「世の中には2種類のトラックが有る。サンバーと、それ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバルの伝統を脈々と受け継ぐ影の主役、スーパーチャージャー付きかっ飛び軽トラ、サンバートラックを語りましょう。
前スレ
【富士重工製】サンバートラック Part13【軽トラ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470526686/
探検
【富士重工製】サンバートラック Part14【軽トラ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阻止押さえられちゃいました
2017/08/26(土) 10:25:47.00ID:XvaQgxxg2018/03/30(金) 01:58:14.91ID:Z10Jcs/2
>>532
仕事で使う方って、距離は増えるけど年数は少ないんですかね?
うちは、私用でしか乗らないから、古くて距離が少ないです
サンバーは2台あって2台ともドアスイッチのゴムが切れてる
ダイハツのはさらに古いんだけど、切れてない
ダイハツのは10万キロくらいまではベルトやブーツも切れたことないけど、サンバーは切れたことがあります
仕事で使う方って、距離は増えるけど年数は少ないんですかね?
うちは、私用でしか乗らないから、古くて距離が少ないです
サンバーは2台あって2台ともドアスイッチのゴムが切れてる
ダイハツのはさらに古いんだけど、切れてない
ダイハツのは10万キロくらいまではベルトやブーツも切れたことないけど、サンバーは切れたことがあります
2018/03/30(金) 09:52:24.95ID:YGc6URkU
サンバーはKS4しか乗ったことなく、キャリイ、ハイゼットは現行、アクティとミニキャブはセミキャブまでだけど…
シフトの入りはアクティ、加速はサンバー、悪路はキャリイ、内装と舗装路はハイゼットがそれぞれ秀でている印象。
ミニキャブはトータルバランスが良いような感じで何も言えない。
シフトの入りはアクティ、加速はサンバー、悪路はキャリイ、内装と舗装路はハイゼットがそれぞれ秀でている印象。
ミニキャブはトータルバランスが良いような感じで何も言えない。
538阻止押さえられちゃいました
2018/03/30(金) 10:39:56.45ID:AhBSWrcd2018/03/30(金) 10:52:22.40ID:7pifB+zC
>>535
故障したからではなく、距離で50万キロぐらいが目安かな?と思って交換したんだ。
さすがに50万キロぐらい走るとオイル消費も激しくなるし
高速の坂を90キロで登ってたのを80キロぐらいしか出なくなったりした。
でもオイル交換をサボったりしなければ焼き付きなどは仲間内でひとりもいなかった。
只、オイル漏れはサンバーの持病みたいなもので
ヘッドカバー・ガスケットは割と良く変えた記憶があるね、数千円ぐらいのものだけど。
故障したからではなく、距離で50万キロぐらいが目安かな?と思って交換したんだ。
さすがに50万キロぐらい走るとオイル消費も激しくなるし
高速の坂を90キロで登ってたのを80キロぐらいしか出なくなったりした。
でもオイル交換をサボったりしなければ焼き付きなどは仲間内でひとりもいなかった。
只、オイル漏れはサンバーの持病みたいなもので
ヘッドカバー・ガスケットは割と良く変えた記憶があるね、数千円ぐらいのものだけど。
2018/03/30(金) 12:33:19.18ID:ugVGbHhG
燃費については
ハイゼットはサンバーより良いの?
ハイゼットはサンバーより良いの?
2018/03/30(金) 12:57:06.65ID:7pifB+zC
>>540
燃費はサンバーとほぼ同じ。S500PはS200Pより一割〜2割ほど燃費が良くなってる
燃費はサンバーとほぼ同じ。S500PはS200Pより一割〜2割ほど燃費が良くなってる
2018/03/30(金) 13:06:38.10ID:8JOQ+VQr
543阻止押さえられちゃいました
2018/04/09(月) 22:40:39.33ID:+VwXynAs サンバー
2018/04/09(月) 23:27:35.01ID:EMQzWMID
545阻止押さえられちゃいました
2018/04/11(水) 23:29:14.58ID:p0eRcC4G >>517の者です。
結局サンバーは廃車にして消耗品は車屋にあげました。
その代わり老人が下取りに出した25年式キャリイを60ポッキリで乗り換え
多少当てた跡有るけど農作業してたら気にならない。
サンバーに慣れててハザードはメーター手前に手が…
キャリイスピーカーフロントだからあまり響かなくてサンバードア埋込みはいい音がした。
加速はキャリイに軍配あるけど空荷の走行安定性はサンバー
知ってるだろうけどサンバーのドア落ち対策部品は受注生産してるので約1週間待ちになる。
対策取られている年式のドアがお客様センターでもわからないそうです?
