X



個別指導塾スタンダード SCホールディングス part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:18:33.98ID:niz8Z4/z0
前スレ
個別指導塾スタンダード SCホールディングス part8
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1631079860
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:19:18.63ID:niz8Z4/z0
倒産するまでにあと何Part続くかな
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:03:39.86ID:dKdYGDhN0
>>1
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:25:18.90ID:dKdYGDhN0
この会社は本社と現場で二重に人が仕事に関わっていて、なおかつ、現場の人間がパートタイム大学生なので現場の人間も入れ替わり立ち替わり仕事してる。todo上げれば問題ないと言うが、お客様対応には言語化できない情報の方が重要だったりする。
仕事にミスや漏れが出る可能性が高い場面は「引き継ぎ」のタイミングなんだけど、この会社の業務は毎日「引き継ぎ」の連続。元々、社会人スキルが低い学生に教室管理させた上に、このような組織デザインだと仕事が大混乱するのは当然の帰結。
この会社の経営者の皆さん見てますか?教室数を減らすことになった原因が自分達にあることを自覚し、ビジネスモデル・組織デザインを刷新しなければ衰退していくだけだと思いますよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:31:28.06ID:dKdYGDhN0
現場と本社の人的コストが2重にかかるから、現場を薄くし本社を厚くするというのは経営者の判断ミスでしょう?
コールセンターや本社の支援部を厚くするのではなく、現場の正社員を増やし対応できるようにすべきです。最低でも支所長以上は正社員でないと。5教室に1人くらい、ちゃんとした大人がいれば全然違うと思います。
本社をどれだけ厚くしても、問題で現場で起こる以上は、本社の人間が問題に対応しようとしても余計に現場が混乱し右往左往する人間が増えコストが嵩むだけです。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:43:26.84ID:dKdYGDhN0
製造業や小売のように商品が製造・配送される段階で質が一定に担保されてるなら、本社を厚くという発想でも機能するかもしれません。
ですが個別指導は上記業種と違い「商品の質が現場に大きく依存する」業種なんです。
講習をたくさん売り上げても、売り上げた段階で商品の質は担保されていません。ものすごく「流動的」なビジネスです。
「どんな講師が当たるか」「カリキュラムはどうか」売り上げた段階では決まりません。というか決めることができません。
受験勉強をしたことがあれば当然わかるはずですが、予想以上に苦戦する分野が出てきて最初に立てた「カリキュラム」を修正しなければならない。
志望校が変わる。それに伴って必要な科目も変わる。全てが「流動的」なんです。本社にいる人間はそれらに対応できません。対応できるのは現場だけです。
本当に生徒のことを考えて「個別指導」のビジネスを始めたのなら、もう一度、ゼロベースで現在のやり方を再考願います。
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:36:00.41ID:pV4aelSz0
2017か2018初頭くらいでmax500教室くらいだったと思うけど、今何教室くらいなの?
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:30:08.64ID:Z0BRuddV0
割と今月も来月も出店はしてるんだね
出店資金はねん出できるんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:09:40.46ID:FZ2WrX0H0
中部地区からも撤退か
そろそろ本格的に潰れるかぁ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 21:15:14.43ID:5RJzRWGT0
ダメ講師共こんなスレ立てたり書き込んだりせず教材研究ぐらいしたら?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 05:15:50.06ID:6Yf58wXh0
>>8
あれ実は移転なんだよなぁ...
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 07:38:52.04ID:aeG28wKE0
実際、今何店舗くらいなの?半分くらいは減ったの?
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:22:09.04ID:6TK5Ng/X0
パカパカパカーー君たちパカだねぇー

父さんする会社が、今年に入って38校舎、11月開校予定の2校舎入れると40校舎も新規の塾出せるわけないでしょ、よーく、考えてごらんよ草

あと本社を厚くして、人件費の無駄とかいってるパカがいたけど、株式上場するためにコンプライアンス強化のために、社外取締役3名と監査役3名置いているんだよ、これ上場のためには当然のこと、ちょっとは勉強したらどうだい草草
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 12:52:40.97ID:aeG28wKE0
>>13
パカパカパカー

社外取締役や監査役の人数とかどうでもいいよ。2015年くらいは本気で上場するつもりだったからその名残でしょ。むしろ社外取締役や監査役の存在が人件費の無駄だよ。よくここまで組織を崩壊させて今だに役員報酬を受け取れるなと思う。それと彼らが必要な理由はコンプラ強化じゃなくてガバナンス強化だね。ちゃんと勉強しなよ。
あと父さんする企業でも新規出店できるよ。個人が自己破産する直前でも買い物できるでしょう?全く関係ない。まあ自分も父さんするとは思ってないけどさ。
2021/10/31(日) 13:50:23.35ID:6zVtd61S0
いじめ・嫌がらせなどの職場環境に関する紛争
退職に伴う研修費用の返還、営業車など会社所有物の破損についての損害賠償をめぐる紛争
会社分割による労働契約の承継、同業他社への就業禁止など労働契約に関する紛争
募集・採用に関する紛争
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html

つまり、
・「高給なら働いてやる」って無料研修だけされようが
・旧式テキストを捨てに行く途中で事故ろうが
・HD子会社へ左遷されようが
・授業中に他社のリモート授業で稼ごうが(言い過ぎ?)

厚労省が責任もって取立てるって「主要な」紛争な♪
2021/10/31(日) 13:54:54.56ID:6zVtd61S0
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/10/26(火)
いくらでも取り繕える  (取繕えた発言はよwww)
いくらでも取り繕えるネットでの文字だけのコミュニケーション
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1631079860/933
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:40:10.90ID:HaKO0Rng0
>>14
ほんとそうだよなー。社外取締役や監査役ってここ5年くらい代わってないでしょ。ここ5年くらいは凋落の一途だったのに、辞任しない解任されない役員の人件費いちばん無駄だよね
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:42:51.49ID:HaKO0Rng0
スタンダードの役員「自分たちは悪くない。これ以上のやり方はない。指示どおりに働けない無能な従業員が悪い」

本当に無能なのは誰だろうね?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:25:46.97ID:wUeRZpHI0
>>14
おめーホントにパカだなぁー

個人が自己破産する前の買い物と、父さん前の80億企業を一緒にするなパカー

ここにめちゃくちゃ書かれてるような給与遅配や父さん寸前がホントだったら、銀行から40億もの借入できるわけないし、今年、40校舎もだせないって、わかんないかなぁーパカ。

校舎移転だって金かかるんだぞ、個人の引っ越しとちゃうでーパカ草

ひとつだけ、あやまっとくわ、確かにコンプラ+ガバナンスの構築どわな、偉い優秀な社外役員ばかりだねー

わかったかね、パカくん草草
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:48:45.75ID:aeG28wKE0
>>19

>ここにめちゃくちゃ書かれてるような給与遅配や父さん寸前がホントだったら、銀行から40億もの借入できるわけないし、今年、40校舎もだせないって、わかんないかなぁーパカ。
そりゃ今はもう40億も借入できないでしょ。ここまで崩れる前に借入してるんだから、時系列がメチャクチャだよ。今年40の新規出店(移転含む)があったとして、閉校による資金の回収がそれ以上にあったら?ってことだよね。
大学生にもわかるように例えるなら、25000円でPS4を売って10000円で中古のPS2を買うことはできるでしょう?そういうことだよ。

あと最後にもう一度付け加えておくけど、自分もここが倒産するとは思ってないよ草
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:54:10.20ID:aeG28wKE0
>>9
潰れるというよりは、全国から撤退して福岡(本社)中心にやるのかも。
それでしばらくやって経営が安定してきたら、全国および世界に拡大って算段じゃないかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:55:06.78ID:aeG28wKE0
>>17
久々にインスタ見てみたけど、ひどいな。。取締役がコストなのは間違いないと思うよ。
今の状況で「常務がワインソムリエ取りました!勉強一生懸命頑張りました♪」とかインスタに投稿できるのがね・・。
従業員の多くは死に物狂いで働いてるのに、大学の単位落としまくったりしてるのに、その間に常務が一生懸命にワインソムリエの勉強してたとか唖然とするんだが。マジみんなキレていいよ。。
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:09:47.49ID:pqJFT/a50
SNSって世界中に公開されるわけだから、講師獲得が目的だとしても、この投稿はご家庭が見たらどう思うか?とか、従業員はどう感じるだろうか?みたいな想像力大事よね。でもこの組織、この点は本当に弱いよ。だからパワハラ・セクハラで多くの問題を起こしてるわけで・・如何ともし難い
2021/10/31(日) 21:29:42.84ID:6zVtd61S0
>>19-21
いきなりステーキ  (コロナ後まで)
いきなりステーキも出店しまくってたろw



>校舎移転だって金かかるんだぞ、個人の引っ越しとちゃうでーパカ草
1ルームだって賃料3カ月分(契約・引越し業者・清掃)くらいはパーだぞ実家民www
2021/11/01(月) 06:45:30.06ID:mpBuufel0
震度4で起こされてない地方民裏山 ( ´△`)
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:41:54.06ID:C0JVpi6k0
>>20
閉校による資金の回収って、はっきり言って閉校は赤字だよ、しききんも補償金もほとんど戻らず現状回復だからね、
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 13:43:01.12ID:C0JVpi6k0
>>24
校舎移転にかかる費用と個人の引っ越し費用一緒にしたらダメダメ、0が一つ違うよ草
2021/11/01(月) 14:49:10.07ID:Y5Re+yI90
・べらぼうな敷金
・ビジネス街
・ウン人分の床面積

で30倍とか違うのも分かって無さそうw
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 15:11:03.87ID:Akpcd9Zt0
>>26
閉校による資金の回収はしてるでしょ。賃貸じゃなくて自己所有もそれなりにあったはず。自己所有のマンションを売却して、賃貸アパートに引越したような感じでしょ。
2021/11/02(火) 03:39:01.25ID:lc28vG7V0
ガラガラに見合った賃料に落としたいだけじゃね?w
2021/11/02(火) 11:46:00.72ID:ZKxSAgur0
結局、決算公表するほど上場目指してはいたが、
トップがブラック晒して逆回転したってとこ?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 12:34:02.64ID:Lu4PmYcI0
やっぱコロナが致命傷でしょ
2021/11/02(火) 14:57:19.29ID:ij2GX/k30
>>31
そういうことだね


>>32
最後の一撃が入っちゃた
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 15:05:03.49ID:8S3guunq0
致命傷っていうほど、そんなに閉校してる?
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 17:54:01.24ID:1ywHv52T0
お前らバカだな。スタンダードは全国500教室あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:56:50.67ID:dtWaxup20
>>9
中部から完全撤退ってま?
2021/11/02(火) 22:59:40.83ID:g2h/jIAw0
酷使される上に、生活費の心配までさせられるんだから
復活なんて絶望的だと思うけどなw
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 18:38:04.60ID:0cJSitTd0
お前らバカだな。スタンダードは全国500教室あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
2021/11/04(木) 13:03:38.27ID:vFViT7tE0
昔は割安だったから売れた
いきなりステーキ (首都圏ではチカラ飯も)
いきなりステーキも同じように割高にして、
自ら優位性捨ててボロボロになって行ってるけどなw
2021/11/05(金) 00:29:31.79ID:KjLNt5X+0
過疎ってるけど、
いきなり潰れてねーだろなぁ (;¬_¬)
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 02:45:36.22ID:kaBqHHz40
え?この会社って40億も借金あるの?

