7代目(先代)スズキアルト・アルトエコ専用スレです
新型アルトについては専用スレでどうぞ
※前スレ
【7代目】HA25S・25V・35S スズキアルト
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1420109695
探検
【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/10(土) 02:08:37.15ID:wKE2d9uO
2018/02/10(土) 02:10:14.41ID:wKE2d9uO
あっ、立っちゃったw
8台目とか意味不明なスレタイになったままwゴメソw
8台目とか意味不明なスレタイになったままwゴメソw
3阻止押さえられちゃいました
2018/02/10(土) 06:48:30.82ID:2CaYYMdM レス全部埋まるのに何十年かかるやらw
4阻止押さえられちゃいました
2018/02/11(日) 12:09:57.23ID:4cS7XxGp 車検2年付き32000キロ スタッドレス付き18万でha25s知り合いから買ったで〜
10年前のアルトに比べたら軽も進化して中々乗りやすい車になったな〜
俺的にアームレストが欲しいな!
10年前のアルトに比べたら軽も進化して中々乗りやすい車になったな〜
俺的にアームレストが欲しいな!
2018/02/12(月) 01:02:36.93ID:2USpG/Td
>>4
うーん、それは安い!知り合いに感謝やね!
うーん、それは安い!知り合いに感謝やね!
2018/02/12(月) 01:24:55.54ID:uJkYBoLO
この車乗ってると片側二車線の幹線道路とかで前の車と適正車間距離で左車線走ってるのに煽られたり
自分よりちょい速い速度の車が右車線から抜いてそのまま右車線行けば良いのにわざわざ直前に割り込んで来たりするんだよな
地域性もあるんだろうけど基地害遭遇率高過ぎて笑えない
自分よりちょい速い速度の車が右車線から抜いてそのまま右車線行けば良いのにわざわざ直前に割り込んで来たりするんだよな
地域性もあるんだろうけど基地害遭遇率高過ぎて笑えない
7阻止押さえられちゃいました
2018/02/12(月) 02:27:24.21ID:I7E1aSwI >>5
感謝 感謝 車検取ったのに歳で免許返納・・。
いく宛てもなく自分にw
自分 半年後車検だし平成13年l900 でガタきてたので乗り換え即極め!ターボからNA乗り換えだけど本当ひと昔のNAに比べると全然走るなha25
感激したわw
感謝 感謝 車検取ったのに歳で免許返納・・。
いく宛てもなく自分にw
自分 半年後車検だし平成13年l900 でガタきてたので乗り換え即極め!ターボからNA乗り換えだけど本当ひと昔のNAに比べると全然走るなha25
感激したわw
2018/02/12(月) 04:13:33.91ID:nPT7fykw
>>6
以前、普通車乗ってた時は全くそういうことはなかったんだけど、
今乗ってるアルトエコがオッサンが乗っているようには見えない水色なので、よく割り込みされたり、
無理な車線変更とか頻繁にされるようになった。
車格見て態度変えるやつって多いと思う。
以前、普通車乗ってた時は全くそういうことはなかったんだけど、
今乗ってるアルトエコがオッサンが乗っているようには見えない水色なので、よく割り込みされたり、
無理な車線変更とか頻繁にされるようになった。
車格見て態度変えるやつって多いと思う。
2018/02/12(月) 14:35:31.02ID:IcnVU6mn
2018/02/18(日) 06:19:18.45ID:OE4IZh5m
中古 25V 4AT (67000km)を 買った
近隣に5MTの玉が無かったから4ATで妥協したけど結構走りがイイね!気に入った
距離的にそろそろATF交換してた方がいいだろうから
オイルパン外して底とストレーナーの洗浄とトルコン太郎使っての交換を頼もう
20万キロは乗りたいところである
近隣に5MTの玉が無かったから4ATで妥協したけど結構走りがイイね!気に入った
距離的にそろそろATF交換してた方がいいだろうから
オイルパン外して底とストレーナーの洗浄とトルコン太郎使っての交換を頼もう
20万キロは乗りたいところである
2018/02/19(月) 05:01:07.49ID:aMzeO/Iq
2018/02/19(月) 11:16:20.47ID:YZFn9SaW
25はVVT付いとるけんの〜
2018/02/19(月) 18:47:13.95ID:XdcGWGA9
25は修ちゃんがうっかりコストかけちゃってたてへぺろした逸話があるからな
2018/02/20(火) 13:51:40.20ID:lEL2CC/G
凍結路でABS効いてる状態ってジジジみたいな音するのかな?
低速だとタイヤがロックしてるのかABS効いてるのかいまいち分かんない
ABS効くくらいブレーキかけるのが良いとは思うがなんかやっぱりポンピングブレーキしちゃうんだよな
低速だとタイヤがロックしてるのかABS効いてるのかいまいち分かんない
ABS効くくらいブレーキかけるのが良いとは思うがなんかやっぱりポンピングブレーキしちゃうんだよな
2018/02/21(水) 07:53:07.83ID:m6ymRtls
2018/02/21(水) 17:55:27.87ID:leQBMq5E
今日2回目の満タン給油で
613km走行29L給油 21km/L
ATにしてはなかなか上々じゃないか〜
25Vはタンクが3L多いせいもあるけど・・・
36V AGS 4WD では満タン600km超えは
なかなか出せなかったな
613km走行29L給油 21km/L
ATにしてはなかなか上々じゃないか〜
25Vはタンクが3L多いせいもあるけど・・・
36V AGS 4WD では満タン600km超えは
なかなか出せなかったな
2018/02/22(木) 12:59:17.57ID:Q+84fP5T
仮にアイドリングストップを永続的にキャンセルしたら問題ありますか?
出来るかどうかも知らないですけど
出来るかどうかも知らないですけど
2018/02/22(木) 13:07:20.37ID:5+8fcRjV
19阻止押さえられちゃいました
2018/02/22(木) 22:51:03.83ID:GhujbNsi この型のアルトってマジ人気無かったんだな
20阻止押さえられちゃいました
2018/02/23(金) 10:59:40.58ID:VnT4ZMnD あげあげじゃあ
21阻止押さえられちゃいました
2018/02/25(日) 00:55:52.17ID:2XhOBBh/ >>18
25VP(バン)と25S(F 2WD)にはABSは付いてないよ
25Sの4WDのみ標準装備
ABSが聞くとガガガガガツって振動がでるからすぐに判る
早朝のしっかり凍った路面だと低速でもかなりガンと踏まないとABS効かないでドンと止まる
表面が溶けかかった状態でかなり滑り易い時だと強めに踏むとガガガガガって効くけどね
ABSはタイヤをロックさせない為のものだからロックせずに止まるような時は効かないみたい
25VP(バン)と25S(F 2WD)にはABSは付いてないよ
25Sの4WDのみ標準装備
ABSが聞くとガガガガガツって振動がでるからすぐに判る
早朝のしっかり凍った路面だと低速でもかなりガンと踏まないとABS効かないでドンと止まる
表面が溶けかかった状態でかなり滑り易い時だと強めに踏むとガガガガガって効くけどね
ABSはタイヤをロックさせない為のものだからロックせずに止まるような時は効かないみたい
2018/02/27(火) 00:27:04.68ID:coWo+k0s
中古25V乗り始めて10日ほど経って気になった事
暖気完了(水温ランプ消えるまで)までが長いな〜
OILを0W-20にすれば直ぐ温まりそうだけど・・・
エンジンを回す派だから5W-30じゃないとイヤだし
OILはモリグリーン660TB(5W-30)をOIL添加剤に
呉オイルシステム軽多走行車用を更に燃料添加剤も入れ
ATF交換も済ましたしタイヤも履き替えて燃費UP!UP!
次はエアクリ・プラグ・バッテリーか?カネが・・・(泣
手を加えるたびに応えてくれるから結構楽しかったり
暖気完了(水温ランプ消えるまで)までが長いな〜
OILを0W-20にすれば直ぐ温まりそうだけど・・・
エンジンを回す派だから5W-30じゃないとイヤだし
OILはモリグリーン660TB(5W-30)をOIL添加剤に
呉オイルシステム軽多走行車用を更に燃料添加剤も入れ
ATF交換も済ましたしタイヤも履き替えて燃費UP!UP!
次はエアクリ・プラグ・バッテリーか?カネが・・・(泣
手を加えるたびに応えてくれるから結構楽しかったり
2018/02/27(火) 00:58:40.87ID:xpCv8FKU
冬は水温ランプ消える頃に職場に着く
お陰でノッキングしまくり(白目)
お陰でノッキングしまくり(白目)
24阻止押さえられちゃいました
2018/03/01(木) 21:10:44.35ID:0i3zTrWy >>1
今気がついたんだけどさタイトルが・・・
>【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
36Sだとアルトエコ(35S)ではなく新型アルトやワークスだよな
つまりアルトのMT系(AGSを含む)のスレということか?w
今気がついたんだけどさタイトルが・・・
>【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
36Sだとアルトエコ(35S)ではなく新型アルトやワークスだよな
つまりアルトのMT系(AGSを含む)のスレということか?w
2018/03/01(木) 22:20:00.46ID:LrY9afGr
>>24
ごめんorz
専用ブラウザの次スレ作成機能を初めて使って、立つとは思わず適当に立ててしまったせいで、自動的に数字がひとつ増えてたみたい
今の今まで全く気づいてなかった・・
次にスレ立てする人、正常化してくれ頼むw
あるいはこのスレ捨てて立て直そうか?
ごめんorz
専用ブラウザの次スレ作成機能を初めて使って、立つとは思わず適当に立ててしまったせいで、自動的に数字がひとつ増えてたみたい
今の今まで全く気づいてなかった・・
次にスレ立てする人、正常化してくれ頼むw
あるいはこのスレ捨てて立て直そうか?
26阻止押さえられちゃいました
2018/03/01(木) 22:25:16.35ID:0i3zTrWy いやー気にせんでいいんじゃないw
アルトエコ(35S)の専用の別スレがあるから今までも話題は別れていたから
今まで通りで良いんじゃないかな
この際36Sも混ぜたのかと思っただけw
アルトエコ(35S)の専用の別スレがあるから今までも話題は別れていたから
今まで通りで良いんじゃないかな
この際36Sも混ぜたのかと思っただけw
27阻止押さえられちゃいました
2018/03/01(木) 22:28:45.61ID:gveDRnpJ 何で25のMTは一旦ワイヤー式スロットルに戻ったんだろう
24では確か電スロだったよね
36でまた電スロになっとるし、この点だけは未だに理由がわからないわ
24では確か電スロだったよね
36でまた電スロになっとるし、この点だけは未だに理由がわからないわ
28阻止押さえられちゃいました
2018/03/02(金) 15:08:02.19ID:4G+QBVqY 燃費計測でプロが微妙なアクセル操作するにはワイヤーの方が都合がいいからじゃねw
2018/03/04(日) 16:53:18.99ID:lU4io8DK
現行型のアルトがクラッチふにゃふにゃでこっち乗ったら、なかなか硬くていい感じ
球もそろそろ無いし、ネットで調べてホワイトを商談してきたわ
球もそろそろ無いし、ネットで調べてホワイトを商談してきたわ
30阻止押さえられちゃいました
2018/03/04(日) 19:14:05.88ID:+kld3opi このジャンルのMTが高齢者向けだということを考えると軽く作るのはしょうがないかもねー
エンジンも660だし普通に考えればそんなに強いスプリングを入れる必要も無いしねー
もし重かったら単にメンテナンスが悪いだけと考えた方が良いかも(爆笑)
エンジンも660だし普通に考えればそんなに強いスプリングを入れる必要も無いしねー
もし重かったら単にメンテナンスが悪いだけと考えた方が良いかも(爆笑)
2018/03/04(日) 19:33:41.31ID:plvTpDxy
アクセル踏み込んだ時にノッキングみたいな感じで振動するけどこれはミッションの方が原因?
因みにCVTのオートマ4WDで水温計ランプ点いてる時に2000以下の低回転でよく起きる
最近はエンジン暖まってても出るようになった
因みにCVTのオートマ4WDで水温計ランプ点いてる時に2000以下の低回転でよく起きる
最近はエンジン暖まってても出るようになった
2018/03/04(日) 20:21:20.56ID:TX5Yve6u
2018/03/07(水) 03:04:06.29ID:RvrGtbdJ
>>31
走行距離が10万近くあるならファンベルト周りも怪しいぞ
俺の場合は発進時にガガガって振動が酷くなってきたから
ディーラーに持っていったらベルト劣化でプーリーも錆びてて
どうせならとオルタネーターもアドバンスの新品に変えた
高く付いたけど発進時のガガガがなくなった
走行距離が10万近くあるならファンベルト周りも怪しいぞ
俺の場合は発進時にガガガって振動が酷くなってきたから
ディーラーに持っていったらベルト劣化でプーリーも錆びてて
どうせならとオルタネーターもアドバンスの新品に変えた
高く付いたけど発進時のガガガがなくなった
2018/03/21(水) 11:58:49.68ID:KU5NV/He
2018/03/21(水) 20:14:52.74ID:rrUFizcp
ウォーターポンプとダイナモとクラッチ変えるついでにハブベアリングとドライブシャフトも変えた方が良いのかな
36阻止押さえられちゃいました
2018/03/21(水) 21:26:54.09ID:zWqEXyua >>34
あれ? 25 も35 36もタイミングチェーンじゃなかったっけ?
あれ? 25 も35 36もタイミングチェーンじゃなかったっけ?
2018/03/22(木) 01:15:06.55ID:HAdcyKMR
2018/03/22(木) 06:00:20.88ID:5A99HTUI
今時だと、ベルトはオルタネーターとエアコンの動力を取るためにしか使っていない。
2018/03/22(木) 06:32:57.24ID:OuekR9le
>>38
ウォーターポンプ
ウォーターポンプ
2018/03/22(木) 07:07:03.90ID:YQ1De5o+
コンプリートエンジンに載せ換えたいな
2018/03/22(木) 08:55:20.01ID:5A99HTUI
>>39
魚ポンの存在を完全に忘れてたw
魚ポンの存在を完全に忘れてたw
42阻止押さえられちゃいました
2018/03/23(金) 17:34:49.73ID:R3pur7Jx 昔はラジエターの冷却ファンも回していたからファンベルトとも呼ばれていたけど
今時は電動ファンだし普通に「ベルト」だろうね
今時は電動ファンだし普通に「ベルト」だろうね
43阻止押さえられちゃいました
2018/03/24(土) 20:04:58.09ID:UqnsG5xN 25と35は36と違って一向にカスタマイズが盛り上がらないなあ
2018/03/24(土) 22:03:05.08ID:zF8VNcLy
車がカブらなくていい
いろいろ流用効くから問題ないよ
いろいろ流用効くから問題ないよ
2018/03/25(日) 01:00:50.48ID:KNfBPSpL
25アルトはそんだけ完成度が高いってこと
46阻止押さえられちゃいました
2018/03/25(日) 06:25:10.67ID:Uk6RW6nfみんなでこのランキングに投票しよう♪
↓
新型スペーシア 新型N-BOX アナタが買うなら?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1272
新型スペーシア 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1271
【新・旧】 N-BOX Custom (N-BOX カスタム)どっちがいい?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1268
新型N-BOX 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1270
あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205
好きな自動車メーカー・ブランド(日本・世界) 人気投票ランキング
https://www.u-stat.net/stat.php?id=419
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
2018/03/25(日) 10:08:32.11ID:mm7Od8Sd
まあ正直カコワルイ車だからもうこんままでいいやと開き直って手をつけない
タイヤとフェンダーとのスキマがフロント側の方が開きすぎでダサダサだ
タイヤとフェンダーとのスキマがフロント側の方が開きすぎでダサダサだ
2018/03/28(水) 14:00:30.12ID:Td8QDPIw
>>19
銀行や役場に行けば沢山置いてる
銀行や役場に行けば沢山置いてる
2018/04/02(月) 20:54:00.63ID:32To5Via
今日は25Vの4ATのATFに添加剤(SOD-1)を注入する作業した
最初に石油ファンヒーター用のシーズンオフ前に底の灯油抜きのスポイドで
抜こうとしたがATレベルゲージパイプの長さが思いのほか有って吸えなくて
困ってたがふとチューブで吸ってサイフォンの原理で抜けばエエやん!と閃き
急遽ホムセンで内径5mm外径8mmのチューブ1.5mを買ってきて早速施工
レベルゲージパイプに突っ込みATFをチューチューと吸って口元まで来たら
指で栓してチューブをグリル越してオイルパンより下の軽量カップに落とし込み
ATFを350cc抜いた後にゲージパイプに刺した漏斗に添加剤を300ccたらし込み
あと抜いてたATF50ccで軽量カップや漏斗に残ってる添加剤を洗い流し入れた
これでバルブボディー内の洗浄とOリングの弾力性向上が図れればいいけどね
ヘタすりゃかえって状態が悪くなる博打なんだけど・・・
最初に石油ファンヒーター用のシーズンオフ前に底の灯油抜きのスポイドで
抜こうとしたがATレベルゲージパイプの長さが思いのほか有って吸えなくて
困ってたがふとチューブで吸ってサイフォンの原理で抜けばエエやん!と閃き
急遽ホムセンで内径5mm外径8mmのチューブ1.5mを買ってきて早速施工
レベルゲージパイプに突っ込みATFをチューチューと吸って口元まで来たら
指で栓してチューブをグリル越してオイルパンより下の軽量カップに落とし込み
ATFを350cc抜いた後にゲージパイプに刺した漏斗に添加剤を300ccたらし込み
あと抜いてたATF50ccで軽量カップや漏斗に残ってる添加剤を洗い流し入れた
これでバルブボディー内の洗浄とOリングの弾力性向上が図れればいいけどね
ヘタすりゃかえって状態が悪くなる博打なんだけど・・・
2018/04/03(火) 13:00:41.49ID:Pqx7+0Jk
キャロル含めて最近よく見かけるようになった
やっぱ営業の人とか年配の人が多いね
やっぱ営業の人とか年配の人が多いね
51阻止押さえられちゃいました
2018/04/12(木) 19:42:14.14ID:JvbW5RZ/ 銀行や郵便局、ホームセンターにまだまだいっぱいあるよ
2018/04/12(木) 21:34:39.66ID:/EO3dzbl
車は意外とタイヤ持つんだな
バイクだと一万キロ持たない場合多いのに
スタッドレスと半年毎に交換してるのも大きいんだろうけど…
5年目のスタッドレスでも全然問題なく使えたし見た目じゃ減ってないから交換時期がわからん(´・ω・`)
バイクだと一万キロ持たない場合多いのに
スタッドレスと半年毎に交換してるのも大きいんだろうけど…
5年目のスタッドレスでも全然問題なく使えたし見た目じゃ減ってないから交換時期がわからん(´・ω・`)
2018/04/13(金) 03:57:35.23ID:3vzZ6QLV
タイヤスレで語れな
2018/04/13(金) 06:47:29.68ID:myXTOkZk
ワイヤースロットルなMT車はアンチ電スロの人たちに人気あるかと思ってたが全然だな
2018/04/13(金) 21:50:37.61ID:FKnXa4Zm
https://pbs.twimg.com/media/DRBIIKNVwAEaDkX.jpg
キャロルだが こんなんみっけw
キャロルだが こんなんみっけw
2018/04/13(金) 22:11:26.35ID:RYgvPFYW
アルトはAGSがよくね?
エンジン音いいよなあ
燃費もいい 20は走るよな
エンジン音いいよなあ
燃費もいい 20は走るよな
2018/04/13(金) 22:20:09.24ID:myXTOkZk
>>55
カッコいいなw
カッコいいなw
2018/04/13(金) 23:46:20.14ID:RnvyXZn4
2018/04/14(土) 00:05:05.31ID:dXwN0HIz
カンガルーバンパー付けると軽自動車として車検とおらないかもなぁ
2018/04/14(土) 01:38:07.77ID:EdpwjvL1
25アルトはタイヤハウスとタイヤの隙間があるから
ノーマルのままでもオフタイヤ履いてマッドフラップをぶら下げるだけでもさまになりそう
ノーマルのままでもオフタイヤ履いてマッドフラップをぶら下げるだけでもさまになりそう
61阻止押さえられちゃいました
2018/04/14(土) 13:41:06.85ID:GF/Lehca 25スレにしては珍しくペースがいいな
25アルトキャロルも何かと盛り上がって欲しい
25アルトキャロルも何かと盛り上がって欲しい
2018/04/15(日) 00:30:12.31ID:rcDThrGr
標準のCDプレーヤー使った事ないわw
Fグレードにも標準でオーディオ付いてたんだな
Fグレードにも標準でオーディオ付いてたんだな
63阻止押さえられちゃいました
2018/04/15(日) 03:15:33.74ID:bu2W40vd2018/04/15(日) 03:24:10.31ID:BdEj8TZd
>>63
魔改造すごいなー、シニア向けの車がこんなになるなんて
魔改造すごいなー、シニア向けの車がこんなになるなんて
2018/04/15(日) 07:53:21.21ID:OGzlqUG+
もうじき、ようやくアルトエコスレも終わるので、こっちに合流すれば、もうちょっとは盛り上がるかもしれないな。
2018/04/15(日) 10:46:51.93ID:rcDThrGr
ネカマの糞コテは遠慮願いたいね
2018/04/16(月) 11:46:15.63ID:avQqmBPY
アルトエコスレ埋まったんで、こっちに合流する事にする。
2018/04/16(月) 23:14:51.42ID:30DjHHS/
70阻止押さえられちゃいました
2018/04/17(火) 02:47:22.61ID:OrnOM/RD アルトエコスレのネカマの糞コテは遠慮願いたいね
71阻止押さえられちゃいました
2018/04/17(火) 17:49:16.15ID:BsmfFYcW >>67
このスレ放置されてるでー
【HA35S】アルトエコ オーナー専用スレpart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1458705065/
【スズキ】アルト Part70【燃費38.3km/L】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1494114187/
【スズキ】アルト Part76【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518941601/
このスレ放置されてるでー
【HA35S】アルトエコ オーナー専用スレpart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1458705065/
【スズキ】アルト Part70【燃費38.3km/L】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1494114187/
【スズキ】アルト Part76【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518941601/
2018/04/17(火) 20:50:58.45ID:gHPvM1iR
そろそろ激安中古が出てきて弄り倒す人多くなるかな
2018/04/19(木) 20:37:27.70ID:b9KO2qJN
68000km中古25VのATF交換して1000km超えるロングドライブしてから
エンジンが温まってない走りだしで何かキュルキュル音がし始めたね
ベルトかな〜と思ったけど走り始めの1速段でしか鳴ってないしATからかな?
温まれば音はしなくなるんだけど何か嫌〜な感じ・・・滑ってるのかな?
けど瞬間燃費はL/10kmは良くなってるんだよな〜
エンジンが温まってない走りだしで何かキュルキュル音がし始めたね
ベルトかな〜と思ったけど走り始めの1速段でしか鳴ってないしATからかな?
温まれば音はしなくなるんだけど何か嫌〜な感じ・・・滑ってるのかな?
けど瞬間燃費はL/10kmは良くなってるんだよな〜
2018/04/19(木) 22:25:12.76ID:leEjwfku
>>73
本気出してる音だから気にすんなよ
本気出してる音だから気にすんなよ
75阻止押さえられちゃいました
2018/04/20(金) 01:29:31.88ID:T5YnFeG+2018/04/20(金) 07:45:20.09ID:7MRm3KYq
2018/04/20(金) 12:02:28.42ID:erL7XES5
L/10kmには誰も突っ込まないのかw
2018/04/20(金) 13:49:19.66ID:bIkAyUub
それで思い出したけど、
25Sで平均燃費21.5kmって良い方?
結構気を付けて運転してるつもりだけど
25Sで平均燃費21.5kmって良い方?
結構気を付けて運転してるつもりだけど
79阻止押さえられちゃいました
2018/04/20(金) 16:18:49.83ID:gyfA+P2S 信号が少なく流れの良い郊外なら普通に出るよ
気をつければ25km/Lくらいまでいくぞ
気をつければ25km/Lくらいまでいくぞ
2018/04/20(金) 22:55:25.44ID:9IsKm4iA
25は凄いなw
たとえ後ろから煽られても、ゆっくり加速してロスなく減速すれば良いのかな?
たとえ後ろから煽られても、ゆっくり加速してロスなく減速すれば良いのかな?
2018/04/21(土) 00:18:23.93ID:LP+0EMy2
35アルトエコだと、さらにプラス5km/Lぐらい普通に行く感じだけど、あまり自慢げに語ると場が荒れそうな気がするので
取り敢えず、それぐらい行くということだけ報告しとく。
取り敢えず、それぐらい行くということだけ報告しとく。
82阻止押さえられちゃいました
2018/04/21(土) 01:26:14.48ID:sI03JUXH 加速は早く減速は無駄無くと言われるけど
実際に走ってみると減速の仕方がかなり影響するような気がする
燃費計を見ていると高いギヤで多めにアクセル踏むと結構燃料食うしね
エンジンは違うけどアルトエコで燃費が良いのも減速時の無駄を減らす工夫をしているからじゃないかな
実際に走ってみると減速の仕方がかなり影響するような気がする
燃費計を見ていると高いギヤで多めにアクセル踏むと結構燃料食うしね
エンジンは違うけどアルトエコで燃費が良いのも減速時の無駄を減らす工夫をしているからじゃないかな
2018/04/21(土) 03:38:20.20ID:2CwzKDnC
ホイールを24アルトのオプションだった、14インチのスズキ純正アルミにしたら、
地味すぎず、バカっぽくなくて結構いい感じになった。
ただし、フロントのブレーキキャリパーあたりはスカスカなのがハッキリ見えちゃうけどw
地味すぎず、バカっぽくなくて結構いい感じになった。
ただし、フロントのブレーキキャリパーあたりはスカスカなのがハッキリ見えちゃうけどw
2018/04/21(土) 03:41:04.86ID:2CwzKDnC
あと、バンパーのラジエターガーニッシュの横棒をボディ色から銀色に取り替えると、
アルトコンセプトモデルみたいな感じになって、中々いい感じ。
アルトコンセプトモデルみたいな感じになって、中々いい感じ。
2018/04/21(土) 03:47:44.83ID:tY8Dcduj
シートの色は揃わなくなるけど、後部座席の分割シートは殆ど数が出ていないXグレードにしか設定されてなかったけど、
HG21Sセルボの分割シートがまったくなんの加工もせずボルトオンで装着可能。
その場合、センターの座面押さえの金具だけ、アルトXグレードの部品を注文する。
HG21Sのセルボのパーツは結構互換性があって(というかスズキお得意の使い回しw)ヤフオクで捨て値で手に入るので
いじるには悪くない。
HG21Sセルボの分割シートがまったくなんの加工もせずボルトオンで装着可能。
その場合、センターの座面押さえの金具だけ、アルトXグレードの部品を注文する。
HG21Sのセルボのパーツは結構互換性があって(というかスズキお得意の使い回しw)ヤフオクで捨て値で手に入るので
いじるには悪くない。
86阻止押さえられちゃいました
2018/04/21(土) 05:48:10.02ID:tDRBl2tM 事実上25専用スレみたいになっちゃってるけど、ここで36の話題してもいいの?
2018/04/21(土) 09:56:26.47ID:mRfnOSVJ
2018/04/21(土) 09:57:08.95ID:pADwU5Vh
2018/04/21(土) 09:57:49.46ID:mRfnOSVJ
2018/04/21(土) 11:21:11.32ID:W+lqyGYJ
鉄っちんホイルを黒塗りにしたらアルミ履いてるみたいになった(横から見たときだけw)
2018/04/21(土) 14:51:41.01ID:tDRBl2tM
じゃあ、アルトエコ乗りは今は流浪の民なんだね
2018/04/22(日) 01:41:33.99ID:wwhJbiV7
2018/04/22(日) 01:45:48.17ID:wwhJbiV7
>>63
Worksなんかより凄い
Worksなんかより凄い
2018/04/22(日) 01:51:29.45ID:3LZ5tXEi
24も25も35もマイナーなんだから仲良くやろうや
95阻止押さえられちゃいました
2018/04/22(日) 02:52:13.49ID:JzgF1znb エコスレにいたネカマの人は36スレの方に行ったみたいね
36もアルトスレ と アルトバンスレで CVT と AGS MTという感でいる人が違うみたいね
Fの人はバンスレに行っているようだし 話が合わないんじゃないのかな
エコスレ(CVT)と ここのスレ(MT)になってたように
36もアルトスレ と アルトバンスレで CVT と AGS MTという感でいる人が違うみたいね
Fの人はバンスレに行っているようだし 話が合わないんじゃないのかな
エコスレ(CVT)と ここのスレ(MT)になってたように
2018/04/22(日) 05:48:52.40ID:bHZnwmCL
キャロルスレもぐちゃぐちゃになってるな
2018/04/22(日) 09:51:59.14ID:rps/Qxma
暑くなってきたな。ピノを忘れるな
2018/04/22(日) 13:41:31.15ID:bHZnwmCL
ピノは25ねーし
このスレになってからペース良くなってきて嬉しいよ
36も良いけど25最高!
このスレになってからペース良くなってきて嬉しいよ
36も良いけど25最高!
2018/04/22(日) 20:05:11.74ID:NUxznwny
36 バンはかっこいいよなあ
燃費もかなりいいんだろなあ ただしAGSじゃないとアルトバン乗る意味ないよなあ
燃費もかなりいいんだろなあ ただしAGSじゃないとアルトバン乗る意味ないよなあ
2018/04/22(日) 20:15:02.28ID:WdBO5GeT
>>95
女子大生のオッサンは誰にも相手にされてないのに、図太い神経で定期的に書き込みしてるのにワロタw
女子大生のオッサンは誰にも相手にされてないのに、図太い神経で定期的に書き込みしてるのにワロタw
2018/04/22(日) 20:18:21.20ID:WdBO5GeT
2018/04/22(日) 23:40:31.69ID:a3kuPh/E
後期型の25Sはそれで20kg程軽くなってるんだよな〜
103阻止押さえられちゃいました
2018/04/29(日) 06:54:50.72ID:9xKDDnMs 止まるんじゃねえぞ
2018/04/29(日) 14:05:28.14ID:A0TeZFXp
残念ながら25Sには自動のアイドリングストップがついていない
で長い信号待ち等でキーを使ってわざわざエンジンを切っている人いる?
で長い信号待ち等でキーを使ってわざわざエンジンを切っている人いる?
2018/04/29(日) 17:55:29.96ID:9xKDDnMs
>>104
止めるんじゃねえぞ
止めるんじゃねえぞ
2018/04/29(日) 20:09:12.75ID:c28ZkbRQ
走行約10万キロの中古車買って2年目なんだが
エンジンかけたあと数秒ごとに定期的にエンジンルームから
「プシュ」って音がなるんだがなんだろう?
エアコン関係かな?
エンジンかけたあと数秒ごとに定期的にエンジンルームから
「プシュ」って音がなるんだがなんだろう?
エアコン関係かな?
2018/04/30(月) 07:08:45.45ID:woonjVp3
エアコンがオンになってるならコンプレッサーの音で問題なし
エアコンがオフでも同じ音するなら修理工場で見てもらうしかねえ
エアコンがオフでも同じ音するなら修理工場で見てもらうしかねえ
2018/04/30(月) 08:25:16.03ID:pXAA0QMr
ヘッドカバーパッキンが劣化してて
燃焼ガスが冷却水ラインに入り込んでるとか?