年明け前に確認済み
キャリイとは30年近く付き合う予定
サンバーを大切に!
結局サンバーは廃車にして消耗品は車屋にあげました。
その代わり老人が下取りに出した25年式キャリイを60ポッキリで乗り換え
多少当てた跡有るけど農作業してたら気にならない。
サンバーに慣れててハザードはメーター手前に手が…
キャリイスピーカーフロントだからあまり響かなくてサンバードア埋込みはいい音がした。
加速はキャリイに軍配あるけど空荷の走行安定性はサンバー
知ってるだろうけどサンバーのドア落ち対策部品は受注生産してるので約1週間待ちになる。
対策取られている年式のドアがお客様センターでもわからないそうです?
年明け前に確認済み
キャリイとは30年近く付き合う予定
サンバーを大切に!
2018/04/12(木) 00:00:56.14ID:ZZdW4BQs
>>545
(`_´)ゞ
(`_´)ゞ
2018/04/12(木) 00:49:10.98ID:RuFqWX0u
2018/04/12(木) 00:56:34.36ID:W0Vc/GiV
6月にスーパーキャリイが出るらしい
2018/04/12(木) 12:18:46.87ID:MO5uZpNX
キャビンデカくても荷台が短いのは困る
550阻止押さえられちゃいました
2018/04/12(木) 17:43:55.84ID:uB6U8CSG 秋にはグレンコンテナ積むからグランドキャブとか快適装備つけられない
2018/04/12(木) 17:48:08.61ID:+Ec8RXkv
3年前に127万で買ったワンオーナーのバリもんTT2スーチャー付最終モデル、中古車オークションで157万で売れた。
面白い車だった、引っ越しでも活躍してくれた。ありがとうサンバー。
面白い車だった、引っ越しでも活躍してくれた。ありがとうサンバー。
2018/04/12(木) 20:30:43.18ID:W+4U3Hcz
中古に127万(困惑)
2018/04/12(木) 20:35:03.27ID:1soXFRdB
タダで貰って来たKS4が3万+瓶ビール1セットに化けた
2018/04/12(木) 20:37:10.68ID:RuFqWX0u
はあ…
2018/04/12(木) 20:38:02.82ID:RuFqWX0u
2018/04/12(木) 23:20:12.95ID:j+hvuz16
157万で売れたのも困惑
2018/04/13(金) 08:32:02.48ID:tq+k3+7Y
末端価格は200万近くか
558阻止押さえられちゃいました
2018/04/13(金) 18:31:43.19ID:h2z/zUMc やっと部品が届いたぜ
クルマ屋さんごめんなさい・・・またポチッちゃいました
取り付けお願いします
クルマ屋さんごめんなさい・・・またポチッちゃいました
取り付けお願いします
2018/04/13(金) 21:57:30.63ID:Sc0HGbsi
(´・ω・`)お客様感謝デイ無くなったのか?全然DM来ないお。
2018/04/13(金) 23:11:02.71ID:Q/Jb0KEG
2018/04/13(金) 23:36:36.01ID:OaWvZwzm
最近軽の客を意図的に切ってる気がする
2018/04/14(土) 02:24:12.30ID:VFHfr13v
>>560
(´・ω・`)俺んとこにも来たけどオイル交換とか、純正品20%OFFとかないね。
(´・ω・`)俺んとこにも来たけどオイル交換とか、純正品20%OFFとかないね。
2018/04/14(土) 10:47:55.64ID:qinsvnUF
ダイハツに出したほうが早い車に乗ってるのが上客だからな
2018/04/14(土) 21:34:33.28ID:n24UxapN
我が家のKTサンバー、今まで2速に入りにくかったのだが、1速に入りにくくなった(^-^;
信号や交差点で停止すると困る。
応急処置で直せないでしょうか?
