ここはスズキ株式会社が平成24年9月まで販売していた、ワゴンRスティングレー
・型式MH23Sに関するスレです。
■ラインナップ
TS DOHC ターボエンジン T型のみ
T DOHC ターボエンジン
X DOHC VVTエンジン
特別仕様車
Limited (リミテッド)DOHC VVTエンジン U型のみ
Limited U(リミテッドU)DOHC VVTエンジン 最終型のみ
現行-新型MH34の話題は、下記他へ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part120 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492216099/
前スレ
【スズキ】MH23スティングレー 27台目【ワゴンR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387903315/
探検
【スズキ】MH23スティングレー 28台目【ワゴンR】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
2017/04/23(日) 01:21:05.96ID:h3gu7+G52017/04/23(日) 01:21:23.27ID:h3gu7+G5
過去スレ一覧
【スズキ】MH23スティングレー その2【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1239790101/
【スズキ】MH23スティングレー 3台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1245134620/
【スズキ】MH23スティングレー 4台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1250663377/
【スズキ】MH23スティングレー 5台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254479475/
【スズキ】MH23スティングレー 6台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259579842/
【スズキ】MH23スティングレー 7台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266903264/
【スズキ】MH23スティングレー 8台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1270873402/
【スズキ】MH23スティングレー 9台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1274860452/
【スズキ】MH23スティングレー 10台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1281407897/
【スズキ】MH23スティングレー 11台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1285227978/
【スズキ】MH23スティングレー 12台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288011827/
【スズキ】MH23スティングレー 13台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1290861943/
【スズキ】MH23スティングレー 14台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1294415379/
【スズキ】MH23スティングレー 15台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297143209/
【スズキ】MH23スティングレー その2【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1239790101/
【スズキ】MH23スティングレー 3台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1245134620/
【スズキ】MH23スティングレー 4台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1250663377/
【スズキ】MH23スティングレー 5台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254479475/
【スズキ】MH23スティングレー 6台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259579842/
【スズキ】MH23スティングレー 7台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266903264/
【スズキ】MH23スティングレー 8台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1270873402/
【スズキ】MH23スティングレー 9台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1274860452/
【スズキ】MH23スティングレー 10台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1281407897/
【スズキ】MH23スティングレー 11台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1285227978/
【スズキ】MH23スティングレー 12台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288011827/
【スズキ】MH23スティングレー 13台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1290861943/
【スズキ】MH23スティングレー 14台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1294415379/
【スズキ】MH23スティングレー 15台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297143209/
2017/04/23(日) 01:21:37.35ID:h3gu7+G5
【スズキ】MH23スティングレー 16台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1301051896/
【スズキ】MH23スティングレー 17台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1305124679/
【スズキ】MH23スティングレー 18台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309314593/
【スズキ】MH23スティングレー 19台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1314007109/
【スズキ】MH23スティングレー 20台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1318322946/
【スズキ】MH23スティングレー 21台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1321758075/
【スズキ】MH23スティングレー 22台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1325087790/
【スズキ】MH23スティングレー 23台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1329708852/
【スズキ】MH23スティングレー 24台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1336231866/
【スズキ】MH23スティングレー 25台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1342786360/
【スズキ】二代目ワゴンRスティングレー 26【MH23】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1346924569/
【スズキ】MH23スティングレー 27台目【ワゴンR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387903315/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1301051896/
【スズキ】MH23スティングレー 17台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1305124679/
【スズキ】MH23スティングレー 18台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309314593/
【スズキ】MH23スティングレー 19台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1314007109/
【スズキ】MH23スティングレー 20台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1318322946/
【スズキ】MH23スティングレー 21台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1321758075/
【スズキ】MH23スティングレー 22台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1325087790/
【スズキ】MH23スティングレー 23台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1329708852/
【スズキ】MH23スティングレー 24台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1336231866/
【スズキ】MH23スティングレー 25台目【ワゴンR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1342786360/
【スズキ】二代目ワゴンRスティングレー 26【MH23】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1346924569/
【スズキ】MH23スティングレー 27台目【ワゴンR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387903315/
2017/04/23(日) 01:22:20.48ID:h3gu7+G5
2008年9月25日 MH23S・新型ワゴンRスティングレー発売開始時点のスティングレー(前モデル)スレ
【スズキ】ワゴンRスティングレー★6【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1210903603/
及び、「MH23」が限定される以前のスティングレースレ
【スズキ】ワゴンRスティングレー★7【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1223199013/
【スズキ】ワゴンRスティングレー★8【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1226997237/
【スズキ】ワゴンRスティングレー★9【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar
【スズキ】ワゴンRスティングレー★6【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1210903603/
及び、「MH23」が限定される以前のスティングレースレ
【スズキ】ワゴンRスティングレー★7【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1223199013/
【スズキ】ワゴンRスティングレー★8【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1226997237/
【スズキ】ワゴンRスティングレー★9【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar
2017/04/23(日) 12:09:17.11ID:T23bbQJl
粗チングレーw
6阻止押さえられちゃいました
2017/04/27(木) 12:00:57.11ID:imjR+EEL サイドミラーのついてる所の前の三角のフタ
中覗いてみると錆びてたw
中覗いてみると錆びてたw
7996
2017/04/28(金) 20:45:08.20ID:BMsPtVXj 前スレで回答してくれた方サンキューです
ちなみにベルトの貼り具合の目安を知ってますか?
指で押して全く沈みこまないくらいギチギチに張って良いのかな?
ちなみにベルトの貼り具合の目安を知ってますか?
指で押して全く沈みこまないくらいギチギチに張って良いのかな?
8阻止押さえられちゃいました
2017/04/28(金) 23:31:52.86ID:OeWApywt 洗車するかな。。。。。。
2017/04/29(土) 00:34:42.31ID:z+Qauqz+
>>7
いや、ダメダメw
http://www.landcruiser80.info/rollover/tawamiALL.jpg
テンショナー無いなら、おれなら素直に工場に持ち込む。
せいぜい0.5時間の工賃で3000円程度でやってくれると思うよ。
いや、ダメダメw
http://www.landcruiser80.info/rollover/tawamiALL.jpg
テンショナー無いなら、おれなら素直に工場に持ち込む。
せいぜい0.5時間の工賃で3000円程度でやってくれると思うよ。
2017/04/30(日) 01:07:30.29ID:fGdIrAdF
先日のアルミホイールに続いて、今さらながらデッドニングとスピーカー交換し始めたw
GW狙って買っておいた部品。結局一日じゃ終わらなかった…
今日もう一日がんばろうっと。
GW狙って買っておいた部品。結局一日じゃ終わらなかった…
今日もう一日がんばろうっと。
2017/04/30(日) 09:30:22.73ID:i7T/y1LX
フロントのフロアマットが、踵で擦れて穴が開いてきた!
フロントのフロアマットの純正ってもうないかな?
車種別の汎用品なんかでお奨めの用品メーカーとかあったら教えて!
フロントのフロアマットの純正ってもうないかな?
車種別の汎用品なんかでお奨めの用品メーカーとかあったら教えて!
2017/04/30(日) 13:01:05.19ID:3xmGiyuV
フロアマット純正品ってこれ?
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/suwa076/
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/suwa076/
2017/05/01(月) 01:47:52.53ID:kZMQl3I+
>>11
昨年末に社外のフロアマット買ったんだけど、ついつい値段につられてグレーのマットにしてしまった。
4か月ほど使ったけど、泥ついた靴とかで乗ってないから、まだかなりきれい。それで良ければあげても
いいんだけど…どうせ他の買う予定で捨てるので。
昨年末に社外のフロアマット買ったんだけど、ついつい値段につられてグレーのマットにしてしまった。
4か月ほど使ったけど、泥ついた靴とかで乗ってないから、まだかなりきれい。それで良ければあげても
いいんだけど…どうせ他の買う予定で捨てるので。
14阻止押さえられちゃいました
2017/05/01(月) 09:14:25.76ID:HzkBpPbf また室内らしき異音(ダッシュボード 運転席側)が増加したので
整備工場で乗ったりしてみてもらった。
ボンネット内などの室外から響いてきてるんじゃないか?ということで、
調べてなんか調整を試みてもらったが結局わからず。
昨日あたりから、停車中のアイドリング時もキリキリ ピリピリいうようになってるのに
気づいた。悲しい。
整備工場で乗ったりしてみてもらった。
ボンネット内などの室外から響いてきてるんじゃないか?ということで、
調べてなんか調整を試みてもらったが結局わからず。
昨日あたりから、停車中のアイドリング時もキリキリ ピリピリいうようになってるのに
気づいた。悲しい。
2017/05/01(月) 12:49:41.28ID:o5nU48wF
ウチの粗チングレーはエアコンのブロアモーターがキリキリ言いだした
2017/05/01(月) 15:14:00.16ID:a76jX3fc
2017/05/01(月) 20:16:03.83ID:SqGJZB3t
>>16
中古で買ったばかりだからよく調べてないが、リコールとかあったっけ?
中古で買ったばかりだからよく調べてないが、リコールとかあったっけ?
2017/05/01(月) 22:02:51.50ID:Qm4XLTQk
>>17
エアコンコンプレッサーのリコールがあって、交換該当ではなかったけどリコールの整備の後にエアコンが不調になって結局エアコンユニット全て交換になった。もちろん無料。
エアコンコンプレッサーのリコールがあって、交換該当ではなかったけどリコールの整備の後にエアコンが不調になって結局エアコンユニット全て交換になった。もちろん無料。
19阻止押さえられちゃいました
2017/05/01(月) 22:06:35.00ID:G+QJQplz フリーブックスとは一体何なのか?
http://tasr.dugera.com/201713.html
http://tasr.dugera.com/201713.html
2017/05/02(火) 05:49:48.32ID:UgHDjY/T
21阻止押さえられちゃいました
2017/05/02(火) 21:42:52.10ID:iXewWc04 @エアコンコンプレッサーのリコール対象車なんだけどリコールが受けられる有効期限ってありますか?
Aリコールだけでディーラーに行ったらウザがられますか?
Bたぶん他のリコールも受けてないんだけど申告しないと他のリコール作業はやらずに返却されますか?
Cディーラーで嫌な目にあったら、店舗名と担当者名をここに晒してもいいですか?
D関東圏でおすすめのディーラーってどこですか?
E個人情報を知られずに作業を行って貰うことはできますか?名前などはニックネーム、住所未記載など。
Aリコールだけでディーラーに行ったらウザがられますか?
Bたぶん他のリコールも受けてないんだけど申告しないと他のリコール作業はやらずに返却されますか?
Cディーラーで嫌な目にあったら、店舗名と担当者名をここに晒してもいいですか?
D関東圏でおすすめのディーラーってどこですか?
E個人情報を知られずに作業を行って貰うことはできますか?名前などはニックネーム、住所未記載など。
2017/05/03(水) 01:40:32.20ID:cgYpfYCv
>>21
@どうだったっけなぁ?多分受けられると思う
Aそんなわけない。サービス料金はメーカーからもらえるんだから、ありがたいお客さんだろ
Bリコールや愛車無料点検は、受ける度にドアストライカー付近にステッカーを貼っていくから、剥がしたり
していない限りは確認すると思う。しかし中古で購入してリコール受けたか分からないと素直に言えばいい
C関東圏って…普通に近くのディーラーに行けば?
D少なくともメーカーから看板使わせてもらってるディーラーでは無理。車検証の確認は必ずする。
車検証の名義が自分じゃない個人名なら、その名義の人間になりすましてサービスを受ける事は出来るかと。
しかしそもそも個人情報を知られたくない理由が分からない。個人情報云々言い始めたら、Aの質問なんか
比べ物にならないくらいウザがられると思われる。
@どうだったっけなぁ?多分受けられると思う
Aそんなわけない。サービス料金はメーカーからもらえるんだから、ありがたいお客さんだろ
Bリコールや愛車無料点検は、受ける度にドアストライカー付近にステッカーを貼っていくから、剥がしたり
していない限りは確認すると思う。しかし中古で購入してリコール受けたか分からないと素直に言えばいい
C関東圏って…普通に近くのディーラーに行けば?
D少なくともメーカーから看板使わせてもらってるディーラーでは無理。車検証の確認は必ずする。
車検証の名義が自分じゃない個人名なら、その名義の人間になりすましてサービスを受ける事は出来るかと。
しかしそもそも個人情報を知られたくない理由が分からない。個人情報云々言い始めたら、Aの質問なんか
比べ物にならないくらいウザがられると思われる。
2017/05/04(木) 02:11:30.98ID:lgZh4Ae5
2017/05/04(木) 19:01:40.12ID:ne27r/hh
スティングレーT仲間入りしました!
初CVTで、軽なのに唸らせなくても加速してく感覚いいですね!あとかなり静か(タイヤは15インチ、ルマン5装着)
アフターパーツも豊富で今一番楽しい時ですw
ただ一つ気になった点がありまして、HIDはワイドな配光でいいんだけど地面を照らしてる一部が影?みたいになってて光がまばらな感じがするんだけど普通?
初CVTで、軽なのに唸らせなくても加速してく感覚いいですね!あとかなり静か(タイヤは15インチ、ルマン5装着)
アフターパーツも豊富で今一番楽しい時ですw
ただ一つ気になった点がありまして、HIDはワイドな配光でいいんだけど地面を照らしてる一部が影?みたいになってて光がまばらな感じがするんだけど普通?
2017/05/04(木) 23:40:46.73ID:RNArBneU
>>24
その影は手前側じゃなくて奥側の方では?スティングレーは良くある4灯ヘッドライトじゃなく2灯。
4灯のはlowがHIDでhighがハロゲンってのが普通なんだけど、2灯だからlow・highどちらも当然ながら
HIDです。HID球の前に機械的なシャッターが付いていて、lowの時はそのシャッターでhigh部分の配光を
遮断してlow部分の配光だけにします。その構造上、どうしてもカットしきれない光があり、それが影のように
見えてしまうのかと思われます。特に近くの壁なんかを照らすと、その境界線はかなりクッキリ見えます。
気になるなら仕方ないけど、逆に考えればhighもHIDなので色もきれいだし視界もいいんですよ。
その影は手前側じゃなくて奥側の方では?スティングレーは良くある4灯ヘッドライトじゃなく2灯。
4灯のはlowがHIDでhighがハロゲンってのが普通なんだけど、2灯だからlow・highどちらも当然ながら
HIDです。HID球の前に機械的なシャッターが付いていて、lowの時はそのシャッターでhigh部分の配光を
遮断してlow部分の配光だけにします。その構造上、どうしてもカットしきれない光があり、それが影のように
見えてしまうのかと思われます。特に近くの壁なんかを照らすと、その境界線はかなりクッキリ見えます。
気になるなら仕方ないけど、逆に考えればhighもHIDなので色もきれいだし視界もいいんですよ。
2017/05/05(金) 12:27:35.52ID:ek/qTdXh
>>25
詳しくありがとう!ただ奥ではなく手前なんです。。
助手席前辺りがそんな感じで、調べたらセラミックの棒が上になって取り付けてあると影になるとかあったんで、確認したけど下になってて、バーナーの劣化とかも疑って新品に交換しても同じでした。
まあそこまでの問題ではなく気になるかな〜くらいのレベルですので…
それはさておき、この連休で電球類のLED化、スピーカー交換、本格的な暑さが来る前に天井、床の静音&ドアデッドニングやる予定w
詳しくありがとう!ただ奥ではなく手前なんです。。
助手席前辺りがそんな感じで、調べたらセラミックの棒が上になって取り付けてあると影になるとかあったんで、確認したけど下になってて、バーナーの劣化とかも疑って新品に交換しても同じでした。
まあそこまでの問題ではなく気になるかな〜くらいのレベルですので…
それはさておき、この連休で電球類のLED化、スピーカー交換、本格的な暑さが来る前に天井、床の静音&ドアデッドニングやる予定w
2017/05/13(土) 22:16:56.12ID:jhYQqJkK
前期Tノリで今約12万`走行。見た目は全然そんな距離数とは思えない感じで維持できてます。
イリジウムタフ入れたり、バッテリーをカオス積んだり、タイヤ換えたりしたばっかだからあと
他のパーツ類がどれだけ頑張れるか・・・あと4年は乗りたいな
イリジウムタフ入れたり、バッテリーをカオス積んだり、タイヤ換えたりしたばっかだからあと
他のパーツ類がどれだけ頑張れるか・・・あと4年は乗りたいな
28阻止押さえられちゃいました
2017/05/13(土) 23:11:16.43ID:e1G7jci3 室内異音なければいい車なんだけどなぁ
ミライースがひっそりモデルチェンジしてたわ。
ミライースがひっそりモデルチェンジしてたわ。
2017/05/14(日) 14:04:39.91ID:pO/UOyA5
ださ
30阻止押さえられちゃいました
2017/05/16(火) 22:37:40.06ID:KkGzYyXX2017/05/17(水) 07:22:39.30ID:kZ+H9HdD
初代は古くさい
3代目は釣り目すぎ
4代目は…
なにかとMH23S粗チングレーは名車じゃね?
3代目は釣り目すぎ
4代目は…
なにかとMH23S粗チングレーは名車じゃね?
2017/05/17(水) 11:05:46.44ID:1RVUUZ6C
ケツ上がりすぎてカッコ悪いよこれ
2017/05/17(水) 13:22:53.05ID:5d/HmKYD
走行しているときに見映えを良くする手法。
2017/05/17(水) 23:46:54.56ID:dXK7jU5t
リコールのエアコン修理の代車が現行ワゴンRだったわ
2017/05/18(木) 07:18:07.45ID:PPjsGayA
>>34
乗った感想は?
乗った感想は?
36阻止押さえられちゃいました
2017/05/18(木) 12:13:41.68ID:/eMsivOh ちらほら中古で買ったってレスがあるけど、
その方たちの室内異音はどんな感じなの?
その方たちの室内異音はどんな感じなの?
2017/05/18(木) 12:39:27.78ID:hnGdQlvV
車の前の方、50キロ過ぎくらいからウォンウォン音がするんだけどなんだこれ??ベアリング?ミッションの音?みんなしてるの?
2017/05/18(木) 12:43:41.05ID:+L0m8iw+
平成21年車を2年半前に中古で買ったんだけど室内異音は今のところ聞こえないですね〜エンジンかけて走り始めてアクセルを踏むとエンジンルームからキュルキュルと小さな音が聞こえます。しばらくすると聞こえなくなるんですけど何かのベルトの音?なんでしょうか…
2017/05/18(木) 13:36:17.26ID:3+N67YtC
2017/05/18(木) 15:56:22.23ID:PPjsGayA
2017/05/18(木) 15:58:23.49ID:PPjsGayA
2017/05/18(木) 16:26:48.99ID:rmiagCR+
>>35
俺の4速ATスティングレーよりはるかに静か
60km付近で顕著(CVTのせい?)
気づいたら80kmとか出てる
当時のCVTにあった踏み込んでから加速するまでにワンテンポ挟むような挙動はない
アイドリングストップがついてるから一時停止後にブルルンと鳴ってそれがちょっとうるさい&震動が来る
ハイブリッドなはずなんだけど、クリープ走行するんだろか
なんか説明書が見当たらないんだよ
右三角窓やや見辛いというか用をなしてない
Bピラーの三角は右がやや邪魔
センターメーターはそんな方向ほぼ見ないので、右にあって欲しい
軽だから海外展開もないと思うんだが何故センター?
全方位モニターは平らなだだっ広い駐車場では最強
カーポートやらがあるうちの駐車場では歪むのでやや見辛い
バックカメラを見た方がいい
ハンドル角度は固定なのかな?
あと助手席のサンバイザーに試乗中のプレートがついてる
おい、これ試乗車かよ!
俺の4速ATスティングレーよりはるかに静か
60km付近で顕著(CVTのせい?)
気づいたら80kmとか出てる
当時のCVTにあった踏み込んでから加速するまでにワンテンポ挟むような挙動はない
アイドリングストップがついてるから一時停止後にブルルンと鳴ってそれがちょっとうるさい&震動が来る
ハイブリッドなはずなんだけど、クリープ走行するんだろか
なんか説明書が見当たらないんだよ
右三角窓やや見辛いというか用をなしてない
Bピラーの三角は右がやや邪魔
センターメーターはそんな方向ほぼ見ないので、右にあって欲しい
軽だから海外展開もないと思うんだが何故センター?
全方位モニターは平らなだだっ広い駐車場では最強
カーポートやらがあるうちの駐車場では歪むのでやや見辛い
バックカメラを見た方がいい
ハンドル角度は固定なのかな?
あと助手席のサンバイザーに試乗中のプレートがついてる
おい、これ試乗車かよ!
2017/05/18(木) 16:53:20.41ID:PPjsGayA
>>42
感想ありがとう。
このMH23型のCVT乗りだけど、個人的にはワンテンポ遅れるような違和感はないし不満もない。
最近はキュイーンというメカニカルノイズは目立ってきたけど、キュイーンっていう格好いい音だから許す。
それ以前の出た頃のレックスのCVTはワンテンポ遅れるのと、とにかく遅くて最悪だった記憶がある。
今の型は最大10秒モーターでクリープ走行するとなってる。
なので、ブレーキを離してからいきなりアクセルを踏むからクリープ走行する前にエンジンが掛かるのかも?
ブレーキを離してクリープで動きだしてからアクセルを踏むと始動音や振動が静かな方向に変わるかもしれないね。
感想ありがとう。
このMH23型のCVT乗りだけど、個人的にはワンテンポ遅れるような違和感はないし不満もない。
最近はキュイーンというメカニカルノイズは目立ってきたけど、キュイーンっていう格好いい音だから許す。
それ以前の出た頃のレックスのCVTはワンテンポ遅れるのと、とにかく遅くて最悪だった記憶がある。
今の型は最大10秒モーターでクリープ走行するとなってる。
なので、ブレーキを離してからいきなりアクセルを踏むからクリープ走行する前にエンジンが掛かるのかも?
ブレーキを離してクリープで動きだしてからアクセルを踏むと始動音や振動が静かな方向に変わるかもしれないね。
2017/05/18(木) 18:54:16.67ID:rmiagCR+
>>43
追記
ハイブリッドFXっぽい
フロントウィンドウが遠くなったような気がする
Aピラーの形状により死角が増えたか
リアドアの床面が高くなった
HUDはまああってもいいかなっていう代物
速度とDレンジとかしか確認してないけど、ナビ連動とかするのかな?
Webカタログでアイドリングストップオフスイッチを見つけたのでまた試してみようと思う
あとはデザインの好き好きかなぁ
次のフルモデルチェンジのエクステリアに期待
試乗中のプレートを複製して、俺のスティングレーにも装着して新車試乗車気分を味わおうと思う
そのカスタムいらねぇw
追記
ハイブリッドFXっぽい
フロントウィンドウが遠くなったような気がする
Aピラーの形状により死角が増えたか
リアドアの床面が高くなった
HUDはまああってもいいかなっていう代物
速度とDレンジとかしか確認してないけど、ナビ連動とかするのかな?
Webカタログでアイドリングストップオフスイッチを見つけたのでまた試してみようと思う
あとはデザインの好き好きかなぁ
次のフルモデルチェンジのエクステリアに期待
試乗中のプレートを複製して、俺のスティングレーにも装着して新車試乗車気分を味わおうと思う
そのカスタムいらねぇw
2017/05/18(木) 22:56:52.20ID:XY/ot/sA
>>43
ワンテンポ遅れるのは副変速機付きの後期型ね。
ワンテンポ遅れるのは副変速機付きの後期型ね。
2017/05/19(金) 04:04:43.11ID:5FS2i1EB
もう少しで20万キロ到達〜。無事故無違反でゴールド免許にもなったし
巨乳のかわいい彼女もできたし全部スティングレーのおかげだよ!
巨乳のかわいい彼女もできたし全部スティングレーのおかげだよ!
2017/05/19(金) 04:12:11.56ID:V3x7LyGw
ライトが白くなってきて悲しい
48阻止押さえられちゃいました
2017/05/19(金) 11:55:04.70ID:drbzgFzs2017/05/19(金) 12:35:44.79ID:L5kkbyP5
2017/05/21(日) 06:38:57.95ID:wTE1S+Ty
エアコン直ったスティングレー戻ってきた
なんていうか、エンジンの低音だか振動だかが全然違うな
エンジンから直接出てるのかルーフが鳴ってるのかは分からんが、俺のスティングレーの方がうるさい
NAエンジン4速ATのせいなのかどうかはわからん
あとはロードノイズっていうかタイヤから来る音
タイヤに関しては溝の深さが全然違うので何ともな部分もあるが
新型ワゴンR…ダンロップエナセーブEC300+ スチールホイール
俺のスティングレー…ファルケンSINCERA SN831 アルミホイール
サイズ等は155/65R14 75S
新型スティングレーと新型ワゴンRでボンネットの処理がなにか違うのかなと思ったが同じようだった
エンジンルーム内もほぼ同じように見えたが…
近所の人が新型ワゴンR見に来て、横の三角何なの?とか内装安っぽくない?とか言われた
なんていうか、エンジンの低音だか振動だかが全然違うな
エンジンから直接出てるのかルーフが鳴ってるのかは分からんが、俺のスティングレーの方がうるさい
NAエンジン4速ATのせいなのかどうかはわからん
あとはロードノイズっていうかタイヤから来る音
タイヤに関しては溝の深さが全然違うので何ともな部分もあるが
新型ワゴンR…ダンロップエナセーブEC300+ スチールホイール
俺のスティングレー…ファルケンSINCERA SN831 アルミホイール
サイズ等は155/65R14 75S
新型スティングレーと新型ワゴンRでボンネットの処理がなにか違うのかなと思ったが同じようだった
エンジンルーム内もほぼ同じように見えたが…
近所の人が新型ワゴンR見に来て、横の三角何なの?とか内装安っぽくない?とか言われた
2017/05/21(日) 09:16:59.46ID:lQs+dFbm
>>50
ファルケンは新品でもウンコタイヤ
ファルケンは新品でもウンコタイヤ
2017/05/21(日) 09:33:37.59ID:p2prlTpR
静かなタイヤならレグノがいいんだろうけど
ルマン5乗り心地、静寂性悪くないよ
ルマン5乗り心地、静寂性悪くないよ
2017/05/21(日) 11:40:12.11ID:wTE1S+Ty
2017/05/22(月) 21:24:16.39ID:wj6JUHUx
JAFの冊子を見てるんだけど、エアバックのリコールがあって対象メーカー8社の広告なんだけど、スズキは対象外なんだな。
それだけスズキは優秀なんかね?
それだけスズキは優秀なんかね?
2017/05/23(火) 00:48:01.72ID:NmE9TTEC
うちの租チングレーは道路のちょっとした段差でも突き上げが凄くて
ガゴン!ガゴンって振動が社内に反響します
軽だしこんなもんかなと思ってますが、みなさんどんな対策してますか?
ガゴン!ガゴンって振動が社内に反響します
軽だしこんなもんかなと思ってますが、みなさんどんな対策してますか?
2017/05/23(火) 01:30:03.77ID:vpaQMKRO
インチダウンすべし
2017/05/23(火) 02:44:14.86ID:QL0k/tuj
>>55
空気の入れすぎなら適正な空気圧まで落とす。
空気の入れすぎなら適正な空気圧まで落とす。
58阻止押さえられちゃいました
2017/05/23(火) 07:13:49.87ID:twSVvDFm >>55
お前の粗チングレーは走るオフィスかw
お前の粗チングレーは走るオフィスかw
2017/05/24(水) 16:11:33.15ID:BNWyDFO/
オイラんとこの租チングレーはボディーのサビがヤバイ
リアのウィングの付け根なんかは特にひどくて広範囲に塗装がボコボコに膨らんでて
指で押すとボロボロと崩れてオレンジのサビが姿を現すレベルだから
近所の整備工で修理費見積もって貰ったら8万以上とか言うもんだから
自分で100均の紙粘土を買ってきて穴埋めて黒のマッキーで塗って完成よ
世の中ボッタクリが横行しとるんでキミらも気ぃつけなよ
リアのウィングの付け根なんかは特にひどくて広範囲に塗装がボコボコに膨らんでて
指で押すとボロボロと崩れてオレンジのサビが姿を現すレベルだから
近所の整備工で修理費見積もって貰ったら8万以上とか言うもんだから
自分で100均の紙粘土を買ってきて穴埋めて黒のマッキーで塗って完成よ
世の中ボッタクリが横行しとるんでキミらも気ぃつけなよ
2017/05/24(水) 17:19:54.78ID:DIdSw8vZ
2017/05/24(水) 17:56:17.34ID:aSvnvGfw
ダイハツ ムーヴから粗チングレーに乗り換えたんだが、結構煽られるなぁ…
2017/05/24(水) 21:59:12.95ID:2RWFWjT0
煽られなんて軽自動車の宿命みたいなもんよ。
どうしてもイヤならスポーツタイプに乗るか、
後方ドラレコ着けるかくらいしかないよ。
どうしてもイヤならスポーツタイプに乗るか、
後方ドラレコ着けるかくらいしかないよ。
63阻止押さえられちゃいました
2017/05/25(木) 13:54:28.53ID:tfwD5cwj >>61
天○教のステッカー効果大
天○教のステッカー効果大
2017/05/25(木) 17:02:49.02ID:nF7iuQ35
粗チングレーって呼び方、可愛くていいですね
65阻止押さえられちゃいました
2017/05/26(金) 16:02:17.11ID:tZB9kZLw 天理教は正しい「宗教」でありアヤシイものではない。
他の新興宗教などとひと括りにするのは良くないですよ。
友人に多くの天理教者も居ますが勧誘らしきことは一切してません。
ステッカー貼ってたらなんなの?
他の新興宗教などとひと括りにするのは良くないですよ。
友人に多くの天理教者も居ますが勧誘らしきことは一切してません。
ステッカー貼ってたらなんなの?
2017/05/26(金) 20:46:11.05ID:BI6TysV3
仏教とかキリスト教とか車にステッカー貼ってたら怪しいだろ。
2017/05/27(土) 02:32:31.57ID:hK4jcZc/
ところで、後部座席の背もたれをもっと後ろに倒すことできませんか?
何かにぶつかってるみたいで座席を前のほうにズラしても変わらず
110°くらいまでしか倒れないんです
何かにぶつかってるみたいで座席を前のほうにズラしても変わらず
110°くらいまでしか倒れないんです
68阻止押さえられちゃいました
2017/05/28(日) 06:43:47.63ID:kMLVM5Co >>67
S-MXの中古を買う
S-MXの中古を買う
2017/05/28(日) 18:48:22.88ID:w3RJdGjE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/06/01(木) 03:18:39.05ID:pXfhGRF3
一目惚れして中古買ったけど、地元じゃ年配のDQNに人気があるっぽくてちょっと悲しい
ワゴンRにキティサンダル+スウェット+プリン頭でドンキの駐車場にいる奴がそのまま年取ったようなのばかり見るわw
ワゴンRにキティサンダル+スウェット+プリン頭でドンキの駐車場にいる奴がそのまま年取ったようなのばかり見るわw
2017/06/02(金) 12:39:55.28ID:ehQ3Ihnj
サイコーっす
この車でナンパしたらゴキブリホイホイ並の威力で笑いが止まらんす
夏前だっていうのにもう10代のピチピチギャルを4人も食えたっぽ
今年だけで50人余裕だは
この車でナンパしたらゴキブリホイホイ並の威力で笑いが止まらんす
夏前だっていうのにもう10代のピチピチギャルを4人も食えたっぽ
今年だけで50人余裕だは
2017/06/02(金) 18:34:26.60ID:bH1nPusd
>>71
100人狙ってみたら?
100人狙ってみたら?
2017/06/02(金) 23:15:06.89ID:n3t8U+Hq
たまたま調子が良かっただけで50人は無理だよ
あなたが100人狙ってみたら?
あなたが100人狙ってみたら?
74阻止押さえられちゃいました
2017/06/04(日) 00:25:07.92ID:D4Ip46y7 50とか100とか・・・わんこそばじゃないんだから・・・
俺なんか45歳で中古のスティングレーしか乗れない貧乏だし
素人童貞だし、職にはついてるけど契約社員だし、会社ではパワハラされてるし
学生時代はずっと虐められてたし、毎月カツカツで貯金なんて1円もないよ。
むしろリボ払いで借金が100万はある
あんたらの幸せを少しで・・いいから・・分けて・・・ほしい・・
俺なんか45歳で中古のスティングレーしか乗れない貧乏だし
素人童貞だし、職にはついてるけど契約社員だし、会社ではパワハラされてるし
学生時代はずっと虐められてたし、毎月カツカツで貯金なんて1円もないよ。
むしろリボ払いで借金が100万はある
あんたらの幸せを少しで・・いいから・・分けて・・・ほしい・・
2017/06/04(日) 08:50:12.09ID:sRecUc+f
>>74
風俗行く金があるならいくらでも素人が食えるだろ
風俗行く金があるならいくらでも素人が食えるだろ
2017/06/04(日) 09:55:50.34ID:gBc10Mu2
>>75
どうやって?
どうやって?
2017/06/04(日) 13:50:12.69ID:sRecUc+f
>>76
風俗に払う金を素人に払えばいいだけだろ
風俗に払う金を素人に払えばいいだけだろ
2017/06/04(日) 14:06:35.61ID:/3jns7Yg
ここ一年間でピンサロのオキニに会うために貯金100万円程を使っちゃった・・・
(普通の健全店・本サロじゃない)
あ〜、アルトワークスに乗り換えるはずだったのにw
これからも頼むぞ、H21年式スティングレーT。
(普通の健全店・本サロじゃない)
あ〜、アルトワークスに乗り換えるはずだったのにw
これからも頼むぞ、H21年式スティングレーT。
2017/06/04(日) 15:58:51.28ID:RxwmlhAp
>>78
いいつかいたしたね。俺も見習いたいです。
いいつかいたしたね。俺も見習いたいです。
2017/06/04(日) 16:13:46.53ID:qfe4mJiS
>>79
いいつかって何?
いいつかって何?
2017/06/04(日) 17:18:02.69ID:r3xP4VPO
お金を良い使い方したね、じゃね?
2017/06/06(火) 16:44:21.37ID:7JMm+7SW
ワイのスティングレーのエアコンがめっちゃ臭くて
バルサンみたいなもの消臭剤を焚いても、ほとんど効果なしで
ずっと足の裏みたいな臭いがするんだけど、どうすればいいの?
このままじゃ、恥ずかしくて、だれも乗せられないよ
バルサンみたいなもの消臭剤を焚いても、ほとんど効果なしで
ずっと足の裏みたいな臭いがするんだけど、どうすればいいの?
