・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!
・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair
・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html
・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html
・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539764074/
■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
探検
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/28(水) 17:00:46.72ID:I9mRdU9e
2018/12/11(火) 20:37:19.74ID:fE2iRogh
>>206
詳しくないけど短時間にオンオフ繰り返すのはエンジンの寿命的にあまり良くなさそうだし長く乗りたいならアイストしない方がいいんじゃない?
詳しくないけど短時間にオンオフ繰り返すのはエンジンの寿命的にあまり良くなさそうだし長く乗りたいならアイストしない方がいいんじゃない?
2018/12/11(火) 21:29:04.03ID:hj+G4OdX
バッテリーは消耗するがアイドリングストップはエンジンにとって一切関係ないよ
4サイクルを繰り返しまくってるのがエンジン
アイストを短時間に繰り返そうと、そもそもが超短時間に4サイクルを繰り返してる
むしろ停車状態でのアイドリングの方が気筒内を汚すから止めた方が良い
4サイクルを繰り返しまくってるのがエンジン
アイストを短時間に繰り返そうと、そもそもが超短時間に4サイクルを繰り返してる
むしろ停車状態でのアイドリングの方が気筒内を汚すから止めた方が良い
2018/12/11(火) 22:05:15.75ID:rMRrW1Ng
いつになったらMTにサポカーがつくのか ダイハツはついちゃったのに
2018/12/12(水) 02:40:25.99ID:GAopa+Vo
この時期アイストオフにしたいのに、乗るたびにオフ押すのだるい
って何かで解除できるけど、○万だよね?
って何かで解除できるけど、○万だよね?
2018/12/12(水) 04:09:26.13ID:HYiRcCdB
デフロスターONにすればアイドリングストップしない
2018/12/12(水) 05:15:55.57ID:K85qmR8g
エアコン快適重視設定にして常にエアコンオン
燃費ガーとか言い出すなら諦めろ
燃費ガーとか言い出すなら諦めろ
2018/12/12(水) 05:16:27.48ID:K85qmR8g
こんな簡単なのになんでやらんのかね?
2018/12/12(水) 05:25:37.73ID:GAopa+Vo
うっせぇしね
2018/12/12(水) 10:26:18.72ID:CLqX46Ps
>>220
そんなもん付けてないと不安になるようになったら俺だったら免許返納する
そんなもん付けてないと不安になるようになったら俺だったら免許返納する
2018/12/12(水) 10:38:47.09ID:bGMGGEJX
ディーラー店舗以外で初めて黄色を見た
雨降りの空の下とはいえやっぱりちょっとくすんだ独特の黄色だ 山吹色とも違う
雨降りの空の下とはいえやっぱりちょっとくすんだ独特の黄色だ 山吹色とも違う
2018/12/12(水) 13:40:45.62ID:udRhWIOk
2018/12/12(水) 15:36:29.27ID:Z3rbU2pB
デブロスター 快適設定にしてエアコンオンすらしない阿呆がキャンセラーとか買って付けるわけないだろ
もうほっとけ
もうほっとけ
2018/12/12(水) 18:18:25.66ID:SBMGLosn
MH34のエネチャージ車はリコールの作業が重なっていて大変だな。
車検証の情報に基づいて出す昨日リコール案内が地元ディーラーのサービスの名前で来たから、担当営業に電話をしたけど。
34は部品の関係で今から予約をしても年明けになるみたい。私は44だからパワステ書換えだけで終了。
車検証の情報に基づいて出す昨日リコール案内が地元ディーラーのサービスの名前で来たから、担当営業に電話をしたけど。
34は部品の関係で今から予約をしても年明けになるみたい。私は44だからパワステ書換えだけで終了。
2018/12/12(水) 18:20:02.68ID:SBMGLosn
正確に言うと部品とかなりの台数のせいで工場が立て込んでいて作業が出来ないって事。
降雪地はタイヤ交換に加えて、今回のリコール作業と先月出した他のリコール作業と点検整備。ディーラーは大変だわ。
降雪地はタイヤ交換に加えて、今回のリコール作業と先月出した他のリコール作業と点検整備。ディーラーは大変だわ。
2018/12/12(水) 18:20:56.26ID:qMn4KNM6
四駆スタッドレスなんだが、楽天で2500円の安チェーン買った。
試しに装着してみないとな。
試しに装着してみないとな。
2018/12/12(水) 18:33:14.56ID:bGMGGEJX
これ事象はこのスレで出たことありますか?
