X



トップページ軽自動車
1002コメント300KB

【スズキ】アルト Part91【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/04(火) 21:51:28.49ID:Od7nESau
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part90【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557751066/
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 12:49:14.33ID:b7wFnxgJ
>>449
話題になればなんでもいい訳じゃないだろ
ベッキーを出してアルトの売り上げが下がることは有っても上がる要素ないわな
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 12:53:30.89ID:eCTPNjTd
>>456
ハスラーでAを選ぶ人は意外といるんだよな
俺はアルトにした
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 13:10:35.55ID:o3VYwwg6
ドア部分のアームレスト腕乗せる部分もっと幅広にしないと意味ねーだろって思うけど
狭くしてるのはデブ対策なんかな?
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 13:25:58.30ID:AateVYqi
これとミライースどっちがいいの?
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 14:10:22.12ID:zY3BrgW+
>>462
面の通気口が1か所多く開いているせいか、なんとなくかっこよくなってる気がする
MTとAGSだけなのもなぜだろう
パキスタンの道路事情を考慮して最低地上高を高くするってのも
見た目はほとんど見分けがつかないが気になる
0465淡麗グリーンラベルうまし最高だ
垢版 |
2019/06/22(土) 14:34:52.88ID:JhISyOoJ
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 16:38:23.16ID:eCTPNjTd
>>459
俺にはわからない多分MTのハスラーが欲しいんだろう
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 17:41:45.66ID:AHfrGv05
>>456
ハスラーAとアルトXを比較する理由が不明だな
あくまで、ハスラーAの価格の目安であって、競合はしていないような

>>459
>>468も言っているが
アルトやワゴンRではなく、ハスラーのMTが欲しかったんだろうな
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 18:26:54.03ID:RdI6nnWC
>>463
そもそも彼の地じゃATは高級車にしか設定が無いし4MTさえザラ
トルコンATの国産が出来ないので国産5MTに輸入変速ユニットな感じか
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 19:16:34.59ID:9iB1YZlF
とにかく性格の悪いキムさんのまとめ
・よくウソをつく
・本当はミラバンに乗っている
・身長がとても低い
・ハゲ頭にトンスルを塗って、毎日磨いている
・オイルエレメントの中にキッチンペーパーを詰めて再利用している
・IDをコロコロ変えて、一日に何度も書き込む
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 00:09:41.17ID:aT4sqnOg
>>475
最低地上高を上げればよい。 ハスラーはそれだけの違い
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 00:18:08.67ID:8MIRr85x
>>455
thx。良い感じですな。乗り込んだら多少ガタガタだろうとそこまで見ないと思うし。
10mmか5mmかはスポンジの固さによっても変わりそうだね
軽く布とか、薄めの革を巻いてみるのもいいかもしれん・・・・・色々考えてみる!
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 04:45:42.47ID:xUfYmxtB
日本仕様は世界標準のレギュラー91RONでチューニングしてるけど
パキは世界でも珍しいレギュラー87RONの国だからパワー無いぞ
周りと陸続きだと怪しいガソリンが国境を越えて入って来ちゃうから
コストダウンでノックセンサー無しだと更にデチューンされてるし
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 05:45:56.85ID:DELZTGCM
多分VVT無しの高回転まで回せる仕様なんじゃないの

次のアルトもパキスタで売ることも想定して設計されるのなら
荷室を大きくして足回りも若干悪路を想定した仕様になるかもな

あとセダンタイプの無い日産やホンダにOEM供給すると製造コスト下がるんだけどな
ホンダなんか軽自動車売れば売るほど赤字の状態なので
スズキから仕入れて売った方が利益出るのでお互いWin-Winになれる
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 06:45:43.17ID:KoKBwyfb
いくら軽四が売れようとも四面楚歌のホンダは風前の灯火。あと数年後にはチャイナに乗っ取られる見込みだとか聞いたよ。
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 07:11:36.89ID:zmqBmeDa
>>485
それをやるにはまずは多すぎる系列ディーラーを大幅削減する必要がある
そして販売チャンネルが減ると売り上げ台数も減るという負のスパイラルに陥る
なので赤字垂れ流してでも販売台数を維持しようとする

スズキが登録未使用車の流通を減らし、利益の大きい登録車重視の方針なのに対し
ホンダは利益が出ない赤字の軽自動車を増やして新古車市場に押し込むという
完全に正反対の自滅戦術とってるから経営傾くのが当然
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 07:19:52.21ID:crjQv6FU
>>486
軽を売れば売るほど赤字が増えて(>>483)
販売店が多すぎるのに、販売店経由ではない新古車市場に多く流すとか、話が全く繋がらない
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 07:42:12.00ID:fg+GwYcl
>>488-489
ああ、そうだった