このままじゃ、恥ずかしくて、だれも乗せられないよ
2017/06/06(火) 18:53:52.54ID:muneqX7u
>>82
うちのはオートバックスとかいう業者に頼んだら薬品の匂いがすげー残って更にゲロゲロになったよ
うちのはオートバックスとかいう業者に頼んだら薬品の匂いがすげー残って更にゲロゲロになったよ
2017/06/06(火) 19:07:22.63ID:dt3CGvnt
>>82
エアコンを切って最高の温度で暖房を風量最大で内気循環にして、窓を締め切って三時間くらい走れば多少は良くなる。
エアコンを切って最高の温度で暖房を風量最大で内気循環にして、窓を締め切って三時間くらい走れば多少は良くなる。
2017/06/06(火) 23:46:52.95ID:/q/hOGdb
今日梅雨入りだったけど、コーティング剤が切れかかってたから洗車した。
夜、雨が降ってきたけど、コーティング剤が雨をビンビンに弾いて気持ちいい。
夜、雨が降ってきたけど、コーティング剤が雨をビンビンに弾いて気持ちいい。
2017/06/07(水) 01:06:21.44ID:dgZ4MUSp
>>82
気化性の脱臭をしたとの事なので
@臭いが染みついてるので、とりあえずエアコンフィルターを交換する
A新しいエアコンフィルターに取り換える際、わさびディールを一緒に取り付ける
B基本、季節に関係なく、エアコンは常にONが基本ってのを守る事
デンソー(DENSO)カーエアコン用フィルター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H91V0QG/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
カーエアコン用消臭抗菌剤「わさびディール」
amazonのリンクを貼ろうと思ったけど、URLが長いのか貼れなかった。商品名をコピペでググって好きな所で買ってくれ。
気化性の脱臭をしたとの事なので
@臭いが染みついてるので、とりあえずエアコンフィルターを交換する
A新しいエアコンフィルターに取り換える際、わさびディールを一緒に取り付ける
B基本、季節に関係なく、エアコンは常にONが基本ってのを守る事
デンソー(DENSO)カーエアコン用フィルター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H91V0QG/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
カーエアコン用消臭抗菌剤「わさびディール」
amazonのリンクを貼ろうと思ったけど、URLが長いのか貼れなかった。商品名をコピペでググって好きな所で買ってくれ。
2017/06/07(水) 04:18:46.08ID:ZBgOeAAN
私の肌は水を弾かない
2017/06/07(水) 04:37:12.37ID:rbo2aUpU
うちは嫁に粗珍グレー乗らしてるんだけど、全く洗車しないし車内もごみ溜めみたくなっていて悪臭も漂っている
以前は俺が掃除をしていたがいくら綺麗にしてもすぐごみ溜めになるからもう止めた
ごめんよ粗珍グレー
以前は俺が掃除をしていたがいくら綺麗にしてもすぐごみ溜めになるからもう止めた
ごめんよ粗珍グレー
89阻止押さえられちゃいました
2017/06/08(木) 14:23:18.05ID:Jae+mtqj 先月500キロくらい下道ドライブ行ってきたけど
燃費が22.5だった
T海苔でカタログ上は21.5だからね
燃費が22.5だった
T海苔でカタログ上は21.5だからね
2017/06/08(木) 23:23:23.89ID:peoL03T4
遠出したからこんなに燃費が良かったですじゃダメなんだよな、適当に走り回ってもリッター20キロくらいじゃないとね
2017/06/09(金) 01:35:56.26ID:pvXo0Y+c
2017/06/09(金) 01:38:02.16ID:AKK+BH1f
2017/06/09(金) 01:45:40.22ID:AKK+BH1f
>>91
わさびディールはわさび成分で除菌効果を出す物なので、ダクト内のカビ臭には効くし、1年近く
効果は持続する。スズキはどうか知らないけど、日産ディーラーでは普通に取り扱ってるから
怪しげな商品でも無いと思う。俺も去年初めて使って気に入ったから先日リピートしたよ。
ケルヒャーって高圧洗浄の方じゃなくてスチームクリーナーの方かな?ルーバー付近には
効果ありそうだけど、ダクト内のどこまで蒸気の高温が保てるのかだよね。
ただ、100℃前後の高温だからダクトの変形が怖いかも。
わさびディールはわさび成分で除菌効果を出す物なので、ダクト内のカビ臭には効くし、1年近く
効果は持続する。スズキはどうか知らないけど、日産ディーラーでは普通に取り扱ってるから
怪しげな商品でも無いと思う。俺も去年初めて使って気に入ったから先日リピートしたよ。
ケルヒャーって高圧洗浄の方じゃなくてスチームクリーナーの方かな?ルーバー付近には
効果ありそうだけど、ダクト内のどこまで蒸気の高温が保てるのかだよね。
ただ、100℃前後の高温だからダクトの変形が怖いかも。
2017/06/09(金) 03:05:45.23ID:1RYlGP96
>>92
買った時に営業が、点検で入庫してくるお客さんの燃費計は最低でもリッター18は走ってますよって言ったんだよ
実際にはかなり好条件じゃないと18なんかキープ出来ないしさ
騙された自分も悪いんだけど、こんなに燃費悪いって分かっていたら違う車を選んでたよ
買った時に営業が、点検で入庫してくるお客さんの燃費計は最低でもリッター18は走ってますよって言ったんだよ
実際にはかなり好条件じゃないと18なんかキープ出来ないしさ
騙された自分も悪いんだけど、こんなに燃費悪いって分かっていたら違う車を選んでたよ
2017/06/09(金) 04:53:47.36ID:jn5FvOr4
>>94
乗る環境に左右されやすいから、気にしないほうが健康的だぞ。
乗る環境に左右されやすいから、気にしないほうが健康的だぞ。
2017/06/09(金) 16:25:04.22ID:h/r/cBPI
ワイ、MH23S粗チングレーt乗り
最近叔父が白の新型粗チングレーt買ったんだが、やっぱデザインは23Sが最高やわ
燃費だけは勝てないが…
最近叔父が白の新型粗チングレーt買ったんだが、やっぱデザインは23Sが最高やわ
燃費だけは勝てないが…
2017/06/09(金) 16:37:29.29ID:Tca88z/u
走りも勝てないよw
2017/06/09(金) 17:33:21.51ID:1HTjVNuP
まあ良くなってなきゃ誰も買わないわけだし
2017/06/10(土) 14:45:40.28ID:8gv5S9xJ
結婚してすぐ嫁に粗珍グレーを買ってやったんだけど、ナンバーを結婚記念日の日付にしたんだよ、記念日を忘れないようにってね
なのに俺は一年目の記念日から今までずっと忘れまくってとうとう嫁は諦めたみたいだ、こいつはこういう男なんだ…って
あの時なんで記念日をナンバーにしちゃったのかなぁ、粗珍グレー見る度に鬱になるわ
なのに俺は一年目の記念日から今までずっと忘れまくってとうとう嫁は諦めたみたいだ、こいつはこういう男なんだ…って
あの時なんで記念日をナンバーにしちゃったのかなぁ、粗珍グレー見る度に鬱になるわ
2017/06/10(土) 15:57:03.64ID:FYt9RbBg
男性更年期障害なのか、今年になって一度も洗車してないw
洗わなきゃと思うのだが、やる気が出ないんだよな。
若い頃は週に一度は洗車してたのに。
洗わなきゃと思うのだが、やる気が出ないんだよな。
若い頃は週に一度は洗車してたのに。
2017/06/10(土) 18:19:08.35ID:rrmOn53s
>>100
給油する度に自動洗車機で良いんじゃない?
給油する度に自動洗車機で良いんじゃない?
102阻止押さえられちゃいました
2017/06/11(日) 09:36:58.37ID:LWb3QSUl MH23SとMH34Sのスティングレーで大きく変わった機能や装備ありますか?
2017/06/11(日) 09:58:06.63ID:dxmS6f14
電気アシスト
2017/06/11(日) 18:42:25.35ID:BIoOway7
タイミングチェーン車はオイル交換が大事!年2回?ありえない!
3000kmか3ヶ月ごとに交換してね
をずっと信じて3〜4000km目安に交換してたけど、
5000kmで十分、それ売る側の思うつぼだよ と言われぐぐったけどどっちの意見もあってよーわからん。
みんなどうしてる?
3000kmか3ヶ月ごとに交換してね
をずっと信じて3〜4000km目安に交換してたけど、
5000kmで十分、それ売る側の思うつぼだよ と言われぐぐったけどどっちの意見もあってよーわからん。
みんなどうしてる?
2017/06/11(日) 18:49:53.14ID:mv5OE4Zt
うちは3ヶ月に一回ペースでオイル交換。
東京郊外・買い物チョイノリ多し。
シビアコンディション扱い
東京郊外・買い物チョイノリ多し。
シビアコンディション扱い
2017/06/11(日) 18:54:12.32ID:mv5OE4Zt
↑
ちなみにターボ車
ちなみにターボ車
2017/06/11(日) 19:05:48.08ID:BIoOway7
2017/06/11(日) 21:47:57.29ID:evkWAQRF
うちMH23Sノーマルなのに、
私「なんか燃費がよくなる方法とかないですかね〜?」
D「ガソリンはハイオクがオススメですよ!(マジ目)」
私「えっ?でもレギュラー専用車なのに意味ないですよね」
D「ハイオクはエンジンが洗浄されて燃費も向上するしパワーも上がるんです。常識ですよ!(マジイキ)」
私「そうなんですね!(何が常識だよ店名晒すぞワレ)じゃっまたきまっす!(にっこり)」
私「なんか燃費がよくなる方法とかないですかね〜?」
D「ガソリンはハイオクがオススメですよ!(マジ目)」
私「えっ?でもレギュラー専用車なのに意味ないですよね」
D「ハイオクはエンジンが洗浄されて燃費も向上するしパワーも上がるんです。常識ですよ!(マジイキ)」
私「そうなんですね!(何が常識だよ店名晒すぞワレ)じゃっまたきまっす!(にっこり)」
2017/06/12(月) 00:42:34.87ID:Y1W+Uz33
うちは半年毎だ
チョイ乗りが多いからもっとマメにやった方がいいのかな?
チョイ乗りが多いからもっとマメにやった方がいいのかな?
2017/06/12(月) 00:44:42.29ID:rdMMcpIV
111阻止押さえられちゃいました
2017/06/12(月) 23:47:20.77ID:2hS59AMU オイル交換なんて
一万キロおきで問題無い
エレメントは二万キロおき
それもオートバックス激安
一万キロおきで問題無い
エレメントは二万キロおき
それもオートバックス激安
2017/06/13(火) 00:46:07.02ID:5S0fUBYI
普通は車検毎に交換ですよね?そんなに頻繁に交換してお金がもったいなくないですか?
2017/06/13(火) 01:02:40.71ID:ohbTgmi1
>>112
エンジンオイルを2年毎交換が普通なんてのは聞いた事ない。
一般的に一番多いのは6か月または5000km。ま、6か月点検が法定だった頃の名残ってのも
あるのかも知れんがね。ああ、別に2年サイクルでも問題は無いと思うよ。ただ「普通」って言うなら
って話をしてるんであって。
でもオイル3Lなんて高くてもせいぜい5000円だろ?半年なら月額800円だわ。それでリフレッシュ
出来るなら全然高いとは思わないけど。
エンジンオイルを2年毎交換が普通なんてのは聞いた事ない。
一般的に一番多いのは6か月または5000km。ま、6か月点検が法定だった頃の名残ってのも
あるのかも知れんがね。ああ、別に2年サイクルでも問題は無いと思うよ。ただ「普通」って言うなら
って話をしてるんであって。
でもオイル3Lなんて高くてもせいぜい5000円だろ?半年なら月額800円だわ。それでリフレッシュ
出来るなら全然高いとは思わないけど。
2017/06/13(火) 01:03:31.92ID:aBn5Igco
単純に1万キロって言っても数ヶ月でいく人もいるし1年以上かかる人もいるからねぇ
俺的には半年or5000キロ毎がベストだと思う ってかそうしてる
ちなみに根拠はないw
俺的には半年or5000キロ毎がベストだと思う ってかそうしてる
ちなみに根拠はないw
2017/06/13(火) 08:00:09.93ID:H/XZX6bL
>>113
ディーラーの人がオイル交換は車検の時でいいって言ってるからそれが普通なんじゃないの?
ディーラーの人がオイル交換は車検の時でいいって言ってるからそれが普通なんじゃないの?
2017/06/13(火) 08:13:51.65ID:cCSGfCcz
車検時って事は早くても2年て事だよね?
もしかしたら50000キロ走ってる人もいるかもしれないのに無交換okとか信じられない
もしかしたら50000キロ走ってる人もいるかもしれないのに無交換okとか信じられない
2017/06/13(火) 08:32:17.30ID:STBZe+/x
定期点検と勘違いしてるんじゃない?
118阻止押さえられちゃいました
2017/06/13(火) 18:54:51.21ID:doY4dnvf フォグランプにメッキのカバーをつけたいのですが
純正のはヒラヒラの洗濯板みたいのがついててイマイチなので
リングだけのでオススメありましゅか?
純正のはヒラヒラの洗濯板みたいのがついててイマイチなので
リングだけのでオススメありましゅか?
2017/06/13(火) 22:25:20.10ID:H/XZX6bL
前回の車検でオイル交換してから半年毎の点検はディーラーで受けてるけど定期点検では一度も交換してないですよ
先日の半年点検で次回は車検だからオイル交換しましょうって言われた
先日の半年点検で次回は車検だからオイル交換しましょうって言われた
2017/06/13(火) 23:11:08.28ID:cCSGfCcz
2017/06/13(火) 23:22:40.17ID:cCSGfCcz
って俺もしつこいね。ごめん
距離乗らないから俺は今後も半年おきにオイル交換するよ
距離乗らないから俺は今後も半年おきにオイル交換するよ
2017/06/13(火) 23:54:42.80ID:ohbTgmi1
以前RBエンジンの開発チームにいた人と話した事あるけど、その人はエンジンオイルなんて
変えなくて問題無いんだよと言って、平気で5万キロくらい無交換やってたりだって聞いた。
ま、開発してるような環境の人だから実験的な意味もあったのかと思うけど、大丈夫は
大丈夫だと思う。まあK6Aでの話ではないからなんとも言えんが。
でも俺は上にも書いたように6か月毎に交換するわw
>>118
リングだけなら、俺ならお手軽にメッキモールでやるかな。安いし。曲げられるかはやってみなきゃ分からん。
リングのみって、MH23のスティングレー専用みたいなのはあまり見た事無い。普通のワゴンRにはDOPで
あったと思ったけど、スティングレーには付かない。ただ、結構フォグランプって各社でサイズが似たような
もんだから使えるのありそうな気がするなぁ。
変えなくて問題無いんだよと言って、平気で5万キロくらい無交換やってたりだって聞いた。
ま、開発してるような環境の人だから実験的な意味もあったのかと思うけど、大丈夫は
大丈夫だと思う。まあK6Aでの話ではないからなんとも言えんが。
でも俺は上にも書いたように6か月毎に交換するわw
>>118
リングだけなら、俺ならお手軽にメッキモールでやるかな。安いし。曲げられるかはやってみなきゃ分からん。
リングのみって、MH23のスティングレー専用みたいなのはあまり見た事無い。普通のワゴンRにはDOPで
あったと思ったけど、スティングレーには付かない。ただ、結構フォグランプって各社でサイズが似たような
もんだから使えるのありそうな気がするなぁ。
2017/06/14(水) 02:48:53.93ID:YZuK3T2F
オイルなんて、使用による熱の劣化よりも時間の経過による劣化のほうが問題なのできょりを走らなければ一年〜二年程度での交換で問題はない。
オイルキャップを開けたときに綺麗なあめ色のオイルが見えたほうが良いのか汚い下水の臭いのする真っ黒のオイルが見えるほうが良いのか好きなほうを選べば良いだけ。
車のメンテナンスひとつでも普段の生活が見えてくるってことだろ。
オイルキャップを開けたときに綺麗なあめ色のオイルが見えたほうが良いのか汚い下水の臭いのする真っ黒のオイルが見えるほうが良いのか好きなほうを選べば良いだけ。
車のメンテナンスひとつでも普段の生活が見えてくるってことだろ。
2017/06/14(水) 05:13:24.71ID:0XtE4iJw
2017/06/14(水) 11:42:53.41ID:mg7jfh1E
ターボ車で短距離走行ばっかりだったら気を使ったほうがいい
NAだったら知らん
NAだったら知らん
2017/06/14(水) 18:17:41.72ID:U64LCE2w
フォグランプが切れたんだが交換は簡単?
2017/06/14(水) 19:24:25.89ID:YZuK3T2F
2017/06/14(水) 21:42:28.93ID:UWWRvqX/
2017/06/14(水) 23:46:07.20ID:vQmjop5+
説明しづらいけど二重になってるクリップの内側をマイナスドライバーとかでクイッと持ち上げれば外れるよ
割らなきゃ再利用可
割らなきゃ再利用可
130阻止押さえられちゃいました
2017/06/15(木) 12:42:28.21ID:GHWg9LYz この車のオートライトって
夕方とか微妙じゃね?
他車はついてるのに
この車はまだ?みたいな
夕方とか微妙じゃね?
他車はついてるのに
この車はまだ?みたいな
2017/06/15(木) 18:00:08.45ID:lHp7BZ1L
そりゃー10年近く前の技術だからな
2017/06/15(木) 18:21:30.53ID:Phczkoo6
ワシは距離関係なく2か月毎にエレメントも交換してる。最高級じゃから工賃込で2万よ。
おかげでビュンビュンよ
おかげでビュンビュンよ
2017/06/15(木) 21:58:12.05ID:h8IdyiME
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/06/15(木) 23:28:17.39ID:sWPGmJRp
中古で最近買ったんだが、ドア閉める時の衝撃でドアノブがプラスチックがビビる音がするんだけど良い方法ないかな
2017/06/16(金) 00:07:51.68ID:yTCMxM4R
2017/06/16(金) 08:50:07.19ID:j/24Mh7g
137阻止押さえられちゃいました
2017/06/16(金) 14:50:58.70ID:UAPslUtl ドアノブに不具合感じたら
即交換がいいよ
そんな高くない
即交換がいいよ
そんな高くない
2017/06/16(金) 18:57:54.44ID:A0K9ched
>>137
ボロイので売ることにしました。
ボロイので売ることにしました。
2017/06/17(土) 10:00:49.02ID:GUw4Jon+
>>135-137
遅くなったけどありがとう
デットニングした時に裏側のボルトは見たんだけど緩んではいなかったんだよね
不具合っていう程の事じゃないと思うんだけど、ドアを閉めた時のバン!と同時にカタカタっていうのでちょっと気になるw
交換もデットニングで穴埋めてしまったので躊躇w
経年劣化かな?見えない程度にエプト入れて隙間を補填してみるわ
遅くなったけどありがとう
デットニングした時に裏側のボルトは見たんだけど緩んではいなかったんだよね
不具合っていう程の事じゃないと思うんだけど、ドアを閉めた時のバン!と同時にカタカタっていうのでちょっと気になるw
交換もデットニングで穴埋めてしまったので躊躇w
経年劣化かな?見えない程度にエプト入れて隙間を補填してみるわ
2017/06/17(土) 10:56:22.21ID:1ycXAwrD
前期T乗りだけど、新車から8年落ち12万`走行してるけど周りの人からは全然そんだけ走ってるとか年数経ってるとか思われないぐらいきれいに乗ってる。
不具合ないですねぇ・・・↑でもあるけど、エンジンオイルとかはマメに換えてる。
その他プラグやバッテリー、タイヤもご臨終前には適度にね。
不具合ないですねぇ・・・↑でもあるけど、エンジンオイルとかはマメに換えてる。
その他プラグやバッテリー、タイヤもご臨終前には適度にね。
2017/06/18(日) 10:44:07.04ID:fkdT7g7V
見た目が全然古く見えないよな
中もスティングレーは歴代で一番カッコイイし質感もいい!
中もスティングレーは歴代で一番カッコイイし質感もいい!
2017/06/18(日) 11:28:18.64ID:G6Gb8FB5
>>141
たぶんバンパーグリル付近にメッキパーツやらなんやら付けたら最近の車とはそう違和感無いかもな。
何せこんな車が現行販売してるわけだしw
http://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/957/116/U00019957116/U00019957116_001L.JPG
たぶんバンパーグリル付近にメッキパーツやらなんやら付けたら最近の車とはそう違和感無いかもな。
何せこんな車が現行販売してるわけだしw
http://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/bkkn/957/116/U00019957116/U00019957116_001L.JPG
2017/06/18(日) 14:58:53.56ID:6hBFBhQx
あれ?これってMH23Sスティングレーのライト使い回し?w
形状一緒に見えるけど実物見てないから大きさ違うのかな?
形状一緒に見えるけど実物見てないから大きさ違うのかな?
2017/06/18(日) 15:55:44.52ID:oL9zfYlm
使い回し
光源もLEDではなくHID
光源もLEDではなくHID
2017/06/18(日) 17:35:14.68ID:1CoB1eSh
紹介動画で三木スズキの人も苦笑いしてたなw
モデル末期の追加とはいえスズキのドケチ魂すごいなw
モデル末期の追加とはいえスズキのドケチ魂すごいなw
146阻止押さえられちゃいました
2017/06/18(日) 18:40:04.70ID:gemAYFoQ 取り付け部の形状は違うけど使い回し
いい加減LEDにしてあげてよ
いい加減LEDにしてあげてよ
2017/06/20(火) 00:20:05.04ID:Kay4/KEr
148阻止押さえられちゃいました
2017/06/20(火) 10:49:42.36ID:1prfC13H まさに嘔吐ライト
2017/06/22(木) 02:54:06.06ID:gzW6zL40
どこが まさに なんだよw
2017/06/22(木) 20:16:27.02ID:G8b4wehy
今日久しぶりに洗車した。
H21年式・初期型T。(ターボなしのXと同じ、銀色塗装の14インチアルミ履いてるやつね)
1〜2年前くらいからアルミホイールを拭いてる時 「ん?ヘアースクラッチみたいな細かい線傷が見えるな」とは思ってたんだ。
まぁ走行中に何かひっかけたりとかで出来たのかなと思ってた。
しかし今日よく見たら4本ともホイール全体にヘアースクラッチがチラホラと・・・。
何のことは無い、
まるで流し台のステンレス板みたいな感じで、
塗装が薄くなってアルミ素地が透けて見えていた(汗)
コンパウンドなんてかけたことないのになんで???
フクピカか?フクピカがいけなかったのか?
ちゃんとノーコンパウンド使ってたぞ?
はげるのは俺の頭だけで十分なんですけど (´・ω・`)
H21年式・初期型T。(ターボなしのXと同じ、銀色塗装の14インチアルミ履いてるやつね)
1〜2年前くらいからアルミホイールを拭いてる時 「ん?ヘアースクラッチみたいな細かい線傷が見えるな」とは思ってたんだ。
まぁ走行中に何かひっかけたりとかで出来たのかなと思ってた。
しかし今日よく見たら4本ともホイール全体にヘアースクラッチがチラホラと・・・。
何のことは無い、
まるで流し台のステンレス板みたいな感じで、
塗装が薄くなってアルミ素地が透けて見えていた(汗)
コンパウンドなんてかけたことないのになんで???
フクピカか?フクピカがいけなかったのか?
ちゃんとノーコンパウンド使ってたぞ?
はげるのは俺の頭だけで十分なんですけど (´・ω・`)
2017/06/23(金) 00:53:11.39ID:k+GiSknU
うちのはディーラーに点検出したらホイールをガリガリにされて帰って来たよ
最初からそうだったと誤魔化されたけど、点検に出す前に洗車して傷がなかったのは確認してるからディーラーにやられたのは間違いない
最初からそうだったと誤魔化されたけど、点検に出す前に洗車して傷がなかったのは確認してるからディーラーにやられたのは間違いない
2017/06/23(金) 01:57:57.31ID:M6Br/QIy
>>150
前に傷入れちゃった時は、別でサイドスポイラーをガリっちゃった時に、1事故として車両保険使って新品にした。
しかしさすがに4本ともなると1事故での扱いはまず無理だろうな。っつーかこの際新しいの買っちゃったら?
前に傷入れちゃった時は、別でサイドスポイラーをガリっちゃった時に、1事故として車両保険使って新品にした。
しかしさすがに4本ともなると1事故での扱いはまず無理だろうな。っつーかこの際新しいの買っちゃったら?
2017/06/23(金) 19:48:32.64ID:q6xMrdl8
高齢者マーク貼って老夫婦の乗ったスティングレーを見た
2017/06/23(金) 21:44:25.46ID:2z4uwQFm
エロい女が乗ってた。良い匂いがするんだろうな。あの租チングレー。
2017/06/24(土) 08:46:03.78ID:f11SPu6Y
>>154
俺のエロ可愛い彼女が粗チングレー乗ってるけど、車内はすげー臭いぞ
俺のエロ可愛い彼女が粗チングレー乗ってるけど、車内はすげー臭いぞ
2017/06/24(土) 21:48:07.71ID:FBzxH4jM
車内が臭い原因は何ぞや?汗臭?生ゴミ臭?ヤニ臭?
2017/06/24(土) 23:42:57.19ID:COhmqlgr
俺は汗かきだから、ウェットスーツの生地で出来てる黒の目立たないシートカバーを被せてるわ。
2017/06/27(火) 21:14:19.43ID:F1VJGVRQ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/06/28(水) 18:37:57.62ID:ftvzDbix
スティングレーハイブリットに乗り換えたいなぁ
中古で早く コミコミ40万円まで値下がりしないかな
中古で早く コミコミ40万円まで値下がりしないかな
160阻止押さえられちゃいました
2017/06/28(水) 19:33:44.64ID:wYmvsfSa 真面目に生きてる価値ないよ
くたばれ貧乏人
くたばれ貧乏人
161阻止押さえられちゃいました
2017/06/29(木) 14:13:23.61ID:KBJS/5/0 俺はいつも修復車狙いw
162阻止押さえられちゃいました
2017/06/30(金) 01:45:36.10ID:CCylQsEv 俺も俺もw スズキの糞車なんて新車で買う価値ねぇと思うわw
ってか中流階級以上の奴はこんな糞スレのぞきに来ねぇよ!
おい!聞いてんのか!160 この貧乏人がよ!wwwwwwピャーww
ってか中流階級以上の奴はこんな糞スレのぞきに来ねぇよ!
おい!聞いてんのか!160 この貧乏人がよ!wwwwwwピャーww
163阻止押さえられちゃいました
2017/06/30(金) 06:39:18.97ID:tS1BoTYr と哀れな貧乏人が発狂しております(笑)
164阻止押さえられちゃいました
2017/06/30(金) 15:15:27.89ID:TFtSDqAG 俺は3千キロの修復車買ったから
この車が出てから半年後
Tがコミコミ100万
この車が出てから半年後
Tがコミコミ100万
2017/06/30(金) 17:18:09.47ID:XFRWc3Ni
FX系は値落ちしてるけどスティングレーは高値のままだ
9年落ちで90万とかふざけてるの?(東北)
9年落ちで90万とかふざけてるの?(東北)
2017/06/30(金) 20:37:21.69ID:hsrGYl00
>>165
でも買い取りは20万とかなんじゃない?
でも買い取りは20万とかなんじゃない?
2017/06/30(金) 21:25:19.17ID:7OHxCls2
洗車マシンに入れたら、ウイング取れたんだけど笑
夜中だったから泣き寝入りした
いちよ、アロンアルファとガムテープでつけてるけど取れそうでこわい
夜中だったから泣き寝入りした
いちよ、アロンアルファとガムテープでつけてるけど取れそうでこわい
2017/06/30(金) 21:33:47.74ID:SrjM4ez6
>>167
走っていると飛んでいくよ。羽だけにw
走っていると飛んでいくよ。羽だけにw
2017/07/01(土) 10:37:09.73ID:HmUc5TRp
>>167
もともと外れてたんだね。
もともと外れてたんだね。
170阻止押さえられちゃいました
2017/07/02(日) 16:56:23.50ID:SBhRd33/ 障害者駐車スペースに停めて用事すませて乗り込もうとしたら「あんた障害者か?」って睨みつけてくるジジィがいたので
ついカチンときて、「頭の障害じゃ!制御きかんから○してしまうかもしれんぞ!」と言い返したら
ジジィがよろけてこけてしまいました。無視して車を出したのですが「ナンバー控えたぞ警察に連絡したるから覚悟せー」みたいな
捨て台詞を吐かれたので、駐車場を一周してきて、ジジィの前で急ブレーキとクラクション連発で注意をしました。
やはり軽自動車だと舐められるからあんたらもトラブルが多くないですか?
ついカチンときて、「頭の障害じゃ!制御きかんから○してしまうかもしれんぞ!」と言い返したら
ジジィがよろけてこけてしまいました。無視して車を出したのですが「ナンバー控えたぞ警察に連絡したるから覚悟せー」みたいな
捨て台詞を吐かれたので、駐車場を一周してきて、ジジィの前で急ブレーキとクラクション連発で注意をしました。
やはり軽自動車だと舐められるからあんたらもトラブルが多くないですか?
171阻止押さえられちゃいました
2017/07/02(日) 17:10:40.95ID:QXAA9Km2 こんなことが続くから手放すつもりでダイハツに売りの査定してもらったら
「車検切れ直前なんで2万円です」と言われてブチ切れて帰ってきたばかりで
売るに売れなくて、こうもトラブルに巻き込まれると車に霊が憑りついてるんじゃないかと疑うレベルなんよ
昨日もただ路駐してただけで、所持品検査させろって警察に声をかけたられてり
たしかに出所不明の中古車を知り合いから譲ってもらったのは事実だがここ1年ついて無さ過ぎる
「車検切れ直前なんで2万円です」と言われてブチ切れて帰ってきたばかりで
売るに売れなくて、こうもトラブルに巻き込まれると車に霊が憑りついてるんじゃないかと疑うレベルなんよ
昨日もただ路駐してただけで、所持品検査させろって警察に声をかけたられてり
たしかに出所不明の中古車を知り合いから譲ってもらったのは事実だがここ1年ついて無さ過ぎる
172阻止押さえられちゃいました
2017/07/02(日) 20:36:34.18ID:LwwJGn5z2017/07/02(日) 20:44:18.86ID:b7GutnHW
スーパーサイレンス!
174阻止押さえられちゃいました
2017/07/02(日) 21:50:24.29ID:D/ARjZIJ ヤフー知恵袋に投稿しようと思ったがブラックリストで書けないんでこっちに書いたが当てが外れたようだ
所持品検査で何も出てこなかったのにまさか犯罪者呼ばわりされるとはな
馬鹿を相手を長々とするほど暇じゃないので特別にお前の車2万で買ってやるから今すぐ持ってこい!大爆笑
所持品検査で何も出てこなかったのにまさか犯罪者呼ばわりされるとはな
馬鹿を相手を長々とするほど暇じゃないので特別にお前の車2万で買ってやるから今すぐ持ってこい!大爆笑
2017/07/03(月) 11:50:49.11ID:ALEaGmZC
>>174
なぜ大爆笑?
なぜ大爆笑?
2017/07/03(月) 14:29:04.89ID:0jjYFhg7
なんか色々とヤバイなw
177阻止押さえられちゃいました
2017/07/05(水) 01:59:02.48ID:ooZxiQ1f 俺はガソリンスタンドでバイトしていずれ社員になって、スピード出世で店長になるのを夢見ている
今日面接受けたとこが、危険物の乙四と取ればバイトさせてくれるという約束をしてくれたわけだが、
帰りに参考書を万引きするつもりで本屋をのぞいたら結構カワイイ子が立ち読みしてたから
物色してたらつい本を取ってくるのを忘れてしまった。しかしネットで転がってるので
必要なかったとさっき知った。原付は10回くらい落ちて結局取れなかったけど、先輩が
ケツに乗せてくれてたんで当時は不自由なかった。車は3回目で取れたので一目置かれるようになった。
周りは早い奴でも5〜7回が多かったからな、俺の頭脳を持ってすれば危険物なら一発合格もありえる。
今年の夏は忙しくなりそうだ。
今日面接受けたとこが、危険物の乙四と取ればバイトさせてくれるという約束をしてくれたわけだが、
帰りに参考書を万引きするつもりで本屋をのぞいたら結構カワイイ子が立ち読みしてたから
物色してたらつい本を取ってくるのを忘れてしまった。しかしネットで転がってるので
必要なかったとさっき知った。原付は10回くらい落ちて結局取れなかったけど、先輩が
ケツに乗せてくれてたんで当時は不自由なかった。車は3回目で取れたので一目置かれるようになった。
周りは早い奴でも5〜7回が多かったからな、俺の頭脳を持ってすれば危険物なら一発合格もありえる。
今年の夏は忙しくなりそうだ。
2017/07/05(水) 08:34:04.95ID:DsjTH+e9
>>177
ワロタwwwバイトもしてねぇクソ雑魚無職かよww
てっきりおっさんかと思ったがお前何歳よ??
この親のスネかじりマンが答えてみろヨォォオwww
しかも乙4を一発合格もありえるキリッ!じゃねーよww
原付10回落ちたって相当ヤバイぞ?www
頭の中にウンコ詰まってるって自覚しろwwクソワロタwww
ワロタwwwバイトもしてねぇクソ雑魚無職かよww
てっきりおっさんかと思ったがお前何歳よ??
この親のスネかじりマンが答えてみろヨォォオwww
しかも乙4を一発合格もありえるキリッ!じゃねーよww
原付10回落ちたって相当ヤバイぞ?www
頭の中にウンコ詰まってるって自覚しろwwクソワロタwww
2017/07/05(水) 13:10:07.49ID:4c9cBsPk
>>178
とりあえずモチツケw
とりあえずモチツケw
2017/07/05(水) 13:20:40.04ID:NEKepfIZ
TSの10万キロって下取りどれくらい?最近出した人いる?
181阻止押さえられちゃいました
2017/07/06(木) 17:12:18.51ID:MNO74tfC おいおいまさかのクーラー故障かよ
夜とかは冷えてる感じだけど
昼間は若干涼しいという感じ
来年3月で検切れで売るんだけど
どうしよう
莫大な修理代が掛かりそうな予感なんだけど
夜とかは冷えてる感じだけど
昼間は若干涼しいという感じ
来年3月で検切れで売るんだけど
どうしよう
莫大な修理代が掛かりそうな予感なんだけど
2017/07/06(木) 17:36:40.44ID:PSMy63LQ
リコール受けてなきゃワンちゃん
2017/07/06(木) 21:36:33.48ID:BXknvplq
>>181
走ったら冷たい風になるなら、コンデンザーファンが壊れてるだけだから修理代は一万円も掛からないと思う。
走ったら冷たい風になるなら、コンデンザーファンが壊れてるだけだから修理代は一万円も掛からないと思う。
184阻止押さえられちゃいました
2017/07/07(金) 22:51:50.52ID:u4QZ9yy8 ガソリンスタンドの店長になるのが夢と書いたがやっぱりやめてパン屋さんを目指そうと思う
しかもメロンパン専門で車で移動しながら売るスタイルで。
ローンが組めるので頭金1円もいらないらしいし修行もタダで、お店を持たないのでリスクが無い
それに稼ぎたければ毎日働けばいいし軌道に乗ったら週休4日も可能らしい
頭の中うんこが詰まってると馬鹿にした奴がいるが今は頭の中メロンパンでいっぱいだ
あとは連帯保証人って奴が必要なんだが親が生活保護だと難しいんだろうか
あと今日銀行でクレジット機能付きのカードを作ろうとしたら事故してるので無理と言われて
来週別の銀行行くんだが、大丈夫なんだろうか。いつも俺の夢には障害が多いな。
しかもメロンパン専門で車で移動しながら売るスタイルで。
ローンが組めるので頭金1円もいらないらしいし修行もタダで、お店を持たないのでリスクが無い
それに稼ぎたければ毎日働けばいいし軌道に乗ったら週休4日も可能らしい
頭の中うんこが詰まってると馬鹿にした奴がいるが今は頭の中メロンパンでいっぱいだ
あとは連帯保証人って奴が必要なんだが親が生活保護だと難しいんだろうか
あと今日銀行でクレジット機能付きのカードを作ろうとしたら事故してるので無理と言われて
来週別の銀行行くんだが、大丈夫なんだろうか。いつも俺の夢には障害が多いな。
2017/07/08(土) 00:12:18.31ID:O5YGFTxf
我が粗チングレー、遂にテールランプ球切れ
スズキ車の持病らしいし社外テールに変えようかな
スズキ車の持病らしいし社外テールに変えようかな
2017/07/08(土) 00:43:13.59ID:Q87cN8Ix
スズキが例のブレーキランプ切れ不具合を雑誌に指摘され、こっそり改善してた部品を大幅値引きし販売
ttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499386429/
ttp://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499386429/
2017/07/08(土) 11:32:58.26ID:jCw5AKA+
まだ切れたこと無いけど対策してくれて良かった
188阻止押さえられちゃいました
2017/07/08(土) 12:32:48.90ID:vhZQeFvK189183
2017/07/08(土) 13:13:30.04ID:F+WFYdmw >>188
俺の場合、リコール受けた後に一ヶ月くらいでコンプレッサーが焼きついてエアコンが壊れた。
結局、クレーム対応でエアコンのユニットを丸ごと交換になったよ。
リコールの後にエアコンの効きが悪くなってエアコンのガスの簡易的な補充と本格的な補充を2回してもらった後にコンプレッサーが焼きついた。
俺の場合、リコール受けた後に一ヶ月くらいでコンプレッサーが焼きついてエアコンが壊れた。
結局、クレーム対応でエアコンのユニットを丸ごと交換になったよ。
リコールの後にエアコンの効きが悪くなってエアコンのガスの簡易的な補充と本格的な補充を2回してもらった後にコンプレッサーが焼きついた。
190阻止押さえられちゃいました
2017/07/11(火) 19:04:16.90ID:qZFwT96y インプレッサー
2017/07/11(火) 22:14:25.24ID:9VcX6Bq1
俺のもカーエアコン効かせるとアイドリング時カリカリ音が運転席の下らへんで鳴るようになったけどこれが焼きつきってやつなのかな?
リコール対処済みだしエアコンはしっかり効いてるけど放置して悪化したら怖いしとりあえずマツダディーラーに持ってくとするかな
リコール対処済みだしエアコンはしっかり効いてるけど放置して悪化したら怖いしとりあえずマツダディーラーに持ってくとするかな
192阻止押さえられちゃいました
2017/07/12(水) 13:03:39.71ID:JhsOG5Cs >>191
CX-5もかよw
CX-5もかよw
2017/07/12(水) 14:57:12.11ID:0NBj2WZx
なぜにここでcx5?w
AZワゴンじゃないの?
AZワゴンじゃないの?
2017/07/12(水) 19:59:31.70ID:0NBj2WZx
わかったわかった。じゃあディーゼルだとしよう。
でも他にもアクセラやアテンザとかもディーゼルあるが?