https://ameblo.jp/sango411/entry-12218868161.html
https://ameblo.jp/sango411/entry-12218868161.html
2018/12/12(水) 18:41:38.27ID:bGMGGEJX
ハスラースレじゃなかった 失敬
2018/12/12(水) 19:00:35.41ID:UTLPCR0C
ハーマンの純正(?)ナビ付の中古を買ったんだけど、ナビがなんか道路とは違うところ走行したりするんだが、ナビ壊れてる?もしかしてポンコツ?
2018/12/12(水) 19:09:51.14ID:/l2PwuHB
ハーマンのナビはとんでもない地雷
廃止になってパナソニックになった
廃止になってパナソニックになった
2018/12/12(水) 19:30:06.10ID:UTLPCR0C
まじ?
この中古車スズキarenaで買ったんだけど、今から純正(ディーラーオプション?メーカーオプション?)のナビに変えてって言ったら可能かな?
パナソニックのナビなら14万位?
この中古車スズキarenaで買ったんだけど、今から純正(ディーラーオプション?メーカーオプション?)のナビに変えてって言ったら可能かな?
パナソニックのナビなら14万位?
2018/12/12(水) 19:37:35.57ID:UTLPCR0C
手元にあったアクセサリーのカタログ見たらナビはパナソニックが二種類とパイオニアとケンウッドが一種類ずつそれぞれ7インチと8インチがあるから全部で8機種載ってたけど、どれが一番オススメ?
ケンウッドは全方位に対応してないみたいだけど。
パナソニックがエントリーモデルとスタンダードプラスモデルの二種類、パイオニアがスタンダードモデルってなってる。
7インチは12万〜15.8万、8インチは15.5万〜18.4万ってやっぱり高いな
ケンウッドは全方位に対応してないみたいだけど。
パナソニックがエントリーモデルとスタンダードプラスモデルの二種類、パイオニアがスタンダードモデルってなってる。
7インチは12万〜15.8万、8インチは15.5万〜18.4万ってやっぱり高いな
2018/12/12(水) 19:52:39.63ID:SpdNtTgc
>>238
地図データの更新を考慮してパイオニアにした
地図データの更新を考慮してパイオニアにした
2018/12/12(水) 19:57:19.17ID:v/LOb3z6
先ほど大事故寸前だった。
俺がファミレス駐車場から2車線の県道に出ようとしたら、
追い越し車線のクルマが突然走行車線の俺の方に車線変更、
俺の車に衝突寸前のところで、その車が追い越し車線に再度車線変更したので
事なきを得たが、俺は全く悪くないとは思うが、10対0は無いだろうし、
下手したら新車のワゴンRが廃車になる危険なところだった。
あれは避けようがない。2車線とも完全にクルマが来てないのを
確認してから合流するドライバーはいないだろうし。
俺がファミレス駐車場から2車線の県道に出ようとしたら、
追い越し車線のクルマが突然走行車線の俺の方に車線変更、
俺の車に衝突寸前のところで、その車が追い越し車線に再度車線変更したので
事なきを得たが、俺は全く悪くないとは思うが、10対0は無いだろうし、
下手したら新車のワゴンRが廃車になる危険なところだった。
あれは避けようがない。2車線とも完全にクルマが来てないのを
確認してから合流するドライバーはいないだろうし。
2018/12/12(水) 20:12:38.53ID:dXu0xwUv
事故はどっちかがミスを犯した場合と
どっちも偶然タイミングが悪く起きるのがある
>>240のケースはタイミングが悪い
が
基本的には走行中の車が優先だから駐車場から出る方が圧倒的に不利な割合になる
駐車場から出た車8割 走ってきた車2割
どっちも偶然タイミングが悪く起きるのがある
>>240のケースはタイミングが悪い
が
基本的には走行中の車が優先だから駐車場から出る方が圧倒的に不利な割合になる
駐車場から出た車8割 走ってきた車2割
