国内初導入のAGS(ロボタイズドMT)に興味があるかた、
実際に購入した方のインプレッション・意見交換などについて語りましょう。
前スレ
【スズキ】 AGS総合 その4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1482510018/
次スレは>>950から>>970くらいで、スレ速度を見て安全な範囲でお願いします。
探検
【スズキ】 AGS総合 その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/01(火) 20:31:14.22ID:LewJSYw/
2018/07/04(水) 20:01:08.72ID:zgm+EaLw
まあスズキだし今更その程度で驚きはしないが・・・いややっぱり驚くかw
2018/07/04(水) 20:20:59.60ID:waDL02T8
>>144
リセットできるよ。不具合なんて出ないよ。時計が0時00分になるだけ。
リセットできるよ。不具合なんて出ないよ。時計が0時00分になるだけ。
2018/07/04(水) 22:14:23.22ID:NOLjfw3A
ラジオ局のプリセットも消えるな
2018/07/04(水) 22:38:27.41ID:nVzpnnIu
つまりECU以外の消えなくていいデータもまるっと全て消えるってことでok?
2018/07/04(水) 22:39:45.38ID:hkzZJBaq
AGS慣れたか?みんな
2018/07/04(水) 22:48:47.68ID:GcXOakQ0
リセットが出来ないことはあっても、不具合を生じることはないだろ?
そうでないと、バッテリーが上がってしまった車はそれだけで不具合起こすのか? バッテリー上がりをやらかしたら10分以内に復旧させないとダメなのか?
補助電源なしにバッテリー交換するなら10分以内で済ませろ、と?
プリセットやトリップメーターのリセットが気にならないなら補助電源なしでバッテリー交換しちゃうだろ。
そうでないと、バッテリーが上がってしまった車はそれだけで不具合起こすのか? バッテリー上がりをやらかしたら10分以内に復旧させないとダメなのか?
補助電源なしにバッテリー交換するなら10分以内で済ませろ、と?
プリセットやトリップメーターのリセットが気にならないなら補助電源なしでバッテリー交換しちゃうだろ。
2018/07/04(水) 23:01:57.09ID:zgm+EaLw
電装品いじるときもバッテリー外すしな
しかしスズキ車、一体どんな不具合が起きるのか興味あるわ
誰も内容に触れないあたりが逆に怖いw
しかしスズキ車、一体どんな不具合が起きるのか興味あるわ
誰も内容に触れないあたりが逆に怖いw
2018/07/04(水) 23:26:03.07ID:NOLjfw3A
バックアップ用電池をプラマイそれぞれの端子に繋ぐだけで記憶喪失は回避できる。
2018/07/04(水) 23:26:31.03ID:NOLjfw3A
いや、記憶を無くしたいって話か
2018/07/04(水) 23:29:41.44ID:6sRVJmG4
アイスト発動しなくて、バッテリー外してリセットしてやったら改善した事思い出したわw
2018/07/05(木) 01:35:26.00ID:L3z/Qlot
2018/07/05(木) 04:13:48.28ID:ttjJjkMG
この人いったい何を知っているのだろう・・・(ゴクリ
2018/07/05(木) 07:15:10.89ID:PM/Ixk5v
2018/07/05(木) 07:51:37.65ID:UcojEMUN
てか そんなことより
AGS乗りこなせるようになったか?
AGS乗りこなせるようになったか?
2018/07/07(土) 07:03:46.53ID:dTIxPx/j
免許も車も無い奴に限って、よく語るよね。
2018/07/07(土) 23:22:15.58ID:NkDUwjX5
てか
AGS乗りこなせるようになったか?
聞いてんだよ!
AGS乗りこなせるようになったか?
聞いてんだよ!
164リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/07/08(日) 03:58:40.13ID:rc3PTtKp マイクラでもK12の初期型では、
発進後、トルコンから直結に繋がる間のシフトショックがあったな…。
AGSやデュアロジックでは、このシフトショック連続な気がする…。
クラッチを切って、ギアを切り替えてからクラッチを繋ぐ=パワーオフシフト
動力を伝えながら、上手に同期を取りつつギアを切り替える=パワーオンシフト
パワーオンシフトは、回転力の同期を取るのが大変という欠点がある。
極端な回転差がある状態で、例えば直結1段から直結2段へと変速すると、
エンジントルクはクラッチに大きくかかってしまい、不快なシフトショックになります。
DD54ディーゼル機関車のメキドロ式変速機ではこれが問題で、
クラッチ機構や変速機を破損させるトラブルが相次いでいました。
発進後、トルコンから直結に繋がる間のシフトショックがあったな…。
AGSやデュアロジックでは、このシフトショック連続な気がする…。
クラッチを切って、ギアを切り替えてからクラッチを繋ぐ=パワーオフシフト
動力を伝えながら、上手に同期を取りつつギアを切り替える=パワーオンシフト
パワーオンシフトは、回転力の同期を取るのが大変という欠点がある。
極端な回転差がある状態で、例えば直結1段から直結2段へと変速すると、
エンジントルクはクラッチに大きくかかってしまい、不快なシフトショックになります。
DD54ディーゼル機関車のメキドロ式変速機ではこれが問題で、
クラッチ機構や変速機を破損させるトラブルが相次いでいました。
165リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/07/08(日) 04:03:48.11ID:rc3PTtKp DD51ディーゼル機関車では、変速比の異なる3個のトルコンを並列に配置しており、
運転状況に応じて、各トルコンへのオイルの出し入れを切り替えるフォイト式を採用しています。
DE10では、変速機の間に低速段と高速段とを切替可能な速度切換弁(2速の副変速機)が付いています。
フォイト式は構造が複雑でかつ大掛かりなものになるので、ディーゼル機関車や大型の重機向けの方式。
運転状況に応じて、各トルコンへのオイルの出し入れを切り替えるフォイト式を採用しています。
DE10では、変速機の間に低速段と高速段とを切替可能な速度切換弁(2速の副変速機)が付いています。
フォイト式は構造が複雑でかつ大掛かりなものになるので、ディーゼル機関車や大型の重機向けの方式。
2018/07/08(日) 11:05:46.73ID:0dPUjqaA
>>164
まるで次元が違ったらゴメンですけど、
バイクをクラッチ切らずにシフトするような感覚でしょうか?
回転が合えばスコーンと入るけどミスるとショックが出たりガリるという・・・
ゴーヨンのペラシャもその衝撃で折れたのかなぁ、と勝手に思ってます。
まるで次元が違ったらゴメンですけど、
バイクをクラッチ切らずにシフトするような感覚でしょうか?
回転が合えばスコーンと入るけどミスるとショックが出たりガリるという・・・
ゴーヨンのペラシャもその衝撃で折れたのかなぁ、と勝手に思ってます。
2018/07/08(日) 11:06:53.43ID:0dPUjqaA
海外ではメキドロ式って今でも使われてるんでしょうか?
2018/07/08(日) 11:08:33.24ID:0dPUjqaA
169阻止押さえられちゃいました
2018/07/29(日) 07:01:10.85ID:T+dEw6FP ワゴンRやハスラー、ジムニーに展開しない
ということは間もなく廃止かね
ということは間もなく廃止かね
2018/07/29(日) 08:38:01.69ID:IVFHOyoW
さすがにダートでは使い物にならないからジムニーは無いだろ
171阻止押さえられちゃいました
2018/07/29(日) 11:10:04.29ID:iQgAgkNl ジムニーに搭載されなかったことからして4ATよりもウンコってことが公式に確定したからな
2018/07/29(日) 21:30:09.41ID:IVFHOyoW
ダートに限って言えばその通り
構造考えれば自明だろ
構造考えれば自明だろ
173阻止押さえられちゃいました
2018/07/29(日) 22:46:40.22ID:iQgAgkNl そうか?