信号や交差点で停止すると困る。
応急処置で直せないでしょうか?
2018/04/14(土) 21:47:18.91ID:FVGKBe+u
2速のシンクロ使えばいいんじゃん
2018/04/14(土) 21:48:51.71ID:ix6DuZvX
ミッションオイル交換すれば感触変わるかも。
2018/04/14(土) 22:02:15.11ID:n24UxapN
564です。
左の列、バックもたまに入りにくい。
真ん中の列、1速、2速。
オイルは買ってるんですが、交換してみようかな。
左の列、バックもたまに入りにくい。
真ん中の列、1速、2速。
オイルは買ってるんですが、交換してみようかな。
2018/04/14(土) 22:11:31.41ID:ix6DuZvX
クラッチの切れ悪いとシフトしにくくなるよ。
2018/04/14(土) 23:51:57.14ID:Z4yrhTZ2
ペダルを踏んで奥の方で切れてギアが入りにくいなら踏み込んだ状態でクラッチが完全に切れなくなってるから要調整。
後部の蝶ネジを回すだけ。ネジを切ってある軸が一緒に回りたがるから、軸を固定しながらクラッチの切れ始めが適正な範囲になるよう蝶ネジを締めていけばいい。
後部の蝶ネジを回すだけ。ネジを切ってある軸が一緒に回りたがるから、軸を固定しながらクラッチの切れ始めが適正な範囲になるよう蝶ネジを締めていけばいい。
2018/04/15(日) 07:42:35.84ID:f4F/LkNE
最終TT-SC 加速時の変速の時にアクセルを戻してクラッチを踏むと回転数が少し上がる
しかも回転数が下がるのが遅いのでギアが入りにくい
減速の時はアクセルを戻してクラッチを踏んでいても回転数がなかなか下がってこないのでギアが入りにくい
しかも回転数が下がるのが遅いのでギアが入りにくい
減速の時はアクセルを戻してクラッチを踏んでいても回転数がなかなか下がってこないのでギアが入りにくい
2018/04/15(日) 09:13:23.86ID:FIhQn5Q+
http://9ch.net/93
回転落ち悪い
回転落ち悪い
2018/04/15(日) 12:25:55.03ID:Z9aM6H83
2018/04/15(日) 13:42:22.60ID:72c8a3c1
>>570
こちらも全く同じ最終型TT2-SCで同じ感じ。
1速から2速の動作が渋すぎてホントツライ。回転数あってないのか3速でもゴリッという時ある。
シフトアップの時の回転数が上がるときと下がるときがあってアクセルのツキもよくないからあまり気にしないで思い切って踏むようにしてる。
こちらも全く同じ最終型TT2-SCで同じ感じ。
1速から2速の動作が渋すぎてホントツライ。回転数あってないのか3速でもゴリッという時ある。
シフトアップの時の回転数が上がるときと下がるときがあってアクセルのツキもよくないからあまり気にしないで思い切って踏むようにしてる。
574阻止押さえられちゃいました
2018/04/15(日) 17:02:27.75ID:3PgbJmwg 12年サンバーtt1なんですがオーバーヒート気味で後ろはエンジンが焼けるような臭いが
する割にラジエター側は冷えてるんですが、原因は何でしょうか?
水漏れはありません。
サーモ不良でしょうか?工賃はいくらくらいでしょうか?
する割にラジエター側は冷えてるんですが、原因は何でしょうか?
水漏れはありません。
サーモ不良でしょうか?工賃はいくらくらいでしょうか?