2018/12/12(水) 20:25:16.61ID:CLqX46Ps
2018/12/12(水) 20:27:20.97ID:CLqX46Ps
2〜3万のポータブルナビでよくね?(俺はねw)
2018/12/12(水) 20:27:26.09ID:takwsfpl
>>238
全方位とHUD連動目的でパイオニアの8インチにしたかな
走行中の確認のため大きい画面の方が良かったし…位置が悪いから安全のため停止中にしか見ないけど(涙)
ちょっとお馬鹿で無駄機能があるような気もするけど、知らぬ遠方に何度か出かけて苦労はしなかったから性能に問題ないと思うよ
パイオニアを選んだら必ず位置情報の初期化をしてな。自分の場合は100m近くズレてたし
全方位とHUD連動目的でパイオニアの8インチにしたかな
走行中の確認のため大きい画面の方が良かったし…位置が悪いから安全のため停止中にしか見ないけど(涙)
ちょっとお馬鹿で無駄機能があるような気もするけど、知らぬ遠方に何度か出かけて苦労はしなかったから性能に問題ないと思うよ
パイオニアを選んだら必ず位置情報の初期化をしてな。自分の場合は100m近くズレてたし
2018/12/12(水) 20:29:06.34ID:z8hP9hMv
ナビなんてスマホホルダー1980円とusbソケット580円でおkだろ。
246240
2018/12/12(水) 20:32:33.67ID:v/LOb3z6 >>241
>>駐車場から出た車8割 走ってきた車2割
となると、2車線の道路に出る際は走行車線だけでなく
追い越し車線までクルマが来てない時に合流しないといけないですね。
しかし、そこまで待ってると今度は後ろから煽られそう。
>>駐車場から出た車8割 走ってきた車2割
となると、2車線の道路に出る際は走行車線だけでなく
追い越し車線までクルマが来てない時に合流しないといけないですね。
しかし、そこまで待ってると今度は後ろから煽られそう。
2018/12/12(水) 20:35:18.00ID:CLqX46Ps
>>240
俺はそれと同じのいつもの行くガソスタから出るときに経験する
俺が出るのと同じタイミングで車線変更してくるなよって思う
いや俺は2車線とも車が来なくなるのを待つよそういう道って結構飛ばしてくるからね
俺はそれと同じのいつもの行くガソスタから出るときに経験する
俺が出るのと同じタイミングで車線変更してくるなよって思う
いや俺は2車線とも車が来なくなるのを待つよそういう道って結構飛ばしてくるからね
2018/12/12(水) 20:36:00.04ID:dCG0tVm8
249240
2018/12/12(水) 20:41:57.66ID:v/LOb3z62018/12/12(水) 20:46:55.90ID:CLqX46Ps
>>249
やたら事故割合を気にされますけど240さんが死んだら何対何とか関係ないでしょ
やたら事故割合を気にされますけど240さんが死んだら何対何とか関係ないでしょ
2018/12/12(水) 20:49:42.55ID:takwsfpl
事故に遭ったら人生終わり。その位の気持ちで臨んだ方が良いよ。マジで
軽い事故でも後遺症は残る人は残るし、どんな事故でも損しかしない
車の安全性云々よりもその心構えが大事よ。人間は思ってる以上に脆いんだから
軽い事故でも後遺症は残る人は残るし、どんな事故でも損しかしない
車の安全性云々よりもその心構えが大事よ。人間は思ってる以上に脆いんだから
2018/12/12(水) 20:51:23.81ID:5rTv0yrv
2018/12/12(水) 20:52:13.09ID:dCG0tVm8
軽自動車に普通車が衝突したら過失2でも重傷になる可能性大
2018/12/12(水) 20:57:57.14ID:CLqX46Ps
片側2車線だからクッソ飛ばすのいるだろ
2018/12/12(水) 21:25:26.36ID:CLqX46Ps
2018/12/12(水) 21:44:14.55ID:4NZvqq6o
俺も一昨日、片側一車線の道で右折して自宅に入ろうとしたら、2つ後ろの車が追い越ししてきて衝突するところだったわ
