X

【スズキ】アルトワークス★86【HA36S】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 05:46:11.45ID:v38alVWt
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

前スレ
【スズキ】アルトワークス★85【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539005428/l50
2018/11/26(月) 19:30:04.23ID:3xvGVADg
>>874
ガセネタやめろ
2018/11/26(月) 19:32:22.50ID:VAAslFp2
>>875
w 泣くなよ
2018/11/26(月) 19:37:30.72ID:/mgV8ur+
いじり方にセンスがあると思うならオークションに出すのが手かもよ
878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:37.17ID:dARIihvg
ハチ兵衛ナイスなストーリー待っとるで
2018/11/26(月) 20:58:49.64ID:whVHind9
まぁ最近買った人は、今のうちに思う存分楽しんだら良いじゃないかな。
880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 21:44:03.63ID:79oDd9I5
最短で買った人はもうじき車検の時期か
2018/11/26(月) 21:52:33.37ID:LMnP0I4I
所詮マイナーチェンジよ
万が一要望出てるような改変されたとしても値段ハネ上がるだけよ
2018/11/26(月) 22:18:51.34ID:mPYye382
地区戦制覇へ向けた俺は
大会当日のSSで使われるであろう林道舗装路を過去のデーター等から調べあげ徹底的に走りこんだ。

ラリーは個人の力だけで勝てる程甘い世界ではなく
『組織力』で挑むスポーツだとデビュー戦で痛感した俺は
普段からメカニック等のサービス隊のワゴンを引き連れて峠に入り、コースに最適な足周りのセットアップのデーターを取る作業に時間を費やすようになった。

大会当日はサービス隊のワゴンは更に2台に増え
SSの路面状況や天候を随時無線で報告する『現地班』まで派遣して、ワークスチームさながらの万全態勢で地区戦に挑む様になった。

気分はすっかりWRCで世界を転戦するランチアワークスのエースドライバーである。

1匹狼で走っていた峠の走り屋から組織を形成した本格的なラリーストへと変わっていったのである。
2018/11/26(月) 22:22:01.08ID:mPYye382
デビュー戦の経験から教訓を得た俺は走り方も変えていった。
最初から最後まで常時アクセル全開で
SSを全て制覇するようなそれまでの走りから、幾つかのSSをリードした後は相手の出方を見て徐々にペースをコントロールするクレバーな走りへと変わっていった。

幾ら初日が速くてもラリー最終日の最終SSまでトップ争いができなければ意味がないのである。
タイムコントロール区間もナビゲーターの指示速度をしっかり守り、どんなに気分がよくても無駄にアクセルを吹かさなくなった。

大会当日にクローズドされて設置されるSSのほとんどは
普段から走り慣れた峠や林道の多くであったため、俺にとっては、もはや庭のようなもので
100パーで走らなくて7〜8割程度のペースで走ってもSSでトップタイムを奪取できる事を理解したのだ。

それからは車に負担のかかる走りが減り、無駄なアクシデントも少なくなり
俺とKK3RX-Rの快進撃が始まるのだ。
884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 22:23:15.20ID:FE6KHykY
ハチ兵衛GOGO!
2018/11/26(月) 22:24:31.69ID:mPYye382
万全の態勢で挑んだ地区戦第2戦目では
テストで得た豊富なデーターでセットアップされた足周りも決り、早くもAクラス優勝を勝ち取り、総合順位でもなんとランサーやインプレッサを抑え総合優勝という快挙を成し遂げてしまったのである。

当然といえば当然かもしれない。
地区戦にエントリーしてくるドライバーで、我々の様な本格的なサポート態勢で挑んでくるチーム等どこにもいなかったからだ。

3戦目にエントリーしたシーズンラストの最終戦でも、俺はAクラス優勝/総合優勝を果たしたのだ。
地区戦を圧倒的な強さで勝ち上がり制覇した我々の次なる目標は全日本戦の制覇である。
2018/11/26(月) 22:26:08.04ID:PY39k2+3
死んだ子の年を数えるな
887ホットハチ兵衛
垢版 |
2018/11/26(月) 22:27:23.40ID:mPYye382
当時のAクラスといえば
2輪駆動部門よりも圧倒的に4輪駆動部門の方が人気も知名度も高かった。