燃焼ガスが冷却水ラインに入り込んでるとか?
2018/04/30(月) 17:30:05.62ID:EUm9mVWO
SHIROBAKO映画化だってな
25アルトのままだといいけど36アルトに乗り換えてそうw
25アルトのままだといいけど36アルトに乗り換えてそうw
2018/05/02(水) 11:08:05.24ID:wN9TTBJW
>>109
モデルにやってる事務所ケチだぞ
モデルにやってる事務所ケチだぞ
2018/05/02(水) 11:45:56.52ID:qzAMB4Dq
>>109
CGにされるとイヤかもw
CGにされるとイヤかもw
112阻止押さえられちゃいました
2018/05/02(水) 22:42:58.33ID:dmmCJ6rS ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201503/15/02/e0304702_14085659.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-I097-QXWKBc/VU1_5bhwudI/AAAAAAAAR8U/ybpTHcn2ooY/s912/秋葉原UDX駐車場%5B痛車SNAP%5D1980瀬田5.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/-6RB3yXa2Kec/VU2AP7H4gEI/AAAAAAAAR8U/RI-YxZqYwgI/s912/秋葉原UDX駐車場%5B痛車SNAP%5D1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yu_ps13/imgs/e/6/e6cbfc26.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-I097-QXWKBc/VU1_5bhwudI/AAAAAAAAR8U/ybpTHcn2ooY/s912/秋葉原UDX駐車場%5B痛車SNAP%5D1980瀬田5.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/-6RB3yXa2Kec/VU2AP7H4gEI/AAAAAAAAR8U/RI-YxZqYwgI/s912/秋葉原UDX駐車場%5B痛車SNAP%5D1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yu_ps13/imgs/e/6/e6cbfc26.jpg
2018/05/04(金) 21:45:59.20ID:ih5+AdQv
あると祭報告待ってるわよ
114阻止押さえられちゃいました
2018/05/09(水) 18:20:56.15ID:KfcX6SBT ホイール6j+45でツライチになるぞ!
2018/05/09(水) 19:50:52.28ID:eXU8ZgC+
>>114
内側ひっかからんか?
内側ひっかからんか?
2018/05/10(木) 13:28:03.53ID:TXcru1eu
>>114
タイヤサイズは?
タイヤサイズは?
117阻止押さえられちゃいました
2018/05/11(金) 18:20:17.61ID:0rRc7VKq 165 50 15でばっちりだよ!
2018/05/11(金) 18:32:09.48ID:5UEeHBqY
25型はタイヤ外周とフェンダーのラインとの間が空き過ぎるからダサい
このスキマをDIYの簡単なオバフェンで覆ってしまえばいいんじゃなかろうか?
ダウンサスはカネかかるし25型のは種類豊富とは思えんし
このスキマをDIYの簡単なオバフェンで覆ってしまえばいいんじゃなかろうか?
ダウンサスはカネかかるし25型のは種類豊富とは思えんし
119阻止押さえられちゃいました
2018/05/11(金) 23:19:16.88ID:9qscD+K12018/05/12(土) 03:04:35.64ID:FScs6lNQ
2018/05/14(月) 04:06:06.59ID:rC2VW0RB
アルトは田舎の山道や雪道でも普通に走れる生活の為の車だから
フラットな路面を走るようなローダウンモデルよりも
ラリー車のような方が似合うしコンセプトにあっていると思う
だとすれば
車高(フェンダーとタイヤの隙間)はそのままでマッドフラップでも下げて
冬はスタッドレス 夏はA/Tタイヤでも履いている方がカッコいいと思う
アルトにDQNは似合わない 特に25アルトは
JWRCで活躍したスイフトにも雰囲気が似てるしね
36ならワークスの車高を下げた感じも似合うのかもしれないけど
個人的にはあまり好きじゃないw
フラットな路面を走るようなローダウンモデルよりも
ラリー車のような方が似合うしコンセプトにあっていると思う
だとすれば
車高(フェンダーとタイヤの隙間)はそのままでマッドフラップでも下げて
冬はスタッドレス 夏はA/Tタイヤでも履いている方がカッコいいと思う
アルトにDQNは似合わない 特に25アルトは
JWRCで活躍したスイフトにも雰囲気が似てるしね
36ならワークスの車高を下げた感じも似合うのかもしれないけど
個人的にはあまり好きじゃないw
2018/05/14(月) 20:54:00.55ID:CYqdZnfz
バンにはかなわないよ
2018/05/15(火) 02:43:22.16ID:LnzT6Op7
でかいタイヤつけると途端に非力になるよ。
K6なら大丈夫だったけどな。
K6なら大丈夫だったけどな。
2018/05/16(水) 00:53:56.45ID:DslXGN2Y
25S 25VアルトはK6だけどな
ってかこのスレに35アルト乗ってるの居るのか?
ってかこのスレに35アルト乗ってるの居るのか?
2018/05/16(水) 02:27:47.44ID:/GGTUdJm
R06Aって燃費ばかり注目されるけどフリクションなくてよく回る
実は回すと凄く気持ちいい
実は回すと凄く気持ちいい
2018/05/16(水) 08:08:48.06ID:qGuwiseq
AGSかなりいい走りしてくれる
もうATは乗れない
オイル交換も1万キロでいいし
もうATは乗れない
オイル交換も1万キロでいいし
2018/05/16(水) 12:20:11.46ID:NWcCjw37
AGSって25につくの?
K6A捨ててR06AスワップすればHA25RSターボとかできるの?
36エンジンは年式を考えれば騒音規制後のエンジンだからできそうな気はするけど
K6A捨ててR06AスワップすればHA25RSターボとかできるの?
36エンジンは年式を考えれば騒音規制後のエンジンだからできそうな気はするけど
2018/05/16(水) 12:38:03.79ID:CqZ7hoJA
>>127
アルトエコをターボ化した方が早いな
アルトエコをターボ化した方が早いな
2018/05/16(水) 20:06:15.86ID:9bfec+F7
CVTにターボ付けてもな....
2018/05/16(水) 20:49:11.85ID:UyO8Xgnc
ミッション変更も面倒すぎるな
2018/05/16(水) 21:08:56.02ID:CqZ7hoJA
ハスラーのを持ってくるだけでええんじゃね
MH34スティングレーでもいいのか
MH34スティングレーでもいいのか
2018/05/16(水) 21:36:14.53ID:NWcCjw37
ターボはなくてもいいかな
気になったのはAGSスワップだったけどECUも変えるから面倒かも?
AGSはギア比が良かった気がしたから変えれれば走りは変わると思ったんよ
気になったのはAGSスワップだったけどECUも変えるから面倒かも?
AGSはギア比が良かった気がしたから変えれれば走りは変わると思ったんよ
2018/05/16(水) 22:18:52.58ID:qGuwiseq
AGSは36からだよ
乗り心地最高
たまにMモードで走りまくる
たまらねえぞ
間違いなく価値が上がり
クラシックカーになったら名車になるわな
バンに限るがな
乗り心地最高
たまにMモードで走りまくる
たまらねえぞ
間違いなく価値が上がり
クラシックカーになったら名車になるわな
バンに限るがな
2018/05/17(木) 04:06:24.22ID:ik4hTJM6
36FのAGSだとVVTは健在でっせー!
バンだとVVTがはしょられとる
名車はFでしょ
バンだとVVTがはしょられとる
名車はFでしょ
135阻止押さえられちゃいました
2018/05/17(木) 05:52:10.65ID:ObNF2QzM AGSは賛否両論で手が出しづらいな
結局MTでいいやになってしまう
AGSはもっとじじいになってからでいいわ
つーかもう100レス以上か、結構ペースいいなw
結局MTでいいやになってしまう
AGSはもっとじじいになってからでいいわ
つーかもう100レス以上か、結構ペースいいなw
2018/05/17(木) 07:18:35.10ID:bjY9yDGE
昨日25Vのプラグ交換でエアクリBOX外す時な〜んか引っ掛かって抜けねえ〜なと思い
ていやっ!と力まかせに前方向に抜いたらバキッ!っと何か折れた音w
外して良く見るとエアクリの底から管が出ててヘッドカバーを貫通して刺さってる構造
ナニコレ?ブローバイガスを再燃焼させる為の経路なのか?とりま瞬接で接着しといたw
教訓エアクリBOXを抜く時は上方向に持ち上げて抜きましょう (^^;
ていやっ!と力まかせに前方向に抜いたらバキッ!っと何か折れた音w
外して良く見るとエアクリの底から管が出ててヘッドカバーを貫通して刺さってる構造
ナニコレ?ブローバイガスを再燃焼させる為の経路なのか?とりま瞬接で接着しといたw
教訓エアクリBOXを抜く時は上方向に持ち上げて抜きましょう (^^;
2018/05/17(木) 13:04:27.17ID:EYrHYmaL
AGS最高!
フイアットと同じだあ!
エンジン音たまらねえ
フイアットと同じだあ!
エンジン音たまらねえ
2018/05/17(木) 23:01:32.38ID:I4gsQcOG
今乗っている25が走れるうちは当分MTだな〜
2018/05/18(金) 07:01:01.20ID:GaFfxlah
スレタイに36あるだけで何でこんなにレスが付くんだw
2018/05/18(金) 09:20:40.50ID:ygNzyX7T
>>127
36に25のガワをつければ良い
36に25のガワをつければ良い
2018/05/18(金) 13:38:54.75ID:qJ2yvAz1
36乗れよ 全然違うぞ
乗り心地も燃費もな
女にも注目されるしな
乗り心地も燃費もな
女にも注目されるしな
2018/05/18(金) 13:43:16.97ID:WL0z2+N9
軽に乗って注目されるって、あいつ稼いでねーなー、って意味か?
2018/05/18(金) 14:15:10.34ID:qJ2yvAz1
違うよ お洒落だからさ
まあイケメンじゃないとダメかもな
洗車してくるかなあ
ナオンいつ乗せるかわからねえからな
モーレツに予感がするなあ
女の香り
まあイケメンじゃないとダメかもな
洗車してくるかなあ
ナオンいつ乗せるかわからねえからな
モーレツに予感がするなあ
女の香り
2018/05/18(金) 14:18:39.64ID:UbcdFR2j
ナオンなおん(一般)
1960年代に流行した、「女性」を意味するスラング。「ナーオン」とも。
「性の対象としての女性」という意味合いの蔑称であり、放送禁止用語になっている。
婆ちゃんにモテるって意味か。納得。
1960年代に流行した、「女性」を意味するスラング。「ナーオン」とも。
「性の対象としての女性」という意味合いの蔑称であり、放送禁止用語になっている。
婆ちゃんにモテるって意味か。納得。
2018/05/18(金) 15:47:16.22ID:qJ2yvAz1
てか あんた オタクひきこもりじゃね?
ボインのナオンとヒーコー飲んでモーテルに引きこもるのが ナウくね?
あんたゲームとかアニメの世界しかしらねえんだろ?
意見言えなくね? 笑えるんだけど
ボインのナオンとヒーコー飲んでモーテルに引きこもるのが ナウくね?
あんたゲームとかアニメの世界しかしらねえんだろ?
意見言えなくね? 笑えるんだけど
2018/05/18(金) 16:24:00.35ID:hVbdG2c9
ヘンなのがすっかり居ついちまったな〜
バンスレでいつも妄想DIY語る免許不所持者か?
バンスレでいつも妄想DIY語る免許不所持者か?
2018/05/18(金) 17:14:29.97ID:GaFfxlah
アルトスレは人生の縮図さ
2018/05/18(金) 21:59:00.85ID:qJ2yvAz1
アルトは俺達の体の一部だ
磨いてやれよ
アニメは見たくねえ!
磨いてやれよ
アニメは見たくねえ!
2018/05/19(土) 04:40:41.91ID:bykgwB9J
>>146
サンキョー自動車みたいな39が居着いてから。
サンキョー自動車みたいな39が居着いてから。
2018/05/19(土) 04:44:21.47ID:bykgwB9J
2018/05/19(土) 10:18:27.15ID:DT1YKsC+
洗車する際には
もみじマーク
外すの忘れないようにね御老体
もみじマーク
外すの忘れないようにね御老体
2018/05/19(土) 20:29:47.93ID:zCkRCe7u
てかアルト愛してるの?オタクマンよ
2018/05/19(土) 23:32:08.88ID:jOqbdHaA
2018/05/20(日) 02:37:28.21ID:gL/LC/XI
2018/05/20(日) 06:01:56.20ID:2bJnyM1x
あっちは自称女子大生の隔離スレな
2018/05/21(月) 23:26:07.49ID:OQD4kteV
てか、アルトしか愛せなくね?
2018/05/22(火) 06:37:30.10ID:OlJkB76T
つーか、アルトで十分、アルトで充分と思ってしまうな
2018/05/23(水) 01:59:43.73ID:GAQ/G90G
25が動かなくなって新車を購入するとなると
36アルトよりもラパンのデザインの方がいいのだけれど
MT無いんだよな......
36アルトよりもラパンのデザインの方がいいのだけれど
MT無いんだよな......
2018/05/23(水) 02:58:19.83ID:pm/5kJNf
>>158
Gグレ買ってアルトのMTに載せ換えろ
Gグレ買ってアルトのMTに載せ換えろ
2018/05/23(水) 03:11:07.75ID:Q4JlEUC0
言うのは簡単だけど難易度高そうw
AGSラパンはパーキングブレーキが足踏みはNGだよな
MTにするにがクラッチペダルと干渉しそうってか
クラッチペダル取り付けできるのかよ!?
AGSラパンはパーキングブレーキが足踏みはNGだよな
MTにするにがクラッチペダルと干渉しそうってか
クラッチペダル取り付けできるのかよ!?
2018/05/23(水) 07:36:27.23ID:W4gL/fuh
>>158
また中古で25買えばいいじゃない
また中古で25買えばいいじゃない
2018/05/23(水) 08:32:37.16ID:LPszn2Cg
移植換装するより中古買ってレストアした方が安上がりだよな
2018/05/23(水) 16:35:46.83ID:lpkNFbES
25は最終型でも4年落ちorz
2018/05/23(水) 20:28:25.00ID:8/h2UA3R
36でしょ!今の時代
デザインがお洒落が一番だよ
デザインがお洒落が一番だよ
2018/05/23(水) 22:20:35.42ID:HiR0utC9
お洒落なのは25だよなー
36の軽いのは魅力的だが
37が出るまで今の25を大切に乗るか.....
36の軽いのは魅力的だが
37が出るまで今の25を大切に乗るか.....
2018/05/24(木) 02:54:57.12ID:jWZ4iUhL
37は出ないよ
2018/05/25(金) 01:59:37.47ID:S9tL/f3w
37は出るだろ
明日になるか5年後になるかは知らんが
明日になるか5年後になるかは知らんが
2018/05/25(金) 04:46:54.53ID:LHomDo2g
36みたいなグッドなデザインはもう出ないよ
スバル360みたいに 価値は間違いなく上がるぞ
10年越えた辺りから
ジーノみたいに長い人気間違いない 素晴らしすぎる36
スバル360みたいに 価値は間違いなく上がるぞ
10年越えた辺りから
ジーノみたいに長い人気間違いない 素晴らしすぎる36
2018/05/25(金) 17:16:20.19ID:5Cz3seYz
ワークソスレで、最悪なデザインと言われまくってたが
2018/05/25(金) 18:30:41.65ID:T84SKSW0
そういうの個人の感想だから
2018/05/25(金) 23:32:58.51ID:LHomDo2g
最高のお洒落車だ
間違いない
フイアットに少し近いけどね
間違いない
フイアットに少し近いけどね
172女子大生マユミ
2018/05/26(土) 21:49:03.49ID:HvWEpV2c 洗車したいけど、水道がないのよね〜
2018/05/26(土) 22:13:22.38ID:lMp2BA9n
霧吹きでミストを吹き付け雑巾で拭う
毎日乗車前の暖気中にやってれば苦にもならず
愛車の綺麗さを保てる
大雨の日に乗って泥水を大量に被った後には
流石に洗車機に通しに行くけどね
毎日乗車前の暖気中にやってれば苦にもならず
愛車の綺麗さを保てる
大雨の日に乗って泥水を大量に被った後には
流石に洗車機に通しに行くけどね
174女子大生マユミ
2018/05/26(土) 22:32:22.95ID:HvWEpV2c そんなことしたら、ボデーに傷が付いちゃうわ!
2018/05/29(火) 12:27:30.63ID:bzOAJG9M
>>174
黄金水で洗う
黄金水で洗う
176女子大生マユミ
2018/05/29(火) 17:36:42.15ID:3an9sUfM 今日、ガソスタで洗車したわ。
男性スタッフの私を見る目がやらしいの。
男性スタッフの私を見る目がやらしいの。
2018/06/01(金) 16:34:00.47ID:AmUdqG2J
ゼロウォーターやれよ
おまえら
おまえら
2018/06/01(金) 20:36:28.76ID:J4G7Ngp5
水道水こそジャスティス
2018/06/01(金) 22:35:21.27ID:B8ogYEcB
https://www.monster-sport.com/product/parts/ext/guard/zc32s/images/body_img_l.jpg
25アルトに何となく似てるからこんな感じで行けるかな?
25アルトに何となく似てるからこんな感じで行けるかな?
2018/06/01(金) 22:35:21.53ID:B8ogYEcB
https://www.monster-sport.com/product/parts/ext/guard/zc32s/images/body_img_l.jpg
25アルトに何となく似てるからこんな感じで行けるかな?
25アルトに何となく似てるからこんな感じで行けるかな?
2018/06/02(土) 00:03:23.70ID:jc2OH7t3
25ほんと多いよなあ
なんでこんなに走ってるんだ? 故障とかねえのか?
なんでこんなに走ってるんだ? 故障とかねえのか?
2018/06/02(土) 00:17:15.50ID:5hFyi2LU
2018/06/02(土) 01:33:17.77ID:Pi8w4CNP
実は25はアニメにも登場するくらいの隠れた名車
2018/06/02(土) 03:14:24.48ID:nzkwI3UN
>>182
25と35はよく見ないと見分けられないからだろ。
25と35はよく見ないと見分けられないからだろ。
185阻止押さえられちゃいました
2018/06/02(土) 10:14:10.78ID:6E3z9Ymn186阻止押さえられちゃいました
2018/06/02(土) 12:05:39.05ID:mUHOZHhF2018/06/02(土) 12:44:59.38ID:OxYvKVrT
>>183
カーチェイスしてたよなw
カーチェイスしてたよなw
2018/06/02(土) 14:34:33.27ID:6E3z9Ymn
189阻止押さえられちゃいました
2018/06/02(土) 21:01:04.54ID:2O1w/pwZ >>186
後ろから見てもエンブレムですぐわかる
後ろから見てもエンブレムですぐわかる
2018/06/03(日) 15:31:50.35ID:tRC4RtMY
2018/06/03(日) 20:22:20.00ID:tmfxFWsv
どっから見ても変なデザインってある意味奇跡
2018/06/03(日) 21:31:05.35ID:RzRWAX1m
エコは作っていた期間が2年短いしCVTだということもあるんかねー?
193阻止押さえられちゃいました
2018/06/03(日) 22:44:13.96ID:KfQInLqV 35って濃茶色を頻繁に見かける。
全然いい色とは思わないけど。
全然いい色とは思わないけど。
194阻止押さえられちゃいました
2018/06/04(月) 02:01:56.93ID:Nz0o19Pa 36ってポインターに似てね?
ちょっと間抜け顔で
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/f25ae431f53904c19448d03cde8b6216.jpg
ちょっと間抜け顔で
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/f25ae431f53904c19448d03cde8b6216.jpg
195阻止押さえられちゃいました
2018/06/04(月) 21:29:51.58ID:q6l9OImi >>190
グリルが25と同じエコはスズキのSのエンブレムがメタリックブルーだったような
グリルが25と同じエコはスズキのSのエンブレムがメタリックブルーだったような
2018/06/04(月) 21:38:31.64ID:X2TqD0jo
36はベストデザインだわなあ あんな名車はもう出ないわなあ
2018/06/04(月) 21:40:42.81ID:JQ12hmUk
次はどんなデザインになるのか興味津々よね
ミライースが正統派だったから変態デザインに期待
ミライースが正統派だったから変態デザインに期待
2018/06/04(月) 22:21:40.73ID:X2TqD0jo
変なデザインになること間違いない 36は価値が上がるぞ
10年後高い値段で売れるよ間違いない
10年後高い値段で売れるよ間違いない
2018/06/05(火) 22:07:19.80ID:/GqhZ0HY
10年落ちの軽でまともに値段のつくのはワークス等のレアモデルだけでしょ
CVTのXとかそのままスクラップだろw
CVTのXとかそのままスクラップだろw
2018/06/05(火) 23:53:23.79ID:q1RVtPHo
2018/06/06(水) 09:20:47.32ID:XZYzT/I+
25なんか不人気代表みたいなモデルは徹底的に乗り潰すしかないもんな
2018/06/08(金) 01:56:38.83ID:31ySUgEx
チューニングしろのあるK6Aの25は貴重だが
R06AとかCVTは36が出た今は35とか意味無いからな〜
R06AとかCVTは36が出た今は35とか意味無いからな〜
2018/06/08(金) 01:57:14.99ID:8rfpx44i
リコール来たね
2018/06/08(金) 05:13:41.79ID:zQTf1eDU
2018/06/08(金) 07:24:39.63ID:jDbuCS6d
206阻止押さえられちゃいました
2018/06/08(金) 10:34:39.40ID:HMzQr/rF つーかターボは要らん。
2018/06/08(金) 11:01:46.67ID:j9NQdgty
ttp://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/0607/
ホーンスイッチの配線において配索設計が不適切なため、
組付け作業によっては配線がステアリングコラムのブラケットに接触しているものがあります。
そのため、走行振動等により配線の被覆が損傷してショートすることで、
警音器が意図せず吹鳴し、最悪の場合、ヒューズが切れ、非常点滅表示灯不灯、方向指示器不灯、
警音器不鳴になるおそれがあります。
DBA-HA25S HA25S-937499〜HA25S-945696
平成26年5月24日〜平成26年12月1日 4,006台
HBD-HA25V HA25V-768364〜HA25V-775247
平成26年5月24日〜平成26年11月28日 3,333台
HA35S DBA-HE22S DBA-MF33S
ホーンスイッチの配線において配索設計が不適切なため、
組付け作業によっては配線がステアリングコラムのブラケットに接触しているものがあります。
そのため、走行振動等により配線の被覆が損傷してショートすることで、
警音器が意図せず吹鳴し、最悪の場合、ヒューズが切れ、非常点滅表示灯不灯、方向指示器不灯、
警音器不鳴になるおそれがあります。
DBA-HA25S HA25S-937499〜HA25S-945696
平成26年5月24日〜平成26年12月1日 4,006台
HBD-HA25V HA25V-768364〜HA25V-775247
平成26年5月24日〜平成26年11月28日 3,333台
HA35S DBA-HE22S DBA-MF33S
2018/06/08(金) 11:06:28.74ID:jDbuCS6d
25のは最終型やね
2018/06/08(金) 19:57:21.47ID:zUHRG07Y
25は農家のじいさんや婆さんがよく乗ってるよな
あいつらオイル交換もしないし 洗車もしないからなあ
中古は買えねえよなあ
あいつらオイル交換もしないし 洗車もしないからなあ
中古は買えねえよなあ
210阻止押さえられちゃいました
2018/06/08(金) 20:31:42.12ID:qrg3WDKj 36は無いわ。
ただでも要らん。古くせー外観
ただでも要らん。古くせー外観
2018/06/08(金) 21:08:56.99ID:jDbuCS6d
2018/06/09(土) 01:22:10.11ID:WR4ynGJ7
25はやさしい印象だから銀行とかには良いのだろう
防弾仕様の24はあまり売れなかったのかね
イメージ良くないから銀行屋にうけなかったんだろか???
寿司屋や蕎麦屋の出前には36はイメージ合ってる気がする
リアハッチの広告スペースも良い感じだし
あと老人ホームや訪問介護でよく使ってるなけどなんでだろ?
防弾仕様の24はあまり売れなかったのかね
イメージ良くないから銀行屋にうけなかったんだろか???
寿司屋や蕎麦屋の出前には36はイメージ合ってる気がする
リアハッチの広告スペースも良い感じだし
あと老人ホームや訪問介護でよく使ってるなけどなんでだろ?
2018/06/09(土) 10:13:02.81ID:erh4SOdH
2018/06/12(火) 00:55:50.98ID:JaQA1nYD
36以外は田舎の年寄りしか乗ってねえよ
2018/06/12(火) 10:10:18.52ID:haxxXakF
スレタイに36があるだけでスレの進行速度激速すぐるw
もう200超えか
もう200超えか
2018/06/12(火) 21:46:35.13ID:pl4p1GSO
217阻止押さえられちゃいました
2018/06/13(水) 06:37:05.16ID:gp8FGdg7 36は別にしろよ
駄作なんだから。
駄作なんだから。
2018/06/13(水) 09:02:48.33ID:VM5pfsdC
2018/06/13(水) 09:48:23.41ID:pVvYG5K0
タイヤサイズ変えるだけで意外と引き締まる面構えになるな
2018/06/14(木) 00:05:05.17ID:YPGTbnBV
もうここはM/Tアルトのスレで良いよ(笑)
2018/06/14(木) 10:07:09.41ID:GNyzo3lK
25にワークスのシートってレール変えずにつくのかな
2018/06/14(木) 19:28:56.01ID:rO6i5hbG
2018/06/14(木) 22:21:58.59ID:NwkDy+Ak
2018/06/14(木) 23:21:31.25ID:DgUd3SgG
今、マニュアルに乗る。
2018/06/15(金) 07:09:05.23ID:oAHBRVAU
公式で対応してるセミバケはBRIDEのDIGOVだけみたいだな
EUROSTARとかは肩んとこがピラーに干渉する
EUROSTARとかは肩んとこがピラーに干渉する
2018/06/15(金) 10:12:18.39ID:Kg43a8uy
DIGOVならスエード調で違和感ないかな
36同士ならシート交換は可能なんかな
素36にワークスシートのオプションとかあるんかな
36同士ならシート交換は可能なんかな
素36にワークスシートのオプションとかあるんかな
2018/06/15(金) 10:15:10.21ID:Kg43a8uy
マジで井之頭五郎さんぐらいの体形の人が25乗る時どうしてるんだろう
シートポジション一番下に下げても天井に頭付きそうな勢いなんだけど
シートポジション一番下に下げても天井に頭付きそうな勢いなんだけど
2018/06/15(金) 17:23:45.26ID:NAtGHa5Q
25の室内高 1240mm
36の室内高 1215mm
で25の方が余裕あるんじゃねーの?
シートの高さもあるだろうけど
前に乗っていた普通車に比べれば天井と頭のクリアランスは25の方がかなりあるけどね
シートを下げるのではなく倒し(寝かせ)たらどうよ?
最悪バイクじゃないけどシートのアンコを抜くかw
36の室内高 1215mm
で25の方が余裕あるんじゃねーの?
シートの高さもあるだろうけど
前に乗っていた普通車に比べれば天井と頭のクリアランスは25の方がかなりあるけどね
シートを下げるのではなく倒し(寝かせ)たらどうよ?
最悪バイクじゃないけどシートのアンコを抜くかw
2018/06/15(金) 23:24:39.17ID:5On7yzsM
>>227
ワイ身長180、25乗ってるが頭はぶつからないぞ。足下狭いけどな
ワイ身長180、25乗ってるが頭はぶつからないぞ。足下狭いけどな
230阻止押さえられちゃいました
2018/06/16(土) 19:28:09.88ID:2z0S41Zf 168cm×82kg。
サスペンションがグニャグニャですね
もう少し節度感がないと。
ロールしすぎても運転しにくいです。
サスペンションがグニャグニャですね
もう少し節度感がないと。
ロールしすぎても運転しにくいです。
231阻止押さえられちゃいました
2018/06/16(土) 20:24:55.31ID:cZ6gRx0c タイヤのエア圧が適性でないとか
古くて前オーナーの使い方が荒くてダンパー抜けてるとか?
古くて前オーナーの使い方が荒くてダンパー抜けてるとか?
2018/06/16(土) 20:31:28.73ID:ORH8Ygtk
165/15インチでハイグリップタイヤ履くと腰砕けるでしょ
2018/06/16(土) 21:55:13.96ID:/Xo/S1N1
てか軽自動車乗りなのに 必死すぎね カキコミ
家族とか彼女とかいないよな
お前ら
家族とか彼女とかいないよな
お前ら
2018/06/17(日) 09:03:54.97ID:ZB6cUCVd
バンスレの奴らに言ってくれ
2018/06/18(月) 01:46:58.84ID:gM4FrDpj
ネカマスレの奴らに言ってくれ
236阻止押さえられちゃいました
2018/06/18(月) 06:50:57.18ID:/ZkUKKws クラッチミートポイントが浅いぞこの車
工場出荷基準でこんなに浅くしてんのか?(´・ω・`)
ミニカより浅いぞ!
乗りにくい
低速トルク低い
アイドリング発進できない
工場出荷基準でこんなに浅くしてんのか?(´・ω・`)
ミニカより浅いぞ!
乗りにくい
低速トルク低い
アイドリング発進できない
2018/06/18(月) 07:34:31.16ID:ebPVm3N8
クラッチ基地外は該当スレに行けよ
2018/06/18(月) 11:12:58.08ID:hFALkD+2
>>236
クロスミッションは浅い方がいいんだよ
クロスミッションは浅い方がいいんだよ
2018/06/18(月) 11:38:06.53ID:VPtE0uFC
240阻止押さえられちゃいました
2018/06/18(月) 17:58:13.67ID:pOx1LSnH 35乗ってるんだけど、CVTに違和感ありまくり。
25のMTに乗り換えようかな〜
25のデザインは大好き。
25のMTに乗り換えようかな〜
25のデザインは大好き。
241阻止押さえられちゃいました
2018/06/18(月) 19:19:32.71ID:dxXzi2uF なんかウインドーちゃんと閉めてるのに外の音がうるさかったけど
バイザー用の風切り音低減モール付けたらすごく静かになった
デッドニングするなら第一歩はこれだと思う
でもなるべくフチに取り付けようとすると
バイザーの内側の返しのせいで接着面の端っこしかくっ付かなかったので
2mm厚の切り売りのゴム板を1cm幅に長く切って間に挟む必要があった
バイザー用の風切り音低減モール付けたらすごく静かになった
デッドニングするなら第一歩はこれだと思う
でもなるべくフチに取り付けようとすると
バイザーの内側の返しのせいで接着面の端っこしかくっ付かなかったので
2mm厚の切り売りのゴム板を1cm幅に長く切って間に挟む必要があった

242阻止押さえられちゃいました
2018/06/18(月) 22:50:38.68ID:VPtE0uFC >>236
スズキはローギヤが低く設定されているからアイドリングからの発進は楽な方だとおもうよ
アイドリングからでも気をつかえばセカンドからでも発進出来るけど
クラッチ操作がラフすぎるのではないですか
スズキはローギヤが低く設定されているからアイドリングからの発進は楽な方だとおもうよ
アイドリングからでも気をつかえばセカンドからでも発進出来るけど
クラッチ操作がラフすぎるのではないですか
2018/06/19(火) 14:14:06.57ID:itBu8AOt
>>241
バイザーじたいを取ればいいだけでは
バイザーじたいを取ればいいだけでは
244阻止押さえられちゃいました
2018/06/19(火) 23:34:47.81ID:Iyav3ykL なんでバイザーとか余計な物を付けるの???
