X



【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 16:02:04.61ID:MNeQ2BQq
前スレ
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1489060742/
513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 12:16:09.72ID:Nh5NPwFy
EKワゴンとオッティはどちらがいいのですか?
2019/04/15(月) 12:22:42.72ID:Rf2sxGyH
>>513
オッティだな

自分が乗っているからではない
2019/04/15(月) 13:18:43.29ID:NBXSrgeh
同じやろ
516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 13:46:40.60ID:AaSL17Tf
>>512
ありがとう
どっちもなくなってたからキャッスルにした
2019/04/23(火) 09:55:29.03ID:O3QOEw6h
小学生2人がはねられ1人重体 軽乗用車運転の男を逮捕 だって。
おまえらも気をつけ
2019/04/23(火) 12:43:50.26ID:oDnwe3jt
最近ブームだな
519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 18:21:53.11ID:2a4sAE56
オッティがやらからしたか・・・
2019/04/26(金) 23:46:38.49ID:htjtUDp7
街乗りで燃費が11kmだった

h82wのGSで4WDだとこんなもん?
2019/04/27(土) 08:54:22.58ID:3+GV0gGo
そんなもん
522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 09:22:47.06ID:yJOWz466
GSU30Wのハリアーが街乗りで11.7km/lだ
H82W5MTのekは18km/l位
523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 14:47:02.06ID:BEdA8yFG
ekクロスって軽SUVの走りだったekアクティブを想起させるよな。
アクティブは相当レアだったのかほとんど見ない
2019/04/27(土) 19:35:30.76ID:apepvx9D
おまえらは もっとアクティブな人間にならんといかんわ
2019/04/27(土) 19:39:23.26ID:Y1OnVVw4
3日中28時間運転したのにまだ足りないと
2019/04/29(月) 21:55:34.32ID:NF//ewvF
>>520
H82WのGSで2WDで14.5km/Lだよ
2019/04/29(月) 22:09:32.97ID:MfySIj5m
>>526
なるほど。サンクス
ガソリン満タンで走ったら燃費伸びたからまた測ってみるわ
2019/04/29(月) 22:12:37.62ID:rKw7V82Z
>>526
おれ、10〜11くらいだよ
短い距離ばかりだからかな
2019/04/29(月) 23:42:11.36ID:1aFTgrka
>>522
俺もH82Wの5MTだけど、16km/l位。スタッドレスタイヤだと14km/l位。
山道(通勤片道10kmで標高差100m以上ある)が多いせいか。
2019/04/29(月) 23:58:04.12ID:aJFkYkwX
満タン法で正確なところはわからないけど、82の5MTでエアコン使って平均すると18kmから19kmってところかな
甲州街道で甲府に行ったときは25km超えて、メーター全然減らないからセンサー壊れたかと思った
2019/04/30(火) 10:59:06.77ID:UbTwQdlp
>>528
片道13km位の通勤でこれくらい。
片道8km位だと12km/L位まで落ちるね。
高速使うと18km/L位。
下道峠使って16.5km/L位。

燃費が落ちる原因は急加速よりもブレーキとアイドリングだと実感したよ。
2019/04/30(火) 12:40:49.05ID:PczvZOYT
燃費が落ちる原因
全部だ
533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/30(火) 14:01:02.13ID:DUuEcNjD
同世代の他者はDOHCなのに、このボロ企業のだけSOHCとかwwww

技術のなさをさらけ出してるよなwwwwww
2019/04/30(火) 14:11:27.87ID:spyfI9Ow
スペックにしか目がいかない人間はOHVやSOHCの利点を勉強することもないんだろうな
2019/04/30(火) 14:23:14.45ID:3sV9B4EK
旧世代の3G83にはDOHCの1気筒5バルブもあったのにな
シリンダーヘッド小さくしたかったんだろう
2019/04/30(火) 22:13:40.77ID:fPeUwb3O
SOHCにしたのは軽自動車の使われ方してを真面目に検討した結果だと思う。たしかに華のないエンジンだけどね。ekは全てが良いバランスだと思う。
2019/04/30(火) 22:27:00.76ID:ODWAXddq
良い軽のワゴン Excellent Kwagon って名付けた結構勝負賭けた車で最初からエンジンやミッションのトラブルを嫌って叩いてもトラブル出ないような古臭いエンジン・ミッション採用した結果だと考える
2019/04/30(火) 22:46:37.56ID:MQhTUMr7
バルブを挟む角度が狭いシリンダーヘッドならシングルカムのほうがホント良いと思うんだけどね
トヨタの古いシリンダーヘッドには角度が広いスポーツ用のGと普通用の狭いFがあってさ
Fなんてシングルカムで十分なのにツインカムって言いたいだけで作ったんだろうなって気がする
2019/05/01(水) 03:50:33.85ID:YBaMlIqD
満タンから半分で走行距離192Kmか。これなら燃費もまぁまぁかな。街乗りだけよりは伸びた
h82wGS4WD
2019/05/01(水) 09:04:14.83ID:m7mkjC+c
真ん中でそれなら18くらいかな
まあ1回じゃ当てにならんけど
2019/05/02(木) 23:25:33.71ID:BKWJMBmG
自分H82W中古で買って乗ってるんだけど、GなのかGSなのか分からないです。見分け方分かる方教えて下さい。
2019/05/02(木) 23:33:02.71ID:BKWJMBmG
>>541
ちなみに4WDの4速オートマです。
2019/05/02(木) 23:51:57.58ID:BKWJMBmG
自己解決しました。Sが付いてるのはスライドドア装備車でした。
2019/05/02(木) 23:57:30.56ID:pv4V6Pyp
>>539
本日給油。暖かくなってきたので23km/Lでした。
H82W 5MTです。信号が少ないからだと思います。

