X



【ダイハツ】アトレー・ハイゼット#38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/18(木) 09:45:34.69ID:NdyvSKRP
ダイハツ、アトレー&ハイゼットのスレです。
OEMのディアスワゴン、ピクシスバン、サンバーバンもOKです。
※前スレ
【ダイハツ】アトレー・ハイゼット#37
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1463417689/
2017/07/09(日) 06:13:22.43ID:KSMZ0IwV
>>134
>外形が変わって
計算では差が2.5%ですが、13インチの古いタイヤが残り3.5mm位まで減っていたので3〜4%違いそうです
>>133
毎回ホントか?と言われますが全て満タン方の実測値ですよ
ターボもエコの美味しいとこを多用すれば燃費は伸びます
ターボの馬力域で高速を巡行すると半分の10km/L程度まで落ちますのでのんびり走るのがいいです
2017/07/09(日) 08:02:50.70ID:zORfBivv
>>132
タイヤのサイズが変わったので交換前とのメーター読み比較が無意味になってしまったね
まさか全行程のGPSログ取ってるの?
2017/07/09(日) 08:44:58.62ID:qIw5NcJd
タイヤの空気圧をパンパンにすると燃費伸びるよね
2017/07/09(日) 09:03:06.01ID:wiXHHpiO
ターボだけど東京でリッター9〜10
高速で12くらいなモンだけど
2017/07/09(日) 10:41:39.70ID:qIw5NcJd
俺もそんなもんだよ
ちなみにクルタボのビジネスパック4WDの4AT
2017/07/09(日) 10:50:37.53ID:bJUcWmS0
220アトレーワゴン、タイヤパンパンだし荷室は空。
出足から三千回転以上回さないようゆっくり走行。
ほぼ制限速度前後で走ってる。
これでも10km/L前後なんだよ。
なんなんだろうな。
エアフィルターは新品に変えてあるし。

制限速度まで出すのって、のんびり走るのと一気にそこまで出すのとどっちが良いんだろうな。
2017/07/09(日) 12:34:49.11ID:1hxsvoSZ
長い距離を走るならゆっくり加速しても一気に加速しても燃費は変わらないよ
頻繁に信号で発進停止するなら別だけど
2017/07/09(日) 18:12:28.71ID:4tfNF45f
>>140
俺と同じじゃないか。最近燃費が7キロまで落ちた。
エンジン内部を洗浄しようと思って清浄剤を給油2回連続で入れたからかもしれん。
添加中は燃費落ちるだろうし。
2017/07/09(日) 19:59:56.80ID:DdKpPqpg
7はきついな 別に持ってるバネットと同じだもん
2017/07/10(月) 01:24:45.18ID:uIFLUilJ
>>131
正式に何て言うのかわからんから導線と書いたが腐食した場所は下のURLの画像の通り
http://q2.upup.be/a5GHaHL7pW
2017/07/12(水) 19:20:13.43ID:wCGfbski
>>144
>危ないな
外、内ゴム防水、コネクタ全てが役に立ってなかったというまで放置してたのだから自己責任でしょ
146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 00:03:59.36ID:iRp/Vhdh
錆びるのか
2017/07/13(木) 01:02:34.65ID:s8M/Lrrf
>>145 >>146
バルブの防水じゃなくてハウジングとレンズとの間のブチルゴムに
隙間があって大雨が降ると水が入ってきて湿気て錆びたんだと思います。
148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 14:50:21.94ID:ybhcNcWJ
>>147
防水用のOリングから水が入れば先にレンズが曇るだろ?
コネクタが腐食するまで放っておいた自己責任
いかにも車が悪いと言うような書き方はない
149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/13(木) 15:13:55.92ID:jot6tsCV
>>113
地域によるのかも。
地方だと、排ガス規制で都内や関西を走れなくなった車両が使われてますからね。
2017/07/13(木) 15:19:27.39ID:5P24hg0d
>>148
一連見たけどなんでお前がしつこく>>147を非難してるのか分からんのだが
元凶は車が不出来なせいだろ
2017/07/13(木) 19:05:44.29ID:2dbfcByN
いつもの社員だろ
2017/07/13(木) 20:57:23.17ID:tvRwm/Pf
>防水用のOリングから水が入れば先にレンズが曇るだろ?