2018/06/20(水) 03:47:45.40ID:2vKWm7eg
2018/06/20(水) 09:18:08.22ID:6KHJcxOm
>>245
エアコンついてないの?
エアコンついてないの?
2018/06/20(水) 10:20:27.85ID:wouK7Ew8
>>246
アスペ?
アスペ?
248阻止押さえられちゃいました
2018/06/20(水) 10:59:13.58ID:MPIy8plN 今、35のCVTに乗ってます。
CVTのフィーリングが違和感ありまくりでMT車に乗り換えたいです。
それで25か36で悩んでます。
形は断然25が好きなんですが、性能やシフトフィールはやはり36でしょうか?
双方エンジンは違うんでしょうか?
ワークスとかは全然興味がなくて、乗ってて楽しい素直なマニュアル車が欲しいです。
ご教授ください。
CVTのフィーリングが違和感ありまくりでMT車に乗り換えたいです。
それで25か36で悩んでます。
形は断然25が好きなんですが、性能やシフトフィールはやはり36でしょうか?
双方エンジンは違うんでしょうか?
ワークスとかは全然興味がなくて、乗ってて楽しい素直なマニュアル車が欲しいです。
ご教授ください。
249阻止押さえられちゃいました
2018/06/20(水) 11:02:13.71ID:MPIy8plN あ、それからMTにお乗りの方へ
100km巡航時のエンジン回転数はどれぐらいでしょうか?
100km巡航時のエンジン回転数はどれぐらいでしょうか?
2018/06/20(水) 11:15:23.66ID:6KHJcxOm
2018/06/20(水) 11:28:54.70ID:xowM4iBO
長くスイッチ押せば(引けば)オート開閉
短くスイッチ押せば(引けば)ちょい開閉
こんなのが困難()な人間が車運転するなよw
短くスイッチ押せば(引けば)ちょい開閉
こんなのが困難()な人間が車運転するなよw
2018/06/20(水) 18:48:58.65ID:I2kr6Tld
(* ̄- ̄)ふ〜ん軽ばかり乗ってる人って軽がすべてなんだね
スズキにはそういう設定された車はないと思うけど
通常のパワーウィンドウには挟み込み防止センサーついてて
指が挟まると全開になるのとスイッチをチマチマ操作してても全開になるので
少し開けるというのはストレスがたまるが説明してもわかんないだろうけど
スズキにはそういう設定された車はないと思うけど
通常のパワーウィンドウには挟み込み防止センサーついてて
指が挟まると全開になるのとスイッチをチマチマ操作してても全開になるので
少し開けるというのはストレスがたまるが説明してもわかんないだろうけど
2018/06/20(水) 23:52:08.52ID:vmbXphoa
世の中は広い
スイッチ操作すら不自由な人間が車運転してるとか
事故起こす前に免許返納してくれ
スイッチ操作すら不自由な人間が車運転してるとか
事故起こす前に免許返納してくれ
2018/06/21(木) 08:15:05.83ID:I5Iv4lXv
2018/06/22(金) 01:01:54.12ID:LrFmMcy0
人それぞれじゃね?
オレにはデメリットしかないから着けないけど
着けたければ付ければいいじゃん
オレにはデメリットしかないから着けないけど
着けたければ付ければいいじゃん
256阻止押さえられちゃいました
2018/06/22(金) 08:14:45.32ID:OX+X7nFO クソどうでもいい話題ですね
2018/06/22(金) 16:31:39.82ID:zwcydpbq
>>249
マルチか?
マルチか?
2018/06/30(土) 21:44:49.37ID:CNbEYQxv
アイドリングストップさせるとエアコンから冷風が出なくなった
エンジン動いてる時にはちゃんと冷風が出てる
元々こんなもんだっけか?
エンジン動いてる時にはちゃんと冷風が出てる
元々こんなもんだっけか?
2018/07/01(日) 02:19:22.66ID:np9WgnGb
>>258
エコクールの保冷剤が劣化しちゃったんじゃないか?
エコクールの保冷剤が劣化しちゃったんじゃないか?
2018/07/01(日) 12:43:47.34ID:R5kxWDN8
2018/07/04(水) 00:53:23.27ID:gu00jks0
エコクールがついてるのはアルトエコ(35)だよね
25には付いてないよね
25には付いてないよね
262阻止押さえられちゃいました
2018/07/14(土) 19:29:59.62ID:NlPyLUHL ちょっとあげとく
263阻止押さえられちゃいました
2018/07/14(土) 20:05:41.46ID:WWQmww8B 団子虫で失敗作だなこの型
歴代で唯一イラナイ子
歴代で唯一イラナイ子
2018/07/15(日) 01:54:37.90ID:Haa9haQo
2018/07/15(日) 07:05:10.62ID:U6M6LchA
出目金過ぎて愛せない
だから次はメガネ付き
だから次はメガネ付き
2018/07/15(日) 07:07:03.33ID:U6M6LchA
>>248
25はワイヤースロ36は電スロなんで好みでどうぞ
25はワイヤースロ36は電スロなんで好みでどうぞ
2018/07/15(日) 07:40:38.59ID:RMDs+/oY
>>266
24から電スロだろ
24から電スロだろ
2018/07/15(日) 09:22:21.25ID:uimAYgIb
2018/07/15(日) 16:37:50.05ID:U6M6LchA
24は電スロだったのになぜ25だけワイヤーに戻ったのか謎が残った
2018/07/15(日) 21:06:40.54ID:QVSdRolo
2018/07/19(木) 20:44:27.72ID:x3ORu7zQ
アルトのすごい情報みつけた
272阻止押さえられちゃいました
2018/07/19(木) 22:39:00.46ID:nZvtE0Dx273阻止押さえられちゃいました
2018/07/20(金) 19:13:55.34ID:lhR7Morq >>272
重いと言っても同時期の他メーカー車や現行でもハイトワゴンに比べれば充分軽いんだけどねw
重いと言っても同時期の他メーカー車や現行でもハイトワゴンに比べれば充分軽いんだけどねw
2018/07/20(金) 19:33:30.78ID:Y0XC3cyh
35アルトエコが3型になった時に、シャーシ周りも共通化されて、後期型の25もなぜか重量が確か30kgぐらいは
軽くなってたような。
軽くなってたような。
2018/07/20(金) 19:57:34.40ID:JwMYO8vH
エッセやミラバンも700kg台だけどエンジンが良かったのか速いよね
ダイハツは今後はNA+MTはあんましやる気無さそうで残念だわ
ダイハツは今後はNA+MTはあんましやる気無さそうで残念だわ
276阻止押さえられちゃいました
2018/07/20(金) 22:43:53.81ID:G7CFAvdh 排ガスや燃費の問題でショップレベルではチューニングパーツを作って供給出来なかったのが原因だろ
35なんてメーカーの魔改造って言われているくらいだし
それでも25でサーキット走行を楽しんでいた人達もいたけどね
35なんてメーカーの魔改造って言われているくらいだし
それでも25でサーキット走行を楽しんでいた人達もいたけどね
277阻止押さえられちゃいました
2018/07/20(金) 23:12:30.25ID:G7CFAvdh 二輪のように市販レーサーも無いし
速度を争うようなモータースポーツも一般的には下火だし
古いモデルでショップのパーツがあるようなものか
自力でパーツを作れるよう人達だけのものになってしまったのかもね
アルト・ワークスのようなノーマルでも楽しめるようなものがあれば細々とは楽しめるのだろうけど
速度を争うようなモータースポーツも一般的には下火だし
古いモデルでショップのパーツがあるようなものか
自力でパーツを作れるよう人達だけのものになってしまったのかもね
アルト・ワークスのようなノーマルでも楽しめるようなものがあれば細々とは楽しめるのだろうけど
2018/07/21(土) 07:21:08.92ID:DIMzM7kd
K6A最後のアルトという意味では味わい深いものはあるけどな
とはいえ7000rpmリミッターになっちゃったのは残念だ
とはいえ7000rpmリミッターになっちゃったのは残念だ
279阻止押さえられちゃいました
2018/07/21(土) 20:24:22.31ID:BvORBiaG 最大馬力出力回転数を超えて回してのメリットって何?
惰性で回してオーバーレブして意味あるん?
500rpmも余裕があれば充分だろ?
チューニングして最高出力回転数が上がってるのなら意味あるけどさ
惰性で回してオーバーレブして意味あるん?
500rpmも余裕があれば充分だろ?
チューニングして最高出力回転数が上がってるのなら意味あるけどさ
2018/07/22(日) 19:24:49.61ID:1Y6BD04+
シフトアップやシフトダウンしたときにパワーバンド外しにくいかなあと
281阻止押さえられちゃいました
2018/07/24(火) 00:42:09.39ID:lkAFIGuI 駐車場に停めておいたら擦られてバンパーをガッリ凹まされた(泣)
ディーラーに持ち込んだらフレームまでは逝ってないようだけど
ヘッドライトのレンズも傷があるので交換だと
ところで
ぶつけられた直後には凹んでいたのだがディーラーに持ち込んだ時には膨らんでいた
でバンパー交換かと思ったのだけれど塗装し直しでいくという話だったがそんなもん?
修理は加害者の保険でやらせるけど...
ディーラーに持ち込んだらフレームまでは逝ってないようだけど
ヘッドライトのレンズも傷があるので交換だと
ところで
ぶつけられた直後には凹んでいたのだがディーラーに持ち込んだ時には膨らんでいた
でバンパー交換かと思ったのだけれど塗装し直しでいくという話だったがそんなもん?
修理は加害者の保険でやらせるけど...
282阻止押さえられちゃいました
2018/07/27(金) 23:54:41.24ID:X0LDeCFZ とりあえず修理が終って帰ってきた
今のところ見た目は事故前とそう変わらないけど
塗膜の乾燥硬化とともに地にあるキズとか出てくるんかね?
今のところ見た目は事故前とそう変わらないけど
塗膜の乾燥硬化とともに地にあるキズとか出てくるんかね?
2018/07/30(月) 09:40:59.42ID:kUWaWeG0
夏場なのに燃費16km/L台
タイヤの空気圧計ってみたら2.5くらいだった(推奨3のタイヤ)
こんなに影響あるんだと正直ビックリした
タイヤの空気圧計ってみたら2.5くらいだった(推奨3のタイヤ)
こんなに影響あるんだと正直ビックリした
2018/07/30(月) 22:40:58.91ID:lttODMwl
FとVPが2.4でエコが3.0だっけ?
285阻止押さえられちゃいました
2018/08/11(土) 06:43:36.73ID:p9owX3/J 25も不正検査引っ掛かってんのかな
286阻止押さえられちゃいました
2018/08/23(木) 22:15:55.37ID:oJ7hX/Fd 白箱実写化楽しみだ
287阻止押さえられちゃいました
2018/08/23(木) 22:57:17.76ID:G8m1TVzR 誰だスレタイ36にした奴は
俺が迷い込んでしもーたろーが(`・ω・´)
俺が迷い込んでしもーたろーが(`・ω・´)
288阻止押さえられちゃいました
2018/08/25(土) 07:24:09.92ID:72cdp+sA >>287
36混ぜないとこんなにレス付かないよw
36混ぜないとこんなにレス付かないよw
2018/08/25(土) 18:59:06.98ID:KGgCtV5O
290阻止押さえられちゃいました
2018/08/26(日) 00:33:38.92ID:XUxocwxi2018/08/26(日) 00:50:33.11ID:rDpWyRKW
チョーシこくんじゃねえよ!MT厨
292阻止押さえられちゃいました
2018/08/26(日) 02:08:17.93ID:XUxocwxi 限定君はエコスレから出てこないほうがいいよw
293阻止押さえられちゃいました
2018/08/28(火) 00:14:50.96ID:LKNFdkls エコスレは先月初めから書き込みないぞ〜
AT限定のCVT坊は書き込んでやれよwww
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
AT限定のCVT坊は書き込んでやれよwww
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
2018/08/28(火) 03:17:40.58ID:lIMp8xyf
やっぱMT厨は知能が低いバカだわ
オマエだろオイルやタイヤスレで
スレチなレスばかりしてる老害は
オマエだろオイルやタイヤスレで
スレチなレスばかりしてる老害は
2018/08/28(火) 22:50:08.19ID:TfN+TGJm
アルト総合スレでバカにされたからといってここのスレを荒らさないで欲しい
CVT房が嫌われるのは判るけどさ
CVT房が嫌われるのは判るけどさ
2018/08/31(金) 01:17:22.99ID:Pnwkcp6M
てかAGSの運転は慣れてきたか?
いまだにノッキングして 回りの人に笑われたり
後ろの車が煽ってきたりするんだよなあ
いまだにノッキングして 回りの人に笑われたり
後ろの車が煽ってきたりするんだよなあ
2018/09/14(金) 06:49:38.93ID:Tqh6encC
スレタイに36あるからAGSの話もあながち的外れじゃないんだよな
2018/09/14(金) 07:03:41.42ID:DjKxel/G
MTの奴っていつも的外れな自分語り始めるからウザイんだよな〜池沼だろアレ
2018/09/14(金) 14:39:32.03ID:Tqh6encC
駆動が2種類、変速機が3種類もあるなんて贅沢だわな
300阻止押さえられちゃいました
2018/09/16(日) 00:11:20.11ID:4Oo8cHmJ2018/09/16(日) 15:26:43.38ID:uq3MvKm6
>>300
前が溝に落ちるとどうしようもない
前が溝に落ちるとどうしようもない
2018/09/17(月) 03:47:06.33ID:Ne1HSR+I
>>300
インスタ映えする、いい写真じゃないかw
インスタ映えする、いい写真じゃないかw
2018/09/17(月) 23:40:13.61ID:PAA2/jil
だから AGS慣れたかよ?
聞いてんだよ
聞いてんだよ
304阻止押さえられちゃいました
2018/09/18(火) 23:23:59.80ID:sbxwLhUz305阻止押さえられちゃいました
2018/09/18(火) 23:25:09.16ID:sbxwLhUz2018/09/19(水) 21:54:54.35ID:A2MsM2mU
そうかなあ カエルみたいでダサくね?
やはり36がイタリアぽくて
品があるよな
やはり36がイタリアぽくて
品があるよな
2018/09/19(水) 22:07:45.50ID:FbmxM+2F
2018/09/19(水) 22:43:42.35ID:/eFlSazL
イタリアにあんなメガネのダサい文化はない
あるのは現代自動車ぐらいかな
しかも25より質感も悪いし安っぽい
アバルト500に見てるといえば25の方が似てる
あるのは現代自動車ぐらいかな
しかも25より質感も悪いし安っぽい
アバルト500に見てるといえば25の方が似てる
2018/09/20(木) 01:24:33.78ID:uCMy8LZx
うm
25は可愛いけど
36はブサカワの愛玩犬みたい
ブサカワ好きな人もいるんだろうけどオレはちょっと遠慮しとくわ
25は可愛いけど
36はブサカワの愛玩犬みたい
ブサカワ好きな人もいるんだろうけどオレはちょっと遠慮しとくわ
2018/09/20(木) 06:42:34.06ID:vGyYpPcF
ベッキー「好きになるのに1秒もかからない」
2018/09/20(木) 09:12:28.64ID:ypKxeaso
嫌いになるのも1秒もかからなかったけどな>ベッキー
2018/09/20(木) 10:49:15.77ID:ypKxeaso
しかし24 25のソフト路線からなんで急に36で硬派な感じにしたんだろうか
RSを発売するのに25のスタイルじゃきついからかな
25のスタイルでRSを出しても売れたとは思うけど24スタイルでワークスは面白い感じに仕上がるとは思うが
RSを発売するのに25のスタイルじゃきついからかな
25のスタイルでRSを出しても売れたとは思うけど24スタイルでワークスは面白い感じに仕上がるとは思うが
2018/09/20(木) 22:50:03.11ID:4g61OD0Q
24は間抜けな勘違い硬派のイメージ
36は無骨な感じが多少間抜けな顔を補っている気がする
ハイトワゴンの影響を受けてしまった25は全高をもう少し低くすればスマートな感じになるのにな
36は無骨な感じが多少間抜けな顔を補っている気がする
ハイトワゴンの影響を受けてしまった25は全高をもう少し低くすればスマートな感じになるのにな
2018/09/21(金) 00:19:33.70ID:kXFD+oPY
アバルトに似てる?
どんな感性してるねん?
あんた
アルトは36で決まりや リアアングルとかも 半端なく
都会的だ
どんな感性してるねん?
あんた
アルトは36で決まりや リアアングルとかも 半端なく
都会的だ
2018/09/21(金) 00:30:50.18ID:80vIDN4k
36は田舎DQNの臭いがするんですけど
2018/09/21(金) 10:25:29.02ID:IQNpCGsI
24はシトロエンの企画途中の試作品ぽくって好きだったけどな
36はメガネくんじゃなくて4つ目なら受け入れられるかな
36のリアなんてホンダのパクリだし田舎もんが好きそうだな
36はメガネくんじゃなくて4つ目なら受け入れられるかな
36のリアなんてホンダのパクリだし田舎もんが好きそうだな
2018/09/22(土) 22:31:03.97ID:X3Zpw3wo
アホンダラア!36のデザインはイタリアそのものだぞ!
田舎で乗ってる人はいない
都心部で レイ・チャールズ聴きながら走るのが王道
わかるかな? 田舎者24信者よ
田舎で乗ってる人はいない
都心部で レイ・チャールズ聴きながら走るのが王道
わかるかな? 田舎者24信者よ
2018/09/22(土) 23:18:14.92ID:Cfn0Vol3
36は本スレあるのに入れちゃうから変なのが居ついちゃったよ
この変な奴に餌与えてスレ消費してもらうか
この変な奴に餌与えてスレ消費してもらうか
2018/09/23(日) 13:08:56.83ID:nUN+DrJc
間違えて36入れちゃってるのに、35アルトエコは外されちゃってるとか、何だかなぁって感じ。
2018/09/23(日) 13:14:33.56ID:QG3XyjQh
2018/09/23(日) 13:23:03.92ID:G1AJcAPA
25や35だけだと50もレスいってないだろうさ
2018/09/24(月) 08:54:32.96ID:lydUa4vu
36の話題もいいとは思うけど36マンセーの奴はウザ過ぎ
いい大人が小学生の前で1万円見せびらかしながら俺はこんなに金持ってるんだぜ!って自慢してるみたいな
スルーすればいいだけだけどね
今は7200円の軽減税率なんで25は重宝してるけど36に買い替えることはない37しだいではわらんけど
今買い替えるならワゴンRか他のメーカーかな
いい大人が小学生の前で1万円見せびらかしながら俺はこんなに金持ってるんだぜ!って自慢してるみたいな
スルーすればいいだけだけどね
今は7200円の軽減税率なんで25は重宝してるけど36に買い替えることはない37しだいではわらんけど
今買い替えるならワゴンRか他のメーカーかな
2018/09/24(月) 11:46:58.04ID:0ZwJeL3a
2018/09/24(月) 21:04:46.28ID:YFRLIRkt
タイヤとフェンダーの隙間が広すぎるのがイヤで
16インチホイールにしたらすげぇカッコいい
でも加速が異常に重くなって燃費も悪くなった
値段の高い軽量ホイールにしたら少しはマシになるのかな?
16インチホイールにしたらすげぇカッコいい
でも加速が異常に重くなって燃費も悪くなった
値段の高い軽量ホイールにしたら少しはマシになるのかな?
2018/09/24(月) 23:08:20.60ID:fVDg3fxn
2018/09/24(月) 23:19:03.78ID:R8AXDx8F
タイヤを小径にしてフェンダーを継ぎはぎして クリアランス詰めた方が良いんじゃね?
もちろんホイールトラベルを確保した上での話だが
それが嫌なら・・・
フェンダーの隙間はホイールトラベルを確保する為には必要な物だから
いっその事サス取っ払ってリジッドにしたら?
もちろんホイールトラベルを確保した上での話だが
それが嫌なら・・・
フェンダーの隙間はホイールトラベルを確保する為には必要な物だから
いっその事サス取っ払ってリジッドにしたら?
2018/09/24(月) 23:54:40.99ID:ofKDVqDy
てか おまえらオタク?
36以外は笑われるぞ
恥ずかしくないの?
ニート?
36以外は笑われるぞ
恥ずかしくないの?
ニート?
2018/09/25(火) 00:01:37.66ID:Lt/rswuz
このスレだと36乗りは
無駄に釣れるボラみたいなもんだな
次スレ立てる人は気を付けよう
無駄に釣れるボラみたいなもんだな
次スレ立てる人は気を付けよう
2018/09/25(火) 01:11:27.75ID:IXWmyCEH
やれやれ他人の目を意識しながらのマイカー選びか
くだらねえな
くだらねえな
2018/09/25(火) 07:47:40.93ID:2R0SgIKl
>>324
ハスラーの鉄っちんタイヤセットそんまま履かせてもいいんじゃない?
ハスラーの鉄っちんタイヤセットそんまま履かせてもいいんじゃない?
2018/09/25(火) 08:32:30.04ID:XWZ7Hoq0
ハスラーの鉄っちんホイルなら黒塗装すると引き締まって見えて良い感じになりそう
2018/09/25(火) 10:00:05.64ID:du35NYsB
2018/09/25(火) 19:18:32.79ID:DrCSpNaZ
ハスラー ?
あのオタク車? ダサいなあ
貧乏家族しか乗らないよ あれは
あのオタク車? ダサいなあ
貧乏家族しか乗らないよ あれは
334阻止押さえられちゃいました
2018/10/05(金) 22:04:20.96ID:z9lCenmc 毎年恒例の「スズキ愛車無料点検」のお知らせの葉書が届いた
2018/10/06(土) 05:44:33.35ID:dfyxL7Xv
>>334
車全然詳しくなくて分からないんだけど、これって12ヶ月点検と同時にやってもらえるのかな?
車全然詳しくなくて分からないんだけど、これって12ヶ月点検と同時にやってもらえるのかな?
2018/10/06(土) 20:11:43.87ID:FLNmizpD
>>335
これな、リコールにまではなっていないけど不具合があった部品をコッソリ取り替える、闇回収作業なんだよ。
だから持っていったほうがいい。
点検自体は、12ヶ月みたいなところまでは全然やらないよ。
自分でも確認できるような程度しかやってくれない。
これな、リコールにまではなっていないけど不具合があった部品をコッソリ取り替える、闇回収作業なんだよ。
だから持っていったほうがいい。
点検自体は、12ヶ月みたいなところまでは全然やらないよ。
自分でも確認できるような程度しかやってくれない。
2018/10/06(土) 22:56:54.13ID:LJqg+3mH
338阻止押さえられちゃいました
2018/10/10(水) 22:08:09.05ID:vt1QVB2a もう36の次期型の予想なんて出てんのか
5年なんてあっという間だな
5年なんてあっという間だな
2018/10/11(木) 22:37:40.41ID:9q2cxGvV
次のスレ立て時は余計な36を抜け!アホが来てしまう
2018/10/12(金) 10:37:44.85ID:OXoODLFe
>>339
このペースなら平成の間はスレ変わらないよw
このペースなら平成の間はスレ変わらないよw
341阻止押さえられちゃいました
2018/10/12(金) 11:04:57.10ID:SNDEzrWu HA24とHA36には乗ったことがあります。
HA24と比べてHA25Sは、エアコンをオンにした時の加速や乗り心地や居住性はどんな感じですか?
HA24と比べてHA25Sは、エアコンをオンにした時の加速や乗り心地や居住性はどんな感じですか?
2018/10/12(金) 11:06:04.97ID:bLg82FOu
36入れてもこのペースだから無くすともう2回ぐらい年号が変わりそう
2018/10/12(金) 11:10:39.78ID:bLg82FOu
>>341
25Sの何かによるCVTだとエンジン回転数が上がるだけで特に何も感じない
個人的にはエアコンオンにしてる方がカックン感がなくなる感じで好きです
燃費的には25も36もどれも同じかと
MTとかATだとバンスレで聞いたら沢山レスつくと思うけど
25Sの何かによるCVTだとエンジン回転数が上がるだけで特に何も感じない
個人的にはエアコンオンにしてる方がカックン感がなくなる感じで好きです
燃費的には25も36もどれも同じかと
MTとかATだとバンスレで聞いたら沢山レスつくと思うけど
344阻止押さえられちゃいました
2018/10/12(金) 11:16:35.50ID:SNDEzrWu2018/10/12(金) 11:17:33.20ID:bLg82FOu
24のATはエアコンオンにすると明らかにパワーダウンを感じられた
ベタ踏みするとエアコン切れるけど高速道路では加速ばかりしてたら室内暑くなって汗だくになってたけど
25SCVTではそういうことはない高速道路でもエアコンがオフなる時間が短いということなんだろうと思う
ベタ踏みするとエアコン切れるけど高速道路では加速ばかりしてたら室内暑くなって汗だくになってたけど
25SCVTではそういうことはない高速道路でもエアコンがオフなる時間が短いということなんだろうと思う
2018/10/12(金) 11:27:43.39ID:bLg82FOu
>>344
カックン感って表現はエアコンオフのときはアクセルに素直に反応してきゅっと発進するけど
エアコンオンの時はぶおーんとアクセルが踏んでも多少のタイムラグがある感じのことです
それをパワーダウンと受け取る人もいるとは思います
加速感は24みたいに劇的に変わらないと思う
カックン感って表現はエアコンオフのときはアクセルに素直に反応してきゅっと発進するけど
エアコンオンの時はぶおーんとアクセルが踏んでも多少のタイムラグがある感じのことです
それをパワーダウンと受け取る人もいるとは思います
加速感は24みたいに劇的に変わらないと思う
2018/10/12(金) 20:06:03.37ID:OXoODLFe
内装は24のが好きだな
25・35は丸すぎで36はちょっと貧相
25・35は丸すぎで36はちょっと貧相
2018/10/14(日) 11:27:28.43ID:NLJPTfeM
丸いといえば24のエアコンダクトの方が丸いと思うけど豚の鼻みたいな
ポータブルをあの豚の鼻に置くと吸盤が弱っても安定はしたんだが
ポータブルをあの豚の鼻に置くと吸盤が弱っても安定はしたんだが
2018/10/18(木) 22:53:22.10ID:33x4bScQ
FのMT乗りだけど10万キロ超えたぐらいから
発進時のクラッチジャダー酷くなってきた
クラッチ板まわりの交換っていくらなんだろ?
見積もりしてもらうのが怖い
発進時のクラッチジャダー酷くなってきた
クラッチ板まわりの交換っていくらなんだろ?
見積もりしてもらうのが怖い
2018/10/18(木) 23:25:18.95ID:ihfDnfF6
大丈夫だよ 国産の軽なんて
たかが知れてるよ
部品でも修理代でも 安いよなあ
たかが知れてるよ
部品でも修理代でも 安いよなあ
2018/10/19(金) 10:23:38.14ID:/A6eEZub
MTのクラッチなんて数万程度だろうけど部品あるの?
24だったらないんじゃないの?
K6AのMTって最終からもう7年以上は経ってると思うけどあるんかな?
動力関係なら10年以上は在庫あるんかな
24だったらないんじゃないの?
K6AのMTって最終からもう7年以上は経ってると思うけどあるんかな?
動力関係なら10年以上は在庫あるんかな
2018/10/19(金) 20:08:16.75ID:rSUz+kWo
>>351
2014年にはまだ25MTあったからまだまだ大丈夫
2014年にはまだ25MTあったからまだまだ大丈夫
353阻止押さえられちゃいました
2018/10/21(日) 22:41:52.60ID:QNwaeILH HA24の3速ATと4速ATは、どう違うのか気になります。
全てにおいて4速ATが良いのか?
メリットとデメリットを教えてください。
全てにおいて4速ATが良いのか?
メリットとデメリットを教えてください。
354阻止押さえられちゃいました
2018/10/22(月) 00:51:26.04ID:PK1s6mZN 24はスレチ
2018/10/22(月) 05:49:18.31ID:g2V3c+WU
>>348
あれはブラを付けるとこだから
あれはブラを付けるとこだから
2018/10/22(月) 13:43:24.17ID:aNb/Zx3i
24でも元ユーザーとかなら絡みようもあるけど今から中古狙いの質問なんて
その中古屋で試乗させてもらえばいいだけだと思う24Xの玉数は少ないから3ATしかないなら
25の4ATと同じなはず25の4ATならまだレンタカーぐらいであると思うから乗ってくればいいんじゃないの
その中古屋で試乗させてもらえばいいだけだと思う24Xの玉数は少ないから3ATしかないなら
25の4ATと同じなはず25の4ATならまだレンタカーぐらいであると思うから乗ってくればいいんじゃないの
357阻止押さえられちゃいました
2018/10/23(火) 01:07:04.66ID:s2UE+IOF ここは25と36のスレだから24はスレ違い
24はアルトの総合スレで聞いた方が良いよ
【スズキ】アルト Part82【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537508771/
24はアルトの総合スレで聞いた方が良いよ
【スズキ】アルト Part82【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537508771/
2018/10/23(火) 09:08:42.17ID:5eDe8wtT
20km/L以上にならなくなった…
各部の劣化進んでるなあ
各部の劣化進んでるなあ
2018/10/23(火) 14:21:28.86ID:MqUBGnzc
25S H21年式で21.5km/lだわ
2018/10/23(火) 14:30:15.45ID:LBGkXRib
2018/10/24(水) 00:25:28.92ID:UsN9UzU4
AGSは やはり燃費悪いのか? DモードとMモード使い分けてるんだが
2018/10/24(水) 00:31:17.87ID:lnE0ZSm1
ブレーキの引きずりとかあるんじゃね?
俺のha25v も全バラし交換中
俺のha25v も全バラし交換中
2018/10/24(水) 01:58:04.25ID:MMgBI0rl
>>361
HA35SのCVTとHA36SのAGS乗り較べてみたことあるけど、
信号が多い都内だとCVT有利、田舎道だとAGS圧倒的に有利
ただし、常に80km/hを超えるぐらいの走行や、高速道路だと
ギアレンジが広いCVTの方が有利。
っていう結果になった。
HA35SのCVTとHA36SのAGS乗り較べてみたことあるけど、
信号が多い都内だとCVT有利、田舎道だとAGS圧倒的に有利
ただし、常に80km/hを超えるぐらいの走行や、高速道路だと
ギアレンジが広いCVTの方が有利。
っていう結果になった。
2018/10/24(水) 06:26:34.29ID:4eq/fHLg
>>357
24はアルトバン擦れ専用
24はアルトバン擦れ専用
2018/10/24(水) 06:28:06.57ID:4eq/fHLg
AT度ノーマル民はピノ擦れで
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1526194149/
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1526194149/
2018/10/24(水) 15:44:50.00ID:jtFCXl4j
>>363
きっちり1リットル入れて同条件で走ったとか?