純正のオーディオですが、久しぶりにAMにしたら、
音量Maxの32にしても、ノイズ音すら出なかった。orz
FMは何の問題もなく聞こえるのに・・・。
2019/05/05(日) 16:14:34.90ID:R2/EYcYo
アンテナが下がってないかな
家のコンポも民放2局のうち、1局しか拾わない
アンテナを伸ばすと拾える
2019/05/06(月) 00:50:33.47ID:1B8+fsdi
ちょっと教えてください

スピードメーター横の切り替え/リセットボタンを1回押すとトリップAで次がBですよね
そのあともう一度押すと何の表示になってるんでしょうか?
2019/05/06(月) 00:51:59.84ID:3lVvxmwZ
odo
2019/05/06(月) 01:05:54.01ID:1B8+fsdi
累計走行距離の前にもう一つありますよね?
549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 05:01:39.09ID:djqySVW0
メーターパネルの明るさ?
2019/05/06(月) 08:56:15.40ID:YjQCMqGZ
82はパネルの明るさ調整出来るようになってんね
2019/05/06(月) 10:03:54.14ID:8EgrbhFk
へ〜
ちなみにどうやるの?
2019/05/06(月) 19:26:18.53ID:YjQCMqGZ
つ説明書
2019/05/06(月) 21:16:18.03ID:1B8+fsdi
>>550さんの言う通り明度調節ということでしょうか
会社の車で説明書が見当たらず判明しないのがちょっとモニョモニョしますねw
2019/05/06(月) 21:35:07.07ID:hTps0dr3
エアコンのカビって自力じゃ掃除できないかな。雨で車の中が臭う…
2019/05/06(月) 21:52:26.36ID:RvxEx/0a
ある程度は出来るよう
2019/05/06(月) 23:23:51.17ID:hTps0dr3
フィルターは自力でやれそ。エバポレーターはムリ。なんか臭うんだよね。
2019/05/07(火) 05:48:31.28ID:/vJWjaIH
市販のスチーム洗浄試して駄目なら依頼してみたら
2019/05/07(火) 09:35:55.89ID:FJfRkf8q
車内でスチーム洗浄ってヤバくない?
それにイス外してカーペットとはがすの大変そう
2019/05/07(火) 10:54:32.38ID:UQlHzTWQ
>>556
フィルタは尼かどこかで買う?

ところで会社の車(82)でメータのバースイッチ押してみたら3回目はスパナのマークが出たがこれが明るさ切り替えかな?
取説ないからよくわからない
詳しい人たち教えてください
2019/05/07(火) 12:24:07.89ID:U2S7quHM
オド→トリップA→トリップB→イルミコントロール→ピットサイン残り距離→ピットサイン残り月数
日産取説でググれば、オッティならDLページ出てくる。三菱は既販車にたどりつかん・・・。
561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 12:28:23.99ID:dSma1R4Q
>>560
三菱のはサーバ上のデータ消えてる
2019/05/07(火) 14:20:52.98ID:UQlHzTWQ
ありがとうございます
参考にします
2019/05/07(火) 14:37:35.93ID:jqtogR8y
>>559
フィルターはデンソーのが尼で安いからそれにするわ
エバポレーターも頑張れば洗浄できるっぽいから汚れ具合だな
2019/05/09(木) 00:17:25.03ID:sVE5UrYX
三菱の軽が好き ekを見かけたら立ち止まってしばらく見てしまう。また三菱が作った軽が見たい
2019/05/11(土) 17:36:02.46ID:OTUxWryJ
>>545
アドバイス、ありがとうございました。
前に使っていた1DINのカセットデッキをつないでみたら、
AMもFMも問題なく聞けたので、純正オーディオが壊れたようです。