575阻止押さえられちゃいました
2018/04/15(日) 17:24:23.73ID:3PgbJmwg ちなみにオーバークールにはなりません。
2018/04/15(日) 18:08:15.62ID:BczTRfMn
2018/04/15(日) 18:53:47.92ID:BDnxUPbe
578阻止押さえられちゃいました
2018/04/15(日) 18:54:37.65ID:3PgbJmwg ぬるい風が出てきます。
2018/04/15(日) 19:21:26.20ID:BDnxUPbe
温度最大にしてもぬるい風しか出なかったらクーラント不足でヒーターコアまで十分回ってない。
ゴボゴボクーラントにエアが混じってる音がするはずだよ。
ラジエーターキャップを良品(他車から借りて)に交換してクーラント補充。
ゴボゴボクーラントにエアが混じってる音がするはずだよ。
ラジエーターキャップを良品(他車から借りて)に交換してクーラント補充。
580阻止押さえられちゃいました
2018/04/15(日) 20:55:16.07ID:3PgbJmwg ありがとうございます明日確認してみます
2018/04/15(日) 22:35:44.63ID:+t+iuzYl
掲載モデルの受注生産を終了いたしました。
掲載モデルの新規ご注文については、在庫状況によりグレード、車体色など、お客様のご希望に沿えない場合があります。
したがって、ご注文の際は予め在庫状況等を、販売店にお問い合わせください。
https://www.subaru.jp/sambar/truck/
スーパーキャリイに対抗してスマアシ付けたマイナーチェンジが来るらしい
掲載モデルの新規ご注文については、在庫状況によりグレード、車体色など、お客様のご希望に沿えない場合があります。
したがって、ご注文の際は予め在庫状況等を、販売店にお問い合わせください。
https://www.subaru.jp/sambar/truck/
スーパーキャリイに対抗してスマアシ付けたマイナーチェンジが来るらしい
2018/04/15(日) 23:22:02.98ID:T6go5GS0
>>581
スレ違い
スレ違い
2018/04/15(日) 23:58:47.17ID:ysDUyorv
サンバーのガチャガチャ見当たらない
マジで田舎最悪だわ
マジで田舎最悪だわ
2018/04/16(月) 01:54:33.01ID:l0zMJfxm
Amazonで買えるけどね
2018/04/16(月) 15:48:41.83ID:LtGY/wqV
>>574
クーラントの量、ラジエターキャップ、サーモスタット以外に
ラジエターの外側に埃が詰まってて機能低下してる場合もあるので正面からホースで水をかけて洗ってみて
エアクリは掃除・交換してもラジエターは掃除しなかったりが多い
・必ず正面から水を当てること
・水が強すぎるとラジエターを壊すので高圧洗浄機とかは駄目
・横からもラジエターのフィンを曲げてしまい機能低下の原因になるので駄目
クーラントの量、ラジエターキャップ、サーモスタット以外に
ラジエターの外側に埃が詰まってて機能低下してる場合もあるので正面からホースで水をかけて洗ってみて
エアクリは掃除・交換してもラジエターは掃除しなかったりが多い
・必ず正面から水を当てること
・水が強すぎるとラジエターを壊すので高圧洗浄機とかは駄目
・横からもラジエターのフィンを曲げてしまい機能低下の原因になるので駄目
2018/04/16(月) 16:04:02.89ID:SKwkPALQ
>>574
ウオーターポンプのインペラの羽が腐食してポンプの役をしない、クーラントが回らない。
ウオーターポンプのインペラの羽が腐食してポンプの役をしない、クーラントが回らない。
2018/04/16(月) 18:33:38.42ID:FncPxZGa
2018/04/16(月) 18:53:34.99ID:2x4bHr99
エンジンが後ろに有るからウォータラインのトラブルの可能性もあるしね
ヒーターは問題なく効いてるのかな
ヒーターは問題なく効いてるのかな
2018/04/17(火) 04:38:17.62ID:L61VZZIL
>>574
総走行距離plz
総走行距離plz
590阻止押さえられちゃいました
2018/04/17(火) 07:18:44.49ID:j34lSyyk 皆様ご指摘ありがとうございますとりあえずクーラントを追加しましたら良くなりました 。
走行距離25万 km とりあえず50万キロ目指してます。 今後ともよろしくお願いします
