X



【スズキ】 AGS総合 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/01(火) 20:31:14.22ID:LewJSYw/
国内初導入のAGS(ロボタイズドMT)に興味があるかた、
実際に購入した方のインプレッション・意見交換などについて語りましょう。

前スレ
【スズキ】 AGS総合 その4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1482510018/

次スレは>>950から>>970くらいで、スレ速度を見て安全な範囲でお願いします。
375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 18:10:59.59ID:mE4lDbWt
>>374
ありゃ
俺の記憶違いか
シフトのアップダウンはどっちも下がアップで上がダウンだと思ってた。だいぶ前に乗ったからな。
それにしても、ちっこい車好きには理想的な環境だったね。
奥さんは今何乗ってるのかな。偏見かもだが、シングルクラッチは女性にはウケなさそうだからw
2018/09/08(土) 18:34:25.34ID:BOja31vq
スレが6にもなって今更かもしれないけど昔いすゞが乗用車を造っていたときの
NAVi5を運転していた経験があればスズキのAGSも似た感覚で使える?

NAVi5の時は変速させたい時にアクセルの踏み込みを気持ちだけ抜く感覚だと
シフトアップ出来た覚えがあるんだけど
377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 20:55:59.24ID:EnjlICIT
>>376
それは現代の2ペダルMTと全く同じだよ。
シングルクラッチもツインクラッチも同じ。
いすゞは数十年早すぎたけど、トラック用途として進化しまくってるな。
2018/09/09(日) 00:26:39.80ID:4SU6L26T
結局AGSあるのって今の所アルト、エブリイ、ソリオだけか?
もう新型車種には載せないのかな?
2018/09/09(日) 00:52:39.71ID:ZFvigwCN
+ ラパン スイフト
380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 01:21:42.01ID:1PUZHim0
ラパンにも設定あったんか
そそるぜ
381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 02:36:15.39ID:B5ag4uXL
ラパンAGSはリアシートにヘッドレストがあってパワーウインドウなのが素アルトAGSと違うところやな
2018/09/09(日) 06:12:11.06ID:na63p93L
>>381
加えて前席のヘッドレストを外してスライドを前いっぱい、背もたれを倒せば後席とツラにもできる。
>>378
記念すべき国内初のAGS車のキャリイを忘れたとは言わせないw
2018/09/09(日) 06:43:36.60ID:KhmOr9Oo
>>381
チルトステアとシートリフター付きなのも美点
でもミラーは手動(鏡面可動式)
2018/09/09(日) 07:34:23.43ID:8BgPVr5z
なんでアルトよりラパンの方が装備良いんだ〜!!
385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 10:15:33.46ID:B5ag4uXL
お値段が違いますから
2018/09/09(日) 11:08:37.04ID:UMlJG4wI
ニトリ♪
2018/09/09(日) 17:39:23.77ID:DNEOhtBT
結局、最高のAGS搭載車は、スイフトフルハイブリッドということになるのかな?
試乗車がなくて残念だが、ソリオならあるらしいので乗るつもりです。乗られた方いますか?ダイレクト感とパワー充分?そのあたり知りたいな。
2018/09/09(日) 22:33:35.79ID:y/gz12Mr
AGSらしさ味わうならALTO turboRSかな?
2018/09/09(日) 23:50:11.18ID:iAY53uP1
>>388
正解
2018/09/10(月) 01:11:28.38ID:aeoCs8/m
ネット情報だから
確かじゃないけど
10月にターボ付けてRS廃止だってね

ワークスAGSに1本化かぁ
391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 15:21:25.81ID:lWKr/tCd
ターボ付けてRS廃止とは?
2018/09/10(月) 15:36:19.05ID:+nRNJ6xR
素アルトにターボグレード
2018/09/10(月) 18:24:46.74ID:aeoCs8/m
すまんターボRSだ