お前がカリカリしなさんなよ
でも他にもアクセラやアテンザとかもディーゼルあるが?
お前がカリカリしなさんなよ
2017/07/12(水) 20:19:12.67ID:2N7qGEro
1ヵ月前にワイパーブレードごと新品に変えたんだけど
もう、キュッ…キュッ…キュッ…キュッ…って鳴くようになっちゃいました
長期在庫品でも掴まされたのでしょうか?
もう、キュッ…キュッ…キュッ…キュッ…って鳴くようになっちゃいました
長期在庫品でも掴まされたのでしょうか?
2017/07/13(木) 21:57:54.89ID:jZ7Wuzow
ワイパーのビビり止めが1000円くらいで売ってるから塗布したら直るよ。
まぁゴム製品は使用しなくても数年で劣化するから、長期在庫っていうのも無くはないね。
お店で買うときは後ろから取る。これ常識。
まぁゴム製品は使用しなくても数年で劣化するから、長期在庫っていうのも無くはないね。
お店で買うときは後ろから取る。これ常識。
2017/07/13(木) 22:07:06.49ID:LY7DVY4U
商品補充するときいちいち後ろに入れるのめんどいから前に新しいの入るけどね
食品じゃないし
食品じゃないし
2017/07/13(木) 23:05:46.73ID:jZ7Wuzow
あなた ダメウーマン!
適当な品出しをする人間は、他の行為にも雑なのよ
どうせ洋服にも無頓着でしょ? 恋人いないでしょ? 日々成長する為に勉強なんかしてないでしょ? つまりそーゆー事♡
適当な品出しをする人間は、他の行為にも雑なのよ
どうせ洋服にも無頓着でしょ? 恋人いないでしょ? 日々成長する為に勉強なんかしてないでしょ? つまりそーゆー事♡
2017/07/15(土) 12:56:01.81ID:xrZcfYEF
嫁がこの糞車乗ってんだけど
2017/07/15(土) 22:13:39.66ID:FZYjSa9G
>>200
うちもっす!
うちもっす!
2017/07/15(土) 22:34:29.08ID:h9oqDsGb
>>200
えっ?嫁が誰かに乗ってたって?
えっ?嫁が誰かに乗ってたって?
2017/07/16(日) 04:57:27.85ID:93F97eg7
俺
2017/07/16(日) 21:28:32.18ID:gz01yRBB
俺のセフレがこの軽に乗ってるよ
見た目が好きだから買ったって言ってたな。
助手席に乗ってて思うのは、ロードノイズがウルサイのと
もっと乗り心地がマイルドだったら良いのにってことかな。
でも軽ってことを考えれば概ね合格点でしょ。
レクサス乗りからしたらやっぱオモチャだけどね。
見た目が好きだから買ったって言ってたな。
助手席に乗ってて思うのは、ロードノイズがウルサイのと
もっと乗り心地がマイルドだったら良いのにってことかな。
でも軽ってことを考えれば概ね合格点でしょ。
レクサス乗りからしたらやっぱオモチャだけどね。
2017/07/17(月) 08:28:34.65ID:7KneizpX
それで煽っているつもりか?
レクサスごときで見下すとは笑えるな
こちらは普通車を維持するのが無駄と判断して
敢えて軽自動車に乗ってるんよ
全員が軽自動車しか買えない輩だと勘違いすんなよ
嘘松野郎が
レクサスごときで見下すとは笑えるな
こちらは普通車を維持するのが無駄と判断して
敢えて軽自動車に乗ってるんよ
全員が軽自動車しか買えない輩だと勘違いすんなよ
嘘松野郎が
2017/07/17(月) 11:21:03.44ID:A9UY/7xS
小僧が調子くれてんじゃねーぞぉ。
経費で管理してんだから軽自動車なら
複数維持なくては成らず逆に無駄なんだよ。
自分の物差しで語るほど世間しらんのだろ。
それでもお前が一端の社会人気取るというなら年収か貯金言ってみな。
男の価値なんて金で分かる。
経費で管理してんだから軽自動車なら
複数維持なくては成らず逆に無駄なんだよ。
自分の物差しで語るほど世間しらんのだろ。
それでもお前が一端の社会人気取るというなら年収か貯金言ってみな。
男の価値なんて金で分かる。
2017/07/17(月) 11:51:09.47ID:zAmxqFJ3
はいはい、ここなんのスレか分かって言ってんのか?このハゲ
2017/07/17(月) 13:32:03.64ID:/9cVM1eb
ま、ぶっちゃけ本当に金持ってれば流石に軽には乗らんけどね。小金持ちとかなら知らん。
あと本当にレクサス乗りならこのスレに来ない(わざわざこのスレ開かない)
あと本当にレクサス乗りならこのスレに来ない(わざわざこのスレ開かない)
209183
2017/07/17(月) 16:25:50.69ID:a7zi4ZKc つうか、セフレにくらい普通車を車を買ってやれよと思うわ。
210阻止押さえられちゃいました
2017/07/17(月) 16:33:00.67ID:HjB63ZjU ンダコラ?
43歳、年収250万、貯金20万、持ち家無、彼女無、
独身、週休3日制、契約社員、借金70万、前科3犯
逃げも隠れもせんぞ。金?ワイの価値はプライスレスや
43歳、年収250万、貯金20万、持ち家無、彼女無、
独身、週休3日制、契約社員、借金70万、前科3犯
逃げも隠れもせんぞ。金?ワイの価値はプライスレスや
2017/07/17(月) 19:54:22.43ID:T6+8a8Pe
>>210
すみませんでした
すみませんでした
2017/07/17(月) 20:49:18.05ID:v5ScEXUk
顔と愛車も晒せ
2017/07/18(火) 01:51:25.91ID:hy4cnwyc
ちな俺
36歳、年収60万、アルバイター、貯金2万、実家暮らし
彼女有、借金(住民税滞納くらい)、50歳なる前に自殺する予定
36歳、年収60万、アルバイター、貯金2万、実家暮らし
彼女有、借金(住民税滞納くらい)、50歳なる前に自殺する予定
214阻止押さえられちゃいました
2017/07/18(火) 05:23:34.33ID:xajPfG0C >>213
羨ましい人生だな
羨ましい人生だな
2017/07/18(火) 08:15:09.45ID:ihgTPF22
そして俺
粗チングレーT、26歳、年収950万、農業、実家暮らし、彼女友達無し童貞、冷蔵庫はスイカばかり
粗チングレーT、26歳、年収950万、農業、実家暮らし、彼女友達無し童貞、冷蔵庫はスイカばかり
2017/07/18(火) 11:29:50.96ID:SeVIb7hV
26歳年収950万で自慢かよ!
と思ったらそうじゃなかった
と思ったらそうじゃなかった
218阻止押さえられちゃいました
2017/07/18(火) 23:15:23.64ID:HKND7usu 質問なのですが、缶チューハイのほろよいを1缶飲んですぐ車を運転して、
警察に停められてアルコール検査された場合、捕まってしまいますか?
仮に1缶で大丈夫なら、大体何缶くらいまで飲んで平気なのでしょうか?
警察に停められてアルコール検査された場合、捕まってしまいますか?
仮に1缶で大丈夫なら、大体何缶くらいまで飲んで平気なのでしょうか?
2017/07/19(水) 00:54:33.97ID:nS283VHe
警察に聞け
2017/07/19(水) 01:31:57.84ID:VnY9609I
221183
2017/07/19(水) 07:12:15.02ID:RyJYeK0/ >>218
そういうのは体質による。
今は酒気帯びでも厳しいから条件によってはチューハイ1缶でも逮捕されるわな。
飲んだ直後なら、0.15は確実に出るから態度によっては逮捕されるだろ。
裏技はガリガリ君をかじりながら運転するしかない。
そういうのは体質による。
今は酒気帯びでも厳しいから条件によってはチューハイ1缶でも逮捕されるわな。
飲んだ直後なら、0.15は確実に出るから態度によっては逮捕されるだろ。
裏技はガリガリ君をかじりながら運転するしかない。
2017/07/19(水) 19:15:40.13ID:UXJQfzO+
飲んだら乗るな
いくら数値が下回っていたって飲んだら運転しちゃ駄目なんだよ
さっさと免許返納しろ
1缶なら大丈夫って書いた奴も、ガリガリ君って書いた奴も
お前らも今すぐ免許返納しろ アホンダラ
いくら数値が下回っていたって飲んだら運転しちゃ駄目なんだよ
さっさと免許返納しろ
1缶なら大丈夫って書いた奴も、ガリガリ君って書いた奴も
お前らも今すぐ免許返納しろ アホンダラ
2017/07/19(水) 20:13:26.75ID:6N9u+sGS
>>218
通報しますた。
通報しますた。
224阻止押さえられちゃいました
2017/07/19(水) 22:22:03.94ID:nwLJ6UzQ 捕まらないよ絶対に
2017/07/19(水) 23:11:33.26ID:rx/IOtuC
>>222
なにスティングレーのスレで飲酒運転について熱くなってんの?
なにスティングレーのスレで飲酒運転について熱くなってんの?
226183
2017/07/20(木) 03:26:34.02ID:sGn61SbR2017/07/20(木) 21:42:28.21ID:WSCxqP2N
昔はノーヘルに咥えタバコでバイク乗ったり、
殴り合いのケンカでダチ作って、卒業式で先公をボコる。
知り合いの妹や姉ちゃん襲ったり、女連れの男に喧嘩売って
女をさらったり、強い事がステータスだったのに。
今じゃ心療内科で薬漬けになり、こんな文章書くのに2時間もかかる。ううるるるポゥー
殴り合いのケンカでダチ作って、卒業式で先公をボコる。
知り合いの妹や姉ちゃん襲ったり、女連れの男に喧嘩売って
女をさらったり、強い事がステータスだったのに。
今じゃ心療内科で薬漬けになり、こんな文章書くのに2時間もかかる。ううるるるポゥー
2017/07/21(金) 12:56:34.68ID:VE7SLrGJ
薬飲むとウンコ出なくなるだろう?
2017/07/23(日) 04:28:47.05ID:JSFU+IWS
少し前に個人売買で手に入れたのですが走ってるとだんだん左に寄っていってしまいます。
受け渡しの時にも左に寄っていくとは聞いてはいたのですがタイヤの片減りが原因と言ってたので
左右を入れ替えてみたのですが、やっぱり左に進みました。
そのことを相手に伝えましたが返事を頂けなく、また連絡したらメールが宛先不明で返ってきてしまいました。
100メートルで50cmくらい左に曲がります。修理したらどれくらいかかりそうでしょうか?
受け渡しの時にも左に寄っていくとは聞いてはいたのですがタイヤの片減りが原因と言ってたので
左右を入れ替えてみたのですが、やっぱり左に進みました。
そのことを相手に伝えましたが返事を頂けなく、また連絡したらメールが宛先不明で返ってきてしまいました。
100メートルで50cmくらい左に曲がります。修理したらどれくらいかかりそうでしょうか?
230阻止押さえられちゃいました
2017/07/23(日) 06:33:04.47ID:/nNteDFi >>229
荒井面と調整
荒井面と調整
2017/07/23(日) 10:15:31.10ID:8s7H7MuQ
事故車を適当に修理したんじゃない?
友達が見積り25万の修理を金が無いからって走れれば文句言わないから安くやってくれと車屋さんに頼んで13万で直してたよ
当然真っ直ぐ走らない
友達が見積り25万の修理を金が無いからって走れれば文句言わないから安くやってくれと車屋さんに頼んで13万で直してたよ
当然真っ直ぐ走らない
2017/07/23(日) 21:29:53.08ID:TJACglS+
100m、50cm普通だわ
2017/07/24(月) 04:41:04.14ID:0M746kTB
100M50cmは普通なのでしょうか。
前の車では真っ直ぐな道は手を離しても平気なくらい直線に進みました。
しかし租チンさんの今はハンドルを常に少し右に切りながら走らないと、
歩道に乗り上げる始末です。それと少しの段差でハンドルが暴れるのも気になります。
これもアライメント調整で直ればいいのですが。
それと冷房の風が弱く、効きも悪いきがします。
ブレーキを離したときにすぐに離れず少しくっ付く感覚があります。
走りだしにキュルキュルとベルトが滑る音がします。
1度だけノッキングでエンジンが停止しました。
車体下からたまにガキン!という金属音がします。
後ろのリアハッチが半分くらいしか開きません。
ナビの自車位置がすぐあり得ないところにワープしてしまいます。(海の上とか)
駐車スペースにほんの少し油染みがありました。多少漏れてるかもしれません。
月3万までしか使えるお金が無いのでディーラーには怖くていけません。
どこから直したらいいのやら。。。。
前の車では真っ直ぐな道は手を離しても平気なくらい直線に進みました。
しかし租チンさんの今はハンドルを常に少し右に切りながら走らないと、
歩道に乗り上げる始末です。それと少しの段差でハンドルが暴れるのも気になります。
これもアライメント調整で直ればいいのですが。
それと冷房の風が弱く、効きも悪いきがします。
ブレーキを離したときにすぐに離れず少しくっ付く感覚があります。
走りだしにキュルキュルとベルトが滑る音がします。
1度だけノッキングでエンジンが停止しました。
車体下からたまにガキン!という金属音がします。
後ろのリアハッチが半分くらいしか開きません。
ナビの自車位置がすぐあり得ないところにワープしてしまいます。(海の上とか)
駐車スペースにほんの少し油染みがありました。多少漏れてるかもしれません。
月3万までしか使えるお金が無いのでディーラーには怖くていけません。
どこから直したらいいのやら。。。。
2017/07/24(月) 06:30:47.12ID:lgxucF7n
もはやネタ臭しかせんな
2017/07/24(月) 10:10:48.50ID:AVtCVtW+
車検通るんかね?
ワイのも修復歴ありだけど(フロントインサイドパネルとクロスメンバー)支障は今んとこないなぁ
背が高いからなんか、衝撃は結構くるよね?ね?
ワイのも修復歴ありだけど(フロントインサイドパネルとクロスメンバー)支障は今んとこないなぁ
背が高いからなんか、衝撃は結構くるよね?ね?
236183
2017/07/24(月) 11:09:07.84ID:wav7WpIB >>233
どこまでアホなんだ?
行きつけの街の整備屋さんがなければ、ディーラーに行けよ。
自分で直せないのに、ここで聞いても無意味だろ?
状態を診てもらうのは金掛からないから、状況を説明してもらって予算内で治すのに最善の方法を整備士と話し合えよ。
整備士とかセールスマンと仲良くなれば色々メリットあるぞ。
どこまでアホなんだ?
行きつけの街の整備屋さんがなければ、ディーラーに行けよ。
自分で直せないのに、ここで聞いても無意味だろ?
状態を診てもらうのは金掛からないから、状況を説明してもらって予算内で治すのに最善の方法を整備士と話し合えよ。
整備士とかセールスマンと仲良くなれば色々メリットあるぞ。
2017/07/24(月) 15:37:36.52ID:M0QJWz3O
ディーラーって工賃や部品代が高いイメージがあって敬遠してたのと、
やはり個人売買で買ったので、他所者として扱われるんじゃないかと心配でした。
金額面の相談に乗ってもらえるならディーラーにしたほうがいいですよね。
もう少しで今月の給与が入るので、そしたら行ってみます。
車を買ったことを親にも内緒にしてたため相談できなかったので
ここに書いて良かったです。
安物買いの銭失いとはこのことかと実感しています。
今は5万キロなのですが、メーター交換されてまして合わせたら29万キロです。。
平成22年式で16万円にして貰えたのでなりふり構わず飛び付いた自分が馬鹿でした。
やはり個人売買で買ったので、他所者として扱われるんじゃないかと心配でした。
金額面の相談に乗ってもらえるならディーラーにしたほうがいいですよね。
もう少しで今月の給与が入るので、そしたら行ってみます。
車を買ったことを親にも内緒にしてたため相談できなかったので
ここに書いて良かったです。
安物買いの銭失いとはこのことかと実感しています。
今は5万キロなのですが、メーター交換されてまして合わせたら29万キロです。。
平成22年式で16万円にして貰えたのでなりふり構わず飛び付いた自分が馬鹿でした。
2017/07/24(月) 18:00:53.65ID:EOwnoy/f
2017/07/24(月) 21:21:28.73ID:pNPvbK+Y
ヤンキーが先輩のボログルマ買わされたみたいだなw
2017/07/24(月) 21:42:24.50ID:jnqvbEeK
個人売買ってリスク高いからね
7年落ち6万キロなら30万〜35万前後が相場だろうから
16万で売るのには理由があって当たり前
7年落ち6万キロなら30万〜35万前後が相場だろうから
16万で売るのには理由があって当たり前
241183
2017/07/24(月) 21:57:11.92ID:5wni7Pnf242阻止押さえられちゃいました
2017/07/24(月) 22:56:23.95ID:TsdTo/9o 走行中、空気圧警告ランプが点いたときの絶望感
2017/07/25(火) 15:08:55.52ID:PTowe8ci
何で?
2017/07/25(火) 15:41:19.58ID:yrM1qmLK
メーター交換ってわかるの?
245阻止押さえられちゃいました
2017/07/25(火) 16:17:34.47ID:nsltkQM7 >>243
ざるそばと冷やし中華どっちがいい?
ざるそばと冷やし中華どっちがいい?
2017/07/25(火) 22:17:52.86ID:icVMdtOP
ワレこれ以上余計なことボヤキやがったらゆるさへんからな^^ kさん
2017/07/25(火) 23:55:44.28ID:jxsi23ow
ネタ飽きた
248阻止押さえられちゃいました
2017/07/26(水) 00:28:23.42ID:jdYfGYHs 文句言うならなんか話を提供してみてよ
つまらんボヤキしかできないなら今後発言しないでくれる?
つまらんボヤキしかできないなら今後発言しないでくれる?
2017/07/26(水) 00:33:25.50ID:djQXIq6R
では>>248様のご意向により、以後のつまらん書き込み禁止w
2017/07/26(水) 13:35:50.80ID:X/Mo3eSa
>>245
そうめん かなー
そうめん かなー
251阻止押さえられちゃいました
2017/07/26(水) 18:10:03.55ID:W6lZsly0 細い道で煽ってくるキチガイまじで勘弁してほしいわ
しばらく無視してたんだけど、結局今日も俺の拳が血で汚れちまったよ(笑)
しばらく無視してたんだけど、結局今日も俺の拳が血で汚れちまったよ(笑)
2017/07/26(水) 21:29:05.14ID:eD65M1De
>>251
自分の?
自分の?
2017/07/26(水) 22:39:22.51ID:gDBhtzVF
>>252
キミ読解力ないな〜笑
キミ読解力ないな〜笑
2017/07/28(金) 12:55:37.08ID:87cT/9oK
誰か10万`以下のスティングレイターボ、15万で売ってくれんか?
カーナビが付いてて、無事故車。送料込で。
カーナビが付いてて、無事故車。送料込で。
2017/07/28(金) 13:33:01.13ID:hm9TeTee
256阻止押さえられちゃいました
2017/07/28(金) 23:34:58.45ID:2Lok8OoE せめて走行距離とカーナビのメーカーとグレード、車体の色くらい教えてくれよ
それくらい売る側のマナーやん
こちらだって断る権利あるんやで?
それくらい売る側のマナーやん
こちらだって断る権利あるんやで?
2017/07/29(土) 04:26:59.34ID:r8YnYJgr
225さん
私も15万なら買いたいです。車両情報教えてください。
ナビは取り外して貰って大丈夫です。何県にお住まいですか?
私も15万なら買いたいです。車両情報教えてください。
ナビは取り外して貰って大丈夫です。何県にお住まいですか?
2017/07/29(土) 12:26:27.34ID:tKQxY2cP
バカばっか
2017/07/29(土) 12:44:37.95ID:dJF3zty8
ごめんなさい、うちのターボじゃなかったです
走行距離約9万キロ
ボディーカラーはパールホワイト
ナビはパナソニックの300D、ナビはそのままでお譲りしますよ
9月からアメリカ赴任が決まって多分5年は帰れないから粗チンを手放します
外観は目立った傷や凹みもなく綺麗です
室内は子供を乗せていたのでそれなりに傷んでます
特に後席シートはジュニアシートを使用した跡が残ってます
今準備で忙しくて車も早急に処分したいです@埼玉
走行距離約9万キロ
ボディーカラーはパールホワイト
ナビはパナソニックの300D、ナビはそのままでお譲りしますよ
9月からアメリカ赴任が決まって多分5年は帰れないから粗チンを手放します
外観は目立った傷や凹みもなく綺麗です
室内は子供を乗せていたのでそれなりに傷んでます
特に後席シートはジュニアシートを使用した跡が残ってます
今準備で忙しくて車も早急に処分したいです@埼玉
2017/07/29(土) 13:20:01.80ID:dJF3zty8
新車から乗ってるワンオーオー車です
整備は半年毎にアリーナ店で受けて車検もアリーナ店で受けてました
今のところ不具合もなく調子はいいですよ
整備は半年毎にアリーナ店で受けて車検もアリーナ店で受けてました
今のところ不具合もなく調子はいいですよ
2017/07/29(土) 14:27:15.69ID:4DF++rj8
右のドアミラーがモーター音が止まらなくなった。
内張り剥がせばカプラーを外せるみたいだけど素人でもできる?
爪破損しないか心配だぁ…
内張り剥がせばカプラーを外せるみたいだけど素人でもできる?
爪破損しないか心配だぁ…
2017/07/29(土) 18:43:09.78ID:26LHrPg2
263261
2017/07/29(土) 19:42:56.16ID:g3pIS4+/ 調べてみたら不具合報告多いらしく、保証期間が3年6万キロから10年10万キロになってた。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2014/0130/
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2014/0130/
264阻止押さえられちゃいました
2017/07/29(土) 23:58:58.82ID:3h3rtQSe2017/07/30(日) 14:19:21.70ID:Ps5NSFhf
ディーラーで洗車だけ頼んだらいくらかかる?
コイン洗車より安く済むなら、たまに利用してやってもいいんだけど。
無料なら毎週持ち込むけどなwwww
コイン洗車より安く済むなら、たまに利用してやってもいいんだけど。
無料なら毎週持ち込むけどなwwww
2017/07/30(日) 19:06:07.79ID:wJEFvp3Q
>>265
ディーラーに自動洗車機あるところなら、安くしてくれるだろうけど、手荒いなら人件費分取られるんじゃないの?
ディーラーに自動洗車機あるところなら、安くしてくれるだろうけど、手荒いなら人件費分取られるんじゃないの?
2017/07/30(日) 21:04:32.67ID:jP0HzBX/
鈴木社長が「軽自動車は貧乏人の車」と発言したことあるけど、
まさに265みたいな奴のことを指すんだろうな
お金が無いだけじゃなくて、心も貧しいとは救いようがない
まさに265みたいな奴のことを指すんだろうな
お金が無いだけじゃなくて、心も貧しいとは救いようがない
2017/07/31(月) 00:30:33.97ID:fAY95bFo
>>265
よくそんな恥ずかしい事考えられるな
よくそんな恥ずかしい事考えられるな
2017/07/31(月) 10:03:56.34ID:/6lHY61P
>>265
そういえば、レクサス店なら無料で洗車してくれるぞ!
そういえば、レクサス店なら無料で洗車してくれるぞ!
2017/07/31(月) 20:28:29.78ID:AFTty5kW
2017/07/31(月) 22:56:19.11ID:4kOfbLfA
2017/08/01(火) 00:53:39.90ID:yyONjlIm
オイル交換依頼した時に、もし急いでないなら軽く洗車しときますけど?って毎回言われるよ。
室内掃除までサービスでしてくれるのは車検のときだね。
室内掃除までサービスでしてくれるのは車検のときだね。
2017/08/01(火) 16:49:00.25ID:O45y2wYJ
助手席に人乗せると、揺れるたびにどこからかギーギーギコギコいう音がするんだが
発生源の目星がつくエスパーさんはいませんか?
発生源の目星がつくエスパーさんはいませんか?
2017/08/01(火) 19:13:33.87ID:BeKX7xNr
>>273
うちも鳴るよ〜
うちも鳴るよ〜
2017/08/01(火) 22:36:15.74ID:p7C/3JLB
ウチも鳴るんだなw
ただ助手席だけじゃなく運転席も鳴るw
ただ助手席だけじゃなく運転席も鳴るw
2017/08/02(水) 01:21:04.50ID:h/B8BVdy
>>273
俺も。今年に入ったころからかな?急に音が鳴りだした感じ。
俺も。今年に入ったころからかな?急に音が鳴りだした感じ。
2017/08/02(水) 11:59:15.96ID:zot8wSKz
ウチのはアンアン言うてるで
278273
2017/08/02(水) 14:03:32.53ID:tn8ICjic 自己解決しました。
助手席シートベルトの付け根でした。
バックル側(?)の付け根にグリススプレー吹いたら消えました。
助手席シートベルトの付け根でした。
バックル側(?)の付け根にグリススプレー吹いたら消えました。
2017/08/02(水) 23:49:00.82ID:lyv2QHpo
原因が違うのか、ウチのにも噴いてみたけど音消えないや
マジでポンコツ
マジでポンコツ
2017/08/03(木) 00:53:26.15ID:75dCjsEV
>>279
整備士に聞いたら、
助手席は座面の下に収納があるから座面を持ち上げられる構造になってるでしょ、構造上どうしてもそのヒンジがギコギコ鳴るんですよ。
だって
俺はネットで調べてシートベルトの事は知ってたけど、整備士は知らないようだったよ
整備士に聞いたら、
助手席は座面の下に収納があるから座面を持ち上げられる構造になってるでしょ、構造上どうしてもそのヒンジがギコギコ鳴るんですよ。
だって
俺はネットで調べてシートベルトの事は知ってたけど、整備士は知らないようだったよ
2017/08/03(木) 03:11:40.06ID:EDvsYw3e
2017/08/03(木) 09:56:18.80ID:okvU11k+
異音が、何だかんだ言うのはエンジン音とか風切り音が静かだから気になるんだよな。
本当にポンコツのエンジン音なら車内の異音なんて消されて気にもならないわな。
本当にポンコツのエンジン音なら車内の異音なんて消されて気にもならないわな。
2017/08/03(木) 14:53:11.17ID:aJCYgXPv
シロアリ対策で家のお風呂場の工事決定
総額160万円以上かかる予定
MH23Sからアルトワークスに乗り換えるはずが・・・もうだめぽ orz
総額160万円以上かかる予定
MH23Sからアルトワークスに乗り換えるはずが・・・もうだめぽ orz
2017/08/03(木) 15:18:12.63ID:75dCjsEV
>>283
それインチキ業者じゃないの?大丈夫?
それインチキ業者じゃないの?大丈夫?
2017/08/03(木) 15:28:26.05ID:aJCYgXPv
>>284
この蒸し暑い中、床下に潜って写真撮って見せてくれた
つーか、玄関脇の柱がベコベコでシロアリに喰われてたのを自分で発見、慌てて業者に連絡した
風呂場の床下以外にも数カ所シロアリに喰われてるのが見つかった
思い起こせば数年前から羽アリが飛んでたので心当たりがありすぎ・・・
さよならワークス、縁がなかったんだね
今後も頼むぞMH23Sスティングレー(満8歳)
この蒸し暑い中、床下に潜って写真撮って見せてくれた
つーか、玄関脇の柱がベコベコでシロアリに喰われてたのを自分で発見、慌てて業者に連絡した
風呂場の床下以外にも数カ所シロアリに喰われてるのが見つかった
思い起こせば数年前から羽アリが飛んでたので心当たりがありすぎ・・・
さよならワークス、縁がなかったんだね
今後も頼むぞMH23Sスティングレー(満8歳)
2017/08/03(木) 15:28:48.50ID:IZmezP2b
>>283
複数の業者に見積もり取ったんだろうな?
複数の業者に見積もり取ったんだろうな?
2017/08/03(木) 17:01:30.44ID:75dCjsEV
シロアリ駆除の詐欺業者に騙された人がいっぱいいるんだからさぁ
マジ気を付けてくれよな〜
マジ気を付けてくれよな〜
2017/08/03(木) 20:12:50.89ID:DkLmLQ+q
CVT全盛期の今、4ATの感想を聞きたいな
2017/08/05(土) 08:20:36.46ID:Xo8tRd55
猛暑だとエアコンが全く効かなくなる!
朝夕は効くけど
ガスは入れてもらってもだめだった。
どこがだめなの?
朝夕は効くけど
ガスは入れてもらってもだめだった。
どこがだめなの?
2017/08/05(土) 08:21:46.56ID:Xo8tRd55
猛暑だとエアコンが効かなくなる。
朝夕は効くけど
ガスは補充してもらったけどダメだった。
どこが悪いの?
朝夕は効くけど
ガスは補充してもらったけどダメだった。
どこが悪いの?
2017/08/05(土) 09:00:48.89ID:Xo8tRd55
猛暑だとエアコンが効かなくなる。
朝夕は効くけど
ガスは補充してもらったけどダメだった
原因わかる?
朝夕は効くけど
ガスは補充してもらったけどダメだった
原因わかる?
2017/08/05(土) 13:56:36.77ID:NvPXQjUP
2017/08/05(土) 14:33:53.08ID:kIojYfWY
2017/08/05(土) 15:44:11.01ID:tKAmP4TW
いま仕事中なんだけど嫁から、右のドアミラーがガーガー唸って動かない
って連絡来た
先日ここで話題が出たばかりで知識があったから慌てずに済んだわ
おまえらありがとう
って連絡来た
先日ここで話題が出たばかりで知識があったから慌てずに済んだわ
おまえらありがとう
2017/08/05(土) 17:48:17.43ID:9wQ8+/b6
>>291
真空間引きをしてもらったら大分増しになった
真空間引きをしてもらったら大分増しになった
296阻止押さえられちゃいました
2017/08/05(土) 19:43:57.35ID:kUB5Af1/ エアコンが臭いのもリコール関係ある?
足の裏みたいな匂いがするんだけど、漏れたオイルが
コンプレッサー?エバポレーターにくっ付いてると言う可能性は?
もう臭くて、乗ると気持ち悪くなるから2ヶ月以上乗ってないよ
足の裏みたいな匂いがするんだけど、漏れたオイルが
コンプレッサー?エバポレーターにくっ付いてると言う可能性は?
もう臭くて、乗ると気持ち悪くなるから2ヶ月以上乗ってないよ
297阻止押さえられちゃいました
2017/08/05(土) 21:23:05.36ID:EdZlfgx3 >>294
どういたしまして
どういたしまして
2017/08/05(土) 22:11:09.48ID:hyvdCug2
2017/08/06(日) 00:45:56.01ID:BHEhgH/M
2017/08/06(日) 08:41:33.21ID:7ZAycgyO
ファブリーズ 除霊 でググれw
2017/08/06(日) 19:38:23.71ID:RKJ6YAOD
ライバルの ムーヴさんが新しくなったね。
前のムーカスの方がかっこいい。新しいムーカスカッコ悪い。
しかし、新型スティングレーもかっこわるいw。
またしばらく、販売台数でムーブに負け続けるのかな。
>>263
263 263
知らなかったわ これホントは
「回転方向以外の強い力が加えられて折りたたまれると...おそれがあります。」
ってあるけど、
実は全部そうなるんじゃない? 回転方向と逆に力が加わったパターンが稀なだけで。
前のムーカスの方がかっこいい。新しいムーカスカッコ悪い。
しかし、新型スティングレーもかっこわるいw。
またしばらく、販売台数でムーブに負け続けるのかな。
>>263
263 263
知らなかったわ これホントは
「回転方向以外の強い力が加えられて折りたたまれると...おそれがあります。」
ってあるけど、
実は全部そうなるんじゃない? 回転方向と逆に力が加わったパターンが稀なだけで。
2017/08/06(日) 21:35:42.48ID:PT0z5AYS
>>301
無理な力を加えなくても、普通に使って電動で開閉を繰り返してるだけで壊れるみたいだよ
無理な力を加えなくても、普通に使って電動で開閉を繰り返してるだけで壊れるみたいだよ
303阻止押さえられちゃいました
2017/08/07(月) 11:16:29.83ID:lOrXVHj0 ミラー格納出来なくなってスズキに持って行ったら無償交換だった、保証期間10年に延長されてるとか知らんかったぞ
304阻止押さえられちゃいました
2017/08/07(月) 11:57:00.84ID:lOrXVHj0 3万キロでエアコン壊れるわミラー壊れるわで不具合多すぎやろ、しかも俺の周りのスズキ軽は殆ど同じ不具合
2017/08/07(月) 18:35:40.08ID:x2koqFZp
2017/08/07(月) 19:18:49.72ID:IkMg5Ev0
>>305
どうせ、やるならエアコンフィルターにファブリーズを直接吹いて湿らせるくらいしてからエアコンを内気循環にすれば良くなるんじゃない?
どうせ、やるならエアコンフィルターにファブリーズを直接吹いて湿らせるくらいしてからエアコンを内気循環にすれば良くなるんじゃない?
2017/08/07(月) 19:25:57.44ID:x0G+7eVA
2017/08/07(月) 19:27:41.45ID:x0G+7eVA
こっちだった
DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーIII V9354-0005 60ml
http://www.netz-toyama-onlineshop.com/SHOP/22222.html
DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーIII V9354-0005 60ml
http://www.netz-toyama-onlineshop.com/SHOP/22222.html
2017/08/07(月) 19:40:33.11ID:x0G+7eVA
間違えてた
タクティー(TACTI) DRIVE JOY(ドライブジョイ) クイックエバポレータークリーナーS 60ml V9354-0006
https://www.amazon.co.jp/タクティー-TACTI-ドライブジョイ-クイックエバポレータークリーナーS-V9354-0006/dp/B01M6WG3Q8/ref=dp_ob_title_auto
タクティー(TACTI) DRIVE JOY(ドライブジョイ) クイックエバポレータークリーナーS 60ml V9354-0006
https://www.amazon.co.jp/タクティー-TACTI-ドライブジョイ-クイックエバポレータークリーナーS-V9354-0006/dp/B01M6WG3Q8/ref=dp_ob_title_auto
2017/08/07(月) 20:33:54.07ID:7gW8eEPo
スゲー親切な人だが、おっちょこちょいすぎね?w
2017/08/07(月) 20:59:27.32ID:x0G+7eVA
どうせリンクもまともに貼れないポンコツですよ・・・(T-T*)
2017/08/07(月) 21:15:17.08ID:0VlfOxxv
ミラーの修理に行ったら信じられないような酷い対応された
やっぱり軽をメインに扱うような店はクソだな
やっぱり軽をメインに扱うような店はクソだな
313阻止押さえられちゃいました
2017/08/07(月) 21:45:57.00ID:Jf2bv++3 >>312
ダイハツは凄いよ
ダイハツは凄いよ
2017/08/07(月) 22:32:54.33ID:0VlfOxxv
>>313
どんな感じで凄いの?
特定されてもかまわないから書くわ
ミラーが故障しました、保証が10年に延長されているようだが?と電話で伝えると、整備士に確認してすぐに折り返し電話しますと言われたので自宅で待機するが、いつまで待っても連絡がない
仕方なくこちらから電話すると
あっ、えっ、ちょっと待って下さい、ドタバタ…整備士が接客中であの、その
…
完全に忘れてた模様
あっ、電話変わりました〜大丈夫ですよ〜保証で直せますから〜
どうします?部品交換まで配線だけ抜いておきます?
どんな感じで凄いの?
特定されてもかまわないから書くわ
ミラーが故障しました、保証が10年に延長されているようだが?と電話で伝えると、整備士に確認してすぐに折り返し電話しますと言われたので自宅で待機するが、いつまで待っても連絡がない
仕方なくこちらから電話すると
あっ、えっ、ちょっと待って下さい、ドタバタ…整備士が接客中であの、その
…
完全に忘れてた模様
あっ、電話変わりました〜大丈夫ですよ〜保証で直せますから〜
どうします?部品交換まで配線だけ抜いておきます?
315314
2017/08/07(月) 22:43:03.23ID:0VlfOxxv それで今日配線を抜いてもらいに行ったんだけど、11時前に受付を済ませ呼ばれるのを待つ
1時間待っても呼ばれず他の客もいなくなる
12時を過ぎて受付嬢も奥で弁当を食べ始める
整備士が4〜5人いるはずの工場を見に行ってみると誰もいない、事務所を覗くとみんな飯食ってる
こんな事有り得ないだろ
子供を連れて行ったから飽きちゃって歩き回ったりキッズコーナーで遊んだりトイレ行ったり、こっちが気配を消してた訳じゃないんだぜ
1時間待っても呼ばれず他の客もいなくなる
12時を過ぎて受付嬢も奥で弁当を食べ始める
整備士が4〜5人いるはずの工場を見に行ってみると誰もいない、事務所を覗くとみんな飯食ってる
こんな事有り得ないだろ
子供を連れて行ったから飽きちゃって歩き回ったりキッズコーナーで遊んだりトイレ行ったり、こっちが気配を消してた訳じゃないんだぜ
2017/08/08(火) 00:14:19.15ID:gu+eQnGK
ひどすぎw
自販?それとも業販?