発売前はAGSが搭載されるという予想のほうが優勢だったはずだが。
構造もMTに近いわけで
発売前はAGSが搭載されるという予想のほうが優勢だったはずだが。
構造もMTに近いわけで
2018/07/29(日) 22:53:50.93ID:EK019XM4
それどこの脳内予想なんだ
175阻止押さえられちゃいました
2018/07/29(日) 23:08:11.66ID:iQgAgkNl >>174
消えろカス
消えろカス
2018/07/29(日) 23:28:21.05ID:IVFHOyoW
それは予想じゃなく妄想
しかもダート知らん奴の
しかもダート知らん奴の
177阻止押さえられちゃいました
2018/07/30(月) 08:24:25.86ID:XhS5XW37 ラパンにAGSがるのが謎。売れてるとは思えない。
(オレはエブリイAGS乗り)
(オレはエブリイAGS乗り)
178阻止押さえられちゃいました
2018/07/30(月) 20:21:43.26ID:6zjE8YKK AGSって夢のようなトランスミッションだと思っていたんだけど
結局どうなの?
まだまだ発展途上なのか
失敗作なのか
結局どうなの?
まだまだ発展途上なのか
失敗作なのか
2018/07/30(月) 20:29:35.89ID:mWJEGHg4
夢のようって何をそんなに期待してるのかね?
180阻止押さえられちゃいました
2018/07/30(月) 20:33:53.85ID:TCxOman4 >>178
別に欧州では普通の2ペダルMTだよ。
ただ、スズキのマレリ社の技術により、世界最高レベルのシングルクラッチになっただけ。
故障が多いツインクラッチよりスムーズな場合も多い。
それが、世界一突出してATが多くて限定免許まである運転音痴国では理解されてないだけ。
流石に少なくなったけど、アクセルベタ踏みしてシフトが遅いとか言ってる可愛いのは激減したけどw
別に欧州では普通の2ペダルMTだよ。
ただ、スズキのマレリ社の技術により、世界最高レベルのシングルクラッチになっただけ。
故障が多いツインクラッチよりスムーズな場合も多い。
それが、世界一突出してATが多くて限定免許まである運転音痴国では理解されてないだけ。
流石に少なくなったけど、アクセルベタ踏みしてシフトが遅いとか言ってる可愛いのは激減したけどw
181阻止押さえられちゃいました
2018/07/30(月) 20:34:36.54ID:TCxOman4 スズキとマレリ社
2018/07/30(月) 20:49:40.05ID:Pv0UR+dB
ランボルギーニのセミATとどこが違うんだろ?
2018/07/30(月) 21:43:05.95ID:t6uKBKsR
AGS普通に楽しくて良いトランスミッションだと思うんだけどなぁ
もっと他の車種にも展開して続けて貰いたい
もっと他の車種にも展開して続けて貰いたい
2018/07/30(月) 23:42:00.61ID:DsZhK7a5
>>178
30年前の技術だからな、夢ではないよ
30年前の技術だからな、夢ではないよ
2018/07/30(月) 23:42:22.82ID:uETAGeqk
俺もそう思う もっと広まればもっと良くなるだろうし
186阻止押さえられちゃいました
2018/07/31(火) 06:07:03.63ID:84W9q+vX ありがとう
2018/07/31(火) 06:34:41.02ID:TpN6whMd
そして
188阻止押さえられちゃいました
2018/07/31(火) 11:10:15.23ID:ksk4vjRe AGSはゴミ
189阻止押さえられちゃいました
2018/07/31(火) 11:27:39.51ID:zL3kZ/U8 AGSの運転の方法を上手に説明する必要がある。スズキの広報ががんばらなければならない。