雪道で速度遅くてイライラしてた?&直前が緩いカーブでウインカー見えなかったのかもしれんが危なかった
雪道で速度遅くてイライラしてた?&直前が緩いカーブでウインカー見えなかったのかもしれんが危なかった
2018/12/12(水) 21:54:30.57ID:dXu0xwUv
片側2車線に左折で入る時って走ってくる車が右レーンなのか左レーンなのか分かりにくい事もあるしな
入る側の車は運転席にブチ当たるから正面衝突よりえぐいダメージになる
入る側の車は運転席にブチ当たるから正面衝突よりえぐいダメージになる
2018/12/12(水) 21:54:57.23ID:bGMGGEJX
>>242 ハスラーにモーターは付いていない
2018/12/12(水) 21:56:51.03ID:+SAdwPZo
任意保険はガチガチで入っとけよ
弁護士特約
無保険車特約
無保険車3割いるから、開き直られたら地獄だよ
弁護士特約
無保険車特約
無保険車3割いるから、開き直られたら地獄だよ
2018/12/12(水) 21:57:40.07ID:+SAdwPZo
>>258
ハスラーは、次のモデルでハイブリッドになる
ハスラーは、次のモデルでハイブリッドになる
2018/12/12(水) 22:10:02.15ID:HaYuDo3y
ハスラーはモーター兼オルタネーター付いてるだろ
2018/12/12(水) 22:22:20.44ID:zWIG94Qp
2018/12/12(水) 22:27:00.32ID:+SAdwPZo
>>261
ハスラースレにいけ
ハスラースレにいけ
2018/12/12(水) 22:41:33.79ID:CLqX46Ps
2018/12/12(水) 23:20:52.18ID:bGMGGEJX
ハスラーは10秒のEV走行できないよ
2018/12/12(水) 23:25:24.89ID:stC0jcwf
>>240
それ良くあるパターンだぞ。特に郊外の2車線道路にGSから出る時とか。
なぜそうなるかと言うと、コチラが出られると思った車間が
追い越しをかけたい車が車線変更できると思う車間と同じだから、
その空いている所へ猛スピードで車線変更してくるからだぞ。
逆に自分が追い越し車線を走っていて車線変更した時に、
横から飛び出してきた車がいたら「何しとんじゃボケッ!」ってなるぞ
それ良くあるパターンだぞ。特に郊外の2車線道路にGSから出る時とか。
なぜそうなるかと言うと、コチラが出られると思った車間が
追い越しをかけたい車が車線変更できると思う車間と同じだから、
その空いている所へ猛スピードで車線変更してくるからだぞ。
逆に自分が追い越し車線を走っていて車線変更した時に、
横から飛び出してきた車がいたら「何しとんじゃボケッ!」ってなるぞ
2018/12/13(木) 00:02:36.82ID:glBgcvoi
MT乗りのワイ エンジン音聞こえないとシフトタイミングが狂う。
2018/12/13(木) 00:04:49.62ID:F7aiJXRp
269240
2018/12/13(木) 00:08:38.07ID:lOuQ7N0Z >>266
まさしくそんな感じでした。
しかし追い越し車線にいながら、さらに追い越しをかけるために、
走行車線の空きスペースに猛スピードで突っ込んでくるのも
心情的に相当におかしいとは思いますが、
それでも事故の場合は店から合流してきた方が悪くなるのだから要注意ですね。
そうそう、上で指摘のとおり
軽で事故ったら過失割合以前に死ぬか重症だと取り返しがつきませんし。
まさしくそんな感じでした。
しかし追い越し車線にいながら、さらに追い越しをかけるために、
走行車線の空きスペースに猛スピードで突っ込んでくるのも
心情的に相当におかしいとは思いますが、
それでも事故の場合は店から合流してきた方が悪くなるのだから要注意ですね。
そうそう、上で指摘のとおり
軽で事故ったら過失割合以前に死ぬか重症だと取り返しがつきませんし。
2018/12/13(木) 00:17:50.29ID:KerDGvcq