500教室で40億って1教室800万だよね?

家賃と固定人件費で年間800万くらいかかるとしてそれに授業人件費600万、売上が1800万円位だとして、2年でかえせたはずなんだが。ひょっとしたら元々ずっと借金膨らませて店舗増やしてただけで儲かってなかったのでは!?!?
2021/11/05(金) 09:21:19.76ID:7SLxa8Xm0
年30万の生徒が60人も居るとか
上場個別の黒字教室よりも多いんじゃね?
2021/11/05(金) 10:42:17.44ID:J5lEF4860
TKGの客単価知ったら腰抜かしそう
2021/11/05(金) 11:51:01.90ID:7SLxa8Xm0
事務作業までさせて最賃紛いなほうが驚きだろ
3〜4人なITTOの悪どさが薄れるw
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 18:10:24.79ID:19q63SzE0
お前らバカだな。スタンダードは全国500教室あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
2021/11/06(土) 15:41:47.70ID:w0nefPNy0
お前ら転職活動してんだろ (;¬_¬)?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 15:55:00.44ID:Fqn8jmUR0
もうお互い辞めて数年経って時効だと思うからここに書くわ。
俺は当時講師をしていた。どちらかと言うと根暗な方だ。当時は(というか当時しか知らんので今もそうならすまんが)スタッフは基本教室にずっといて生徒の自習見たり、教室長の手助けとかをしていた。そこで1人めっちゃ可愛い女の子がいた。超タイプだった。でもその分人気が高くて俺は近づけなかった。陽キャな講師らがその子と喋ってるのを盗み聞きして嫉妬しながらもその子の色々な情報を得ていた。誕生日、出身高校、住んでるところ…etc
ある日スタッフと講師らで飲みに行こうって話になってそういうのが嫌いな俺は普段なら断るんだがその子に◯◯先生も一緒に来ます?と誘われたので行くことにした。(内心ウハウハだった)。その子は陽キャとばっかり話していて俺は隅でちびちび飲むだけしかしなかったけどふとした拍子に全員でLINEを交換することになった。そこで俺はその子のLINEをゲットしたのだ。
嬉しすぎてその夜はその子のことを思って抜いて寝た。(というかその子を思って抜くなんて日常茶飯事だったがw)
しかし、いざLINEを送ろうにも送るきっかけがない。とりあえず朝になって「昨日はありがとう!帰ろうと思ってたから誘ってもらえて嬉しかったです!」と送った。しばらく返信がなくドキドキを繰り返していた。なんか文章とかがキモくて引いてしまったのか!?もしかしてLINEの名前が本名じゃないからどちら様ですか?って思ってるのか!?とか不安にもなった。しかししばらくして夜に返信があった。そこに書かれていたのが「一言も喋らないなら来なくてよかったのに。」だった。俺は泣いた。泣きに泣いた。その日の夜を最後に俺は彼女で抜くのを辞めた。塾も辞めた。教室長は嫌いだった。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 16:23:10.76ID:MM17zTxB0
ガイジが増えすぎて急に過疎ったな
2021/11/06(土) 17:00:10.69ID:k+MPY2nA0
>>48
しかも本人にその自覚がなくて、むしろ自分への書き込みがみんな敵に見えてる相当ヤバイ奴がいるからな…
2021/11/06(土) 17:30:35.68ID:w0nefPNy0
お前が、ネクラな障害者を誘ってやったら
誰とも話さずにシラケさせりゃ、同じように思うだろ?


興味ある娘しか誘わないから、ガンガン話しかけるのは
俺みたいな媚びない人気「風」だけw
2021/11/06(土) 19:34:01.00ID:Pau/umo60
>>47
誘っちゃって悪かったかなって思ったからそういう返信だったんじゃん
そっからなんぼでも取り返せたと思うがなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 22:23:57.89ID:tS6LSVNN0
>>51
まあそれは色々な解釈があるうちの一つだと思うがな。
2021/11/06(土) 22:58:29.79ID:w0nefPNy0
美形が「優しいあたし♪」ってしてるだけなのに
翻弄された可哀想な男子ってとこだろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 00:33:11.88ID:VoRZ2zQk0
お前らバカだな。スタンダードは全国500教室あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 01:10:11.47ID:tYxgVGQm0
>>47
スタッフは講師と仲良くなるのが仕事だから、それなのに黙られてたら仕事にならんから腹立ったんだろ。誰がお前みたいなキモオタとプライベートで仲良くなりたいと思うんだよ。鏡見ろ。私で抜くなキモい。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 01:46:00.23ID:82T1fG7I0
>>55
(´;ω;`)
2021/11/07(日) 15:41:08.17ID:bN6TR8Eh0
辞めた
辞めただろお前ら (;¬_¬)


活発度で丸分かりだぞw
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 17:01:08.26ID:D+/qu5Lg0
まだ33人も社員いるんだな
2021/11/07(日) 17:19:01.48ID:bN6TR8Eh0
全社員
全社員がエリアマネージャわろたw

現場社員は、IE臨海ITTOかトライの乗っ取り元辺りにでも
教室ごと買ってくれないか、交渉すべきだな♪

光岡自動車程度の社員から、ダイハツにまでなら大出世できるぞwww
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 19:59:15.69ID:VoRZ2zQk0
>>59
お前バカだな。スタンダードは全国500教室あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
支所長ですら大学生なんだよ。正社員なら最低でも営業所長(県のトップ)くらいのポジになるんだよ。副官のお前には想像つかないだろ?すごい会社だぞ?
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:10:45.81ID:6aRCzPh20
お前わかってないな。営業所長ですら大学生だぞ。すごいだろ?最高だろ?
2021/11/07(日) 23:56:40.61ID:bN6TR8Eh0
大多数の会社が決算公表してないの教えたほど
コネ無しでヒラ取締役してた俺からしたら、

短期で潰れる
会社ゴッコ
会社ゴッコでしか無いんだけどなw
2021/11/08(月) 01:41:01.74ID:7udCyKDT0
>>61
営業所長が大学生は草
2021/11/08(月) 01:54:12.03ID:g4RgWDTA0
いや〜でも、さすがに
生活掛かってる社員が全逃亡して
学生が店長
学生が店長はさすがにレア事例だろ?

ココの実態聞いてると、有得ないとまでは言えないところが怖いwww
2021/11/08(月) 13:08:26.78ID:yk1KPdfw0
講師の採用も大学生がやってんだろ?営業所長が大学生だとしても何も驚かんわw
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:49:20.19ID:gWCbXuGH0
11月に入ってLWから20人抜けました。回転率早いですねw
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:00:18.83ID:zNvyJRQ00
20人退職か〜。まだ全然少ない方じゃない?11月〜2月ぐらいが最繁忙だから、ここから退職が加速するよ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:19:30.67ID:gWCbXuGH0
10月下旬に入った者です。大学生の僕が言うのもどうかと思うんだけどLWでの言葉遣いがどうも社会人っぽくなくてというか軽くハラスメントに抵触しててなんか変だなって思って調べたらここに辿り着きました。ありがとうございます。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:27:45.60ID:gWCbXuGH0
色々聞きたいことがあるのですが、給料って講師のランクによって変動するじゃないですか、入ったばかりの僕は1番下の研修なんですけど研修の給料って100円ぐらい最低賃金下回ってますよね。これってありなんですか?法学部じゃないのでよくわからず色々調べたんですが試用期間中は最低賃金下回っても良いみたいで、もしかして研修が試用期間ってことなんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:51:38.92ID:zNvyJRQ00
研修期間中であっても労働者として最低限の権利は認められており、労働基準法に抵触する賃金設定を認めることはできません。 例えば求人広告内に「アルバイト時給900円(ただし研修期間中は800円)」などの記載があった場合この「800円」が都道府県の定めている「最低賃金」に下回る雇用契約はできません。
2021/11/08(月) 23:09:47.87ID:tELruojr0
・深夜の電話番みたいな、ほぼ何もしない職種
・試用期間 などで
最賃割るには、労基署だかの認可が必要なハズだから
>>15 を参考にして、労基署へ電話確認すべき。

できたら、労働者扱いにされる基準満たしてるかレポして欲しい。
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:57:57.00ID:VyBdXAlt0
>>69
講師は雇用契約ではなく、業務委託契約ですが、
私の記憶では業務委託契約に最低賃金は適用されません。
相談先も労基ではなかったはず…

相談したい場合は法テラス等に無料相談された方がいいと思います。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:01:57.56ID:X72hksZI0
HPで一気に移店の情報きたな。
今年だけでどんだけ移店させるんだ 笑
2021/11/09(火) 00:03:43.75ID:6gnTy9D50
雇用契約じゃないの??
業務委託って個人事業主って事??
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:16:42.20ID:F+pbTwGE0
>>74
塾とか家庭教師の学生バイトはほとんど業務委託だよ。ここもそう。
2021/11/09(火) 00:24:33.47ID:2Ozo1R4L0
ほか業界と違って
・競合他社でも働けない  (日立物流は「業者」なので他社製品ばっか運んでる)
・時間と場所が自由じゃない
・会社が知らない講師に丸投げして遊べない
・サービス科目「外」を振られない (理科やコロナ外の便所掃除とか)
辺りで雇用って認められるはずだぞ♪

実労働者にしか無理なノウハウだ <`ヘ´>
2021/11/09(火) 00:31:49.26ID:6gnTy9D50
>>75
そうなの?
じゃ、就活なんかで、「○○でバイトして○○を学びました」って言えないの?
就活とかでは「学生時代個人事業主をしてました」って言ったらいいの?
業務委託だとしたら個人事業主はあくまで個人事業主だから残業代とか当然つかないだろうし。。。
雇用契約の塾もあるよね?
雇用契約結んでくれる塾って良心的な会社なのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:54:03.32ID:F+pbTwGE0
>>77
ID変わりました。
この業界で働いたことしかないから知らないけど、別に塾でアルバイトをって言っても問題ないんじゃないかな。

雇用のところあるの?
授業準備にかかる給与とか設定するの難しいから、授業や授業報告を委託する契約にしてるんかと思った。法律関係詳しいわけではないんで、すんません。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:55:35.28ID:F+pbTwGE0
てか、ここの講師が業務委託契約、F社員は雇用契約て知らないような人もたくさん見てるんですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:51:03.62ID:x4rOEg9h0
ぶっちゃけほとんど座ってるだけでお金もらえるし他のバイトより楽なのではって最近思いつつある。質問来ない間はスマホを使って大学の勉強してる。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 09:21:01.42ID:8aob1ZlA0
業務委託なら最賃割れでもオケって発想がやばいし、そこに疑問をもってないのがさらにヤバい
この会社の学生に対する業務委託なんて実質は直接雇用だからね
2021/11/09(火) 10:28:37.28ID:nKFSLEsJ0
最賃割れを狙ってるんじゃ無くて、
たま〜に逮捕されてる
たま〜に逮捕されてる労基扱いから逃げた過ぎるだけじゃね?

