処のメーカーでも箱形ばかりで個性ないよね
私はアルトデザインやっぱり好きだわ
2019/06/28(金) 11:28:40.84ID:8NwFY1gl
>>608
スペーシアギアは目立つよ
顔力強いからバックミラー100m後方にいても一発判別
2019/06/28(金) 11:53:36.04ID:/b5otWmU
【軽に革命を起こした風雲児が40周年】スズキ アルトの圧巻すぎる安さと性能の軌跡

https://bestcarweb.jp/news/77724
2019/06/28(金) 12:27:26.64ID://bVAqWS
>>12
このアイアンマンぽい顔のやつがいいな
612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 12:33:42.62ID:lqfMotk7
鉄仮面萌えとは
2019/06/28(金) 12:36:15.78ID:IPVPUnEQ
>>609
スズキの軽自動車は個性的な車種が多いよね分かりにくいのは普通車エンブレム見てやっと分かる車種が多すぎ一番分かりやすいのはミニクーパーかな後は分からんわ
2019/06/28(金) 12:57:14.83ID:2UdwxcOz
>>608
嫌な人がいる箇所は、スタイルじゃなくて
ライトのメガネデザインじゃないの?
2019/06/28(金) 13:08:48.71ID:3yFe9L6p
ジャッキポイントを間違えて自慢の愛車レクサスGSFを壊してしまった外人さん(´・_・`)
https://www.youtube.com/watch?v=RfB7YWZ5j6E

(* >ω<)=3 プー
2019/06/28(金) 14:07:46.13ID:2+nI5QUi
クルマとジャッキの間に大判焼きみたいなちっさいスペーサー
1枚どころか2枚も噛ましてたらそりゃ落っことすわな
617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 17:56:54.12ID:VAqCwHcc
夜に走ってたら後ろからかっ飛んでくる車に道譲ったらアルトだった。テールランプをLEDに交換しててサンキューハザードが流れるウインカーだったのがかっこよかった
2019/06/28(金) 18:16:30.35ID:Un0KINrX
アルトの流れるウインカーとか失笑物だろw
2019/06/28(金) 18:26:59.02ID:OC/7F0vz
シーケンシャルごときで喜べるとはしれてるな
2019/06/28(金) 18:35:18.04ID:3ZN3ohhF
はい
http://www2.jsf.or.jp/industry50/static/images/img_mamechishiki08-1.jpg
621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 18:36:36.69ID:IjQrxJXX
キムさんはそういうのが大好きなんだよ。
2019/06/28(金) 19:16:20.88ID:qnR0Ifh9
フラッシャーかあ、懐かしいなあw
2019/06/28(金) 19:37:56.07ID:hyGHbV7W
>>620
単1乾電池たくさん入れてもすぐ使いきっちゃう仕様
624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 20:09:39.06ID:QMBH0Zio
>>620
なにこれキムさんの愛車?
2019/06/28(金) 21:23:49.57ID:qG3K9S5/
スペーシアcustomのフロントグリルすげーよな
最初見たとき何じゃこりゃと思た
2019/06/28(金) 21:26:33.65ID:0ZIMZ+4E
>>625
街で見るとそんなでもないんよね
アルヴェルとかのせいかな
2019/06/29(土) 03:31:07.90ID:W0LippF6
タントや牧師乗りあたりが発狂しそうw
628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 05:01:33.67ID:AIx5kz5E
やはり10月のモデルチェンジはガセだったのかね
2019/06/29(土) 05:15:52.25ID:RMzb210m
最近マイナーチェンジとかCMやってるしまだ引っ張りそう
2019/06/29(土) 07:01:38.19ID:V4R5PC0g
まぁMCしたってことは、来年くらいにはFMCの情報が出てきそうだけどな
大抵どのメーカー・車も細かいMCはおいて今回みたいな割と大きめのMCをしてしばらくすると、FMCしない?
2019/06/29(土) 07:09:05.31ID:B6WbnzXN
スズキは、しない
2019/06/29(土) 07:46:31.85ID:TUTPDsql
ハスラーが先
2019/06/29(土) 07:49:56.24ID:mxL5HIIY
>>630
しない(キッパリ
2019/06/29(土) 08:36:43.95ID:+i/pGmEj
アルトのすごい情報見つけた! !
2019/06/29(土) 08:52:42.79ID:QcVs4oVy
>>319の画像を見て思ったが
ヘッドライトレンズの黒い部分が黒く見えれば
同じメガネデザインでも少しマシに見えるんだな
636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 09:17:30.98ID:eE3ct06t
36はFMC引っ張るねー
今年12月で6年を超えれば最寿アルトの誕生かな
637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 09:18:57.16ID:eE3ct06t
いやそれでもまだ5年か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況