X

【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part27【電気自動車】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/02/08(金) 19:11:54.83ID:O8wvQEji
オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

Response 三菱 i-MiEV 特別編集
http://response.jp/special/recent/2324/

なんでも載っている説明書
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/imiev_manual_201612.pdf

前スレ
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part24【電気自動車】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507220137/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part25【電気自動車】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524293038/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part26【電気自動車】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536691564/
805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 17:36:58.19ID:svveMQMS
話が噛み合わねえw
806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 01:30:33.68ID:fq1nFhhw
i-MiEVって部品交換したら絶対に領収書は残した方がいいんだな
どうせまたリコールだろうし
ギヤボックスはまだか?

しかしエアコンコンプレッサーの不具合は過去に90何件あったってあったけど
よくもまあそこまで放置したよな
2020/10/15(木) 12:56:11.23ID:1cp4KJk1
>>804
リコールで金取れねぇだろ
払うのならわかるが
2020/10/15(木) 13:09:43.07ID:rwNWSb35
ディーラーでバッテリー交換とか頼んだら目ん玉飛び出して死ねる?
2020/10/15(木) 14:08:03.87ID:rJE7F/lr
>>807
リコールはメーカーの責任だから、その対応にかかった工賃をディーラーがメーカーに請求できるってことじゃない?
810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 18:17:15.00ID:jB5G1yDY
>>807
リコール修理の費用がまさかディーラーがタダ働きしてるとか思ってないよね?
ちゃんとメーカーが払ってくれるぞ。
2020/10/15(木) 19:29:44.73ID:kMBm2maE
>>807
いまだにこんなんがいるんだなw
812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 20:22:40.52ID:Cu+LAuG5
ディーラー必死だった
急いでんだからDC DCコンバーターだけ直せ!ってあんなに煩く言ったのに
コソコソとブレーキバキュームのリコールも一緒に直しやがった!
コンバーターが壊れて不動になっちゃったから仕方がなく嫌なディーラーが近かっただけで
お気に入りのディーラーでゆっくりとバキュームやる予定だったのに!
2020/10/16(金) 12:23:08.56ID:qXXG6Fd7
>>808
バッテリーってどっちの?
まあ、オートバックスでSCiBの駆動用バッテリーなんて売ってないか( ´∀`)
2020/10/16(金) 23:50:10.36ID:jc9nHCfu
>>812
別に治ったならどうでも良くね?
815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 01:12:54.44ID:KDfl5Mns
昨日、寒い雨の中で都内を走った
一番弱く暖房掛けて曇るからエアコン付けて走って電費が6km/kWちょいでびっくり
2020/10/18(日) 01:23:31.94ID:N90NgWGA
>>815
当たり前だろ
アホかよ
2020/10/18(日) 15:12:23.05ID:UCIwxLIz
お口が悪うございますわよ
818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 16:22:01.60ID:PM1d5ZpD
そうわよそうわよぉ
819803
垢版 |
2020/10/19(月) 20:09:08.99ID:1dMJc3Nw
リコールハガキが届いた。

ガスも規定量再充填してくれるからありがたいね。
PACプラス入れ直さないといけないのはデメリットだけど。
2020/10/22(木) 19:06:28.58ID:0qW+bd2o
「ほとんど売れていない」軽自動車のEV「i-MiEV」を三菱がやめないワケ
ttps://www.webcartop.jp/2020/10/602009/

軽EVやめちゃってますが(´・ω・`)
2020/10/22(木) 19:57:03.44ID:ZaAjN4UB
軽じゃなくなったのも結構前だったはずだけどねぇ
2020/10/23(金) 00:17:30.83ID:5UzeB972
バカマスゴミに釣られてどうすんだよ、カスが
823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 20:01:29.51ID:jsA6ZXCS
>>822
お前はさ、今までどんなクソ人生だったんだ?
暇だから聞いてやるよ
2020/10/23(金) 23:05:13.83ID:5UzeB972
お前だって…
2020/10/24(土) 13:00:54.08ID:4QWPpRIN
クソっていうやつが糞
826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 23:18:31.73ID:yz5i0Ibp
リアル目くそ鼻くそw
827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 00:32:39.43ID:7QTZP427
笑ってるよ