なぜならば
Aクラスの4輪駆動部門には『絶対王者』が君臨していたのである。
スズキのワークスチーム
SUZUKIスポーツの『天才』粟津原豊である。

当時、アルトワークス乗りで彼の名前を知らない奴はモグリとまで言われたものだ。

当時の全日本ラリー/ダートラへのスズキの心血の注ぎ方は尋常じゃなく
SUZUKIスポーツの強力なバックアップ態勢を得て、彼の駆るアルトワークスR 4WDは圧倒的な強さを誇っていたのだ。

メジャーになるには
この男を倒さなければならない。
俺は粟津原氏に一泡吹かせてやろうと
打倒 粟津原を胸に、峠最速マシンとして名を馳せたKK3RX-Rから、あらゆる路面で威力を発揮するフルタイム4WDのオールラウンダー、KK4RX-RAへと乗り換えるのである。

全ては『絶対王者』を倒すために...
2018/11/26(月) 22:28:49.77ID:pSa9dJ4L
やれんのかハチ兵衛!
2018/11/26(月) 22:36:20.62ID:eew6jC8b
長文おじさん話長いしつまらん
導線の宣伝レスくらいはしていいから他所でやってくんない?
2018/11/26(月) 23:01:16.95ID:2Kz87s4N
ワゴンRの青がどんなんか知らんけどノクターンブルーパールのが良かったな
891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:23:18.79ID:Q3nY8oXP
小説を出せ
892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:23.78ID:xHvlvLu7
所詮マイナーチェンジなので
シート高の調整
5速のハイギヤード化
程度ですわ
2018/11/26(月) 23:52:02.86ID:9+IfGTlF
>>890
ジムニーやスペカスの青と一緒。
894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:16:46.86ID:djtW2qur
「クルマの腕を磨く」っていう、いつの間にか消えてしまった世界が息づいてる点で「ハチベエ」とワークスの世界は繋がってる

小さい車を汗かいて走らすのって素敵なことだよ
ヒエラルキーなんてクソ喰らえだ
2018/11/27(火) 00:19:26.90ID:Tttpr+Za
どっかのコピペ?URL貼るだけでよくね?
2018/11/27(火) 00:27:15.81ID:tvjBJ3Ye
>>893
あの色、ジムニーだと不人気らしいな
897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 00:36:22.47ID:djtW2qur
>>896
薄ーい青なんだよね
悪くはないけど、イメージ的に少し健康的すぎる

あまり深い青だとスバルと被りそうだし仕方ないか
2018/11/27(火) 00:55:53.36ID:gW8dUtLn
どうしてもジムニーは山をイメージさせるから
グリーン系をチョイスしてしまう。

スポーティな感じの車ならやはり青や赤だと思うよ
カワサキのようなライムグリーンならスポーツ感は強くなるけどね

車によって色のイメージのつき方は違うね
まあ12月の発表を楽しみに待つわ。
899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 01:07:17.60ID:So73ypB3
>>898
緑系で山に溶け込むと散弾銃で撃たれるぞ
気をつけて
2018/11/27(火) 03:50:23.34ID:JNBhgQWI
ブリスクブルーはなんかラメってて紛い物感がある
トリトンブルーこそが真のキモオタブルー
いっそエクスターカラーで出せ
901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 07:02:16.97ID:AijA1VH4
https://youtu.be/nWpY0l5NOvw
開発陣「シートが高いだの、6速ほしいだの声が出てきましてね…」
とか次のMCで言ってそうw
902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 09:11:53.13ID:GIolB5uS
赤が廃止になるのは仕方ない
銀縁メガネやデカールとの相性が悪すぎた
2018/11/27(火) 09:39:31.76ID:ufuJC2TS
シート高を下げるにはセンターコンソールの形状変更が必要で、
それにはシフトレバーアッシーの形状も変えないと・・・
904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 10:12:40.19ID:f2699mqU
ローポジくん買わずに待ってみるか
純正流用で下げられるならそれにこしたことはないからな
2018/11/27(火) 11:17:32.49ID:5vd36cSr
6ヶ月点検行ってきた