ところで、販売台数を水増しするメリットって何なの?
水増ししてでも売れていることにした方が、(真の)新車の販売台数が増えるってこと?
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 07:54:34.62ID:fg+GwYcl
>>491
でも、それは内部の話でしょ?
しても赤字が増えるだけのことをやっても成績が増えないように、ルールを改正した方が良いんじゃないの?
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 08:00:28.48ID:Uggd56Uc
赤字を減らす為に品質の悪い中華部品を使う比率が上がる。去年の記事でホンダの新車買って間がない人がシート下の金網が錆びだらけなのを発見してクレーム言ったらはねつけられたらしい
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 08:05:59.73ID:6D6ZqyDQ
>>494
だから、それは内部の話でしょ?
売れば売るほど赤字が増えるなら
水増し分はカウントを減らしてノルマを減らした方が良いんじゃないの?
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 09:38:40.63ID:GlFrmh88
インドもパキスタンも30年くらい前のアルトがベースの車種が普通にあるんだよな裏山
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:54.17ID:mR0MAPBS
ついに660ccエンジン搭載車が海外で正規販売されるのか
胸が熱いな

ネパールの高地用に低コストの軽ターボ車を売れば良いのに
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 13:34:54.06ID:gR6wxjhn
>>474

1人でハイになってる本物キムさんことウンコマンwwwwwwww

いつも1人で訳の分からない事を書き込んでいるキチガイwwwwwwww

別名価格コム嘘つき落ち武者禿げ爺wwwwwwww
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 13:36:00.33ID:mR0MAPBS
でも660ccだと1000ccと比較して一基あたり製造コストが高いだろうし
燃費でも負けてしまうから勝算あるのかな?