走行距離25万 km とりあえず50万キロ目指してます。 今後ともよろしくお願いします
2018/04/17(火) 07:23:41.72ID:WKbS+Fiw
それがはっきりしたらその原因はラジエータキャップ。
エンジン暖まった時リザーバタンクに押し出されたクーラントが
キャップ不良のため冷えても戻らない。
エンジン暖まった時リザーバタンクに押し出されたクーラントが
キャップ不良のため冷えても戻らない。
592阻止押さえられちゃいました
2018/04/20(金) 18:59:24.62ID:l9LBQvKv クルマ屋に電話したら取り付けは連休明けになると言われた・・・
まあ連休は車庫でお休みだからいいんだけど
どうでもいいが緑色のクーラントのサンバーはリザーブタンクの中だけでも
コマメに入れ替えしとけよ
まあ連休は車庫でお休みだからいいんだけど
どうでもいいが緑色のクーラントのサンバーはリザーブタンクの中だけでも
コマメに入れ替えしとけよ
2018/04/21(土) 02:00:48.72ID:WqtNgAQ2
冷却水はディーラーで車検毎に交換してるわ
594阻止押さえられちゃいました
2018/04/22(日) 19:40:27.81ID:4a3cDZRt 上で12年tt1オーバーヒートの相談をしたものですがまたまた不具合発生しました。
今度はクーラーが効きません。ACスイッチは点灯するのですがコンプレッサーが
起動しません・・ガス漏れでしょうか電気系統でしょうか・・
今度はクーラーが効きません。ACスイッチは点灯するのですがコンプレッサーが
起動しません・・ガス漏れでしょうか電気系統でしょうか・・
2018/04/22(日) 19:48:19.96ID:wZQEtjDV
>>594
(´・ω・`)電気系統って鈴木亜久里かよ
(´・ω・`)電気系統って鈴木亜久里かよ
2018/04/22(日) 20:10:43.19ID:rOWICY18
ACスイッチonでコンプレッサーの電磁スイッチがカチンと入らないならガス圧が低いか圧力スイッチがボケてるある。
2018/04/23(月) 07:58:42.69ID:mEA1zMHr
>>594
見てみないと分からないけどガス漏れの可能性は高いかな
見てみないと分からないけどガス漏れの可能性は高いかな
598阻止押さえられちゃいました
2018/04/23(月) 11:11:12.57ID:pcwoz+IQ ありがとうございます確認してみます
2018/04/23(月) 15:52:07.96ID:Q0B5vqqE
軽トラは新車買って乗り潰すのがお得
2018/04/24(火) 20:34:12.19ID:GkNicJv0
KS4をもらって1ヶ月
仕事帰りに死ぬほど疲れてて、さらにケータイが行方不明になり焦ってたのもあるけど
2速入らない!!って焦ってたら、1速の更に下(1速4WD)のところまでシフトレバー動かしてた。
事故らなくてよかった。
安全運転心がけます…
仕事帰りに死ぬほど疲れてて、さらにケータイが行方不明になり焦ってたのもあるけど
2速入らない!!って焦ってたら、1速の更に下(1速4WD)のところまでシフトレバー動かしてた。
事故らなくてよかった。
安全運転心がけます…
2018/04/30(月) 16:28:28.00ID:x9XsWqDY
2速発進にしたら?
そんなギヤ比じゃなかったっけ?
そんなギヤ比じゃなかったっけ?
2018/04/30(月) 21:38:47.87ID:OqW1aA9W
サンバーのダンプでPTOって無かったのか?
2018/05/01(火) 07:56:52.83ID:nW+t46uh
2018/05/02(水) 21:08:24.26ID:1VxOzYEH
>>603
中古のダンプを探してます。程度の良いのが中々無いです。ありがとう
中古のダンプを探してます。程度の良いのが中々無いです。ありがとう
2018/05/03(木) 23:51:28.12ID:A6p/ESiv
606阻止押さえられちゃいました
2018/05/03(木) 23:57:53.51ID:LcSudoJb サンバーから足の臭いがするくっさ
2018/05/09(水) 07:04:52.13ID:uiqUHShM
古いKVの評価教えて
2018/05/09(水) 08:29:50.54ID:creOFfuR
誰の何のための
2018/05/09(水) 21:27:23.11ID:8hkINTMl
ワシの評価でもええんか?