メーターに表示されてる燃費見てるなら単なる主観だよね
CVTなんて出だしでガバッて踏んだら4qとか6qとかでるし
35にAGA仕様ってあったっけ?
まぁ乗り方によるってことなんだろうけど
きっちり1リットル入れて同条件で走ったとか?
メーターに表示されてる燃費見てるなら単なる主観だよね
CVTなんて出だしでガバッて踏んだら4qとか6qとかでるし
35にAGA仕様ってあったっけ?
まぁ乗り方によるってことなんだろうけど
2018/10/24(水) 18:30:47.43ID:4eq/fHLg
ない
2018/10/24(水) 18:48:24.32ID:4eq/fHLg
MT4WDユーザーここにいますか?
2018/10/24(水) 18:49:58.88ID:ZiYa3e8P
>>368
呼んだ?
呼んだ?
370阻止押さえられちゃいました
2018/10/24(水) 20:37:36.42ID:DejFzeLV スレ早すぎワロタw
2018/10/24(水) 21:35:20.60ID:5UgcNFRC
で用事は何だ?
2018/10/24(水) 22:34:37.24ID:ii31sNti
>>366
OBDIIデータを詳細に比較しての結果だよ。
ガソリン流量から、瞬間燃料消費量、回転数、燃料カット回生まで
詳細に解る状態での客観比較。
AGSは5速まで上がってロックしない状態だと燃費が悪い。
都内の信号たくさんあるところだと5速まで上がりきれない。
その場合まだCVTのほうがマシ
OBDIIデータを詳細に比較しての結果だよ。
ガソリン流量から、瞬間燃料消費量、回転数、燃料カット回生まで
詳細に解る状態での客観比較。
AGSは5速まで上がってロックしない状態だと燃費が悪い。
都内の信号たくさんあるところだと5速まで上がりきれない。
その場合まだCVTのほうがマシ
2018/10/24(水) 23:04:57.79ID:UsN9UzU4
36AGS 都会乗りだけど エアコンなしで 18くらい
25は走りたいんだよなあ
遠乗りとかしないからなあ
18では普通車と変わらなくね?
25は走りたいんだよなあ
遠乗りとかしないからなあ
18では普通車と変わらなくね?
2018/10/25(木) 00:19:00.34ID:iChfOiTY
セコスタートしてサードまでMTモードののちDモードに入れろ
375阻止押さえられちゃいました
2018/10/25(木) 04:38:30.60ID:cDhytDGt >AGSは5速まで上がってロックしない状態だと燃費が悪い。
意味判んねー
AGSにトルコンなんて入ってねーぞ
意味判んねー
AGSにトルコンなんて入ってねーぞ
2018/10/25(木) 08:25:56.05ID:1HiUIO13
2018/10/25(木) 09:40:07.37ID:q5RFhHx4
36と25ってエンジンも違うのにミッションで燃費を判断するのが間違ってると思うけど
AGAの話してることじたいスレ違いだと思うけど
AGAの話してることじたいスレ違いだと思うけど
2018/10/25(木) 09:44:33.38ID:q5RFhHx4
本家アルトスレも同じ流れなんだけど同時進行してスレ消費させる必要ってあるのかな
スレの燃費が悪いぞ
スレの燃費が悪いぞ
2018/10/25(木) 14:41:30.11ID:ZHWJNKLM
早くスレ消費してスレタイを正常化したい
2018/10/25(木) 18:00:01.14ID:ftt+Is1m
クラリオンが外資系に売却か
25アルトの純正デッキがクラリオンだったんだよなあ
25アルトの純正デッキがクラリオンだったんだよなあ
2018/10/26(金) 02:03:37.76ID:wd8i5WdF
2018/10/26(金) 09:04:24.68ID:+mtpgltV
2018/10/26(金) 09:22:14.96ID:xCxYJAGB
>>382
外したら書いてるよ
自分のは三菱エレトニクスと書いてるけど異常は見受けられない
つーより2DINナビに変えてるからいらないけどニーズあるならオクにでも出せるのかな
1000円ぐらいで売れる?
外したら書いてるよ
自分のは三菱エレトニクスと書いてるけど異常は見受けられない
つーより2DINナビに変えてるからいらないけどニーズあるならオクにでも出せるのかな
1000円ぐらいで売れる?
2018/10/26(金) 23:10:16.58ID:M/MVaVSf
メーターについてる平均燃費は あまり当てにならないな
満タン方と1k以上差がでてる Mで3まで走って そこからDに変えるのがいいのか?
やってみるかな
2速発進はかなり 出だし悪くなり きついんだけど
そんなことしてるんだ?みなさん
満タン方と1k以上差がでてる Mで3まで走って そこからDに変えるのがいいのか?
やってみるかな
2速発進はかなり 出だし悪くなり きついんだけど
そんなことしてるんだ?みなさん
385阻止押さえられちゃいました
2018/10/27(土) 01:55:35.88ID:pPrRbROn ちゃんと給油時にリセットしてるか?
リセットしないと過去の走行データ引っぱられるからな
リセットしないと過去の走行データ引っぱられるからな
2018/10/28(日) 23:14:18.37ID:5AKGSB/6
毎回ガソリン入れた時にリセットすればいいんだな
なるほど
遠乗りしないから 伸びないけど なんとか20はキープしたいなあ
オイルとかおすすめあるかな?
なるほど
遠乗りしないから 伸びないけど なんとか20はキープしたいなあ
オイルとかおすすめあるかな?
2018/10/29(月) 00:24:47.42ID:IRLuzbuI
プルタミナ ファストロンゴールド 5w-30
388阻止押さえられちゃいました
2018/10/29(月) 20:45:45.23ID:Vx2DxHPs (´・ω・`)おぬしらの誕生日プレゼントに、この素晴らしい25アルトを買ってあげようと思うんや。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7955748685/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7955748685/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001
2018/10/29(月) 21:13:14.08ID:Tnlg07wP
2018/10/30(火) 02:42:35.38ID:7WR7aIf6
蛙色の25見たら思い出す
北陸新潟のドカ雪で呑気に車内で救助待ってて
一酸化炭素中毒で死んだ個体(中の人)を
中古で安く流れてないか?
北陸新潟のドカ雪で呑気に車内で救助待ってて
一酸化炭素中毒で死んだ個体(中の人)を
中古で安く流れてないか?
2018/10/31(水) 10:18:00.09ID:1ql9Aiax
>>388
そのシニアカーのグリルが欲しい(´・ω・`)
そのシニアカーのグリルが欲しい(´・ω・`)
392阻止押さえられちゃいました
2018/11/10(土) 07:33:24.13ID:JVgGi6WP 購入しようか迷っててスレに目を通したら25って完成度高いという印象だったんですが、現行モデルよりいい感じなんですかね?
見た目は気にしてません
見た目は気にしてません
2018/11/10(土) 08:45:06.88ID:H1KTyI41
K6Aの最終版だし完成度というより枯れた車では間違いないでしょうけど
K6Aのターボは最悪だけどアルトにはターボ設定はないし
室内空間とか使い勝手はいいけど全体的にはセーフティー機能が搭載された現行アルトのがいいと思うけど
いじって遊びたいなら背が高い分コーナーも遅いし室内区間の広さ以外はいいとこないかも
んで現行アルトは狭いから今はワゴンRに乗ってるけど
K6Aのターボは最悪だけどアルトにはターボ設定はないし
室内空間とか使い勝手はいいけど全体的にはセーフティー機能が搭載された現行アルトのがいいと思うけど
いじって遊びたいなら背が高い分コーナーも遅いし室内区間の広さ以外はいいとこないかも
んで現行アルトは狭いから今はワゴンRに乗ってるけど
2018/11/10(土) 08:59:18.47ID:ok9+nj6m
25バンでも乗用並みの走行性能と乗り心地だからオススメ!
4ATの完成度は高く燃費もFFなら22km/Lは狙える
中古で25万前後なら買ってもいいだろう
4ATの完成度は高く燃費もFFなら22km/Lは狙える
中古で25万前後なら買ってもいいだろう
2018/11/10(土) 13:08:12.86ID:TrcRy8Ys
25末期車を新車で買ったワイ涙目
まさか36でターボ復活するとは思わんかったわ
まさか36でターボ復活するとは思わんかったわ
2018/11/10(土) 18:51:16.24ID:sLHi9QyI
>>395
アフターパーツの少なさに目を瞑ればそんなにガッカリするほどじゃないと思うけどな
アフターパーツの少なさに目を瞑ればそんなにガッカリするほどじゃないと思うけどな
2018/11/10(土) 19:48:32.94ID:TrcRy8Ys
2018/11/11(日) 22:06:06.70ID:glOpAxlO
2018/11/12(月) 01:29:58.35ID:UPWBbf6C
2018/11/12(月) 04:47:57.59ID:bAdRYjSV
401阻止押さえられちゃいました
2018/11/12(月) 06:44:08.84ID:eFvZcATt 25後期は排気系弄れないからあれこれ弄りたい人にはストレス溜まる
402阻止押さえられちゃいました
2018/11/12(月) 14:14:45.04ID:45ltDUbu 俺の24でも千葉の銚子あたりの田舎道を走った時にリッター20走るぞ
基本、一時間30キロ以上走れる、渋滞のない道なら3速オートマでも走る
エアコン入れたらリッター3以上悪くなるけどね
基本、一時間30キロ以上走れる、渋滞のない道なら3速オートマでも走る
エアコン入れたらリッター3以上悪くなるけどね
403阻止押さえられちゃいました
2018/11/12(月) 15:48:17.64ID:41JjSsEM 親から25を譲ってもらったんだが、なかなかいいなこの車
軽にしてはキビキビ加速するし足回りもいい
見た目はライトの目頭の丸みがダサいね
正面からみたら不細工だが、斜めからのアングルは可愛い
目頭を尖らせたらもっと人気出たのかなと思う
どノーマルなんだけど、なにかおすすめのパーツとか便利グッズ有りませんか?
軽にしてはキビキビ加速するし足回りもいい
見た目はライトの目頭の丸みがダサいね
正面からみたら不細工だが、斜めからのアングルは可愛い
目頭を尖らせたらもっと人気出たのかなと思う
どノーマルなんだけど、なにかおすすめのパーツとか便利グッズ有りませんか?
2018/11/12(月) 22:32:17.81ID:UksvUS5C
プリウスなんて新型が出るたびに醜悪になってる気がする。
ハイブリッド黎明期の新技術を感じさせない極普通の
おっさんセダン風の初代プリウスのがいーなぁ。
尖ればいい訳でもあるまい
ハイブリッド黎明期の新技術を感じさせない極普通の
おっさんセダン風の初代プリウスのがいーなぁ。
尖ればいい訳でもあるまい
2018/11/12(月) 23:12:18.26ID:GMFa7tFL
2018/11/12(月) 23:14:54.72ID:GMFa7tFL
>>402
田舎自慢はいいから夕方の首都高ぐるぐる回って燃費でも計ってくれよ
田舎自慢はいいから夕方の首都高ぐるぐる回って燃費でも計ってくれよ
2018/11/13(火) 00:08:10.60ID:4GRjC0Od
2018/11/13(火) 02:10:35.56ID:6IN5yhoC
>>407
世田谷ナンバーのアルト
世田谷ナンバーのアルト
2018/11/13(火) 03:52:26.18ID:mINGj9IT
2018/11/13(火) 11:05:29.93ID:rjk0I51G
湘南ナンバーのアルトだが
2018/11/13(火) 11:08:38.19ID:rjk0I51G
412阻止押さえられちゃいました
2018/11/14(水) 12:09:42.37ID:WmEvBPk0 25って車検証みて4WDかどうかわかるの?
2018/11/14(水) 12:19:03.28ID:hq17ILdf
414阻止押さえられちゃいました
2018/11/14(水) 14:56:10.90ID:xY809Ygj cvtのオイル交換は、何キロ毎なの?
415阻止押さえられちゃいました
2018/11/14(水) 14:59:21.16ID:phtQPW5U おいおいスレ速すぎだろw
416阻止押さえられちゃいました
2018/11/24(土) 16:52:43.89ID:2xtnitus 36マイナーなんであげとく
2018/11/27(火) 08:48:41.39ID:eRiczyW4
HA36Sに乗ってますが、他の方にお聞きしたいのですが、夏場頃になるとよく
車内に羽虫(大きい、小さいは有りますが)が時々入っているのですが、
この車はどこかに隙間があるのでしょうか?
参考までにお願いします。
車内に羽虫(大きい、小さいは有りますが)が時々入っているのですが、
この車はどこかに隙間があるのでしょうか?
参考までにお願いします。
2018/11/27(火) 14:20:42.38ID:aIj91Aey
VPは流石に頑丈に作られてるから 虫なんて入らないな
やはりバンが一番だわなあ
やはりバンが一番だわなあ
419阻止押さえられちゃいました
2018/12/02(日) 21:14:54.07ID:bm7DtqId 来年には先先代になっちゃうのか、早いもんだな
420阻止押さえられちゃいました
2018/12/07(金) 07:05:59.99ID:7fgmhpyH 36も最近銀行や郵便局でよく見るようになってきたし
25の中古も底値に近くなったからな
25の中古も底値に近くなったからな
421阻止押さえられちゃいました
2018/12/07(金) 17:42:50.16ID:cx8yJEYX 初代 SS30V/40V型(1979年 - 1984年)
2代目 CA71V/72V / CC71V/72V型(1984年 - 1988年)
3代目 CL11V/21V/22V/CM11V/21V/22V/CN11S/21S/CR22S/CP11S/21S/CS22S型(1988年 - 1994年)
4代目 HA11S/21S/HB11S/21S/HC11V/HD11V型(1994年 - 1998年)
5代目 HA12S/22S/23S型(1998年 - 2004年)、12V/23V型(1998年 - 2005年)
6代目 HA24S/24V型(2004年 - 2009年)
7代目 HA25S/25V/35S型(2009年 - 2014年)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8代目 HA36S/36V型(2014年 - )
もう4年だものね・・・
軽自動車の減価償却が4年だから・・・
2代目 CA71V/72V / CC71V/72V型(1984年 - 1988年)
3代目 CL11V/21V/22V/CM11V/21V/22V/CN11S/21S/CR22S/CP11S/21S/CS22S型(1988年 - 1994年)
4代目 HA11S/21S/HB11S/21S/HC11V/HD11V型(1994年 - 1998年)
5代目 HA12S/22S/23S型(1998年 - 2004年)、12V/23V型(1998年 - 2005年)
6代目 HA24S/24V型(2004年 - 2009年)
7代目 HA25S/25V/35S型(2009年 - 2014年)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8代目 HA36S/36V型(2014年 - )
もう4年だものね・・・
軽自動車の減価償却が4年だから・・・
2018/12/07(金) 21:52:33.06ID:7fgmhpyH
順当に行けば2019年の12月にモデルチェンジだけど
あと1年のタイミングでマイナーチェンジってのもアレだし36アルトはもうちょっと延命するのかも知れないな
あと1年のタイミングでマイナーチェンジってのもアレだし36アルトはもうちょっと延命するのかも知れないな
423阻止押さえられちゃいました
2018/12/08(土) 07:21:51.06ID:YSy8K2yd 乗ろうと思えば15年ぐらいは無故障でいけるからな
うちの25は俺の片道3キロの通勤専用で、ファミリーカーが別にあるから全然走行距離増えない
乗れればいいからなんでもいいんだけど25は運転楽しいね
小さいし小回り効くし、サスもそこそこ硬くてスポーツカー並みだわ
うちの25は俺の片道3キロの通勤専用で、ファミリーカーが別にあるから全然走行距離増えない
乗れればいいからなんでもいいんだけど25は運転楽しいね
小さいし小回り効くし、サスもそこそこ硬くてスポーツカー並みだわ
424阻止押さえられちゃいました
2018/12/09(日) 00:15:38.79ID:KgduxEz+ 当時流行のワゴン系の影響なのか座面の高い感じが少し残念だけど
足回りは良い感じだよね
始めて乗った時は思ったより硬いなと言う印象だったけど
重量の軽い軽で4人乗りまでの事を考えたら硬めになるのかもだけど
ってか よくこの感じに出来ているなと
しっとり系?は好き
足回りは良い感じだよね
始めて乗った時は思ったより硬いなと言う印象だったけど
重量の軽い軽で4人乗りまでの事を考えたら硬めになるのかもだけど
ってか よくこの感じに出来ているなと
しっとり系?は好き
2018/12/09(日) 19:54:35.42ID:WzavItNE
>>423
それは言えてる。俺も電車通勤だったから、10年10万いかなかった24
それは言えてる。俺も電車通勤だったから、10年10万いかなかった24
2018/12/14(金) 21:26:30.68ID:e65KMBOc
今のうちにVPAGS買っておくかなあ
かなり値段上がりそう
もう作らないからな
あのデザインでAGSはお洒落そのもの
かなり値段上がりそう
もう作らないからな
あのデザインでAGSはお洒落そのもの
2018/12/25(火) 23:41:56.92ID:O7iUZi0Z
25のMTって意外にタマ少ないのな
428阻止押さえられちゃいました
2018/12/26(水) 18:00:54.53ID:SaH6jtKz 前の車が動かなくなって新車で注文してから数ヶ月待たされたよ
その間販売店の代車にずっと乗ってたw
MTは注文生産じゃないのかな?
まぁ4WDということも有ったのかもしれないけど
その間販売店の代車にずっと乗ってたw
MTは注文生産じゃないのかな?
まぁ4WDということも有ったのかもしれないけど
2018/12/27(木) 22:22:38.03ID:aE8SpMAl
25アルトの後期は35アルトエコの影に隠れてたから余計にタマ少ないと思う
430阻止押さえられちゃいました
2018/12/29(土) 06:57:44.90ID:D7ZW1tQd マイナーチェンジでエンジンまで変えたのは珍しいらしいな
35ってVistaとか8.1とかみたいな運命だったな
7や10が出るまでの人柱だったんだな
7や10が出るまでの人柱だったんだな
2019/01/02(水) 18:52:32.75ID:yK6hwEl4
>>431
35乗ってるが、出来が悪い車体じゃないよ。
初期型はイースに対抗と、イースを抜き去ったあとは36開発のために
売りながら人柱を使って実験していた魔改造車体だったから
製造コストが掛かりすぎてて、ディーラーでは利幅がぜんぜん出なかったらしい。
だから、アルトエコ買いに行くと、何故かワゴンRを強く勧められて買わされる人続出だったので数が出なかったw
まあ8.1みたいというのは、その通りだと思う。
35乗ってるが、出来が悪い車体じゃないよ。
初期型はイースに対抗と、イースを抜き去ったあとは36開発のために
売りながら人柱を使って実験していた魔改造車体だったから
製造コストが掛かりすぎてて、ディーラーでは利幅がぜんぜん出なかったらしい。
だから、アルトエコ買いに行くと、何故かワゴンRを強く勧められて買わされる人続出だったので数が出なかったw
まあ8.1みたいというのは、その通りだと思う。
2019/01/07(月) 01:58:22.02ID:ml9U6ktw
TV番組のポツンと一軒家で
家の人の車が25vだった
家の人の車が25vだった
2019/01/07(月) 11:59:20.25ID:IhcWlZJH
富士薬品のCMも松岡修造が25Vに乗って営業してるw
435阻止押さえられちゃいました
2019/01/09(水) 11:45:32.91ID:dHLbPL7R 白箱映画マダー?
2019/01/09(水) 20:28:42.90ID:SYTAIjet
ダウンタウンのどちらかは
36アルト乗ってるんだよな
確かバンだったかなあ
36アルト乗ってるんだよな
確かバンだったかなあ
2019/01/10(木) 20:59:08.40ID:4gHrPmMw
>>436
浜田の方らしい
浜田の方らしい
2019/01/14(月) 20:17:19.37ID:/qjZJ/7p
浜田も乗ってる36バン
間違いなく値段上がるよなあ
大事に乗ろうぜ !
間違いなく値段上がるよなあ
大事に乗ろうぜ !
2019/01/14(月) 22:34:31.03ID:azfg7oPY
25アルトかキャロル乗ってる有名人いたら一生ついていくわ
修造はCMとはいえよく乗ってくれたな
修造はCMとはいえよく乗ってくれたな
440阻止押さえられちゃいました
2019/01/22(火) 06:26:34.64ID:QDWkKkUu 近所も36増えてきたな
2019/01/22(火) 09:19:37.24ID:3rTDeJpt
早朝NHK BS3でやってる
関口知宏の鉄道旅番組内で
イタリアで25V?が出てたな
関口知宏の鉄道旅番組内で
イタリアで25V?が出てたな
2019/01/23(水) 19:41:05.45ID:ODKcmjJK
36のバンは品薄だから かなりプレミアつくみたいやぞ
確かにピカピカにして乗ってるのは36バンだけだよな
内装お洒落だもんな
浜田も絶賛してた
確かにピカピカにして乗ってるのは36バンだけだよな
内装お洒落だもんな
浜田も絶賛してた
443阻止押さえられちゃいました
2019/01/26(土) 21:55:51.22ID:XJVBLvzr 浜田省吾もアルト乗り?
2019/01/27(日) 20:06:20.08ID:rbDq8hwy
だな
だから?
だから?
2019/01/27(日) 20:31:55.31ID:YroTxtvp
浜省、純白のメルセデスが欲しいみたいに歌ってたけど
446阻止押さえられちゃいました
2019/01/28(月) 22:25:20.46ID:E4IvTPzy ポルシェやベンツが欲しいと唄っていたと言えばJanis Lyn Joplinだな
2019/01/30(水) 00:26:10.76ID:mGttYomC
>>445
メルセデスアルトってのがあってだなw
メルセデスアルトってのがあってだなw
2019/02/01(金) 11:17:37.42ID:DmL6kLjp
エッセのmtから25sのmtに乗り換えようと思ってます 走り的にそんなにかわんないでしょうか?
2019/02/01(金) 19:00:40.48ID:0cOTY+z5
>>448
残念ながら速さはエッセの勝ちだな
残念ながら速さはエッセの勝ちだな
2019/02/01(金) 20:28:34.47ID:T8WonG2K
>>449
エッセ直して乗るくらいなら買い換えようかと思いましたが… ありがとうございます
エッセ直して乗るくらいなら買い換えようかと思いましたが… ありがとうございます
451阻止押さえられちゃいました
2019/02/01(金) 23:32:33.98ID:1YyEwPRd ( ´,_ゝ`)プッ
2019/02/02(土) 00:05:57.63ID:fUOXC2bX
アルトはバンでないと 馬鹿にされるよな
乗用はオタクか歳よりしか乗らねえし
乗用はオタクか歳よりしか乗らねえし
453阻止押さえられちゃいました
2019/02/02(土) 00:43:17.34ID:GdbAACJA 近頃はバンよりも乗用のFの方が商用でも好まれているような気がするけど
時代の流れなのかね?
時代の流れなのかね?
2019/02/02(土) 03:02:13.18ID:WcCII5pH
2019/02/02(土) 06:58:18.93ID:fodbtDl5
2019/02/02(土) 20:43:41.73ID:fUOXC2bX
バンに決まってるだろ
シートも固くて最高だ
室内も広いのはバン
シートも固くて最高だ
室内も広いのはバン
457阻止押さえられちゃいました
2019/02/04(月) 02:24:33.19ID:wXoGnuKw エッセなんてもう8年前に生産終了だろ
初期のものだと14年前
まともに動くのなんてあるの?
初期のものだと14年前
まともに動くのなんてあるの?
2019/02/04(月) 23:10:39.95ID:4Px5TLwo
エッセやNAアルトに走りだの速さだの言ってる時点で察してやれよw
459阻止押さえられちゃいました
2019/02/04(月) 23:38:26.60ID:Iiol8Y1V でも重さでNAアルトに峠の下りでおいて行かれる
どうにもならない名ばかりのスポーツモデルがあるんでしょ?
どうにもならない名ばかりのスポーツモデルがあるんでしょ?
2019/02/10(日) 06:59:31.79ID:YzrSDALa
エッセはセンターメーターが好かん
2019/02/10(日) 10:28:26.20ID:O90w+2PX
センターメーターはトヨタ/ダイハツが一時期ゴリ押してたけど沈静化して良かったわマジで
何故かワゴンRがいきなりセンターメーターになったけど
何故かワゴンRがいきなりセンターメーターになったけど
2019/02/10(日) 21:50:19.33ID:pBeAxIio
HA25はATF交換できますか?ディーラでやってくれればベスト
2019/02/11(月) 19:23:43.81ID:yRls/YML
2019/02/12(火) 22:39:36.96ID:JtP3e4ar
2019/02/20(水) 16:53:49.92ID:JFcvpWEZ
2019/03/04(月) 21:47:39.55ID:kVvZ35eE
アルトエコ、もうすぐ2世代前の車になっちゃうのか、早いもんだな
2019/03/08(金) 15:10:41.30ID:8JLn/3Yx
ha25s用の車高調を買ってしまったんだが
付属品にスタビリンクが付いてるんだけど
俺のha25s(前期型中古)には
スタビライザーなんか付いてないぞ
もしかして後期型とかエコには付いてるの?
付属品にスタビリンクが付いてるんだけど
俺のha25s(前期型中古)には
スタビライザーなんか付いてないぞ
もしかして後期型とかエコには付いてるの?
2019/03/08(金) 17:33:43.42ID:fQ0MI44U
その車高調がHM23(ワゴンR)系と共用なんじゃない?
ワゴンRのターボにはスタビあったはず
ワゴンRのターボにはスタビあったはず
2019/03/09(土) 02:41:20.78ID:IPREzjlW
470フィーr図
2019/03/10(日) 12:14:20.75ID:Us8KekxY タントの人、よく話題になっているけど、
この人、何人の男とセックスしてるんだろう。
よく旦那にバレないね。
ある意味羨ましい。
久々に白のタントと生ハメ楽しみました。
膣内から大量のヨーグルトが出てきたよ。最高‼️
この人、何人の男とセックスしてるんだろう。
よく旦那にバレないね。
ある意味羨ましい。
久々に白のタントと生ハメ楽しみました。
膣内から大量のヨーグルトが出てきたよ。最高‼️
2019/03/11(月) 17:02:02.97ID:uUQOCuqu
ディスクを13インチのベンチに変えたいけどこれってキャリパーごと交換しないとダメなのかな?
それともサポート部分だけ交換でいける?
それともサポート部分だけ交換でいける?
472阻止押さえられちゃいました
2019/03/12(火) 15:58:08.28ID:fi+dBM5S アルトワークスでMTとAGS乗り比べた事ないのですが
乗った事がある人どうですか?
AGSの方がスポーティーなんですか?
乗った事がある人どうですか?
AGSの方がスポーティーなんですか?
2019/03/13(水) 17:00:47.90ID:mfIwoNO2
ha36のリモコンボタンの付いたステアリングハンドルって
ha25sに付けられますか?
ha25sに付けられますか?
2019/03/16(土) 19:03:12.14ID:hySyJsrz
HA-25Sにキーレスのネジのサイズって何でしょうか?
2019/03/16(土) 22:41:13.60ID:n+gVs01B
しらねえよ!
2019/03/16(土) 23:55:57.07ID:1KrVdtzY
ドライバーの番数だと思ったらネジのサイズか…
477474
2019/03/17(日) 01:25:48.45ID:W9AVc2Hu 電池交換しようとしたらネジの頭が潰れちゃったんですよ。
どうにか無理矢理開けてネジを新品に交換しようと思いまして…。
どうにか無理矢理開けてネジを新品に交換しようと思いまして…。
2019/03/17(日) 10:56:26.46ID:dNjvXKjO
長さはともかくホムセンの精密ネジコーナー見てみたら?
長ければ切る
長ければ切る
2019/03/20(水) 22:39:20.83ID:uFp7uz11
ミニ4駆に入ってるどれかのネジが合うけど
その為だけにミニ4駆買うのはどうかと思うけど
その為だけにミニ4駆買うのはどうかと思うけど
2019/03/20(水) 22:51:28.22ID:h1Auk6TP
レイスティンガーに針をつけた奴は俺だけじゃないはずw
2019/03/29(金) 14:10:43.04ID:5uYEbbXu
なんか寒いと思ったらドアノブからすきま風でワラタw
482阻止押さえられちゃいました
2019/04/01(月) 23:54:29.59ID:GhzRoceq 密閉が良過ぎて?ドアが一発で閉まらない事があるアルトで
すきま風とか体験した事無いわ
すきま風とか体験した事無いわ
2019/04/02(火) 00:23:27.07ID:OMI6mdRz
内張り外すと見えるドアの気密シートが破れてるか剥がれてるかしてんじゃね
薄い唯のビニールだけどコレがダメだと高い車でも隙間風が来るよ
薄い唯のビニールだけどコレがダメだと高い車でも隙間風が来るよ
2019/04/09(火) 01:23:07.56ID:y+OH0SjA
知らねえよ!
485阻止押さえられちゃいました
2019/04/11(木) 20:33:55.49ID:zfNyYrdf 25アルトにターボとかスーチャー積んだ猛者いるんかな?
アルトエコだとハスラー辺りからそのまま移植出来そうだし
アルトエコだとハスラー辺りからそのまま移植出来そうだし
2019/04/11(木) 22:45:12.04ID:XvOvjpA1
>>485
結構前に話題にはなったよ
公道走るなら排気系はノーマルでないとダメ
頼めば作ってくれると思うよ
ttp://www.halfway.co.jp/engine_swap_suzuki.html
結構前に話題にはなったよ
公道走るなら排気系はノーマルでないとダメ
頼めば作ってくれると思うよ
ttp://www.halfway.co.jp/engine_swap_suzuki.html
487犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
2019/04/12(金) 08:28:06.65ID:oRBuzTQj 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
488阻止押さえられちゃいました
2019/04/12(金) 16:09:55.67ID:6QBEB5hZ アルトエコターボは一度見てみたいわ
489阻止押さえられちゃいました
2019/04/12(金) 22:05:09.30ID:GoQKkx93 660ccのままターボを付けたら少しもエコじゃねーな
大昔の360ccにターボなら見てみたい気がするw
大昔の360ccにターボなら見てみたい気がするw
2019/04/12(金) 23:23:42.81ID:dP8seS9e
出した馬力に対してどれだけ燃料を使ったかが肝心で
360で燃料も食わないけど馬力もないじゃ全く意味がない
新車が排気量、気筒数的にはドンドンショボくなってるのも知らんの?
360で燃料も食わないけど馬力もないじゃ全く意味がない
新車が排気量、気筒数的にはドンドンショボくなってるのも知らんの?