>>15 クラスには通用しない、付け焼刃だがwww
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:28:56.63ID:NLb5A4LA0
だな。形式的には業務委託契約になってても、実質的には雇用契約になっている場合には最賃規定は準用されるよ。最賃未満で働かせるのはダメ
2021/11/09(火) 11:15:07.61ID:nKFSLEsJ0
でも、法学部の教授数人と仲良かった俺みたいに
取っ掛かりがないと、ネットの向こう側な俺に
「労基署へ電話すれば、多分10分程度で
国家権力が味方  (>>15 は厚労省のドメインだぞ)
国家権力が味方してくれる」とか言われても
ふ〜ん何だろうな (′・_・`)



微妙な経済対策なんかより、
東北・都・関東・北陸・中部・府・関西・中国・四国・九州
からたった1人ずつ、労働事件を交通違反のノリで逮捕
して行くだけで、劇的に良くなると思うw
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 07:55:29.37ID:X6ETaB+A0
>>80
それ以外と子どもは見てるからね。それを親に言ってクレームきてるの俺らが処理してるんだから。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 15:00:18.34ID:/RDPytP60
スタッフってどうやったら成れるの?
2021/11/10(水) 23:27:16.75ID:EYRX8mEa0
>>85
ここの塾って、「意外と」と「以外と」を間違えるレベルの人が管理してるの?w
2021/11/11(木) 00:53:26.36ID:uz2Zy9oz0
ブラック企業なんだから、そこここで募集してんじゃね?
Indeedで検索だ!!
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 08:40:00.89ID:4bibwkyA0
>>87
まあ「それいがい」まで入力したら「それ以外」の方が先にくるし多少は大目に見てやれよ。
てか本筋を見ずにそんな揚げ足取るようなことしてる奴がレベルとか語る立場にないと思うんだが。
2021/11/11(木) 14:05:59.89ID:kfPo92K60
>>89
>>85さん乙
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 17:27:00.95ID:wlee78Ry0
未だに学生講師の環境劣悪なんやな
ブラックバイトの代名詞明光義塾ですら講師への賃金まともになったのに
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:21:14.53ID:rmW9VCVc0
最賃なのに20km離れてる教室とかでの勤務依頼されるからね。
無料の講師バスがあっても片道1時間近くかけて、帰りも1時間近くかかって、ありえないと思う。
バイトって自宅や学校から近いから応募するのに。そもそも20km離れてるバイト先に応募なんかしない。
2021/11/12(金) 03:13:32.60ID:lFR1Vmty0
>>92
それってもし事故にあったらどうなるの??
業務委託契約の事よくわからないんだけど、雇用契約じゃないって事は仕事中の事故にならないの??
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 10:03:27.07ID:n5SdYnA+0
>>90
これは大ブーメランwww
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 11:02:38.81ID:GsgZM2ao0
この会社はいつか死亡事故を起こすんじゃないかと思う
Twitterとかにも目撃情報が書いてあるけど、スタンダードのバスが荒っぽい運転してるのが見かけられてる。
講師バスを運転してるのも、プロの運転手じゃなかったりする。人件費カットのため講師が運転してる。
そして粗い運転をした講師を、ワークス上で偉い人たちが詰めてるけど、そもそも大学の授業が押したり急な欠勤が出たりで、授業開始に間に合わないから荒っぽい運転になってるケースも多い。
これは誰のせいだろうね?
年末にかかり、大学が後期試験に入って、インフルの時期になり、ドタキャン講師不足になり授業座席が混乱する。マジでいつ死亡事故起こしてもおかしくない
2021/11/12(金) 11:14:42.48ID:z4DNY4gQ0
通塾バスなんて顧客主義っぽいことをしてるが
最賃に命を乗せる
最賃に命を乗せるクソ会社だという事を周知すべきだなw
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 11:23:05.86ID:XeJQPEfg0
>>96
講師バスだから生徒を運んでるんじゃないよ
講師を運ぶバスだよ
誤解しないように
2021/11/12(金) 13:06:56.11ID:z4DNY4gQ0
・通塾危ない幼児じゃなくて
・車すら持ってそうな地方学生を乗せる
・社員を大事にしてるかの様な
異次元バスを詳しく教えてくれ!!


もしかして、いきなりステーキみたいな
バブリーな塾会社だったのか (;¬_¬)?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:39:47.53ID:LtfnX93D0
初めて日曜日の学習会担当したんだけどあそこだけ給料良くない?3コマ(大体4時間)やって7000円、なんで平日コマは最賃割るのに日曜日だけ良いの?誰かわかる兄貴いる?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:32:30.47ID:B436i2S10
>>99
集団授業しなきゃいけないからじゃないの?
あと普通に日曜に勤務したがる講師あんまりいないからね・・
2021/11/12(金) 23:10:27.35ID:ZclTjITB0
東京の高給個別程度で集団(予習)まで出来るかってのwww

九州なら美味しいのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:21:53.59ID:kIb3mx+r0
お前らバカだな。スタンダードは全国500教室あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:12:32.49ID:GUzYdRRg0
ここのバイト辞めたいんだけど、翌月のシフト入れなかったら自然と辞めれるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:29:57.34ID:PzWh386p0
>>103
それで自動的に退職になるけど、一言スタッフに「辞めます」って言っとかないとシフト催促くるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 09:56:27.87ID:CXStTVtD0
>>95
講師バスを講師が運転してるとかヤバいだろ
免許持ってるから運転して大丈夫って発想がヤバい
最悪、死亡事故でも起こしたらどうするつもりなんだろ?運転してた講師を悪者にするんだろうけど、それじゃ済まないよ
たとえ真面目に運転してても事故に巻き込まれることもあるからね。その場合も講師が運転して講師を運んでたとなると会社の責任問題になると思う
カットしちゃいけないコストをカットしてるよな。むしろワインソムリエの勉強してる常務を切るべきじゃないの?
てか、ここの講師はよく講師が運転するバスに乗れるね。万が一の場合のリスク考えてないのかな?
2021/11/14(日) 10:14:49.05ID:VBUFQafa0
常務がワインソムリエは草
専務のパワハラソムリエといいろくでもないなwww
2021/11/14(日) 10:39:14.35ID:lUUcWy1c0
>免許持ってるから運転して大丈夫って発想がヤバい
透析バスでは常識
透析バスでは常識的に、民間救急ですら最賃ドライバー居るから
大した問題ではないと思うが、、、


>講師が運転して講師を運んでたとなると会社の責任問題になると思う
大学生・講師「の前後に」
過労運転
過労運転ってのが工藤会系の発想だよなw
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:28:54.33ID:W5YaOhq80
講師ドライバーだけど、自分はドライバーをやってる講師がその仕事のリスクの大きさを理解してるかどうか気になる
もし自分が運転してて死亡事故でも起こしたら、たとえ自分の運転に全く問題がなかったとしても、どういう対応になるのか?誰がどのくらいの割合で責任を取るのか?そういったことをちゃんと会社側と確認していた方がいいと思うよ
数千円のドライバー手当てと引き換えに、一生かかっても責任が取れないような大きなリスクを背負ってるかもしれない
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 11:40:06.13ID:W5YaOhq80
>>107
最賃ドライバー云々って問題じゃなく、事故等があったときの責任を誰がとる?って話だと思うよ
透析ドライバーは最賃だったとしても、ちゃんと責任をとれる機関がバックについているなら、それで問題ない
スタンダードの講師バスが事故った場合、スタンダードが責任とって講師や講師ドライバーを守ってくれるかどうか、偉い人たちのワークスでの言動をみる限りどうかな?信頼できるかな?
そこまで考えて、講師ドライバーをやる人も講師バスに乗る講師も自分の行動を判断すべきだと思う
2021/11/14(日) 12:03:48.14ID:lUUcWy1c0
いやさすがに大会社名義の車でさえあれば、
「最低な」賃金でも守るべき、飲酒とかの無謀運転してなけりゃ
管理責任になってくるんだから、
公的に個人責任なんて追及されないだろ?

どうせ路上待機代も出ないだろうから、
本社の警察署添いにでも
青空駐車して辞めてやれば良いなwww
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:19:45.60ID:W5YaOhq80
>>110
「公的」に個人責任は追求されないだろうが「私的」なら民事ならどうだろうね?講師は業務委託、直接雇用じゃないしね。その辺はこの会社で実際に働いてる講師や講師ドライバーたちが自分で勉強して判断しなきゃいけないと思うよ。少なくとも自分は会社側から様々な想定されうるケースの対応に関する言質をとっておくべきだと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:47:10.66ID:W5YaOhq80
https://www.cacgr.co.jp/column/rodoho/409/
↑「業務委託契約」と「雇用契約」、事故った時それぞれの場合の責任の所在について。
スタンダードの講師の場合、書類上は「業務委託」実質的には「直接雇用」だから、事故ってもドライバーの責任は軽減されるはずだけど、責任がゼロになるのか?この会社はいざという時ドライバーを守ってくれる会社なのか?とかを考え会社と話して納得した上で業務すべきだと思う。すでにそこまで考えて講師ドライバーをやってるなら別にいいと思うけど。
2021/11/14(日) 14:57:29.62ID:lUUcWy1c0
「労働者」で異論はない>>76 だろうが
・ドライバーを攻撃してでも、言い逃れする
・Myカー私用程度には責任ある

に決まってるでお仕舞いだろ?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 15:07:04.72ID:pFk5dyef0
>>112
そもそも運転手が刑事罰を受けることになるし、賠償責任についても一部は負うことになるし、講師に運転させるとか講師にとってはリスクしかないんだよな
2021/11/14(日) 15:30:42.24ID:lUUcWy1c0
それが、
粘着の都民小バカ  (クルマも無いの?)
粘着の都民小バカの実態ブーメランだからしゃあ無いw