どうやって間違ったんだ
ターボ付けてRSて・・・
394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 19:47:26.99ID:l5EeHZnK
>>393
意味としては間違いでは無いw
2018/09/10(月) 20:48:49.74ID:LLOrz5/K
つまり10月に素アルトにターボ導入で代わりに現在上位グレードに当たるターボRSは廃止ってことですね?
2018/09/10(月) 23:06:27.22ID:AqvicRHr
いるよね
伝言ゲームにわざと誤情報入れ込む奴
397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 16:59:38.95ID:QyJFFAtR
時速60〜100キロだと、
CVTか、ags
どっちが燃費いいの?
巡行燃費が気になります
2018/09/11(火) 18:34:36.32ID:NqpoSxIC
agsの方が燃費走行の伸び代があるんじゃないか
399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 18:49:42.82ID:PJUAR5tM
>>371
Nにいれるかサイドをかちっていうところまでもってけばいい
2018/09/11(火) 20:59:59.91ID:2yVOPETs
>>397
ハイギヤードだとMTと同じで余分なロスが無いからAGSのほうが良いだろうね。
CVTはベルト締め付けるのに油圧を使ってパワーをエアコンつけるのと同じくらい食ってる
2018/09/11(火) 21:32:49.93ID:WW2E5m7+
e燃費の型式別の実燃費だとagsのが上になってるね
2018/09/11(火) 22:55:30.27ID:WQakwBru
AGSの方が効率良さげに感じるけど、100kmだとCVTの回転数が1000ぐらい低くなかったっけ?
2018/09/11(火) 22:58:50.40ID:2yVOPETs
効率悪いのを回転数で補ってるんだろ
404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:01.66ID:9bwjRswe
結局 この問題はCVTでの油圧ロックのロスと回転数の差なんですよね
アルト 100k巡行時 CVT 最小2100 AGSは3400回転
2018/09/12(水) 00:21:20.57ID:rFaA+ncq
軽で高速巡行を比べるというのも不毛な気はするが
2018/09/12(水) 00:41:50.23ID:TLLs4GSV
アルトのCVTは副変速機でHigh/Low切り替えられるから
やたらとギヤ比の幅が広いんだよ
でも加速から巡航へ移行するときとか思わぬタイミングで
副変速機の切り替えが起きるとすこし違和感があるらしい
2018/09/12(水) 10:36:34.88ID:wCGWwCOk
高速巡航時に回転数が低いと疲労が段違いだからねえ
誤差みたいな燃費差なんて気にする人いないでしょ
最近のターボは低回転トルクを支えてくれるからCVTと相性いいんだよね
408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 11:10:45.85ID:vNjVHAXV
>>406
トヨタとの提携でスズキはアイシンのクソCVTに換装しつつあるから、マイチェン時に副変速機付きのジャトコからダメダメアイシンに変わるだろう。
ターボくらいしかまともに走らなくなるなw
2018/09/12(水) 11:23:57.71ID:sVLfnYyJ
高速でCVTの方が回転低いと言ってもちょっとした坂で回転上がるから実質違わないよ。
AGSのダイレクト感が好きだな。
2018/09/12(水) 11:37:22.89ID:wCGWwCOk
>>409
確かにNAはCVTと相性悪いよね
何を持って実質と言ってるのか知らんけど登板で回転上がるのも込みで段違いだと言っている