2019/04/12(金) 23:37:59.25ID:a28qfzQx
ある程度の燃費が確保された今
燃費燃費のアルトエコは面白くもないわ
馬力がなければ軽くするのも技術だし
だいたいここはHA25S・25V・36S スズキアルトのスレで
35Sはスレチだしwww
燃費燃費のアルトエコは面白くもないわ
馬力がなければ軽くするのも技術だし
だいたいここはHA25S・25V・36S スズキアルトのスレで
35Sはスレチだしwww
2019/04/12(金) 23:41:44.20ID:a28qfzQx
2019/04/13(土) 20:39:34.37ID:8ZwzXSTo
アルトエコだけ別スレなのは意外だった
2019/04/14(日) 01:58:25.90ID:yqlAnwkl
CVT坊を隔離する為だろ
2019/04/18(木) 21:07:48.00ID:578RhXAn
25はリコール免れたと思ったらこのスレ、36も入ってたのか
2019/04/18(木) 21:49:28.39ID:LNGoTf0v
次スレ建て機能使ったら35が36になったって最初の方に
497阻止押さえられちゃいました
2019/04/20(土) 03:00:39.12ID:kUxUd1bx ばらすなよw
まーたエコスレが過疎るじゃん
でもエコスレが別にある以上次スレはこのままで良いような気がするけどねw
まーたエコスレが過疎るじゃん
でもエコスレが別にある以上次スレはこのままで良いような気がするけどねw
2019/04/20(土) 07:10:44.84ID:ahD60vhy
次スレは36がモデルチェンジしたあとになりそうw
2019/04/20(土) 09:48:47.60ID:Ly+YtO1A
36はアルト スレにあるでしょ?
フルモデルチェンジ後に考えればいいと思う
それまでは25、35の本来の形でないと36メインになり兼ねない
36じゃなく24を入れてもいいかもね
フルモデルチェンジ後に考えればいいと思う
それまでは25、35の本来の形でないと36メインになり兼ねない
36じゃなく24を入れてもいいかもね
500阻止押さえられちゃいました
2019/04/22(月) 02:17:46.09ID:Vo3XjRm9 アルトスレを荒らしまくっていたおかしな24野郎が来なければいいけどね
2019/04/27(土) 19:51:38.55ID:J8EonPLg
>>500
そんなのが存在してたなんて知らんかった(当時ここを知らなかっただけ)
36は現スレのメインだからここには必要ないと思っただけで
どうせなら不人気車を集めてもいいかと思ったから24を出してみた
23以前も入れてもいいかもしれないけど多すぎるよね〜
そんなのが存在してたなんて知らんかった(当時ここを知らなかっただけ)
36は現スレのメインだからここには必要ないと思っただけで
どうせなら不人気車を集めてもいいかと思ったから24を出してみた
23以前も入れてもいいかもしれないけど多すぎるよね〜
2019/04/30(火) 20:14:51.27ID:9MIQKbiP
24はもうこれといった話題無いんじゃないかな
2019/05/02(木) 22:02:29.10ID:VZ8ymHcr
24ってもうクラシックカーレベルじゃないの
霊柩車より見る確率は低い
個人的にはシトロエンぽくて好きだったけど
霊柩車より見る確率は低い
個人的にはシトロエンぽくて好きだったけど
2019/05/03(金) 05:41:33.10ID:fNHQ22bb
運転代行とか宅配の委託とかはまだ主流だから、あと数年は見れる
2019/05/03(金) 08:39:30.92ID:cmu54mUO
24はカボチャの馬車みたいな形してるが、あれでも25前期型とほぼ同じ構造にはなってるんだぜ。
25後期型は外見は変わらないけど、中身は別物になって世代が進んでる。
25後期型は外見は変わらないけど、中身は別物になって世代が進んでる。
2019/05/06(月) 00:10:17.09ID:rP4uHH0y
24はMDが付いてたなと・・・今MD再生するプレイヤーないから24から取って置いたらよかった
今だとみんなSDカード再生だし25はCDだけど青歯のハンズフリーがついてた
2DINナビに変えると意味ない仕様だったけど
今だとみんなSDカード再生だし25はCDだけど青歯のハンズフリーがついてた
2DINナビに変えると意味ない仕様だったけど
507阻止押さえられちゃいました
2019/05/09(木) 23:57:38.32ID:NGcGMsT6 25S MTなんだけどフロアマットがへたって来たので交換しようと思うのだが
純正のようにきちんと固定出来てペダルに干渉しないもので良いのある?
純正のようにきちんと固定出来てペダルに干渉しないもので良いのある?
2019/05/12(日) 09:12:24.27ID:hjAW0cno
高いか安いか別にして普通に売ってるぞ
ディーラーでもあるだろうけどネットにあるぞ(あれだけで数万円はぼったくりだとは思うけど)
安いのがいいなら汎用品しかないだろうけど
ディーラーでもあるだろうけどネットにあるぞ(あれだけで数万円はぼったくりだとは思うけど)
安いのがいいなら汎用品しかないだろうけど
509阻止押さえられちゃいました
2019/06/06(木) 19:58:31.56ID:ziG8+TY7 止まるんじゃねえぞ
2019/06/06(木) 23:18:10.15ID:WbpfaKpR
25s 5MT やっと1万キロ超えた
どノーマルタイヤは9分山残ってるけど変えた方がいいかな
どノーマルタイヤは9分山残ってるけど変えた方がいいかな
2019/06/09(日) 11:02:19.89ID:ixMPa7M0
給油時蓋どうしてる?繋がってるのに蓋裏に引っ掛けるとこないし
ブラブラさせとくとボディにガソリンが付いちゃう…
ブラブラさせとくとボディにガソリンが付いちゃう…
2019/06/09(日) 20:34:29.30ID:5Me2NwwP
給油機ノズル付近に蓋置くところあるやん
俺の25は蓋裏にフックあるから引っ掛けてるけど
俺の25は蓋裏にフックあるから引っ掛けてるけど
2019/06/09(日) 20:35:55.19ID:5Me2NwwP
…紐あったのね(;^ω^)
2019/06/17(月) 19:48:56.91ID:8+NcLDSy
アルトエコが車高若干低くなってますがスプリング等の流用でお手軽車高ダウンできたりしますか?
515阻止押さえられちゃいました
2019/06/17(月) 23:21:26.37ID:lwtGadlA そろそろタイヤが減って交換時期かな
みんなどんなタイヤ履いてる?
みんなどんなタイヤ履いてる?
2019/06/26(水) 00:50:48.36ID:2Tj5oE/T
2019/06/26(水) 00:51:33.83ID:2Tj5oE/T
>>515
14インチにしてTOYOのLuK履いてる。
14インチにしてTOYOのLuK履いてる。
518阻止押さえられちゃいました
2019/06/29(土) 20:24:47.06ID:VehJ+R7x 幅広で扁平率の低いタイヤを履くのはみてくれ意外にメリットあるのかな?
ゴツゴツして限界時の挙動がシビアになるだけじゃないの?
ゴツゴツして限界時の挙動がシビアになるだけじゃないの?
2019/07/03(水) 18:59:01.99ID:+XYVEocC
ナビックのセンター出しマフラーって
なんで車検通らないの?
タイコに触媒入ってないとか?
なんで車検通らないの?
タイコに触媒入ってないとか?
2019/07/03(水) 21:22:12.19ID:dK4jhAiO
2019/07/05(金) 00:11:47.11ID:0XxduxXz
522阻止押さえられちゃいました
2019/07/07(日) 07:39:41.44ID:uFNcprbo 25アルトだと最初の年の年式しかマフラー変えられないんだっけな、確か
2019/07/12(金) 22:49:08.56ID:4WBe77/L
25アルト用の車検対応マフラーってそんなに無かった気がした
2019/07/12(金) 23:18:06.24ID:umB2R6lf
まあワゴンR(MH23S)用とか付くからマフラーはそこまで無いってわけでも
525阻止押さえられちゃいました
2019/07/15(月) 09:40:50.21ID:qArP72ut >>515
純正のサイズのまま202エナセーブやで
純正のサイズのまま202エナセーブやで
2019/07/17(水) 18:28:42.36ID:dR9dYTZZ
>>515
15インチにインチアップして黄帽子専売のピレリP7EVO履いてる
15インチにインチアップして黄帽子専売のピレリP7EVO履いてる
2019/07/18(木) 20:03:49.93ID:scqEH7JJ
つーかアルトに15はデカ過ぎ
2019/07/20(土) 12:53:59.00ID:f4lZ00uy
純正にブルーアース奢った
SP10より静かでええな
SP10より静かでええな
529阻止押さえられちゃいました
2019/07/20(土) 23:03:43.09ID:YXrWu5Vb >>528
純正SP10からエナセーブにしたとき同じことを思ったわ
純正SP10からエナセーブにしたとき同じことを思ったわ
530528
2019/07/21(日) 12:40:18.78ID:r9XTBfMb ネクストリーとか安い奴も考えたけど
ちょっと足せば買える価格だったのが購入の決め手
国産ブランドならこだわりは無いけど
アジアンはNG
ちょっと足せば買える価格だったのが購入の決め手
国産ブランドならこだわりは無いけど
アジアンはNG
2019/07/25(木) 22:33:14.37ID:MBsv+2ic
海外の人から見たら日本もアジアンだから
532阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 17:41:54.17ID:gRk3vL0x クリステルおめ
533阻止押さえられちゃいました
2019/08/19(月) 00:02:22.35ID:rpIDmXPQ 何年振りだろう
もうちょっとしたら25界隈に戻ってきます
その時はよろしくです
もうちょっとしたら25界隈に戻ってきます
その時はよろしくです
2019/08/19(月) 10:36:00.76ID:1O9BudRW
>>527
36だと純正だぞ
36だと純正だぞ
535阻止押さえられちゃいました
2019/08/29(木) 18:05:27.92ID:g2ZVqJwB マガジンXにK6Aエンジンの不具合の記事載ってたけど
25アルト忘れ去られてるっぽいw
25アルト忘れ去られてるっぽいw
2019/08/31(土) 21:25:01.73ID:47jJ0ny+
スズキ「アルト」初代モデルvs最新モデル 40年貫いたブレないコンセプトとは
https://kuruma-news.jp/post/170715
https://kuruma-news.jp/post/170715
537阻止押さえられちゃいました
2019/08/31(土) 23:59:05.02ID:Egw1gh0I >>535
記事を見てないから何とも言えないんだけども
25アルトはK6Aを積んだ最後のアルトなわけ。
25アルトのK6AはK6Aの最終形態だけあって
完成されてるが故に報告されるだけの不具合が無かったとか?
記事を見てないから何とも言えないんだけども
25アルトはK6Aを積んだ最後のアルトなわけ。
25アルトのK6AはK6Aの最終形態だけあって
完成されてるが故に報告されるだけの不具合が無かったとか?
2019/09/01(日) 16:04:23.95ID:KujTEqG1
いや、K6Aエンジンが2013年まで製造されてたとか書いてたからなw
先代ジムニーも忘れ去られてるしw
先代ジムニーも忘れ去られてるしw
539537
2019/09/01(日) 22:49:46.29ID:bKZG0R+A >>538
25アルト乗りの俺、涙目ww
25アルト乗りの俺、涙目ww
540阻止押さえられちゃいました
2019/09/05(木) 21:59:48.87ID:mJ9QTNuw 25アルトの冷遇ぶりは今に始まったこっちゃないわな
2019/09/05(木) 23:06:49.07ID:S0rW66XD
25アルト
やっと1万キロ超えてエンジンにあたり出てきた
結構回るのねコレ
やっと1万キロ超えてエンジンにあたり出てきた
結構回るのねコレ
542阻止押さえられちゃいました
2019/09/06(金) 10:14:12.55ID:MU04KOos543阻止押さえられちゃいました
2019/09/06(金) 17:58:51.94ID:fl4etybo >>542
25後期型は20kg軽量化されてるの知られてないからな
25後期型は20kg軽量化されてるの知られてないからな
2019/09/06(金) 20:54:20.82ID:B1OZ+Sdk
あれ結局どこで20キロも削ってるんだろうなぁ…骨格?
Wikiだとエコの方は事細かくMCの情報あるけどノーマルは記載がほぼ無いからわからん
Wikiだとエコの方は事細かくMCの情報あるけどノーマルは記載がほぼ無いからわからん
545542
2019/09/08(日) 00:29:02.60ID:VA/qang7546阻止押さえられちゃいました
2019/09/08(日) 23:56:19.77ID:mLJr04OR 軽いけどアンダーパワーのR06Aではなく
K6Aのままで20キロ軽量化した最終型25Sは魅力的だよな
K6Aのままで20キロ軽量化した最終型25Sは魅力的だよな
2019/09/09(月) 06:28:51.10ID:JH59Tcgp
>>546
最終型K6Aはレブリミット7000rpmまでだからなあ
最終型K6Aはレブリミット7000rpmまでだからなあ
548阻止押さえられちゃいました
2019/09/09(月) 23:28:26.77ID:hONWW2Nb そうなの?
タコ付いてないから判らんかったw
オーバーレブでバルブジャンプさせてピストンに穴をあけるよりリミッターで押さえてくれて方が親切じゃね?
タコ付いてないから判らんかったw
オーバーレブでバルブジャンプさせてピストンに穴をあけるよりリミッターで押さえてくれて方が親切じゃね?
2019/09/09(月) 23:36:29.69ID:JnrXWj4h
K6Aはぶん回さないとパワーが…
550阻止押さえられちゃいました
2019/09/10(火) 00:02:52.28ID:+3UV3OFw 燃費重視で回してもパワーの出ないR06Aの立場は
2019/09/10(火) 01:03:23.93ID:Hujl/X0r
>>548
K6Aは9000rpm余裕っしょ
K6Aは9000rpm余裕っしょ
552阻止押さえられちゃいました
2019/09/10(火) 01:49:24.01ID:+3UV3OFw 回るから良いというものでもないよ
たーだ回るというだけでトルクが薄くなって回しても馬力は落ちてる
シフトダウンした時にオーバーレブへの余裕があるとか
シフトアップしないで無理に回しても余裕があるとかだけだね
ちゃんとパワーバンドを意識しないと
回せば良いというものではないw
たーだ回るというだけでトルクが薄くなって回しても馬力は落ちてる
シフトダウンした時にオーバーレブへの余裕があるとか
シフトアップしないで無理に回しても余裕があるとかだけだね
ちゃんとパワーバンドを意識しないと
回せば良いというものではないw
2019/09/10(火) 07:36:16.75ID:k0F/FxuA
結局NA660のレースでほとんど見ないのが答えやろ
554阻止押さえられちゃいました
2019/09/10(火) 07:45:04.07ID:eyxqaMv9 せやな
2019/09/10(火) 12:20:51.47ID:Hujl/X0r
25の生きる道はストリートにしか無いんだな
556阻止押さえられちゃいました
2019/09/15(日) 23:41:11.02ID:AWIl1Dwj クラッチレリーズベアリングからだと思うんだけど
クラッチを踏んでいる時だけ「シャー」という微音が聞こえるようになって来た
先日の台風で無理して浸水した所を走ってからのような気がするんだけど
関係あるのかな?
ミッションオイルがカフェオレになってるとかあるんかな?
クルマ屋のオヤジは大丈夫だよと言っていたが気になる
クラッチレリーズベアリングにトラブルがあるとどんな不具合が出てくるん?
クラッチを踏んでいる時だけ「シャー」という微音が聞こえるようになって来た
先日の台風で無理して浸水した所を走ってからのような気がするんだけど
関係あるのかな?
ミッションオイルがカフェオレになってるとかあるんかな?
クルマ屋のオヤジは大丈夫だよと言っていたが気になる
クラッチレリーズベアリングにトラブルがあるとどんな不具合が出てくるん?
557阻止押さえられちゃいました
2019/09/16(月) 12:47:52.81ID:TgTWiOr82019/09/19(木) 23:40:48.61ID:vc4rVSzd
こういう異音って一時になるとすげー気になるんだよな〜
2019/09/20(金) 00:24:24.86ID:1vsMtXln
ポジションランプ交換したいんですけど、助手席側が特に手入らなくないですか?
交換してる方何かコツなどありますか?
交換してる方何かコツなどありますか?
560阻止押さえられちゃいました
2019/09/22(日) 15:11:49.06ID:1SYIVWRn >>559
気合いよ、気合い
気合いよ、気合い
2019/09/25(水) 00:15:08.16ID:ZLfj00nE
HA25Sなんですけど、助手席側のワイパーに38cmのものは付きますでしょうか。純正サイズは35cmですが、買いたいワイパーに設定がないので…
2019/09/25(水) 23:39:58.22ID:WnV/UY61
>>560
無事気合いで交換できました!
無事気合いで交換できました!
2019/09/26(木) 06:32:29.95ID:wr9wAgpZ
>>561
気合いよ、気合い
気合いよ、気合い
2019/09/26(木) 09:29:12.05ID:lShl+JVL
手を血だらけにして笑いながら、気合いで!
565阻止押さえられちゃいました
2019/09/26(木) 21:33:24.47ID:sp4ov1el 25アルトのランプ、何であんなに硬いんだろうな。
2019/09/30(月) 14:29:01.10ID:0D11YBRi
25のMT中古も良さげなタマ無くなってきたな
2019/10/01(火) 18:50:08.81ID:4HgG89mz
ルーフの塗装がハゲてきたorz
2019/10/02(水) 09:10:07.03ID:3kUX/5vk
磨き過ぎ?
569阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 22:25:39.09ID:lfI8XfsC 黒、黄色、緑、青などは塗装が劣化しやすいし
メタリック系でクリヤが塗ってあるのクリヤ層が剥がれてくるね
だいたい10年くらいじゃね?(上記の色はもっと早いようだが)
メタリック系でクリヤが塗ってあるのクリヤ層が剥がれてくるね
だいたい10年くらいじゃね?(上記の色はもっと早いようだが)
570阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 06:35:00.19ID:siYHv5KF 25出てからもうすぐ丸10年だもんな
塗装ハゲ出てもおかしくないか
塗装ハゲ出てもおかしくないか
571阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 00:37:34.78ID:DsOY/hEU シルバーはシルバーだけに禿げるな
やっぱり白が無難
やっぱり白が無難
2019/10/11(金) 16:44:19.98ID:8U9hOoxm
嵐山アルトミーティングに25は何台来るかな?
2019/10/12(土) 20:55:02.68ID:UVK/E0kK
関東方面は会場到達無理っぽいな
何台のアルトが犠牲になったな
何台のアルトが犠牲になったな
2019/10/13(日) 21:33:22.84ID:IOaQCzIU
キャンディカラーで全塗装したい
2019/10/17(木) 06:18:39.06ID:ElnUuYcr
36アルトは吹っ飛ばされてたけど25アルトは重いから大丈夫か
浸水の被害が多そうだね
浸水の被害が多そうだね
576阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 12:14:25.95ID:QKfFJZX+2019/10/17(木) 17:51:42.88ID:5bim3tWO
4トンの箱車でも持ってかれてるのに軽でもコレなら大丈夫とか無いわ
2019/10/17(木) 20:40:01.01ID:c4+4Fp80
軽は軽さが正義
どっしり感()とか欲しいなら軽乗らないわ
どっしり感()とか欲しいなら軽乗らないわ
579阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 06:24:40.90ID:YfJ5b6vL 台風のせいでまた25の中古のタマが減っちまうやん
2019/10/26(土) 10:15:01.01ID:fAOup2PG
>>566
台風の被害にあったのと中古車が売れたのとダブルパンチだろうな
台風の被害にあったのと中古車が売れたのとダブルパンチだろうな
581阻止押さえられちゃいました
2019/11/01(金) 18:42:00.36ID:iNNj35AQ 中古で安いのといえば真っ先にミラアルトが売れるからなあ
582阻止押さえられちゃいました
2019/11/02(土) 21:25:28.62ID:j0lE8Dj72019/12/02(月) 17:38:51.58ID:yoi5iewU
ウインカーバルブをLEDにするためにハイフラ対応ウインカーリレー買って
交換しようと思ってリレーBOXの純正リレー探してもが見当たらないので
調べたらha25からは電子リレーになってた
結局、電力食うのと熱を持つからと言う理由で選ばなかった
ハイフラ防止抵抗買うハメになった
ha25に流用できそうなLED用の電子リレーないんですかね
交換しようと思ってリレーBOXの純正リレー探してもが見当たらないので
調べたらha25からは電子リレーになってた
結局、電力食うのと熱を持つからと言う理由で選ばなかった
ハイフラ防止抵抗買うハメになった
ha25に流用できそうなLED用の電子リレーないんですかね
2019/12/02(月) 19:30:49.33ID:rh0ymdxX
BCUから切り離せばどの電子リレーも使えるはず
メーターのインジケータとかドアロックのアンサーとか考えると普通は諦めるが
メーターのインジケータとかドアロックのアンサーとか考えると普通は諦めるが
2019/12/02(月) 22:34:57.19ID:oKLVamVm
フロントバンパーっていくらぐらいだろ?
586阻止押さえられちゃいました
2019/12/03(火) 17:28:04.38ID:np7yqltS >>585
キャロルのがカッコいいやな
キャロルのがカッコいいやな
587阻止押さえられちゃいました
2019/12/09(月) 00:28:30.33ID:hXAvhbKr キャロルってパチもんやんけ
2019/12/09(月) 14:58:35.61ID:wPy4QHlO
エンブレムはスズキよりマシだろ
マツダ車でも
パチモンのフィアットアバルトの方がいいし
マツダ車でも
パチモンのフィアットアバルトの方がいいし
589阻止押さえられちゃいました
2019/12/10(火) 22:39:54.49ID:7EhsMFsK キャロルのFバンパーを付けるくらいならバンの方がマシじゃね?
2019/12/11(水) 13:46:32.37ID:1ipJ2BcJ
そんなにバンパーって違いあったっけ?
2019/12/11(水) 14:41:32.10ID:VwN8O6VL
無いと思う
592阻止押さえられちゃいました
2019/12/12(木) 06:33:51.04ID:stEHu8x6 25って何故かエアロパーツには恵まれなかったなあ
たまにドレスアップ誌で見かけても純正ばっかり
たまにドレスアップ誌で見かけても純正ばっかり
593阻止押さえられちゃいました
2019/12/15(日) 23:17:17.43ID:QBvJCECu 25/35は燃費を良くする為に当時考えつく最高の空力効果が得られるボディーになっていたから
社外品の格好だけのエアロは意味なかったからだろう
社外品の格好だけのエアロは意味なかったからだろう
2019/12/16(月) 20:46:48.01ID:zzBE4QL1
>>593
空力なら36であっさり更新されたがなw
空力なら36であっさり更新されたがなw
595阻止押さえられちゃいました
2019/12/17(火) 00:42:07.67ID:TU/Svz4V そりゃ新型だからな
新型で劣化していたら意味ねーだろ
新型で劣化していたら意味ねーだろ
2019/12/17(火) 06:36:30.64ID:yMLIrz+3
あんだけ高さが変わったらそら空力も良くなるわな
2019/12/17(火) 12:22:02.85ID:ParSYE5N
その代わり室内の圧迫感は大昔のアルト並に逆戻り
2019/12/18(水) 23:55:10.22ID:KN4FUGuq
軽さは正義!
2019/12/20(金) 01:29:55.69ID:gCoZq+VV
現行の36アルトって25/35アルトに対するラパンみたいな感じだよな
25/35アルトで中身を最高にしておいてそれの外観だけ変えたバージョンみたい
ちょっと36アルトのデザインはセンス悪いけどなw
25/35アルトで中身を最高にしておいてそれの外観だけ変えたバージョンみたい
ちょっと36アルトのデザインはセンス悪いけどなw
600阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 06:28:31.01ID:LyKOeAeh スレ埋まるまであと2年位かかりそうだなw
601阻止押さえられちゃいました
2019/12/23(月) 15:52:42.45ID:TqB7UDrB 安いMTのアルトがタマ数なくて泣きそう
602阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 22:15:09.54ID:7vAHjO24 >>601
今年になってから急激に減った印象だね
今年になってから急激に減った印象だね
603阻止押さえられちゃいました
2019/12/25(水) 03:38:53.88ID:qq7JDkT6 >>602
なんだかんだMTのアルト人気なんだよなぁ…!
なんだかんだMTのアルト人気なんだよなぁ…!
2019/12/28(土) 21:08:51.93ID:F8R79kku
軽自動車でワイヤースロットルのMTなんてもう今後は出ないだろうしな
2020/01/02(木) 12:18:36.33ID:f91PvRxn
最近エコ買った
以外と低音出てるんでサブウーファー
は積まずにツイーターつけた
後はアームレストと灰皿
どうにも物を置くとこが無い
後、燃費悪い。いまのところ16
4at感覚で踏みすぎぽい
以外と低音出てるんでサブウーファー
は積まずにツイーターつけた
後はアームレストと灰皿
どうにも物を置くとこが無い
後、燃費悪い。いまのところ16
4at感覚で踏みすぎぽい
2020/01/02(木) 14:31:26.07ID:1vqu4xLJ
2020/01/02(木) 21:47:35.74ID:QX+LMSsn
25VのMTだが普通に21〜23くらい走るぞ
ド田舎なのもあると思うが
ド田舎なのもあると思うが
2020/01/02(木) 21:57:22.25ID:6rqkQXuR
オレも25MTだけど
チョイ乗りで15〜17キロくらい
郊外だと22キロくらいだよねー
チョイ乗りで15〜17キロくらい
郊外だと22キロくらいだよねー
2020/01/02(木) 22:18:00.48ID:6rqkQXuR
JC08モード燃費はATではかなり眉唾物の燃費だったからかもねー
MTだと郊外では記載燃費を超える事は普通だったけど
ATではまずでない数字だったようなw
MTだと郊外では記載燃費を超える事は普通だったけど
ATではまずでない数字だったようなw
2020/01/02(木) 23:20:16.78ID:VAIABzUC
>>605
冬の燃費は真夏と同じで参考程度に思った方が良いよ
冬の燃費は真夏と同じで参考程度に思った方が良いよ
611605
2020/01/03(金) 01:47:14.80ID:X+x8ZKly そんなもんなんでしょうねえ
しかし予想外に低回転で走るんで速度が過剰になってしまう。
CVTおもしろい
今手持ちのLedを色々つけて見たんですが灯体の形が素直でグレアがでにくい
ですね
アイスト中の節電と静音化のために
cn360のm4を発注しました。
エコ路線。
ダッシュの上にスマホマウントを設置
したらウインドの位置関係で画面が
映り込みますねこれ。
ドラレコに録画されるw
1Dinにはまるマウンタを製作中
しかし予想外に低回転で走るんで速度が過剰になってしまう。
CVTおもしろい
今手持ちのLedを色々つけて見たんですが灯体の形が素直でグレアがでにくい
ですね
アイスト中の節電と静音化のために
cn360のm4を発注しました。
エコ路線。
ダッシュの上にスマホマウントを設置
したらウインドの位置関係で画面が
映り込みますねこれ。
ドラレコに録画されるw
1Dinにはまるマウンタを製作中
2020/01/03(金) 07:00:03.53ID:RZp11404
SHIROBAKO劇場版2月29日からか
2020/01/03(金) 23:54:32.07ID:Skbsh96z
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
2020/01/04(土) 03:16:03.62ID:PiJZLKOM
>>611
LED球は、素子4粒タイプだと、アイドリングストップ車だとエンジンかかる度に一瞬消えてチラつくから注意な。
俺のアルトエコは毎回チラついてちょっとイラつく。
スマホホルダーはマグネット基台をミラー横の開かない三角窓の所に吸盤でくっつけてる。
ちなみに燃費は冬場でリッター24kmぐらい。
アルトエコスレが完全に過疎ってるんで、そっちにも書き込みよろしく頼む。
LED球は、素子4粒タイプだと、アイドリングストップ車だとエンジンかかる度に一瞬消えてチラつくから注意な。
俺のアルトエコは毎回チラついてちょっとイラつく。
スマホホルダーはマグネット基台をミラー横の開かない三角窓の所に吸盤でくっつけてる。
ちなみに燃費は冬場でリッター24kmぐらい。
アルトエコスレが完全に過疎ってるんで、そっちにも書き込みよろしく頼む。
2020/01/07(火) 22:27:26.84ID:tkedyWkF
>【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
スレタイに35Sは入ってないw
スレタイに35Sは入ってないw
2020/01/12(日) 10:56:11.66ID:XqVczlCs
遠出したが燃費いいね
25超えてくれた
25sMTね
25超えてくれた
25sMTね
2020/01/12(日) 22:37:11.92ID:2JIDQ5R0
25Sなら60km/h程度で長距離を巡航できれば25km/Lは軽く超えちゃうよね〜
今頃の寒い時期だと暖気に時間がかかるから短距離だとかなり燃費が悪くなるが
長距離だと空気密度が高いから燃費良くなるよね〜
今頃の寒い時期だと暖気に時間がかかるから短距離だとかなり燃費が悪くなるが
長距離だと空気密度が高いから燃費良くなるよね〜
2020/01/14(火) 00:18:18.00ID:eGt/3SU3
cvtだと60kmhで1500rpm
100kmhで2500rpm
100kmhで2500rpm
2020/01/14(火) 23:08:34.84ID:E1Pw3Qa5
街中走ってるのよく見かけた割に中古屋であんまり見かけないな
介護事業所とかの営業車で使われてて再利用できる状態じゃないとかなのかね
全部潰されてるか海外に行っちゃってるのか?w
介護事業所とかの営業車で使われてて再利用できる状態じゃないとかなのかね
全部潰されてるか海外に行っちゃってるのか?w
2020/01/14(火) 23:38:11.59ID:sV2e08Fr
ちなみに>>617は4WD MTの燃費な
FF 2WD ならもっといくんじゃね?
FF 2WD ならもっといくんじゃね?
2020/01/15(水) 13:46:44.31ID:XepmPCh7
2020/01/15(水) 19:47:00.93ID:AR8qR5aW
623阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 17:55:19.59ID:MAOtkolO2020/01/16(木) 20:10:15.11ID:ObzL/k79
どうでもいいけど現行アルトってMTだと前のドリンクホルダー無いんだな・・・
25なんてバン以外なら3つもあったのに
25なんてバン以外なら3つもあったのに
625阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 21:09:05.17ID:U0h3jrhI そうなの?
25Sだと前に2つ 後ろに2つ それに運転席側に収納式で冷暖房の風が当たるのが1つの
計5つ付いてるぞ
25Sだと前に2つ 後ろに2つ それに運転席側に収納式で冷暖房の風が当たるのが1つの
計5つ付いてるぞ
2020/01/16(木) 21:23:48.10ID:GpI7ST2x
>>623
それならもっと痛車になってるのを見掛けても良い筈だがw
それならもっと痛車になってるのを見掛けても良い筈だがw
2020/01/16(木) 21:24:19.81ID:MAOtkolO
ドリンクホルダーも缶ビールとか缶チューハイ置かれて飲酒運転を誘発する可能性あるから良し悪しだよな
2020/01/16(木) 21:25:28.15ID:MAOtkolO
>>626
武蔵野アニメーション仕様は外観はほとんどバンそのものだからw
武蔵野アニメーション仕様は外観はほとんどバンそのものだからw
2020/01/16(木) 21:29:17.18ID:aopm6iGP
ガソリン代高くなったんで調べたら、アルトって全車種の中でも実燃費かなり良いのね
自分の乗ってる25Sで、21.0km/Lぐらい
でもOEMのマツダキャロルの方が燃費良いみたいだけど、タイヤが違うからかな、
逆にいえば、タイヤを履き替えれば燃費良くなるの?
教えてエロい人!
自分の乗ってる25Sで、21.0km/Lぐらい
でもOEMのマツダキャロルの方が燃費良いみたいだけど、タイヤが違うからかな、
逆にいえば、タイヤを履き替えれば燃費良くなるの?
教えてエロい人!