俺クラスならミシュラン店を15分で
ハシゴできるスーパー愛車(13千円のママチャリ)
ハシゴできるスーパー愛車くらい当然なのにな♪
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:46:41.01ID:ImI6qsPA0
インスタみててもこの会社で働いてる講師もスタッフも経営者も講師に運転させることのリスクを真剣に考えてるとは思えない全員頭悪そう
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 23:17:46.74ID:tah0VwCc0
お前らバカだな。スタンダードは全国500教室あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 09:54:37.22ID:bE5+zXRu0
>>117
まだ500教室以上残ってるの??
2021/11/15(月) 10:21:49.46ID:tBCJreUJ0
インスタによると437教室らしい
2021/11/15(月) 11:43:24.61ID:b/CffV/I0
300教室くらいは残ってそうだなw
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 06:57:10.29ID:+v/48EtA0
お前らバカだな。スタンダードは全国300教室以上あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。最高の塾だよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:29:22.05ID:gDspJ8CC0
給与遅配はもう改善したの?それ以降は今のところ期日どおりにちゃんと給与支払われてる?
2021/11/16(火) 14:03:08.66ID:vQYUR42Y0
だろうな♪
講習で年は越せる?w


いきなり4割減っててわろたw
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:42:01.32ID:Mh5VbRST0
ホームページの記載教室どんどん減っててワロタ
中部撤退みたいな話見たけど、本当に撤退してるね
特に岐阜
2021/11/17(水) 00:58:27.39ID:w/H/JPxg0
閉鎖告知はコソコソ
閉鎖告知はコソコソしてそうだよなw
2021/11/17(水) 02:38:45.72ID:blYFb9iB0
>>121
真面目か
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:21:53.73ID:KKUU9AT/0
エロかった俺がお前たちに教える。
生徒2名講師1名と気持ちよくなり過ぎたらもう会社の指示に従う。

そっとしてくれ。アンアンアン
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 04:24:27.70ID:KKUU9AT/0
常務の教室アンアンアン

ソムリエとか、キモいとお前らが吠えても400教室は常務の見方。アンアンアンナ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:33:16.66ID:anNUuIEJ0
>>127
センスない
面白くない
もちろん実力もない
三重苦
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:13:04.16ID:uZFJNrAV0
岐阜そんなに減ってるか?
大阪、愛知の方が減ってるやろ
2021/11/17(水) 23:07:44.16ID:EQQ+khW/0
激減してない都県って具体的にどこ?w
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:00:39.75ID:HyZc0cpM0
大阪はほとんど減ってない。減ってるのは岐阜愛知じゃねーかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:26:15.09ID:wwt70s5z0
岐阜3教室くらい減ってるな。
しかも岐阜って1/3くらい彦根の管轄やろ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:55:04.43ID:STkMPfXc0
稚拙なビジネスモデル、非効率な組織デザインを作り、うまくいかないと従業員に責任転嫁。戦犯は明らかだけど、教室減ったことも従業員のせいにしてるんだろうね
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:57:52.43ID:STkMPfXc0
支所長や営業所長が「就活で1ヶ月出勤しない」とかある?それが当たり前のように認められる時点で学生が支所長や営業所長をやってること自体ナンセンスだとわかるはずなんだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:59:49.40ID:STkMPfXc0
生徒の人生かかってるのに、どんだけおままごと集団なんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:01:32.11ID:STkMPfXc0
管理職が1ヶ月出勤しないとかありえないんだよ
2021/11/18(木) 12:08:48.26ID:VZICEVGm0
支所長や営業所長の人生だってかかってんだがw
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:23:23.49ID:VageIW+V0
>>138
そうだよ
だから学生が株式会社の管理職なんかありえないんだよ
全身全霊をかけることなんかできないんだから
所詮、副業バイトなんだから
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:26:22.65ID:VageIW+V0
>>134
自分のせいで教室減ったと思ってるなら経営者は辞任するよ。従業員の数字は詰めるのに自分の数字に甘いとかありえないから
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:44:47.43ID:GWjeYtfE0
>>138
社会人が「転職活動するから1ヶ月休みます」って言うと思う?そんなこと絶対できないよ。そしてそれがプロだよ。この会社はアマチュアしかいない。上から下まで全部そう。ワインソムリエの勉強してたり就活で休んだり救いようがないと思うんだが
2021/11/18(木) 14:27:35.53ID:uRH2N4aN0
プロの年収
プロの年収とはほど遠いワープア業界なのだが?w
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:03:08.69ID:DNktmIn/0
取締役がソムリエ取ったって喜んでいる時点で。経営陣に希望がない。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:04:04.43ID:ObKjJryt0
>>142
プロの定義って年収を基準に決まるの?
2021/11/18(木) 15:42:44.95ID:uRH2N4aN0
打込める
打込めるだけの収入があったら
相当な人気職に化けるだろwww
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:45:40.92ID:RfoQeGwh0
>>145
人気職であることがプロの定義なの?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:17:43.13ID:ClB9LAyi0
個別指導(6対1)

名前変えた方がいいんちゃう?w
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:33:02.50ID:VZICEVGm0
>>141
あらかじめ決まっている基幹なら休むのも構わんでしょ
休みありきで人員配置すればいいだけ
プロ意識って言葉を大義名分にしてとんでもないこと押し付けてるだけじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:35:20.69ID:qVn/Mp0z0
>>147
それだと講師6人に生徒1人という超良心的な塾じゃんw
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:47:41.95ID:Mep7rDOD0
>>148
いや管理職が1ヶ月は休めないよ。その間何かあったら誰がどう責任とって対応するの?
それともこの会社の支所長や営業所長は自分の支所や営業所で起こる問題に対して責任ないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:50:05.29ID:Mep7rDOD0
あっ、もしかしたら責任ないのかな?
自分の支所や営業所で起こる問題や営業成績に対してトップが責任ないとか普通はありえないけど、学生なら責任もクソもないか。
責任ないんならプロじゃなくアマチュアだよね
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:51:22.95ID:Mep7rDOD0
>>148
組織のトップは責任を取るためにいるんだよ。これは専務にも言いたいことだけどね
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:54:15.62ID:Mep7rDOD0
>>148
それとスタッフって週4日出勤必須じゃなかったっけ?
今はもう1ヶ月休みとれるほど甘くなったの?
教室たくさん閉校してるんよね結果が全てを物語ってるよね
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:08:41.91ID:VZICEVGm0
連レスで連リプて…頭大丈夫かこいつ
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 18:32:16.78ID:trGITVG10
そうなんだよなあ。
プロは結果が全てなんだよ。生徒減らして教室減らしてる時点で無能なアマチュアと言われても仕方ない

ただこれは取締役に責任があると思う。
そもそも取締役が結果責任を取らないから。学生だけにそれを求めるのは酷よね
だから集団で崩れ去っていく未来しかないよ
仕方ない
2021/11/18(木) 18:40:02.71ID:VZICEVGm0
いずれにせよバイトは過分な責任感とか負わなくていい話
生徒が右往左往してもそれは君の責任じゃないよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:01:10.36ID:lr0sFHNc0
昔は
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:03:27.89ID:lr0sFHNc0
昔はこの会社にも熱心に生徒のことを考え行動する教室長がいたんだけどなあ。支所長や営業所長が1ヶ月休みとるようなところまで落ちてるのかあ。てか学生が営業所長かよ笑
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:44:39.43ID:lr0sFHNc0
学生が営業所長やってて海千山千の他塾経営者に勝てるわけないと思うけど正気なの?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:47:00.94ID:lr0sFHNc0
しかも1ヶ月も休むとか色々と舐めてるとしか思えんけどね、、だから教室減ってるんだろうけど、本当に情け無いなあ
2021/11/18(木) 22:58:34.90ID:lOQYWpHs0
この板に3流経営>>15 超えられる経営層なんて皆無だけどなw


>>145 人気職であることがプロの定義なの?
過当競争な人気職で生計たてられても
プロじゃない論拠出せば?w


>>147 それだと講師6人に生徒1人という超良心的な塾じゃんw
どこに大富豪への個別指導だとあるんだよ重度アスペwww
あ、客優先したい講師感情すら理解できない多浪か ( ´,_ゝ`)
2021/11/18(木) 23:19:39.15ID:lOQYWpHs0
講師経験者 → 1は当たり前だから、大事な数字6を優先
多浪  →  補助つく授業受ける側しか知らずに、数字順にしたくなるwww
2021/11/19(金) 01:28:20.02ID:lrbpRL4u0
学生が営業所長で、「就活で1ヶ月休みます」は草
2021/11/19(金) 02:23:36.75ID:Fi9VEekI0
内定どころか研修終了蹴った塾すら、
全部の勢いで講師求人しまくってるのだが
いよいよ転塾再開の時期なのかな (′・_・`)?

コロナで分が悪い時期に、無駄に動きたくないのだが、、、w
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 00:33:09.07ID:LSY3r/950
ここで働いて体調崩して今も後遺症に苦しんでるこの会社が憎い
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 05:12:00.11ID:XVBKiQR10
この人たちって結局今の学生が全国目標達成して時給どんどん上がってる今の状況に嫉妬してるの?

まずは自分の給与高める努力しなよ。1ヶ月有給で休んで君らより高い月収の『学生』営業所長恨む暇なんてないでしょ?生活かかってるでしょ?せ・ん・ぱ・い&#10084;
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:25:54.91ID:LSY3r/950
憎い憎くてたまらない
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:52:18.69ID:ca3HJMKu0
お前
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:54:51.56ID:ca3HJMKu0
>>166
現役F社員だけど、お前うそつくなよ。ならなんで教室数減るんだよ。せめて「学生だけど一所懸命に頑張ってます」くらいにしとけ。逆に嘘っぽいから
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 08:04:59.15ID:LSY3r/950
>>166
一生懸命に働いて体を壊すまで働いてお前らが今あるのは先人のお陰なのに上から目線で人をバカにするこんな投稿する奴がいるからどんどん教室減るのにそんなことにも気づけない会社が憎い憎くてたまらない
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 08:07:44.29ID:LSY3r/950
専務を筆頭に末端の学生まで他人に対する共感や想像力が全くないから契約がとれない憎い憎くて気が狂いそうだ
2021/11/20(土) 09:33:11.32ID:4lu0bd/a0
高時給なのは本当
高時給なのは本当なのか!!