2018/05/09(水) 22:05:15.35ID:oXoellJD
ええよ
2018/05/09(水) 22:17:17.85ID:8hkINTMl
609です
スマン!
ワシの車、もっと古いKTなんで
分かりかねます(^-^;
スマン!
ワシの車、もっと古いKTなんで
分かりかねます(^-^;
2018/05/09(水) 22:48:44.21ID:oXoellJD
∩ ∩
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
(・ω・ | | ズコー
| |
⊂⊂____ノ =§
2018/05/09(水) 23:37:57.28ID:pXELrDlT
評価も何もここはサンバートラックスレだから
どの型でもサンバー最高!な評価しか出てこないぞ
どの型でもサンバー最高!な評価しか出てこないぞ
2018/05/10(木) 13:15:50.15ID:OU+HccL6
2018/05/10(木) 15:40:22.94ID:YKg61gjA
Y字フレームの内側を錆びにくくしてくれたら完璧だったのに。
2018/05/10(木) 22:34:57.20ID:Bn1lFZ4g
ホントそれ
2018/05/11(金) 17:26:30.78ID:JXoYiTIB
配送業をしています。
一日200キロ前後走るのですがやっばSCの方がいいの??
ちなみにMT4WDでNAかSCで悩んでます。
一日200キロ前後走るのですがやっばSCの方がいいの??
ちなみにMT4WDでNAかSCで悩んでます。
2018/05/11(金) 17:39:28.47ID:bh9T0BXi
619阻止押さえられちゃいました
2018/05/11(金) 18:58:41.20ID:7gmQF5cJ620阻止押さえられちゃいました
2018/05/11(金) 23:45:22.10ID:auP/CMC12018/05/12(土) 01:01:34.89ID:/YaMDJ92
2018/05/12(土) 01:44:19.25ID:5K8lMiu5
ブロア回す損失増えてるから物理的には有り得ないんだけどね
2018/05/12(土) 02:36:19.70ID:/w7XDl5M
>>617
もはやサンバーを選ばなきゃならない理由がなあ
もはやサンバーを選ばなきゃならない理由がなあ
2018/05/12(土) 03:51:49.90ID:Mqp0TsjF
>>621
しれっと嘘吐いたらあかん。
しれっと嘘吐いたらあかん。
2018/05/12(土) 19:51:54.01ID:xoRrYqOP
SCでNAと同じ感じで走ったらどうなんだ
ターボやSCに乗って燃費が悪いっていう人は、NAより速いペースで走ってると思う
NAでできないことをSCでやってるんだから燃費が悪くて当然だと思う
>>622
圧縮比を下げて同等以上の出力を取り出せるんだからポンピングロス分で相殺する分だってある
いろんな要件があるから一概に言えないよ
ハイギアードで回転数が下がるのだって、メカニカルロスは減るしね
ターボやSCに乗って燃費が悪いっていう人は、NAより速いペースで走ってると思う
NAでできないことをSCでやってるんだから燃費が悪くて当然だと思う
>>622
圧縮比を下げて同等以上の出力を取り出せるんだからポンピングロス分で相殺する分だってある
いろんな要件があるから一概に言えないよ
ハイギアードで回転数が下がるのだって、メカニカルロスは減るしね
2018/05/12(土) 20:16:09.80ID:MUr9Tg1u
燃費については乗り方、環境次第。
燃費が良くないという人はサンバーにそれだけの仕事をさせている。
燃費が良くないという人はサンバーにそれだけの仕事をさせている。
2018/05/12(土) 20:36:19.30ID:LyqPkjOF
今年の収入が上々なら、やれ気味な最終型をリフレッシュします
2018/05/12(土) 20:53:36.22ID:/YaMDJ92
2018/05/12(土) 21:35:24.06ID:xoRrYqOP
>>628
比べた人の意見が一番だね
あと、SCの良い点は、ターボだとオイル交換のメーカ指定がNAの半分になるところが多いけど、SCはNAと同じ