ハスラーはシャシーが化石だぞ
新型そろそろくる
新型そろそろくる
2018/12/13(木) 04:19:05.58ID:WtT2Qxh5
2018/12/13(木) 04:51:11.92ID:hdLssIrb
2018/12/13(木) 05:35:51.33ID:nbFVBSB9
現行ハスラーはハイブリッドではない
モーターのみで自走できない
年内に現行ワゴンRをもとにした新型出るから、現行は旧型ハスラーw
モーターのみで自走できない
年内に現行ワゴンRをもとにした新型出るから、現行は旧型ハスラーw
2018/12/13(木) 05:39:27.59ID:lH0mknZk
人の動きが読める人は車の動きも読みやすいと思う。
逆に人の動きが読めない人は、車の動きも読みにくいから
事故を起こしやすい。
読めない相手に対しては、過剰な動きを見せて
相手に理解させる努力を。
どんな動きを見せても全く読めない人もいるが…(笑)
逆に人の動きが読めない人は、車の動きも読みにくいから
事故を起こしやすい。
読めない相手に対しては、過剰な動きを見せて
相手に理解させる努力を。
どんな動きを見せても全く読めない人もいるが…(笑)
2018/12/13(木) 05:57:59.25ID:mqsw0nyJ
ハイブリッド(笑)
2018/12/13(木) 09:13:59.18ID:YFr+hlFN
>>268
ここワゴンRスレなんすけど
ここワゴンRスレなんすけど
2018/12/13(木) 11:20:57.42ID:F7aiJXRp
>>273
ハイブリッド車の条件にEV走行の可否は関係無いが
ハイブリッド車の条件にEV走行の可否は関係無いが
2018/12/13(木) 14:07:40.45ID:nbFVBSB9
2018/12/13(木) 14:18:24.32ID:F7aiJXRp
2018/12/13(木) 14:28:08.60ID:WtT2Qxh5
>>279
なるほどモーターアシストしてるからハイブリッドだな
なるほどモーターアシストしてるからハイブリッドだな
2018/12/13(木) 14:59:44.37ID:9OfrRsHF
価格コムのハイブリッドカテゴリには入ってないんだよなあ
2018/12/13(木) 16:34:46.51ID:c2hk3QAn
DAA-MH44(55)Sだから2桁目がAの時点で国が認めたハイブリッド車
Dはガス規制年 3桁目のAは用途
Sエネも国の認識はハイブリッドであってEV出来るからハイブリッドってわけではないようだね
現行T乗ってて友達からハイブリッドのエンブレム笑われた事あるわ
後付けだと思ったらしい
まぁ胸を張ってハイブリッド!って言える代物ではない事は確か
Dはガス規制年 3桁目のAは用途
Sエネも国の認識はハイブリッドであってEV出来るからハイブリッドってわけではないようだね
現行T乗ってて友達からハイブリッドのエンブレム笑われた事あるわ
後付けだと思ったらしい
まぁ胸を張ってハイブリッド!って言える代物ではない事は確か
2018/12/13(木) 16:41:27.08ID:T/jJ9djE
誰もが認めるハイブリッドの王道プリウス(笑)もDAA
2018/12/13(木) 19:15:51.34ID:nbFVBSB9
新型ハスラー買えよw
2018/12/13(木) 19:16:46.21ID:KerDGvcq
出力の大小関係なくエネチャージでもハイブリッドと言える
プリウスみたいに発進から高速巡航まで隙あらばEV走行する真のハイブリッドは軽規格今のままじゃ無理だろうな
プリウスみたいに発進から高速巡航まで隙あらばEV走行する真のハイブリッドは軽規格今のままじゃ無理だろうな
2018/12/13(木) 19:23:34.80ID:/b7kNWop
大型ハスラー買えよw
2018/12/13(木) 20:05:43.73ID:g3/p/h6D
最近寒すぎて窓は凍ってパワーウィンドウ動かないし、ドアミラーも凍って畳まれたまま開かない時あるんだが、エンジン切ってドアロックしてもミラーが畳まれないようにする事って可能なの?