キモい
2020/11/03(火) 04:41:51.87ID:Dbwvm6QI
>>784
キー回すと稀にこうなるわ
急いでる時に出るとマジで困る
ttps://i.imgur.com/wbQexKM.jpg
829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 11:11:12.18ID:uGLgg46d
本当にポンコツだよな
あのキーを捻って止めておく時間がマジに無駄
2020/11/05(木) 16:00:21.39ID:o1RGW1Bp
ホントだ
いま代車で乗ってるミラージュでさえプッシュなのにな
2020/11/05(木) 18:13:41.11ID:5ppM0fj3
基本設計は2006年デビューの軽自動車なんだからそんなもんだろ
832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 19:10:39.16ID:uGLgg46d
基本設計の年代の問題じゃない
本当にポンコツなんだよ
基本が出来てないんだよ
基本が

俺のアイミーブは中古を買った
不動産屋の現地案内の車みたいな使われ方をしてたらしくキーが4つも付いていた
しかしキーを止めるネジの設計に問題があり、4つのキー全ての電池ケースを止めるネジがバカになってる
だからキーを迂闊に落とすとキーを構成してる部品が木っ端微塵に飛び散って回収するのがマジで大変
鍵の設計も出来ないメーカーがまともな車なんか設計が出来るワケが無い

ところで今回のリコールのエアコンの部品交換はすぐに出来るの?
またバキュームの時みたいに時間が掛かるのかな?
833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 19:55:04.00ID:7EXzIPdE
罵るの好きねぇー
2020/11/05(木) 19:58:38.80ID:JpGcdbRm
ディーラーによるとしか・・・
コンプレッサー交換は自社でできるけど、
ガス補給が外注になるからと1泊2日と言われた。
2020/11/05(木) 20:59:10.22ID:5ppM0fj3
>>832
車本体関係無いやんけwww

うちのは落としてもそんな事にならんから前のオーナーの使い方が悪かったかお前の使い方が悪いかのどっちかやろ
2020/11/05(木) 22:21:53.26ID:o1RGW1Bp
クルマ違うだろ
i-MiEVのキーにネジは無いぞ…
2020/11/06(金) 20:22:26.52ID:F5hzkdR1
うちのキーにはネジが付いてる・・・
i-MiEVだと思って乗ってたこいつは何なんだろう( ;´・ω・`)
838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 20:38:47.79ID:HEoX563I
急速充電の給電口が開け閉めしただけでボディーを傷付けるのが凄いわ
何も考えないバカが設計してるんだろうな
2020/11/06(金) 23:23:45.41ID:b8V6BrJz
ベースやGだとスマートキーでネジ無いんだが、Mだと違うとか?
2020/11/07(土) 01:54:10.15ID:2S+qm0sT
Mは物理キーだからネジ止めでしょ
2020/11/07(土) 02:01:38.02ID:ypUxFZGD
>>839
たしかにうちのはGだわ
2020/11/07(土) 15:21:33.43ID:+mh0Jt+U
>>837
頭大丈夫?

ボケ?
2020/11/07(土) 16:27:51.13ID:l0l6hECa
>>832
うちの中古ベースグレードもネジなんか無いな。
2020/11/07(土) 17:59:16.70ID:YMIVt0g4
職場でミニキャブミーブを発注しようとしたら、近々にオーダーストップと聞いたぞ。
845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 18:21:43.81ID:+mh0Jt+U
うちの2014年登録のポンコツ君、キーがオフ状態なのにシガーライターから給電してる
そういう仕様じゃないよね?
ドラレコと電圧計&時計&内外気温計の電源取ってるけど、電源入れてないのにドラレコとか電源入りっぱなんだけど
リレーみたいなのが壊れたの?

BMWとポルシェのシガーライターはバッテリー直結だったけど
2020/11/07(土) 18:30:57.22ID:UKz0uomb
>>845
中古?
普通アクセサリーソケットになるよね。
847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 19:53:19.53ID:+mh0Jt+U
>>846
何言ってるか意味が分からない
2020/11/07(土) 20:21:01.07ID:UKz0uomb
>>847
あ、解らないならいいス。
2020/11/07(土) 22:47:14.99ID:ccjuocIo
少なくともキーをACCの位置以降に回さないと電源供給されないはずって言いたかったんだろうけどそれで通じない奴もいるわな