音楽もMP3をポータブルナビに入れて、FMで飛ばしているので、
しばらくADDZESTのカセットデッキを使うことになりそうです。
ワイドFM対応のナビなんかが出てきたら、乗り換え時ですね。
2019/05/15(水) 17:13:21.71ID:ya74LSuS
うちのはケンウッドのCDオーディオだわ
時計がだんだん進んでしまうのが難点
2019/05/18(土) 15:00:28.79ID:Hz8jQO8K
エアコン使い出して燃費悪化
はぁ…
2019/05/18(土) 15:19:24.18ID:mmwWvm6m
2割くらい下がったところで気にしない
我慢してストレス溜める方が却って高く付く
2019/05/18(土) 16:19:22.43ID:xOvxoBc0
エアコン使ってリッター15km(MTなら17km)走れば上等だよ
570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/18(土) 16:23:42.64ID:44k8zmm2
そろそろ10万キロだから乗り換えたいんだけど、3万キロくらいのek出回らないかねぇ

u-carに限らず、どこ行っても三菱は卵ばっかでうんざり
飽和状態にもかかわらず、何を血迷ったか値崩れさせてないし

は〜
2019/05/18(土) 16:42:21.96ID:tIKFqJSm
>>570
ルノッサンの買えばいいじゃん
ナンバーワン商法で安く買えるぜ
2019/05/18(土) 16:45:39.68ID:eygFKW/q
需要あるのかな
うちのekがそれくらいの走行距離だけどあまり乗らないから下取り出そうか考えてる
ただmt車ってなかなか出回らないんだよね
2019/05/18(土) 16:55:38.34ID:TQiEyz+E
>>569
うちのMTのエアコンonでだいたい18km前後だね
ところどころ高速使ってると20km超えるくらい
2019/05/18(土) 17:29:06.69ID:wGCRCCu+
10万キロとか新車みたいなもんやぞ
2019/05/18(土) 19:54:56.86ID:JTDJZu/l
もうエアコンつけるん
窓開けたら涼しい
576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/18(土) 20:28:38.12ID:o0oMG+R9
窓開けたら花粉はいってくるから無理
2019/05/18(土) 21:00:42.02ID:L+QgiHvG
うちはA/C使わず燃費10〜12だ(鬱
ATだけどなんでこんなに悪いんだろ
2019/05/18(土) 21:13:21.07ID:kNWOX8cO
ゆっくり発進するだけでもだいぶ違うそうじゃない
2019/05/18(土) 21:43:35.73ID:44k8zmm2
追突されたいんか
2019/05/18(土) 22:23:11.98ID:JTDJZu/l
俺は去年h82w、たしか七年落ちくらいで距離2万9千キロで買った 見た目も綺麗
もうこんな極上車ないやろな
2019/05/18(土) 23:12:45.37ID:MxZTwJhd
>>577
街乗り近距離コールドスタートはそんなもん
メンテしてる?
2019/05/19(日) 00:19:30.43ID:FhB/Rr0K
>>581
普通のオイル交換やら何やら程度
片道10k未満の通勤メインだし仕方ないのか
2019/05/19(日) 07:13:50.17ID:Y3fbZwgZ
>>582
俺のはオイルとタイヤを低燃費のにしてスパークプラグをイリヂウムに換えたよ
あと一年に一回くらいガソリン添加型のエンジン清浄剤入れてる
H82W 5MT 4WDだけど年間平均15.61km/L
2019/05/19(日) 09:31:20.44ID:JPRryrtk
錆びやすいって聞くがどう?
2019/05/19(日) 09:58:11.97ID:Mq6EcQ7O
>>583
俺のとだいたい同じようなもんだけど、2駆と4駆で平均燃費が2km以上違うんだな
エンジンオイルは5w-30のモービル1でタイヤはエナセーブの203でプラグはイリジウム
添加剤はプレミアムクリーンハイブリッドを半年に一度
それで燃費意識しないでどこに行っても17km以下になることはない感じだねー
2019/05/20(月) 12:23:04.59ID:lrH79zdU
オイル交換したらオイル漏れしているのが見つかった
どこから漏れてるんだろ
大量に漏れてはいないらしいけど
2019/05/20(月) 23:30:48.04ID:9uxl5gg2
なら気にするなよ
まあ気休めに漏れ止めをオイルに足しとけよ
意外と止まるぞ
2019/05/20(月) 23:47:26.33ID:UR4L3En3
>>587
漏れ止めなんて効果ないでしょ?
2019/05/21(火) 02:42:20.60ID:Pr/BqYHf
H42Aだがオイルパンのガスケットから漏れ出した模様
滲んでるだけですけどね23万キロオーバー車
床にオイル落ちたことはない
ガスケットが手に入るなら交換はそんなに難しくもないだろうな
2019/05/21(火) 02:54:30.85ID:+5eZX27r
>>588
ガスケットやパッキンが明らかに切れてるとか歪んでオイル漏れしてる場合は無理だけど
パッキンが経年で硬化して微妙に漏れ始めてる場合は結構止まるよ