NA、貨物、サーキット走行など過負荷な用途では圧倒的にAGS
ターボでの高速巡航はこれに含まれない
411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 13:35:11.15ID:HREH1o11
超ローギアードでハイパワーのワークスAGSでもかなりの低燃費だから、平らな道の一定速ならともかくエンジン特性と変速機の関係は一筋縄ではいかん
ホンダのS-07BみたいなウルトラロングストロークエンジンはCVTと相性良いのかも。
2018/09/12(水) 19:43:34.97ID:p8jv0vg/
AGSが低速で燃費が劣るのは、アイストが速度ゼロでしか出来ないのと
擬似クリープさせるために低速ではエンジン回してるからかな
2018/09/13(木) 07:31:22.78ID:Wqz7VJHt
燃費の差は誤差では済まない金額
2018/09/13(木) 10:31:06.70ID:iszPhTdB
大手運送屋の経営でもしてるんスか?
2018/09/14(金) 22:42:13.11ID:xggLBeAe
ソリオに積んでる様なストロングハイブリッドのAGSにすると低速でのAGSの欠点解消と
変速ショックの軽減できたりいい事ずくめ
2018/09/14(金) 23:14:13.13ID:6yH5WUuo
>>415
それAGSの楽しい部分が無くなってしまってつまらない
2018/09/15(土) 00:04:20.23ID:qUs4scpK
シフトチェンジの時に抜けるのが楽しいとは思わない
ラグ無しでシフト出来る方が楽しい
2018/09/15(土) 01:16:04.31ID:AIV22P36
だったらラグ無しのCVT乗れよ
2018/09/15(土) 01:25:17.44ID:qUs4scpK
嫌だね
2018/09/15(土) 01:41:53.89ID:Ofr5Z7uP
アルトにストロングハイブリットなんて載りませんからw
421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/15(土) 19:06:11.80ID:RuPv67eQ
AGSに乗って3年超8万キロ超乗った感想だとシフトショックも空走感も気にならん
アクセルワークで調節できるがやるのは人乗せた時くらいか
普段はガクンガクンで走ってるから首も慣れたわ
2018/09/15(土) 19:52:40.09ID:GfCYT6Aa
お車は何?アルトターボRSだとガックンとかならないけど
2018/09/15(土) 23:20:52.66ID:N7sTUr7g
アクセル躊躇して踏むとへんな振動出やすい
2018/09/16(日) 04:07:25.38ID:fAPJsjx3
>>423
AT限定免許の方ですか?
2018/09/16(日) 08:29:04.66ID:EoHXGZt1
仕事で首都高〜中央or東名の巡航ばかりだから回転数低いCVTの現行アルトにした
おとなしくゆっくり目のほうの流れに合わせて走ってると燃費25とか
回転低いから静かだしノーストレス
軽くて気楽だし全高低いから風も怖くない
2018/09/17(月) 04:53:56.12ID:7eg9PrIT
>>425
で?
2018/09/17(月) 06:40:29.67ID:Zi1+DqwT
アルトで静かでノーストレスって羨ましいな
428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 07:40:58.44ID:G97XteqO
燃費 高速メインでそんなもんなんだ