マフラーとローポジ君位しかいじってないが担当者に
まだまだやるんですか?
+(0゚・∀・) + ワクテカ
的な事を言われたw

マイナーチェンジでコレにも使えるパーツとか出るといいな…
2018/11/27(火) 12:03:01.27ID:tvjBJ3Ye
青もメタリックだから21600円値上げかよorz
2018/11/27(火) 12:18:39.61ID:dPUzFwik
青追加とか言われてるけどソースなくね
2018/11/27(火) 12:27:49.46ID:50wT0XPp
まあ安全装備のみの変更だろうね
2018/11/27(火) 12:30:49.52ID:GIolB5uS
>>907
ソースモンキー登場(笑)
910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 12:33:51.19ID:f2699mqU
青追加はいいけど赤削除はひどくね
赤乗ってるやつの気持ち考えたことあるのかよ
追加だけじゃだめなんか?
2018/11/27(火) 12:39:27.55ID:bJBhuP5u
ソースのない書き込み◯◯
 ↓
◯◯ってネットに書いてあった
 ↓
◯◯ってネットに書いてあったって書き込みを見た
 ↓
◯◯らしい

ソースの確認作業もせず馬鹿同士で情報をぐるぐる回してるだけだからな
2018/11/27(火) 12:49:42.66ID:zTxwhWbz
何の根拠もなく好き勝手な想像するのも、また楽し。
で、俺はAGS跡の上手な処理とカップルホルダーの増設を織り込んで欲しい。
2018/11/27(火) 12:51:47.33ID:7z3/Ml3t
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/11/24/203000

3日前のだけど
2018/11/27(火) 13:00:15.59ID:DDq3M54Z
>>913
こんなアフィブログを得意気に貼るなよ┐(´д`)┌
自分が情弱って言っているのと同じだぞ
2018/11/27(火) 13:06:03.87ID:7z3/Ml3t
お、釣れた。
スルーされると思ってたw
916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 14:25:34.38ID:HQP39qXa
鈴菌ブルーはSUZUKIのでっかいステッカーが似合いそうだ
煽られまくられそうだけどw
2018/11/27(火) 15:14:24.40ID:BLWt91mu
MCにはMTにもアイドリングストップ追加だなw
2018/11/27(火) 16:19:29.84ID:bid7iCE+
6MTとリアディスクブレーキ搭載なら乗り換える
919横転する負け犬車(失笑)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:16:11.96ID:gk7fFba5
幅より高さのあるマヌケ車、それがアルトワークス(笑)
2018/11/27(火) 18:27:06.53ID:GTgQbsfN
無職に言われてもw
2018/11/27(火) 18:57:05.65ID:CmU5EVOP
リアトレイスピーカー付けたいんだけどこの車置くとこないよね
いい設置の仕方ないかな?
2018/11/27(火) 19:02:11.99ID:Tka8i8+L
>>921
補強のバー付けてそれにスピーカー付ける
2018/11/27(火) 19:14:49.65ID:2vfORnC7
13日、正式にブルーが発表されたら
そこでターボRSも正式にさよならかな。
2018/11/27(火) 20:06:57.59ID:Btp1hAxv
リアディスクよりチタンのドラムブレーキはよ
2018/11/27(火) 20:38:43.86ID:JSSrO7RS
>>916
ドラレコつけよう〜w
2018/11/27(火) 20:44:51.77ID:1NdE/I2f
>>904
ちなみにローポジくんだとシート位置、身長、体型によっては腿のサポートスカスカになるから注意な
927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:40.83ID:HQP39qXa
>>925
うむ、車体色ブルーを選びかつOPのSUZUKIステッカーを購入した栄えあるユーザーには後方ドラレコ無料取り付けキャンペーンでも実施してもらいたいものだ
2018/11/27(火) 22:25:50.90ID:DDq3M54Z
このSUZUKIデカールがまさかのOP化したりして
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2016/01/altoGP_05.jpg
2018/11/27(火) 22:27:17.83ID:+9G7Fkz6
この青はどちらかというと先代ジムニーの青だよな
2018/11/27(火) 22:27:54.26ID:JI+rYkzw
キモヲタブルー
2018/11/27(火) 23:10:13.82ID:92SuhdoD
参考出展のエクスターカラーワークスの前後ホイールハウスの上のマークなに?
932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/27(火) 23:31:56.11ID:HQP39qXa
かっこつけ
2018/11/28(水) 00:32:04.06ID:R2LpHd12
9インチのストラーダ、CN−F1DVDつけてる人いる?
このタイプどうなの?
2018/11/28(水) 00:40:54.40ID:KDklCZFk
知的障害者特有の後釣り宣言入りました〜
935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 06:44:07.77ID:wLVOJrxD
赤はアルトのイメージカラーだし、