この時点で車が悪いです。
防水用のOリングって何の為にあるのか知らないのですか?
防水用って意味が分からないのですか?
2017/07/13(木) 21:11:21.28ID:0B1eJvPW
ゴムのリングは消耗品だから交換しなきゃ
2017/07/14(金) 03:01:04.56ID:922JZ14d
不良品だろそんなもん
そんなすぐ劣化するもんじゃないし交換してもらえ
2017/07/14(金) 18:12:16.02ID:uiq5GD4P
一番最初にレンズが曇った時、持ち込んでやればクレームで直ったのにね
いまさら騒いでもどうにもならんわ
2017/07/14(金) 20:54:15.87ID:q3TBxz6z
騒いでんのはお前だけ
2017/07/15(土) 01:45:19.20ID:5Yz7S9Cs
ヘッドライトの防水Oリング を定期的に交換なんかしてるやつが居るか?
メーカーが本当に消耗部品と思ってるなら整備手帳にそう書くし
Oリングだけで売ってるはず。
2017/07/15(土) 15:22:26.13ID:Q6kPGgeN
>>132
>今週の通勤燃費(5日)は
16.3km/L (601k/36.8L) 14インチ
13インチ時との直径差3%換算で16.8kmでほぼ同じだから今週はエアコン付けてた分燃費がよくなったかな?
見返りに高速追い越し時の瞬発力がワンテンポ遅れるけど走りがCVTみたいになって来ました
2017/07/16(日) 02:09:53.12ID:B9MHshZA
よく16Km/L台も走るね。
俺なんかよくて精々11km/L台。(まぁ坂が多い街&4駆だけど)
2017/07/16(日) 20:19:19.29ID:zf1KHaKu
アトレーってエアコンつけると燃費が良くなるの?
2017/07/17(月) 01:46:18.16ID:m2qyDq/3
どんな理屈でアトレーに限ってエアコンつけると燃費良くなるんだ?
2017/07/17(月) 03:20:36.60ID:9bcb0kD/
>>160
>アトレーってエアコンつけると燃費が
東名高速の巡行時回転数を針一本分落とすと良くなるよ
2017/07/17(月) 07:11:21.18ID:PyzZxnEB
回転数を針一本分
????
2017/07/17(月) 07:33:49.21ID:akzfPvvk
それ、速度落とせってこと??
じゃあエアコンをオフにして速度を20Km/hくらい落とせば相当燃費良くなる!?
2017/07/18(火) 10:52:59.12ID:5swkWu9H
結局は、

>今週はエアコン付けてた分燃費がよくなったかな?

これの意味が誰も分からないと言う。
エアコン付けて燃費アップするのなら毎日つけるよね。温度設定に気を付けりゃ
365日使えるわけだし。春や秋は無駄だけど。
2017/07/18(火) 19:56:09.20ID:1QgCLBJ9
>>164
>じゃあエアコンをオフにして速度を20Km/hくらい落とせば相当燃費良くなる!?
イエスです、20km落とせば20/L前後いきます
エアコンは数パーセントのダウンだから速度次第で逆に伸びますよ
昨年も金沢から能登半島右回りで回って高山まで走って19.8をここで報告してます。
2017/07/18(火) 21:06:09.57ID:0yE4wdA1
悪いけど信じられないわ、ここの燃費自慢の書き込み。
168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/18(火) 22:46:26.56ID:zbAHw5aV
70km/Lぐらいで移動している時は、18か20ぐらいで
停止中に進まずに燃料を燃やしたり、積荷、上り坂で8や9、
これを合わせて数字を出すから、11、12になるんでしょ。
5MT乗りだけど、空荷になって、給油、移動、給油だと20km/lぐらいになるよ。
2017/07/18(火) 23:12:14.84ID:1QgCLBJ9
>>167
>悪いけど信じられないわ
だから全て実走行って毎回言ってます
今度の新燃費表示なら60,80,100km/hの定速走行がでるらしいのでMCすれば分かるのでは、
大体JC08の1.3〜1.4倍らしいですよ
実際に市街地で10〜12、郊外で14〜19、高速で10〜20です、高速は100km台巡行で半分くらいに落ちます、
5ATにもしなれば回転が落ちてもっとCVT並に伸びるでしょう
2017/07/19(水) 00:14:01.24ID:CYUQsnJZ
いいじゃないの。信じない人はそれで。
2017/07/19(水) 09:02:18.02ID:/RBGBF1/
エアコンつけたら燃費良くなったんじゃなくてエアコンつけても乗り方次第で燃費が悪化しない事もあるって事じゃね?
172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 10:49:00.58ID:k+AslcgQ
>>166
あの曲がりくねってアップダウンが激しい能登半島と
ほとんど登りしかない高山まで走って19.8なんて出るわけないぞ
こんな道路で19.8も出せるのなら平地だけだと25は出せるんじゃないのか?
173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/19(水) 17:53:46.92ID:wlGWDYea
>>166
>20km落とせば
制限速度よりか?
渋滞の原因じゃねーかよw
あ、分かった去年の能登里山海道の渋滞はお前が先頭だったんだな
回りの迷惑を考えろや
2017/07/19(水) 18:40:45.01ID:JqqhsTrr
>>172
>平地だけだと25は出せるんじゃないのか?
さすがに20を超えたのは二回で20.2だったかなあ、一人で旅荷物がないならもう少し出たかも
能登海浜道路とか輪島とか氷見高岡とか有料道路見たいで70〜80でて信号ないから丁度燃費バンドの回転ですよ
富士山に楽々60〜70で登るアトレーターボなら高山までなんて楽勝の道です
2017/07/19(水) 18:53:14.54ID:JqqhsTrr
>>173
>制限速度よりか?
なにか勘違いしてませんか、東名高速道路と国一バイパスの通勤ですよ
高速は左車線がトラックリミッターの90Km台で巡行だから3000RPMの80km/hの燃費巡行ではなかなか走れないですよ、そんなことしたら煽られて怖いです
速度落としたら確実に燃費向上します
2500RPMの70kmから3000の80kmの間が 燃費バンドです
軽CVTもこの回転数を維持しようとしますね
外れると燃費かなり悪くなるのはATでも同じでは
176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/20(木) 21:10:11.35ID:hklx1Atx
>東名高速道路と国一バイパスの通勤