>>845
それは壊れてるから修理に出しなよ
2020/11/07(土) 22:48:26.23ID:ccjuocIo
それと、最近のBMWはバッテリー直なんて事はない。
なんだが全てがいい加減な奴だな
2020/11/08(日) 01:13:17.16ID:GoKCUuig
ホントだな
BMはIG OFF後5分後にシガーソケットOFFだからな
852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/08(日) 12:12:02.73ID:nZyWcii1
>>850
>>851
そうだ、ベンツもバッテリー直だったわ!
で、いつから変わったんだ?
ネットでググれよ
2020/11/08(日) 21:40:08.35ID:9RElppIY
>>852
Eクラス乗ってるがイグニッションOnにしないとシガーソケット使えないぞ
適当な事ばっかり言うな
2020/11/09(月) 00:42:49.01ID:zznBKt7n
>>852
なんだその日本語は
2020/11/10(火) 03:46:51.42ID:MdMo1L/m
にっぽん語
856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/11(水) 11:56:14.21ID:exR7CEW4
>>853
何年式?
857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/11(水) 12:28:28.18ID:exR7CEW4
自演してる奴ってちょっと頭がアレだから口調を変えないからバレるんだよ
だから昔にいたおすぎとピーコの会話みたいになるんだよな

だからさ、それじゃあバカなんとかだからさ、もう1人は関西弁にしてみたらどうだ?
それと時間はせめて半日ぐらいはヅラしたらどうだ?
2020/11/11(水) 19:00:31.70ID:TnG/gowH
なんだろうこのめっちゃ違和感ある日本語
2020/11/11(水) 19:35:28.93ID:N9jIVT8Z
>>857
書き込む前に自分で文章読み直す癖付けなよ
毎回だけど今のままじゃ何が言いたいのかよく分からんわ
2020/11/11(水) 22:52:54.25ID:uDGRyvR3
>>585
在日語じゃないの。
グヘ グヘ グヘヘ
2020/11/11(水) 23:41:55.34ID:mmKD09Ay
>>858
>>859
というか、相手するレベルじゃないことわかってるだろ
862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 05:38:37.57ID:H4+tnZbT
>>784
オートバックスでバッテリー交換したら直りました。やっぱりね。
863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 16:24:35.59ID:FnXPl4BW
話がウンコちんちんレベル
いつまでも2ちゃんに張り付いてんのが凄いよ

三菱はバカだからな
2020/11/27(金) 23:20:58.71ID:sQgm9Ea8
鉄ホイールで質問
フロントホイールをぶつけて凹ませてしまった
ガソリンiの鉄ホイールってアイミーブに付くのかな?
確かアルミは微妙に合わないと聞いたような
865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/28(土) 04:01:01.83ID:wAKCUs5R
>>864
もうネットで調べたかもしれないが…
俺のはMだけど、5ミリスペーサーかませてガソリン車の鉄ホイールをスタッドレスタイヤ用に使ってる
スペーサー入れないとキャリパーに干渉する。
2020/11/28(土) 04:24:21.10ID:TUWlnA8T
三菱アイ標準装着ホイール
リム径がフロント15インチ、リヤ15インチ、オフセットは、フロント+35 mm、リヤ+35 mm 、リム幅がフロント4、リヤ5で、フロント 145/65R15、リヤ 175/55R15

三菱アイミーブ標準装着ホイール
リム径がフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント4、リヤ5、オフセットは、フロント+35 mm、リヤ+35 mmで、このホイールにフロント 145/65R15、リヤ 175/55R15
867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/28(土) 05:59:40.89ID:wAKCUs5R
比較を上げてくれるのは良いんだけど、読み手にも分かりやすいように書いて下さい。
読みにくくてしょうがない。
2020/11/28(土) 06:06:19.21ID:TUWlnA8T
>>867
要は同じス
869864
垢版 |
2020/11/28(土) 10:22:48.34ID:mXblbvig
実は昨晩、中央分離帯に気付かずに勢いよく突っ込んで亀の子状態になってしまった
あーあ、バッテリー損傷してたら廃車だな
誰か鉄ホイール余ってません?
買いますよ

>>865
ありがとう、参考になりました

>>866
アルミは問題ないけど鉄ホイールだけインセットが違うの?
2020/11/28(土) 14:31:54.19ID:4uTb4L6m
>>869
最終的には一本嵌めこんで見てどこも当たらず、且つホイールセンターから上がフェンダーからはみ出なければOKです。
ここの部位は車検揺るくなったんで。
871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 15:19:33.53ID:9Sp/aqH5
Gの純正のナビは、走行中TVの視聴や操作はできないのでしょうか?
できない場合は、どうすれば走行中に視聴できますでしょうか?