190阻止押さえられちゃいました
2018/07/31(火) 17:20:02.41ID:0PfSR9VU >>189
限定免許のド下手に、入門用MTとして
説明するのもめんどいから無視。
普通免許の人だけに説明すれば、結構理解されるだろう。俺もアルトバンとアルトターボRSの
試乗しただけだが、ほんとに面白かったなあ
限定免許のド下手に、入門用MTとして
説明するのもめんどいから無視。
普通免許の人だけに説明すれば、結構理解されるだろう。俺もアルトバンとアルトターボRSの
試乗しただけだが、ほんとに面白かったなあ
2018/07/31(火) 20:17:53.85ID:L99YM9gO
でもスズキのAGSはイタリアのなんとかって企業との共同生産だから
権利やら契約やらいろいろ縛られそう
権利やら契約やらいろいろ縛られそう
2018/07/31(火) 20:21:09.38ID:z+WRG9cs
みんなラパンみたいなセッティングにすればこれ程に嫌われることもなかっただろうに。
2018/07/31(火) 21:44:20.96ID:laY7fHOx
あれですね
イタリアのスズキッティマレリ
イタリアのスズキッティマレリ
194阻止押さえられちゃいました
2018/07/31(火) 21:51:39.18ID:3kcfCT2i 次のマイナーチェンジでワゴンRとハスラーの最安値グレードで良いから、搭載を願いたいね
2018/07/31(火) 22:29:02.16ID:h/5bN0lC
>>191
丸投げだろ
丸投げだろ
2018/07/31(火) 23:23:45.37ID:S1+LAoqn
2018/08/01(水) 05:47:32.39ID:KELCZLuJ
次期アルトはマイルドハイブリッドAGSで頼むわ
2018/08/01(水) 23:16:35.13ID:yQY5muik
車重が重くなってドン亀になるから要らない
2018/08/02(木) 05:23:58.33ID:dx7PfI39
ターボとスーパーチャージャーも付けて
ダブルチャージャー仕様で出しますけど
それでもイヤなの?
ダブルチャージャー仕様で出しますけど
それでもイヤなの?
2018/08/02(木) 06:41:40.52ID:PVR9Zw5K
>>199
そんなのアルトじゃない
そんなのアルトじゃない
2018/08/02(木) 19:12:30.82ID:8KYfo/KR
マレリはフェラーリにもセミATを供給してるんでしょ
2018/08/03(金) 06:33:00.75ID:I24na13j
>>199
それで100馬力ぐらい出せると思ってるんですねw
それで100馬力ぐらい出せると思ってるんですねw
2018/08/03(金) 12:31:49.20ID:sDDU8kwb
AGSにはラテンの血が流れている
2018/08/03(金) 12:48:23.62ID:PIL8k8Fz
2018/08/03(金) 21:28:20.14ID:f+wQa6rb
AGSアモーレ!
AGSプレファボーレ…
AGSプレファボーレ…
206阻止押さえられちゃいました
2018/08/04(土) 07:58:45.91ID:tLeri9n4 AGSはラテンに生まれて、その後インドに渡ってインドの山奥で
修行してダイバダッタの魂をやどした
それを見た修ちゃんがAGSに日本に来るように話を持ちかけた
修行してダイバダッタの魂をやどした
それを見た修ちゃんがAGSに日本に来るように話を持ちかけた
2018/08/04(土) 11:42:33.39ID:fu3hrP82
暑いせいか2500回転くらいでガクガクと変な動きしない?
2018/08/04(土) 13:06:05.17ID:UvmTbu2P
ま、コマけぇ事きにすんなや!