どこにそんなこと書いてある?
177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 00:16:31.07ID:ixLgsjBW
>>174
輪島の道路は最高速度60kmなんだが?
70〜80kmで走っているのなら完全にスピード違反
燃費のためにスピード違反する勇気は俺には無いわ
それに70〜80kmで走っていたら直ぐ前の車に追いつくし
絶対70〜80kmで走れないよw
それとも追い越しているのか?
それもムリでほとんど追い越し禁止だし
2017/07/21(金) 02:54:59.30ID:AOPH4pbO
>>177
ただいちゃもんつけてるだけじゃねえか
うざい
>>174は174、おまえはお前なんだよ
2017/07/21(金) 14:13:04.91ID:qbiSMolK
2chでいちゃもんだってw
余り笑わせないでくれる?
2017/07/21(金) 14:42:29.76ID:7M9ML3BL
それのどこが笑いどころ?
2017/07/21(金) 15:09:05.39ID:588B8id9
2chなんて昔から煽り煽られだよ
182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 16:02:29.23ID:ixLgsjBW
>>180
2chは始めてか?
夏休みも始まったことだしね
2017/07/21(金) 19:29:07.45ID:yyRN4AFh
>>177
うーん、行間の読みすぎでは?そこまで書いてないのでは
実際に走ってみれば分かります
184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/21(金) 20:09:41.30ID:4PbIfNwj
>>167
じゃあ俺の燃費自慢を
8.17
8.87
8.69
10.23
8.67
8.73
10.67
10.55
10.69
8.84
10.24
8.13
8.94
7.73
8.76
すべて実走行ですぞ
2017/07/21(金) 22:56:17.41ID:Vy7g3yaU
>>182
それのどこが煽りどころ?www
2017/07/21(金) 23:31:17.96ID:yyRN4AFh
>>184
>すべて実走行ですぞ
それは4000〜6000回転のターボの馬力域を多用してないですかね
2017/07/22(土) 07:41:16.51ID:Dmm9KPMn
>>184
俺もそんなんもだぞ。
>>140ね。
2017/07/22(土) 08:17:34.04ID:1PkY4IAI
エアコンガンガンでストップ&ゴーが多いとこんなもんだよね
2017/07/22(土) 09:58:53.28ID:LMQ2XFp0
>>186
ターボ車なのにターボの馬力域を多用してないですかね、と聞くw
お前のターボは飾りかよw
ターボは使ってなんぼだろ?
2017/07/22(土) 17:06:08.52ID:W6r99jDZ
>>186
NA MT 2WD クルーズ S200V