どうすれば、獲りはぐれ前提でも高時給なの (′・_・`)?
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:13:05.74ID:qjWHImv90
>>171
アドバイスまでしてくれてお前なんだかんだ言ってスタンダードのこと好きだろ?笑
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:20:11.95ID:8hgM6C4G0
>>172
去年のスタッフが残業代もまともに支給されない状況で働いてて有能なスタッフが辞めていき崩壊したから今年のスタッフは時給去年より上がってるけど去年のスタッフより総じて数字が悪い誰が悪いというより優秀な人材を実質最賃以下で扱いその結果当然大量退職するのがわかっていたのにそんなことすら見抜けなかった経営者が無能といか言いようがない流石の経営者もそのことに気付いたから今年は立て直しだから一時的にマイナスが大きくなってもまず労働者の待遇を改善しようとしてるんだろうね
2021/11/20(土) 10:35:19.19ID:4lu0bd/a0
割増しの退職金出すと、
他社へ行ける人財
他社へ行ける人財ばかりが流出するのと同じだな♪


逆に燃えてる学生も居るんじゃね?
俺も学生の頃はよく「ウチに就職しないか?」とか
大卒逃がす勧誘受けたわw
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:35:59.37ID:vnuwjpjp0
>>174
全然違うだろ。アホ乙。
2021/11/20(土) 14:31:41.01ID:8Vm3QDcI0
コピペしか出せないほど真っ当って事だな♪
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:01:40.09ID:uuGeDv0f0
>>174
去年がゆう
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 19:04:22.22ID:uuGeDv0f0
去年のスタッフが優秀で残ったスタッフがダメと云うより、少しずつ従業員が劣化してるんだと思う。そりゃ待遇酷かったら他に行く所ある優秀な奴から辞めるから残る人材の質は落ちる。それに気づいて待遇改善に着手してるならとてもいいことだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:43:34.88ID:TmFflIYA0
劣化どころか達成してるんだよなぁ、笑
あの頃の社員に戻ってきてほしい奴なんて気狂い保護者除いたら居ないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:59:19.47ID:tzqRTCbp0
目標達成のと業績が改善・向上してるのとは違うよね?
60点取る能力がある生徒に80点の目標を課して70点で終わるケース。これは目標未達。
40点取る能力がある生徒に30点の目標を課して35点獲得し目標達成。
前者と後者どっちが有能?
こういう状況なら、教室数減らして生徒減らして、それでも目標達成してるって主張する意味がわかる。
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:07:32.15ID:hh2x/Y7s0
えそっち?
売上目標じゃなく?
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:22:28.77ID:i8jzHQC30
いや売上のこと
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:23:56.79ID:i8jzHQC30
>>182
いや売上のことだと思う。
生徒の目標点数は例えでしょ。要するに目標を下げて達成してもそれは有能とは言えないよね?って主張じゃないかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:25:10.40ID:i8jzHQC30
実際に目標の下方修正はあるんじゃない?
じゃないと教室減や生徒減の説明はつかないね
2021/11/20(土) 21:32:04.36ID:hh2x/Y7s0
赤字になる目標なんて達成して何の意味があるんだ…?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:46:35.34ID:2J27GVTZ0
例えば企業の決算発表を見てたらわかるけど、売上やEPS等の目標が最初からマイナスの企業はたくさんあるよ。つまり赤字になるのは確定してるけど、より黒字に近い赤字にするのが目標ってことね。

当期純利益目標→マイナス100億
当期純利益結果→マイナス50億
目標達成!!

みたいな感じ。目標って現状から設定されるものだからね。現状が悪ければ目標そのものも低く設定されるでしょ?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 22:01:47.67ID:BV6dorUv0
お前らバカだな。そもそも誰が何の目標を達成してるのか明言されてないからな。これだけ支所があったら売上目標達成してる支所が1つもない方が不自然だし、個人の数字だとしても1人くらいは目標達成してる奴いるだろ
2021/11/21(日) 00:11:22.07ID:o3CMv6XD0
出がらし人在  (在るだけの人)
出がらし人在に高単価出しといて、改革できてるとかザマァ同業だなwww
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 03:51:24.84ID:wbF40Itg0
利益は出てるよ笑

閉店はお前らの時代の負の遺産を精算してるんだよ。

俺たちは優秀だったならどうぞ今の会社で頑張って俺たちの時給超えてくれ先輩。笑笑
2021/11/21(日) 04:54:50.78ID:qVbzT8Bz0
>>159
勝てる訳ないから安売りしてるように見せかけて、「安かろう悪かろう」で地場強豪個人塾や地場強豪大手個別FCと客層かぶらないようにしてるんじゃないの?
実際聞いた話しでは、「安さ」を売りにしてる割には地場強豪個人塾や強豪大手個別FCなんかと料金かわらないみたいだけどねw
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 06:58:38.18ID:b3+igWcQ0
>>190
やっぱ閉店してるのか笑
今うまくいかない理由を前任者のせいにするのはどの会社でもよくあることだよな笑
まずその人格を正さないとなあ。この組織は根本的に変わらないよね

うまくいかないのは従業員が悪いと思ってる経営者
今閉店してるのは以前働いてた従業員が悪いと思っている今の従業員

そんな人格を持っている人材が集まってる組織の行き着く未来は決まってるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 07:28:48.29ID:mAD/z/rk0
今うまくいってる、これからもっとうまくいくなら専務の性格やこの会社の長期戦略(拡大路線)を考慮するとこんなたくさん閉店はしないよなあ
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:44:09.68ID:mAD/z/rk0
>>95
何気にこれ。学生講師に講師バス運転させてることが1番危ないと思う。死亡事故起こしたら会社としても終わりだと思うし。自分が講師なら学生講師が運転するバスなんか例え運転上手でも色々な可能性を考えると恐くて乗れないけどなあ、、インスタ見る限り学生サークルで旅行に行ってる感覚でバス運行してるんだろうねえ
2021/11/21(日) 15:58:08.09ID:o3CMv6XD0
だから透析車や、一部民間救急も同程度だと何度も、、、



>今うまくいかない理由を前任者のせいにするのはどの会社でもよくあることだよな笑

中興期に俺が幹部だった大手ブラックなんて、
逃出した年には人財「再」流出始まって
相当傾いてるのに、中々コケなくて逆にムカ付いてる <`ヘ´>
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 16:16:28.13ID:Gg8Kk8Qn0
講師に運転させるリスクは会社も理解してると思うよ。だから運転手をあれ程ワークスで詰めるんだよ。重大事故したら会社が終わる可能性があるから
このリスクを理解してないのは数千円で運転してる講師ドライバーとそのバスにホイホイ乗ってる講師だよ。
2021/11/21(日) 17:19:07.24ID:o3CMv6XD0
新聞配達中学
新聞配達中学生の賃金で
飲酒や居眠りで運転するなとか言ってんだろうなw


ってかそもそも何で講師を送るの?
へき地から上京した俺には分からん。
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:10:12.80ID:Xdue3ALj0
>>192
でも実際、以前の経営者の問題が無駄な拡大だったのは事実。

それを今の経営者が止められたんだろ。それが学生だったもしても出来たならお前ら昔の能無し名ばかり責任者達より優秀だと思う。200教室くらい減らせられれば超優秀だと思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:24:33.09ID:zNQXbK/K0
>>198
教室拡大の判断してるのは学生じゃないよ。営業所長と言っても特に何の権限もないよ笑。だから1ヶ月も休めるとも言える。現場は本社からの指示に従うことが仕事。経営判断してるのは専務を筆頭にした取締役陣だから今も昔も変わらず。
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:25:23.17ID:zNQXbK/K0
現場が無能すぎて拡大を諦めさせたのは確かに功績かもな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:24:00.38ID:LaGejvrj0
僕は昔の社員の方が本社の言いなりにしか仕事をできなかったお陰で僕たちが旨みを享受出来てるんだと思います。先輩方、本当にありがとうございます。
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 21:24:41.10ID:R2rRbs1h0
吠えさせてる糞犬もそうだがそれに加えてマスクもさせないガキまで騒がせてる
フィリピン人一家本当に死んで欲しい
犬もガキもしつけできないガイジンとか本当に迷惑
早く老人がブレーキと間違えて車でも突っ込まないかなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:25:08.39ID:ERYmp/C40
インスタ見てるだけで今のスタッフに主体性がないのがよくわかる。更新再開してみたりパタリと止まったり。内容も全部一緒。スタッフ紹介、教室紹介。全部指示でしょ。わかるぞ笑
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:27:21.33ID:ERYmp/C40
インスタの投稿に主体性、意図、覚悟が全くないんよ。優秀な奴の仕事じゃないよ。せめて毎日投稿でも何でもいいから何か軸を決めて続けてごらんよ
2021/11/21(日) 22:48:23.04ID:o3CMv6XD0
毎日SNS
毎日SNSする塾とかwww

見込み客には月単位で充分雰囲気知らせられるだろwww
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:52:45.84ID:ERYmp/C40
別に毎日投稿続けなくてもいいけど、軸がないと。更新止まっちゃダメよね?更新止まってるようなアカウントなら消したほうがましでしょ。月単位の投稿でもいいけど、「確実に月単位では投稿する」という意思・覚悟が必要。それが見てる人に伝わらないとダメ。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:01:48.97ID:Gg8Kk8Qn0
要するに何か軸を決めて意図を持って継続しろってことだよ。受験勉強も同じでしょう?仕事できる奴は皆そういう覚悟を持ってるし、それは対峙した相手に伝わるから、そのまま魅力になる。人を惹きつける。そのまま生徒獲得にも講師獲得に対しても強力な武器になるいうことだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:09:11.36ID:Gg8Kk8Qn0
でも人を動かすような覚悟ってプロじゃないと、その仕事に賭けてる奴でないと中々持てないから、学生には厳しいよ。それは仕方ないよ。学生なりに頑張りな。ただ自分の人生がダメになるような関わり方だけはしないように気をつけて。講師バスで事故したり大学の単位全部落としたり、そういう関わり方は身を滅ぼすだけ。スタンダードの仕事にプロとしての覚悟は持てなくてもいいけど本業の学業は絶対に妥協しないように。本業はプロなんだから。
2021/11/22(月) 01:59:44.72ID:kqflqBVg0
競合の塾は自分の塾に人生かけてるような奴らばかりだぞ!
お前らも人生かけて戦わんかい!
2021/11/22(月) 10:25:40.49ID:9oWJqTom0
勝ちかた出せないほど、幼女目当てで
斜陽来ちゃったんだから、人生賭けるしかなくなるだろw
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 03:34:04.63ID:O8n0z6Ob0
失業保険で粘着奴もだいぶ減ってきたな。みんな転職おめ。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 05:57:32.84ID:xFmF3F/d0
ワイドショーに取り上げられ業績駄々下がりなのに辞任しない専務、ガバナンスのかけらもないのに改善しない社長、ワインソムリエの勉強を必死に頑張って合格した常務、覚悟がないのはこいつらだから学生諸君は気にするな。上が覚悟のない甘ちゃんなのに下が優秀であるはずがない。ここを反面教師に学生時代にダメなものを見れて勉強になったと奮起し大学の勉強頑張って、絶対にこんなレベルの会社には就職しないという強い意思を持って勉強頑張れ
2021/11/23(火) 06:32:05.88ID:pcmpHwNR0
>>212
お金払ってるのにこんな考えの学生アルバイト講師ににうちの子供を指導されたらたまらんわ。
退塾してよその塾にかわろうかしら。
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 08:55:28.12ID:/66uXrNL0
>>212