SCの方が高負荷だから交換が早い方が良いという人もいるけど、回転数が下がっているからNAよりも負荷が少ないとも考えられるし、ランニングコストで考えれば、SCは良い選択
イニシャルコストを払えるかだけが問題かな
比べた人の意見が一番だね
あと、SCの良い点は、ターボだとオイル交換のメーカ指定がNAの半分になるところが多いけど、SCはNAと同じ
SCの方が高負荷だから交換が早い方が良いという人もいるけど、回転数が下がっているからNAよりも負荷が少ないとも考えられるし、ランニングコストで考えれば、SCは良い選択
イニシャルコストを払えるかだけが問題かな
2018/05/12(土) 21:41:02.18ID:5K8lMiu5
エネルギー保存の法則を無視する奴w
この話題も繰り返し出るよなあ
過給器付いてる分NAより燃費良いわけないだろ
圧縮比カタログ値は加給時の値じゃねえよ
この話題も繰り返し出るよなあ
過給器付いてる分NAより燃費良いわけないだろ
圧縮比カタログ値は加給時の値じゃねえよ
2018/05/12(土) 21:57:51.63ID:xoRrYqOP
>>630
消費したガソリン量に対して、した仕事を計算してから言いなよ
高校の物理程度の計算よりはるかに実際の走行距離は短いから
結局、効率という係数でうやむやにされるから、SCだから燃費が悪いとは断定できない
そもそもカタログ値の話なんかしてない
消費したガソリン量に対して、した仕事を計算してから言いなよ
高校の物理程度の計算よりはるかに実際の走行距離は短いから
結局、効率という係数でうやむやにされるから、SCだから燃費が悪いとは断定できない
そもそもカタログ値の話なんかしてない
2018/05/12(土) 22:06:12.06ID:vZX4nmFU
>>631
軽貨物やっててNAもSCも掃いて捨てるほど身の回りにいるけど、高速を恒速巡航してもNAより燃費がいいSCは皆無だよ。
SCは大人しく走ってもせいぜい17km/lに届くかどうか。
対するNAは1割ほど燃費がいい。
軽貨物やっててNAもSCも掃いて捨てるほど身の回りにいるけど、高速を恒速巡航してもNAより燃費がいいSCは皆無だよ。
SCは大人しく走ってもせいぜい17km/lに届くかどうか。
対するNAは1割ほど燃費がいい。
2018/05/12(土) 22:10:50.50ID:+HcZq5Zc
ターボ車はターボチャージャのオイル潤滑、冷却でオイル酷使するからオイル交換スパンが短い
スーチャーはベルトでコンプレッサー回すし潤滑はscオイルが担当してるからエンジンオイルはNAと同じ位しか劣化しないだけ
スーチャーはベルトでコンプレッサー回すし潤滑はscオイルが担当してるからエンジンオイルはNAと同じ位しか劣化しないだけ
2018/05/12(土) 22:50:33.68ID:vZX4nmFU
加給かかるとピストンリング方面から燃焼ガスが抜けてブローバイガスが増加傾向になるからオイル交換インターバルがNAと同様ではマズい。
2018/05/12(土) 23:24:19.74ID:5K8lMiu5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 自衛官2人、クマに襲われる 山菜採り中、岩手・八幡平 [煮卵★]
- 【スマホ】通勤中に4人にひとりが被害、肩越しに画面を盗み見る「ショルダーハック」 [少考さん★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博のトイレをめぐり物議 設計者自ら約1000字で現状を説明 [少考さん★]
- キィー🐢💢🏡
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 神奈川県警、嘘をつきまくる 「電話で相談なんて受けてなかった」→通話記録で嘘が判明 「窓は内側から割られていた」→写真で嘘が判明 [314039747]
- ジャップ、再開発停止… [667744927]
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 井上尚弥(30戦30勝23KO)、こいつが大谷ほど人気ない理由 [604928783]