自販?それとも業販?
317314
2017/08/08(火) 01:21:37.59ID:eO5QyEFk >>316
自販業販はよく分からないけど昔はアリーナ店を名乗っていて最近はコバックの看板をあげてるスズキの新車や新古車をメインにやってるそこそこ大きな店だよ
午後一で子供の習い事があったから時間も限界で、いつまで待てばいいんだ?って受付を呼び出したのが12時20分
そしたら、
えっ!えっ〜!?とまたドタバタしだして整備士がお待たせしました今すぐやりますってすっ飛んで来た
突発の修理だし少しくらい待つのは仕方ないと思ってたんだけど、完全に忘れられて店内にいたのにシカトされてみんな飯食ってたからね
あれはないわ
自販業販はよく分からないけど昔はアリーナ店を名乗っていて最近はコバックの看板をあげてるスズキの新車や新古車をメインにやってるそこそこ大きな店だよ
午後一で子供の習い事があったから時間も限界で、いつまで待てばいいんだ?って受付を呼び出したのが12時20分
そしたら、
えっ!えっ〜!?とまたドタバタしだして整備士がお待たせしました今すぐやりますってすっ飛んで来た
突発の修理だし少しくらい待つのは仕方ないと思ってたんだけど、完全に忘れられて店内にいたのにシカトされてみんな飯食ってたからね
あれはないわ
2017/08/08(火) 06:17:27.25ID:3QJfbgY9
>>314
スズキなんて街の修理屋さんが兼業で販売サポートもしてるんだから、そんなものじゃないの?
スズキなんて街の修理屋さんが兼業で販売サポートもしてるんだから、そんなものじゃないの?
2017/08/08(火) 07:52:52.56ID:xa0+5yFJ
>>317
最近じゃ役所でも、まだましな対応だな
最近じゃ役所でも、まだましな対応だな
2017/08/08(火) 08:37:41.93ID:2FKv3MMr
2017/08/08(火) 11:45:22.58ID:gu+eQnGK
>>317
>最近はコバックの看板をあげてる
んじゃそこは自販じゃなくて、地元の自動車販売会社がスズキと代理店契約して売ってるケースですね
自分はスズキ自販○○という感じの直営ディーラーを長年利用してます
ちょっとした連絡ミス程度なら今までありましたが、さすがに店内でほったらかしは一度もないです
>最近はコバックの看板をあげてる
んじゃそこは自販じゃなくて、地元の自動車販売会社がスズキと代理店契約して売ってるケースですね
自分はスズキ自販○○という感じの直営ディーラーを長年利用してます
ちょっとした連絡ミス程度なら今までありましたが、さすがに店内でほったらかしは一度もないです
322阻止押さえられちゃいました
2017/08/08(火) 18:30:24.82ID:/v0X34pC 今すぐやります!って忘れてた事を正直に言ってくれたんやからまだマシやろ
俺なんか10カ月も待たされて謝罪の一言も無いからな。あっスズキじゃなくてダイハツね。
俺なんか10カ月も待たされて謝罪の一言も無いからな。あっスズキじゃなくてダイハツね。
2017/08/08(火) 23:09:26.62ID:PZAX/0oS
2017/08/08(火) 23:19:05.41ID:mI6mQpMY
スズキが悪いなんて一言も言ってないですよ〜
326293
2017/08/09(水) 03:11:08.29ID:xph8TJ4w327293
2017/08/09(水) 03:15:39.20ID:xph8TJ4w エアコンが効かないという話が出てたけど、
みんな冷房は何℃くらいに設定してる?
俺は25℃〜27℃の間だな。
前に知り合いの車に乗ったら23℃に設定してて寒くて震えそうだったわw
お前らもそれくらいにしてるんじゃね?
みんな冷房は何℃くらいに設定してる?
俺は25℃〜27℃の間だな。
前に知り合いの車に乗ったら23℃に設定してて寒くて震えそうだったわw
お前らもそれくらいにしてるんじゃね?
2017/08/09(水) 03:34:04.42ID:VpUjLBBa
夏も冬も24〜26の間だけど効かないと思ったことないな
2017/08/09(水) 09:57:25.50ID:Sr05xgXP
炎天下→23〜24℃
涼しくなったら27℃位に調整
だけど今んとこ涼しいけどこの前暑かった時は涼しくならなくてん?て思った時あり
六月に買ったけどリコール済みだった
涼しくなったら27℃位に調整
だけど今んとこ涼しいけどこの前暑かった時は涼しくならなくてん?て思った時あり
六月に買ったけどリコール済みだった
2017/08/09(水) 13:14:08.96ID:hg4j+aV/
>>329
> 炎天下→23〜24℃
> 涼しくなったら27℃位に調整
逆じゃね?
俺は暑い時は28℃から始めて、冷えるに従って風が弱くなるから温度を下げるわ。
もちろん内気循環で、時々換気のため外気導入にする。
エアコンが効かないという人は外気導入ばかりで使っているのでは?
> 炎天下→23〜24℃
> 涼しくなったら27℃位に調整
逆じゃね?
俺は暑い時は28℃から始めて、冷えるに従って風が弱くなるから温度を下げるわ。
もちろん内気循環で、時々換気のため外気導入にする。
エアコンが効かないという人は外気導入ばかりで使っているのでは?
2017/08/09(水) 13:38:56.07ID:VpUjLBBa
2017/08/09(水) 14:26:08.63ID:hg4j+aV/
2017/08/09(水) 14:43:16.33ID:VpUjLBBa
334阻止押さえられちゃいました
2017/08/09(水) 19:29:55.66ID:X1yVk/5W 要は型落ちの車は受け付けませんってことだろ
ディーラーは3−5年で新車に買い換えない客はイラネってこと
ディーラーは3−5年で新車に買い換えない客はイラネってこと
2017/08/09(水) 23:00:58.33ID:MzM+f9k8
どうせ0.1t超のデブですよ
エアコンは年中20℃設定だけど、風量はMAX。
誰も乗せないし構わないんだ。
エアコンは年中20℃設定だけど、風量はMAX。
誰も乗せないし構わないんだ。
2017/08/10(木) 00:27:57.54ID:eSKcC9Qr
俺も0.1t弱のデブだがスティングレーは21度設定、風量はだいたいMAXより1つ下
でも昼間は暑い
普通車も持ってるが25度設定でも冷え冷えで快適
軽だとこんなもん?
でも昼間は暑い
普通車も持ってるが25度設定でも冷え冷えで快適
軽だとこんなもん?
337阻止押さえられちゃいました
2017/08/10(木) 18:03:30.40ID:ElTG0bT+ 事故ったorz
ゴメンな粗チングレー
ゴメンな粗チングレー
2017/08/11(金) 22:11:54.53ID:KbS08ZDf
314ですけど、月曜日の夕方か火曜日の午前中には部品が入るので都合いい時に来て下さいと言われていました
それで今日、今から行っても大丈夫か?と電話してみると三人も人が変わってその度に保留になってしばらく待たされ、結局は
お盆前だから部品は入りませんね、修理はお盆明けになります
だって
多分部品の発注をしていなかったんだと思う
マジで有り得ないわ
それで今日、今から行っても大丈夫か?と電話してみると三人も人が変わってその度に保留になってしばらく待たされ、結局は
お盆前だから部品は入りませんね、修理はお盆明けになります
だって
多分部品の発注をしていなかったんだと思う
マジで有り得ないわ
339阻止押さえられちゃいました
2017/08/11(金) 22:17:59.35ID:VQfR/mzh ここに書いたら慰めて貰えるとでも思ったか?
人の不幸は蜜の味 舐めてんじゃねぇぞ!!
人の不幸は蜜の味 舐めてんじゃねぇぞ!!
2017/08/11(金) 22:34:35.18ID:vyy2dPHn
>>338
もうそことは縁を切った方がいいようなw
もうそことは縁を切った方がいいようなw
2017/08/11(金) 23:07:42.93ID:KbS08ZDf
調べたら昔のホームページがそのまま残っていて
ロータス→アップル→コバックに変わってた
スズキアリーナを名乗ってたいた頃のHPではスズキ正規ディーラーってなってる
最近息子が社長を引き継いだみたいだから若社長が従業員に舐められてグダグダになってるのかな
従業員も多くて地域ではかなり大きな店なんだけどな…
他を探すか
ロータス→アップル→コバックに変わってた
スズキアリーナを名乗ってたいた頃のHPではスズキ正規ディーラーってなってる
最近息子が社長を引き継いだみたいだから若社長が従業員に舐められてグダグダになってるのかな
従業員も多くて地域ではかなり大きな店なんだけどな…
他を探すか
342阻止押さえられちゃいました
2017/08/12(土) 06:09:19.86ID:KviC9BQp 黒色でアイドリングで、外の気温38度
この時はエアコン効かなかった
熱中症なるよ
この時はエアコン効かなかった
熱中症なるよ
2017/08/12(土) 06:33:09.53ID:4Rvr3/WL
>>342
パールホワイトハウスだけど、外気温38℃でも、冷たい風が出て時間は掛かるけど冷えるな。
パールホワイトハウスだけど、外気温38℃でも、冷たい風が出て時間は掛かるけど冷えるな。
344阻止押さえられちゃいました
2017/08/12(土) 08:24:28.33ID:/9RvipzI 自分の車もエアコン20度に設定してるが全く涼しくない。
ガス充填が必要なのかも。
ガス充填が必要なのかも。
345阻止押さえられちゃいました
2017/08/13(日) 03:22:13.33ID:HrPKSn80 外気が38度でエアコンが効かねーから熱中症になるだあ?
だったら窓開けりゃいいだろ 足りない脳味噌を車のせいにするんじゃねえよ
あとな 正規店で買ってない奴は全員 客じゃねーから 勘違いするなよ
だったら窓開けりゃいいだろ 足りない脳味噌を車のせいにするんじゃねえよ
あとな 正規店で買ってない奴は全員 客じゃねーから 勘違いするなよ
346阻止押さえられちゃいました
2017/08/13(日) 11:40:53.40ID:ugORtpFQ MH21S DIのエンストと息継ぎでの質問が解決されないまま終わってるのが」あったけど
直ふんはダメなんだな
直ふんはダメなんだな
347阻止押さえられちゃいました
2017/08/13(日) 17:04:58.24ID:Us9v4g6l2017/08/13(日) 17:22:29.80ID:hNVVpvbG
誰かアイドリングストップ車乗ってない?
2017/08/18(金) 15:58:59.37ID:ai4TFg+W
23sにアイストは無いだろ
他の車種なら他で聞け
他の車種なら他で聞け
2017/08/18(金) 16:02:49.36ID:SqTM+HlO
2017/08/18(金) 16:50:56.44ID:ai4TFg+W
ごめんなさい
2017/08/18(金) 21:23:03.57ID:c8PD+pmz
この頃のアイドリングストップて不評なんじゃないの?
2017/08/18(金) 22:16:42.17ID:qHi7vERd
>>352
当時の営業も実績がないから保証出来ないって勧めてこなかったよね
当時の営業も実績がないから保証出来ないって勧めてこなかったよね
354阻止押さえられちゃいました
2017/08/19(土) 21:33:54.00ID:iR+n4+vV 右前の視界が悪いから、峠の右コーナーでギリギリまで攻め込めないんだよな
だからこの前のバトルでは20cmくらい安全マージンを開けた所に、
鼻先を突っ込まれて右から抜かれちまった。
だからこの前のバトルでは20cmくらい安全マージンを開けた所に、
鼻先を突っ込まれて右から抜かれちまった。
355阻止押さえられちゃいました
2017/08/20(日) 00:14:17.21ID:e6krCxho スティングレーの右前方の視界の悪さのせいでギリギリまで寄せられないと言ってるが違うぞ
お前の欠点は、右サイドの恐怖心を克服できていないことだ。
ハッキリ言えば、右コーナーがヘタクソだってことさ! ブォォォ
お前の欠点は、右サイドの恐怖心を克服できていないことだ。
ハッキリ言えば、右コーナーがヘタクソだってことさ! ブォォォ
2017/08/21(月) 00:17:24.17ID:sfz8Nu8i
租チングレーで頭文字Dばりのバトルしてたら尊敬するが、
実際は、スタートダッシュで置いていかれて終わりだろうなw
実際は、スタートダッシュで置いていかれて終わりだろうなw
357阻止押さえられちゃいました
2017/08/21(月) 07:02:17.76ID:oyZKVJe2 >>356
ターボなら大丈夫!!
ターボなら大丈夫!!
2017/08/21(月) 10:04:16.45ID:zQ6Igvq3
いや無理だろw
コペンやカプチーノ辺りならイケるかも!
コペンやカプチーノ辺りならイケるかも!
2017/08/21(月) 13:14:25.85ID:aHvLm+3Y
コペンとバトルしてもな。
なんだかな。
なんだかな。
360阻止押さえられちゃいました
2017/08/22(火) 15:01:43.34ID:vLEz6QN8 連続ヘアピンで横転する姿が浮かぶよw
361阻止押さえられちゃいました
2017/08/22(火) 20:51:13.36ID:BvYrtvbp 姿が目に浮かぶよ
だね。漫画ばかり読んでないでたまにはラノベも読んで日本語勉強しようね。
だね。漫画ばかり読んでないでたまにはラノベも読んで日本語勉強しようね。
2017/08/23(水) 21:14:41.80ID:igADkZiC
日本語勉強しようね。
日本語を勉強しようね。だね。
日本語を勉強しようね。だね。
2017/08/23(水) 21:54:33.67ID:Xm25un4K
助詞の省略も知らんのかw
2017/08/23(水) 21:55:14.64ID:fAKmH0gw
女の子を省略w
365阻止押さえられちゃいました
2017/08/25(金) 18:22:09.09ID:K6jyin+a 好きな子に勇気を出してエッチさせてくださいってお願いしたら、
はぁ?・・・・無理だよ・ だって兄妹だよ・・・だって。。。
はぁ?・・・・無理だよ・ だって兄妹だよ・・・だって。。。
366阻止押さえられちゃいました
2017/08/26(土) 14:12:45.42ID:hKaOouQV 親が居ない日に無理矢理すれば?
人生一度きりなんだし何事もチャレンジしないまま後悔するほど馬鹿らしいことはない
人生一度きりなんだし何事もチャレンジしないまま後悔するほど馬鹿らしいことはない
2017/08/26(土) 23:53:16.69ID:dofzNFmJ
最近の流れはなんなんだ?
夏も終わりに近づきクラゲにでも刺されて
頭おかしくなっちまったんか?
ここ租チンスレやで?
ちなみに、エアコンを最低温度のLoにすると
吹き出し口から何℃の風が吹くのか分かる人いますか?
最近、少しだけぬるく感じるんですよね。。あっデブじゃないよ
夏も終わりに近づきクラゲにでも刺されて
頭おかしくなっちまったんか?
ここ租チンスレやで?
ちなみに、エアコンを最低温度のLoにすると
吹き出し口から何℃の風が吹くのか分かる人いますか?
最近、少しだけぬるく感じるんですよね。。あっデブじゃないよ
2017/08/28(月) 20:13:03.50ID:yebo3tsj
369阻止押さえられちゃいました
2017/08/28(月) 23:55:41.02ID:53RND/EE それはない
2017/08/29(火) 13:46:43.30ID:D1oE9urE
外気温の影響もあるが夏場なら8〜12℃で正常
エンジンをブンまわすともう少し温度が上がる。
エンジンをブンまわすともう少し温度が上がる。
2017/08/31(木) 05:48:13.67ID:dMzzM/xZ
スティン(笑)
372阻止押さえられちゃいました
2017/08/31(木) 17:50:54.06ID:i8ciowPm バックカメラってどの位置につけてますか?
ナンバーのところだと低いでしょうか?
ナンバーのところだと低いでしょうか?
2017/08/31(木) 22:21:48.58ID:aRl7ICb4
374阻止押さえられちゃいました
2017/09/01(金) 12:51:46.39ID:44zwaxuQ ありがとうございマッスル北村
2017/09/01(金) 16:20:52.55ID:kod5bEx4
376阻止押さえられちゃいました
2017/09/02(土) 00:50:07.54ID:DkGj37rL この中に〜赤ペン先生を気取ってる奴がおる〜
(375)お前か〜
(375)お前か〜
2017/09/02(土) 14:26:43.27ID:DMWC8j4W
よぅやくテールぉフルLEDにしました(*≧∀≦*)
これからもよろしくね、スティンちゃん
これからもよろしくね、スティンちゃん
2017/09/02(土) 19:26:19.23ID:5v+c6C34
おめでとちゃん!
コツコツカスタムしてくの楽しいですよね
コツコツカスタムしてくの楽しいですよね
379阻止押さえられちゃいました
2017/09/03(日) 21:16:50.46ID:YjAo9Rbj2017/09/05(火) 10:23:53.08ID:SCRYj/ku
教えて下さい
嫁を乗せると加速が鈍るんですが何か良い対策がありますか?坂道も上らなくなるので困っています
ターボ買っとけ問題なかったのかなぁ?
嫁を乗せると加速が鈍るんですが何か良い対策がありますか?坂道も上らなくなるので困っています
ターボ買っとけ問題なかったのかなぁ?
381阻止押さえられちゃいました
2017/09/05(火) 11:31:31.70ID:otieKiN6 >>380
減量
減量
2017/09/05(火) 11:43:47.93ID:dMw2XAcp
383阻止押さえられちゃいました
2017/09/05(火) 12:26:55.34ID:jl9hBIxX >>380
奥さんにダイエットぉさせる(*^▽^)/★*☆♪
奥さんにダイエットぉさせる(*^▽^)/★*☆♪
2017/09/05(火) 12:41:21.34ID:VK87q88o
>>380
助手席に足こぎペダルを接地して嫁アシストによるマイルドハイブリッド化
助手席に足こぎペダルを接地して嫁アシストによるマイルドハイブリッド化
2017/09/05(火) 16:12:09.52ID:7TZ8eFc2
2017/09/05(火) 21:01:07.84ID:tNJPewvU
セルフのスタンドで給油していたら粗チングレーが凄い揺れたので地震だと思いすぐに給油を止めたんです
そしたら嫁がトイレに行くんで車から降りただけでした
嫁が乗っているだけであんなに車が沈み込んでいたなんて…
あれじゃ加速が鈍いのも、坂道を登らないのも当たり前だと
やっぱりターボ買えばよかった
そしたら嫁がトイレに行くんで車から降りただけでした
嫁が乗っているだけであんなに車が沈み込んでいたなんて…
あれじゃ加速が鈍いのも、坂道を登らないのも当たり前だと
やっぱりターボ買えばよかった
2017/09/06(水) 05:04:03.79ID:oXhPH2U0
嫁の排気でタービン回すってことか
2017/09/06(水) 19:56:20.31ID:r3lWIelb
エンジンなだけにピストン…
ぃやらしい…
ぃやらしい…
389阻止押さえられちゃいました
2017/09/07(木) 11:24:20.95ID:m2YsxfbV 親戚一同に自慢できるような嫁なら貰う価値ありだが、そうでないならの貧乏神・疫病神の類よ
2017/09/07(木) 12:27:03.64ID:Ga4n9L6+
2017/09/07(木) 16:28:57.17ID:Sv3PhDAi
親戚一同に自慢できるような婿なら嫁ぐ価値ありだが、そうでないならの貧乏神・疫病神の類よ
392阻止押さえられちゃいました
2017/09/08(金) 23:23:19.01ID:z+3wOaqM 「最近の軽は走るから」なんて理由でNA買ったんだが…全然走らんぞヲイ!
高速で軽から煽られるってどないなっとんねん!!!
NAで金かけずに加速アップする方法ないんか!!ワレ!!
高速で軽から煽られるってどないなっとんねん!!!
NAで金かけずに加速アップする方法ないんか!!ワレ!!
2017/09/09(土) 01:44:37.10ID:yhU+zB61
現行のならまだしも、MH23Sに関しては、「ターボにあらずんばスティングレーにあらず」だから。
ちなみにMh23Sは「最近の軽」ではない。
ちなみにMh23Sは「最近の軽」ではない。
2017/09/09(土) 02:33:23.89ID:EyBPhr0D
燃費を気にしないならスロコンをつけるだけで加速は良くなるよ
2017/09/09(土) 05:42:39.12ID:2jxGlZoD
どんだけ加速を求めてるんだよ?
396阻止押さえられちゃいました
2017/09/09(土) 07:45:40.63ID:vDlaZca9 >>395
ワークス並みの走り
ワークス並みの走り
2017/09/09(土) 08:01:42.15ID:2jxGlZoD
>>396
アルトで十分だろ。
アルトで十分だろ。
2017/09/09(土) 11:41:08.19ID:GGkkl3cN
電気とかアシスト付いてない軽のNAは近所での買い物専用だろ高速乗るもんじゃない
でも初軽なんだけどターボ+CVTはエンジン唸らせないで加速していく感じが自分的にはとても良いと思った
でも初軽なんだけどターボ+CVTはエンジン唸らせないで加速していく感じが自分的にはとても良いと思った
2017/09/09(土) 15:44:51.37ID:QxjC49PY
2017/09/09(土) 22:23:02.07ID:2jxGlZoD
CVTのNAだけど、高速も大して不満はない。
高速の100前後からの加速は亀だけど、100以上で走ること自体めったにないから問題ない。
80〜100でちんたら高速走るのは全く問題ない。
あえて言うならリアの足回りが段差を越えたときに底突きすることくらいか。
高速の100前後からの加速は亀だけど、100以上で走ること自体めったにないから問題ない。
80〜100でちんたら高速走るのは全く問題ない。
あえて言うならリアの足回りが段差を越えたときに底突きすることくらいか。
401阻止押さえられちゃいました
2017/09/11(月) 09:53:56.38ID:Hlv8eAam 外観と内装はワゴンrで歴代1位だと思ってる
現行の酷さ見たらね・・
現行の酷さ見たらね・・
2017/09/11(月) 10:15:12.09ID:TgfuWuRb
>>401
他のを知らないんだけど、内装もいいの?
他のを知らないんだけど、内装もいいの?
403阻止押さえられちゃいました
2017/09/13(水) 18:27:33.20ID:ZrKVwgtO 現行はうんこやで
MH23Sぶっ潰したらスズキには見切り付けて他所のメーカーにするつもり
トヨタのコンパクト系かな
MH23Sぶっ潰したらスズキには見切り付けて他所のメーカーにするつもり
トヨタのコンパクト系かな
2017/09/13(水) 21:44:38.55ID:Mih+1Phd
親が代車で現行ワゴンr借りてるけど色々酷いぞ・・
2017/09/13(水) 22:24:19.56ID:NeTGgxF0
その酷いところを具体的に教えてよ
406阻止押さえられちゃいました
2017/09/14(木) 10:49:59.86ID:Zhe76+ov2017/09/14(木) 12:36:45.08ID:iIbslw7Y
カップホルダー引き出しじゃないよね?
2017/09/14(木) 13:06:46.93ID:UpeRngmi
内装がスカスカってどんなかイメージ出来ない
2017/09/14(木) 13:48:25.05ID:lV6C2bzO
>>406
現行軽の中なら一番シズカなんですが・・・
現行軽の中なら一番シズカなんですが・・・
2017/09/14(木) 18:30:57.78ID:mg+WXyER
あぁん? 喧嘩売ってんのか??
2017/09/14(木) 19:26:57.07ID:HMglyZx8
カップホルダーはMH34Sからプッシュオープンじゃなくなったんだっけ?(手で引っ張りだすようになった)
インパネのシボもMH23Sのほうは緻密な感じなのに、MH34Sはワンランク堕ちた感じ
HG21Sセルボのようなエピ調のシボならまだしも、成型時どこかのシボが甘くなってもそのまま通せちゃうようなデザイン
まぁコストカットなんだろうけど
MH23S
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/440/967/1440967/p3.jpg
MH34S
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/473538.jpg
インパネのシボもMH23Sのほうは緻密な感じなのに、MH34Sはワンランク堕ちた感じ
HG21Sセルボのようなエピ調のシボならまだしも、成型時どこかのシボが甘くなってもそのまま通せちゃうようなデザイン
まぁコストカットなんだろうけど
MH23S
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/440/967/1440967/p3.jpg
MH34S
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/473538.jpg
412阻止押さえられちゃいました
2017/09/14(木) 20:58:57.33ID:SXxiA5gL うるせーよテラフォーマーズのバッタ
413阻止押さえられちゃいました
2017/09/14(木) 22:24:50.11ID:+YkGPzA8 このスレの連中は、MH23Sをアゲして
現行車をディスらないとアイデンティティが保てないんだよ
BM乗りの俺に免じて許してやってくれ
現行車をディスらないとアイデンティティが保てないんだよ
BM乗りの俺に免じて許してやってくれ
2017/09/15(金) 00:27:52.07ID:en0CCi9v
MH23の出来が良すぎたんだよな。
2017/09/15(金) 02:24:36.66ID:lS7ooF+v
良し悪しは賛否あるんだろうけど、10年前の車には感じないよな
2017/09/15(金) 08:49:52.19ID:wFCsPWig
中身はかなりポンコツ
持病多数だし
持病多数だし
2017/09/15(金) 18:06:14.58ID:qIZerBMy
ビジネスにワゴンRスティングレーバン
ターボでお買い得
ターボでお買い得
2017/09/15(金) 19:38:09.46ID:g00UrIWI
2017/09/16(土) 16:25:17.34ID:0dQgJLHF
意見を聞かせて下さい
この車にオバフェンつけてワークス仕様にしたらかなりかっこいいと思うでしょ?
その場合竹槍はどのくらいの長さにしたらバランスいいかな?
1.5メートルだと長すぎない?大丈夫かな?
この車にオバフェンつけてワークス仕様にしたらかなりかっこいいと思うでしょ?
その場合竹槍はどのくらいの長さにしたらバランスいいかな?
1.5メートルだと長すぎない?大丈夫かな?
2017/09/16(土) 17:11:44.54ID:KlpPV3w6
道交法上は積載物がはみ出すケースに当たるのか?
まず法規を確認しないと
まず法規を確認しないと
2017/09/16(土) 21:24:45.38ID:0dQgJLHF
2017/09/17(日) 02:30:33.55ID:nQEoF5dB
>>421
自動車税が5倍くらいになるけど払えるのか?
自動車税が5倍くらいになるけど払えるのか?
2017/09/17(日) 05:17:04.19ID:Zyc6RfQW
自動車税が変わるって、8ナンバーになるのか
稼いで金で解決するかDIYか知らんが、まあ頑張れ
稼いで金で解決するかDIYか知らんが、まあ頑張れ
2017/09/17(日) 05:17:44.95ID:Zyc6RfQW
車体幅変わると軽じゃなくなるって意味か
2017/09/17(日) 11:13:55.71ID:Pj+AJCfb
今まで何台か乗り継いだけど、このMH23S(前期T)が一番不具合ない。
というより、不具合という不具合がない。(もちろん、きちんと自主的に整備や部品交換はしてきたけど)
で、丸8年12万`走行。
まだまだいけるわ。軽でターボは寿命短いよって年上の人から言われたけど、何十年前の話だと
実体験で確信した
というより、不具合という不具合がない。(もちろん、きちんと自主的に整備や部品交換はしてきたけど)
で、丸8年12万`走行。
まだまだいけるわ。軽でターボは寿命短いよって年上の人から言われたけど、何十年前の話だと
実体験で確信した
2017/09/17(日) 12:25:29.40ID:9hYj95em
えっ?
2017/09/17(日) 13:48:45.34ID:GmkOKSvC
ターボは短命です
2017/09/18(月) 11:51:54.07ID:zDjbVTH9
せっかくの連休なのにカマ掘られたわ
2017/09/18(月) 12:40:56.94ID:30HWKUi1
台風で光ファイバー切れてネットと電話がダメになったから粗チングレーも泣いてる
430阻止押さえられちゃいました
2017/09/19(火) 23:23:06.69ID:4GRpT5f1 知らない人多いけどNAよりもターボのほうが頑丈に出来てるし、常にターボを効かせるような
運転さえしなければエンジンの寿命だってNAを凌駕するんだよ
ガソリンも新車時からハイオク入れてるんだけど、ディーラーに褒められたからね
運転さえしなければエンジンの寿命だってNAを凌駕するんだよ
ガソリンも新車時からハイオク入れてるんだけど、ディーラーに褒められたからね
2017/09/20(水) 08:20:39.05ID:7eEW0Agb
凌駕(笑)
432阻止押さえられちゃいました
2017/09/20(水) 10:51:34.07ID:uBdLi2p0 貧乏人は哀れだな(笑)
2017/09/20(水) 14:49:17.67ID:0TrC/kD9
こんな奴でも褒めないといけないなんてディーラーの仕事は大変だなぁ(笑)
2017/09/20(水) 15:56:44.88ID:mVbOiz5b
知らない人多いけどNAよりもターボのほうが燃費悪いんだぜ、げへげへ。
435阻止押さえられちゃいました
2017/09/20(水) 22:05:24.00ID:PY45cE/z 「えっ!!NAがターボを凌駕!?」
436阻止押さえられちゃいました
2017/09/20(水) 22:08:57.83ID:5Ho86qWI 今日の私はターボすら凌駕する存在だ
2017/09/20(水) 23:21:49.28ID:qs88Usct
2017/09/20(水) 23:32:07.23ID:LyPyUPZd
NAとターボを比べてどっちが燃費いいって言い合ってるが、
完全にアクセルワークや環境だからな?
アクセルガバガバ開けてればNAもターボも関係無いし、信号や渋滞が多い地域より止まらずずっと走れる地域のほうが燃費良くなるのは必然
完全にアクセルワークや環境だからな?
アクセルガバガバ開けてればNAもターボも関係無いし、信号や渋滞が多い地域より止まらずずっと走れる地域のほうが燃費良くなるのは必然
2017/09/21(木) 07:27:53.60ID:uafEWFw/
>>438
ドヤァ
ドヤァ
2017/09/21(木) 08:21:29.73ID:BWmrnlUF
>>439
ドヤァ
ドヤァ
2017/09/21(木) 21:34:06.79ID:uafEWFw/
2017/09/22(金) 08:03:48.03ID:sTBR8RSF
あぁん…
2017/09/24(日) 09:04:25.68ID:QZFO5eiT
>>438
同じ環境ならどっちが燃費がいいのって話
同じ環境ならどっちが燃費がいいのって話
2017/09/24(日) 10:12:51.11ID:HE0IVclu
>>443
頭が悪いんだから、相手スンナw
頭が悪いんだから、相手スンナw
2017/09/24(日) 11:59:54.27ID:qa2v54vh
2017/09/24(日) 12:41:39.27ID:f9/7kOIe
アクセラならスレ違い
あはぁん…
あはぁん…
2017/09/24(日) 20:23:38.34ID:wJChn0aD
バカばっかり
俺の租チングレーにはいつもハイオク飲ましてるから
タンク内ピカピカのはずだし
お前らのしょぼくれた租チングレーと同じにすんなって話
査定だってたぶん30万くらい俺のほうが高いと思うし ブハハハ 笑いが止まらん
俺の租チングレーにはいつもハイオク飲ましてるから
タンク内ピカピカのはずだし
お前らのしょぼくれた租チングレーと同じにすんなって話
査定だってたぶん30万くらい俺のほうが高いと思うし ブハハハ 笑いが止まらん
448阻止押さえられちゃいました
2017/09/25(月) 04:06:12.88ID:hRR+zVOe とりあえず、涙拭けよ
2017/09/25(月) 09:42:27.18ID:86BmWL3u
廃屋だと?
軽油の間違いだろw
軽油の間違いだろw
2017/09/25(月) 20:50:55.75ID:LDsR7GNq
2017/09/25(月) 20:54:58.46ID:y7VUr4Vg
>>450
なに?嫉妬してるの?
なに?嫉妬してるの?
2017/09/26(火) 21:36:33.56ID:rwQDyIy2
>>451
バカは黙ってろってことw
バカは黙ってろってことw
2017/09/27(水) 08:42:59.51ID:udFsM7A/
ワイの租チングレイ査定してもらったら2万5千円って言われたから
阿修羅モードになってしまって怒鳴ちらして店から帰ってきたわ
阿修羅モードになってしまって怒鳴ちらして店から帰ってきたわ
454阻止押さえられちゃいました
2017/09/27(水) 09:56:14.71ID:3WnCwmco >>453
安倍のせいだな
安倍のせいだな
455阻止押さえられちゃいました
2017/09/27(水) 11:15:26.32ID:5uql/EAV 1年点検受けた後、空調つけてACも一緒にONすると、
鈴虫てきな金属音するようになった。 フィルター再確認してもらったけど外しても鳴ってた。
何か毎回点検するたび、特にエアコンフィルター関係付近のチェックをしてもらうたび
なかった異音とかが増えていくんだけど。
鈴虫てきな金属音するようになった。 フィルター再確認してもらったけど外しても鳴ってた。
何か毎回点検するたび、特にエアコンフィルター関係付近のチェックをしてもらうたび
なかった異音とかが増えていくんだけど。
456阻止押さえられちゃいました
2017/09/27(水) 19:20:44.95ID:LQygIvx9 お前が貧乏人の屑だからだよ
2017/09/27(水) 23:29:39.75ID:1AEgdnVX
時々エアコンのAUTOが点滅する
外気温は出るんだけどな…
外気温は出るんだけどな…
458阻止押さえられちゃいました
2017/09/27(水) 23:37:10.73ID:fHRF9I8N2017/09/28(木) 20:57:58.70ID:QYMuhjRT
2017/09/28(木) 22:12:55.86ID:z7Tw85GU
今日、いきなりエンジンがかからなくなった。
バッテリーは交換したばかりなので、
たぶんリモコンキーの電池切れだろうと交換したらかかるようになった。
しかし、メーター内に電池が弱ってるという警告灯は一切出なかったぜ。
4年前に交換した時は出たのに、どうなってるんだろう?
バッテリーは交換したばかりなので、
たぶんリモコンキーの電池切れだろうと交換したらかかるようになった。
しかし、メーター内に電池が弱ってるという警告灯は一切出なかったぜ。
4年前に交換した時は出たのに、どうなってるんだろう?
461阻止押さえられちゃいました
2017/10/01(日) 22:58:14.58ID:S6sazQzB 同じ現象をけいけんしたよ!
たしか前は警告灯が付いたんだけど、今回は急に反応なくなった。
予備電池を積んでるんで問題なかったけど、
プッシュ式だからエンジンのかけかたわからんちん。
たしか前は警告灯が付いたんだけど、今回は急に反応なくなった。
予備電池を積んでるんで問題なかったけど、
プッシュ式だからエンジンのかけかたわからんちん。
2017/10/01(日) 23:33:26.31ID:1S5Ry9+t
>>461
ステアリング下のトレーの左側にリモコンを差し込むところに刺せばいいんだよね?
ステアリング下のトレーの左側にリモコンを差し込むところに刺せばいいんだよね?
2017/10/01(日) 23:37:37.02ID:eOwSAbWz
説明書読めよ
エンジンのかけ方ぐらい知識として持ってろ
エンジンのかけ方ぐらい知識として持ってろ
2017/10/02(月) 12:54:36.89ID:f+YgpQ16
「かかれゴマ」でいいんだっけ?
2017/10/02(月) 15:52:22.18ID:FmONHgmO
今の若者にクランク棒は分からんだろうなぁ
2017/10/02(月) 17:07:11.73ID:5q4qGWti
リモコンキーは、電池が切れてても、
電池自体が入ってなくてもエンジンはかけられるらしいね。
覚えとこう。
https://zibunlog.com/life/wagonr-remocon-battery/
電池自体が入ってなくてもエンジンはかけられるらしいね。
覚えとこう。
https://zibunlog.com/life/wagonr-remocon-battery/
2017/10/03(火) 16:22:42.99ID:YC1BWb9l
この車の内装が良いという話題が時々出ますが、いま代車で借りているムーヴに乗ってみて初めてその意味が分かりました
ムーヴと比較していいのか分からないけど、ムーヴがあまりにも安っぽい内装で驚いてます
ムーヴと比較していいのか分からないけど、ムーヴがあまりにも安っぽい内装で驚いてます
2017/10/03(火) 16:34:31.27ID:OFn3ovk2
いつのムーヴ?