2018/12/13(木) 20:43:51.61ID:KerDGvcq
2018/12/13(木) 20:45:31.25ID:qt4W5dza
アルトMC AGSにはあれこれ付いたけどMTは変わらず仕舞い がっくし
2018/12/13(木) 21:51:26.27ID:knzDv3cc
2018/12/13(木) 21:59:53.02ID:hCILrH0q
>>287
因みにその現象はどれくらいの温度で起こるのか知っておきたい
因みにその現象はどれくらいの温度で起こるのか知っておきたい
2018/12/13(木) 22:06:17.37ID:cGP60NQh
>>291
数日前のマイナス11℃の時だった
数日前のマイナス11℃の時だった
2018/12/13(木) 22:06:42.16ID:cGP60NQh
>>288
そんなのあるんですか。知らなかった
そんなのあるんですか。知らなかった
2018/12/13(木) 22:21:23.34ID:7rps16B4
普通に格納スイッチ付いてないか
2018/12/13(木) 22:23:35.82ID:cGP60NQh
>>294
格納しないようにしたいんです。
格納しないようにしたいんです。
2018/12/13(木) 22:40:49.36ID:7rps16B4
ではマニュアルに書いてある通り
リモート格納ミラーの停止・作動の切替えのしかた
エンジンスイッチが (OFF)の位置にある状態で、次の手順で切り替えてください。
運転席にすわり、すべてのドアが閉まっているか確認します。
いずれかのドアが開いていると、半ドア警告灯が点灯します。
ロックレバー(1)を解錠側(車の後ろ方向)にします
ロックレバー(1)を施錠側(車の前方向)にし、解錠側(車の後ろ方向)にもどします。この操作を4往復行ないます。
携帯リモコンの操作部を3回押します。
操作部はロック/アンロックスイッチのどちらでも結構です。
リモート格納ミラーの停止・作動の切替えのしかた
エンジンスイッチが (OFF)の位置にある状態で、次の手順で切り替えてください。
運転席にすわり、すべてのドアが閉まっているか確認します。
いずれかのドアが開いていると、半ドア警告灯が点灯します。
ロックレバー(1)を解錠側(車の後ろ方向)にします
ロックレバー(1)を施錠側(車の前方向)にし、解錠側(車の後ろ方向)にもどします。この操作を4往復行ないます。
携帯リモコンの操作部を3回押します。
操作部はロック/アンロックスイッチのどちらでも結構です。
2018/12/13(木) 22:55:26.96ID:cGP60NQh
>>296
ああ、わざわざありがとうございます
ああ、わざわざありがとうございます
2018/12/13(木) 23:02:31.63ID:hCILrH0q
>>292
なるほど、そこまで低温にならないから大丈夫そうだな サンクス
なるほど、そこまで低温にならないから大丈夫そうだな サンクス
2018/12/14(金) 07:32:42.29ID:MCf/zaHh
2018/12/14(金) 09:37:37.80ID:NUpV55na
キーレス壊れたときに鍵穴凍ってたのは困ったわ
2018/12/14(金) 11:39:51.66ID:Ru2eFi6h
2018/12/14(金) 12:41:54.08ID:SL2RBK6W
2018/12/14(金) 14:27:38.72ID:zIOLUXJ3
MH55S/35S乗ってる人で、ルームランプ2か所LEDに交換した人いる?