いやいやだからあれはさー、この前ガイシに1200億で会社叩き売ったところがさー、仕掛けた謀略だっちゅーの。既に和解していた九大生にはめられた被害者なんだっちゅーの、わかってないねぇ君は。
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 10:59:45.67ID:xFmF3F/d0
>>214
いやいや学生スタッフに「人生かけて働け」「覚悟を持て」っていうのは違うよね?それを言ってる「経営者諸君はどうなの?」
って思わん?
例え誰かにはめられたとしても、はめられること自体が無能じゃん。。
そんなの言い訳にもならんよ。それにあの当時の専務のパワハラセクハラは本当に酷かった。だから専務は被害者ではないよ。もしかしたら元九大生も被害者ではないかもしれないけど、当時の従業員や他の就活生に被害者はたくさんいたよ。議事録の言動も本当に酷かった。とても会議の議事録には見えなかった。それを全社員にメールで回してるんだから。当時大学からも注意喚起出るくらいだから。そこまでやらかしてるのに辞任しないのは覚悟が足りないんじゃない?
2021/11/23(火) 13:31:53.04ID:ab0EiC0j0
https://sc-holdings.co.jp/about/investor/stock.html
な資本状況で、
こじらせ無職になってでも責任
こじらせ無職になってでも責任とるとか無いから!!







その結果、
破産
破産まで逝くとかザマァ過ぎるがwww
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 15:08:19.93ID:apAFTRFu0
>>215

君はわかってないねー、当時、専務が社員に指導したのは社員の成長を願ってのことだよ。専務の指導によってどれだけの社員が大きく成長して、どれだけ会社が成長したのかしらないのかねー。500教室をやっている塾が日本でどれだけあるか調べてごらん。また10年以上生き残っている会社が日本にどれだけあるか調べてごらん。全てあの番組はヤラセなんだよ、インタブュー2時間もうけて、一番、人相のわるいところを使う、いつもの常套手段ね。コロナ嘘報道でもわかるように地上波を信じたらダメダメだよー。わかってないねぇ君は。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 15:12:50.55ID:2KM3tybp0
>>216
破産までいくか判断わからんが、概ねその通りだと思う。社長と専務が大株主でかつ経営者だから、この2人を降ろすことは出来ないし自分から降りるという判断するとも思えん。優秀な経営者を招き入れて自分たちは株主として留まるって発想があればいいが、自分で経営したい、うまくいかないのは指示通りできない従業員が悪いという発想を持つタイプと思う。ここは社長と専務と運命共同体。そういうのが皆わかってるから離職率9割とかなんじゃない?自分が別の組織に行くしかない
2021/11/23(火) 15:14:46.71ID:6UmVteKJ0
わかってないねぇ連呼してる馬鹿が最も馬鹿であるってのは何のコントかな?
2021/11/23(火) 15:20:44.67ID:6UmVteKJ0
>>13
たぶんこの馬鹿と同一人物だな
2021/11/24(水) 00:47:03.44ID:95TeEefL0
でも500教室までは何で増やせたの?
付いてるとか言ってたみずほも見えないのだがw


>>217 の映像どう検索したら出るの (;¬_¬)?
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 07:09:11.59ID:/G34HS8Q0
>>220

おめーがパカでしょー草

この会社は20年続いているexcellent company!

なぜ続くかって、それは経営層が優秀だから、それ以上も以下もない!

こんなところでグダグダ書き込みしてる暇があったら、経営層の爪の垢でものめー草

ほんと世間知らずのパカばっかりだなー草
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 07:55:18.11ID:5OkJWoBM0
>>218

何言ってんのよー草

そんなん当然じゃん、株式会社は株主のもの、だからSCは社長と専務のものだよー

だから何しようと自由なりー草

これが資本主義の原理原則、もう一回、経済学の講義取り直したらどうだい

日銭が入る塾は潰れないよー草
2021/11/24(水) 10:01:58.13ID:Sa+QIfyJ0
だったら授業料前借りするなよwww
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 10:58:30.99ID:bPYnmgtH0
>>222
黙れよゴミ
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:39:09.91ID:bLLJVai60
>>221
借金できれば、つまりお金があれば教室は増やせるでしょ?
借金して教室増やした後、ちゃんと経営できなかったんでしょ。自己破産する会社員と同じ
借金する能力はあるんだと思うよ。専務は口先だけは上手いと思うし、この会社は連結で建設業とかも入ってるからね。担保もある。
でも、もう一度言うけど、借金する能力と経営する能力は全く別だからね
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 13:35:49.61ID:GeO+fEnC0
>>225

でたーーー論破されるとキレるパカー草草
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 13:37:48.32ID:GeO+fEnC0
>>226

あのねー、銀行から借金できるってことはそれだけ信用力があるってことなの。わかりる草

しかも去年の財務諸表みたら40億も借りれてるって、よっぽど優秀なCFOなんだねー
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:06:59.18ID:bLLJVai60
>>228
だから信用力=経営力ではないよね?
連結で建設業とか持ってるって書いてるでしょ?無能な経営者でも
会社資産の数倍&#12316;数十倍の借金はできるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:08:46.49ID:bLLJVai60
銀行というのは優秀な人間にお金を貸してくれる所ではありません。
お金を持っている(担保がある)人間にお金を貸してくれるのが銀行です。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:21:12.38ID:KM3fztry0
なんで優秀な経営者なのに多数の教室閉校してるんだよwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:33:09.67ID:IerjEUFG0
>>229

ふるーーい銀行論だねー草

いまは担保主義ではなく、財務諸表と経営者みて貸すようになってるよ、経営したことないからわからないかもしれんけどねー草
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:34:29.38ID:IerjEUFG0
>>231

優秀だからこそサクラップandビルドするんですよ、こんなのチェーン理論の基本中の基本だよー草

経営したことないからわからないよねぇ草
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:36:36.82ID:IerjEUFG0
>>230

はい、皆さんに質問です、企業して20年も続いている会社の確率は

あと20年続いている会社の経営者を無能呼ばわりできるのは、21年以上経営している社長だけだよ、パカー草
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:53:01.75ID:bLLJVai60
>>232
この会社が40億借入したのはいつ?今新規の借入できますか?
2015年前後でしょ?その時の財務状況は今と違うよね?
それと経営者が優秀かどうかの判断だけど、貸してるのみずほ銀行よね?
そもそも、みずほ銀行が無能じゃないの?どんだけ無能なトラブル起こしてる銀行なのかね?
つまり判断する銀行が無能なのに優秀な経営者かどうか正しい判断できますか?ってことだよ。結果が全て。
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:04:51.77ID:P7LHp8Rc0
この会社の経営者が優秀かどうか、一緒に働いていく価値がある人かどうかはここで働いたことある人ならわかると思う。優秀な人材を育てて社会に還元した結果もたらされた圧倒的な離職率、スクラップ&ビルドを称し次々と閉校する教室、20年もよくそんなこと続けてきましたね!本当に本当に優秀ですね!!
2021/11/24(水) 15:07:05.65ID:7AbQMhb80
たしかに社会経験が皆無な学生バイトが会社経営者を批判する権利はないと思う。
経営どころかきちんと雇われで働いた事すらないんだからなw
学校しか知らないガキにつべこべ言われる筋合いはないだろうなw
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:14:01.51ID:FX2X8lY20
じゃあこの会社の経営者は超優秀ってことでいいんじゃない?結果が全てと思うけど。
経営者の無能有能はここで働いてる人の心の内にあればいいと思うよ。付き合っていく価値がある会社かどうか模範にするべき人かどうか、それぞれで判断すればいい。その判断が間違えてても大学生なんてまだ若いんだから。軌道修正すればいい。ただ講師バスで事故るとか大学の単位全部落とすとか取り返せないようなことだけ避けること
2021/11/24(水) 15:22:37.58ID:Sa+QIfyJ0
紳士服業界?みたいに、改装&移転していく塾なのか (′・_・`)?



>優秀だからこそサクラップ
>優秀だからこそサクラップandビルドするんですよ、こんなのチェーン理論の基本中の基本だよー草
>経営したことないからわからないよねぇ草

遠いUをAと間違えてて、、、
週イチ
週イチでわろたwww
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:14:25.30ID:oj4pM1RU0
まだパカパカガイジ湧いてて草
いいからはよ持株積立金返せ
こっちから催促せなあかんのか?


これだけはパカパカガイジがスルーするんよなw
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 17:06:29.36ID:oY8qTGkO0
退職した社員に積立金を返さないとかね、、
塾を閉校してもスクラップで済ます、通ってる教室が閉校することで困る生徒や講師もいるのにね。人の迷惑を考えない痛みがわからない経営者だから20年続けてこれたんだろうね
2021/11/24(水) 17:18:07.82ID:GCsssZeI0
なんでもいいけど、
40億借りてから批判してほしいね
40億引っ張ったんなら充分それはそれですごいことじゃん
2021/11/24(水) 17:26:23.82ID:UaBEj4/k0
たくさん借金できる人ってすごいの?
退職社員や生徒や講師に嫌な思いさせて、借金まともに返済できなくてもすごいの?
無知な大学生だからそれが凄いかどうかわかんないけど、少なくとも人として尊敬できないのはわかる
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 17:30:03.40ID:UaBEj4/k0
>>242
必要ないのに返せる目処ないのにお金借りるわけないじゃん笑
借りた額より、借りた利率以上の利回りで経営できて、ちゃんと期日通りに借金返済ができたら優秀だと思う。もちろんその過程で社員・講師・生徒を蔑ろにしないこと
2021/11/24(水) 20:05:24.01ID:GCsssZeI0
>>244
40億借りれるビジネスできない立場の人間が語る話じゃなくね
サービスの質云々を指摘するのは分かるが
自分の身の丈に合った話をすべき
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:31:55.61ID:Q0L/h+4T0
>>235

一つ一つ論破していきましょう草

みずほ銀行は、落ちぶれたとはいえ、三大メガの一つ。そんなに簡単に貸さないよ。ましてや落ちぶれたいまでこそ、貸し渋りが酷い。SCが借り剥がしにあっていないのは、みずほがSCの事業性、将来性をひょくかしているためだよー君
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:32:51.45ID:Q0L/h+4T0
>>241

そのへんはわからん。法的根拠があるなら、訴訟すべきだよー
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:33:55.49ID:Q0L/h+4T0
>>241

人のいたみのわかる優しい経営者の会社は、例外なくつぶてるよー
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:36:00.49ID:Q0L/h+4T0
>>245

たった60億の売上で、40億も借入していることは異常だよー

月間売上×3倍が適正借入だよー

いくら土地担保といえども異常だよー
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:36:58.81ID:Q0L/h+4T0
>>243

経営力と人として尊敬できるは、反比例するよー
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:38:03.76ID:Q0L/h+4T0
>>239

一つの間違いで揚げ足取りする奴は、自分に自信のない証拠だよー
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 22:01:54.43ID:4ORV05d+0
論破王の登場やーーーーーーwww
2021/11/24(水) 23:26:52.63ID:qfmCMIg90
呼んだか (;¬_¬)?