2020/01/16(木) 21:33:05.59ID:ObzL/k79
SHIROBAKO仕様はミラーがカラードでGが一番近い…と見せかけてドアハンドルは黒という
https://i.imgur.com/SWblTAs.jpg
何でマーチはまんまなのにアルトはアレンジ入ってるんだ…
https://i.imgur.com/SWblTAs.jpg
何でマーチはまんまなのにアルトはアレンジ入ってるんだ…
631阻止押さえられちゃいました
2020/01/16(木) 21:35:50.95ID:U0h3jrhI2020/01/17(金) 10:28:29.58ID:UfXswGtt
俺の25S
FFのMT 走行1万キロちょいで平均燃費が12キロ程度なんだが何が悪いのか?
ぶん回したりしてないし流れに乗って走ってるのに
FFのMT 走行1万キロちょいで平均燃費が12キロ程度なんだが何が悪いのか?
ぶん回したりしてないし流れに乗って走ってるのに
633阻止押さえられちゃいました
2020/01/17(金) 11:56:57.17ID:nCXAkxYn >>632
暖気時間・空気圧・オイルの粘度・普段乗せてる荷物の重量をまずはチェック
暖気時間・空気圧・オイルの粘度・普段乗せてる荷物の重量をまずはチェック
2020/01/17(金) 14:02:49.68ID:rcnrwX+a
いくらなんでも25Sで30は行かないだろう
測り方間違ってる
測り方間違ってる
2020/01/17(金) 14:55:39.09ID:y5CH6Z77
25で1万キロチョイって…
短距離ばかり乗ってるのかい?
短距離ばかり乗ってるのかい?
2020/01/17(金) 23:02:53.27ID:HpDI+pAt
637阻止押さえられちゃいました
2020/01/18(土) 00:03:22.14ID:mY5XL5uo 60km/hの定置走行で35km/Lくらい
それの60%位が実燃費で21km/Lで妥当なところだね
それの60%位が実燃費で21km/Lで妥当なところだね
638阻止押さえられちゃいました
2020/01/18(土) 00:04:40.55ID:mY5XL5uo 60km/hの定地走行燃費で35km/Lくらい
それの60%位が実燃費で21km/Lで妥当なところだね
それの60%位が実燃費で21km/Lで妥当なところだね
639阻止押さえられちゃいました
2020/01/19(日) 22:54:39.34ID:NWfCtv9f 燃費と言えば最終型25Sは0W-20が指定だったが
いつのK06Aから低粘度オイル対応の精密加工にグレードアップしたん?
いつのK06Aから低粘度オイル対応の精密加工にグレードアップしたん?
2020/01/19(日) 23:34:31.20ID:J+fjSZEH
24でも0w-20でいける
641阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 00:38:17.58ID:la+qumA6642阻止押さえられちゃいました
2020/01/20(月) 03:52:08.23ID:HA+zI5kx いや近年はカタログ燃費上げる為にオイル粘度下げる傾向にあるだけで
加工精度も部品納入の検査もそのまんまだよ
(納入工場検査担当)
加工精度も部品納入の検査もそのまんまだよ
(納入工場検査担当)
2020/01/20(月) 23:59:41.97ID:yvoyNNaW
エンジンが要求してるのは飽くまでオイルの油膜強度や保持能力であって
粘度はそれと幾らか相関がある(あった)ってだけだから
粘度はそれと幾らか相関がある(あった)ってだけだから
644阻止押さえられちゃいました
2020/01/25(土) 20:25:01.28ID:ODqcnVLQ 気密性(密閉性)潤滑性 冷却性じゃね?
2020/01/25(土) 20:37:26.96ID:V15Al/LP
CRC556みたいに粘度が低いと隅々まで浸透するから潤滑力が高まるし
普通のオイルが入っていけない隙間にも浸透して気密を保つ
オイルの流速も上がるから冷却効率も冷却水並に高まる
最近のクルマのオイルの粘度が低減されるのはその為
普通のオイルが入っていけない隙間にも浸透して気密を保つ
オイルの流速も上がるから冷却効率も冷却水並に高まる
最近のクルマのオイルの粘度が低減されるのはその為
646阻止押さえられちゃいました
2020/01/26(日) 21:55:23.88ID:MIX8RRM4 部品の摺り合わせ精度が悪いと粘度が低いオイルだと油膜が切れてしまうんだよね
だから低粘度のオイルを使いたくとも使えなかった
だから低粘度のオイルを使いたくとも使えなかった
647阻止押さえられちゃいました
2020/01/27(月) 05:31:01.97ID:pFpjMhrG まぁトヨタ日産と比べるとスズキの公差広いけどな
648阻止押さえられちゃいました
2020/01/27(月) 21:47:07.62ID:OdWnmd2z ( ´,_ゝ`) 日産 プッ
2020/01/27(月) 22:07:27.77ID:WpN+0MvS
SHIROBAKO映画待ち遠しいぜ
もう25アルトがスクリーンで大暴れするなんて今後2度と無いだろうし
もう25アルトがスクリーンで大暴れするなんて今後2度と無いだろうし
2020/01/31(金) 08:14:08.65ID:zkQSKIsX
651阻止押さえられちゃいました
2020/01/31(金) 16:34:19.96ID:xvFLv6gS652阻止押さえられちゃいました
2020/01/31(金) 20:48:29.37ID:V/56/GDr >>649
なにそれkwsk
なにそれkwsk
2020/01/31(金) 21:04:42.62ID:ftvN8/R7
>>652
アニメだから気にすんな
アニメだから気にすんな
2020/02/05(水) 19:49:35.65ID:AZYSBQL8
右シートだけヘタってきたんで左と
ローテーションしようおもたが
意外と厳しい。
ローテーションしようおもたが
意外と厳しい。
2020/02/05(水) 19:59:39.60ID:/cAwX8Ni
見た目だけなら35アルトでもいいしな
完全上位互換だし、10mmローダウンでよりスポーティ
完全上位互換だし、10mmローダウンでよりスポーティ
656阻止押さえられちゃいました
2020/02/07(金) 01:41:30.92ID:tvPRM7Qx ローダウンとか好でない むしろリフトアップしたい感じ
エコが好きになれないのもそんなところがあるのかも
ローダウン=DQNのイメージがどうしても抜けないわorz
エコが好きになれないのもそんなところがあるのかも
ローダウン=DQNのイメージがどうしても抜けないわorz
2020/02/07(金) 16:19:53.94ID:fN3logS3
>>655
エコはフロントグリルがなあ
エコはフロントグリルがなあ
2020/02/07(金) 20:37:17.01ID:6zFyhTOg
>>657
35は後期型以外は同じようなもんだ
35は後期型以外は同じようなもんだ
2020/02/10(月) 00:17:21.18ID:JcHXiUoe
35はエンジンが燃費重視なのとCVTで腑抜けになってしもた
2020/02/10(月) 00:38:51.90ID:RFXwnXCt
歴代アルトの中でも35のCVTはダメ過ぎるよな
550ccの頃の軽自動車に乗ってる感じw
550ccの頃の軽自動車に乗ってる感じw
2020/02/10(月) 15:20:01.74ID:IA0GoS/i
25乗りが涙目なのは分かる
ちゃんと乗って比べてない
25から35ならターボ車乗ってる様になるのに
ちゃんと乗って比べてない
25から35ならターボ車乗ってる様になるのに
662阻止押さえられちゃいました
2020/02/10(月) 16:27:08.92ID:e7xQeQfk2020/02/10(月) 16:59:35.51ID:IA0GoS/i
664阻止押さえられちゃいました
2020/02/10(月) 22:31:27.22ID:4nQrqMlF 35は大昔のターボの低速みたいでスカスカで走らないと言う事でしょ
665阻止押さえられちゃいました
2020/02/10(月) 22:32:33.56ID:4nQrqMlF 35はターボが効く回転数まで回さないときのターボ車みたいなもん
666阻止押さえられちゃいました
2020/02/10(月) 22:45:27.56ID:4nQrqMlF 35アルト(アルトエコ)
CVT
車重 710Kg
最大出力 52PS/6000rpm
最大トルク 6.4kg/4000rom
25アルト(アルトF アルトバン)
MT
車重 690kg
最大出力 54PS/6500rpm
最大トルク 6.4kg/3500rpm
普通に見れば軽くて馬力があってトルクが低い回転数から出る25の方が速いだろ
ましてCVTは駆動系の機械損失が大きいんだぞ
CVT
車重 710Kg
最大出力 52PS/6000rpm
最大トルク 6.4kg/4000rom
25アルト(アルトF アルトバン)
MT
車重 690kg
最大出力 54PS/6500rpm
最大トルク 6.4kg/3500rpm
普通に見れば軽くて馬力があってトルクが低い回転数から出る25の方が速いだろ
ましてCVTは駆動系の機械損失が大きいんだぞ
2020/02/10(月) 23:32:03.39ID:lvgzrR2o
AT限定君にはMTに乗れないからトルコンAT比較なのか
ATばかり乗っていたのでMTの変速操作が下手で遅すぎるからじゃね?
普通の腕の持ち主なら馬力加重が小さくて変なコンピュータのアクセル制御が無い25の方が25より速いだろ
ATばかり乗っていたのでMTの変速操作が下手で遅すぎるからじゃね?
普通の腕の持ち主なら馬力加重が小さくて変なコンピュータのアクセル制御が無い25の方が25より速いだろ
2020/02/10(月) 23:40:34.51ID:lvgzrR2o
AT限定君にはMTに乗れないからトルコンAT比較なのか
ATばかり乗っていたのでMTの変速操作が下手で遅すぎるからじゃね?
普通の腕の持ち主なら馬力加重が小さくて変なコンピュータのアクセル制御が無い25の方が35より速いだろ
ATばかり乗っていたのでMTの変速操作が下手で遅すぎるからじゃね?
普通の腕の持ち主なら馬力加重が小さくて変なコンピュータのアクセル制御が無い25の方が35より速いだろ
669阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 00:58:23.85ID:mrfSCHEd カタログスペックしか見ないバカ
K6Aは低速トルクは細くもっさもっさでハッキリ言って今の時代ゴミでしかないよw
K6Aは低速トルクは細くもっさもっさでハッキリ言って今の時代ゴミでしかないよw
670阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 01:37:34.18ID:NrRqZ5GW 同じトルクがK6Aの方がR06より低い回転数で出ているけどな
671阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 03:47:46.98ID:wgYYVKZ1 草
672阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 03:52:20.75ID:wgYYVKZ1673阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 03:56:21.08ID:wgYYVKZ1 36ワークス乗ったら2000ccクラス並みの加速とか言い出しそうだなwwww
674阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 06:23:25.86ID:vaEz8vz/ スレがエラい進んでてびっくりしたよw
2020/02/11(火) 10:58:25.61ID:mrfSCHEd
2020/02/11(火) 21:47:44.75ID:mMbZvWQP
R06Aは燃費と引き換えに速さと運転する楽しさを捨てたエンジンでしょ
2020/02/11(火) 21:56:50.64ID:1zOjtaZX
R06Aで一括にすんなよ
K6Aなんてすぐブロック歪む欠陥エンジン!F6Aの方が頑丈でパワー出る!とか言ってやろうか
K6Aなんてすぐブロック歪む欠陥エンジン!F6Aの方が頑丈でパワー出る!とか言ってやろうか
2020/02/11(火) 21:59:47.50ID:mrfSCHEd
K6Aで速さ論じれるのはケータハムみたいなチューンドカーだけな
つべの0-100km/hの所要時間ははっきりと遅い
10秒 36ワークス MT
12秒 36RS
12秒 36NA CVT
16秒 36NA MT
14秒 エコ
15秒 36 AGS
18秒 25
19秒 25
つべの0-100km/hの所要時間ははっきりと遅い
10秒 36ワークス MT
12秒 36RS
12秒 36NA CVT
16秒 36NA MT
14秒 エコ
15秒 36 AGS
18秒 25
19秒 25
679阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 22:28:00.58ID:mMbZvWQP MTは腕がいるからなCVTみたいに01で踏めば良いと言うものではないから
ツベの奴が下手糞だっただけでしょ
ツベの奴が下手糞だっただけでしょ
2020/02/11(火) 22:30:44.31ID:mrfSCHEd
>>679
どっちもCVTだろ
どっちもCVTだろ
2020/02/11(火) 22:43:49.24ID:VD5Ni5BM
R06Aでも36がそれなりのタイムがでるのは車重が軽量化されているからで
25より重くて馬力の少ない35は明らかに遅い
同じK6Aでも重い24より軽い25の方が速い
>>680
25はMTとトルコンATでCVTはないけど
25より重くて馬力の少ない35は明らかに遅い
同じK6Aでも重い24より軽い25の方が速い
>>680
25はMTとトルコンATでCVTはないけど
2020/02/11(火) 22:47:17.98ID:mrfSCHEd
>>681
まあどっちにしろ現実を知る事だな
まあどっちにしろ現実を知る事だな
2020/02/11(火) 23:01:17.56ID:VD5Ni5BM
36がそれなりなのはR06Aエンジンがパワフルなわけではなく車重が軽いから
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってもればすぐに判る事だけどねw
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってもればすぐに判る事だけどねw
2020/02/11(火) 23:06:39.11ID:VD5Ni5BM
36がそれなりなのはR06Aエンジンがパワフルなわけではなく車重が軽いから
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってみればすぐに判る事だけどねw
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってみればすぐに判る事だけどねw
685阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 23:08:31.18ID:mrfSCHEd ID:VD5Ni5BM
消えろ屑w
消えろ屑w
686阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 23:18:28.35ID:VD5Ni5BM ID:mrfSCHEd
消えろ屑w
消えろ屑w
687阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 23:29:02.94ID:BfU/yPP+ 35アルトエコは発売当時は低燃費に特化したマシーンなのだから速さを求めるのは間違い
速さを求めるのなら36ワークスや23や25を選択しよう
速さを求めるのなら36ワークスや23や25を選択しよう
2020/02/11(火) 23:47:53.60ID:BfU/yPP+
アルトエコは燃費計測の為に燃料の搭載量を減らしたけど
燃料タンクのサイズはそのままにオーバーフローレベルを下げて容量を減らすとか
して同時期の25より軽かった訳でもない
後期型25ではエコの燃費対策によるボディーの軽量化の恩恵を受けて前期モデルより
軽量になり速く走れるようになったけど
燃料タンクのサイズはそのままにオーバーフローレベルを下げて容量を減らすとか
して同時期の25より軽かった訳でもない
後期型25ではエコの燃費対策によるボディーの軽量化の恩恵を受けて前期モデルより
軽量になり速く走れるようになったけど
689阻止押さえられちゃいました
2020/02/11(火) 23:50:25.22ID:mrfSCHEd エコ 12秒台見つけた
実際乗ると分かるけど前期型のターボモデルと思える程早いよ
エコは
実際乗ると分かるけど前期型のターボモデルと思える程早いよ
エコは
690阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 00:03:53.97ID:DTfg9iK4 エコにターボモデルはないんですけど
妄想の世界から帰ってこーいw
妄想の世界から帰ってこーいw
2020/02/12(水) 00:12:00.66ID:0EFBJkyK
基地外はエコスレに帰れ
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
ここは【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
で35スレではないよ
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
ここは【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
で35スレではないよ
692阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 01:33:05.05ID:sVbidDHd 恥ずかし過ぎて実は35アンチの自演なんじゃないかと疑ってしまうわ…w
693阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 01:46:32.91ID:Tz0OTM76 恥ずかしいのはこっちだバカ
試乗して比べてないからそーなる
ワゴンRスレ行ってみなK6Aエンジンとかゴミカスにもならんから
試乗して比べてないからそーなる
ワゴンRスレ行ってみなK6Aエンジンとかゴミカスにもならんから
694阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 07:39:17.48ID:M9MkPxib 軽しか乗ったことないんだろうな
かわいそう
たかだが660ccのエンジンで大袈裟
かわいそう
たかだが660ccのエンジンで大袈裟
2020/02/12(水) 11:18:25.06ID:a/7cCSet
2020/02/12(水) 11:50:19.02ID:uzufnmV9
でも燃費稼ぐ為にローダウンまでやった車なんてアルトエコ位なもんだよ
2020/02/12(水) 22:58:28.33ID:HIHawYMd
で、どっちが速いの?やっぱり一緒?
698阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 23:10:27.33ID:sVbidDHd699阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 23:25:13.65ID:XVJ2099R R06Dに変わってVVTが付いていてもVVT無しのR06A並みにデチューンされてるよな
燃費重視でどんどんアンダーパワーになってしまっている
トルク発生回転数も高くなっているしどうなってるん?
もはや時代はパワーよりも軽量化ではないのだろうか?
燃費重視でどんどんアンダーパワーになってしまっている
トルク発生回転数も高くなっているしどうなってるん?
もはや時代はパワーよりも軽量化ではないのだろうか?
700阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 23:28:00.11ID:sVbidDHd >>699
むしろ燃費を自慢するべきなんだよなぁ
むしろ燃費を自慢するべきなんだよなぁ
701阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 23:28:28.33ID:XVJ2099R702阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 23:34:15.00ID:sVbidDHd 35の連中が散々25にマウントとってたからな
いざ36出たらだんまりよ
いざ36出たらだんまりよ
2020/02/12(水) 23:48:59.40ID:j6Q8Q1v9
704阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 23:49:17.57ID:XVJ2099R 25はK6Aをのせたアルトの最終形だからね
これ以上の燃費をということでR06Aをのせた
しかしアンダーパワーなので更なる軽量化が必要と言う事で36になった
軽量化の見通しが出来てもっとパワーをしぼっても大丈夫ということかな
速さは維持しながら燃費に重き(効率重視)を置いている感じ
36のボディーにK6Aを積んだら走りは楽しいだろうな〜と思うのは俺だけか?
まあデザインはいまいちだけど......
これ以上の燃費をということでR06Aをのせた
しかしアンダーパワーなので更なる軽量化が必要と言う事で36になった
軽量化の見通しが出来てもっとパワーをしぼっても大丈夫ということかな
速さは維持しながら燃費に重き(効率重視)を置いている感じ
36のボディーにK6Aを積んだら走りは楽しいだろうな〜と思うのは俺だけか?
まあデザインはいまいちだけど......
705阻止押さえられちゃいました
2020/02/12(水) 23:50:45.79ID:XVJ2099R2020/02/13(木) 00:14:12.04ID:gvadmdlv
>>705
うん、俺が立てるのなら直すよ
うん、俺が立てるのなら直すよ
2020/02/13(木) 00:19:27.29ID:o45xCI3E
8スレも治さずに放置とか
ニーズがそういうことなんだから意に反して無理に治さないでいいよw
それよりもエコユーザーが
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
から出てこなければなんの問題も無い
ニーズがそういうことなんだから意に反して無理に治さないでいいよw
それよりもエコユーザーが
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
から出てこなければなんの問題も無い
2020/02/13(木) 00:50:28.94ID:PP+9UugL
社用車25、自家用35、事実として
35が明確に速い。
K6aターボとは比較にならない。
Mc22ターボにもあっさり負ける。
35が明確に速い。
K6aターボとは比較にならない。
Mc22ターボにもあっさり負ける。
709阻止押さえられちゃいました
2020/02/13(木) 06:01:14.51ID:9qQh8bAo また体感キチガイエコおじさん来てんのかよエコスレ帰れ
2020/02/13(木) 09:11:53.63ID:ntnKwPyP
よく考えたらスロコンで解決する話じゃね
2020/02/13(木) 10:08:57.49ID:ER16PojE
25乗り今頃になって涙目とか気付くのおせーわ!
712阻止押さえられちゃいました
2020/02/13(木) 10:11:26.90ID:9qQh8bAo >>711
まだ35乗ってんの?はやく36買いなよw
まだ35乗ってんの?はやく36買いなよw
2020/02/13(木) 10:18:19.70ID:iwaH9TVk
>>704
K6Aのがエンジン重いからアンダーステアが酷くなりそう
K6Aのがエンジン重いからアンダーステアが酷くなりそう
2020/02/13(木) 10:21:52.56ID:ER16PojE
715阻止押さえられちゃいました
2020/02/15(土) 22:01:21.12ID:YF5Qd/1u 36の外観はちょっと受け入れがたいな.....
36がラパンの外観でMTがあったら買い替えているかもしれぬ
36がラパンの外観でMTがあったら買い替えているかもしれぬ
716阻止押さえられちゃいました
2020/02/15(土) 22:08:12.89ID:YF5Qd/1u 25のリアサスはI.T.L.だけど2WD 36のリアサスはトーションビームなんだね...
36でも4WDはI.T.L.だよ
でも36 2WDには前後にトーション・バーのスタビライザーが付いてるみたいね
36でも4WDはI.T.L.だよ
でも36 2WDには前後にトーション・バーのスタビライザーが付いてるみたいね
717阻止押さえられちゃいました
2020/02/15(土) 22:14:23.68ID:YF5Qd/1u あっ!ごめん
前後にトーション・バーのスタビライザーが付いているのはワークスだったw
あとスタビが付いているのはXとバンの4WDか
こりゃ足回りは劣化してるわな
前後にトーション・バーのスタビライザーが付いているのはワークスだったw
あとスタビが付いているのはXとバンの4WDか
こりゃ足回りは劣化してるわな
2020/02/15(土) 23:01:19.50ID:Y4lRSv3W
K6AとR06Aのエンジンの重さの差は5kg弱だっけ?
馬力はFで2PS バンで5PSのパワーダウンか
この重量差だと失ったものの方が大きそう
36はボディーの大幅な軽量化だけが進歩かな
馬力はFで2PS バンで5PSのパワーダウンか
この重量差だと失ったものの方が大きそう
36はボディーの大幅な軽量化だけが進歩かな
719阻止押さえられちゃいました
2020/02/16(日) 07:45:36.83ID:OzlmcObd トーションビームがダメっていうのは80〜90年代からタイムスリップしてきたのか?
昔のトーションビームと今のトーションビームは全然調整が違うぞ
昔のトーションビームと今のトーションビームは全然調整が違うぞ
2020/02/16(日) 10:59:34.71ID:RwQUP2rM
そりゃ違うだろ
独立懸架も更に進化してる
独立懸架も更に進化してる
2020/02/16(日) 11:09:12.75ID:4q1sMKbQ
部分的に語るからややこしくなるんだよ
トータルで語らないと意味がない
トータルで語らないと意味がない
722阻止押さえられちゃいました
2020/02/16(日) 11:14:23.05ID:i/99idIB トータル的に36はしっかり進化してる
25は25でアフターパーツも多くて手頃に遊べるからどっちもええな
25は25でアフターパーツも多くて手頃に遊べるからどっちもええな
723阻止押さえられちゃいました
2020/02/16(日) 11:28:16.37ID:RwQUP2rM もっさり25だけはないわwwwwwwww
724阻止押さえられちゃいました
2020/02/16(日) 16:03:34.18ID:AbBtTX2B もっさり35だけはないわwwwwwwww
2020/02/16(日) 17:29:22.83ID:Ma42Vy3S
もしかして昔暴れまくっていた24は速い君が
アルトエコに乗り換えたんかなw
なんかAT限定っぽいけど
アルトエコに乗り換えたんかなw
なんかAT限定っぽいけど
726阻止押さえられちゃいました
2020/02/16(日) 17:44:31.93ID:RwQUP2rM マニュアルも乗るよ
ロードスター持ってるし
普段使いはCVTの方が楽だ
エコは25や36と比べて良かったから買った
ロードスター持ってるし
普段使いはCVTの方が楽だ
エコは25や36と比べて良かったから買った
2020/02/16(日) 18:21:14.18ID:Ma42Vy3S
( ´,_ゝ`)プッ
2020/02/16(日) 18:24:35.17ID:Ugz5fKnx
35はMTあったらな〜(COWCOWおじさん)
まああったとしても今から買うなら流石に古いからパスだが
まああったとしても今から買うなら流石に古いからパスだが
729阻止押さえられちゃいました
2020/02/16(日) 19:43:58.50ID:stvFc0aV 25、35で6〜11年
24だと11〜16年ものなのか!? こりゃ乗り換えもしょうがないよなw
軽でも13年過ぎると税金も増々で毎年車検になるのか?
24だと11〜16年ものなのか!? こりゃ乗り換えもしょうがないよなw
軽でも13年過ぎると税金も増々で毎年車検になるのか?
2020/02/16(日) 20:17:14.97ID:s2fbBw6X
>>729
13年超過だと12800円で車検は変わらない
13年超過だと12800円で車検は変わらない
731阻止押さえられちゃいました
2020/02/17(月) 18:18:45.51ID:a57zuNiI 電スロではなくワイヤー式の場合はON-OFFなアクセルの踏み方しか出来ない人には
滑らかで素早い加速は難しいのかもね......
滑らかで素早い加速は難しいのかもね......
2020/02/18(火) 23:08:36.35ID:vwuMIqkT
24は電スロなんだっけ?
なんで25ではワイヤーに戻ったんだろう?
36では電スロになったようだが
なんで25ではワイヤーに戻ったんだろう?
36では電スロになったようだが
2020/02/19(水) 21:02:56.16ID:sx/bBeGr
>>732
その話題今までに何回も出たけどもはや永遠の謎だわ
その話題今までに何回も出たけどもはや永遠の謎だわ
734阻止押さえられちゃいました
2020/02/19(水) 21:49:14.45ID:MNhh2jNl ワイヤースロットルのロードスターだけどギアチェンジ後はアクセル開度全開じゃないとスピード出ねーよ
2020/02/20(木) 22:11:50.57ID:tkhnAMdE
( ´,_ゝ`)プッ
736阻止押さえられちゃいました
2020/02/26(水) 00:27:58.00ID:JV8NcTeE 細菌エコは見かけなくなったねー
バンやFを見かける頻度はあまり変わらないような
バンやFを見かける頻度はあまり変わらないような
2020/02/26(水) 06:43:07.24ID:tbS5Ncap
生アルトは銀行とか警察にも使われてるからなあ
エコはディーラーが赤字になるからあまり売りたがらなかったと聞いたが
エコはディーラーが赤字になるからあまり売りたがらなかったと聞いたが
738阻止押さえられちゃいました
2020/02/27(木) 00:51:33.74ID:KiAeaPdo エコをコストダウンして量産化したのが36アルトか
まぁエコは人柱みたいなもんだからな
まぁエコは人柱みたいなもんだからな
739阻止押さえられちゃいました
2020/02/27(木) 01:44:15.97ID:DF/jHi1o 実験車両だからヘボいよ
740阻止押さえられちゃいました
2020/02/27(木) 10:51:25.11ID:eUutfcpR カーグラフィックでもベタ誉めされてたのに
実験車両とか草
実験車両とか草
2020/02/27(木) 11:53:30.35ID:Y9LQ8Yie
松任谷が25アルト褒めてたのはよく覚えてるよ
742阻止押さえられちゃいました
2020/02/27(木) 19:32:55.10ID:Y9LQ8Yie743阻止押さえられちゃいました
2020/02/29(土) 13:20:10.30ID:VGJmOhA+ >>742
公開強行して大爆死の模様
公開強行して大爆死の模様
2020/03/02(月) 19:31:13.36ID:4i6ATKX/
つーかアルト出てないんじゃない?
2020/03/03(火) 14:47:15.78ID:umyTtNX8
今日もされたが…
この車乗ってると周囲の車の流れで走ってるのに煽られたり
煽られなくても片側二車線の道路で後ろ走ってた車がわざわざ抜かして(ここまでは良いが)
更にわざわざこっちの直前に無理やり車線変更してきやがってそしてブレーキ!左折とか
マジで基地外遭遇率高いぞ
まあドラレコ装着してあるからナンバーは絶対録画しておくけどw
この車乗ってると周囲の車の流れで走ってるのに煽られたり
煽られなくても片側二車線の道路で後ろ走ってた車がわざわざ抜かして(ここまでは良いが)
更にわざわざこっちの直前に無理やり車線変更してきやがってそしてブレーキ!左折とか
マジで基地外遭遇率高いぞ
まあドラレコ装着してあるからナンバーは絶対録画しておくけどw
2020/03/03(火) 15:15:21.18ID:o1/ZkouH
>>745
爺婆用シニアカーだから、トロそうに見えるんだろうね
爺婆用シニアカーだから、トロそうに見えるんだろうね
747阻止押さえられちゃいました
2020/03/03(火) 20:07:34.11ID:pXKoVHOK アルト・ワゴンRは貧困層御用達だから人権なんてないよ
まぁ軽自動車な限り人権ないけどね
防衛手段はDQN仕様にしとけ
まぁ軽自動車な限り人権ないけどね
防衛手段はDQN仕様にしとけ
748阻止押さえられちゃいました
2020/03/07(土) 19:00:07.67ID:YtiCxEF/ アルトのDQN仕様とか恥ずかし過ぎるだろ
「ドライブレコーダー撮影中」のステッカー貼っとけ
「ドライブレコーダー撮影中」のステッカー貼っとけ
749阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 20:10:01.63ID:n9qpzRCp ワークス本にちょっとだけ25載ってたからあげてみる
750阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 00:21:58.39ID:lgFZtm3o2020/03/18(水) 21:18:15.30ID:qh3BAcAh
2020/03/20(金) 20:59:20.03ID:CVqaChPP
25だけの本が欲しかったけどもう無理だな
2020/03/20(金) 21:08:51.80ID:XixQJFgn
「もう」と言うか現行時代でさえレースならHA23/L275/L700って強力すぎるライバル居てアウトオブ眼中だったし無理だろ
2020/03/20(金) 21:16:40.09ID:ktqQPgAQ
白箱見にいったら25アルト現存してたわ
2020/03/21(土) 02:51:45.71ID:6lUwd19A
この世代の(25/35)アルトにはワークスが無かったからね
代わりにエコというしょうもないものが......
代わりにエコというしょうもないものが......
756阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 07:49:54.09ID:gmz2/yB+ >>754
映画館は無理ゲーなんで円盤待ちだな
映画館は無理ゲーなんで円盤待ちだな
2020/03/21(土) 09:14:24.59ID:Q6xmDKpp
エコは25の正常進化版
2020/03/21(土) 09:16:00.18ID:Q6xmDKpp
乗ったら分かるけど25アルトはマジで糞
2020/03/21(土) 10:38:59.94ID:LYEXBJRF
HA23Vを以前所持してた、装備は貧弱だけど街中はよく走ったよ
ワインディングも楽しい、試乗した25Sもそうだった
アルトで不満なのは24(まだいい方)、36のデザインだけかな
エコは燃料タンクの容量が不安で試乗をしなかった、ワインディングひとっ走りして家に帰ると120kmほどになるからちょくちょくガススタ行きになりそうだったから
ワインディングも楽しい、試乗した25Sもそうだった
アルトで不満なのは24(まだいい方)、36のデザインだけかな
エコは燃料タンクの容量が不安で試乗をしなかった、ワインディングひとっ走りして家に帰ると120kmほどになるからちょくちょくガススタ行きになりそうだったから
2020/03/21(土) 10:56:17.81ID:Q6xmDKpp
エコは最後ゆっくり流し込めば30l入る
普段は少ししか入れないエコは俺には最適だった
普段は少ししか入れないエコは俺には最適だった
2020/03/23(月) 20:41:49.55ID:Fn6WFEmr
中古のフロントスポイラー手に入れたんだが
後期型用で前期型には合わなかった
後期型のフロントバンパーって少しほお骨があるような感じになってるのね
後期型用で前期型には合わなかった
後期型のフロントバンパーって少しほお骨があるような感じになってるのね
2020/03/25(水) 09:57:55.16ID:UxqzUQJK
MTの中古めっちゃタマ減ったなあ
売れないから仕入れてないだけかもだがw
売れないから仕入れてないだけかもだがw
2020/03/25(水) 14:30:24.17ID:jqQG6wWx
国内じゃ需要無いからほとんど海外行きじゃね?