でも静粛性と街乗り燃費は圧倒だろうね
2018/09/17(月) 08:52:57.69ID:WFJsynfy
だがターボRSとそのAGSの魅力にはCVTのこもるような室内音は足下にも及ばない
2018/09/17(月) 09:05:04.78ID:pjcUomOO
ノーストレス(渋滞の先頭を走りながら)
2018/09/17(月) 13:07:46.81ID:7u14tcr0
>>430
上手いこと言うわ
432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:17:47.71ID:dHeL9vRv
おかんがアルトかラパンを買う予定なんだが
5〜6万の差ならCVTの方買っといた方が無難かな?
433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/17(月) 13:19:28.22ID:bJIFYlf1
CVTは無難
2018/09/17(月) 13:20:13.46ID:WFJsynfy
おかんならCVT
2018/09/17(月) 23:46:04.06ID:PAA2/jil
AGSは燃費いいわな 
でも発進の時 ガクガク
漫画みたいなエンスト情態続かないか? 
なかなか慣れないなあ 
おまえらどう?
2018/09/18(火) 00:24:45.09ID:xEAF2fe0
中途半端に踏んでるとか引っ張りが足りないだけじゃないの?
2018/09/18(火) 00:34:53.72ID:L8Kl1AZU
>>435
車種は何?ターボRSなら全然スムーズだし、エブリイでも2nd発進モードならまあ自然だけど
2018/09/18(火) 01:24:08.65ID:jSnWNpSl
全然ガクガクなんてならんけど?
どっか壊れてるんじゃね?
2018/09/18(火) 22:09:08.86ID:QUN1dcw5
アルトなんだけどさ 
ガクガク凄いよ 1から2の時な 
確かに踏み込み強くすると 少しはましになる 
ノロノロ出だしがきついなあ みんな一気にで出すのかな?
2018/09/18(火) 22:16:48.73ID:YMKLqYgK
>>439
クラッチの磨耗か、クラッチの切れが悪いのかも知れんが、普通の状態とは思えないから、ディーラーに見てもらえ。
2018/09/18(火) 23:22:42.62ID:2LOQWghP
1速で引っ張ってからアクセル戻して2速にシフトという感じじゃ無いのか、知らんけど
2018/09/19(水) 04:24:06.39ID:WW0UyoIX
NAのAGSってそんなにガクガク酷いの?
ターボのAGSにしてよかった〜♪
443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 07:15:03.11ID:Qah9pFJ+
>>439のはAGSのバージョン低いんじゃない?
寺でアップデート見てもらったら
2018/09/19(水) 08:53:17.78ID:34ZnIHH2
代車のアルトバンで初めてAGS乗ったけどバンのくせに静かだなこれ
タコメータあればリズム掴みやすいだろうなつー感じ
2018/09/19(水) 09:26:42.24ID:KPhaOwHO
>>439の人ってCVTやステップAT運転してるように踏みっぱなしか?
MT経験無しか?
2018/09/19(水) 09:33:59.38ID:5cTQnoev
違うメーカーの2ペダルMTだと低速域での減速後の再加速のシフトアップでガクつく事があるとか聞いた
なんかそういうハマるパターンがあるのかもしれないね
2018/09/20(木) 01:19:01.38ID:uCMy8LZx
旧式のトルコンATだとアクセルを抜いても回転が低いとシフトアップしないよな
AGSはどうなん?
MTでジワーっと踏めば走る程度の回転数に落ちるならちゃんとシフトアップするん?

まぁMTモードにすれば済むのかもしれないけどパワーバンドから外れていると
警告音が鳴るだけという噂もあるけど走れるギリの回転数だとどうなん?
2018/09/20(木) 02:16:36.67ID:n9WL+bMm
燃費重視の為か、Dモード2速から3速へのシフトアップは油断してアクセル弱めると直ぐにアップして失速気味になるぜw
2018/09/20(木) 02:41:50.23ID:uCMy8LZx
いいねっ!

スポーツ走行ならMTモードにすればいいのだし
Dモードはお気楽で省燃費とかええな
2018/09/20(木) 08:15:08.12ID:eF5DNcLA
>>448
エブリイは会社でワークスは自分の両AGS乗ってるが。
エブリイは早めに上のギアにアップしたがる感じ。
ワークスは逆にこらえてシフトアップしない感じがする。
2018/09/20(木) 08:24:10.61ID:s1Oi+G/P
CVT乗ったけどシフトアップ、ダウン意識しなくていいから楽だな。
ATやAGS乗車時に加速時のシフトダウン、アップに身体が無意識に身構えてたのとアクセル調整してたのがよくわかった。
これしなくてよくてリラックスして運転できた。
売れるわけだ。
2018/09/20(木) 08:33:45.38ID:kgCy09Iz
>>451
釣りにマジレスだが。