歴代モデルでも途切れる事はいちども無かった。

無くなるとは到底思えない
2018/11/28(水) 06:48:47.51ID:bY1iEgPa
6速化はなんぼ何でも無理でしょう。
2018/11/28(水) 08:36:56.44ID:Z9V+PSuj
マイチェンでそんな事する訳ない
2018/11/28(水) 08:37:10.35ID:sGl3WGHC
無理でも希望は持ちたいのさ。

赤→青に変わる話って元は価格コムだっけ?
939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 09:05:49.26ID:wLVOJrxD
クルマが売れないこのご時勢、儲けの薄い軽のスポーツモデルなんぞに

メーカーがそこまで入れ込むとか信じるメンタルが理解出来ない
2018/11/28(水) 09:57:01.79ID:8x0fY6Gb
>>933
こないだCN-F1XVD自分でつけたよ
何も問題なくついた
9インチ大画面最高!
2018/11/28(水) 09:59:40.48ID:NAocZ/uF
全体の補強バランスを維持して
乗り心地と走りを高めたけど
軽は軽だからね
150km/hで長時間走れる仕様にしたけど
軽だなと思う
それ以上望むならスイスポなんだと思う
942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 10:00:36.24ID:CsvvGJCX
>>935
そうよな
アルトといえば赤
赤といえばアルト
それなのに不人気扱いなのが納得いかん
2018/11/28(水) 10:57:27.01ID:KFo58F0z
RS廃止
キモオタイエロー追加

トリトンブルー追加
−−−−−−−−−−
レカロシート高変更

−−−−−−−−−−
競技ベースグレード追加
ワークスGP追加

リアディスク
6MT
2018/11/28(水) 11:19:50.63ID:K9ZlmNyM
>>910
赤乗ってる奴は既に購入済みだから削除されても良くね?
希少性が上がって逆に嬉しいと思ってる俺は赤乗りだけど。
ただ、通勤路でワークス×1台とターボRS×2台の赤とすれ違うから
それ程希少な感じがしないのが残念。黒の方が見ないな。
2018/11/28(水) 11:24:08.97ID:pWwgM9NP
よくワークスと660がどっちが速いみたいなのはよくみるけど
この二台とコペンはどれが速いの?
946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 11:27:36.37ID:wLVOJrxD
>>945
徹底的にイジる気ならコペン一択
2018/11/28(水) 11:32:19.73ID:WkVGfECS
>>945
チューンドはコペン強すぎてもう成立しないw
2018/11/28(水) 11:33:07.39ID:b1gwVzb8
リアエンドとフロアセンター辺りとピラー
なんでこんな弱くしてあるんだろな
トルクロッドもぐんにゃぐにゃだし
その辺して足回り組まないと全然良くならない
こんなに補強して乗り心地が悪くなると思ったら、やっとまともってのも軽らしいのかな?
このこだわりをスイスポでやったらめちゃ凄いマシーンになってしまうのかな?
まあ、個人的にはこれからはメインのBMWに全振りするけど
949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 11:38:16.75ID:wLVOJrxD
>>948
それらはすべて安全性とトレードオフ
トルクロッドも衝突時に破断させるために軟くしてある
2018/11/28(水) 11:47:08.63ID:b1gwVzb8
衝突ね
小さいから、やらかさで安全対策か、、、
やはりその辺考えると軽で飛ばすなが
自分で三年間いじり倒して理解した事かな
事故らないで良かった三年間、彼女と高速や山道、飛ばしまくった良い思い出
下手なコンパクトカーより刺激があって良いが
いじった軽は危険性高いよな確かに
2018/11/28(水) 12:03:58.74ID:LDPqMvWJ
コペンのほうが何で速いの?
2018/11/28(水) 12:04:16.25ID:NAocZ/uF
単に自分の能力に軽は役不足だっただけ
普通車いじってて初めての軽だったし改めて
分かった
2018/11/28(水) 12:22:52.29ID:WkVGfECS
>>951
シャシー剛性がすごい
660もシャシーはなかなかだけど、エンジンが最新だから64馬力に最適化されすぎてて、パワーあげるとエンジンブロックが割れる
あとおなじみのMRオーバーヒートね