2020/03/26(木) 01:11:18.61ID:QZGte/RM
黒の5速探しまくったがギブアップ
25の黒はイイ
25の黒はイイ
765阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 22:36:54.75ID:5ZAxb3aH 最終型でも6年落ちだからね・・・
そりゃタマも少なくなるわ
幸い新車で36にもMTあるし
R06AのNAでは不満があってもターボのワークスがあるし
そりゃタマも少なくなるわ
幸い新車で36にもMTあるし
R06AのNAでは不満があってもターボのワークスがあるし
2020/03/26(木) 23:13:34.99ID:JZYJktqK
わざわざ選んで乗る車かと言われるとね…
俺もMTで安くてまあまあ新しい軽で探してたら25に行き着いただけだし
俺もMTで安くてまあまあ新しい軽で探してたら25に行き着いただけだし
2020/03/27(金) 10:14:48.00ID:WUu8SOR5
その筋のプロフェッショナルである警察や銀行や富士薬品で使われてるくらいだから悪い車では無いよな
2020/03/27(金) 12:43:05.51ID:CrWylcT0
この車はSHIROBAKOに出てるのが有名だが地味にミニパト仕様でルパン三世にも出てるんダよな
何気にアニメには取り上げられてるw
何気にアニメには取り上げられてるw
2020/03/27(金) 13:40:44.85ID:WUu8SOR5
>>768
金曜ロードショーのスポンサーだもんな、スズキw
金曜ロードショーのスポンサーだもんな、スズキw
2020/03/31(火) 04:04:51.31ID:Q6OKjwpo
>>760
過去スレに書いたけど、タンク外してフロートの蓋開けて、
リターダーパイプをドライバー突っ込んで持ち上げて曲げると30L仕様に危険なくできる。
ただし、最初の10L消費するまで、燃料計はFに張り付きだけどねw
俺の35は東京-岡山ぐらいだと無給油で走れてる。
過去スレに書いたけど、タンク外してフロートの蓋開けて、
リターダーパイプをドライバー突っ込んで持ち上げて曲げると30L仕様に危険なくできる。
ただし、最初の10L消費するまで、燃料計はFに張り付きだけどねw
俺の35は東京-岡山ぐらいだと無給油で走れてる。
2020/03/31(火) 21:49:04.76ID:bDxD8zjZ
>>770
走行可能距離の表示も狂ってくるんとちゃうのけ?
走行可能距離の表示も狂ってくるんとちゃうのけ?
2020/03/31(火) 22:22:41.05ID:1qLeuTmv
針が動くまで走行可能距離が増えまくるよ
2020/04/08(水) 01:10:11.89ID:hsf6t9ma
数Lを余計に入れたことによるデメリットの方が多いなwww
774阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 16:33:50.82ID:nqCGcvX2 あげ
775阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 18:49:53.81ID:CBvd7+wj >>113
今年はさすがに中止かな
今年はさすがに中止かな
776阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 15:54:08.29ID:m6MYoJBK >>775
長野県でクラスター出たから絶望的だな
長野県でクラスター出たから絶望的だな
2020/05/11(月) 07:35:45.02ID:FZX8F/9w
あげ
778阻止押さえられちゃいました
2020/06/07(日) 15:18:01.55ID:dQbK+FNv 久々にあげてみっかな
779阻止押さえられちゃいました
2020/06/13(土) 13:29:11.02ID:qQsaFNKZ KCTのスポーツシフトリンクに変えてみたが
外した純正ゴムブッシュは12万キロでもヘタってなく見るからに頑丈だった
交換して近所走ってみたけどさほど変わらず
そもそもシフトレバーを短く切ってもシフトフィールは良かったし
必要なかったかもしれない
言われてるような5速とバックの入れにくさは無かった
純正はペラい28φから40φに変わって形状も頑丈になってたんだね
外した純正ゴムブッシュは12万キロでもヘタってなく見るからに頑丈だった
交換して近所走ってみたけどさほど変わらず
そもそもシフトレバーを短く切ってもシフトフィールは良かったし
必要なかったかもしれない
言われてるような5速とバックの入れにくさは無かった
純正はペラい28φから40φに変わって形状も頑丈になってたんだね
2020/06/13(土) 14:00:49.81ID:ztlUq8Kj
直径記号が書き込めないならカタカナでマル28とかパイ28表記で良いです
781阻止押さえられちゃいました
2020/06/18(木) 17:13:51.42ID:6VdorRPf >>779
俺は新車の時に変えたけど15万km超えてもガッシリしてるよ、大満足だわ
俺は新車の時に変えたけど15万km超えてもガッシリしてるよ、大満足だわ
782阻止押さえられちゃいました
2020/06/20(土) 19:57:37.58ID:nEjRiuWq 新車から2年くらいまでのクニュぅって感じの粘り感は無くなったものの
へんな引っかかりも無くてスコン・スコンと滑らかに入る感じは
ワイヤーなのに長年乗った直のジムニーと遜色無い感じで続いてるよ
25は良い感じ
代車で乗った24は渋くて引っかかりのある変な感じだったけど
へんな引っかかりも無くてスコン・スコンと滑らかに入る感じは
ワイヤーなのに長年乗った直のジムニーと遜色無い感じで続いてるよ
25は良い感じ
代車で乗った24は渋くて引っかかりのある変な感じだったけど
783阻止押さえられちゃいました
2020/06/20(土) 19:58:53.48ID:nEjRiuWq ノーマルの話な
2020/07/22(水) 11:22:55.84ID:YKGUqCKD
やっぱ改造前提だと25がベストかねえ
35はサスを良く動かす様にしたせいかフラットさが劣る様な気がしてる
これはリアが独立懸架からトーションビームに変わったからかな?
35はサスを良く動かす様にしたせいかフラットさが劣る様な気がしてる
これはリアが独立懸架からトーションビームに変わったからかな?
785阻止押さえられちゃいました
2020/07/23(木) 19:59:24.80ID:eRIPTzJI 25はそもそもパーツが無いんだけど
786阻止押さえられちゃいました
2020/07/24(金) 20:32:01.35ID:SedEpk49 2こ前のアルトの購入を検討しているのですが、知人からエンジンに始動しなくなるような
持病があると聞かされました。これは年式によるものなのでしょうか?
持病があると聞かされました。これは年式によるものなのでしょうか?
2020/07/24(金) 23:00:56.52ID:gp3oyVz4
2020/07/24(金) 23:50:56.10ID:bB2i8pOx
多分先代ジムニーと同じカチカチ病
2020/07/25(土) 00:21:11.33ID:WG9M7E1g
2020/07/25(土) 01:06:41.57ID:yUnkav+s
そも2個前ってどの型だよw
2020/07/25(土) 07:33:08.49ID:7IADUx/O
36→35→25だから多分25
2020/07/26(日) 22:48:25.46ID:Ga1NNzHH
36→35/25 →24で24じゃねーの?
793阻止押さえられちゃいました
2020/08/06(木) 01:26:39.57ID:eqHSHl5H 肥大して鈍重な24とか牙を抜かれたエンジンの36とか要らんわ
フケの良いエンジンと軽量なボディーの25最高やわ
フケの良いエンジンと軽量なボディーの25最高やわ
2020/08/06(木) 14:22:44.61ID:44JY9myy
36はそもそもホイールベース長くして旋回性能悪いからつまらん
2020/08/10(月) 01:24:23.19ID:hVOLNQXu
FFなのに旋回性とか言うなよ
2020/08/10(月) 12:08:45.98ID:rDKtJhBj
FFは舵角少ない方が良いもんな
2020/08/13(木) 09:36:31.24ID:/Tm5ZSE7
HA25Vなんだけど、エアコンの効き悪くなってきた
ガスの様子見ようとサイトグラス探したけど上からは見つけられなかった
蛍光剤入れて様子見です
ガスの様子見ようとサイトグラス探したけど上からは見つけられなかった
蛍光剤入れて様子見です
2020/08/13(木) 12:58:47.82ID:H8BYrZlY
>>797
ワイのHA25Sは、エアコンの管?に塞ぐべき箇所が分からないくらいの微細な穴が開いてるそうで、2年ぐらいでガスが抜けてエアコン効かなくなる
管そのものを取り替えれば良いそうだが、金がないので、都度ガスを充填してもらってる
ワイのHA25Sは、エアコンの管?に塞ぐべき箇所が分からないくらいの微細な穴が開いてるそうで、2年ぐらいでガスが抜けてエアコン効かなくなる
管そのものを取り替えれば良いそうだが、金がないので、都度ガスを充填してもらってる
799797
2020/08/14(金) 20:50:52.28ID:eNzhr+kC2020/08/17(月) 12:29:10.65ID:EnnMz8qh
来月9年16万Km走った25アルトとお別れだわ
大きな故障なくよく走ってくれたわ
大きな故障なくよく走ってくれたわ
2020/08/17(月) 18:43:14.37ID:Xp2L7oq8
2020/08/17(月) 19:57:28.09ID:LrHlOtRJ
うちも25は営業車を何十社も扱ったけど25のタイベル切れは持病みたいなものだから、多少、早めでも金や時間に余裕がある時にやっちゃった方が良いよ
スズキもターボ車だけにチェーンとか何を考えて設計したんだか、ヤレヤレ
スズキもターボ車だけにチェーンとか何を考えて設計したんだか、ヤレヤレ
2020/08/17(月) 20:09:50.07ID:MEVRSzXc
タイミングベルト使ってる車体あるの?
家に24、25あるけど、どちらもチェーンだね
家に24、25あるけど、どちらもチェーンだね
2020/08/17(月) 20:16:00.14ID:EnnMz8qh
>>801
タイミングチェーンだから交換不要よ
タイミングチェーンだから交換不要よ
2020/08/17(月) 20:59:17.79ID:hIeGJHqg
ベルトとチェーンが混じってたのは24の前型のM/C前までだから、営業車どころか代行でも珍しい位だろう
2020/08/17(月) 21:38:31.57ID:6yRDwuFc
タイベルは23前期やなかったけ?
2020/08/18(火) 00:02:17.11ID:7q8md7jc
22は前期後期あるけど12、23はどっちかだけじゃないの?
2020/08/18(火) 17:43:20.87ID:uzKtE0sY
タイミングチェーンはベルトより保つ、エンジンオイル漬けみたいなもんだから
定期的にオイルは交換しておこう
もしチェーン交換が必要になればベルト車より工賃かかるぞ
定期的にオイルは交換しておこう
もしチェーン交換が必要になればベルト車より工賃かかるぞ
2020/08/18(火) 22:46:03.74ID:ernPBYFh
811阻止押さえられちゃいました
2020/09/22(火) 20:51:28.06ID:QFEuPPCE 来月ワークスに乗り換えます
10年間ありがとう!
10年間ありがとう!
812阻止押さえられちゃいました
2020/10/08(木) 16:06:19.51ID:wxbIbOcZ 久々にあげとく
2020/10/26(月) 20:08:22.00ID:EtsJ3GKo
買い換えようと思ってたけど車検通しちゃったからスタッドレスタイヤ奮発したわ
ブリジストンのVRX2…高いが夏タイヤよりもしっかりしてて静かでドライ性能が滅茶苦茶良いな
これでアイスバーンも止まるって言うんだから今から楽しみだ
ブリジストンのVRX2…高いが夏タイヤよりもしっかりしてて静かでドライ性能が滅茶苦茶良いな
これでアイスバーンも止まるって言うんだから今から楽しみだ
2020/10/27(火) 08:25:21.43ID:EBWy2vAI
もう履き替えたの?
2020/10/27(火) 09:45:10.77ID:3aGL9EcE
タイヤの慣らしが皮むきだけで200qくらい
VRX2って耐久性能も上がってるらしいからしっかり性能出す為には
500qくらい走った方が良いとアドバイスされたんよ
自分は1ヵ月で600qくらいしか走らないから今から慣らせば丁度良い感じ
VRX2って耐久性能も上がってるらしいからしっかり性能出す為には
500qくらい走った方が良いとアドバイスされたんよ
自分は1ヵ月で600qくらいしか走らないから今から慣らせば丁度良い感じ
816阻止押さえられちゃいました
2020/10/29(木) 00:17:35.54ID:zhA/Parw オールシーズンタイヤってどうよ?
ドライの舗装路は滑りにくいからその辺のグリップを犠牲にしても
悪条件でのグリップが良い方がマシかなと思ってしまうのだが
ドライの舗装路は滑りにくいからその辺のグリップを犠牲にしても
悪条件でのグリップが良い方がマシかなと思ってしまうのだが
2020/10/29(木) 08:54:16.65ID:w5WelVkj
オールシーズンだと一番嫌なアイスバーンの性能良くないの多いからな
ジムニー等のオフ車で履いてる人多いみたいだけどタイヤ径小さいこの車では怖い思いするような気がする
ジムニー等のオフ車で履いてる人多いみたいだけどタイヤ径小さいこの車では怖い思いするような気がする
2020/10/30(金) 15:56:04.25ID:gBXcuHc1
全然話題になってないけど、半月ぐらい前に、HA25Sの無償修理のお知らせ届いた
https://i.imgur.com/0cSWG92.jpg
車のこと全然分からんのだが、これはリコールとは違うものなの?
https://i.imgur.com/0cSWG92.jpg
車のこと全然分からんのだが、これはリコールとは違うものなの?
2020/10/30(金) 19:54:03.99ID:bWZ3GUIi
これだと走ってる最中に突然ハンドルがロックされて事故る可能性が高い
事故で重傷や死亡する不具合はリコールするのが法律上のきまりだからリコール隠しでスズキに訴えた方がいい
事故で重傷や死亡する不具合はリコールするのが法律上のきまりだからリコール隠しでスズキに訴えた方がいい
2020/10/30(金) 19:58:48.89ID:RrEbJhkG
調べたら一旦エンジンかかってしまえば止まることはなさそう
エンジン始動時に止まるらしいけどどうなんだろう
エンジン始動時に止まるらしいけどどうなんだろう
821阻止押さえられちゃいました
2020/10/31(土) 00:31:10.86ID:ICDyfRm8 >>818
これか
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0903/
プッシュスタート仕様車に搭載される電動ステアリングロックの製造工程が不適切なため、電動ステアリングロック内部に塗布しているグリスの油分がモータ内に浸入することがあります。モータ内の摩耗粉が油分と混ざって堆積し、モータが内部短絡します。そのため、モータのトルクが低下し、ステアリングロックが解除されず、警告灯が点灯すると共に、フェイルセーフ機能が働いてエンジン始動不良になるおそれがあります。
これか
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0903/
プッシュスタート仕様車に搭載される電動ステアリングロックの製造工程が不適切なため、電動ステアリングロック内部に塗布しているグリスの油分がモータ内に浸入することがあります。モータ内の摩耗粉が油分と混ざって堆積し、モータが内部短絡します。そのため、モータのトルクが低下し、ステアリングロックが解除されず、警告灯が点灯すると共に、フェイルセーフ機能が働いてエンジン始動不良になるおそれがあります。
822阻止押さえられちゃいました
2020/10/31(土) 00:36:13.27ID:ICDyfRm8 エンジンスタート時にステアリングロックが解除されずエンジンに非常停止がかかるということだね
要はスタートボタンを押してもハンドルロックが解除出来ずエンジンも止まるので車を動かせないという事かな
要はスタートボタンを押してもハンドルロックが解除出来ずエンジンも止まるので車を動かせないという事かな
823阻止押さえられちゃいました
2020/11/11(水) 00:03:42.79ID:fD7Owx2i EテレでSIROBAKOやってたのな
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=shirobako
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=shirobako
2020/11/12(木) 21:08:47.73ID:Qb8Af5VJ
>>823
あのカーチェイスは教育に良くないなw
あのカーチェイスは教育に良くないなw
2020/11/20(金) 07:27:08.60ID:Tlj7stEG
VVT壊れる?
36でバンにわざわざ不採用になったのはそれなりに理由が?
36でバンにわざわざ不採用になったのはそれなりに理由が?
826阻止押さえられちゃいました
2020/11/20(金) 23:50:00.58ID:/K3zPM1Z 今乗っている25はまだ壊れてないけど
商用車はオイル管理が杜撰な場合が多いからという理由じゃないのか?
VVTのトラブルはオイル管理が悪くてオイルラインが詰まっての動作不良と言う事らしいが
それとコストダウン? 他に金かけすぎたから 25/35のオーバースペックで懲りたとかw
商用車はオイル管理が杜撰な場合が多いからという理由じゃないのか?
VVTのトラブルはオイル管理が悪くてオイルラインが詰まっての動作不良と言う事らしいが
それとコストダウン? 他に金かけすぎたから 25/35のオーバースペックで懲りたとかw
827阻止押さえられちゃいました
2020/11/20(金) 23:53:08.56ID:/K3zPM1Z 24以前はVVTのトラブルはあったらしいけど
828阻止押さえられちゃいました
2020/11/26(木) 10:23:10.56ID:LA6VmMSK MTに乗ってて15万キロ走ったけどエンジンや駆動系はノントラブルだったな
電動格納ミラーが壊れただけだったわw
電動格納ミラーが壊れただけだったわw
2021/01/02(土) 15:51:28.02ID:QN3BsUc7
スズキのVVTトラブルは聞いたことがない
830阻止押さえられちゃいました
2021/01/03(日) 07:08:22.42ID:rtlMQEnn エンジンオイルマメに変えときゃ大丈夫っしょ
2021/01/05(火) 22:25:38.55ID:vQWm/trP
36バンAGS乗りだが 最近タイヤの空気が減るんだよなあ
右と前だけな
3日置きに入れてる
燃費は冬だから悪いなあ
17切るねえ
おまえらのバンはどうだ?
右と前だけな
3日置きに入れてる
燃費は冬だから悪いなあ
17切るねえ
おまえらのバンはどうだ?
2021/01/06(水) 17:37:38.26ID:JKg+0+li
バルブの付け根が腐って来てる
取り替えてもらえ
取り替えてもらえ
2021/01/07(木) 23:06:50.32ID:svyDzw7G
2021/01/07(木) 23:16:22.53ID:7HIKs7o0
そんなに減るならパンクしてるだろ
薄めた洗剤スプレーして場所特定した方が良い
薄めた洗剤スプレーして場所特定した方が良い
2021/01/09(土) 14:03:33.48ID:lrg9w/Yx
リコールの知らせきたけどめんどくせえな・・・所要時間1時間半て
836阻止押さえられちゃいました
2021/01/14(木) 23:09:18.82ID:SrQ+zDcY837阻止押さえられちゃいました
2021/01/15(金) 00:34:27.51ID:b4FxQlWl2021/01/15(金) 09:31:50.57ID:1AclNoGo
夜トラブルってあれか?
パンクさせると犯罪モロバレだからバルブから空気抜いて嫌がらせするやつ
パンクさせると犯罪モロバレだからバルブから空気抜いて嫌がらせするやつ
2021/01/17(日) 11:38:00.88ID:++rch+Iz
個人売買で最終型F、MT、27000km代をコミコミ30万でゲット
車検は11月に通さないといけなけどしっかり整備されていて状態は最高、通勤の足として頑張って貰うよ
車検は11月に通さないといけなけどしっかり整備されていて状態は最高、通勤の足として頑張って貰うよ
840阻止押さえられちゃいました
2021/01/24(日) 19:22:10.19ID:B/BEd4yJ 25Vのブロアモーター異音がするんだが鳴ったり鳴らなかったりする
分解清掃でなんとかなるもんかな
分解清掃でなんとかなるもんかな
841阻止押さえられちゃいました
2021/01/24(日) 21:34:59.96ID:tYgOWXuM 最近またレスが増えてきてちょっと嬉しい
842阻止押さえられちゃいました
2021/02/04(木) 21:20:00.93ID:DNrGCr3N まさかNHKで毎週25アルト見られるとはw
2021/02/05(金) 05:05:25.74ID:1Ilm4wpl
>>838
某カルト宗教の嫌がらせ?
バルブの根本切って走行中徐々に空気が抜けるようにしたり、ホイールナット弛められることもあるね
近所の人は左ホイールのナット弛められて走行中ナット2つが無くなってた
某カルト宗教の嫌がらせ?
バルブの根本切って走行中徐々に空気が抜けるようにしたり、ホイールナット弛められることもあるね
近所の人は左ホイールのナット弛められて走行中ナット2つが無くなってた
2021/02/06(土) 01:45:07.07ID:6okc2VTl
岡山か大阪だったか
ホイールナットゆるめた奴逮捕されてたな
ホイールナットゆるめた奴逮捕されてたな
2021/02/28(日) 11:06:26.35ID:RbgWv3vb
年末にフルモデルチェンジ来そうやね
俺は8代目のデザイン好きやけど
もっと女性受けするデザインに変更かな
俺は8代目のデザイン好きやけど
もっと女性受けするデザインに変更かな
846阻止押さえられちゃいました
2021/02/28(日) 17:30:28.16ID:QdyT55in 25がそんな前のモデルになっちゃうなんてな
847阻止押さえられちゃいました
2021/03/01(月) 01:13:22.08ID:pPDzAU3C 女受けを狙っても男受けを狙ってもどっち付かずではしょうがないし
24みたいなどっちからも総スカンなデザインではどうしようもないし
もうラパンの外観で良いんじゃね?
24みたいなどっちからも総スカンなデザインではどうしようもないし
もうラパンの外観で良いんじゃね?
2021/03/01(月) 23:29:48.41ID:NmdETDeZ
36バンAGS乗ってるけど
最高にお洒落で気にいってるからフルモデしてくれるのはありがたいな
稀少車になるからな
フルモデでもバン出るのかなあ 出ないでほしいなあ
最高にお洒落で気にいってるからフルモデしてくれるのはありがたいな
稀少車になるからな
フルモデでもバン出るのかなあ 出ないでほしいなあ
849阻止押さえられちゃいました
2021/03/06(土) 19:05:16.10ID:N2HMkaWo アルトの偶数番号はスカなのは何でだろ?w
2021/03/06(土) 19:32:23.46ID:JLJP3b64
世界のスズキ「2の倍数のときだけアホになります」
2021/03/12(金) 20:57:30.65ID:Rd2nFpc+
女子受けなら25じゃね?
それかシートが回るお姉ちゃまのアルト
それかシートが回るお姉ちゃまのアルト
2021/03/15(月) 10:13:31.69ID:+bl0shYq
丸っこいから
女性受けはいいね
25は顔が優しいと言ってた
女性受けはいいね
25は顔が優しいと言ってた
2021/03/15(月) 10:15:22.60ID:+bl0shYq
>>843
福岡 赤堀 洗脳
福岡 赤堀 洗脳
2021/03/15(月) 17:24:33.62ID:S0k3ow0k
そうかそうか
855阻止押さえられちゃいました
2021/03/16(火) 23:27:14.66ID:NX2zDmBv 空力を考えたらまるっこい方が有利だよね
機能美のデザインなら男でも好ましいと思うけどな
へんに無骨で格好だけで粋がってるのはかえって格好わるいんじゃね?
角張っている方が格好良いとか勘違いのアホなおっさんだけだろw
機能美のデザインなら男でも好ましいと思うけどな
へんに無骨で格好だけで粋がってるのはかえって格好わるいんじゃね?
角張っている方が格好良いとか勘違いのアホなおっさんだけだろw
2021/03/16(火) 23:49:33.06ID:CA+U2r2M
知識が昭和
2021/03/17(水) 00:27:23.40ID:1PlUeHwY
カクカクデザインが男っぽくて人気あるとかハコスカ世代の老人だけだよねぇw
2021/03/17(水) 14:02:55.97ID:j+4kMJfj
Y31シーマはかっこいい
2021/03/19(金) 22:10:24.43ID:u8+Gdfzo
シーマなんてダサイニャンキーの代名詞じゃねーの?
2021/03/25(木) 22:04:10.41ID:i+VjW57m
今日、アルトF納車やったけど
フロントのナンバープレートの左半分にアダプターみたいなのハマってて
プレートの角度を調整されてんだけど
これって以前からやってた?
フロントのナンバープレートの左半分にアダプターみたいなのハマってて
プレートの角度を調整されてんだけど
これって以前からやってた?
2021/03/26(金) 00:10:38.30ID:Xjlx66JF
取り合えず新基準でナンバープレートの左側にスペーサーかまして
真正面の角度に調節したんだろうね
にしても雑過ぎやろ
これ外せないのか?
真正面の角度に調節したんだろうね
にしても雑過ぎやろ
これ外せないのか?
2021/04/19(月) 01:34:19.36ID:XTecz8Ix
なんかシートの背もたれ小さくないか?
肩がはみ出て、まだうちの近所の路線バスのシートのほうがましな勢いなんだけど。
肩がはみ出て、まだうちの近所の路線バスのシートのほうがましな勢いなんだけど。
2021/04/19(月) 11:48:33.81ID:COGXhfSW
2021/04/19(月) 16:04:47.45ID:hNlLzbwC
夏タイヤに交換中
ロアアームブーツからのグリス滲み出てた
GW中にでも交換しようと思うが、スプリングっぽいブーツバンド脱着が苦手なんよね
ロアアームブーツからのグリス滲み出てた
GW中にでも交換しようと思うが、スプリングっぽいブーツバンド脱着が苦手なんよね
2021/04/23(金) 07:20:05.09ID:R8gXUKo4
イグニスのシートをポン付け出来たはず。
2021/05/16(日) 01:48:27.77ID:tZTUEisW
23、25が好きだけど24も嫌いじゃないよ?
OEMも合わせれば一番数が多かったと思うし(マツダ、日産)
OEMも合わせれば一番数が多かったと思うし(マツダ、日産)
867阻止押さえられちゃいました
2021/05/20(木) 01:33:56.70ID:m/3JFtHh 旧車マニアみたいなもんかね
24が好みとか出来の悪い子ほど可愛いとかいうやつかな?
24が好みとか出来の悪い子ほど可愛いとかいうやつかな?
2021/05/22(土) 13:36:25.95ID:+3cSc4ml
36よりはマシだよ
アレのどこがいいのか理解に苦しむ
性能はいいんだろうけどデザインは24と36どちらかと言えば(好みはあるけど)24のほうがマシ
アレのどこがいいのか理解に苦しむ
性能はいいんだろうけどデザインは24と36どちらかと言えば(好みはあるけど)24のほうがマシ
2021/05/22(土) 13:41:57.36ID:ngJzqfuw
デザイン駄目にしてラパンやワゴンRを買わせる戦略
2021/05/23(日) 09:51:04.07ID:zXLTpQBG
>>868
24なんて古臭過ぎて年寄りしか乗ってない
24なんて古臭過ぎて年寄りしか乗ってない
2021/05/24(月) 19:25:13.85ID:jIt8URGu
2021/05/26(水) 22:34:28.37ID:UPNJ8Aas
新型ハスラーの劣化度合いは凄いよな
あれで一気に女性のファンを無くした感じ
MTを無くして男性ファンも無くしてるし
あれで一気に女性のファンを無くした感じ
MTを無くして男性ファンも無くしてるし
873阻止押さえられちゃいました
2021/05/28(金) 22:13:40.93ID:IfbYK38q 10〜15年落ちはただのポンコツだけど20年落ち↑になれば立派なクラッシックカ―
でも軽をしかもアルトワークスでもない安価な位置付けのグレードだと大切に長年乗ってる人は稀
でも軽をしかもアルトワークスでもない安価な位置付けのグレードだと大切に長年乗ってる人は稀
874阻止押さえられちゃいました
2021/06/12(土) 00:34:30.74ID:usf/uE4/ 発売当初ハスラーは4WDも走ってたけど
最近は2WDのハスラーしかみかけないな
今乗っている25がそろそろくたびれてきたので次は何にしようか迷っているのだが
4WD MTのラパンとか出ないかな・・・
最近は2WDのハスラーしかみかけないな
今乗っている25がそろそろくたびれてきたので次は何にしようか迷っているのだが
4WD MTのラパンとか出ないかな・・・
2021/06/20(日) 18:03:58.17ID:vO2LHhfQ
この車、インパネに平らな面がほとんどなく、エアコン吹き出し口も小さいからスマホホルダーどこにつけるか困る。
どこにどんなタイプのスマホホルダーをつけているか教えてほしい。
スマホでYahoo!カーナビを使うので、できればエアコンの冷風で冷やしたい。
どこにどんなタイプのスマホホルダーをつけているか教えてほしい。
スマホでYahoo!カーナビを使うので、できればエアコンの冷風で冷やしたい。
876阻止押さえられちゃいました
2021/06/20(日) 21:12:20.57ID:yvXHaLAa >>875
メーターとハンドルの間のとこに置けばスマホホルダーいらない
メーターとハンドルの間のとこに置けばスマホホルダーいらない
2021/06/20(日) 23:30:51.60ID:YiXHBO11
>>875
ハンドルの左、中央エアコン右側吹き出し口の右上あたり、ダッシュボードの上のわずかな平らなスペースに吸盤くっ付けて、アームが手前に飛び出すタイプ
ハンドルの左、中央エアコン右側吹き出し口の右上あたり、ダッシュボードの上のわずかな平らなスペースに吸盤くっ付けて、アームが手前に飛び出すタイプ
878875
2021/06/21(月) 00:52:00.35ID:iVEn6GGz879877
2021/06/21(月) 12:57:17.19ID:wKZBiOUo >>878
ワイが使ってるのはこれ、確かオートバックスで買った
https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage5.php?no=46
耐荷重250gて書いてあるから大丈夫かと
ワイが使ってるのはこれ、確かオートバックスで買った
https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage5.php?no=46
耐荷重250gて書いてあるから大丈夫かと
881阻止押さえられちゃいました
2021/06/24(木) 00:44:50.57ID:bH4TbXM5 今年の「スズキ愛車無料点検」の通知が来たけど
期間が6月から9月末までとなって期間が従来より短くなってね?
何かあったのか?
期間が6月から9月末までとなって期間が従来より短くなってね?
何かあったのか?
2021/07/08(木) 22:53:15.97ID:zGqoac4i
25か35だとどちらがええかな?
嫁が普段の足と職場に行くのに使うぐらいです。
現行は見た目が好きでないみたいで。
嫁が普段の足と職場に行くのに使うぐらいです。
現行は見た目が好きでないみたいで。
2021/07/08(木) 23:06:32.86ID:lE6CF1xd
少しでも新しい35の方が良くね?
古いと重加算税もあるし
古いと重加算税もあるし
2021/07/08(木) 23:07:43.17ID:zGqoac4i
あー、その辺もありますね。
35で探してみます。
25との違いはエンジン、タンク容量ぐらいですよね?
35で探してみます。
25との違いはエンジン、タンク容量ぐらいですよね?