この車はどこかおかしい。高速を多用してもカタログ燃費に近づかん。
普段使いの乗用車は高速多用でカタログ燃費を超えるのに。
191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 17:35:25.88ID:gNtrR3sZ
>>140
s220vハイゼットカーゴ3ATだけど
ほぼ空荷の状態で流れに乗って普通に走って
やはり10前後
高速道路をメータ読み90キロで巡航で
13くらい
パワー無いわりに走らないのは
すべて無茶なローギアードのせいかと
思っている
2017/07/22(土) 18:25:59.12ID:VkNQ9hxK
小排気量でローギアドだと、速度を出す為に高回転にするから
燃費のいい回転数を超えてしまう。超えると速度が上がるほど燃費が悪くなる。
走行抵抗も増えるから、これも燃費を悪くする。
高速道路を走って燃費が良くなるには、あるていどの排気量、馬力が必要です。
>>190の事例は普通のこと。

俺は今、320のNA MTだけど、一番燃費がいいのは、空荷で70から80km/hで走るとき。
80超えると燃費が悪くなる。燃費が気になる人は燃費計をつけてみるのがいいと思う。
193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/22(土) 20:55:40.13ID:LMQ2XFp0
カーゴ NA AT エアコンONで高速120km/hで巡航しても13km/Lは走るので不満はない
燃費が悪い人、一度エンジンをぶん回して走ってみろ
回し癖が付いたエンジンは燃費が良くなる

ソースは俺
2017/07/22(土) 22:12:04.28ID:Dmm9KPMn
250、2気筒のバイク乗ってるけど回せば回すほど燃費が落ちてますが。
2017/07/23(日) 05:55:20.25ID:addDk+Vm
>>192
>燃費計をつけてみるのがいいと思う。
そうそう、これが一番確実に向上する
eFIのECUがあるからコストなんてごく僅かなのになぜ搭載しないのかな
鈴木、本田、日産、三菱を見習えよ>ダメ発
196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 09:37:18.18ID:GKB+zPTm
来年にはモデルチェンジするだろうから燃費も向上してレーダーブレーキ装備するだろ
それまで我慢しろ
197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 10:11:53.98ID:/nK9H9v3
>>195
別に無くても困らないから
いちいち燃費計を見て運転するのか?
そんな運転していたら渋滞の先頭になるわ
2017/07/23(日) 10:54:15.53ID:gXdwPCsA
エンジンは3000rpm超えると燃費が悪くなる

>>196
何がモデルチェンジするのw
2017/07/23(日) 11:13:10.47ID:1c7VbvG/
アトレーワゴン S320Gですが、 ちなみに自分は自動車板金塗装業で整備もある程度はやっています。
EFーDETエンジンが加速しない、80キロまで10秒台だったのが20秒かかるようになり。
それで、プラグ交換、真っ白で、燃料薄いのか?で、一応新品プラグにエアーフィルターも新品交換。
ダイレクトイグニッションも点検異常なしで、治らず。
友人が経営してる自動車屋で相談、ブーストは大丈夫か、とのことで、手持ちのブースト計取り付け計測、 コンマ9近くかかっていてOK。
燃料フィルターを疑われて インタンクの燃料フィルター交換も 変わらず。
プラグが白かったのでO2センサー交換、変わらず。
ヤフオクで中古のECUと交換 、治りました、が試走30分で元に戻りだめ。
ECUリセットで治るが元に戻るということで、 ダイハツディーラーでダイアグノーシスで見てもらい、スロットルボディーのセンサー類怪しいがが確証はもてないと言われ。
新品45000円はつらいので、解体屋で中古を外し交換、  これで加速は治りました2000rpm以上。は スロットルポジションセンサーと判明。
ただ停止からのスタートが遅く 4センチくらいの段差すら超えられない状態が。
これはタービンのペラの回転が重く、タービン交換である程度改善しましたが、まだ本来の調子ではないような。
アイドリングは2000rpm近くまで上がり、ハンチングしていますが、ISCVを中古で変えましたが、治らず、新品20000円で買うしかないかと。
エンジンコンプレッションは1番2番が9,5くらい3番は10くらいですがこれは基準が11らしいので、これも関係してるかも。