>たった60億の売上で、40億も借入していることは異常だよー
遅配なほどでなけりゃ、過大だとも思えんのだけどな。


>一つの間違いで揚げ足取りする奴は、自分に自信のない証拠だよー
SC信者は半分以上で、論理が間違ってるだろw
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 23:51:19.74ID:1ZqTzV+f0
何かヤバいやつ増えたな笑
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 00:01:59.57ID:P6jA8COv0
月商の3倍が「健全」な借入限度額っていうのは常識だよね。この会社はそれ以上の「不健全」な借入をして給与遅配や閉校になってるんだよね?どこが凄いの?それってバカ丸出しじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 00:05:38.43ID:P6jA8COv0
自分の知人の親が年収300万しかないのに2000万借金して、しかも借金の原因がギャンブルなので自己破産もできず任意整理になった話を思い出した。残りの人生をかけて返済できるだけ返済し続けるそうな。スタンダードも負けずに頑張ってね。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 00:34:21.62ID:k82+OV2X0
てか退職した社員に積立金返還してないって、ヤバくないか?給与遅配は銀行のシステムトラブルのせいにできるけど、これはどう考えても言い訳できないよね
2021/11/25(木) 01:03:25.07ID:cd5y4Zh30
>>241
そうそう、お前と違って経営のセンスあるんだろうね。
くやしかったら>>241も経営者になって20年続けてみろよ。
ま、経営を続けるどころか起業する事すらできないだろうけどなwwwwwwww
2021/11/25(木) 01:38:55.98ID:L7MVGYC50
サクラップって嵐かよ
2021/11/25(木) 03:02:31.78ID:YsTdyXqN0
>>255
>>256

コイツアホだろw
2021/11/25(木) 03:03:46.40ID:YsTdyXqN0
>>243
>>244

ホント無知な学生だなw
自分の事をよくわかっていらっしゃるwww
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:11:48.84ID:x4rAoN1z0
ねえ、何で退職した社員に積立金を返還しないの?無知な学生だから教えてほしい。きっと真っ当な理由があるんだよね?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:19:29.10ID:goblKkeV0
>>262

お答えしましょう。法的に返還義務がないか、お金がないのか、どちらかですねー草
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:25:40.99ID:goblKkeV0
>>257

本当にみずほの責任で給与遅配が起きたと信じてるんだー草草

そんなことしたら社会問題で、とっくに金融庁管理になってるよー

SCって、マジでそんなこと学生に言ってたら、逆にみずほから訴訟されるよーー草

冗談だよね?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:28:37.28ID:goblKkeV0
>>258
そういう言い方はどうなんだろうねー

塾の講師をするような学生さんは、お勉強はできるけど、世間知らずが多い気がするねー

あんまし言い過ぎると可哀想だよー
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:32:02.83ID:RlC4PApD0
>>256

会社と個人と比較しちゃーダメダメだよー

でも、ここの経営者、苦しいだろうねー

簿外債務がなければいいんだけどねー

読んでてかなり心配になってきましたよー
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 07:20:47.25ID:0bENI9yw0
論破王が再び登場ーww
2021/11/25(木) 09:54:17.04ID:sk7y0ZeK0
>>222
隠してたつもりの正体がバレたら暴れ始めたやんw
2021/11/25(木) 10:11:54.55ID:YT4FcFfH0
>てか退職した社員に積立金返還してないって、ヤバくないか?
何がどう詐欺じゃない
何がどう詐欺じゃないのかが分からんよなw



>くやしかったら>>241も経営者になって20年続けてみろよ。
この5年が逆指標
この5年が逆指標だって話だろ重アスペwww
2021/11/25(木) 10:13:31.14ID:YT4FcFfH0
>そんなことしたら社会問題で、とっくに金融庁管理になってるよー
金融庁が相手する業種じゃないと思うのだが、、、



>SCって、マジでそんなこと学生に言ってたら、逆にみずほから訴訟されるよーー草
発言の物証あるなら、俺なら
労基署>>15 へ持込んでみずほぐるみで払わせるわwww
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 10:13:46.35ID:xbSXuBlR0
簿外債務がみずほにバレてないだけだよ。

総額90億。これは来月以降バレる。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 11:54:50.38ID:0bENI9yw0
>>271

債務90億!!!これってマジっすか?
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:41:22.22ID:+UxGdQZr0
>>271
んなわけないっしょー

それが本当なら刑事罰くらうよ!
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:49:10.05ID:WZ7V0Q630
それが嘘なら書き込んだ奴に罰が下ってほしい
SCさん出番ですよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 14:18:46.66ID:dVsyVu9D0
>>271
他にもネタはあるけど、まだ今は叩く時期じゃない。お前らがなにも言わなくてもSCはボコボコにされるから心配すんな
2021/11/25(木) 15:04:01.47ID:YT4FcFfH0
むしろ、数年前にボコされたから、
倒産へ向かってんじゃ無いのかよw
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:49:55.87ID:uW2kFhXN0
>>270
いやいや金融庁が問題にするのは、SCじゃなくてみずほですよ、ホントにみずほのシステム障害で、SCが給与遅配になったならさ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 06:56:22.90ID:uW2kFhXN0
なーんか思わせぶりなカキコが多いですが、実際のところSCは20年継続しているし、出資も銀行や生命保険会社からかなりの額をしてもらってるし、担保があるとはいえ40億円も借入できるということは、銀行からも信用力あるし、国内外で500店舗も展開してるのはいいとは思うけど、一個だけ間違えたのは、例の事件、ハイジ塾の謀略とはいえ、あの時に、テレビ局とハイジ塾を訴訟して、SCの潔白を世の中に訴えなかったことが、大きな経営判断ミスじゃないでしょうか?もう終わったことを言っても仕方ないですが
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:15:31.31ID:joWdbYCc0
>>278
テレビ局を訴えても100%負けるし、そもそも何故訴えるんだ?
ただのスラップ訴訟を行使する企業と思われて余計にイメージ悪化するだけ
ハイジ塾は関係ないよ
潔白なら報道なんかされない
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:21:45.89ID:mpDEAl350
>>279
こいつパカだなー、裁判に100%はないし、スラップ訴訟の使い方まちがえてるわパカー草

潔白なら放送されないって、マスゴミ信じているやつがまだ日本にいるんだー

マジ知的レベル低すぎ、パカー草
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:23:06.42ID:mpDEAl350
>>279

スラップ‐そしょう【スラップ訴訟】

《スラップ(Slapp)は、strategic lawsuit against public participation の略》個人・市民団体・ジャーナリストによる批判や反対運動を封じ込めるために、企業・政府・自治体が起こす訴訟。恫喝訴訟。威圧的訴訟。いやがらせ訴訟。スラップ。

勉強しな、パカ
2021/11/26(金) 15:32:46.92ID:ZJR1WfqP0
逆に聞くけどあの報道がハイジんとこの嫌がらせだって本気で思ってんの?
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:43:52.72ID:FQUuGFPm0
>>282
勿論、証拠もある。訴訟になればいい線いくと思うよ。

では問題です、なぜテレビ●日は、SCのこと一回だけしか放送出来なかったのでしょうか、わかるかなぁこの闇が
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:14:58.41ID:XrcBVZXz0
正直言って、あの九大生のワイドショーの件はどうでもいいと思う。実際のところ問題があったのはアレ以外の当時の専務の言動だよ。パワハラセクハラ社員を殴る蹴る。問題だらけだった。だからあのワイドショーの件に繋がったんだよ。普段がまともならあの程度でワイドショー案件になんかならない。
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:19:26.98ID:XrcBVZXz0
音声聞いたらわかるけど、九大生も相当に態度悪いから。これから新卒で入社してこようとする人間の態度じゃないよ。あんな態度で来られたら自分が専務でもキレる。問題はアレ以外の日常の言動にあったんだよ。専務の言動が今どうなってるかわからないけど過去の失敗をグダグダ言い続けなくてもいいと思んだよ。誰の為にもならん
2021/11/26(金) 17:08:29.29ID:ZJR1WfqP0
>>284-285
だよなあ
報道されるにはそれなりの背景があったはずなのに、
未だに他社のせいだったことにしてるなんて驚きでしかないわ
2021/11/26(金) 19:59:06.12ID:OdjfQFSS0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける&#129316;

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;&#129303;
https://i.imgur.com/EuUf8Yx.jpg
https://i.imgur.com/pujZiSI.png
https://i.imgur.com/B6dOFDH.jpg
https://i.imgur.com/jF7QTB7.png
https://i.imgur.com/2p801h0.png
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:57:09.58ID:DkmZZBPo0
>>282
はい、そう確信してます。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:59:47.46ID:DkmZZBPo0
>>284
違います、あの程度の案件でワイドショーが取り上げたのは、スポンサーの意向があったからです。そうでなければ、あれ一回で終わるはずないし、他のワイドショーでもとりあげるはず、もう一度よく考えてね、なぜテレビ●日だけが、あの一回だけ取り上げたのかを
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:00:25.08ID:DkmZZBPo0
>>285
全く同意
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:01:05.33ID:DkmZZBPo0
>>286
真実を述べただけ
2021/11/26(金) 22:59:54.72ID:XnPY3SAK0
>>284
万が一普段が問題なくてもあの音声のみで報道になるだろ
だからこそのネットニュース
この判断が出来ないなら頭が弱い

>>289
これも誤りだな
スポンサーの意向は無関係

>>288
うん、キチガイだね君は
2021/11/26(金) 23:23:45.03ID:k3H3ohHu0
普通に裏金で解決じゃね?