暗電流(ゴースト)対策されてないやつでも大丈夫だった?
暗電流(ゴースト)対策されてないやつでも大丈夫だった?
2018/12/14(金) 15:12:58.34ID:3BdfzApC
2018/12/14(金) 18:21:28.51ID:Ypt7Rp9i
でリコールの案内こないけどススキなにやっての
2018/12/14(金) 18:59:17.71ID:iXO6ZvB/
MH55Sなんだけど、寒くなってきた頃からセルがシュルシュルシュルシュルどーんってかかり方なるよ
ディラーで見てもらったら、バッテリー問題なし、CPUを最新に更新して帰ってきたけど、また同じだ
毎日じゃないんだけど、1年しか経ってない車がこうなったら気分が悪い。
ディラーで見てもらったら、バッテリー問題なし、CPUを最新に更新して帰ってきたけど、また同じだ
毎日じゃないんだけど、1年しか経ってない車がこうなったら気分が悪い。
2018/12/14(金) 20:30:57.72ID:zIOLUXJ3
>>304
ありがとう。
ありがとう。
2018/12/14(金) 22:59:07.97ID:cz/iFYtC
エネチャージとSエネチャージ、マイルドハイブリットってだいぶ乗り味変わる?
2018/12/14(金) 23:53:57.01ID:j3akmWDs
うちにエネチャージのワゴンRとSエネチャージのスペーシアあるけど
Sエネチャージは発進時ギクシャクするから微妙だなあ。
静かにエンジンかかるのはいいけど
セルモーターのエネチャージより時間かかる
EVクリープ走行できるワゴンRは画期的だなって思った
Sエネチャージは発進時ギクシャクするから微妙だなあ。
静かにエンジンかかるのはいいけど
セルモーターのエネチャージより時間かかる
EVクリープ走行できるワゴンRは画期的だなって思った
2018/12/15(土) 00:27:36.24ID:HBmzrQkq
>>309
ギクシャクはSエネチャージ関係無いだろ
ギクシャクはSエネチャージ関係無いだろ
2018/12/15(土) 13:17:44.68ID:legoYVp9
2018/12/15(土) 15:09:25.31ID:FgGvrgs2
ターボ以外はオプションじゃなかったっけ
2018/12/15(土) 15:21:48.88ID:sLJPtbb5
そもそもどんな場面で格納するの?
ああ、よっぽどせまい駐車場なんかか
ああ、よっぽどせまい駐車場なんかか
2018/12/15(土) 16:00:32.29ID:ujFNPUiZ
だいぶ前のリコール販売店から何も言ってこないんだけど
期待するだけ無駄なのかな
期待するだけ無駄なのかな
2018/12/15(土) 16:52:23.59ID:eIXhE7qD
スーパーとかパチンコ屋で格納した方がいいぞ
ジジババにへし折られた事あるわ
降りる前にだったから良かったけど居ない時にやられたら泣き寝入りするしかない
ジジババにへし折られた事あるわ
降りる前にだったから良かったけど居ない時にやられたら泣き寝入りするしかない
2018/12/15(土) 17:38:52.08ID:Bhmng2Qk
軽自動車でパチンコ店wwwww
2018/12/15(土) 18:01:37.16ID:ujFNPUiZ
2018/12/15(土) 18:23:26.68ID:eeX5eGOh
>>313
広い駐車場あるのに軽乗ってるって…
広い駐車場あるのに軽乗ってるって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ S 4-6 G [4/19] 巨人逆転で連勝 岡本6号2ラン、若林逆転2塁打、甲斐2号ソロ ヤクルト5連敗サンタナ落球 [鉄チーズ烏★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- あぼーん
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- 女子高生、100メートル滑落し意識不明。御岳山 [399583221]
- 【訃報】もちまる😿 [333919576]