あとギアをDレンジで信号待ちをするとき 後ろからガタコトを煩い、 これはデフからなのかマウント?でミッションマウントを新品交換であまり変わらず。
アクセルオン オフで ガタトいう異音、 デフのバックラッシュ? わからずです。
長い文章で申し訳ないです。
2017/07/23(日) 13:03:22.37ID:ec1+nG+L
申し訳ないですだけ読みました。
201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/23(日) 14:45:54.80ID:/nK9H9v3
。だけ見ました
2017/07/23(日) 20:41:28.53ID:+b/zKyzD
>>192
以前も書いたけど、普通に回して乗ってるキャブのキャリイは燃費13行くんだよ。
4MTで高速で6000回転で走ってるのに。
インジェクションのカーゴがなぜ回さないようにおとなしく乗っても7〜9なのか?
2017/07/23(日) 22:10:06.39ID:RLPHKvpz
>>202
7-9の車体に乗ってる人ですか。だったら、どこか壊れてるか運転が悪い。それか満載で坂道で駐車もエンジンかけっぱなし。
7-9の話を真に受けてる人ですか。それなら馬鹿。
長年使ってるけど一桁の燃費になったことなんか一度も無いよ。
2017/07/23(日) 22:56:58.53ID:addDk+Vm
>>202
軽ターボって過吸圧ブーストが二倍近く行かなかったかな?
2017/07/24(月) 07:57:37.53ID:XbogwkgH
>>203
>>202の意味が分からんのか?俺のカーゴの乗り方が運転が原因で燃費が悪いんだとしたら、
キャリイはもっと悪くなきゃおかしいんだよ。
キャリイは高速を6000回転でかっ飛ばして時には過積載なのに13行くのに、カーゴは上まで回さないように
空j荷で運用してるのに7〜9だからね。
カーゴでキャリイと同じ事したらもっと燃費下がるだろうね。

とにかくダイハツのカタログ燃費は詐欺だわ。実燃費が7〜9って事は、カタログ燃費は10位が妥当。
実際は16位って書いてなかったかな?
色んな車に乗ってきて、ここまでカタログ燃費と実燃費の乖離した車は初めて。
2017/07/24(月) 08:31:41.24ID:VWW7Mora
そりゃ壊れてるだろ
EFのMTでエアコンつけて11-13くらいの間
地方の街乗りで田舎の信号のない道じゃない
ディーラーで見てもらったのか?
2017/07/24(月) 08:51:14.37ID:NButtt+i
>>205
おい馬鹿。人が悪い場合の他に、原因が車体にあるかもしれない
>だったら、どこか壊れてるか
とも書いてあるのに、これが分からないみたいだな。
壊れてる車を、燃費が悪い燃費が悪いって使ってる馬鹿だから仕方ないか。
2017/07/24(月) 09:17:20.59ID:M3jpecst
つーかもともと燃費の良い車じゃないだろアトレーもハイゼットも
乗ってる奴はアホくさい燃費報告が嘘かホントか分かってんだよ
2017/07/24(月) 17:38:28.85ID:XbogwkgH
>>206
どこも壊れてる感じはないけどなあ。エンジンチェックランプは点いてないし、
問題なく乗れてるよ。年の為にO2センサーを交換してみたけどなんも変わらん。

ネットで燃費報告見ると10以下のも見かけるからこんなもんなんだろ。

1回走行中にタイミングベルトが切れたけどな。切れる前と後で燃費は変わってない。
2017/07/24(月) 18:26:14.92ID:eo/GC2Of
>>208
世の中色んな人が居て上には上が居るんですよ
211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/24(月) 21:59:18.57ID:cZbOgAUO
S330G 4WDだが
市内通勤メインだと9〜10くらい
休日に郊外まで足を伸ばすと11〜12くらい
それなりにターボ効かせての燃費
2017/07/25(火) 10:17:25.75ID:L8lingnG
>>209
だからディーラーに見てもらえ、と言っているだろ
日本人なら意味は分かるよな?
213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/25(火) 10:19:43.75ID:L8lingnG
>1回走行中にタイミングベルトが切れたけどな

何も車のこと分かっていねーじゃんw
2017/07/25(火) 19:10:57.75ID:edZe9XuY
>>213
何が?切れた瞬間に分かったよ。
切れたと言っても実際はコマ飛びだけど。ウォーターポンプからの
冷却水漏れを継ぎ足しながら乗ってたからいずれはこうなるかとは思ってたけど、
予想より早かった。
ほとんどのコマが飛んでいた。