2017/10/03(火) 16:38:19.03ID:C24Pcszz
詳しく分からないけどまだピカピカで走行距離が1万キロちょっとだから最近のだと思います
2017/10/03(火) 19:10:44.19ID:RDGrfXvm
2017/10/04(水) 01:39:35.65ID:7qjgZ7tA
>>467
ちょうど今から5〜6年前くらいから、軽〜リッターカーあたりの内装が全般的に質が落ちたんだよ。
スズキに関わらずどこも。
MH23Sは内装の素材もケチる前の物だし、ドアスピーカーにしたりと本当にいいタイミングの車だった。
スティングレーならなおさら。そのうちまたいい感じの軽が出てくるだろうから、それまで頑張って乗ってあげよう。
そうそう、最近のハイブリッド軽みたいに空気圧を上げて燃費を確かめてたけど、TSの4WDでも今回は15km/lも
走ってくれたわw 空気圧は165 55R15で2.4.。これ以上は上げる勇気無いわw
ちょうど今から5〜6年前くらいから、軽〜リッターカーあたりの内装が全般的に質が落ちたんだよ。
スズキに関わらずどこも。
MH23Sは内装の素材もケチる前の物だし、ドアスピーカーにしたりと本当にいいタイミングの車だった。
スティングレーならなおさら。そのうちまたいい感じの軽が出てくるだろうから、それまで頑張って乗ってあげよう。
そうそう、最近のハイブリッド軽みたいに空気圧を上げて燃費を確かめてたけど、TSの4WDでも今回は15km/lも
走ってくれたわw 空気圧は165 55R15で2.4.。これ以上は上げる勇気無いわw
2017/10/04(水) 13:18:16.68ID:MuiPZwZ9
473阻止押さえられちゃいました
2017/10/05(木) 00:18:53.44ID:WjTdzARx474阻止押さえられちゃいました
2017/10/05(木) 23:34:37.84ID:rMyOKtgf どこが寿命だったの?参考までに聞かせておくれやす^^
2017/10/06(金) 01:55:57.82ID:aOOIBQfk
2010年の2型7年目
車検通したわ
流石に次は乗り換えかな
スイスポくらいしかスズキでビビッと来る車がない
車検通したわ
流石に次は乗り換えかな
スイスポくらいしかスズキでビビッと来る車がない
2017/10/06(金) 10:49:18.24ID:Pp6Gkllw
2017/10/06(金) 22:35:35.86ID:aOOIBQfk
乗らなすぎワロタ
サブ?
俺はメインカーだから7年で4万キロ超えてしまったわ
今回の車検でロアアーム交換?とか足回りにガタ出始めたし
ターボだからプラグも交換してあるし
まぁ5万キロ乗れば十分だろう
サブ?
俺はメインカーだから7年で4万キロ超えてしまったわ
今回の車検でロアアーム交換?とか足回りにガタ出始めたし
ターボだからプラグも交換してあるし
まぁ5万キロ乗れば十分だろう
2017/10/07(土) 10:16:30.25ID:W8MVlCyl
>>477
メインなのに7年で4万キロとか乗らなすぎ
メインなのに7年で4万キロとか乗らなすぎ
2017/10/08(日) 00:12:43.29ID:0oVC0RFI
しかも4万キロで足回りガタがくるなんてどんだけ悪い路面ばかり走ったんだか…
2017/10/08(日) 01:15:37.40ID:suXMAy17
>俺はメインカーだから7年で4万キロ超えてしまったわ
日本語の使い方間違ってるよね
「しか」走ってないって言いたかったのかな
日本語の使い方間違ってるよね
「しか」走ってないって言いたかったのかな
2017/10/08(日) 23:39:34.73ID:M/tkz8gm
エンジン冷えてるとノッキングが露骨になってきた
482阻止押さえられちゃいました
2017/10/10(火) 14:17:28.98ID:T/3h6KXP 昨日ノッキングかわからないけど
走ってる最中に急にエンジンの回転数が落ちてメーターパネルが一瞬消えたんだよね
それから再現しなかったからそのままだけど、バッテリーはこの前交換したばかりだし
そろそろ寿命なんかな
走ってる最中に急にエンジンの回転数が落ちてメーターパネルが一瞬消えたんだよね
それから再現しなかったからそのままだけど、バッテリーはこの前交換したばかりだし
そろそろ寿命なんかな
2017/10/10(火) 16:58:31.71ID:DVfPRDm8
>>482
いま何年?
いま何年?
484阻止押さえられちゃいました
2017/10/10(火) 22:26:52.96ID:jSoEg6vr >>483
2017年ですよ、お爺さん
2017年ですよ、お爺さん
485460
2017/10/10(火) 23:22:43.39ID:pEHGVcMc 今日、出先のディスカウントショップの駐車場でまたエンジンがかからなくなった。
実は、電池交換してから3回くらい一発でかからなかったことがあるが、
2回めではかかったので、様子を見ていたわけ。
今回は何度やってもエンジンがかからず、電池交換したばかりだから、
リモコンか車のシステムの不具合かなと思った。
一応、店でPanasonicの電池を買って交換したら、かかるようになった。
前の電池はダイソーで買ったマクセルの電池で、2年以上引き出しに入れっぱなしだったから、
やっぱ電池が悪かったのかなと思い、これでまた様子を見てみることにする。
これでエンジンがかからなくなったら、今度こそディーラー行き。
実は、電池交換してから3回くらい一発でかからなかったことがあるが、
2回めではかかったので、様子を見ていたわけ。
今回は何度やってもエンジンがかからず、電池交換したばかりだから、
リモコンか車のシステムの不具合かなと思った。
一応、店でPanasonicの電池を買って交換したら、かかるようになった。
前の電池はダイソーで買ったマクセルの電池で、2年以上引き出しに入れっぱなしだったから、
やっぱ電池が悪かったのかなと思い、これでまた様子を見てみることにする。
これでエンジンがかからなくなったら、今度こそディーラー行き。
2017/10/10(火) 23:31:19.02ID:pEHGVcMc
> 3回くらい一発でかからなかったことがあるが、
この時は、もちろんセルは回るけどかからないという状態じゃなく、
ブレーキ踏んでプッシュスタートボタンを押したら、いきなりONの状態になるわけ。
なお、今回も電池残量警告灯はまったく出なかった。
やっぱシステムの不具合かなぁ?
念のため、予備の電池を買ったので持ち歩くけどw
この時は、もちろんセルは回るけどかからないという状態じゃなく、
ブレーキ踏んでプッシュスタートボタンを押したら、いきなりONの状態になるわけ。
なお、今回も電池残量警告灯はまったく出なかった。
やっぱシステムの不具合かなぁ?
念のため、予備の電池を買ったので持ち歩くけどw
2017/10/11(水) 01:19:05.16ID:V3IPrdrL
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
488485
2017/10/11(水) 14:57:43.90ID:WfY2ENV2 昨日電池交換したばかりなのに、今日、家の駐車場で一発でかからなかったわw
2回めにかかったけど、不安だから出かけるのはやめた。
予備のリモコンでも同じだから、車側の問題か?
>>466の方法を試してみてもかからなかったので、
イモビライザーシステムの不具合かも?
今日はディーラーは休みだから、明日持っていくわ。
続報は待ってください。
2回めにかかったけど、不安だから出かけるのはやめた。
予備のリモコンでも同じだから、車側の問題か?
>>466の方法を試してみてもかからなかったので、
イモビライザーシステムの不具合かも?
今日はディーラーは休みだから、明日持っていくわ。
続報は待ってください。
489485
2017/10/12(木) 16:54:53.30ID:zAPOGsZF 朝イチでディーラーに行ったら、不具合が再現されて、原因はすぐわかった。
リコールになってる電動ステアリングロックの不具合だったわ。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2012/0412/index.html
5年前くらいに見てもらった時は、交換の対象じゃなく、点検だけ。
症状が発生して初めて交換と説明された。
なんで最初から全部交換しなかったんだよ、おかげで無駄な電池代がかかり、
不安な夜を過ごしたじゃないか!
と思ったものの、仕方ないので車を数日預けることに。
ついでに展示されてた新型スティングレーを見てきた。
エクステリアは見慣れたら思ったほど悪くない。
インテリアのセンターメーターもそれほど見にくくはないが、
質感で言えば正直MH23は超えてないね。
やっぱもうしばらく今の車に乗るわw
代車はなかったけど、営業の人が出かけるついでに送ってくれた。
車は直ったら家まで届けてくれるって。
これ以後何もなければ、俺の報告はここまで。
中古で買った人でリコール対象車でステアリングロックを交換したかわかない人などは
気をつけてください。
リコールになってる電動ステアリングロックの不具合だったわ。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2012/0412/index.html
5年前くらいに見てもらった時は、交換の対象じゃなく、点検だけ。
症状が発生して初めて交換と説明された。
なんで最初から全部交換しなかったんだよ、おかげで無駄な電池代がかかり、
不安な夜を過ごしたじゃないか!
と思ったものの、仕方ないので車を数日預けることに。
ついでに展示されてた新型スティングレーを見てきた。
エクステリアは見慣れたら思ったほど悪くない。
インテリアのセンターメーターもそれほど見にくくはないが、
質感で言えば正直MH23は超えてないね。
やっぱもうしばらく今の車に乗るわw
代車はなかったけど、営業の人が出かけるついでに送ってくれた。
車は直ったら家まで届けてくれるって。
これ以後何もなければ、俺の報告はここまで。
中古で買った人でリコール対象車でステアリングロックを交換したかわかない人などは
気をつけてください。
490阻止押さえられちゃいました
2017/10/12(木) 19:00:34.98ID:4mqgEnX4 貧乏人が軽自動車の優劣をつけるんじゃないよ
491阻止押さえられちゃいました
2017/10/12(木) 21:43:12.28ID:+L66MfLR2017/10/12(木) 23:46:43.58ID:bMF0bVbe
>>490
おまえ、何か勘違いしてるなw
金持ちが軽に優劣つけるわけないじゃん
金持ちにとっては軽は安物の車なのでどれでも同じ
金持ちが優劣をつけるのは高級車だけ
軽しか乗れない貧乏人だから軽に優劣をつけるんだよ
おまえ、何か勘違いしてるなw
金持ちが軽に優劣つけるわけないじゃん
金持ちにとっては軽は安物の車なのでどれでも同じ
金持ちが優劣をつけるのは高級車だけ
軽しか乗れない貧乏人だから軽に優劣をつけるんだよ
2017/10/13(金) 00:51:27.95ID:fV8Po4zo
2.5リッター車(高級車ではないw)とかみさん用に最近中古でmh23s買ったが、自分運転でスティングレーに乗るほうが多いw
真夏にエアコンが弱いと思ったがその他はかなり満足
真夏にエアコンが弱いと思ったがその他はかなり満足
2017/10/13(金) 08:18:44.19ID:3PPqtI6k
>>491
リコールに期限なんてないぞ
リコールに期限なんてないぞ
2017/10/13(金) 15:13:34.33ID:lQ8Cfg/m
軽に乗ってるくせにベンツとかフェラーリなどの外車を熱く語る奴って滑稽だよなw
貧乏人は軽を熱く語ってればいいと思うわw
貧乏人は軽を熱く語ってればいいと思うわw
2017/10/13(金) 18:03:35.44ID:7KXWa5wf
俺的には貧乏人は古〜いフィットやデミオに乗ってる印象
最近の軽は中古でも高いよな
最近の軽は中古でも高いよな
2017/10/13(金) 22:20:55.50ID:8yxaEW98
お前らスズキの軽に期待しすぎwwww
レクサスでも買えよwwwwwwwww
レクサスでも買えよwwwwwwwww
2017/10/14(土) 19:58:30.40ID:OdfbEV2l
やっと粗チングレーが事故から復活したぜ
代車が現行型だったけどやっぱ新しい方がいいなぁ
うちの粗チンはCVTの制御がクソだし遅いし燃費悪いし、いい事ないわ
代車が現行型だったけどやっぱ新しい方がいいなぁ
うちの粗チンはCVTの制御がクソだし遅いし燃費悪いし、いい事ないわ
2017/10/15(日) 18:58:31.44ID:+KK4Cw/e
嫁車に2012年AZワゴンカスタムスタイルターボ4駆買って
只今納車待ち。
只今納車待ち。
2017/10/15(日) 20:29:34.20ID:O//Pn+Cd
>>499
なぜそんなウンコを?
なぜそんなウンコを?
2017/10/15(日) 22:38:29.22ID:+KK4Cw/e
>>500
良いタマの粗チンが無かったのでカモメのウンコにしました
良いタマの粗チンが無かったのでカモメのウンコにしました
2017/10/16(月) 00:54:34.57ID:3+4dfG7I
レクサスより良い日本車って何かな?
あっ お前らに聞いても分かるわけないか(笑)
生きてるステージが俺とは違うからな
あっ お前らに聞いても分かるわけないか(笑)
生きてるステージが俺とは違うからな
2017/10/16(月) 01:29:40.71ID:JzcT6I0O
AZワゴンカスタムスタイルはグリルがイマイチだったな
ワゴンRスティングレーより10万くらい安かったけどやはりカスタム軽は顔が命
ワゴンRスティングレーより10万くらい安かったけどやはりカスタム軽は顔が命
504阻止押さえられちゃいました
2017/10/17(火) 22:05:21.35ID:qHxx+XYk AZワゴンの話題は他所でやってくれよ
顔が命でも構わんが どんな顔かも知らんし興味もない
MH23Sを壊れるまで乗り続ける猛者共の集うスレだが
最近書き込みが減ったよな 乗ってる人が減って来てるんだろうか
たまに語られることといえばリコール・不具合・異音・異臭くらいか
俺はこの荒波の中どこまで航海を続けられるのだろうか
顔が命でも構わんが どんな顔かも知らんし興味もない
MH23Sを壊れるまで乗り続ける猛者共の集うスレだが
最近書き込みが減ったよな 乗ってる人が減って来てるんだろうか
たまに語られることといえばリコール・不具合・異音・異臭くらいか
俺はこの荒波の中どこまで航海を続けられるのだろうか
2017/10/18(水) 01:57:54.15ID:vZkBBRCq
電気自動車が主流の時代になるまで乗り続けるつもりだが
506阻止押さえられちゃいました
2017/10/18(水) 13:14:59.68ID:hCgRfrGH キャブ車のスティングレーか、意味わからん
2017/10/19(木) 15:56:05.91ID:nm0VS+IN
AZワゴン乗りだけどベルトから異音するからディーラー行こうと思うがスズキに行っても構わないのかな?
マツダ車をスズキに持っていったら割増されるとかないよな?
マツダ車をスズキに持っていったら割増されるとかないよな?
2017/10/19(木) 16:11:24.65ID:R4w/x9fQ
>>507
なんでマツダに行かないの?
なんでマツダに行かないの?
2017/10/19(木) 17:28:40.72ID:xi9umOVZ
やっぱターボ買えばよかったな
いま売ったらいくらになるんだろ、買い換えたい
いま売ったらいくらになるんだろ、買い換えたい
510阻止押さえられちゃいました
2017/10/19(木) 19:07:42.76ID:ZKK6v3+f AZワゴン乗りだけど変速ショック大きくないですか?あとロードノイズも
なんか対策とかあるのかな?
なんか対策とかあるのかな?
2017/10/19(木) 22:03:32.37ID:ZyJREkzL
ターボはやめとけ
2012年式ステTだけどリッター14だぞ
2012年式ステTだけどリッター14だぞ
2017/10/19(木) 23:37:23.60ID:xi9umOVZ
>>511
NAでもそんなもんですよ、だったらターボでよかったな〜と思ってさ
NAでもそんなもんですよ、だったらターボでよかったな〜と思ってさ
2017/10/20(金) 09:39:27.62ID:TXWmsYj5
何度も言わせんな
NAでもターボでも走り方だっつーの
NAでもターボでも走り方だっつーの
2017/10/20(金) 09:56:46.49ID:Yi3f4rYu
ワイの粗チングレーTはリッター20位
郊外走るから町乗りは悪いかな…?
郊外走るから町乗りは悪いかな…?
2017/10/20(金) 20:30:33.29ID:x+PIl3lx
周りみんなアイドリングストップ発動してシーンとしてる中
俺ングレーだけブゥゥゥゥゥゥゥゥ・・・・・・
俺ングレーだけブゥゥゥゥゥゥゥゥ・・・・・・
516阻止押さえられちゃいました
2017/10/20(金) 21:54:01.37ID:dYaRpD4w うちのは常時エアコン入れてるから
ブゥゥゥゥゥゥゥゥブィィィィィイィィィィィィィィブゥゥゥゥゥブィィィィィイィィィィィィィィィィィイイイイイ
ブゥゥゥゥゥゥゥゥブィィィィィイィィィィィィィィブゥゥゥゥゥブィィィィィイィィィィィィィィィィィイイイイイ
517阻止押さえられちゃいました
2017/10/20(金) 22:02:34.43ID:UuOlZjfO MH23Sにもアイスト車あったよな
希少だけど
希少だけど
2017/10/21(土) 16:47:33.85ID:zJdsu4fU
519阻止押さえられちゃいました
2017/10/21(土) 19:39:05.18ID:rWMkS3IA 新型のムーカスがずいぶんとスチングレっぽいんだな
2017/10/21(土) 20:10:09.38ID:dtdN0QMN
ムーブの顔はだいぶかっこいい
リアはアホみたいなテールランプがちょっとな
現行スティンのクソみたいなリアよりは全然良いけど
リアはアホみたいなテールランプがちょっとな
現行スティンのクソみたいなリアよりは全然良いけど
521阻止押さえられちゃいました
2017/10/26(木) 18:55:58.75ID:h7qEpdMA おれバカだから燃費の計算できない
満タンにして410キロ走って26リットル補給した
さておれのステングレーの燃費はどれくらい?
満タンにして410キロ走って26リットル補給した
さておれのステングレーの燃費はどれくらい?
2017/10/26(木) 20:31:59.59ID:TNyg2YJg
>>521
15.7ぐらいだと思うよ?
15.7ぐらいだと思うよ?
2017/10/27(金) 13:50:09.19ID:sU2ATc0u
うちの粗チングレはかみさんが近所乗りばかりに使うからリッター10キロ行くか行かないかぐらい
たまに俺運転でちょい遠出すると燃費計の平均燃費がみるみる上がるのが面白いが
たまに俺運転でちょい遠出すると燃費計の平均燃費がみるみる上がるのが面白いが
2017/10/27(金) 21:07:39.44ID:cg0z6TKX
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
525阻止押さえられちゃいました
2017/10/28(土) 19:27:28.04ID:dheWhUnu 始めていく場所で曲がるところが分からず
しかし流れがいい道なのでゆっくり走るわけにもいかず
あ!ここじゃん!と強めにブレーキ踏みながら急左折
それいらい強めに加速するとハンドルが左にクッと傾く
まさかこの程度で壊れたとかいうのか
マジ? マ? ジ?
7年間無事故で故障も何もなかったのに
先月の車検で9万9千800円掛かった俺のスティングレーが
左折に負けたというのか????
しかし流れがいい道なのでゆっくり走るわけにもいかず
あ!ここじゃん!と強めにブレーキ踏みながら急左折
それいらい強めに加速するとハンドルが左にクッと傾く
まさかこの程度で壊れたとかいうのか
マジ? マ? ジ?
7年間無事故で故障も何もなかったのに
先月の車検で9万9千800円掛かった俺のスティングレーが
左折に負けたというのか????
2017/10/28(土) 20:25:00.37ID:iIM45L/Z
クラッシュしてないのなら、過大な荷重で一番弱いとこが安全弁的に壊れてくれたんじゃねーの
点検の結果次第だが、そのまま異常を放置したら無理がかかった周辺が次々ダメージ受ける可能性大
今なら最低限の交換修理で済むかもしれん
点検の結果次第だが、そのまま異常を放置したら無理がかかった周辺が次々ダメージ受ける可能性大
今なら最低限の交換修理で済むかもしれん
527阻止押さえられちゃいました
2017/10/29(日) 05:13:41.79ID:8dyhSuK3 どなたか後部座席の跳ねる感じの改善策を教えていただけませんか?代車のムーブとかコンテは跳ねないしゆったり感があるし…
2017/10/29(日) 08:34:01.55ID:aD5GTPJm
2017/10/30(月) 11:39:50.30ID:NCqrzBid
すみません。おききしたいのですが、今履いているタイヤのサイズが165/55R?65R15なんですけど、スタッドレスタイヤをインチダウンして、155/65R14にしようかと思ってるんですけど、走りとかって変わります?
街乗りばかりで、雪道や氷道はあまり走らないけど、雪は降る地域です。
街乗りばかりで、雪道や氷道はあまり走らないけど、雪は降る地域です。
2017/10/30(月) 12:12:39.87ID:ufvnBGNP
雪道では変わらない
雪道ではタイヤ幅が狭くなるのでワダチにハンドル取られにくくなる
乾燥路ではタイヤ幅が狭くなったのでロールが若干大きくなるのと直進安定性が若干落ちる
スタットレスは雪道や凍結路で使用するものだから155/65R14で十分だよ
ちなみに俺はタイヤ代ケチって145/80R13ね
雪道ではタイヤ幅が狭くなるのでワダチにハンドル取られにくくなる
乾燥路ではタイヤ幅が狭くなったのでロールが若干大きくなるのと直進安定性が若干落ちる
スタットレスは雪道や凍結路で使用するものだから155/65R14で十分だよ
ちなみに俺はタイヤ代ケチって145/80R13ね
2017/10/30(月) 15:19:17.03ID:7ziDPnzs
2017/10/30(月) 17:03:05.83ID:bEBgmEvj
ワシの租チンはシャコタンやから雪が降ったら冬眠
2017/10/30(月) 21:21:42.24ID:AIuMwsHh
155/65R14のスタッドレスにインチダウンしたけど
素人の俺には違いがわからない by北関東住み
素人の俺には違いがわからない by北関東住み
2017/10/30(月) 23:01:51.21ID:qCZc5Chk
うちは前のワゴンRの時にスタッドレス用に買った13インチをそのまま使ってる
町乗りしかしないからこれでも十分だよ
町乗りしかしないからこれでも十分だよ
2017/10/31(火) 06:46:28.08ID:wF7GFPfP
そもそも標準15が大き過ぎんだよ
と思ったら今はドレスアップで17も履く奴おるのね
俺時代遅れだわー。つか17なんてハンドル切れんの
と思ったら今はドレスアップで17も履く奴おるのね
俺時代遅れだわー。つか17なんてハンドル切れんの
2017/10/31(火) 11:44:56.96ID:NGWR/ecm
純正15インチはリミテッドUだけじゃないの?
2017/10/31(火) 11:55:36.70ID:2Rdah/F9
15インチは、前期がTSのみ。後期でTS廃止にともないTが15インチ化。おまけでリミUも15インチ。
2017/11/01(水) 18:27:11.20ID:DXBxASVI
えっ車検って10万もするん?
去年個人売買で買った値段と同じやし、無理やで〜
ディーラーで車検出したから高いのけ?
個人で車検したら3万くらいですまんかの?
去年個人売買で買った値段と同じやし、無理やで〜
ディーラーで車検出したから高いのけ?
個人で車検したら3万くらいですまんかの?
2017/11/01(水) 19:40:33.98ID:oJM1Hl6B
>>538
自分で軽自動車の検査場に持ってけば3万円台だよ。
自分で軽自動車の検査場に持ってけば3万円台だよ。
2017/11/01(水) 21:29:35.97ID:RqAt0hNm
そうなんや。ありがとやね。お金無くて軽を維持するだけで精一杯なんよね。
もし手放してしまったらもう車買えないと思うしこのまま維持したい
まあ働けば解決するんだけど、一生働きたくないのよね
もし手放してしまったらもう車買えないと思うしこのまま維持したい
まあ働けば解決するんだけど、一生働きたくないのよね
2017/11/02(木) 11:40:10.09ID:dEXGVH9x
>>540
どうやって生活してるのですか
どうやって生活してるのですか
2017/11/02(木) 16:48:31.14ID:u7FXqkrX
>>541
世の中には色んな人がいるよ
近所の道の駅には車で生活している人が何人もいて、そういう人達が定期的に入れ替わる
古くてもミニバンならまだいい方で、狭い軽バンで大人3人が寝泊まりしていたりする
そういう人達に、どうやって生活してるんですか?ってわざわざ聞かないでしょ
世の中には色んな人がいるよ
近所の道の駅には車で生活している人が何人もいて、そういう人達が定期的に入れ替わる
古くてもミニバンならまだいい方で、狭い軽バンで大人3人が寝泊まりしていたりする
そういう人達に、どうやって生活してるんですか?ってわざわざ聞かないでしょ
2017/11/02(木) 22:41:23.77ID:hdELyb9p
ウィルソンのヘッドライトクリア使ったらヘッドライトのクリアパーツから曇りが取れて新車に戻ったわ
2017/11/03(金) 01:06:05.09ID:HD3j80Rc
>>543
新車には戻らないから…
新車には戻らないから…
2017/11/03(金) 03:23:38.29ID:nsGvtM7f
ヘッドライトやバイザーやワイパー付け根の樹脂パーツ
これらがピカピカだと古さを感じなくなる
ヘッドライト黄ばんでるのは論外
これらがピカピカだと古さを感じなくなる
ヘッドライト黄ばんでるのは論外
546阻止押さえられちゃいました
2017/11/05(日) 13:12:17.01ID:OaZy52VP >>543
磨きを極めれば走行距離も戻るのか…
磨きを極めれば走行距離も戻るのか…
2017/11/07(火) 20:58:17.50ID:bpstvUcM
2017/11/08(水) 03:14:15.14ID:KwiBFdc9
>>547
インチダウンとナットは関係ない。インチダウンの際に使用するアルミホイールの形状に合わせたナットを使用する事が必要。
ナットが露出してるアルミなら、通常は袋ナット。純正もこのタイプ。この場合、純正で使用している袋ナットを使いまわす事ができる。
しかしナットまでカバーする形のセンターキャップ付きアルミにするなら貫通ナットを使う事になる。また、スタッドレス用ではあまりないが、
そのアルミ専用の変形ナットを使う場合もある。どれを使うか迷うなら、組み付けしてくれる店にでも聞けば分かるよ。
インチダウンとナットは関係ない。インチダウンの際に使用するアルミホイールの形状に合わせたナットを使用する事が必要。
ナットが露出してるアルミなら、通常は袋ナット。純正もこのタイプ。この場合、純正で使用している袋ナットを使いまわす事ができる。
しかしナットまでカバーする形のセンターキャップ付きアルミにするなら貫通ナットを使う事になる。また、スタッドレス用ではあまりないが、
そのアルミ専用の変形ナットを使う場合もある。どれを使うか迷うなら、組み付けしてくれる店にでも聞けば分かるよ。
2017/11/08(水) 11:32:33.80ID:FkDNx++e
2017/11/10(金) 01:34:16.94ID:7xfVRe64
スティングレーターボさんの峠試乗の動画はいくつか見たことあるのですが、ターボグレードがないFZさんの峠(登り下り)試乗動画を見かけないのは、
スティングレーターボさんは峠も勿論街乗りにも対応できる車だけど、FZさんは街乗り専門(峠は苦手)ということなんでしょうか?
スティングレーターボさんは峠も勿論街乗りにも対応できる車だけど、FZさんは街乗り専門(峠は苦手)ということなんでしょうか?
2017/11/10(金) 21:05:45.04ID:XpjlJOi2
軽ターボに期待しすぎだろう
高速巡航が楽なくらいで峠はリッター4キロ位になるぞ
高速巡航が楽なくらいで峠はリッター4キロ位になるぞ
2017/11/10(金) 21:50:33.10ID:PDltrd5J
>>551
それはないw
それはないw
2017/11/12(日) 13:56:11.79ID:9tFATWgn
ルーフスポイラーのクリア層がえらいことになってる
まだ7年目の車検を通したばっかなんだけどなー
まだ7年目の車検を通したばっかなんだけどなー
2017/11/13(月) 21:18:21.26ID:+3Av/c6A
1型?
555阻止押さえられちゃいました
2017/11/13(月) 22:21:03.57ID:U1I4RVGO >>554
クワガタ
クワガタ
2017/11/13(月) 22:54:46.50ID:EJgUqaPy
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
2017/11/14(火) 00:26:35.02ID:sHephtXy
2017/11/21(火) 16:39:54.77ID:+QzBsoZS
自分の車が壊れたから嫁の粗末粗チングレーで何日か通勤したんだけど、ライトが明るいんだなぁ
2017/11/21(火) 20:28:03.18ID:2qasfiK1
明るいのはいいんだがちょっとアクセル強く踏んで加速するとフロントがクンッと上がって光軸上気味になってパッシングされるわ
オートレベリングの反応が遅すぎるのか
オートレベリングの反応が遅すぎるのか
2017/11/22(水) 00:22:55.54ID:43oRxTnT
2017/11/23(木) 15:30:17.90ID:V4SJ4DWB
前にここでインチサイズダウンのスタッドレスに聞いたものですけど、あれから14インチにして乗ってますが、ハンドルが軽くなりました
あと、新しいタイヤだからなのか音がめっちゃ静かになりました!高いタイヤではないんですけど
夏タイヤは純正ホイールが気に入ってるのでまた15インチに戻すと思うけど正直、替えたとこで遜色ないですね
ありがとうございました
あと、新しいタイヤだからなのか音がめっちゃ静かになりました!高いタイヤではないんですけど
夏タイヤは純正ホイールが気に入ってるのでまた15インチに戻すと思うけど正直、替えたとこで遜色ないですね
ありがとうございました
2017/11/23(木) 21:17:27.57ID:kib9ApH1
いいってことよ!
2017/11/24(金) 01:12:11.62ID:zySqyxER
>>561
インチダウンしたら、MH23の場合ならタイヤ幅が10mm細くなる。直径…つまりタイヤ周がほぼ変わらず、
幅が狭くなってるから、設置面積は小さくなる。小さくなった分抵抗が減り、軽くなる。
加えて、古いタイヤから新しいタイヤに換えると何故か軽くなる。
インチダウンして正解だよ。俺は今さらながらインチダウンしていたスタッドレスを捨てて、純正ホイールに
15インチなんぞ入れちまった。おかげで4本5万円台で済むスタッドレスを、8万円台で買う事になった。
インチダウンしたら、MH23の場合ならタイヤ幅が10mm細くなる。直径…つまりタイヤ周がほぼ変わらず、
幅が狭くなってるから、設置面積は小さくなる。小さくなった分抵抗が減り、軽くなる。
加えて、古いタイヤから新しいタイヤに換えると何故か軽くなる。
インチダウンして正解だよ。俺は今さらながらインチダウンしていたスタッドレスを捨てて、純正ホイールに
15インチなんぞ入れちまった。おかげで4本5万円台で済むスタッドレスを、8万円台で買う事になった。
2017/11/24(金) 23:34:40.33ID:ptshjI+d
軽はサスペンションがショボイからタイヤの衝撃吸収力でめちゃくちゃ変わる
インチダウンしてないけど15インチのルマン5にしたら今までのガタガタな乗り心地は何だったのかってくらい改善した
純正タイヤはゴミすぎた
インチダウンしてないけど15インチのルマン5にしたら今までのガタガタな乗り心地は何だったのかってくらい改善した
純正タイヤはゴミすぎた
2017/11/28(火) 07:52:25.64ID:gjqF7h7B
ファルケンがクソなんだけど、155/65 14でおすすめは何かな?
566阻止押さえられちゃいました
2017/11/28(火) 12:28:30.86ID:WTWNxvLZ >>565
アドバン
アドバン
2017/11/29(水) 15:27:43.67ID:KwpXC+fD
>>565
VRXがいいんじゃないかな?VRX2が出たから買ったけど、ロードノイズがかなり減った。
静かな方がいいならVRX2がいいだろうけどさ、スタッドレスって結局は静かさより氷上性能だからなぁ。
2が出て安くなったであろうVRXはいいかもしれない。
VRXがいいんじゃないかな?VRX2が出たから買ったけど、ロードノイズがかなり減った。
静かな方がいいならVRX2がいいだろうけどさ、スタッドレスって結局は静かさより氷上性能だからなぁ。
2が出て安くなったであろうVRXはいいかもしれない。
2017/11/29(水) 19:24:24.92ID:ZuCprW+q
最初に横浜のアイスガード履いて交差点の発進でスリップ
踏切の一時停止からの加速でスリップ
FFだからこれじゃ困ると思ってちょっと高かったけどブリザックGZに履き替えた
これはブリがトップシェアなのも頷けた
アイスバーンはもうブリ一択なんだな
踏切の一時停止からの加速でスリップ
FFだからこれじゃ困ると思ってちょっと高かったけどブリザックGZに履き替えた
これはブリがトップシェアなのも頷けた
アイスバーンはもうブリ一択なんだな
2017/12/02(土) 08:17:58.03ID:IHgrILpW
自分の車じゃないけどVRX2は確かに静か
2017/12/02(土) 12:51:25.75ID:pXAmuY8P
えっ?
2017/12/04(月) 20:22:01.55ID:EMONMP6G
ベルトがキュルキュル煩くて先月交換
して貰ったのに、また煩くなってきた
コレで静かになるって言ってたのに
1ヶ月しか持たないのかよ!?
して貰ったのに、また煩くなってきた
コレで静かになるって言ってたのに
1ヶ月しか持たないのかよ!?
2017/12/05(火) 03:20:48.40ID:uMlHN5ym
>>571
それは交換した時にちょうど良くして置いたテンションが、ベルトの使用により伸びてテンションが緩まったせい。
交換してもらったところに再度行って、もう一度テンションの調整をしてもらえ。あっさりとベルト鳴きは収まる。
それは交換した時にちょうど良くして置いたテンションが、ベルトの使用により伸びてテンションが緩まったせい。
交換してもらったところに再度行って、もう一度テンションの調整をしてもらえ。あっさりとベルト鳴きは収まる。
2017/12/12(火) 20:01:42.33ID:z/tcDuv2
80,000k超えてエンジンノイズがうるさいので、噂のベルハンマーを150ml入れてみたんだが、明らかにエンジンノイズが小さくなり、前に進む力が劇的に良くなった!キックダウンも少なくなり、ワシ満足。
2017/12/12(火) 22:00:04.53ID:4xtHMni8
車のヘッドライトが黄ばみ過ぎてると車検通らないんだっけ?
初めてそれ知ったから、プロスタッフのやつで磨いたら、嘘みたいにきれいになったわ
わざわざJやOで金払って施工してもらうまでもない事だな。20分できれいになった
初めてそれ知ったから、プロスタッフのやつで磨いたら、嘘みたいにきれいになったわ
わざわざJやOで金払って施工してもらうまでもない事だな。20分できれいになった
2017/12/13(水) 00:02:53.98ID:FrVSZK6Y
ウィルソンのヘッドライトクリアもいいぞ
ドアバイザーにも使えるが新車に戻ったわ
ドアバイザーにも使えるが新車に戻ったわ
2017/12/13(水) 15:15:39.14ID:Q9ERxeH9
今見てもこの型のスティングレーはカッコいいよねー
2017/12/13(水) 17:40:33.57ID:T545PFx+
ブレーキランプついに切れたー
2017/12/14(木) 00:39:26.70ID:tgaQdWxr
>>577
そのうちもう片方も切れるぞ
左死んでイエローハットで交換して、その月に右側も死んでみんカラ見たらかんたんじゃねーか!
ってことでサクッと自分で交換した
電球はこれができるからいいよな
LEDは寿命長いけど万が一切れたらデラ行きだぞ・・・
そのうちもう片方も切れるぞ
左死んでイエローハットで交換して、その月に右側も死んでみんカラ見たらかんたんじゃねーか!
ってことでサクッと自分で交換した
電球はこれができるからいいよな
LEDは寿命長いけど万が一切れたらデラ行きだぞ・・・
2017/12/14(木) 16:00:13.68ID:/CeOPQp9
ブレーキランプは片方が切れたら、もう片方も同時に交換した方がいいな。
大して金もかからないし、ホームセンターで2個セットで売ってる。
大して金もかからないし、ホームセンターで2個セットで売ってる。
2017/12/14(木) 17:41:49.65ID:umEjaFMC
LEDにしちゃえば切れないのに
今はハロゲン球とほとんど変わらないくらいの明るさの物もあるよ
今はハロゲン球とほとんど変わらないくらいの明るさの物もあるよ
2017/12/14(木) 18:57:36.45ID:c8+N2vat
なんだかんだ言って、お前ら粗チン愛してるよな
2017/12/14(木) 19:46:57.61ID:XqJvSegW
愛しの粗チンにドアパンくらったみたいで酷い傷が付いてた…
何だか気持ちが冷めて来た気がする
何だか気持ちが冷めて来た気がする
2017/12/14(木) 23:54:07.00ID:tgaQdWxr
走行中に分解するその日まで乗るわ
584阻止押さえられちゃいました
2017/12/15(金) 09:09:02.43ID:Bv1td+uj うるせーぞゴミ佐々木
2017/12/15(金) 21:21:00.52ID:pF6K9gMt
一週間前、my粗チンのブレーキ球が片方切れたからピカキュウのLEDバルブ入れた
勢いに乗ってウィンカーとバックランプもLEDにした
翌日の車検は無事合格
粗チン、このスレのみんな、これからもヨロシク
勢いに乗ってウィンカーとバックランプもLEDにした
翌日の車検は無事合格
粗チン、このスレのみんな、これからもヨロシク
2017/12/15(金) 23:56:59.64ID:lyy70wn/
粗チンのエアコン用フィルターって交換するの簡単?