アイミーブに時計は付いてますでしょうか?
ついてない場合は、どうしてますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
2020/12/05(土) 01:48:40.67ID:xYZlo7ac
なかなかなお題だな
873803
垢版 |
2020/12/05(土) 09:26:02.53ID:8qf1t5+Y
>>871
購入検討中?
2020/12/05(土) 09:34:59.65ID:gA6U+ni4
宏光mini ev
あれいいな
中国がうらやましい
875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 12:10:27.21ID:1NHkwu0T
>>873
はい

マイナーチェンジされたGがいいと聞いたので、色々教えてください。
876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 12:33:25.76ID:lCRS+J7p
>>875
予算が許せばバッテリーがLEV50NになったXの方が良い。
電池の耐久性が全然違う。
それか電池交換済みのGが安ければ買い。

急速充電メインで使うならMの方がストレス溜まらないと思う。

ぶっちゃけ軽にこだわらないなら初代リーフ後期を買った方が幸せになれると思う。
2020/12/05(土) 13:50:33.01ID:PpFagY8V
リアのシート倒したら
シートベルトの固定部分がスキマに入り込んでしまった
どうやってリアシート外せばいいねん
2020/12/05(土) 14:21:26.44ID:4ljpjXse
>>877
せーのっ!で思いっ切り持ち上げる
879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 00:52:23.95ID:QQdPsnuE
>>876
この車の形のかっこよさと、電気自動車の維持費の安さで選びました
Xは予算が無理しちゃいます・・・なのでGになるかもです
通勤には使わず、買い物中心での使用です

色々調べまくって大分情報を手に入れましたが、純正のナビが走行中TVが見れるかが分かりません・・・
あと、注意したほうがよい所とかあれば教えてください
2020/12/06(日) 01:48:58.83ID:rFn5/vzE
クルマ運転中くらいTV我慢したら?
他人轢く前にその癖やめた方がいいぞ
SDカードにMP3ファイル入れて聴けるからそれくらいにしとけば
2020/12/06(日) 02:50:31.75ID:BQ2BX35t
>>880
近所のホームセンター入口横断歩道で団塊爺が子供引き殺したけど多分スマホかTVだろうな。
2020/12/06(日) 03:09:18.04ID:hTKksBw1
>>876
本当にそう思う
30kWリーフ買っとけば良かったと本気で思ってる
真冬で満充電で50kmぐらいしか走らんとか酷すぎる
2020/12/06(日) 09:55:59.01ID:isJPbYB8
>>882
酷過ぎもなんも、真冬ならそんなようなもん
何言ってんだよ
884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 14:06:37.44ID:QQdPsnuE
返答ありがとうございます。
>>880
なるほど、走行中は見れないんですね
子供が見るためなんです

ベースグレードとGはバッテリーは同じなんでしょうか?
2020/12/06(日) 14:45:24.58ID:rFn5/vzE
>>884
バッテリーは基本的に一緒

子供に見せる用途ならワンセグ対応の中古のスマホでも買って渡しとくかホルダーに固定しとけばいいんじゃない?
もしくはアマプラ契約してるならタブレットにプライムビデオダウンロードしておいてオフライン再生とか色々方法はある
886876
垢版 |
2020/12/06(日) 16:02:28.49ID:Vnl5Z0d5
>>879
私もスタイルに一目惚れだったのでわかりますよ。

ベースからGの大きな差はフットブレーキに連動して回生ブレーキが使えるようになった事。
プリウスなどHV車では当たり前の様に連動してるから驚くかもしれないが。

メインバッテリーはLEV50で同じ。

純正ナビは基本的に走行中は見れないと思っていい。
別に純正にこだわらなければ見る方法はある。

純正ナビのメリットは三菱電動車両サポートに入ってればデータ更新無料なのとナビで充電器を探せること。
他に何かあるかな?
2020/12/06(日) 18:42:22.55ID:zXL1U9hg
Mは未だに100%越えがザラにあるけど
LEV50Nはどうなんですかね
888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 20:27:33.30ID:QQdPsnuE
>>885
一緒なんですね・・・マイナーチェンジで進化してるのかと思ったのですが・・・
>>886
TVは走行中には見れないんですね
純正ナビの更新が無料はすごいですねw
>>887
色々調べていますが、この車はバッテリーの寿命が弱点みたいですね
GからMに気持ちが揺らいでいますw
889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 20:33:46.78ID:QQdPsnuE
>>886
デザインが新幹線みたいでめっちゃ好きです^^
890876
垢版 |
2020/12/06(日) 21:30:49.25ID:Vnl5Z0d5
>>887
XじゃなくてベースグレードのバッテリーLEV50N換装車だけど3年経過して88%だった。