2018/08/04(土) 20:21:52.32ID:9rz8eKcN
>>207
それってエアコンのコンプレッサーが切れたり入ったりするだろ
それってエアコンのコンプレッサーが切れたり入ったりするだろ
2018/08/07(火) 15:54:41.29ID:AiWk3Toh
>>206
結構カメーン
結構カメーン
2018/08/07(火) 21:29:47.46ID:1HCiWv8h
昨日、坂道登りをバックで上がってる最中にエラー出た。
ギア抜け等はしなかったけど、エンジン再始動したら消えて普通に走れた。
ギア抜け等はしなかったけど、エンジン再始動したら消えて普通に走れた。
2018/08/07(火) 22:15:26.14ID:ZRsdG+v1
キャリイ?
2018/08/08(水) 01:20:36.15ID:VIndKtnG
>>212
アルトターボRS
アルトターボRS
2018/08/08(水) 02:54:36.36ID:4VgGX90a
坂道や傾斜のある所で前進と後退を繰り返していると稀におかしくなるよね
2018/08/11(土) 10:20:58.38ID:GyS0IPEC
>>211
ブレーキ踏みながらアクセルを開けてるだろ?
ブレーキ踏みながらアクセルを開けてるだろ?
2018/08/11(土) 11:01:54.81ID:q0VRRfq0
国戦の自軍のランクってどこ見ればいいの?
2018/08/11(土) 11:02:28.67ID:q0VRRfq0
ごめん、誤爆...
2018/08/11(土) 11:25:59.12ID:tZ4DVOxb
2018/08/11(土) 15:53:43.58ID:yhQPiuWI
ウチのエブリイは寒い朝にミッションの警告灯が点いて走り出せない事が2度あって、ディーラー持ってったら原因不明だからミッション載せ替えになった。
外したミッション持っていって原因探るらしい。
外したミッション持っていって原因探るらしい。
2018/08/11(土) 19:09:11.04ID:aAO4sLkN
エブリイ最低だな
221阻止押さえられちゃいました
2018/08/11(土) 22:08:46.61ID:HvEyG/+S エブリイは、広いN VANと自動ブレーキのハイゼットカーゴに駆逐され、間もなく絶滅する
年寄り乗りの多いクルマに自動ブレーキをケチるスズキの姿勢は支持されない
年寄り乗りの多いクルマに自動ブレーキをケチるスズキの姿勢は支持されない
2018/08/11(土) 22:56:26.06ID:EWAzeh2j
もうすぐ義務化されるんじゃないの
2018/08/11(土) 23:02:46.31ID:aAO4sLkN
買い替えないジジイの対処は
2018/08/12(日) 03:48:22.56ID:yInf8uEz
後付け自動ブレーキシステムをリリースした後に
道交法で自動ブレーキを必須とする法改正を行うでFA
道交法で自動ブレーキを必須とする法改正を行うでFA
2018/08/12(日) 16:05:37.75ID:kkIPAC2v
>>221
N-VAN狭いしカコワルイぞ
N-VAN狭いしカコワルイぞ
2018/08/13(月) 22:02:49.39ID:VqHJf+ZY
アルトバンのAGSしか信用できねえ
2018/08/14(火) 00:06:31.46ID:/GuJPYoW
結局AGSはアリ?無し?
2018/08/14(火) 00:33:10.79ID:qSLAHkcf
慣れることができればアリ
できなければナシ
できなければナシ
2018/08/14(火) 02:02:01.14ID:rcLeyqOy
有り無しっつうか好きか嫌いかだろう
2018/08/14(火) 06:22:25.46ID:F6rSxRUF
AT絶対の奥さんがいるMT好きには至宝のトランスミッション
2018/08/14(火) 07:15:28.86ID:KhGqD742
MT好きではないが燃費がいいからAT絶対の連れに合わせた。
232阻止押さえられちゃいました
2018/08/14(火) 10:14:25.60ID:TI9dluwk 長年3ペダルMTを運転してきたが、加齢によりクラッチペダル踏むのが億劫になった。
とはいえATは嫌い。
2速↔︎4速
3速↔︎5速
この中間ギアすっ飛ばしができるAGSがほしい。
さすがに2速↔︎5速すっ飛ばしは要らないが。
とはいえATは嫌い。
2速↔︎4速
3速↔︎5速
この中間ギアすっ飛ばしができるAGSがほしい。
さすがに2速↔︎5速すっ飛ばしは要らないが。
233阻止押さえられちゃいました
2018/08/14(火) 10:15:47.66ID:TI9dluwk あら、なんか文字化けしてる。
2018/08/14(火) 14:19:20.53ID:9I6D3Gqw
マニュアルモードにすれば普通に出来るんだけど
2018/08/14(火) 22:51:54.72ID:zWIjpnMQ
元の機構はシーケンシャルでない普通の5MTだよね?