CVTの加速って、氷や雪の上でタイヤが空転し滑りながら
ながら加速するようなモジモジする感覚が大嫌い。
2018/09/20(木) 10:10:45.44ID:PwXRt2bu
Dで峠道の登りを終えて5速に入り程無く下りになると自動で3速に落としてくれる。
ただ毎回というわけじゃない。何かしら条件があるのかも。
2018/09/20(木) 17:01:40.40ID:1yB/4tW9
勾配のキツイ坂道だと4速でもまだ大丈夫じゃんって思う場所でもDモードだと強制的に3速に落ちるよなw
2018/09/20(木) 18:09:56.04ID:FSrZTC6a
>>454
あんたが間違った判断しているんだよ
456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/20(木) 18:49:54.05ID:QGdLztfT
CVTは高回転時のベルトのウィーンって音が好きじゃない
ベルトが古くなってくるとだんだん金属的な音のなってくる
2018/09/21(金) 07:46:21.32ID:kXFD+oPY
なかなか面白いよAGSのDモードは  減速して加速始めると がくがく 地震みたいになるのは確かだ 
ロー発進が一番暴れるわなあ
下手なんだよなあ俺が 
代行業者が運転すると スムーズに走るんだよなあ 
2018/09/21(金) 07:59:08.96ID:2W2sfxx6
下手というかバカなんだろ
2018/09/21(金) 08:12:17.95ID:FjBQ6Sq+
>>457
車は何よ?
2018/09/21(金) 17:06:01.54ID:kXFD+oPY
アルトだよ
2018/09/21(金) 17:42:46.13ID:FjBQ6Sq+
ターボRSはそんなことならないから故障かも?とうっすら思う
2018/09/21(金) 18:18:44.08ID:kNDkjQkn
アイドリング回転以下で走行しようとするとなるけど
普通に加速するとならないけどな
2018/09/21(金) 23:39:37.78ID:JGh21W7F
減速して加速始めても、ロー発進しても、低速走行してもガクガクなんてならんな
どこか壊れていると思う
2018/09/22(土) 00:32:30.10ID:0gN/yR/k
ガクガクする人はアクセル操作が雑なんじゃね?
軽トラとか普通のMTで
一速アイドリングでトロトロ走って
そこからアクセル操作だけで
スムーズに加速できるか試してみ?
似たような挙動になるなら
アクセルコントロールが雑
違うなら故障の可能性があるからデラへ
465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 01:37:15.79ID:fU2aZDHm
一速で踏んだとき砂利かなんかで片輪滑ってABS作動してガクガクなることはあるな
とくに雨の日
どっかにぶつけたと思うくらいの振動でびっくりする
2018/09/22(土) 08:12:59.91ID:9s0subdU
>>458
AGS乗りこなしてる俺スゲーってかw
世間的にはAGS楽しーって言ってる方が変わり者だけどな。
467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 08:19:53.59ID:JUslaUfD
>>466
AGS乗り同士の会話だしなあ
2018/09/22(土) 08:50:08.60ID:B/c8uUIW
ランボルギーニやフェラーリのミッションはどう考えているのかね?
シングルクラッチAMTにも文句付けてみろよ
ランボルギーニにも載ってるとは知らなかっただろ
同じ仕組みだがAGSの方が進化している
2018/09/22(土) 08:53:51.13ID:9s0subdU
>>468
ランボルギーニに載ってりゃいいミッションなのか?
2018/09/22(土) 09:01:07.93ID:B/c8uUIW
如何にも構ってちゃんの反応だな
2018/09/22(土) 09:07:14.94ID:gptcPAen
>>469 引きこもりは大変だな。そんなことが楽しいのか。オレらはagsで走る喜びあるんだぜ。
2018/09/22(土) 09:11:42.27ID:7lbjPGAE
>>469
同じ様な仕組みだけど、フェラーリやランボルギーニのが全然シフト操作速いし、クラッチの繋ぎもズルズルした感じ無いよ。スパッと繋ぐ。
2018/09/22(土) 09:16:48.39ID:B/c8uUIW
ターボRSのMTモードを知らないのに語るな。
くだらない>>472は負け犬人生まっしぐらだな。
ずるずるってw
2018/09/22(土) 09:23:24.23ID:gptcPAen
>>472 ズルズルするagsってどの車だよ?
早く答えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況