2017/12/16(土) 00:10:44.95ID:0mJAq/8N
2017/12/16(土) 00:21:15.25ID:OlglYdzY
2017/12/16(土) 11:19:51.66ID:NWO+DzOM
2017/12/16(土) 11:58:52.28ID:OlglYdzY
2017/12/16(土) 12:38:49.96ID:nJDRHOLT
交換ついでに「わさびディール」お勧め
最初はちょっと匂いが気になるかもだが
最初はちょっと匂いが気になるかもだが
2017/12/17(日) 13:46:48.44ID:4D2zpyIw
2017/12/17(日) 14:33:48.95ID:uy64B6oB
>最初から中のトレー抜いてあるし
あー、気づかなかったw
トレーは下から上へ押し上げるとはずれるよね
多少固い時は叩きあげる感じで
あー、気づかなかったw
トレーは下から上へ押し上げるとはずれるよね
多少固い時は叩きあげる感じで
2017/12/17(日) 22:20:03.67ID:gGP63RhU
2017/12/17(日) 22:44:58.08ID:vtV522ua
>>594
そんなに汚れないってことです
そんなに汚れないってことです
2017/12/17(日) 23:18:53.61ID:gGP63RhU
2017/12/18(月) 11:09:32.07ID:AadoEL3x
>>596
期間も距離もケースバイケースなので汚れたら交換でいいんじゃないでしょうか?
期間も距離もケースバイケースなので汚れたら交換でいいんじゃないでしょうか?
2017/12/18(月) 14:51:36.57ID:1TqA9lI2
ABなんかに汚れたフィルターの見本が置いてあるけど、あんな真っ黒にはならないよね
せいぜい埃が詰まってるくらいでしょ
せいぜい埃が詰まってるくらいでしょ
2017/12/19(火) 00:18:28.51ID:GbDhDfo1
2017/12/19(火) 02:13:01.89ID:3BoX36EV
2017/12/19(火) 02:16:46.37ID:3BoX36EV
つーかグローブボックスの仕切り外せるのか!
あれのせいで昔の大きさのでかい箱ティッシュ入らないからそれも外そう
あれのせいで昔の大きさのでかい箱ティッシュ入らないからそれも外そう
2017/12/19(火) 02:24:25.76ID:0IfbJCzU
エアコンのファンに枯れ葉吸い込まれてカサカサうるさかったんだが
エアコンフィルター仕事しろ
エアコンフィルター仕事しろ
2017/12/19(火) 09:03:58.13ID:cdQArk3/
>>602
ディーラーで聞いたんだけど、エアコンからの異音で調べるとそういう事がけっこうあるみたいだね
ディーラーで聞いたんだけど、エアコンからの異音で調べるとそういう事がけっこうあるみたいだね
2017/12/20(水) 18:05:36.72ID:CBbBtx/3
みんなの粗チンて何色?
白かパールホワイトが圧倒的に多いと思うんだけど、黒って見ないよね
黒とシルバーは一度しか見た事ない
他の色は見た記憶もない
白かパールホワイトが圧倒的に多いと思うんだけど、黒って見ないよね
黒とシルバーは一度しか見た事ない
他の色は見た記憶もない
2017/12/20(水) 19:00:05.10ID:wL5by0vV
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1513731552.jpg
いつも買い物に行くスーパーの駐車場でよく見るのがルナグレーパール(恐らく従業員の車)
シルキーシルバー、パールホワイトもたまに見かける
ミステリアスバイオレットは極たま〜〜に見る
ほとんどお目にかかれないのはノクターンブルーパールやクラッシーレッドパールかな
黒は見かけてもスパークブラックパールなのかブルーイッシュブラックパールなのか区別がつかないw
いつも買い物に行くスーパーの駐車場でよく見るのがルナグレーパール(恐らく従業員の車)
シルキーシルバー、パールホワイトもたまに見かける
ミステリアスバイオレットは極たま〜〜に見る
ほとんどお目にかかれないのはノクターンブルーパールやクラッシーレッドパールかな
黒は見かけてもスパークブラックパールなのかブルーイッシュブラックパールなのか区別がつかないw
2017/12/20(水) 19:07:36.82ID:ypetbPIS
黒ならよく見かけるな
赤の粗チンなら近所のオバハンが乗ってる
赤の粗チンなら近所のオバハンが乗ってる
2017/12/20(水) 19:35:46.65ID:1qgfpu1u
黒もシルバーも紫も普通に見るよ
2017/12/20(水) 21:19:25.85ID:QCHBSCkZ
この頃のシルキーシルバーは明るすぎて安っぽい色なんだよなぁ
チタンシルバーがかっこよすぎた
ドアノブみたいな色してるやつな
チタンシルバーがかっこよすぎた
ドアノブみたいな色してるやつな
2017/12/20(水) 22:23:41.50ID:Rxbk3kT8
うち埼玉だけど黒なんか全然見ない
見るのは白ばかりだよ
見るのは白ばかりだよ
2017/12/20(水) 23:34:27.38ID:QCHBSCkZ
黒は洗車がだるすぎる
白も汚れる色だけど雑巾で拭いても分からん
白も汚れる色だけど雑巾で拭いても分からん
2017/12/21(木) 00:27:43.69ID:CVIFl+jS
中古で買ったうちの粗チンは光に当たると緑っぽく見える黒
色の名前はオサレ過ぎてわかんないw
色の名前はオサレ過ぎてわかんないw
612阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 01:00:08.93ID:a+rMqmhj 軽自動車実燃費ランキング| ワゴンR、アルト、ムーヴ、ハスラーなど17車種を徹底比較
http://autoc-one.jp/nenpi/5000916/
順位 車種名 パワートレイン 平均実燃費 JC08モード燃費
1位 スズキ ワゴンR 2WD/マイルドハイブリッド 24.3km/L 33.4km/L
2位 スズキ アルト 2WD/ガソリン 24.1km/L 37.0km/L
3位 ダイハツ ムーヴ 2WD/ガソリン 23.6km/L 31.0km/L
4位 スズキ ハスラー 2WD/ガソリン 23.5km/L 29.2km/L
5位 ダイハツ ミライース 2WD/ガソリン 23.2km/L 34.2km/L
6位 ダイハツ ムーヴカスタム 2WD/ガソリンターボ 21.6km/L 27.4km/L
7位 ホンダ N-WGN 2WD/ガソリン 21.0km/L 28.0km/L
8位 スズキ スペーシア 2WD/ガソリン 21.0km/L 26.0km/L
9位 スズキ アルトエコ 2WD/ガソリン 20.6km/L 23.2km/L
10位 ダイハツ キャスト 2WD/ガソリン 20.2km/L 28.0km/L
11位 スズキ アルトワークス 2WD/ガソリンターボ 20.0km/L 27.8km/L
12位 ホンダ N-BOX 2WD/ガソリン 19.7km/L 17.0km/L
13位 ホンダ N-BOXカスタム 2WD/ガソリンターボ 19.4km/L 19.2km/L
14位 日産 デイズ 2WD/ガソリン 18.3km/L 19.2km/L
15位 ホンダ S660 2WD/ガソリンターボ 17.2km/L 24.6km/L
16位 ダイハツ コペン 2WD/ガソリンターボ 16.9km/L 19.2km/L
17位 スズキ ジムニー 2WD/ガソリンターボ 16.6km/L 23.4km/L
http://autoc-one.jp/nenpi/5000916/
順位 車種名 パワートレイン 平均実燃費 JC08モード燃費
1位 スズキ ワゴンR 2WD/マイルドハイブリッド 24.3km/L 33.4km/L
2位 スズキ アルト 2WD/ガソリン 24.1km/L 37.0km/L
3位 ダイハツ ムーヴ 2WD/ガソリン 23.6km/L 31.0km/L
4位 スズキ ハスラー 2WD/ガソリン 23.5km/L 29.2km/L
5位 ダイハツ ミライース 2WD/ガソリン 23.2km/L 34.2km/L
6位 ダイハツ ムーヴカスタム 2WD/ガソリンターボ 21.6km/L 27.4km/L
7位 ホンダ N-WGN 2WD/ガソリン 21.0km/L 28.0km/L
8位 スズキ スペーシア 2WD/ガソリン 21.0km/L 26.0km/L
9位 スズキ アルトエコ 2WD/ガソリン 20.6km/L 23.2km/L
10位 ダイハツ キャスト 2WD/ガソリン 20.2km/L 28.0km/L
11位 スズキ アルトワークス 2WD/ガソリンターボ 20.0km/L 27.8km/L
12位 ホンダ N-BOX 2WD/ガソリン 19.7km/L 17.0km/L
13位 ホンダ N-BOXカスタム 2WD/ガソリンターボ 19.4km/L 19.2km/L
14位 日産 デイズ 2WD/ガソリン 18.3km/L 19.2km/L
15位 ホンダ S660 2WD/ガソリンターボ 17.2km/L 24.6km/L
16位 ダイハツ コペン 2WD/ガソリンターボ 16.9km/L 19.2km/L
17位 スズキ ジムニー 2WD/ガソリンターボ 16.6km/L 23.4km/L
2017/12/21(木) 02:43:48.34ID:X/X9cB2h
15、6km走るしなー
まだ乗り換えはいいや、と
まだ乗り換えはいいや、と
2017/12/21(木) 20:15:14.78ID:Gj9bZJXP
みんなは60km/h巡航時の回転数はどれくらい?
俺の粗チンは2型のターボで大体1500rpm、時々1300rpm位で走るが…おかしいかな?
俺の粗チンは2型のターボで大体1500rpm、時々1300rpm位で走るが…おかしいかな?
2017/12/21(木) 20:41:52.91ID:4JT1hEZO
>>614
安心してください、そんなものです。
安心してください、そんなものです。
616阻止押さえられちゃいました
2017/12/21(木) 21:39:17.96ID:vTKEDua0 >>615
分かりました
分かりました
2017/12/22(金) 11:57:13.13ID:k74vE+iv
粗チンにクリスマスの飾り付けをした
自分で言うのもなんだけど、これセンス良すぎだろ
自分で言うのもなんだけど、これセンス良すぎだろ
618阻止押さえられちゃいました
2017/12/22(金) 17:52:32.19ID:Kdt+DybJ >>617
次は正月飾りだ
次は正月飾りだ
2017/12/22(金) 19:18:21.33ID:Minf7G21
売れ残ってたステグレが売れた!
毎日見てて可哀そうでならなかったー
毎日見てて可哀そうでならなかったー
2017/12/22(金) 21:27:50.40ID:umkYED2P
正月飾り、ダイソ−で売ってたわ
2017/12/22(金) 21:29:13.08ID:48PUyJ05
しかしほんと10年経つ車とは思えないよなぁ
キープコンセプトが長くて一新したデザインが奇抜すぎてワゴンRだと認識しないせいかな
キープコンセプトが長くて一新したデザインが奇抜すぎてワゴンRだと認識しないせいかな
2017/12/22(金) 21:29:19.00ID:Y47g4N66
2017/12/23(土) 18:11:02.16ID:GHmulRwm
10年も経つっけ?と思ったら2008年はもうすぐ10年前か・・・
やべー速度で時が流れている
やべー速度で時が流れている
2017/12/23(土) 21:29:48.66ID:gJIti2SJ
10年前のクルマなのに8インチナビが付くとか胸熱
2017/12/24(日) 15:07:26.63ID:uGezR90a
626阻止押さえられちゃいました
2017/12/24(日) 15:08:55.15ID:QUHrM6DY >>625
行ってきます
行ってきます
2017/12/24(日) 17:17:28.48ID:ZssUR1Gb
MH23粗チンTの黒を中古で買って丸1年経過
燃費は大体21km/Lくらいだわ
最近はエアコンのブロアモーターがチリチリ鳴りだしたが、サクッと交換
それにしても10年前に出たクルマとは思えん、最高のゲタ車
燃費は大体21km/Lくらいだわ
最近はエアコンのブロアモーターがチリチリ鳴りだしたが、サクッと交換
それにしても10年前に出たクルマとは思えん、最高のゲタ車
2017/12/27(水) 14:04:34.02ID:QVCHiuoA
11km/Lの間違いだろ
長距離走っても13だわ
長距離走っても13だわ
2017/12/27(水) 18:08:51.09ID:eKmgT0UR
うちもせいぜい11〜12km/L台だなぁ
たまに高速走ってやっと14km/L台
(グレードT FF 東京郊外)
たまに高速走ってやっと14km/L台
(グレードT FF 東京郊外)
2017/12/27(水) 18:48:25.21ID:oZvOk2oL
ちゃんとオイル交換しとる?
14km/lは割らないけど
14km/lは割らないけど
2017/12/27(水) 21:30:43.22ID:9BGC6e8A
軽は高速走ってもたいして燃費伸びないしな
リッター20以上とかよっぽどストップアンドゴーが少なく&平坦な土地じゃないと無理だ
リッター20以上とかよっぽどストップアンドゴーが少なく&平坦な土地じゃないと無理だ
2017/12/28(木) 01:03:42.38ID:wEKjU0cj
今年は色々と試して、多少燃費が改善された。
ワコーズのeクリーンプラスで内部洗浄。エアコン添加剤でエアコンの効率UP。
そして最近の車でデフォな高めのタイヤ空気圧設定。2.4hPa入れてみた。
今年は夏タイヤとホイールも新調。まあタイヤはエコタイヤじゃなくレグノを入れたので
そこだけは燃費には改悪だったかも知れんが…
結果は7%前後向上した。
ワコーズのeクリーンプラスで内部洗浄。エアコン添加剤でエアコンの効率UP。
そして最近の車でデフォな高めのタイヤ空気圧設定。2.4hPa入れてみた。
今年は夏タイヤとホイールも新調。まあタイヤはエコタイヤじゃなくレグノを入れたので
そこだけは燃費には改悪だったかも知れんが…
結果は7%前後向上した。
2017/12/28(木) 04:28:41.07ID:0zcI4g3/
2017/12/28(木) 08:30:19.22ID:5me5Dn2D
うちはエコタイヤに替えてしばらくは劇的に燃費が向上したな
燃費を意識して頑張ればリッター15だったのが20まで伸びた
ただ、タイヤ交換から2年徐々に燃費が落ちて来て最近は16くらいになってる
燃費を意識して頑張ればリッター15だったのが20まで伸びた
ただ、タイヤ交換から2年徐々に燃費が落ちて来て最近は16くらいになってる
2017/12/28(木) 15:00:22.43ID:IV5U5W5J
オイル交換でそんなに変わると本気で思ってんの
2017/12/28(木) 15:01:02.21ID:IV5U5W5J
2017/12/28(木) 15:09:27.79ID:JZ6KP8m0
普通に変わるでしょ。
2017/12/28(木) 15:29:06.29ID:NIEYvYcM
リッター2,3キロ増えたりはしないだろ
2017/12/28(木) 16:30:11.86ID:ZLajRugl
体重増えたら燃費悪くなるかな?
2017/12/28(木) 16:53:12.81ID:ZsyX/4MT
チングレうちはかみさん用なんだけど近所ばっかり乗っててリッター10すらいかない…
2017/12/28(木) 22:38:46.25ID:g+mrSN3h
>>640
ふとっとるからや!
ふとっとるからや!
2017/12/29(金) 00:18:07.81ID:FFYhrNv8
640だが否定はしない!
2017/12/29(金) 00:28:50.97ID:0p+GzTjt
男より重いんか
2017/12/29(金) 09:00:54.31ID:XtDg5gfm
うちも粗チンは嫁専用だけど俺が運転してる時と比べてリッター2〜3キロは燃費悪いな
俺は体重60キロ、嫁は間違いなくそれ以上ある
ちなみに俺の粗チンは嫁専用ではない
俺は体重60キロ、嫁は間違いなくそれ以上ある
ちなみに俺の粗チンは嫁専用ではない
2017/12/29(金) 10:45:21.05ID:V3S3pxiF
女が乗ったら粗マングレーだろうが
2017/12/30(土) 07:57:46.24ID:llEFlv0U
今年も今日で粗チン乗り納め
来年は新型8インチサイバーナビを付けるんだ…
良いお年を
来年は新型8インチサイバーナビを付けるんだ…
良いお年を
2017/12/30(土) 09:27:11.82ID:abqyV9AB
私も今夜彼氏の粗チンに乗り納めだわ
来年はもっと立派な巨チンに乗りたいな
来年はもっと立派な巨チンに乗りたいな
2017/12/30(土) 13:30:47.41ID:ZZ1/CcYS
釜乙
2017/12/30(土) 14:10:44.98ID:tNoIJX6j
2017/12/31(日) 20:51:35.37ID:0II0JkiL
前期Tをもう丸9年、13万`走行したけど全く不具合ねえなこの車(そらーちゃんと定期的な部品交換をしてるけど)
エン故なんて皆無だったわ。いつまで乗れるんだろう・・・
エン故なんて皆無だったわ。いつまで乗れるんだろう・・・
2018/01/01(月) 03:11:00.55ID:NnvEg7CG
俺のは後期2010年式のTだけどタービンも壊れる気しないわ
オイルはカストロールのマグナテック入れ続けてるけど
オイルはカストロールのマグナテック入れ続けてるけど
2018/01/01(月) 08:47:30.47ID:7tTDZvy5
>>651
そんなもの入れなくても壊れませんが?
そんなもの入れなくても壊れませんが?
2018/01/01(月) 13:52:56.06ID:xCbBQtrb
以前に乗ってたMC21Sに比べれば、故障や錆の発生も少なくて助かってる
MC型だとPWスイッチの接触不良とか7〜8年目でボチボチ出てたけどMH23Sは今の所なし
MC型だとドアの水抜き穴の位置が悪く、鉄板の内側から錆が発生してたがMH23Sは心配なし
リアフェンダーの耳部分もMCは錆びやすかったけどMHはちゃんと処理してあって大丈夫
唯一MHは給油口のボディ側が塗装薄くて錆が浮きやすいけど、タッチアップ塗っちゃえば全然目立たない場所なので無問題
MC型だとPWスイッチの接触不良とか7〜8年目でボチボチ出てたけどMH23Sは今の所なし
MC型だとドアの水抜き穴の位置が悪く、鉄板の内側から錆が発生してたがMH23Sは心配なし
リアフェンダーの耳部分もMCは錆びやすかったけどMHはちゃんと処理してあって大丈夫
唯一MHは給油口のボディ側が塗装薄くて錆が浮きやすいけど、タッチアップ塗っちゃえば全然目立たない場所なので無問題
2018/01/01(月) 16:22:41.33ID:NnvEg7CG
>>652
8年目に入ってまだ5万キロも走ってないほどのターボにとってシビアコンディションだからな
8年目に入ってまだ5万キロも走ってないほどのターボにとってシビアコンディションだからな
2018/01/01(月) 23:22:50.98ID:ecrOYlWz
走行距離がボチボチ8万kmなんだけど、そろそろプラグ変えた方がいいかな?特に始動も悪くないんだけど
2018/01/02(火) 12:11:41.23ID:TktGSLE6
>>655
それは実際にプラグ見てみないと。でもディーラーで定検させてるなら見てるはずだから放置でいいんじゃ?
それは実際にプラグ見てみないと。でもディーラーで定検させてるなら見てるはずだから放置でいいんじゃ?
2018/01/02(火) 15:50:10.01ID:Kbm9lq/Z
エアコンフィルター交換
エアコンスチーム缶
ドクターデオ設置
リフレッシュしたぜぇ
エアコンスチーム缶
ドクターデオ設置
リフレッシュしたぜぇ
2018/01/02(火) 18:40:12.98ID:Kbm9lq/Z
暖房掛けつつターボガンガンに効かせて爆走してたらみるみるガソリン減ってワロタ
やっぱ外気温低いとやべーな
リッター11行くわ
やっぱ外気温低いとやべーな
リッター11行くわ
2018/01/02(火) 18:46:36.45ID:USj1A01y
2018/01/02(火) 18:49:29.92ID:0Q8sqLD/
山坂道じゃね
2018/01/02(火) 18:57:55.58ID:Kbm9lq/Z
田舎の幹線道路は80くらい出すで
2018/01/03(水) 01:48:42.95ID:qu0xViri
暖房ガンガンだとリッター9だわ
2018/01/03(水) 11:23:03.28ID:YOZn9/BU
暖房はエンジンの熱を使うから燃費に関係ないよ
2018/01/03(水) 13:47:47.04ID:whulInNv
暖房だろうが冷房だろうがA/Cオンにすること自体がガス食うからな
まぁファン回すだけでも電気食うからオルタネータが仕事して燃費に影響あるが
まぁファン回すだけでも電気食うからオルタネータが仕事して燃費に影響あるが
2018/01/07(日) 17:57:47.33ID:pybUCYYo
雪の塊に牽引フックカバーもぎ取られてどっかいった
もう予備がないお!
場所わりーよなぁ
2枚買ったのに
カバー無いと間抜けすぎてもうダメだ おしまいだ
もう予備がないお!
場所わりーよなぁ
2枚買ったのに
カバー無いと間抜けすぎてもうダメだ おしまいだ
2018/01/07(日) 22:47:42.19ID:RDp2GRYr
ディーラーで買いなさいな
すぐ落ちるよねw
すぐ落ちるよねw
2018/01/07(日) 23:26:40.18ID:3ZBKfOGB
>>665
今度は色違いをワンポイントで付けるとかw
今度は色違いをワンポイントで付けるとかw
2018/01/09(火) 06:50:37.56ID:VfOu0U3t
MH23S粗チン、エネチャージも自動ブレーキも無いけどホント良い下駄車だ
今日は天気悪いけど、洗車して燃料添加剤入れて新型サイバーナビ取り付ける予定
今年もヨロシク
今日は天気悪いけど、洗車して燃料添加剤入れて新型サイバーナビ取り付ける予定
今年もヨロシク
2018/01/09(火) 08:10:50.40ID:Hj0U+HcK
(*_*)結局プラグ交換したけど、えらい調子良いわ、30万kmまで頑張る
2018/01/09(火) 16:52:12.32ID:xqozDWwQ
>>665
この世の終わりみたいな絶望し過ぎワロタ
この世の終わりみたいな絶望し過ぎワロタ
2018/01/10(水) 15:23:57.14ID:D5/7pqrq
>>668だけど、サイババナビ付けた
ダッシュボードのシルバー加飾がガラスに反射してフロントカメラに写り込みますorz
ダッシュボードのシルバー加飾がガラスに反射してフロントカメラに写り込みますorz
2018/01/10(水) 19:03:38.61ID:iEYjmFc7
ついさっきホームセンターの駐車場で暗がりだったから同じ色の他人のスティンの運転席ドアのキーロックスイッチを
アレ?開かねーな?
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
助手席側スイッチ
ポチポチポチポチポt
ん?ホイールよく見たらちょっと違うな
俺のスティン隣の隣やん( ´∀`)
暗がりは気をつけような
アレ?開かねーな?
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
助手席側スイッチ
ポチポチポチポチポt
ん?ホイールよく見たらちょっと違うな
俺のスティン隣の隣やん( ´∀`)
暗がりは気をつけような
673阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 23:21:37.68ID:2k+SLx02674阻止押さえられちゃいました
2018/01/10(水) 23:41:43.21ID:NRVra8tX2018/01/11(木) 10:14:43.46ID:qnzdNI7r
俺は今度MH55Sに乗り換えるからそんな心配しなくてよくなるぞ
2018/01/11(木) 21:18:53.30ID:wuqQaIXG
横滑り防止装置が無いFFだから青空駐車の実家に置いて雪10cmも積もったらスタックして出れなくなる
この春XVに乗り換えようと思う
さすがに3cmくらいのくぼみでスタックしてうんざりんこちゃん
この春XVに乗り換えようと思う
さすがに3cmくらいのくぼみでスタックしてうんざりんこちゃん
2018/01/11(木) 22:38:51.79ID:6NsJPXJK
ただのヘタクソ
もしくわタイヤがウンコ
もしくわタイヤがウンコ
2018/01/12(金) 01:01:32.82ID:K3TLR6+U
FFは片方空転したら詰みだからな
よっぽど条件が良くないと雪道は簡単にスタックする
アスファルトが見えるまでタイヤで掘れば出れるかもしれないが、
土on雪とか土掘っていく
よっぽど条件が良くないと雪道は簡単にスタックする
アスファルトが見えるまでタイヤで掘れば出れるかもしれないが、
土on雪とか土掘っていく
679阻止押さえられちゃいました
2018/01/12(金) 01:51:21.57ID:4nJ77p1T 田舎の貧乏人は哀れだな
2018/01/12(金) 06:57:48.67ID:FCeeU+SS
ファイナルファンタジー?
2018/01/12(金) 19:30:28.60ID:NonJXKWF
>>680
ファイナルファイトです
ファイナルファイトです
682阻止押さえられちゃいました
2018/01/16(火) 01:57:55.67ID:+SkJxlBy 昨日遊んだキャバ嬢ネエちゃんの車、シャコタンすぎてフロントパンバー擦りまくってたw
2018/01/16(火) 07:48:32.26ID:dPd0ZMHw
シャコタンwww
2018/01/16(火) 19:19:01.42ID:LM7E7Xg3
スティン って呼ぶのはみんカラまでやで
2018/01/16(火) 23:12:05.25ID:FCLihK60
足回りがフワついてきたからkybのローファースポーツと別でダウンサスをポチったわ
7年目にして、いよいよノーマルからの弄りが始まる(`_´)
7年目にして、いよいよノーマルからの弄りが始まる(`_´)
2018/01/17(水) 00:43:37.65ID:0615Alii
純正でもリアの突き上げ&揺さぶられがひどいでのに
ダウンサスは覚悟いるで
ダウンサスは覚悟いるで
687阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 01:46:47.41ID:o0nzBaP7 いらねーよバカ
2018/01/17(水) 10:40:50.72ID:RGG0nBia
( ´,_ゝ`)プッ
2018/01/17(水) 11:14:32.77ID:AZm4nbZX
いるよバーカ
690阻止押さえられちゃいました
2018/01/17(水) 15:18:40.82ID:cxyWSuM+ 貧乏人は哀れだな
2018/01/17(水) 20:19:26.72ID:PPj5fKzl
( ´,_ゝ`)プッ
692阻止押さえられちゃいました
2018/01/18(木) 21:35:33.95ID:Vkvu+WdM リコール来たな
2018/01/18(木) 21:51:25.91ID:InkeqGeZ
ほんまかいな
2018/01/19(金) 00:55:09.55ID:KpPSpYOG
4WD車だけが対象だね。明日車検証で車体番号確認してみよう。多分対象になってると思うが。
2018/01/19(金) 02:07:12.03ID:6Z+XWOIm
前輪サスペンション壊れて走行不能になるリコール出したばっかなのに
スズキ品質だなぁ
スズキ品質だなぁ
2018/01/19(金) 14:01:02.71ID:4T2naxlI
外車なら「そこに愛嬌がある」で片付く
2018/01/20(土) 11:46:30.01ID:L9o233mu
なぬリコール?
2018/01/20(土) 17:59:53.59ID:loFSpAfF
(`_´)やっぱ足回り変えたらビシッときたわ
2018/01/20(土) 22:55:06.03ID:HAPi2cNe
ウォッシャー液出なくなってジーザス!と思ったら凍ってるだけだった
2018/01/21(日) 00:42:49.01ID:Wj1Qk3LJ
>>694だが、朝確認したらやはり対象だった。ちょうど近くを通るのでスズキに寄ったら、
対策部品が届いたばかりだからすぐに作業出来ますよと言われたので、とっとと済ませた。
そりま不具合が出る可能性あるのは嫌だが、機械ものなんてそういうのからは逃れられない
宿命だし、リコールやサービスキャンペーンをちゃんと発表して対策してくれるメーカーの
方がずっと信頼できるけどな。
対策部品が届いたばかりだからすぐに作業出来ますよと言われたので、とっとと済ませた。
そりま不具合が出る可能性あるのは嫌だが、機械ものなんてそういうのからは逃れられない
宿命だし、リコールやサービスキャンペーンをちゃんと発表して対策してくれるメーカーの
方がずっと信頼できるけどな。
2018/01/21(日) 21:30:12.07ID:PmMz3AzK
首都圏に雪が降って、また歯抜けになる粗チンが増えるのか…
2018/01/22(月) 02:43:22.45ID:JmfKk6Hd
カバーの場所が糞だからな
春になるとそこら中に牽引フックカバー落ちてるわ
春になるとそこら中に牽引フックカバー落ちてるわ
2018/01/22(月) 21:17:31.44ID:Q3APoLR+
https://i.imgur.com/5D8Z4OO.jpg
近くの銀行の営業車。いかにこの時代のスズキ車が歯抜けになるかがわかるw
近くの銀行の営業車。いかにこの時代のスズキ車が歯抜けになるかがわかるw
2018/01/22(月) 21:36:27.68ID:KhzDUUV4
一番の対策は、外しておくことだな
705阻止押さえられちゃいました
2018/01/23(火) 01:00:38.38ID:fq/hXXoF アルトバンは元々カバーついてないよ
2018/01/23(火) 18:43:57.72ID:gUqtX7J7
スズスポバンパーで対策しよう
2018/01/26(金) 01:11:15.60ID:4d2Wj+r1
最低地上高が下がり今度は凍結した轍に引っかかって顔面もぎ取れるオチ
2018/01/27(土) 01:19:12.16ID:p5cFpyZ0
足まわり変えたもんだけど3人乗ると酷いな、リアが底付きしちょる(・ω・)
2018/01/27(土) 02:27:13.02ID:ovMhCqin
なら俺は車高調にするわ
2018/01/27(土) 03:14:00.50ID:qz5DH5+L
アイソレーテッドトレーリングリンク
クソすぎて弄りの鬼門なんだよなぁ
クソすぎて弄りの鬼門なんだよなぁ
2018/01/27(土) 07:49:17.72ID:D4JE3FZS
>>708
うちの可愛いポチャ嫁なら一人でも底付きするぜ
うちの可愛いポチャ嫁なら一人でも底付きするぜ
2018/01/27(土) 19:05:30.65ID:p5cFpyZ0
(・ω・)外径も全然あってない13インチのスタッドレス履いたら大分乗り心地も良くなった
もー純正には戻せないと思って14インチのホイールポチったわ
もー純正には戻せないと思って14インチのホイールポチったわ
2018/01/27(土) 19:17:37.93ID:DZj+O0Qw
>>711
対角線スタックした時にも安心だな
対角線スタックした時にも安心だな
2018/01/28(日) 02:22:09.48ID:D6MK7iMG
軽はサスもダンパーもオモチャみたいなやつだからなぁ
衝撃のほとんどをタイヤが吸収しないと乗り心地クソすぎる
ルマンXにしたらそれだけでかなりゴージャスな乗り居心地になった
1本1万円するだけあるわ
衝撃のほとんどをタイヤが吸収しないと乗り心地クソすぎる
ルマンXにしたらそれだけでかなりゴージャスな乗り居心地になった
1本1万円するだけあるわ
2018/01/28(日) 18:09:24.23ID:qerSng4s
ブレーキ強めに踏むと地面擦ってる感覚とギーッて音がするんだけど、ABSってこんな感じだったっけ
2018/01/30(火) 12:28:52.80ID:eYy4pD4J
A あの
B バカ
S 滑ってる
B バカ
S 滑ってる
2018/01/30(火) 21:18:47.11ID:eYy4pD4J
粗チンが事故ってるぞ
2018/01/30(火) 22:20:20.29ID:j11eTtaC
「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ」
2018/02/01(木) 00:14:20.92ID:J8f5thhp
横滑り防止装置無いからな
ケツが踊り狂うわ
ケツが踊り狂うわ
2018/02/01(木) 22:55:42.95ID:J8f5thhp
ここんところガタガタの凍結路走ってた影響か分からんけど
左後輪あたりからゴボゴボゴトゴトガツゴツとやたら賑やかな騒音がなってる
最初ゴポゴポ音は燃料タンクの管でガソリンが踊ってるのかと思ったけど
なんか違うわ
寿命か
左後輪あたりからゴボゴボゴトゴトガツゴツとやたら賑やかな騒音がなってる
最初ゴポゴポ音は燃料タンクの管でガソリンが踊ってるのかと思ったけど
なんか違うわ
寿命か
2018/02/01(木) 23:53:41.90ID:FiCmcWZc
空気圧チェックしとる?
2018/02/02(金) 12:53:51.84ID:Vu16h8jb
2000回転ちょうどになるとマフラーの付け根の当たりからゴゴゴゴと音がするようになった
2018/02/02(金) 17:08:01.16ID:61NW2+yv
マフラー押さえてるステーがヤレてる
2018/02/03(土) 00:33:08.48ID:Wxtv4l6a
マフラーを固定してるθみたいなパーツは5年目あたりで交換したな
トラックのアイドリングみたいな音になってエンジン死んだと思ったらここだった
トラックのアイドリングみたいな音になってエンジン死んだと思ったらここだった
2018/02/03(土) 02:00:06.09ID:jxrhUE1p
70過ぎた爺さんが俺の大切な粗チンに後ろから追突しやがってその時は頭にきたんだけどさ、俺と嫁の慰謝料で200万も貰えたわ
ありがとう爺さん、ありがとう粗チングレー
ありがとう爺さん、ありがとう粗チングレー
2018/02/03(土) 03:23:02.78ID:Wxtv4l6a
https://i.imgur.com/q9k9zfL.jpg
http://i.imgur.com/lWF7eDe.jpg
ドアミラーにウインカーが無いXって2010年までしかないから古参だな
さらばスチング
http://i.imgur.com/lWF7eDe.jpg
ドアミラーにウインカーが無いXって2010年までしかないから古参だな
さらばスチング
2018/02/03(土) 04:06:56.99ID:FS1jydP1
うちもドアミラーにウインカーない子だわ
今年9年車検だけどまだまだ現役で走ってもらう予定
今年9年車検だけどまだまだ現役で走ってもらう予定
2018/02/03(土) 07:36:24.39ID:qri+xg60
>>726
軽トラック?
軽トラック?
729阻止押さえられちゃいました
2018/02/03(土) 13:02:53.72ID:6hVSnbxB730阻止押さえられちゃいました
2018/02/03(土) 13:17:15.54ID:TikzKrsg 分散撃破
2018/02/06(火) 20:15:57.29ID:zfPXn2T9
>>728
軽トラックが突っ込んでモンスターストライク状態になって先頭のスチングがぶっ飛んで集団登校にシュートを決めた
軽トラックが突っ込んでモンスターストライク状態になって先頭のスチングがぶっ飛んで集団登校にシュートを決めた
2018/02/06(火) 23:01:34.29ID:A9/cpZGV
>>731
あー、それは気の毒なパターンだ、南無南無
あー、それは気の毒なパターンだ、南無南無
2018/02/07(水) 00:10:11.48ID:HkzYBD74
モンストか(・ω・)
2018/02/07(水) 02:29:43.98ID:HAcjKDok
軽トラ「ストライクショットォ!」
2018/02/07(水) 03:03:15.69ID:SDtHNnee
スティングレー最高や
高速から細い道までどこでもキビキビ
高速から細い道までどこでもキビキビ
2018/02/14(水) 12:06:40.85ID:+67LBhK9
外見も内装も一番かっこいいわmh23スティングレー
既存モデルをプチ整形でbBパクッたMH22、コストダウンと燃費全振りで団子虫になった次モデル
そして馬になった現行
既存モデルをプチ整形でbBパクッたMH22、コストダウンと燃費全振りで団子虫になった次モデル
そして馬になった現行
2018/02/14(水) 17:59:57.63ID:6Yyz3+Hd
今のモデルって二段顔のシボレーっぽいのが粗チンだと思いきや違うのな。
2018/02/14(水) 18:40:37.59ID:4+UAxAUe
kybローファースポーツとダウンサス付けたもんだけど、馴染んだらめちゃいいね
見た目も23sスティングレーが一番いいのも同感よ
壊れても直し直し乗りたい軽自動車だなぁ
見た目も23sスティングレーが一番いいのも同感よ
壊れても直し直し乗りたい軽自動車だなぁ
2018/02/16(金) 01:57:56.32ID:zfNqgm2o
現行はとにかくケツがダサいにも程があるよなぁ
なんで初代リスペクトして軽貨物になっちまったんだ
なんで初代リスペクトして軽貨物になっちまったんだ
2018/02/16(金) 04:08:29.74ID:CMPkviZF
これが潰れたら次はエブリイワゴンかな(・ω・)
2018/02/16(金) 11:47:33.96ID:ecvjOAS6
フォグランプ切れてたー
2018/02/16(金) 12:57:54.79ID:GTyZFZ9w
向こうから粗チンが走ってきたかなと思ったら…
ザッツでした〜
ザッツでした〜
2018/02/16(金) 19:24:15.60ID:zfNqgm2o
何代目か分からんけどめちゃくちゃ似てるムーブカスタムあるよな
2018/02/18(日) 12:43:29.24ID:A8iFJF1Z
よーし近くのすき家までドライブしてドライブスルーしてくる
745阻止押さえられちゃいました
2018/02/23(金) 03:42:49.95ID:teKvOQ2j いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ADZPN
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ADZPN
2018/02/23(金) 13:06:15.18ID:HvgCB8AE
今日からコレのターボ乗りになりました( `・ω・´)ノ
ところでハンドルカバー付けようと思ってるんだけど、サイズはSでいいのかな?