軽ターボなら高地での性能が1000ccの自然吸気とは比較にならないくらい良いから
コストの安いターボエンジンなら勝算があると思うけど
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 16:05:14.00ID:xaKyeY9R
>>501
なんで排気量小さい660ccの方がコスト高いの?
新しいエンジンだから?R06Aも熟成進んでいるから生産コストが格別高いとは思えないけど
それにR06AならK10Cより燃費良くないか?
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 17:12:11.14ID:SXb+cSc7
そっとしておいてあげて
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 17:56:30.17ID:mR0MAPBS
伸びてると思ったら頭が悪い話や何時のネタだよって話ばかりで驚く
時間が無駄だから休日くらい遊びに行けば良いのに
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:05:40.91ID:Pkuch4BU
>>504
パキスタンで660ccアルト販売はリリースされたばかりだろと言おうと思ったが
それでももう6日経っているのか
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:21:02.89ID:mR0MAPBS
パキスタンのアルトなんて散々既出のネタだろ
それともスズキの公式リリースまで信じてないor知らなかった奴ばかりなのか?
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:38:07.10ID:gEw0+SlV
パキスタンのアルトについては河童禿げのキムさんも最近知った話だべさ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 21:05:12.35ID:eejfklJv
これまで海外で軽自動車が標準モデルとして売られた例は無くスズキが世界初なのだよ
(カプチーノやコペンの様な特殊な車の例はあったが)
これが世界の自動車業界を揺るがす一大事な出来事か理解出来ないとわ
TVでバラエティを見るだけじゃなく新聞を取って読むとかもう少し社会を勉強した方がいい
(スポーツ新聞じゃないぞ(笑い))
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 21:45:24.91ID:WmdLw2Mf
いや、660ccの軽自動車の輸出はこれまでにもあったはず
今回のは軽自動車規格に収まるクルマの海外生産は初という意味でしょ。今までは海外仕様は排気量拡大してたから
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 22:23:31.56ID:sM5TqeTN
寧ろスズキの軽自動車が豊橋や浜松の港から海外に輸出されてたのは有名な話だと思うが
海外の方が排気量分けの税金や保険の差が大きいから660ccは日本以上に恩恵があるだろうし
昔なら兎も角、海外の小型車なんかより安全で室内が広い軽自動車をそのまま海外生産する事は今後はドンドン増えるだろうね
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 22:55:55.02ID:uHm54Vuz
そう、だからインドもパキスタンも30年くらい前のアルトが今も普通に売られてる
日本の厳しい排気ガス規制や燃費規制もないからキャブのフルパワー仕様だし
昔の衝突規制の前から作り続けてるから今も規制されずに車重が500キロ以下
世界中のエンスーがコレクションに加えてるぐらい有名
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 07:07:19.35ID:sFxAL58w
今度のパキスタンのアルトは60馬力ぐらいあるんだな
日本仕様に比べて圧縮比が10に上げられているのと最大出力が6,500回転と高回転型にチューニングされてるのが効いているのだろう
おそらくパワーの出るキャブレター仕様で排気系統に触媒も無いのだろう
旧型のメヘランは800ccのF8Bエンジンで、こちらの方が1馬力程、高性能だが、ミッションが4速だし最高出力も5,500回転と低回転型なのでロクロクマルでもタイムではアルトの勝ちと判断したのだろう
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:16:10.91ID:bqIHL4RN
パキスタンアルトのちょいアゲのスタイルがかっこいいな
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:41:21.13ID:QogjFqMX
パキ土人にはアルトでさえもったいない
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 17:42:32.22ID:iFvwkHP5
515
私は514ではないが係数が2くらいだから29kwは約60馬力と言っても問題ないでしょう
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 17:50:53.42ID:bqIHL4RN
29kwだと38馬力程度ですよ
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 17:52:03.79ID:/Lz4/zTs
スズキは凄いメーカーだよな
車だけじゃなくバイクも古いのまだ作ってる
国産2stがまだ生き残ってるとかどーゆー事だよ
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 17:55:08.00ID:4PLx5rMi
あまり知ってる人が居ないが今のアルトはマイナーチェンジング(一部改良)したばかりだよ
新型アルトはデュアルセンサーブレーキサポート搭載で2018年12月13日に発売してる
新型アルトのデュアルセンサーブレーキサポートの様な装備は後から搭載出来るようなものではなくてシステムを全てアルト専用に新開発する必要性があるから多額の開発費が掛かる
それを回収する為には通常のモデルチェンジ期間では無理なので恐らくおよそ約3年間程度はこのままフルモデルチェンジをしないで生産する判断をスズキの首脳陣はしていると思う
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 17:55:37.12ID:LkMAvxb4
>>518
40周年モデル発表したばかりだし
しばらくそれで在庫整理するのでは?
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 18:02:24.20ID:55ofhnXC
日本のアルトはVVTなしで36<49PS>/6,500で圧縮比11.5なのに
「日本仕様に比べて圧縮比が10に上げられている」
「最大出力が6,500回転と高回転型にチューニングされてる」
とか意味不明
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 19:22:11.96ID:rGkuv7KO
センサーがアップデートされていないのはアルトバンだけになってないか
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 19:24:08.31ID:lmD0QrT0
>>528
クソなのはキムさんの頭の中でしょ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 20:11:34.90ID:o9IIwcnx
>>530
エブリイも載せ替えて、ついにRBS消えたと思っていたけど、言われてみたらアルトバンだけは残っているねえ。
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 20:37:48.92ID:2RIu0iC2
アルト40周年、景色がいい場所をただ車が走るだけで十二分なCMになったと思うんだけど、なんでオバサン二人が主役のCMを作ったんだろう・・・・・
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 21:12:54.50ID:sm5N7d2Q
「その小さなクルマは、やさしさで溢れている。40年目のアルトです。」
            ↓
「そこの運転の下手なまーんと年寄り、DSBS付いとるアルト買うだに」
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 21:13:02.30ID:KMN1t4yx
キムさんって、昔ミラバンスレ荒らしのバカーボンだったことが判明
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 22:18:51.19ID:rGkuv7KO
>>533
母親と娘だろうな
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 22:29:31.80ID:jk8b4jMa
このクルマかなりオーバーステアだけどリアが軽いのとESPで誤魔化してるよね。
雪国とかカチコチに凍ってるとこ走ると危なさそうなんだけどその辺どうしてんの?
登り坂上った直後とかアクセル踏んでてもオーバー出たんだけど
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 23:46:29.19ID:S2F9rBGx
>>537
あのな
雪国でもFRやMRがズリズリいいながらふつーに走っとんだわ
お前には関係ないんだから黙って大人しく走っとけや下手くそ
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 09:54:29.35ID:D+PVLFSe
裏ワザ使ってABS以外の電子制御を完全に切ると、確かにオーバーステアな車なのは分かります

電子制御が入っている通常時はアンダーに寄るので、車の状態や状況によりけりですね
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 12:22:47.20ID:D+PVLFSe
>>537
東北在住ですが、路面状況見ながら走ることに慣れていること、雪道や凍結路は基本アンダーになると運転者が認識して走っていることから、アルトに限らずFFでスピンしかけて事故、ってのはあまり起こりません

オーバースピードからアンダーで頭から突っ込んでるパターンが王道ですね、ブラックバーン読み間違えとかで
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 12:59:41.03ID:gV2A9mgh
ハンドル切った以上に車の向きが変わって、そのままだとスピンに繫がるのが、オーバー
ハンドル切ってるのに期待してるほど車の向きが変わらず、思ったより曲がらないのが、アンダーだぞ
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 15:05:37.52ID:eq0Idoi/
カペラカーゴ? ならいいクルマだったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況