高級車や新車に変なケミカル使うのは反対だけど
もれなくポンコツのekだから気にしないで良いでしょ
2019/05/21(火) 12:24:33.94ID:UkDo26V+
>>590
うちも詳しい名称はわからないけどインタークーラーの下あたりが滲んでもれてるらしいんだけど、下に垂れてはいないから放置してた
もう25万キロ超えてるし、オイル漏れ止め入れてもいいかなと思ったよ
それでおススメの漏れ止め剤あれば教えて
2019/05/21(火) 13:01:47.78ID:y5IcJjXb
ワコーズ
2019/05/21(火) 14:23:47.24ID:UkDo26V+
オイル漏れ止め剤入れる時は新油のときか、交換する手前かどっちオススメ?
2019/05/21(火) 14:28:33.51ID:5/dxUbN8
交換前
2019/05/22(水) 02:10:54.31ID:EYVqXL/2
新油だろjk
2019/05/22(水) 08:22:31.10ID:Ryx1FR5Z
>>584
錆びやすいのは地域によるから、なんとも
確かにEKシリーズのはさび多いけど、ワゴンRとか普通車でも多いし
塩カル撒くからなあ…
ハスラーとかタイヤ周りをプラスチックでカバーしてるの見ると良いなあ、と思う
2019/05/23(木) 22:19:13.38ID:8ViOj8W4
H82Wでスピーカー交換したいんだけど、純正スピーカーってネジ留めじゃなくてハメコミだよね
市販のバッフル必要なのは知ってるけど、あれもハメコミなのかな
2019/05/23(木) 22:20:22.12ID:8ViOj8W4
途中で送ってもーた

市販のバッフルは無加工で取り付けできるのかな?
一応17cmコアキシャルのトレードインスピーカーを取り付けたいと思ってる
599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 16:36:51.03ID:pPVv7k3s
81後期を14年19万km乗って、この度ekクロスに乗り換えることになった。
だけど、甥にあげるからこれからもまだまだ活躍することだろう。このエンジンの耐久性は異常
2019/05/24(金) 17:01:05.76ID:Yje/b2NL
今のエンジンが繊細なんだよ
2019/05/24(金) 23:18:50.82ID:KXB1jbw7
鉄ブロックは頑丈よ
クランクのメタルはその限りではないのでオイル交換はちゃんとして欲しい
2019/05/24(金) 23:59:18.70ID:L6V43nO/
>>598
三菱純正スピーカーマウント 品番MZ594774

これを使えば取り付けに問題無し
2019/05/25(土) 09:25:39.69ID:AgXNyT5D
H82W 3G83 エアフィルター交換
取り付け ヨシ!
2019/05/25(土) 21:48:19.88ID:PEROUuW8
よし行くぞ!
ベント開け!急速潜航
2019/05/26(日) 13:17:59.14ID:2gDfmjXy
いつからEKは潜水艦になったんだよw
面白いな


前部バラスト注水、ダウン20機関全速!
急速潜行!
2019/05/26(日) 15:08:21.20ID:aDVrPACK
渋滞のときにベント閉めてメインタンクの水抜いて三次元機動したくなる
2019/05/26(日) 17:59:53.43ID:/qhbrWCA
渋滞が解消するまで沈座用意
2019/05/26(日) 19:43:28.39ID:fvPe5ba8
あ!



圧縮空気を入れる場所無かったわ・・・
2019/05/27(月) 21:18:52.68ID:vLRb/+ge
>>608
っタイヤ
2019/05/29(水) 14:10:19.06ID:mn9TPJvw
三菱から車検のお知らせ来たけど諸費用+整備代-持ち込み費用で88000円も掛かるのかぁ
2019/05/29(水) 14:22:07.80ID:aVaeEkLK
>>610
長く乗りたいならDに出しとくのが無難だよ
2019/05/29(水) 14:39:55.80ID:mn9TPJvw
だよね
前回車検屋に持っていったら散々な目にあったし今年は三菱でウケるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況