ところでハンドルカバー付けようと思ってるんだけど、サイズはSでいいのかな?
2018/02/23(金) 15:30:09.29ID:Trprzzd0
だいじょぶだよ
2018/02/23(金) 16:38:10.20ID:zDgOa142
>>746
そんなもんつけるなよ、カッコ悪い
そんなもんつけるなよ、カッコ悪い
2018/02/23(金) 18:31:08.88ID:UROlAECs
>>748
だってハンドルの右手のあたりがちょっとガビガビな感じでさ、それを隠そうかな…と思って(´・ω・`)
だってハンドルの右手のあたりがちょっとガビガビな感じでさ、それを隠そうかな…と思って(´・ω・`)
2018/02/23(金) 20:54:08.65ID:9JiqJ0ZF
本革巻きハンドルはよく持つ部分が押すとペコペコ鳴るようになる
2018/02/23(金) 23:49:53.42ID:3AgyLWQa
内装がガタピシ鳴るようになってきた(・ω・)寒いからかなー
2018/02/24(土) 00:04:35.36ID:/i3tvuWB
>>746
カバー買うくらいならハンドル交換したほうがええで(・ω・)ビシッとする
カバー買うくらいならハンドル交換したほうがええで(・ω・)ビシッとする
2018/02/24(土) 02:41:36.09ID:xcU/uQ11
>>752
でもお高いんでしょう?
でもお高いんでしょう?
2018/02/24(土) 04:30:47.83ID:/i3tvuWB
そりゃカバーに比べれば高いけど、常に触る部分に金掛けるのは良いことだと思うよ(・ω・)
2018/02/24(土) 08:54:04.04ID:4+wgF5aq
俺はカバーを付けた方がいいと思うけど・・・
ステアリング径が太くなって運転が楽になったからね。
知り合いなどがカバーしてるのだったら1回運転させてもらったらどう?
ステアリング径が太くなって運転が楽になったからね。
知り合いなどがカバーしてるのだったら1回運転させてもらったらどう?
2018/02/24(土) 09:39:04.95ID:9WWg1ncP
アイドリングがうなるようになった
2018/02/24(土) 13:48:24.25ID:mneoNg3I
2018/02/24(土) 16:57:24.96ID:4+wgF5aq
>>757
それは、あなたの主観的感想ですね?
それは、あなたの主観的感想ですね?
759阻止押さえられちゃいました
2018/02/24(土) 17:15:04.94ID:Ml7zI7z12018/02/24(土) 17:57:38.49ID:d4Q2ROkI
赤ステッチでゴムっぽい素材のパンチング処理されたハンドルカバー気に入ってる
2018/02/25(日) 00:00:10.56ID:qjOfOLsk
つまむようにしか持てないシフトレバーをがっしり持てるナイスなシフトレバーにするカバーなら付けてる
オートバックスで当時4千円くらいしたけど今でもレザーが剥がれることなく現役でアクセントになってる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51exVvosVgL.jpg
オートバックスで当時4千円くらいしたけど今でもレザーが剥がれることなく現役でアクセントになってる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51exVvosVgL.jpg
762阻止押さえられちゃいました
2018/02/25(日) 06:23:13.61ID:wiltGh/+ キーレス 警告灯ついた事ないんだけど
こわれてんのか?
こわれてんのか?
2018/02/25(日) 09:43:34.89ID:jxfmmvjY
2018/02/25(日) 19:18:47.39ID:sX6kWEOD
>>762
電池が減ってるんじゃない?プッシュスタートの辺りに鍵当てながら押してみ
電池が減ってるんじゃない?プッシュスタートの辺りに鍵当てながら押してみ
2018/02/26(月) 20:55:02.86ID:NUmJQK61
>>762
エンジンかけたまま鍵持って車から離れてもピーピー言わないなら壊れてるか設定でoffになってるんでない?知らんけど
エンジンかけたまま鍵持って車から離れてもピーピー言わないなら壊れてるか設定でoffになってるんでない?知らんけど
766阻止押さえられちゃいました
2018/02/27(火) 06:25:11.84ID:z1UJ5hCD 違うんです
電池が減ってくると
メーター内に警告みたいのでるんでしょ?
結構電池ヤバい状態までいっても
メーター内に警告出た事ないんですよ
電池が減ってくると
メーター内に警告みたいのでるんでしょ?
結構電池ヤバい状態までいっても
メーター内に警告出た事ないんですよ
2018/02/27(火) 14:25:13.75ID:+lM1Re0M
2018/02/27(火) 14:51:33.86ID:8H9QAi2k
2018/02/27(火) 21:59:52.89ID:HghNVagH
電池完全に無くなるまで付かないなら故障
2018/02/27(火) 22:19:40.05ID:oFLNVxV2
ティッシュの置き場に困るなこの車…
2018/02/28(水) 02:58:38.41ID:Ik5XgY+Y
助手席の裏に引っかけてる(・ω・)
2018/02/28(水) 03:32:21.99ID:Lc7dydNp
2018/02/28(水) 05:27:34.45ID:1+yQva2C
助手席のサンバイザー下、カー用品店で取り付けるのたくさん売ってる奴
2018/02/28(水) 07:26:39.24ID:8RJaF/22
先週粗チンTの黒買った
メーターが綺麗だけどRB1オデッセイみたいだな
メーターが綺麗だけどRB1オデッセイみたいだな
2018/02/28(水) 12:55:40.45ID:lK4ErgPe
>>766が逃亡しててワロタw
2018/02/28(水) 19:00:16.30ID:3jkCJEly
無駄に屋根が高いからこそサンバイザーティッシュが邪魔にならないんだよな
2018/03/01(木) 03:58:47.80ID:Ox+HUhBW
俺もサンバイザーティッシュ試してみようかな
みんなはスマホホルダーつけてる?どんなのが使いやすいんだろ?オートバックスで見てきたけど色々あって決めれなかった
みんなはスマホホルダーつけてる?どんなのが使いやすいんだろ?オートバックスで見てきたけど色々あって決めれなかった
2018/03/01(木) 07:25:37.90ID:Ax0POwYd
磁石のが攻守最強
2018/03/01(木) 08:00:44.01ID:WNX8l4AN
磁石のってどんなの?
2018/03/01(木) 09:36:57.17ID:Ax0POwYd
2018/03/01(木) 10:02:09.39ID:17iQnvKW
ティッシュボックス横に佇む猫が欲しい時に一枚ずつ引き抜いて渡してくれる
それ以外の時は適当に愛想振りまいてくれる
そんな子いないかなと妄想
それ以外の時は適当に愛想振りまいてくれる
そんな子いないかなと妄想
2018/03/01(木) 15:41:14.98ID:WNX8l4AN
2018/03/01(木) 16:34:39.83ID:OEhJoudj
>>766
電池が切れるまで使ったのに警告灯が出なかったの?
電池が切れるまで使ったのに警告灯が出なかったの?
2018/03/02(金) 07:01:33.18ID:4Sr7Y4uv
最近になって鈴虫が住み着いた
ブロアーファン交換しかないのか
ブロアーファン交換しかないのか
2018/03/02(金) 08:55:51.75ID:mIa1PxMx
そこは消耗品、交換するべし
2018/03/04(日) 16:43:24.73ID:iBZZHOkF
>>766
え!?
結構電池ヤバい状態までいってもメーター内に警告出た事ないの?
そりゃ絶対壊れてるから、はよディーラーで見てもらった方がいいよ。
だって警告灯は電池がヤバい状態になる前にあるていど余裕を持って点くものだからねw
え!?
結構電池ヤバい状態までいってもメーター内に警告出た事ないの?
そりゃ絶対壊れてるから、はよディーラーで見てもらった方がいいよ。
だって警告灯は電池がヤバい状態になる前にあるていど余裕を持って点くものだからねw
2018/03/04(日) 19:42:24.24ID:WCiSzkX8
最悪電池切れても使えるからな
意外と固くて電池交換ダルいから完全に死ぬまで警告虫だわ
意外と固くて電池交換ダルいから完全に死ぬまで警告虫だわ
2018/03/04(日) 21:07:00.19ID:PVqXIH74
落としただけでパッカーンと分解されるわいのキーと交換してくれw
2018/03/05(月) 13:49:49.68ID:KA/vsqL2
確かに電池が切れてもエンジンはかけられるが、
リモコンでドアロックやアンロックはできない。
物理キーを取り外してドアロック解除すればセキュリティブザーが鳴るから(経験あり)、
電池切れでエンジンをかけるのは最終手段にしたいところだな。
ま、自分で交換できるなら、
警告灯が出てから数日のうちに電池を買いに行けば何の問題もない。
リモコンでドアロックやアンロックはできない。
物理キーを取り外してドアロック解除すればセキュリティブザーが鳴るから(経験あり)、
電池切れでエンジンをかけるのは最終手段にしたいところだな。
ま、自分で交換できるなら、
警告灯が出てから数日のうちに電池を買いに行けば何の問題もない。
2018/03/05(月) 13:55:51.75ID:5o86jETa
百均で売ってる(・ω・)1分で交換できるぞい
2018/03/05(月) 15:38:41.71ID:uljTuapO
百均の電池はすぐ切れる
792阻止押さえられちゃいました
2018/03/05(月) 20:56:17.63ID:rSRpVbeQ >>791
ダイソーの電池もすぐ切れるよ
ダイソーの電池もすぐ切れるよ
2018/03/05(月) 21:42:17.65ID:l8v354jv
ごちゃごちゃ言ってねーで電池ぐらいさっさと替えやりゃいーじゃん('A`)100均でも何でもいーからさぁ。
2018/03/05(月) 22:12:14.01ID:wSxrjmmX
ディーラーに行ったらcvtフルードは交換しなくてもいいって言われたけど、オートバックスで交換したほうがいいって言われた。
cvtフルードは交換するものなの?
cvtフルードは交換するものなの?
795阻止押さえられちゃいました
2018/03/05(月) 23:07:56.15ID:tnwra6Du しないもの
796阻止押さえられちゃいました
2018/03/05(月) 23:16:44.95ID:MBriziFc2018/03/05(月) 23:38:39.96ID:uMia6kFM
2018/03/06(火) 00:46:49.91ID:g2ILBAAG
電池無くなるまで出ないなら壊れてるんだろ
何回も言わないとわからんのか
何回も言わないとわからんのか
2018/03/07(水) 09:15:14.34ID:DiiMkO+U
ドア開けたとこにあるグレーのカバー?っていくらぐらいするのかな?
2018/03/07(水) 10:22:51.59ID:1JPdA/SG
一億万円
2018/03/07(水) 12:08:22.90ID:Npe0ZkYQ
運転席側のライトが点いたり消えたりする。
なんだバルブの寿命ですか?
なんだバルブの寿命ですか?
802阻止押さえられちゃいました
2018/03/07(水) 12:58:55.04ID:PL60noCo >>801
嘔吐ライト
嘔吐ライト
2018/03/10(土) 17:22:07.16ID:uvir51V5
もう10年経つのか…
2018/03/10(土) 21:10:58.26ID:6B9ZhWwl
全く古く見えないよな
キープコンセプトで8年
現行スティンの大幅意匠変更で完全に別の車
おかげであと10年は行ける
アイスト無しの最終K6Aターボをしゃぶりつくそうじゃないか
キープコンセプトで8年
現行スティンの大幅意匠変更で完全に別の車
おかげであと10年は行ける
アイスト無しの最終K6Aターボをしゃぶりつくそうじゃないか
2018/03/10(土) 21:45:22.13ID:7a3OfkXY
エコタイヤにしたら17km/l走る(・ω・)十分だよな
2018/03/11(日) 00:25:46.32ID:NbqIWQ+6
>>805
うちのもエコタイヤに交換した直後は18〜20q/L走ったのに半年くらいで交換前と変わらなくなった
うちのもエコタイヤに交換した直後は18〜20q/L走ったのに半年くらいで交換前と変わらなくなった
2018/03/11(日) 19:48:16.70ID:flFeG6Qb
希少な4AT
2018/03/11(日) 21:05:00.15ID:371axbmj
希少じゃなくゴミの間違い
2018/03/12(月) 13:21:25.06ID:fKqfVHLT
CVTを3ATに換装したいな
810阻止押さえられちゃいました
2018/03/13(火) 10:17:55.65ID:S4uwoZeQ 通勤買い物でMH23SスティングレーTかL375SタントカスタムRS検討してるんだけど、どっちが良いかな?
2018/03/13(火) 10:58:58.06ID:sowtAxib
30後期セルシオ
2018/03/13(火) 12:14:20.66ID:wksuMLnm
ミラクオーレ
2018/03/13(火) 16:54:39.81ID:E6mLHmem
mh23sの見た目が好きじゃなければタント一択
2018/03/14(水) 02:37:43.66ID:mQ+USHFG
リアシート倒さないとまともに荷物積めないから通勤には向いてるが買い物には不向きだぞ
2018/03/14(水) 10:27:27.60ID:NWRlJHSQ
近くで家建ててるところに、工務店の人がMH23S粗チンをリアシート倒して貨物仕様にして工具とか満載にしてた
なんか感動した
なんか感動した
2018/03/14(水) 10:33:09.12ID:Qkyom785
見た目だけなら軽の中で最高にカッコいいと思うけど(・ω・)中古も回ってるのか街中でもめちゃくちゃ見かけるよ
2018/03/14(水) 19:55:06.78ID:w0sQyweo
純正テールは流石に古臭くなってきたな
818阻止押さえられちゃいました
2018/03/14(水) 23:24:19.52ID:jqi5FSwR2018/03/16(金) 02:16:38.07ID:qYpfqsH8
クリアテールは流行り廃りあるしな
というか208年当時の時点でクリアテールは流行りきった後だったが
というか208年当時の時点でクリアテールは流行りきった後だったが
820阻止押さえられちゃいました
2018/03/16(金) 08:32:29.99ID:S/MN9WFW >>819
古代フイタ
古代フイタ
821阻止押さえられちゃいました
2018/03/17(土) 09:24:56.24ID:EAF1fbd7 CBA-MH23SとDBA-MH23SのスティングレーTの主な違いって何ですか?
2018/03/17(土) 12:17:13.93ID:+aUbtc4g
cvtに副変速機付とかだっけ?
2018/03/17(土) 12:55:53.36ID:+aUbtc4g
女子に人気があるのがc
違いは分からんけど多分あってる
違いは分からんけど多分あってる
2018/03/17(土) 16:13:25.52ID:0eHSAttq
俺の乗ってるMH23Sは4ATでDBA
2018/03/17(土) 18:08:15.01ID:j8KSr/Al
副変速機はECUが学習するまでクソだったけどいつの間にか再加速のもたつきが無くなってたな
826阻止押さえられちゃいました
2018/03/18(日) 00:41:10.48ID:73sVYNpI 旧型のゴミが学ぶわけないでしょ
2018/03/18(日) 03:08:31.31ID:iA8Qc2jN
CVTの変速制御は4ATよりもドライバーの癖に合わせやすいからな
乗れば乗るほど馴染むのがCVT
乗れば乗るほど馴染むのがCVT
2018/03/18(日) 10:41:58.30ID:38AvT70t
>>818
オレもLEDバルブにしようかと思ったんだが、警告灯が…とかハイフラに…とか書いてあってイマイチためらってるんだけどやっぱ何か対策しなきゃダメ?
オレもLEDバルブにしようかと思ったんだが、警告灯が…とかハイフラに…とか書いてあってイマイチためらってるんだけどやっぱ何か対策しなきゃダメ?
829阻止押さえられちゃいました
2018/03/18(日) 11:08:35.38ID:B460s3JD >>828
警告灯は点かないが、ハイフラにはなるから抵抗必須だよ
警告灯は点かないが、ハイフラにはなるから抵抗必須だよ
2018/03/18(日) 11:34:01.73ID:dVCnBcsv
ウインカー以外は何の問題もなく動作するよ
ウインカーだけは上記でも出てる問題がある
ウインカーだけは上記でも出てる問題がある
2018/03/18(日) 14:55:17.05ID:UXbmkny7
これの半年前に4駆を嫁に買い与えて
昨日久しぶりに自分で運転したんだが
高速で100超えるとケツの下から
細いバイブレーション感じるのって
何だろう?ハンドルからは伝わらないので
少なくとも前輪や前の脚ではなさそうなんだが。
ちょっと前に夏タイヤに交換したが
後タイヤが原因?プロペラシャフト?
それともこんなもの?
昨日久しぶりに自分で運転したんだが
高速で100超えるとケツの下から
細いバイブレーション感じるのって
何だろう?ハンドルからは伝わらないので
少なくとも前輪や前の脚ではなさそうなんだが。
ちょっと前に夏タイヤに交換したが
後タイヤが原因?プロペラシャフト?
それともこんなもの?
2018/03/18(日) 15:17:10.98ID:dx1yU50A
タイヤのバランスちゃうの?
2018/03/18(日) 15:52:56.31ID:UXbmkny7
2018/03/18(日) 16:28:57.23ID:J4fcagoI
みなさんはラジエーターキャップは交換しましたか?
新車で買って8年なんだけど、そろそろ交換したほうがいいのかな?
新車で買って8年なんだけど、そろそろ交換したほうがいいのかな?
2018/03/18(日) 17:56:50.47ID:aQSzwjc6
836阻止押さえられちゃいました
2018/03/20(火) 00:12:43.94ID:EEzmCxWY スレ見つけた。
中古でスティングレー買ったんだけどスペアキー
って中古車じゃ無い事って多いんですか?
前のオーナーも同じ地域の人だったらしいんで
パクられるかもとか考えると怖い
中古でスティングレー買ったんだけどスペアキー
って中古車じゃ無い事って多いんですか?
前のオーナーも同じ地域の人だったらしいんで
パクられるかもとか考えると怖い
2018/03/20(火) 00:26:21.82ID:JfO2UyLB
>>836
そういうの心配だし嫌だなよなぁ
俺がディーラーに下取りに出した車が近所の月極め駐車場に停まってるの見た時は正直驚いたもん
純正キーは全てディーラーに渡したけど自分で作ったスペアキーは手元にあったしさ
そういうの心配だし嫌だなよなぁ
俺がディーラーに下取りに出した車が近所の月極め駐車場に停まってるの見た時は正直驚いたもん
純正キーは全てディーラーに渡したけど自分で作ったスペアキーは手元にあったしさ
838阻止押さえられちゃいました
2018/03/20(火) 01:02:31.06ID:EEzmCxWY >>837
レスありがとうございます。
なんせ田舎なもので。
同じ型のスティングレーはよく見かけるんだけど
ホイールが純正じゃないんで前のオーナーなら
すぐ気づくだろうなあと思ってちょっとドキドキする日々です
レスありがとうございます。
なんせ田舎なもので。
同じ型のスティングレーはよく見かけるんだけど
ホイールが純正じゃないんで前のオーナーなら
すぐ気づくだろうなあと思ってちょっとドキドキする日々です
2018/03/20(火) 02:10:29.25ID:m1/H0fXM
買うときに相談したらホイールくらい換えてくれたんじゃねそれ
2018/03/20(火) 23:55:03.89ID:pJFNoAUA
助手席側のドアミラーぷるぷる揺れるんだけど何とかならんかな?
運転席側はビシッと止まってんだけど、助手席側は走ってる時やアイドリングの振動でも微かに揺れてる…
運転席側はビシッと止まってんだけど、助手席側は走ってる時やアイドリングの振動でも微かに揺れてる…
2018/03/21(水) 00:38:43.00ID:5wh7wQRu
ドアの中のネジが緩んでるかもしれんけどbミラーが外れかかってるだけじゃない?手で鏡のとこ押してみな
2018/03/21(水) 12:34:16.97ID:MZeoeWx5
Vベルト換えたのに鳴り出した
2018/03/21(水) 14:36:06.43ID:5wh7wQRu
鳴き止めスプレー掛けなはれ
ほんで鳴らしの後にもう一度調整
ほんで鳴らしの後にもう一度調整
2018/03/21(水) 16:02:40.54ID:EV9kkXZp
むしろ新品に交換したから鳴くんだ
ちゃんと交換してないとそこでバレる
新品は馴染んで少し緩むからな
ちゃんと交換してないとそこでバレる
新品は馴染んで少し緩むからな
2018/03/23(金) 10:51:15.48ID:d7teFPvw
>>763
これ欲しいんですけど、熱帯にありますか?
これ欲しいんですけど、熱帯にありますか?
2018/03/23(金) 13:17:53.92ID:XOQaFcJq
2018/03/24(土) 15:42:48.50ID:HxyZAIMR
検索してみたらありました。
ありがとうございます
シフトカバーも欲しいけど
速度調整ワイパースイッチがとても気になる
ありがとうございます
シフトカバーも欲しいけど
速度調整ワイパースイッチがとても気になる
2018/03/24(土) 16:20:28.24ID:UvZD1K3T
みんカラにいくらでも交換記事あるからトヨタ純正のやつに交換したほうがいい
2018/03/25(日) 08:05:37.56ID:uKW75UxM
トヨタの純正でもOKなんですか
ワイパーの速度、もうちょっと間隔あいてほしかったのでちょっと調べてみます。
ありがとうございます
ワイパーの速度、もうちょっと間隔あいてほしかったのでちょっと調べてみます。
ありがとうございます
2018/03/25(日) 16:41:40.82ID:RPTWuPyT
NAですが、8年経ったのでラジエーターキャップを交換するつもりです。
ハイプレッシャータイプに交換しようかと思いますが、
ハイプレッシャータイプは負担がかかるからノーマルのほうがいいという意見もあります。
実際に交換した人の感想を聞かせてください。
ハイプレッシャータイプに交換しようかと思いますが、
ハイプレッシャータイプは負担がかかるからノーマルのほうがいいという意見もあります。
実際に交換した人の感想を聞かせてください。
2018/03/25(日) 21:02:49.52ID:4Paz42+E
>>850
今まで純正で何ともなかったんでしょ?
今まで純正で何ともなかったんでしょ?
2018/03/25(日) 22:33:14.20ID:FYEmXvYn
純正で問題があったらいかんわなw
2018/03/26(月) 12:02:21.42ID:vswDjkEg
ラジエターに負担かかるよ
2018/03/26(月) 13:54:58.16ID:/+tHgzMk
2018/03/26(月) 20:23:33.90ID:zX9Ac9XB
普通に乗るなら純正が一番いい
スポーツ志向なオイルやタイヤやブレーキパッド
高性能な分寿命が短くなるのが常識
スポーツ志向なオイルやタイヤやブレーキパッド
高性能な分寿命が短くなるのが常識
2018/03/26(月) 21:57:51.11ID:BBxFlWnf
千円のブレーキパッドで十分(・ω・)
2018/03/26(月) 22:09:49.63ID:zX9Ac9XB
峠でブレーキしたら無くなりそう
2018/03/26(月) 23:07:07.29ID:BBxFlWnf
オイルもD2オリジナル(・ω・)1回800円
2018/04/02(月) 14:18:17.33ID:f8DDalZs
ミッションオイルは交換不要だけど、交換したいなら出来ると言われたのですが、したほうがいいですか?
23年製45000km
23年製45000km
2018/04/02(月) 15:19:57.39ID:iCsLSqNp
交換不要ということは、しなくていいということ。
しなくていいことを「したほうがいいですか?」と聞かれても、「しなくていい」と答えるしかない。
しなくていいことを「したほうがいいですか?」と聞かれても、「しなくていい」と答えるしかない。
2018/04/02(月) 20:08:32.10ID:94BvqU84
CVTはオイル交換不要だよ
ギア噛ませてるATとは違う
オートバックスがおすすめしてくるのはATフルード交換であってCVTフルードではないから
でもCVTだからやらなくていいと言うと儲けが減る
デラに聞けば分かるけど交換不要なら交換しないほうがいい
むしろ下手に開けないでほしいと言われたからな
そのためのメンテナンスフリー設計
ギア噛ませてるATとは違う
オートバックスがおすすめしてくるのはATフルード交換であってCVTフルードではないから
でもCVTだからやらなくていいと言うと儲けが減る
デラに聞けば分かるけど交換不要なら交換しないほうがいい
むしろ下手に開けないでほしいと言われたからな
そのためのメンテナンスフリー設計
2018/04/02(月) 21:43:59.95ID:Wc9arBX4
2018/04/03(火) 17:07:31.32ID:Pr7e6mjd
864阻止押さえられちゃいました
2018/04/03(火) 18:24:16.05ID:Kc/9BGVT バックモニター付純正デッキが死にそう…
モニターは曇るわ、CDはでてこないわ…
何とかしてよクラりおん!
モニターは曇るわ、CDはでてこないわ…
何とかしてよクラりおん!
865阻止押さえられちゃいました
2018/04/03(火) 18:26:44.57ID:Kc/9BGVT 間違えた
曇るのはバックカメラだったOrz
曇るのはバックカメラだったOrz
2018/04/03(火) 20:03:13.48ID:iIkYGCdO
バックカメラが曇るならドアミラー用超超撥水ガラコを使えばOK
バックカメラにも使えるとパッケージで謳ってるだけあって効果が凄まじい
バックカメラにも使えるとパッケージで謳ってるだけあって効果が凄まじい
2018/04/03(火) 20:07:23.13ID:bXSCn9pq
カメラは洗車の時にマイクロファイバークロスで拭いてみ(・ω・)
2018/04/06(金) 02:37:56.81ID:BPTLSgGE
なんか色が楠んできたんでエンジンスタートボタンにシールを貼って
うん華やかになったと喜んでいたら夜になったらシールで塞がれてボタンの位置が
わからんくなってまってその日の夜に剥がされるという失敗談でした
うん華やかになったと喜んでいたら夜になったらシールで塞がれてボタンの位置が
わからんくなってまってその日の夜に剥がされるという失敗談でした
2018/04/06(金) 06:49:16.54ID:9h7QOnsS
クソッ、俺の粗チングレーAUTO点滅で熱風しか出なくなったわ
2018/04/06(金) 16:22:34.59ID:kbS8zIRR
とりあえずエアコンフィルター外して掃除してみし(・ω・)
2018/04/07(土) 23:24:21.45ID:EzXJHSsB
新車から乗り出して早丸9年半、走行13万キロで不具合全くなかったのは日ごろの賜物。
まだまだ乗れそうだから新品タイヤ RV504でもまた履かせてやろうかな。
いつまで乗れんだろうか?
まだまだ乗れそうだから新品タイヤ RV504でもまた履かせてやろうかな。
いつまで乗れんだろうか?
2018/04/07(土) 23:36:44.31ID:N57jyOu/
>>871
うちの親父のKeiは20万kmオーバーまでいったよ。
うちの親父のKeiは20万kmオーバーまでいったよ。
2018/04/08(日) 00:26:56.93ID:N7CjtFoD
>>871
俺は8年で45,000kmほど乗ってるが、そこそこ不具合があったわ。
まず、ステアリングロックの不良で出先でエンジンがかからなくなった。
あと、リザーバータンクの車体に差し込む部分にヒビが入り、冷却水が漏れた。
ほかはブレーキランプが左右とも一度ずつ切れた。
あとパンクが2回あったが、これは不具合じゃなくてトラブルか。
以前普通車に乗ってた時は13年10万キロ超えるまで不具合はなかったから、
まぁ軽はこんなものかと納得しているが。
俺は8年で45,000kmほど乗ってるが、そこそこ不具合があったわ。
まず、ステアリングロックの不良で出先でエンジンがかからなくなった。
あと、リザーバータンクの車体に差し込む部分にヒビが入り、冷却水が漏れた。
ほかはブレーキランプが左右とも一度ずつ切れた。
あとパンクが2回あったが、これは不具合じゃなくてトラブルか。
以前普通車に乗ってた時は13年10万キロ超えるまで不具合はなかったから、
まぁ軽はこんなものかと納得しているが。
2018/04/08(日) 00:58:26.40ID:Iv/gePJ7
母親のセルボモードは19年走った
2018/04/08(日) 02:43:14.57ID:bV0UKu1I
スズキのブレーキランプはすぐ切れるな(・ω・)信号待ちで隣のおじいちゃんに教えて貰った
2018/04/08(日) 09:13:00.57ID:OCH7brj1
ブレーキランプが切れるのは単に部品の寿命なだけで、不具合とは言わないと思う
2018/04/08(日) 12:23:13.17ID:Bcr960mq
先週だけど動画を見ながら自分で
フォグランプ替えできた。
やればできるもんだな。今までの工賃が
もったいなかったなぁ。
フォグランプ替えできた。
やればできるもんだな。今までの工賃が
もったいなかったなぁ。
2018/04/08(日) 12:37:08.72ID:a9Y89m8C
古いムーヴ(カスタムじゃない)からスレのターボに乗り換えたら、以前よりも煽られるようになった
デザイン的に挑発する何かがあるんかな? 覚悟しときゃ良かった…
デザイン的に挑発する何かがあるんかな? 覚悟しときゃ良かった…
2018/04/08(日) 17:36:04.42ID:Iv/gePJ7
880阻止押さえられちゃいました
2018/04/09(月) 17:48:52.68ID:LzgLhQNJ 2010年式くらいのを買うつもりなんですが
燃費ってどのくらいですか?
CVT車て燃費良いですよね??
燃費ってどのくらいですか?
CVT車て燃費良いですよね??
881阻止押さえられちゃいました
2018/04/09(月) 19:00:53.14ID:TquF98Zw >>880
4ATもあるよ
4ATもあるよ
2018/04/09(月) 19:50:01.60ID:LzgLhQNJ
>>881
4ATとCVTの燃費教えてほしいです!
4ATとCVTの燃費教えてほしいです!
2018/04/09(月) 20:21:27.99ID:vGzWeFuR
cvtで15km/Lくらいかな(・ω・)
燃費走行に徹すれば17km/L程度
燃費走行に徹すれば17km/L程度
2018/04/10(火) 00:38:57.67ID:XQboti/B
ちょい乗りばかりだとCVTターボ、リッター10キロ切るよw
2018/04/10(火) 02:15:53.71ID:K/0xW9Re
4ATは80キロ以上出すと会話不能クラスでうるさいぞ
2018/04/10(火) 17:26:14.17ID:mlPmXadi
こないだDQNなカスタム素チングレーが大音量で初音ミク流しながら交差点曲がっていった
乗ってるのも金髪カップルやったで
乗ってるのも金髪カップルやったで
2018/04/10(火) 19:42:21.63ID:K/0xW9Re
この車音漏れすさまじいよな
ラジオすらダダ漏れで恥ずかしいわ
音量6なのに
ラジオすらダダ漏れで恥ずかしいわ
音量6なのに
888阻止押さえられちゃいました
2018/04/10(火) 20:14:30.38ID:jZ42vU/2 >>887
カーナビの案内音声もよく漏れるわ
カーナビの案内音声もよく漏れるわ
2018/04/10(火) 20:30:30.84ID:K/0xW9Re
ハンズフリーの通話もダダ漏れ
車外からプルルルルの呼び出し音聞こえるって言われてマジで笑ったし
車外からプルルルルの呼び出し音聞こえるって言われてマジで笑ったし
2018/04/10(火) 23:19:31.46ID:WQ1NRXSC
今年は4回目の車検の年。去年入れたレグノは左前タイヤが片減り酷かったので、タイヤ館で
アライメント調整してきた。2万弱かかったけど、超快適になった。
各部デッドニング、エアコン添加剤、フラッシング、CVTオイル交換、社外アルミ、社外スピーカー…
色々やってきた分、多少は快適に乗れている。6万キロ超えたけど、サブカーだからまだまだ乗るわ。
メインカーよりある意味気に入ってるしなー。
アライメント調整してきた。2万弱かかったけど、超快適になった。
各部デッドニング、エアコン添加剤、フラッシング、CVTオイル交換、社外アルミ、社外スピーカー…
色々やってきた分、多少は快適に乗れている。6万キロ超えたけど、サブカーだからまだまだ乗るわ。
メインカーよりある意味気に入ってるしなー。
2018/04/11(水) 14:51:44.60ID:aNQcmFpE
軽のアライメントなんて自分でやるべし(・ω・)どーせフロントだけっしょ?
2018/04/11(水) 15:16:04.25ID:zX9xEOEY
2018/04/12(木) 18:14:21.74ID:XZCh6rh+
2018/04/12(木) 21:39:37.28ID:lFk1SXdo
エンジンオイルと違って走行距離が少なくてシビアコンディションになることはないから
過走行で影響が出てくる
スバルのリニアトロニックも走行距離が10万キロで交換が目安とされてる
過走行で影響が出てくる
スバルのリニアトロニックも走行距離が10万キロで交換が目安とされてる
2018/04/13(金) 00:20:01.20ID:53ZtuStp
まあCVTオイルに関しては諸説あるから。
過走行になってから交換して、新しいオイルの洗浄力で固着してた異物が浮遊して
トラブルになっても困るので、俺はそうならないようにしてるだけ。
以前、中古車でCVTトラブルを経験しているので、スティングレーは新車から過走行に
なる前に交換して、どうなるかのテストの意味もあるので。
過走行になってから交換して、新しいオイルの洗浄力で固着してた異物が浮遊して
トラブルになっても困るので、俺はそうならないようにしてるだけ。
以前、中古車でCVTトラブルを経験しているので、スティングレーは新車から過走行に
なる前に交換して、どうなるかのテストの意味もあるので。
2018/04/14(土) 01:33:22.93ID:Y8e++yh2
2018/04/14(土) 11:04:12.51ID:MP5FZTwN
メインカーが軽トラ、サブカーが粗チンの俺がいます
2018/04/14(土) 14:29:16.45ID:yA16BUaC
メインはベンツですわ(・ω・)
スティングレー方がキビキビ走るけどw
スティングレー方がキビキビ走るけどw
2018/04/14(土) 21:30:05.15ID:bjWzhgY2
メインカーはスティングレー
サブカーは自力式2輪車の籠装着モデルだ
サブカーは自力式2輪車の籠装着モデルだ
2018/04/15(日) 05:14:55.20ID:zYqL0DvL
メインカーはスティングレー
サブカーは車の後ろに積んである台車
サブカーは車の後ろに積んである台車
2018/04/15(日) 11:38:00.65ID:8eHOsgM/
昼間エアコン付ける事が多くなったんで
遂にリッター14代になってしまった
真夏になったら12とかになんのかな
この車は燃費悪いな。次はハイブリッド
にせななやっぱ
遂にリッター14代になってしまった
真夏になったら12とかになんのかな
この車は燃費悪いな。次はハイブリッド
にせななやっぱ
2018/04/15(日) 13:17:12.47ID:OenFa4lz
>>901
・タイヤの状態とホイールの重量について
・アライメントなど足回りの状態について
・せっかく付いているパドルシフトでのエンジンブレーキの使用頻度を増やす
・決定的なのはタイヤの空気圧。新型ワゴンR並みの280kpaとまでいかずとも、240kpa程度にするだけで
燃費はかなり違ってくる
・エアコン添加剤(フロンガスと潤滑油が一緒に入っている缶のもの)の補充によるエアコンの高効率化
・フラッシング材などによるエンジン自体の高効率化
これらをやってみてからでも遅くないと思う。まあ新しい車がいいなら無意味な話だけど。
走りや内装なんかは燃費の分を差し引いても現行よりも上質だと思うんだけどなぁ。
・タイヤの状態とホイールの重量について
・アライメントなど足回りの状態について
・せっかく付いているパドルシフトでのエンジンブレーキの使用頻度を増やす
・決定的なのはタイヤの空気圧。新型ワゴンR並みの280kpaとまでいかずとも、240kpa程度にするだけで
燃費はかなり違ってくる
・エアコン添加剤(フロンガスと潤滑油が一緒に入っている缶のもの)の補充によるエアコンの高効率化
・フラッシング材などによるエンジン自体の高効率化
これらをやってみてからでも遅くないと思う。まあ新しい車がいいなら無意味な話だけど。
走りや内装なんかは燃費の分を差し引いても現行よりも上質だと思うんだけどなぁ。
2018/04/15(日) 14:41:47.44ID:QuWNp69h
>>901
ターボ?