マニュアルモードの時、次の段に入る隙もなく、カチカチとやったら飛ばしてくれるの?
さすがに操作から遅れてでも1段ずつ行くとは思わないけど、2回目の操作がなかったことにされるとか、警告音がなって1段しか変速されないとかになる?
マニュアルモードの時、次の段に入る隙もなく、カチカチとやったら飛ばしてくれるの?
さすがに操作から遅れてでも1段ずつ行くとは思わないけど、2回目の操作がなかったことにされるとか、警告音がなって1段しか変速されないとかになる?
2018/08/14(火) 23:07:20.05ID:oKkwYexS
2018/08/14(火) 23:19:29.27ID:cERQqAJc
ターボRSならDモードでもパドル使えば中の人とのタイミング次第で2段飛ぶよ
2018/08/14(火) 23:22:16.39ID:LBde+Ic9
239阻止押さえられちゃいました
2018/08/15(水) 07:24:17.17ID:9up4SgvA ギア飛ばしできるんだ。それはいい。
参考になりました。
参考になりました。
2018/08/15(水) 19:36:37.02ID:oazCs4GZ
>>232
お前にMTに乗る資格はない
お前にMTに乗る資格はない
2018/08/15(水) 19:39:57.09ID:REYxlcVQ
MTやめたヤツに資格が無いは変なレスだな
2018/08/15(水) 20:45:47.99ID:nrdlLD/Z
そもそもまだ「MT辞めた」とも言ってないと思う。
「クラッチ踏むのが億劫になって来た」と言うだけの話で。
ま、そのうちに「ブレーキ踏むのが億劫になって来た」とか言い出さないことを祈るが。
「クラッチ踏むのが億劫になって来た」と言うだけの話で。
ま、そのうちに「ブレーキ踏むのが億劫になって来た」とか言い出さないことを祈るが。
2018/08/16(木) 00:13:38.84ID:2wuvSA/a
おれはアクセル踏むのが億劫だ
2018/08/16(木) 00:40:44.27ID:/TwDmyJT
そんな億劫なら車売り払ってもう免許返納しろよw
2018/08/16(木) 03:51:18.04ID:TWgwm/ho
息をするのも面倒くせえ
2018/08/16(木) 05:20:43.40ID:rFsUFQL+
>>245
そこは生きろ
そこは生きろ
2018/08/17(金) 22:42:05.63ID:DHJDwLQ+
MT乗るのはじいさんしかいねえぞ
感覚的にはAGSと変わりねえ 左足使わねえから楽だし
音がはんぱなくいい
AGSはこれから主流になるわなあ
とにかく楽だよ
感覚的にはAGSと変わりねえ 左足使わねえから楽だし
音がはんぱなくいい
AGSはこれから主流になるわなあ
とにかく楽だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める [樽悶★]
- ホロライブの大空スバルちゃんのこと考えると胸が苦しい
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- 奥目を不細工って操作しようとしてる勢力あるけど明らかに出目の方が不細工だよな、石破総理の顔見ろよ [383063292]
- 安倍晋三が残りLP1になった時に発動しそうな秘められた効果 [976717553]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- ドジャース投手コーチ「佐々木朗希には2つの選択肢ある。下で鍛え直すか、メジャーにとどまるか」