コペンはエンジンが古臭いのが逆に幸いして、無駄に頑丈にできてるからパワーアップしやすい
2018/11/28(水) 12:29:41.62ID:hwPjmQg3
軽ターボはみんな100馬力が主流にならないかなぁ…
955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 12:39:59.24ID:E3ebRAPM
普通車買いなはれ…
軽ターボは今でさえ特権グレードなのに
956阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 13:08:25.30ID:FHtFqqHG
0〜80km/hが普通車より楽しいのがワークス
2018/11/28(水) 13:21:41.44ID:5Rltj6nl
サーキットでタイムが出るから凄いとか
他のクルマよりスピードが出れば凄いとか
ガキっぽいアホみたいな感性
2018/11/28(水) 13:25:53.15ID:b1gwVzb8
安い普通車
パワーより剛性や足回りがいいから
そう思うだけ。それなりにいじれば良いだけ
特に四駆の走りよりの普通車は軽の走り出来る人ならとんでもなく楽しい
2018/11/28(水) 13:31:55.09ID:7OgaPrMR
2Lターボ四駆辺りで楽しく走ってると、命と免許がどれだけあっても足りないけどな
ワークスはそこそこ踏んでても実際はそんなに速くないところがキモだろう
2018/11/28(水) 13:38:23.03ID:NAocZ/uF
高速行くと軽が追い越し車線退かないでリミッターギリまで飛ばしてるよね
いじって走ってたから分かるが
とても危ないし邪魔だよな
2018/11/28(水) 13:58:25.76ID:nJTt9sNs
>>952
勉強不足
2018/11/28(水) 13:58:38.38ID:4IY5biro
マイチェンで期待することは
ステアリングレスポンスのダルさを改善してもらって後は商用貨物車みたいなテールランプの位置を何とかしてほしいな
963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 14:09:05.79ID:5Rltj6nl
テールランプの位置が低い
お前その馬鹿の一つ覚えみたいな書き込み
いったい何度目だよ
964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 14:45:46.36ID:FHtFqqHG
ステアリングレスポンスのダルさといえばすでにアッパーマウントがサイレント修正されてたけど1型前期後期で違い体感できるのかな
965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 14:51:11.46ID:wLVOJrxD
>>964
あれはアッパーゴムが捲れないように接触抵抗減らしただけだから
ガチガチに締め上げる部分でもないし、違いなんてわからんよ
966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 16:38:19.40ID:Kf3SfHAx
>>935
惜しい。HA12系最終型はレッドがモデル落ちしてキャッツアイブルーに置き変わっていた。
果たして今回のマイナーはどうなるかな。
2018/11/28(水) 16:49:05.27ID:LwfJ6uov
マイチェンとか騒いでる奴は、マイチェン有っても来年フルモデルチェンジだしと言い訳して買わんのだろうな
2018/11/28(水) 16:50:10.58ID:LwfJ6uov
>>966
郵便屋の発注が落ち着いたらカタログ落ちすんのかな
2018/11/28(水) 19:57:32.23ID:P1s2xvsw
>>952
辞書ひきな
2018/11/28(水) 20:32:32.15ID:A3/ejaQG
>>941
150で巡航すると焦げ臭くなってこない?やっぱりレギュラーじゃだめなのかw
2018/11/28(水) 20:33:32.75ID:hwPjmQg3
>>955
小さくてパワフルな車に魅力を感じるのよ
972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 20:39:43.82ID:+PdldXOd
>>961,969 本来の意味かもしれんぞ
2018/11/28(水) 22:27:57.84ID:vJmNTWWr
言葉は生きてるからな〜辞書を引く時代で止まってる人には分からんだろ
974横転する負け犬車(失笑)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:53:23.89ID:VKopKHXH
>>971
軽でパワフルって笑うとこだよな(失笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況