2021/07/09(金) 00:58:34.01ID:PtW8rhGR
35(エコ)は燃料タンク20Lだけど、給油口ぎりぎりまでなら20L超えてる。
せこいかもしれないけど、満タン20L以上給油でティッシュくれるセルフスタンドのイベントなら、
燃料警告灯ついてから給油に行けばもらえるかもしれないというので助かった。
せこいかもしれないけど、満タン20L以上給油でティッシュくれるセルフスタンドのイベントなら、
燃料警告灯ついてから給油に行けばもらえるかもしれないというので助かった。
2021/07/09(金) 02:30:42.41ID:xErrqZ4w
2021/07/10(土) 21:27:59.34ID:A2vx2Qd2
エンジンの音の静かさが段違い
最初EVかと勘違いするぐらい
たまにエンジンかけ忘れてるのかなと2度かけする
最初EVかと勘違いするぐらい
たまにエンジンかけ忘れてるのかなと2度かけする
888阻止押さえられちゃいました
2021/07/11(日) 22:55:58.53ID:K7dG2Fxg MTなら25か36しか選択肢は無い
35にMTは無いから
35にMTは無いから
2021/07/12(月) 03:56:02.91ID:wcir/oIe
25乗りですが事故られて全損してまた25買おうと思うんですが今までATでしたがCVTは評判どうですか?
近所の中古屋にCVTが置いてるのですがCVT車に一度も乗ったことが無いものでして。
近所の中古屋にCVTが置いてるのですがCVT車に一度も乗ったことが無いものでして。
2021/07/12(月) 12:39:56.30ID:v5ImcNkp
>>889
Xを10年乗ってるけど、ATのがキビキビ走るよ。速度のっちゃえば巡航はCVTのが静かだと感じたけど…
Xを10年乗ってるけど、ATのがキビキビ走るよ。速度のっちゃえば巡航はCVTのが静かだと感じたけど…
2021/07/12(月) 14:07:45.21ID:LCiKk0PY
同じく25SのXに10年乗ってる
・電動格納ミラー片側の内部部品が割れて、手動でしか格納できなくなった
・エアコンのガスがどこかから漏れてて、数年に一度充填の必要がある
そろそろ色々ガタがきて乗り換えるべき時期なのかな?
・電動格納ミラー片側の内部部品が割れて、手動でしか格納できなくなった
・エアコンのガスがどこかから漏れてて、数年に一度充填の必要がある
そろそろ色々ガタがきて乗り換えるべき時期なのかな?
892889
2021/07/12(月) 19:56:49.82ID:lWtv0z+z >>891
走行12万キロ走ってるけど、オーディオのディスプレイとスイッチがバグるのと、運転席側の窓が閉まるの遅め…ぐらいかなぁ。まぁリッター18.6なんで許す。
走行12万キロ走ってるけど、オーディオのディスプレイとスイッチがバグるのと、運転席側の窓が閉まるの遅め…ぐらいかなぁ。まぁリッター18.6なんで許す。
2021/07/12(月) 20:39:09.59ID:QX2V7+rr
2021/07/13(火) 15:52:26.45ID:YTzqoVhX
895阻止押さえられちゃいました
2021/07/13(火) 21:38:05.46ID:6D9vFU4f ワイドギヤレシオを唱った副変速機付きのCVTは市街地等で比較的速度が低い時に
ギヤの切り替えが頻繁(上に行ったり下に行ったり)に起こってかなりギクシャクというかガクガクする速度域があったけど
気になる人はプログラムをアップデートして変速を使用頻度の少ない低速域にしたものに書き換えてもらうといいらしい
最新のワゴンRとかは副変速機付きを止めてしまったらしいね
ギヤの切り替えが頻繁(上に行ったり下に行ったり)に起こってかなりギクシャクというかガクガクする速度域があったけど
気になる人はプログラムをアップデートして変速を使用頻度の少ない低速域にしたものに書き換えてもらうといいらしい
最新のワゴンRとかは副変速機付きを止めてしまったらしいね
2021/08/10(火) 10:48:54.35ID:olRFHWDf
25アルト遂にショックからオイル漏れ。
kybの補修用でも良かったけど長年頑張ってくれてまだまだ乗りたいのでnew sr入れてみた。
kybの補修用でも良かったけど長年頑張ってくれてまだまだ乗りたいのでnew sr入れてみた。
2021/08/26(木) 23:09:02.28ID:k0YObuV7
質問です。
25sのフロントバンパーて真ん中の下辺りにゴムのガードみたいなのて元から付いていますか?
たまたま駐車場で横に止まってる25s見たらゴムのガードみたいなの付いてました。
自分のは中古で買って付いてなかったんですがディーラーopとかですか?
25sのフロントバンパーて真ん中の下辺りにゴムのガードみたいなのて元から付いていますか?
たまたま駐車場で横に止まってる25s見たらゴムのガードみたいなの付いてました。
自分のは中古で買って付いてなかったんですがディーラーopとかですか?
2021/08/26(木) 23:38:41.01ID:CDBrXkBT
最初のMCで消えただけ
25がFMCで出た時の画像を探せばちゃんと付いてる
25がFMCで出た時の画像を探せばちゃんと付いてる
2021/08/27(金) 00:34:41.20ID:d60ikAMh
なるほど初期のは付いてたんですね。
自分のも初期のですが前オーナーが取り外したみたいですね。
モヤモヤがとけました。
ありがとうございます。
自分のも初期のですが前オーナーが取り外したみたいですね。
モヤモヤがとけました。
ありがとうございます。
900阻止押さえられちゃいました
2021/08/27(金) 23:55:04.48ID:c6E/n53Y >>897
5年前に雪の硬いワダチでぶっ壊れたから外した
5年前に雪の硬いワダチでぶっ壊れたから外した
2021/08/28(土) 00:39:08.77ID:MCaWCeG2
空気抵抗を減らし燃費を良くする為の小細工という感じでしょうね
ちゃんと空力を考慮したフロント部を設計すれば必要の無いパーツと言う事なんでしょうね
ちゃんと空力を考慮したフロント部を設計すれば必要の無いパーツと言う事なんでしょうね
2021/08/28(土) 03:13:02.82ID:zrEtQ/Hu
確かにあのビラビラどう見ても抵抗でしか無いから俺も外したなあ。
2021/08/28(土) 15:22:22.81ID:+GEdTREs
整流を考えてないデコボコの床下に空気を流すと乱流になって抵抗になるからエアダム/スポイラーで流入量を制限してる
スポイラー自体は抵抗になるが床下の分と合わせるとトータルでは抵抗減になるのだろう
エコでは代わりに車高を下げた
スポイラー自体は抵抗になるが床下の分と合わせるとトータルでは抵抗減になるのだろう
エコでは代わりに車高を下げた
2021/08/28(土) 15:54:38.75ID:GTTFTdmA
今年の大雪でそのゴムのスポイラーが壊れて、今真ん中が垂れ下がった状態なんだけどまずいかな?
2021/08/29(日) 22:02:02.40ID:wXSvlkB0
2021/08/30(月) 09:54:52.51ID:69+fcX3h
エアコン使うと貧弱なパワーが更に貧弱化する(´・ω・`)
山の上のニュータウン住まいだと上り坂がマジで辛い
山の上のニュータウン住まいだと上り坂がマジで辛い
2021/08/30(月) 16:04:00.37ID:07/vbzin
>>906
上り坂はエアコンオフが基本だねー
上り坂はエアコンオフが基本だねー
2021/09/02(木) 00:19:10.17ID:cRQw2N37
詳しい人教えて下さい。
HA25S女子です。
HA25Sにラパンの可愛いアルミホイール付けたいですけど大丈夫ですかね?
HA25S女子です。
HA25Sにラパンの可愛いアルミホイール付けたいですけど大丈夫ですかね?
2021/09/02(木) 01:20:46.32ID:91rsIwJq
問題無く付くよ。
てか付けてる。
てか付けてる。
2021/09/07(火) 02:25:57.70ID:3/Hkhxny
シングルマザーです。
今HA24Sに12年12万キロ乗っていて、来年車検です。
来年から税金も上がるので、HA25Sに買い替えようと思っているのですが、660VPだと税金が安くなりますか?
今HA24Sに12年12万キロ乗っていて、来年車検です。
来年から税金も上がるので、HA25Sに買い替えようと思っているのですが、660VPだと税金が安くなりますか?
2021/09/07(火) 06:22:24.41ID:lR65LCva
シングルマザーって情報必要かいな
913阻止押さえられちゃいました
2021/09/07(火) 10:37:11.54ID:1FAuJVSx シングルマザー年収670万くらいまでひとり親控除が有効とか
いくらなんでも金持ち優遇されすぎやろ
俺んちの所得より給料いいくせにに腹立つわ
せめて年収400万円くらいからにしろよ
いくらなんでも金持ち優遇されすぎやろ
俺んちの所得より給料いいくせにに腹立つわ
せめて年収400万円くらいからにしろよ
2021/09/07(火) 12:30:41.91ID:lR65LCva
この車、貧しい人の乗り物やもんな
言いたくなる気持ちは分かる
でもこうやって足を引っ張り合うことで、国全体が貧しくなり、結果自分自身に跳ね返ってくるんやぞ
言いたくなる気持ちは分かる
でもこうやって足を引っ張り合うことで、国全体が貧しくなり、結果自分自身に跳ね返ってくるんやぞ
915阻止押さえられちゃいました
2021/09/07(火) 15:54:33.47ID:SGemY19U 13年目からの税金上昇なんて、車を買う負担からしたらびびたるもんだけどなあ
飽きたから新しいのに乗りたいっていうのが本音じゃないだろうか
買える人はどんどん買って経済を回してほしいと思います
飽きたから新しいのに乗りたいっていうのが本音じゃないだろうか
買える人はどんどん買って経済を回してほしいと思います
2021/09/07(火) 17:51:32.01ID:GSTtIitH
美々樽
2021/09/07(火) 21:15:06.32ID:P6hSCgeI
>>911
安くなるけど税金の差額でバンは行くべきじゃないよ。
安くなるけど税金の差額でバンは行くべきじゃないよ。
2021/09/07(火) 23:21:51.53ID:wuI5OH0D
919911
2021/09/08(水) 00:42:02.75ID:bgblO1A+ 皆様ご回答ありがとうございます。
任意保険が高くなるのは知らなかったです。。
HA24Sは亡くなった主人の形見なので壊れるまで大事に乗ろうと思い直しました。
任意保険が高くなるのは知らなかったです。。
HA24Sは亡くなった主人の形見なので壊れるまで大事に乗ろうと思い直しました。
2021/09/08(水) 07:07:42.04ID:4AGFLn9S
>>919
もう2年乗ったら、また考えましょう。子供の事もありますし。メンテナンス怠ってなければ、まだまだ走る。
もう2年乗ったら、また考えましょう。子供の事もありますし。メンテナンス怠ってなければ、まだまだ走る。
2021/09/09(木) 00:31:44.46ID:diHcFtGg
6月生まれの高校3年生です。
AT限定だけど免許取ったので貯めたアルバイト代で中古の車を買おうと思ってます。
アルトの銀がすごく可愛くて気になるんですけどこれ大丈夫ですかね?クラスで免許取ったのまだ自分だけで友達は車詳しくないです。家は山城だから近いです。
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6681504625/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
AT限定だけど免許取ったので貯めたアルバイト代で中古の車を買おうと思ってます。
アルトの銀がすごく可愛くて気になるんですけどこれ大丈夫ですかね?クラスで免許取ったのまだ自分だけで友達は車詳しくないです。家は山城だから近いです。
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6681504625/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2021/09/09(木) 02:44:15.36ID:E4/hv/Z7
2021/09/09(木) 09:35:19.06ID:xYkaW1Hp
2021/09/09(木) 11:26:00.82ID:4Mu6XGke
みなし星人でもない限り高校生はクルマ買えないから無駄な心配だぞ
925921
2021/09/09(木) 20:54:11.95ID:diHcFtGg ここは優しい人達ばかりでうれしいです。
週末母と一緒に買いに行ってきます!
週末母と一緒に買いに行ってきます!
2021/09/10(金) 00:10:41.69ID:kHUFbLwf
殿方様教えて下さいませ。
HA24Sの純正12インチスチールホイール135/80R12から純正中古13インチ155/65R13に変えたらスピードメーターお菓子くなりますか?
ちなみに当方♀です。
HA24Sの純正12インチスチールホイール135/80R12から純正中古13インチ155/65R13に変えたらスピードメーターお菓子くなりますか?
ちなみに当方♀です。
2021/09/10(金) 04:42:26.01ID:OZwMgLKx
>>926
ちとプラスされるけど車検も通るぞ
ちとプラスされるけど車検も通るぞ
928阻止押さえられちゃいました
2021/09/10(金) 06:24:46.35ID:MPBq5Om+ >>926
155/65R13は本来のha24sのタイヤサイズのようなのでメーター通りの速度になりそう。
135/80R12は155/65R13よりも外径が10mm前後小さいので
実際のスピードよりもメーターの方が少ない値が出る
と言っても時速40kmのメーター表示が39kmの表示になる程度。
155/65R13は本来のha24sのタイヤサイズのようなのでメーター通りの速度になりそう。
135/80R12は155/65R13よりも外径が10mm前後小さいので
実際のスピードよりもメーターの方が少ない値が出る
と言っても時速40kmのメーター表示が39kmの表示になる程度。
2021/09/10(金) 11:27:38.44ID:kzqaBznf
車検じゃコネクタにケーブル繋いで車速パルス取るとか速度計自体の検査はしていないから、検査する人間の良識の範囲を超えない限りは検査に通らないハズはないが
2021/09/12(日) 16:47:35.73ID:oPmxRBCs
EにGIIの155/65R13付けたんだけどタイヤハウスには干渉してないよ。
13インチ履いても回転半径4.1のままで小回り効く。
これならアドレス乗りの嫁でも運転できそう。
13インチ履いても回転半径4.1のままで小回り効く。
これならアドレス乗りの嫁でも運転できそう。
2021/09/12(日) 22:02:00.58ID:4LZDJ1pK
無加重では大丈夫かもしれないけど
フルバンプしても干渉しないの?
フルバンプしても干渉しないの?
933阻止押さえられちゃいました
2021/09/13(月) 03:06:17.82ID:K0afPwy8 ha24sは155/65R13が標準装備だって言ってるだろ
ちなみにha25は145/80R13で155/65R13より約30mm大きいみたい
それなのにフェンダーとタイヤの隙間が凄い広い
そこだけがha25の唯一ダサい所
ちなみにha25は145/80R13で155/65R13より約30mm大きいみたい
それなのにフェンダーとタイヤの隙間が凄い広い
そこだけがha25の唯一ダサい所
2021/09/14(火) 14:01:09.46ID:uRJjrFFH
詳しい人教えて下さい。
HA25Sに合うNGKの一番安いプラグって何ですか?
学生でお金ないので。。
HA25Sに合うNGKの一番安いプラグって何ですか?
学生でお金ないので。。
2021/09/14(火) 14:54:25.24ID:wUl5iT7c
2021/09/14(火) 16:23:19.64ID:/LjzucW/
25の純正はプラチナチップだから寿命はプラチナより大分劣るので交換で入れるのは選択として微妙
長く乗るなら長寿命のイリジウムやプラチナにした方が安く済むのは常識として覚えていた方がよい
因みに25のプラグ交換のDIY難度は低い
長く乗るなら長寿命のイリジウムやプラチナにした方が安く済むのは常識として覚えていた方がよい
因みに25のプラグ交換のDIY難度は低い
2021/09/14(火) 21:59:24.77ID:pLo8kI6s
2021/09/24(金) 04:04:52.81ID:Di2n6sPp
プラグとコイルの純正中古持ち込み交換の見積もりを寺にしたら12Kだった。
1気筒あたりなのか3気筒合計なのかは謎だw
3気筒持ち込むつもりなのだがこの金額は妥当なのか?
1気筒あたりなのか3気筒合計なのかは謎だw
3気筒持ち込むつもりなのだがこの金額は妥当なのか?
2021/09/24(金) 07:59:09.67ID:yVfgPxLn
940阻止押さえられちゃいました
2021/09/24(金) 22:47:38.14ID:eCNQUA8Y >>939
全く使えなくなったコイルよりは使えるコイル
全く使えなくなったコイルよりは使えるコイル
2021/09/25(土) 00:36:02.33ID:vk6FR4pd
自分で交換するなら中古品もアリだとは思う
工賃払うなら新品使いたいな、寿命や工賃的には
工賃払うなら新品使いたいな、寿命や工賃的には
942938
2021/09/25(土) 10:02:40.06ID:9g0vqdG+ 俺はクーラントとウォッシャーの補充しか出来ないw
AKIBA系だからPC自作したりノート分解してCPU交換はできる
そんな俺にもプラグコイル出来るのだろうか?
AKIBA系だからPC自作したりノート分解してCPU交換はできる
そんな俺にもプラグコイル出来るのだろうか?
2021/09/25(土) 11:33:26.80ID:8b5ivezL
最低限の工具でできるよ。
エアクリボックス外して戻す時にちゃんとボックスハマってるか要確認とエアクリボックスのホースバンド締め忘れ注意な。
エアクリボックス外して戻す時にちゃんとボックスハマってるか要確認とエアクリボックスのホースバンド締め忘れ注意な。
2021/09/25(土) 18:24:06.70ID:vk6FR4pd
>>942
クーラントの方がめんどくさいよw
クーラントの方がめんどくさいよw
2021/10/03(日) 23:28:39.86ID:gdXKoEPv
クーラントは液面レベルを確認しているけど減った事無いな
ウォッシャー液は撥水剤を塗っているから殆ど使わないし
どっちも補充した事無いわ
定期点検の時に補充や交換してもらうだけで足りてるw
ウォッシャー液は撥水剤を塗っているから殆ど使わないし
どっちも補充した事無いわ
定期点検の時に補充や交換してもらうだけで足りてるw
2021/10/09(土) 12:40:55.30ID:Tdw7f9el
25Sと25Vって足廻りはおなじですよね?
new sr specialに交換してみたいのです
new sr specialに交換してみたいのです
2021/10/09(土) 13:31:16.74ID:L1tdyg7z
948阻止押さえられちゃいました
2021/10/10(日) 23:06:36.95ID:XBEzxb0x 純正と比較してどうなの?
減衰力が大きい(ダンパーが硬い)とかあるの?
それとも減衰力調整出来るの?
減衰力が大きい(ダンパーが硬い)とかあるの?
それとも減衰力調整出来るの?
949947
2021/10/11(月) 08:06:32.65ID:zsWwWG/m950阻止押さえられちゃいました
2021/10/12(火) 23:23:49.05ID:s62Z/odN 耐久性は有名国産メーカー品だから純正との差は価格だけという事でしょうか?
951947
2021/10/13(水) 01:25:18.28ID:Hh4hQGyg 純正同等品で探してたから、違いは価格くらいになるのかな?
純正はトキコ製、交換品はKYB
耐久性とか言われても困るが、ショックは消耗品
5万キロ程使えば劣化するでしょ
コレはどんなに良い物使っても劣化するからね
純正はトキコ製、交換品はKYB
耐久性とか言われても困るが、ショックは消耗品
5万キロ程使えば劣化するでしょ
コレはどんなに良い物使っても劣化するからね
2021/10/13(水) 23:00:51.51ID:OQpFFWn5
25s乗ってるんだけど軽量フライホイールについての流用情報ないかな?全然見つからない
953阻止押さえられちゃいました
2021/10/13(水) 23:53:10.54ID:1bHjF9+w 軽量フライホイールは純正品を加工して作るものじゃねーの?
今時は燃費重視で重いフライホイールが普通だし他車の流用というのはいかがなものかと
今時は燃費重視で重いフライホイールが普通だし他車の流用というのはいかがなものかと
2021/10/14(木) 09:23:21.59ID:JG54IERE
物足りなくなるかも知れんけどノーマル維持するのが結果的に一番良いからなあ
2021/10/14(木) 13:24:11.76ID:tRwtDP4H
>>954
それ同感
要はバランスだからね
動ける範囲で脚は動いた方が良いと思ってるし
てかジムニーから乗り換えたオレにとってはノーマルアルトでも脚は硬いイメージw
まぁ市販車は最大定員での乗車時を考慮しているから硬めになるのはしょうがないかもな
バイクみたいにイニシャル変更出来るならいいけど
ここまで安価な車にそれを期待するのは酷だしねw
それ同感
要はバランスだからね
動ける範囲で脚は動いた方が良いと思ってるし
てかジムニーから乗り換えたオレにとってはノーマルアルトでも脚は硬いイメージw
まぁ市販車は最大定員での乗車時を考慮しているから硬めになるのはしょうがないかもな
バイクみたいにイニシャル変更出来るならいいけど
ここまで安価な車にそれを期待するのは酷だしねw
956阻止押さえられちゃいました
2021/10/16(土) 09:01:48.20ID:COSzD0d1 愛車が10万キロ超えたんだけどオイル粘度変えるか悩んでる。
みんな過走行でもオイルは0W20入れてる??
みんな過走行でもオイルは0W20入れてる??
2021/10/16(土) 10:43:43.45ID:0X3oOAVA
他の車と共用で使ってるから5w-30で統一してる
958阻止押さえられちゃいました
2021/10/24(日) 22:54:17.15ID:3hPC+wZ3 おれも5w-30だなぁ
0W20を入れても大丈夫だよというだけで
ちょっとハードに走る事もあるから保険でw
0W20を入れても大丈夫だよというだけで
ちょっとハードに走る事もあるから保険でw
2021/11/14(日) 09:39:25.30ID:XxlRfDz0
2013年式最終型乗ってるけど鉛バッテリーが新車時から約7年持った
半年点検毎にバッテリー大丈夫?と調べて貰ってたが全く電圧低下せず
つい先日の点検でまだ大丈夫だけど今年の冬は持たないかも…
と点検時に計測した数値見せられてバッテリー交換したった
こんなにバッテリー交換しないで済んだのって凄いね
半年点検毎にバッテリー大丈夫?と調べて貰ってたが全く電圧低下せず
つい先日の点検でまだ大丈夫だけど今年の冬は持たないかも…
と点検時に計測した数値見せられてバッテリー交換したった
こんなにバッテリー交換しないで済んだのって凄いね
2021/11/18(木) 15:55:44.22ID:/pg16EhP
ヘッドライトとバックランプをLEDに変えてみた
見やすくなった気がする
見やすくなった気がする
2021/11/19(金) 23:15:49.39ID:lx/7HUrL
LEDって色温度の関係かもしれないけど
霧や雪の中で見にくいんとちゃう?
照射も指向性が高く照射範囲が狭いし
霧や雪の中で見にくいんとちゃう?
照射も指向性が高く照射範囲が狭いし
2021/11/22(月) 22:43:37.78ID:O1e3ag0F
HA25のヘッドライトってノーマルのハロゲンでも結構明るいと思う
リフレクターの配光がいいのかヘッドライトの形そのものがいいのか知らんけど
リフレクターの配光がいいのかヘッドライトの形そのものがいいのか知らんけど
2021/11/23(火) 01:28:50.89ID:LrvRpfFj
LEDは、雪の中では色温度関係無しに見にくい。
ハロゲンはレンズに積もった雪を溶かしてくれるが、
LEDはレンズに雪が積もるので、時々落とさないといけないという。
ハロゲンはレンズに積もった雪を溶かしてくれるが、
LEDはレンズに雪が積もるので、時々落とさないといけないという。
2021/11/23(火) 09:22:15.97ID:ljfYowmd
>>958
8万位から5w
8万位から5w
2021/11/24(水) 08:15:30.16ID:RqflooXU
2021/11/24(水) 11:07:05.42ID:JWdk+a0n
2021/11/24(水) 12:31:35.48ID:9M8dJgD9
>>966
新潟っていっても妙高の方なら凍るよ
新潟っていっても妙高の方なら凍るよ
2021/11/27(土) 02:21:43.98ID:jykPbgBF
>>967
温風デフロスターも効かない?
温風デフロスターも効かない?
2021/11/29(月) 15:54:34.20ID:D7Ov7Mtu
>>968
スキー場帰りの真っ昼間の吹雪には効かない
スキー場帰りの真っ昼間の吹雪には効かない
2021/12/01(水) 18:43:41.61ID:0SVFWFza
13万キロ走ってショック抜けてるのでKYBのに変えたけどもうちょい早めに変えたら良かった。。
2021/12/02(木) 19:03:59.20ID:ePemzOuv
アルトもフルモデルチェンジか。
今の25アルト乗り潰したら36アルトのバン買おうかな。
今の25アルト乗り潰したら36アルトのバン買おうかな。
2021/12/03(金) 12:30:43.46ID:VXzNM3ZE
…また25買うんですね
2021/12/04(土) 00:25:42.36ID:vI1hyjPH
今の25が動かなくなったら新型アルトにMTの4WDがあるかどうかが問題だ
軽は新車で買うものだと思っているから中古での購入は論外
軽は新車で買うものだと思っているから中古での購入は論外
2021/12/04(土) 02:39:00.25ID:w1MiF5NO
新型はMT、AGS無しみたい。
ワークスないしバンも無いんじゃね?
ワークスないしバンも無いんじゃね?
2021/12/08(水) 23:25:52.30ID:9shD/fht
しょーがねーな・・・
最悪 燃費が悪くてタイヤ代が高いのを我慢して またジムニーにでも乗るか
でもバックオーダーが凄くてすぐに入荷しないみたいな
最悪 燃費が悪くてタイヤ代が高いのを我慢して またジムニーにでも乗るか
でもバックオーダーが凄くてすぐに入荷しないみたいな
2021/12/09(木) 21:33:34.46ID:mgYPSgLp
豪雪地帯住みだからATは困るんよね
反動つけての脱出が難しくなる
反動つけての脱出が難しくなる
2021/12/09(木) 21:43:28.74ID:JhB8qjTg
満タンで500km走ったら給油ランプがついた
ATでも燃費良いわ
ATでも燃費良いわ
2021/12/15(水) 01:08:58.82ID:a+E8oIlK
ディーゼル程ではないにしても
最近の燃料噴射式だと完全にガス欠になると面倒そうで
ギリギリまで給油しないという冒険は避けているなぁw
最近の燃料噴射式だと完全にガス欠になると面倒そうで
ギリギリまで給油しないという冒険は避けているなぁw
2022/01/05(水) 07:58:58.27ID:MC73qyT2
2022/01/05(水) 08:58:09.01ID:HBQLMdht
2022/01/06(木) 14:03:45.09ID:8YNmOP1g
だな
滑りそうになったらクラッチを使って駆動を切れるMTの方が脱出が楽
前後に揺するにしてもね
滑りそうになったらクラッチを使って駆動を切れるMTの方が脱出が楽
前後に揺するにしてもね
2022/01/06(木) 18:29:31.91ID:YLiXPzNo
そして、2速発進などギヤを少し重くしてじわっと加速するとか。
2022/01/08(土) 01:41:02.63ID:27JHWJAV
雪や凍結路だと滑り易いからじんわり転がすというのは重要だよね
2速の方が半クラで滑らせやすいというのもあるかもしれぬが
1速でで微妙な半クラができるなら1速の方がゆっくり転がせるから
その方がいいかもしれぬ
滑り易い路面だとアクセルの踏み方よりも戻すタイミングの方が重要
戻した時にグリップが回復するから
このグリップがある状態をキープするのが重要
2速発進が楽というのはこのへんの調整のし易さかもね
2速の方が半クラで滑らせやすいというのもあるかもしれぬが
1速でで微妙な半クラができるなら1速の方がゆっくり転がせるから
その方がいいかもしれぬ
滑り易い路面だとアクセルの踏み方よりも戻すタイミングの方が重要
戻した時にグリップが回復するから
このグリップがある状態をキープするのが重要
2速発進が楽というのはこのへんの調整のし易さかもね
2022/01/08(土) 04:41:23.74ID:yr/oyuBj
単にタイヤに伝わるトルクが弱くなるからでしょ
2022/01/12(水) 22:51:14.33ID:Cl+PSBi6
サーキットやオフロードコースでグリップの限界域で走行している時と同じだよな
ちゃんとアクセルワークができないとコースアウトするのと同じやろ
雪道や凍結路だと限界速度が低くなるだけで
ちゃんとアクセルワークができないとコースアウトするのと同じやろ
雪道や凍結路だと限界速度が低くなるだけで
2022/01/15(土) 00:18:43.61ID:w3MnRgK9
今でこそ英才教育で幼い頃からレーシングカートをやってきた選手も活躍しているが
昔はオフロードあがりの選手の独壇場だったのもそういうわけかもね
ドライビングテクニックを安全な低い速度でも限界走行が体験できるところで腕を磨いたヤツが速いんだろうね
昔はオフロードあがりの選手の独壇場だったのもそういうわけかもね
ドライビングテクニックを安全な低い速度でも限界走行が体験できるところで腕を磨いたヤツが速いんだろうね
2022/04/13(水) 15:35:38.93ID:hKZhF+21
エッセMTから36アルトF MTに乗り換えた人いる?
加速や燃費とかどのくらい変わったのか知りたい
加速や燃費とかどのくらい変わったのか知りたい
2022/04/17(日) 00:21:06.11ID:Rv7LIJ8m
HA25V今日納車した。アルトの中では見た目が一番かわいい気がする。早速粗大ゴミを焼却場まで持っていったりと大活躍。シートは小さいけどN-WGNより疲れないかも?ハロゲンは思ったより暗くないが、HID屋のLEDに交換する。楽しみ。これから通勤や雑用に元気に走ってほしい。安くて便利で気兼ねなく使い回せる頼もしい車だね。
2022/04/18(月) 12:00:51.72ID:ZBDW4tQ1
納車警察
2022/04/20(水) 14:16:20.66ID:5GNnQzxw
アルトバン、元気に走って楽しいぞ。80キロ超えてくると絶えず微妙な修正舵を入れないとまっすぐ走らないとこもまた味がある。アバタもエクボなんだろうが。コンパクトでチープな車の魅力がある。
2022/04/21(木) 13:59:38.66ID:DLXLFl65
それはトー調整してないからでは?(もしくは狂った)
2022/04/21(木) 14:53:35.80ID:A0MalLpM
そっか。まだ20000キロしか走ってないけど、アライメント狂ってるのかな?もう少し様子見てどうするか考えよう。アドバイスありがとうございます。
2022/04/25(月) 05:43:52.75ID:/eKdlcoG
次、誰が立てる?
2022/04/26(火) 08:06:09.01ID:fq0+rpBY
次スレたてるわ
2022/04/26(火) 08:09:04.58ID:fq0+rpBY
2022/04/26(火) 09:19:09.46ID:XRkoc+Qd
ありがとー
2022/04/26(火) 11:45:34.64ID:m6w60Fjz
2022/04/26(火) 12:03:29.66ID:XRkoc+Qd
立ててくれただけありがたい。そう思わないかい?
2022/04/26(火) 12:39:59.46ID:6ocziOcr
スレの使用可否は、スレ民に任せる。
1000阻止押さえられちゃいました
2022/04/26(火) 15:18:46.48ID:fkYSoQga 1000なら新型もMT出る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1536日 13時間 10分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1536日 13時間 10分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 日本人「公務員は税金で養われてるんだから言うことを聞け」 日本人による自治体職員へのカスハラ、民間企業の3倍あることが明らかに [597533159]