ターボ?
2018/04/15(日) 18:18:05.78ID:x9T4on8A
905阻止押さえられちゃいました
2018/04/15(日) 21:40:03.90ID:RNoJltbu >>904
とはいえ、合計出力は64psが上限という…
とはいえ、合計出力は64psが上限という…
2018/04/15(日) 22:52:01.75ID:OenFa4lz
>>904
現行スティングレーならそうかも知れないけどなぁ、MH34に関しては23より走りが良くなったとは
全く思わなかった。現行はFZしか乗っていないが、平地ならNAでも乗れるとは思ったが、車として
トータルで考えて、MH23から大金出して乗り換えるほどの魅力は、正直俺は感じなかった。
純粋なガソリンエンジン車としてのワゴンRのベストはMH23が最後だと思う。新しい製品に魅力を
感じるならその範疇ではないと言ってるわけで。
現行スティングレーならそうかも知れないけどなぁ、MH34に関しては23より走りが良くなったとは
全く思わなかった。現行はFZしか乗っていないが、平地ならNAでも乗れるとは思ったが、車として
トータルで考えて、MH23から大金出して乗り換えるほどの魅力は、正直俺は感じなかった。
純粋なガソリンエンジン車としてのワゴンRのベストはMH23が最後だと思う。新しい製品に魅力を
感じるならその範疇ではないと言ってるわけで。
2018/04/15(日) 23:28:46.66ID:3JrKTUBK
>>901
とりあえずオイル交換とエアクリぐらい変えてみなよ(・ω・)
とりあえずオイル交換とエアクリぐらい変えてみなよ(・ω・)
2018/04/15(日) 23:54:20.10ID:zYqL0DvL
2018/04/16(月) 20:54:13.34ID:QPGE7XDj
知人の粗チン、東方の痛車になってた
ツインターボwwwww
ツインターボwwwww
2018/04/16(月) 21:39:10.16ID:IexGPxNT
痛車って金持ちの道楽だよなぁ
最近テレビで見たけどレクサスが当然のように痛車になってるのすごいわ
最近テレビで見たけどレクサスが当然のように痛車になってるのすごいわ
2018/04/17(火) 05:47:37.96ID:lKj9oFo6
ターボで夜間にインパネやスピーカーが青く淡く光るグレードを通勤用途に買ったんだけど
60位で普通に街乗りして
アクセル離すと結構な勢いで55.50とスピード落ちるね
そんで40切ると更に失速感が強くなって30→20辺りは身体が少し前のめりになる程減速した後に軽いショック起きてスッと減速感が解除される
何だろ?
まぁ中古なんてこんなもんかな?
停車する時Nに入れた方がよっぽどスムーズ
60位で普通に街乗りして
アクセル離すと結構な勢いで55.50とスピード落ちるね
そんで40切ると更に失速感が強くなって30→20辺りは身体が少し前のめりになる程減速した後に軽いショック起きてスッと減速感が解除される
何だろ?
まぁ中古なんてこんなもんかな?
停車する時Nに入れた方がよっぽどスムーズ
2018/04/17(火) 06:27:28.85ID:tnvc7yYn
こんなもんじゃないでしょw
買ったところへ持っていきなさいよ
大手中古車屋なら1年保証付いてるし
よく確認したほうが良い
買ったところへ持っていきなさいよ
大手中古車屋なら1年保証付いてるし
よく確認したほうが良い
2018/04/17(火) 10:37:59.61ID:NEt5mCxD
そりゃおかしいな(・ω・)エコタイヤ付けてたら惰性でどこまでも転がる感じやで
2018/04/17(火) 11:03:32.58ID:yCZM+vtD
>>911
CVT?
CVT?
2018/04/17(火) 11:48:41.76ID:+9fTf6kp
ターボで室内イルミ付きだと初期型のTSか
(ターボ無しだと2010年11月発売のリミテッドでイルミ付きあったんだっけ?)
CVTは副変速機ついてないタイプだよね
(ターボ無しだと2010年11月発売のリミテッドでイルミ付きあったんだっけ?)
CVTは副変速機ついてないタイプだよね
916阻止押さえられちゃいました
2018/04/17(火) 14:54:55.19ID:t7yiVQ5m おいらの住んでるとこだと
カタログ通り
ターボT
21.5走る
カタログ通り
ターボT
21.5走る
917阻止押さえられちゃいました
2018/04/17(火) 17:57:16.17ID:uneHGDnG ルームランプが暗いんでLEDに替えたいんだけど、
ジョジョに暗くなるのはLEDでも変わりませんか?
あのジョジョに暗くなるのはお気に入りなんです。
ジョジョに暗くなるのはLEDでも変わりませんか?
あのジョジョに暗くなるのはお気に入りなんです。
2018/04/17(火) 18:00:57.87ID:6loFZzFX
一体どこが冒険だよw
2018/04/17(火) 18:47:47.86ID:g3TxoTdb
古い車だからLEDには対応してないですよ
2018/04/17(火) 20:55:09.53ID:O7OMkVa/
コラコラ嘘教えんなw
LEDにしてもJOJOに暗くなるよ
LEDにしてもJOJOに暗くなるよ
2018/04/17(火) 21:03:02.21ID:7xsrsTz/
あれーうちの粗チンもジョジョにだったっけかな?
ジョジョだとledはゴーストになるのでは?
と思ったらやっぱジョジョだったわ。
でもledに換装してあるけどジョジョかどうか忘れた
ジョジョだとledはゴーストになるのでは?
と思ったらやっぱジョジョだったわ。
でもledに換装してあるけどジョジョかどうか忘れた
2018/04/17(火) 21:35:44.52ID:yFLL2ILw
徐々に暗くなるのはいいけど
スマートキーだとエンジン切ってもルームランプ点かないんだよな
親のアルト(アルトエコとかあった頃の型)だと従来型のキーシリンダーに挿すタイプ
夜間にエンジン切ってキーを抜くと同時にルームランプが点く
これ最高に便利で負けたわ
スマートキーだとエンジン切ってもルームランプ点かないんだよな
親のアルト(アルトエコとかあった頃の型)だと従来型のキーシリンダーに挿すタイプ
夜間にエンジン切ってキーを抜くと同時にルームランプが点く
これ最高に便利で負けたわ
923阻止押さえられちゃいました
2018/04/17(火) 21:55:25.79ID:uneHGDnG2018/04/17(火) 22:48:18.49ID:1iZjNS2B
2018/04/17(火) 23:18:05.80ID:yFLL2ILw
副変速機付の2型は2型でアクセル放してもスーッと進みすぎる
先行車がブレーキ踏んでないのにこっちが先に踏むことが多いこと多いこと
まぁ惰性走行しやすくて燃費伸ばせるからよし
先行車がブレーキ踏んでないのにこっちが先に踏むことが多いこと多いこと
まぁ惰性走行しやすくて燃費伸ばせるからよし
926阻止押さえられちゃいました
2018/04/18(水) 01:02:32.01ID:YAsfXZ0x >>925
2型にすれば良かったかな?
燃費は変わらないのと年式の安さとイルミネーションで初期選んでしまった
ギアをDやRに入れても進みが弱く遅いから、ちょっとした上り坂発進で後退するし
駐車場にバックで止める時はアクセル少し煽らないといけない
アクセル操作にワンテンポ遅れる
発進もそうだけど、加速してて加速やめようとアクセルゆっくり緩めた時に逆に何か加速する感もある
昨日乗って更に色々わかってきたぞw
2型にすれば良かったかな?
燃費は変わらないのと年式の安さとイルミネーションで初期選んでしまった
ギアをDやRに入れても進みが弱く遅いから、ちょっとした上り坂発進で後退するし
駐車場にバックで止める時はアクセル少し煽らないといけない
アクセル操作にワンテンポ遅れる
発進もそうだけど、加速してて加速やめようとアクセルゆっくり緩めた時に逆に何か加速する感もある
昨日乗って更に色々わかってきたぞw
2018/04/18(水) 01:42:56.57ID:7Gw/4bUq
>>916
自分のより+10も走るとか嘘だろおい
自分のより+10も走るとか嘘だろおい
2018/04/18(水) 08:23:36.02ID:Q+q50usw
燃料タンク漏れてんじゃねーの?
2018/04/18(水) 09:34:26.06ID:OYx5h9GT
うちもTだがリッター9.9だぞ
かみさんが近所しか乗ってないからだけどw
かみさんが近所しか乗ってないからだけどw
930阻止押さえられちゃいました
2018/04/18(水) 11:15:21.90ID:dWKXSczb2018/04/18(水) 12:23:02.62ID:Q+q50usw
通勤が下り坂なら自転車が一番エコ
帰りは知らん
帰りは知らん
2018/04/18(水) 13:17:36.48ID:JF1KViX5
2018/04/18(水) 16:32:24.52ID:rfTRoI/j
買ったばっかなのに車内が臭い
エアコンフィルター変えたって言ってたし
シートとかマットも洗浄したって言ってたのに
自分でドクターデオも炊いたのに
何でこんなに臭いんや
エアコンフィルター変えたって言ってたし
シートとかマットも洗浄したって言ってたのに
自分でドクターデオも炊いたのに
何でこんなに臭いんや
2018/04/18(水) 16:39:31.37ID:YAsfXZ0x
>>932
進みが弱いって言うのは、ギアDで完全に停車してる状態でブレーキペダルから足を離した時の進み具合の事ね。
チョロチョロチョロっと前進し出して、少しでも坂になると一気に失速して勾配と釣り合って進まなくなる。
それ以前に乗ってた車と比較して、ほんの少しの坂で動かなくなるから、発進する時に前進しないからドキッとする
あれ?Nに入ってるのかな!?と。
エンジンブレーキも基本的に強い
もしかしたら背が高いから空気の抵抗?かもしれないけど。
あとメーターで見てスピードが15〜25位で走ると何か前後にブヨンブヨンする
極端な例えだとマニュアル車で1速で走ってるみたいな感じ
アクセル少し踏むと敏感に反応し、アクセル離すとブーンと強過ぎるエンジンブレーキがかかってから20以下になるとスッと解除されてと、何かギクシャクして慣れない(笑)
進みが弱いって言うのは、ギアDで完全に停車してる状態でブレーキペダルから足を離した時の進み具合の事ね。
チョロチョロチョロっと前進し出して、少しでも坂になると一気に失速して勾配と釣り合って進まなくなる。
それ以前に乗ってた車と比較して、ほんの少しの坂で動かなくなるから、発進する時に前進しないからドキッとする
あれ?Nに入ってるのかな!?と。
エンジンブレーキも基本的に強い
もしかしたら背が高いから空気の抵抗?かもしれないけど。
あとメーターで見てスピードが15〜25位で走ると何か前後にブヨンブヨンする
極端な例えだとマニュアル車で1速で走ってるみたいな感じ
アクセル少し踏むと敏感に反応し、アクセル離すとブーンと強過ぎるエンジンブレーキがかかってから20以下になるとスッと解除されてと、何かギクシャクして慣れない(笑)
2018/04/18(水) 16:43:49.44ID:YAsfXZ0x
あと前車からのGPSレーダー探知機を移設して発見したけどメーターのズレがとんでもなくない!??
何かメーターの意味ある?って気すらする
60で走ってるつもりが実際の速度が54だよ?
高速使ってみたら100で実際93、、、、、。
前車の日産キューブは60の時に実際57か58を行ったりきたりだった。
100でも97位
燃費はキューブが14でスティングレーが17走るけど
速度が遅いから、本当の燃費は16位かもしれない
メインで乗ってるCX-5でも計測したら
60で58だった
軽はオーバーメーターなのかな?
何かメーターの意味ある?って気すらする
60で走ってるつもりが実際の速度が54だよ?
高速使ってみたら100で実際93、、、、、。
前車の日産キューブは60の時に実際57か58を行ったりきたりだった。
100でも97位
燃費はキューブが14でスティングレーが17走るけど
速度が遅いから、本当の燃費は16位かもしれない
メインで乗ってるCX-5でも計測したら
60で58だった
軽はオーバーメーターなのかな?
2018/04/18(水) 17:10:15.35ID:CXhVZk8N
>>934
ホイールは純正?タイヤサイズわかる?
ホイールは純正?タイヤサイズわかる?
2018/04/18(水) 17:45:48.86ID:2ocOfadn
バッテリーの−を1日外してみそ(・ω・)
2018/04/18(水) 19:13:40.09ID:mK7e7D0c
>>933
どんなにお
どんなにお
2018/04/18(水) 19:15:31.23ID:mK7e7D0c
2018/04/18(水) 20:39:41.04ID:LpvLOkGx
2018/04/18(水) 21:18:23.52ID:JF1KViX5
>>935
スピードメーターの件の説明。
MH23Sスティングレーは当初、X、T、TSの3グレードがラインナップされていた。
標準グレードのXとTのタイヤサイズは155/65R14(外径サイズ557mm)で、TSのタイヤサイズは
165/55R15(562mm)。タイヤ一回転で走行距離に5mmの差が出てくる。
スピードメーターは、ベースグレードに合わせた調整になってると思われる。基本的にスピードメーターは
-5km前後の誤差で調整されているから、TSだとさらに誤差が大きくなる。
で、その走りに関する疑問については、現車を見ていないからなんとも言い難い。
CVTが滑ってるなら坂道の件は説明つくが、エンブレが強くなる事も無い。トーインが酷く狂ってるなら
タイヤの転がり抵抗は増すからエンブレも強くはなるし、坂道の件はまあそれもあるかというレベル。
どちらにしろそれは不具合。どこかしら異常があると思われる。ディーラーで見てもらうのが話が早い。
スピードメーターの件の説明。
MH23Sスティングレーは当初、X、T、TSの3グレードがラインナップされていた。
標準グレードのXとTのタイヤサイズは155/65R14(外径サイズ557mm)で、TSのタイヤサイズは
165/55R15(562mm)。タイヤ一回転で走行距離に5mmの差が出てくる。
スピードメーターは、ベースグレードに合わせた調整になってると思われる。基本的にスピードメーターは
-5km前後の誤差で調整されているから、TSだとさらに誤差が大きくなる。
で、その走りに関する疑問については、現車を見ていないからなんとも言い難い。
CVTが滑ってるなら坂道の件は説明つくが、エンブレが強くなる事も無い。トーインが酷く狂ってるなら
タイヤの転がり抵抗は増すからエンブレも強くはなるし、坂道の件はまあそれもあるかというレベル。
どちらにしろそれは不具合。どこかしら異常があると思われる。ディーラーで見てもらうのが話が早い。
2018/04/18(水) 22:28:37.33ID:wRfqOzQ2
副変速機でよりローギアードな加速と、よりハイギアードな巡航ができる
ECUが変速タイミング学習するまでは加速中のハイ・ロー変速時(40キロあたりでフィィィンンンと変速音が聞こえる)に減速感があった
減速感とトルク抜け感を感じながらも加速しているとても不思議な感覚で今となっては懐かしい
学習後はハイ・ロー変速が一瞬になりアクセル→ブレーキ→アクセルでよく起きた再加速のもたつきも無くなった
2型はこのECU学習がミソ
4ATでも変速タイミングの学習はするけどこうも劇的に変わったのは車検時に書き換えてた可能性もあるけど
ECUが変速タイミング学習するまでは加速中のハイ・ロー変速時(40キロあたりでフィィィンンンと変速音が聞こえる)に減速感があった
減速感とトルク抜け感を感じながらも加速しているとても不思議な感覚で今となっては懐かしい
学習後はハイ・ロー変速が一瞬になりアクセル→ブレーキ→アクセルでよく起きた再加速のもたつきも無くなった
2型はこのECU学習がミソ
4ATでも変速タイミングの学習はするけどこうも劇的に変わったのは車検時に書き換えてた可能性もあるけど
2018/04/19(木) 00:26:16.43ID:LvBn2Auk
副変速機がついてるのとついてないのの区別って何でわかります?
年式?グレード?
ちなみに自分のは20年式のTです
年式?グレード?
ちなみに自分のは20年式のTです
2018/04/19(木) 00:59:14.50ID:SeoQfZkv
>>943
年式とグレード両方。副変速機付きはU型以降。平成22年8月以降にU型にマイナーチェンジ。
そして基本副変速機はCVT車のみなので、U型以降のターボグレードは副変速機付CVT。
NAグレードはCVT、4ATが混在している。当然4AT車に副変速機の設定は無い。
見分け方は車体番号もしくはインパネシフトの形状。O/Dスイッチのある物が4AT車。
平成20年車なら、どっちみち副変速機無し。
副変速機は高速で余裕持って走れるが、発進時、それから街中や峠での低速コーナーでの
【減速→立ち上がり】でもたつくと感じる人もいる。そしてCVTよりも更にアクセルとのダイレクト感が
薄れるので、キビキビと走りたいなら無い方がいい。燃費重視の人で、燃費運転を出来る人なら
副変速機付車の方がいいと思う。高速を良く利用する人は、副変速機付車一択。
年式とグレード両方。副変速機付きはU型以降。平成22年8月以降にU型にマイナーチェンジ。
そして基本副変速機はCVT車のみなので、U型以降のターボグレードは副変速機付CVT。
NAグレードはCVT、4ATが混在している。当然4AT車に副変速機の設定は無い。
見分け方は車体番号もしくはインパネシフトの形状。O/Dスイッチのある物が4AT車。
平成20年車なら、どっちみち副変速機無し。
副変速機は高速で余裕持って走れるが、発進時、それから街中や峠での低速コーナーでの
【減速→立ち上がり】でもたつくと感じる人もいる。そしてCVTよりも更にアクセルとのダイレクト感が
薄れるので、キビキビと走りたいなら無い方がいい。燃費重視の人で、燃費運転を出来る人なら
副変速機付車の方がいいと思う。高速を良く利用する人は、副変速機付車一択。
2018/04/19(木) 01:18:36.79ID:rQHnEUUU
あなた詳しいね。
あなたのレスにはいつも感心する。
SUZUKIの方かな。もしかして。
あなたのレスにはいつも感心する。
SUZUKIの方かな。もしかして。
2018/04/19(木) 01:46:13.66ID:QwR+4REk
仕事帰りにオイル交換ついでにオートバックスの整備の偉い人に聞いて軽く試乗してもらったけどCVT本体に異常は無いって。
アクセルオフで減速するのはその時に燃料カットしてるかららしく、20km/h辺りでスッとエンブレが抜けて軽くなる時に燃料を噴射するらしい。
燃費の為の味付けらしく車種によってエンブレが強かったり弱かったりするみたい。
たしかにスティングレーTSは60でアクセル離した時にエンジン回転が1350位回ってるから、エンブレ感強いの納得した。
普通車だと1000ちょいだよね。
それと車体が軽い軽自動車は車体が重たい普通車と比べて元々転がりが悪いみたい。
これも以前にキャラバンホーミー運転したら下り坂で恐ろしい加速したから、まぁ納得した。
こういう味付けって事!?なのかもしれませんね、、、。
そのうちスズキのお店で聞いてきます
アクセルオフで減速するのはその時に燃料カットしてるかららしく、20km/h辺りでスッとエンブレが抜けて軽くなる時に燃料を噴射するらしい。
燃費の為の味付けらしく車種によってエンブレが強かったり弱かったりするみたい。
たしかにスティングレーTSは60でアクセル離した時にエンジン回転が1350位回ってるから、エンブレ感強いの納得した。
普通車だと1000ちょいだよね。
それと車体が軽い軽自動車は車体が重たい普通車と比べて元々転がりが悪いみたい。
これも以前にキャラバンホーミー運転したら下り坂で恐ろしい加速したから、まぁ納得した。
こういう味付けって事!?なのかもしれませんね、、、。
そのうちスズキのお店で聞いてきます
2018/04/19(木) 02:08:45.15ID:SeoQfZkv
>>945
残念ながら、SUZUKIの中の人ではありません。メインカーはレヴォーグ…メインもCVT車ってw
>>946
まあ確かに数値化していなわけだから、エンブレの強い弱いなんてのは各々感じ方が多少違うだろうね。
ROMと上でも書いたけど、>>937さんも気にしている通り、制御の関係も考慮に入れてみてもいいかもね。
学習機能で蓄積したデータを一旦リセットするのは一つの手だと思う。
そもそもここ5〜6年以内に発売されている車は燃費を特に重視して、ピストンの抵抗が出にくくなっている。
これはエンジンブレーキも効きにくい方向に作用する。最新の車とは空走距離が結構違うかもしれない。
そんなMH23もエコタイヤを装着させると、空走距離が全然変わってくる。
まあ、ディーラーでどう判断するのか俺もちょっと興味あるので、また後日談をお聞かせください。
残念ながら、SUZUKIの中の人ではありません。メインカーはレヴォーグ…メインもCVT車ってw
>>946
まあ確かに数値化していなわけだから、エンブレの強い弱いなんてのは各々感じ方が多少違うだろうね。
ROMと上でも書いたけど、>>937さんも気にしている通り、制御の関係も考慮に入れてみてもいいかもね。
学習機能で蓄積したデータを一旦リセットするのは一つの手だと思う。
そもそもここ5〜6年以内に発売されている車は燃費を特に重視して、ピストンの抵抗が出にくくなっている。
これはエンジンブレーキも効きにくい方向に作用する。最新の車とは空走距離が結構違うかもしれない。
そんなMH23もエコタイヤを装着させると、空走距離が全然変わってくる。
まあ、ディーラーでどう判断するのか俺もちょっと興味あるので、また後日談をお聞かせください。
2018/04/19(木) 02:15:38.43ID:LvBn2Auk
2018/04/19(木) 07:49:28.69ID:ep4EXIc6
外径の全然あってないタイヤ履かせると速度の誤差もすごいよ(・ω・)
ヘンテコなスタッドレス履いてたときは満タンで500km走った。実際には400ちょいな筈だけどさ
ヘンテコなスタッドレス履いてたときは満タンで500km走った。実際には400ちょいな筈だけどさ
2018/04/20(金) 07:22:04.37ID:xXoxCR0I
今日はバスで通勤してる
ワゴンRはバッテリーのマイナス外してある。
ちょっと聞きたいけど、初期のCVTに乗ってる方へ
アクセルを時速40km/hで離し、20km/hまでの到達時間が14秒だけどコレやっぱり普通?
特に30→20までがブレーキ踏んだレベルの減速度に感じてしまう
コンピュータのリセット?で治れば良いけど。
軽く調べたら、CVTでも下り坂でエンジンブレーキばかり故意にかける人は学習するらしいね
自分の前のオーナーさんは止まる度にエンジンブレーキ使ってたのかな
ワゴンRはバッテリーのマイナス外してある。
ちょっと聞きたいけど、初期のCVTに乗ってる方へ
アクセルを時速40km/hで離し、20km/hまでの到達時間が14秒だけどコレやっぱり普通?
特に30→20までがブレーキ踏んだレベルの減速度に感じてしまう
コンピュータのリセット?で治れば良いけど。
軽く調べたら、CVTでも下り坂でエンジンブレーキばかり故意にかける人は学習するらしいね
自分の前のオーナーさんは止まる度にエンジンブレーキ使ってたのかな
2018/04/20(金) 07:27:22.90ID:xXoxCR0I
ごめん間違えた。
副変速機無しのCVTでアルトの体験レビューあったけど
マニュアル車から初のCVTでエンジンブレーキが全く効かなくて信号停車時やカーブの手前でスポーツモードを多用したら、車が学習したらしくてアクセル離すとエンジンブレーキが結構効くようになった
って書いてあったので。
でも自分からしたら学習なんてするのー?って感じですけど(笑)
前の車で全然そんなの分からなかったですし。
副変速機無しのCVTでアルトの体験レビューあったけど
マニュアル車から初のCVTでエンジンブレーキが全く効かなくて信号停車時やカーブの手前でスポーツモードを多用したら、車が学習したらしくてアクセル離すとエンジンブレーキが結構効くようになった
って書いてあったので。
でも自分からしたら学習なんてするのー?って感じですけど(笑)
前の車で全然そんなの分からなかったですし。
2018/04/20(金) 09:45:51.36ID:tPm/6+GI
オーディオ弄ってる時に1日バッテリー外してたら
体感出来るほど加減速が変わった記憶はあるけど(・ω・)
体感出来るほど加減速が変わった記憶はあるけど(・ω・)
2018/04/20(金) 15:05:43.22ID:DIlDQA/y
誰かパナのカオスバッテリーを貧乏な
オラに恵んでくれw
オラに恵んでくれw
954阻止押さえられちゃいました
2018/04/20(金) 17:05:43.50ID:8mfnYrB7 >>953
正直者の貴方にはボッシュをあげましょう
正直者の貴方にはボッシュをあげましょう
2018/04/20(金) 19:13:35.19ID:WQXsqTUm
バッテリーなんてカインズオリジナルで十分よ(・ω・)地球一周バッテリーw
2018/04/20(金) 20:06:15.21ID:hrtDCdf5
この前の車検でカオスバッテリーから純正に戻されたわ
リモコンスターターで電圧見ると1Vくらい低い
別に音質も変わってないし純正最高だは
リモコンスターターで電圧見ると1Vくらい低い
別に音質も変わってないし純正最高だは
2018/04/20(金) 22:49:03.71ID:ggydhPqB
スズキ純正のバッテリーってどこのやつ?
2018/04/22(日) 23:15:05.97ID:YEjhH3Lx
信号待ちでアイドリング中 ぶるぶる揺れるんだけど
どこが悪いのかしら
どこが悪いのかしら
2018/04/23(月) 08:57:24.09ID:T1cSnaRE
エンジンマウントがヤレてきてる(・ω・)
2018/04/23(月) 23:13:06.87ID:9Bgpevx3
もうTが10年経つから久々にデラ行ってスペカスターボ見たらすげえ進化してたのには
驚いた。あれほんとに軽の装備なの?ってぐらい豪華になってる。
10年の進歩はすげえわ。
驚いた。あれほんとに軽の装備なの?ってぐらい豪華になってる。
10年の進歩はすげえわ。
961阻止押さえられちゃいました
2018/04/24(火) 10:48:30.30ID:vy8S+cL7 >>960
でも走りは…
でも走りは…
2018/04/24(火) 19:16:52.14ID:YHS6QFRP
しばらく見ないうちにMH23乗りだった知り合いがXVに乗り換えてた
羨ましいンゴねぇ
10年が節目かねぇやっぱ
羨ましいンゴねぇ
10年が節目かねぇやっぱ
2018/04/24(火) 19:20:27.67ID:Ky5CELY6
まだまだ降りるには早いだろ(・ω・)@10年乗る
964阻止押さえられちゃいました
2018/04/24(火) 19:34:05.44ID:DAY08NhK2018/04/24(火) 20:41:47.64ID:PYmMSRLf
燃費や走行性能は進化してるけど
外装内装の品質は劣化してるだろスズキ
外装内装の品質は劣化してるだろスズキ
2018/04/24(火) 20:46:45.40ID:Ky5CELY6
今日もピカピカに磨いてやった(・ω・)どの角度から見てもMH23Sが軽の中じゃ一番かっこいい
967阻止押さえられちゃいました
2018/04/25(水) 16:31:54.48ID:OCpUS4VF 節目にクーラーが効かなくなってる
夏どう乗り切ろう
Dでのクーラー故障確認だけでも金かかる?
夏どう乗り切ろう
Dでのクーラー故障確認だけでも金かかる?
2018/04/25(水) 16:43:03.60ID:h98b08ub
診断と修理見積りまでなら金は掛からないだろ
Dラーと近所の電装屋で見積り出してもらって安い方で直せば?
Dラーと近所の電装屋で見積り出してもらって安い方で直せば?
2018/04/25(水) 21:02:37.83ID:ZdYRWcgV
その通り(・ω・)
2018/04/25(水) 21:18:22.10ID:Q4J86HNU
見た目は確かに古くも感じないけどさ
メカ的に面白みがないよな
アイストも昔はうざかったけどHVだと押し掛けだからスマートだし
スズキのデラが事務所みたいでクソだからトヨタのディーラーのお世話になりたいんだけど、グッとくる車が無いわマジで
メカ的に面白みがないよな
アイストも昔はうざかったけどHVだと押し掛けだからスマートだし
スズキのデラが事務所みたいでクソだからトヨタのディーラーのお世話になりたいんだけど、グッとくる車が無いわマジで
2018/04/25(水) 21:41:05.78ID:ZdYRWcgV
ええやん(・ω・)完全電気自動車が当たり前になってかっこいいのが出たら乗り変えるわ
2018/04/25(水) 23:12:05.86ID:5z+aP/j/
そしたらエンジンとっぱらってモーターにすりゃええやん^^
2018/04/26(木) 17:35:57.88ID:n+ojP/Zd
エアコンの見積りしてもらったら
何処が悪くていくらぐらいか教えてほしい
俺のエアコンも何だか怪しい動きをしている
今年の夏は無事に越してほしいが
何処が悪くていくらぐらいか教えてほしい
俺のエアコンも何だか怪しい動きをしている
今年の夏は無事に越してほしいが
2018/04/26(木) 19:37:48.64ID:PWAycKXo
スレ違いで申し訳ないのですが、素のMH23ワゴンRってエアコンリコール出てますよね?スティングレーは対象外ですか?
エアコン効かなくなって、一軒目のスズキ行ったらエボパレータ?からガス漏れが原因で修理費7万でした。
二件目のスズキ行ったらガスがなかったので入れときましたよとの事でした。込み4千円でした。
エアコン効かなくなって、一軒目のスズキ行ったらエボパレータ?からガス漏れが原因で修理費7万でした。
二件目のスズキ行ったらガスがなかったので入れときましたよとの事でした。込み4千円でした。
2018/04/26(木) 19:44:25.19ID:PWAycKXo
連投スマン
エアコンガスって、簡単に抜けるものですか?と整備士さんに聞いたら、最近は暑いので無くなってしまうとのことです。
確かにエアコン効くようになりましたが、何か知ってる雰囲気でした。この型式はエアコンがダメ(不良品)みたいな
長文失礼しました。
エアコンガスって、簡単に抜けるものですか?と整備士さんに聞いたら、最近は暑いので無くなってしまうとのことです。
確かにエアコン効くようになりましたが、何か知ってる雰囲気でした。この型式はエアコンがダメ(不良品)みたいな
長文失礼しました。
2018/04/26(木) 21:38:46.41ID:iN//9sK9
軽だからガスンクが小さいんじゃねーの
親が15年乗ったオデッセイでもガス切れてエアコン効かなくなったよ
親が15年乗ったオデッセイでもガス切れてエアコン効かなくなったよ
2018/04/26(木) 22:16:39.58ID:EzrJPMSY
>>975
普通は、抜けないでしょう。
普通は、抜けないでしょう。
2018/04/26(木) 22:25:09.20ID:PWAycKXo
979阻止押さえられちゃいました
2018/04/27(金) 15:00:12.72ID:pxeTmlXc >>968
クーラーガスが原因でした
2本入った
で思ったんだが
AC使用時のエンジン回転上がったりの症状も戻った
あれはクーラーガスに反応してるのかなと
クーラーガス入れる前はエンジン回転一定してたんで
クーラーガスが原因でした
2本入った
で思ったんだが
AC使用時のエンジン回転上がったりの症状も戻った
あれはクーラーガスに反応してるのかなと
クーラーガス入れる前はエンジン回転一定してたんで
2018/04/27(金) 15:32:13.46ID:hS0hmEw5
>>979
本体の故障じゃなくてよかったね
本体の故障じゃなくてよかったね
2018/04/27(金) 19:52:57.56ID:KJW5pKaR
>>979
ガスが抜ける原因があるから対策しないとまた補充しないといけないよ。それが明日か来年は分からないけど。
ガスが抜ける原因があるから対策しないとまた補充しないといけないよ。それが明日か来年は分からないけど。
2018/04/27(金) 23:39:09.06ID:XfiztxFa
2018/04/29(日) 01:29:01.88ID:aNm8ZjDF
昔、ソアラに乗ってた時に
エアコンが全く効かなくなってディーラーに。
コンプレッサー、コンデンサ、ホース類全取っ替え
新品だと20万越えとの見積り。
そら無理だわと程度のいい中古を探してもらうも
結局10万以上の痛い出費だった。
23スティングレーよ。あと5年は乗りたいからどこも
壊れんでくれよ。
エアコンが全く効かなくなってディーラーに。
コンプレッサー、コンデンサ、ホース類全取っ替え
新品だと20万越えとの見積り。
そら無理だわと程度のいい中古を探してもらうも
結局10万以上の痛い出費だった。
23スティングレーよ。あと5年は乗りたいからどこも
壊れんでくれよ。
984873
2018/04/29(日) 02:55:49.09ID:yEfrOZ+T 昔、初代インプレッサに乗ってた時、13年目でエアコンが壊れた。
電装屋で何かの部品を取り替えたんだが、1万円台で済んだわ。
ちなみに13年経つまでほぼノントラブル。
けっきょく16年乗ったんだが、ブレーキランプも一回も切れなかったよ。
電装屋で何かの部品を取り替えたんだが、1万円台で済んだわ。
ちなみに13年経つまでほぼノントラブル。
けっきょく16年乗ったんだが、ブレーキランプも一回も切れなかったよ。
2018/04/29(日) 06:58:41.55ID:/05v0MK0
インプレッサー
コンプレッサー
コンプレッサー
2018/04/29(日) 10:02:36.86ID:qzL1C2mc
エボパレータの修理だと内装のダッシュボード全バラシになるから高くつくのだろうね。
2018/05/01(火) 18:05:10.09ID:dovhWsKZ
パドルシフト7速まで入れた方が燃費はいいんですか?
街乗りがほとんど。
出しても70キロぐらいです。
今の燃費は14になってる。ターボではないです。
街乗りがほとんど。
出しても70キロぐらいです。
今の燃費は14になってる。ターボではないです。
2018/05/01(火) 18:29:57.45ID:kY1TVEzc
NAでパドル装備は存在しないはず…
2018/05/01(火) 18:37:54.89ID:u5k4VoxC
パドルシフト触らん方が燃費良いよ
エンブレ効かせて減速するときも高回転になりすぎるとピストン保護で燃料噴射するから
エンブレ効かせて減速するときも高回転になりすぎるとピストン保護で燃料噴射するから
2018/05/01(火) 20:05:09.00ID:dovhWsKZ
ええっ22年式グレードTオーディオレスと書いてます。
間違いなくターボではないです。
パドルシフト使わない方が良かったんですね。
これからは使わない?方向ででいきます。有り難う。
間違いなくターボではないです。
パドルシフト使わない方が良かったんですね。
これからは使わない?方向ででいきます。有り難う。
2018/05/01(火) 20:29:50.07ID:8dRt28W3
Tはターボだよw
2018/05/01(火) 20:33:12.17ID:u5k4VoxC
ターボラグ無くて全域ターボだからターボ感全く無いのは分かる
2018/05/01(火) 20:55:41.03ID:dovhWsKZ
ええっ全くどういう事なんだろう。
中古車屋さんが買うときにターボではないですよ−。
ボンネット開けてインタークーラ−ないでしょとの説明がw
ずっとエンジンルーム開けてない私も私ですがw
自分でお恥ずかしい限りのレス
中古車屋さんが買うときにターボではないですよ−。
ボンネット開けてインタークーラ−ないでしょとの説明がw
ずっとエンジンルーム開けてない私も私ですがw
自分でお恥ずかしい限りのレス
2018/05/01(火) 20:57:33.71ID:dovhWsKZ
書き込み途中で書きこんでしまいました。
これからはターボと自覚してのりたいと思います(;´д`)
これからはターボと自覚してのりたいと思います(;´д`)
2018/05/01(火) 21:39:26.27ID:rq8oqrjQ
うめ
2018/05/01(火) 23:00:30.85ID:wNR/ZWIa
ターボと自覚してオイル管理とかちゃんとやって下さいね!
2018/05/02(水) 00:15:19.71ID:MTy2evoP
2018/05/02(水) 01:17:01.29ID:3Zdu4vg1
2018/05/02(水) 02:52:54.10ID:4nObxO+1
そのうちタービンブローして泣く事になるんじゃないか?
ターボとして売られてないんだから店の保証はきかないんだろうな
ターボとして売られてないんだから店の保証はきかないんだろうな
1000阻止押さえられちゃいました
2018/05/02(水) 07:02:32.10ID:1J4Atxa2 >>1000なら俺の粗チングレーのエアコンが治る!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 5時間 41分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 5時間 41分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【悲報】トランプ「カナダよ、アメリカの51番目の州になれ!税金半分、ビジネス4倍、国境フリー、一緒になれば、勝つしかない!MAGA! [733893279]
- 暇空茜の相棒なるせ、ほしい物リストで貰ったものを即転売して現金化 [159091185]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- GWの絵スレ
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]