月1500km走るんでまずまずの数字だと思います。
891876
垢版 |
2020/12/06(日) 21:37:59.94ID:Vnl5Z0d5
>>888
i-MiEVに限らず、この頃の電気自動車はバッテリーマネジメントがまだまだだったから初代リーフもバッテリーがネックだった。

Mを購入する場合は急速充電がオプション扱いなので気をつけてください。
あと、装備がかなり簡略化されます。
2020/12/06(日) 21:43:10.34ID:TltNdK+c
うちは革ハンドルとアルミホイールにシートヒーターが良かったからMはやめてベースグレードにした。バッテリー交換していただいて50Nになってしあわせ。
893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 00:43:49.79ID:VBRslYUT
皆さん、返答ありがとうございます。
>>890
それくらい持てば十分ですね
>>890
>>892
LEV50Nに換装の価格はいくらなんでしょうか?
>>891
急速充電は大事なので、教えてくださって助かります>>890
894876
垢版 |
2020/12/07(月) 02:21:18.39ID:shXBBxQE
>>893
メインバッテリーの換装は90〜100万位します、実費で換装してる人はほぼ居ないでしょうね。

三菱自動車にはバッテリー容量保証というのがありまして、新車登録より8年経過する前にバッテリー容量が70%未満だった場合、無償交換になるんです。
私はこの保証で換装したので無料でした。

バッテリーの容量測定も実費だと8000円位するはずです。
こちらは三菱電動車両サポートの加入特典で年間1回無料で受けられます。
2020/12/07(月) 07:58:45.72ID:Tq5OaklA
50万くらいなら替える人いるんじゃないかなと思うけど
100万近くするのはちょっとなあ
そもそも程度の良い中古がも買えるものな
バッテリーの原価はいくらなんだろう
自費じゃ載せ替えないから廃車だろうけど電動化言ってる割にサスティナブルじゃない
896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 11:56:46.90ID:VBRslYUT
>>894
>>895
詳しくほんとにありがとうございます
バッテリー交換高いですね・・・Xが買える!
897876
垢版 |
2020/12/07(月) 12:20:50.30ID:6URZcDVx
>>895
これでも安くなったらしいです。

2009年のデビュー当時のバッテリー価格は350万円だそうな。

リーフは60万円くらいだったかな?
それでも高いですが。
898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 18:12:38.74ID:QURhM0xt
>>888
アイミーブのバッテリー内部の基盤の劣化で普通充電が出来ないというトラブルが出始めてる
少し前はバッテリーを交換してくれてたが、今は有料でバッテリー交換させてる
バッテリーはメーカー問わずに同じトラブルが出てる
これをリコールにしたら、全てのアイミーブのバッテリー交換になるだろうから、絶対にリコールにはさせないと思う

30kWリーフの方が良いぞ?

アイミーブの中古車は安物買いの銭失いになりそう
2020/12/07(月) 18:44:07.23ID:8XlhJdbe
>>898
絶対にリコールにはさせない…

リコール決めるのは誰だと思ってんだ
んなもんどの会社もさせたかねーよw
2020/12/07(月) 18:44:38.97ID:uStaZW4C
またリーフ厨湧いてんのか
ディメンションが違うから比較にならんて結論出てるんだからもう出て来るなよ
901876
垢版 |
2020/12/07(月) 19:36:49.33ID:3KRmFTrJ
なんか香ばしいのが湧いてきたな。
902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 21:00:19.28ID:QURhM0xt
あーあ
茨城の石岡の三菱ディーラーが潰れたよ
50kWQCあるから茨城方面使うには助かってたのに
903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 21:00:58.48ID:QURhM0xt
2020/12/07(月) 18:44:07.23ID:8XlhJdbe

2020/12/07(月) 18:44:38.97ID:uStaZW4C


おいおい、香ばしいのはお前だろw
多重人格なの?
多重人格キャラなの?
どっちなの?
904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 21:09:35.88ID:QURhM0xt
865阻止押さえられちゃいました2020/11/28(土) 04:01:01.83ID:wAKCUs5R

866阻止押さえられちゃいました2020/11/28(土) 04:24:21.10ID:TUWlnA8T
黙って見てたけどこれも笑ったよなw
1週間誰も書き込まなかったのに朝の4時に2人書き込むか?w

香ばしいよな〜♪
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況