でもベルトが切れても問題ないエンジンみたいで助かったわ。ベルト交換で復活したし。
215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/25(火) 19:57:39.36ID:L8lingnG
>>214
タイミングベルトのほとんどのコマが飛ぶくらい部品を交換もせずに放っておいた時点であれなんだが
如何に車に無頓着なのが丸分かりw
それで燃費が悪いと言っても車のせいじゃないから
2017/07/25(火) 20:43:02.19ID:4ig4Wc5l
何にでも突っかかって行くスタイルが流行ってんの?
2017/07/25(火) 20:49:33.04ID:P/ePz584
オイルも車検毎にしか変えてなさそう。しかもやっすい鉱物油
2017/07/25(火) 21:26:57.69ID:edZe9XuY
>>215
君の方が車の事を分かってないじゃないの。
タイミングベルトのコマが飛んだのは、冷却水が掛かって劣化が促進されたからだよ。
何かの部品を交換もせずに放っておいたらコマが飛ぶわけじゃないよw

エンジンオイルもミッションオイルもデフオイルもブレーキフルードも冷却水もすべて自分で交換してるけどね。
君よりも整備してると思うよ。工具一式あるから。

もっと言うとうちの車のうち4台は俺が整備してるし。
2017/07/25(火) 22:36:43.91ID:md69lwqp
そうですかw
なにえらそーな上から目線
何様だよ
2017/07/25(火) 22:58:45.34ID:F0Hu381e
中にはメカに詳しいのもいるけど
ほとんど何も知らない奴が多いから詳しい話をすると切れるのが多いよな
2017/07/25(火) 23:15:26.25ID:YPi5V2ks
素人が複数台を自称整備している…
ガクブル
2017/07/25(火) 23:42:32.22ID:3hV2sQ4f
どちらが偉そうかと言われたら>>215に軍配あげちゃう
223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 00:36:47.97ID:rllkLsTO
>>218
だからウォーターポンプも部品だろうがw
それに普通はそこから冷却水が漏れていたのなら直ぐ修理するだろ?
それを放置してベルトのコマを飛ばすやつがいたとは
そんなやつが整備している車が走っていると思うと・・・
2017/07/26(水) 02:28:49.05ID:4tvNmFsv
>>223
だからハタから見てても君のが劣勢なの
人格攻撃した時点で負けだから
迷惑だからもうやめときな
2017/07/26(水) 07:18:31.11ID:UJpncU0B
>>223
それで?
俺が車に詳しいって分かって言い返せなくなったから、別の攻撃できる部分を探してるの?
みっともないからもうやめとき。

ハイゼットは壊れりゃ買い替えればいいからね。整備する優先順位が低いだけだよ。
心配しなくてもブレーキ等の壊れては困る部分はちゃんと整備してあるから。

他人に噛みつくことだけが生きがいの人生って楽しいのかな?
今日も一日2ちゃんねる頑張ってくださいね。俺は仕事に行くんで。
2017/07/26(水) 09:14:37.43ID:oa4ba3yK

グダグダ書いてるのが馬鹿みたいw
2017/07/26(水) 09:29:21.85ID:tB5ZS0CD
2ちゃんねるなんて煽り煽られなんだからいちいち気にしないこと。
228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 12:12:04.42ID:lkelkCiK
>>226みたいなしょうもない書き込みが一番馬鹿みたい。
あ、間違えた。みたいじゃなくて馬鹿そのものだね。
2017/07/26(水) 13:13:01.71ID:diVNsLHX
出た、お前より俺の方が詳しい君がw
俺は>>223に一票だな
2017/07/26(水) 17:41:40.58ID:rhYrfinm
やっぱメーカーも車も人もポンコツだなw
231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 22:39:59.75ID:ifeO9sZE
>>230
そう思うのならなんでこのスレにいるの?
232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/07/26(水) 22:51:32.57ID:TNnXNXCp
君を笑いに来た
2017/07/27(木) 06:24:39.11ID:KWXWqv3O
なーっはっはっはっはっ!!
2017/07/27(木) 06:30:02.50ID:Y96nkiAq
>>132
今週の通勤燃費は波乱万丈です
東名高速で会社2往復は16.8km/L (240k/12.7L)
新潟祇園柏崎花火まで遠征は11.1km/L (403km/25.7L)国道7割に高速99Kmをエアコン付けてたのが悪かったみたい、最近記憶にない位悪い数値です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況