>>285
紳士協定
紳士協定を破ったら、俺でもそう成る>>15 かもなw
2021/11/27(土) 00:53:14.41ID:a4BXTrX60
>>20以降は姿を消してた(つもり)だったのに、>>220で見破られてから>>222で正体を隠さなくなったのオモロイな
ぱかぱかオジサン
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 04:34:35.13ID:X1ViL1d+0
>>294
パカパカパカー草
わしは逃げも隠れませんワイー
君たちのカキコミがあまりに世間離れしてるけん、論破しただけずら。べつにわしは親SCでも半SCでもないけんな、是々非々の立場やけん、ただゴ●ランが皆さんにしたことはアウトやね、それだけは間違いない、いまだにゴ●ランが経営層にいることは、無反省を意味するからアウトやね、これで終わってしまうことわかんないのかねー草

あとわしはオジサンではなく、オ●サンだよー宇多田と同じだよー
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 05:40:21.56ID:Umvw3IwX0
パカパカおばさんも色々とヤバいな
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 06:07:31.85ID:Zc96pt3e0
>>295
この方、色々とわかってらっしゃいますね!
2021/11/27(土) 11:28:09.85ID:w2fvSfRa0
>>280
>>281
どう読んでも言葉の使い方として合ってるとしか思えないけど
勉強しろパカ
2021/11/27(土) 17:25:12.24ID:G66+XyBL0
学歴不明者がマーチ大を底辺大とか言う時代なんだから
スラップくらい当たり前だと思うけどな (;¬_¬)


てか俺も粘着のこと特定裁判する打合せ始めてるwww
2021/11/27(土) 17:34:15.32ID:UVs8PyTf0
オジサンでしょ明らかに
なんで性別で嘘付くの
2021/11/27(土) 18:22:31.87ID:XcCrpUU+0
親会社社長ら逮捕のホテル、全員が自主退職へ 無報酬で営業を継続
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6410767


見習うと美味
見習うと美味しいかもよ♪
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:50:51.22ID:Yx9ErTR50
お前らバカだな。スタンダードは全国300教室以上あるんだよ。香港はじめ世界中に出店してて、世界中で今でも新規開校し続けてるよ。超優秀な経営者が将来超有望な学生を従え運営している。これまでにない革新的な経営をしている最高の塾だよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 17:43:42.63ID:3KTKRiV30
みんなのコメント見ても分かるように、ここの経営者の3人は誰からも支えられて無いと思う。多分残ってる従業員も思い通りには動かせていないはず。スタンダードを復活させたい人がまだいるならまずあの3人を排除すること。
2021/11/28(日) 18:12:27.81ID:Ar9w6gHi0
ゴミ屋敷すら排除できない時代に、
非上場の主要
非上場の主要株主から、倒産させる権利奪える方法などあるのか (;¬_¬)?
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:56:53.88ID:dzPq6gxB0
あのね。トライが刺した九大生事件が現状に関係あるかないか、これは大いにある。

なぜならば、SCのような規模拡大に伴う追加出店融資というのは約束通りに金が使われていて回収見込みが立つか逐次判断するために銀行融資では一般的に特約として情報開示義務や財務制限条項などを付与される。ここでいうと生徒数の伸びが最低条件、下回った場合は相応の人件費等のコストをカットすることで金利優遇や全額弁済の期限の利益を保全したと考えられる。

つまり、あの事件以降、銀行から守るためにリストラを断行せざるを得なかった。元社員たちはトライに斬られたようなものってこと。

生徒数目標の達成はまず無理だっただろう。しかしコストカットは予測を上回ったはず。だからまだ存続している。今の社員数は知らないが人件費での圧縮はむりって時がくれば次は家賃を圧縮するしかない。そのあとはバス派遣の廃止。

銀行マンも全額弁済を迫ったところで取りっぱぐれが発生するなら自分のキャリアに傷がつくだけなので、全額弁済できないことが明らかなら延命措置を推奨する。つまり最後は銀行から役員が派遣されてきて今の取締役は1人ずつ追い出されていく。銀行の資産で回収の見込みが立てば多分速攻で追い出される。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:59:43.66ID:dzPq6gxB0
但し、ここに書かれている話が正しければ。の話な。俺はこの規模の塾が40億も借入してるとは思えん。
2021/11/29(月) 01:20:46.68ID:KgRXJzZB0
だから>>301 を真似して、同業に拾って貰えと何度も、、、

遅配の講師が授業料直でもらう個人契約する抜け道ないモノか、、、w
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 06:19:37.70ID:l8uaUP5l0
>>306
お答え致します。会社がホームページに公開してる2019年5月1日〜2020年4月30日.第9期の決算公告によりますと、一年以内返済短期借入金11.8億、短期借入金4.8億、長期借入金26.8億、劣後ローン0.5億で、計43.9億が金融機関から。あと関係会社長期借入金が、1.9億あります。
2021/11/29(月) 07:03:26.52ID:JrgSecHl0
ホームページの採用情報に載ってる社員全員辞めてて草
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:13:54.29ID:l8uaUP5l0
>>308
すいません、直近の2020年5月1日から21年4末の決算をご存知のかた教えてください。会社は一年で激変しますので
2021/11/29(月) 11:01:22.98ID:dnligUCY0
>>306
あなたはなんでそんなに頭悪いんスか?
2021/11/29(月) 11:03:44.30ID:KTl8Ftwp0
ぐうの音も出ないって事かw
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:25:39.84ID:OU6mN9d+0
>>312
なんでそんな頭が悪いの?病気なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:51:58.85ID:DVnd7VKV0
306は公告されてる財務諸表の真偽から疑ってるんじゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:11:59.00ID:V2r82cGH0
自分は公告されてる第9期の貸借対照表も疑わしいと思ってる。特に借方の関係会社貸付金が??って感じ。そこがおかしいなら当然、貸方の借入金の金額も??ってことになる。会計勉強したことないとイミフやろけど。
31615
垢版 |
2021/11/29(月) 12:44:49.19ID:KTl8Ftwp0
コンサル紛いだった俺が思うに、
こんな糞ブラック会社が、妥当な赤字出してんだから
それ以上な粉飾はして無いんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:44:03.47ID:wwVhr0FZ0
そういうこと。頭悪いとか人に言う暇あったら自分が賢くなれ。俺は新規出店する際にスタンダードの生徒数調べてから教室出してる。半分は奪い取れる。セキュリティがざる。
2021/11/29(月) 22:13:54.43ID:8LTmujbj0
>>317
まだ頭悪いことに気付いてなかったのか
2021/11/29(月) 22:14:13.23ID:8LTmujbj0
>>305
頭悪すぎでしょ
2021/11/29(月) 23:06:17.75ID:wrbjur/Z0
>俺は新規出店する際にスタンダードの生徒数調べてから教室出してる。半分は奪い取れる

生徒の増やしかた  >>321
生徒の増やしかたも出せずに、さすがに荒唐無稽過ぎてわろたw
2021/11/29(月) 23:06:56.32ID:wrbjur/Z0
【成績が上がる塾】 ピンと来てやっと2流な♪
・論拠から逃げない分かりやすい解説 (スレの話題でも)
・解き直しを定着するまで反復
・学校の事でもある程度把握してる
 (クセ強い出題先生とかは当然)


【成績が落ちる塾】
・丸付けだけ解説なし (丸写しにすら気付けない)
・基礎を間違えて理解していなくても応用に進む
・講師が最賃紛い (中卒水準という事)
・生徒が22時でも駄弁ってない (苦痛な空間)
・適正なコストを掛けてない (書籍や設備)
・経営者が問題程度に執心してしまい「経営」してない
・毎月程度の「軽微な」報告書/集団予定表すらない
・体験授業をしない (質が低いから逃げられるだけ)
・富士山は日本1から認められないキチ害見えるほど閑古鳥w
・2軍の勝ちかた≒成績すら出せずに↓虚勢ばかりwww
2021/11/30(火) 00:47:12.06ID:2QLVZxVb0
トライどうこう言ってる人はアホでしょ関係ないから
2021/11/30(火) 01:25:21.93ID:TIArjlO70
そもそも1100億で買収を検討されてるトライとスタンダードを比べる事自体がナンセンスだろw
2021/11/30(火) 02:12:47.22ID:8p3ZPR3p0
九州では邪魔な存在だったら、
充分有得るだろ?
2021/11/30(火) 05:04:19.82ID:7VL8523C0
よくはわかんないけど、業界最大手のトライからしたらスタンダードなんて雑魚扱いで相手にしてなんじゃないの?
トライとスタンダードでは私たち素人が見ても規模や知名度が違い過ぎるでしょ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 05:58:32.80ID:zBPIN6rA0
>>305
パカパカパカー、みんなのパカー

ここまで銀行について正確にかたれる方をパカ呼ばわりするとは、皆んながパカですよー草

こと方は元か現かのバンカーかな、それほど正確だし、金融機関について熟知してますよー

この方が『売上60億の会社が40億も借りれたのは謎』と言われたのは、フツーじゃあり得ないから

多分ここのワインCFOが凄腕なんだろーね、凄まじく凄腕だよー

パカなみんな、この方をパカ呼ばわりしたのを反省してねーパカー草
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 06:01:53.20ID:zBPIN6rA0
>>315
パカー
ここはホールディング経営だから、SCが借入してグループ会社に貸付するのはフツーのことだよーパカー草

もしあんたが言う通りのことしてたら、一発アウトー

そこまで日本の銀行はパカじゃないよー
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:09:19.76ID:IpdhrRp70
>>327
借入金以上の貸付金があるのは普通じゃないと思うよ。それに貸付先のグループ会社ってどこにある?連結グループ内の会社なら連結財務諸表を作成する時点で資本取引は相殺消去されるから、貸借対照表には計上されないはず。だから貸付先は連結グループ外の会社だよ。反論あればどうぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:18:02.58ID:OY++YEY50
>>328
間違ってるかもしれんけど、持株会社のSCホールディングスが、銀行から一括して借入をして、それを傘下の個別指導塾スタンダード、大祥建設株式会社、株式会社スタンダード家庭教師サービス、大連思湯達信息技術有限公司、Standard Company Hong Kong .,Limited 、株式会社SCインベストメンツに貸付をしているのを、関連会社貸付金として財務諸表にあらわれているのでは?
2021/11/30(火) 11:47:06.10ID:JQFAsNFu0
>SCが借入してグループ会社に貸付するのはフツーのことだよーパカー草

日本のトップ3HD
https://profile.yahoo.co.jp/independent/6098
https://profile.yahoo.co.jp/independent/4689
https://profile.yahoo.co.jp/independent/4901

が軒並み直負債なしなのだが ( ´,_ゝ`)?
部屋のまた貸しとかするタイプか?w
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:49:29.97ID:QO5/8kjb0
>>329
だからそれは連結グループ内の貸付になるから、連結貸借対照表には絶対に計上されません。会計基準的には常識です。
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 11:52:45.20ID:QO5/8kjb0
本社が借入してグループ内の子会社に貸付してる場合は実質的には貸付でなく、グループ内部で貸し借りしてるだけだから、連結貸借対照表を作成する過程で貸してる本社と借りてる子会社の取引を相殺消去します。(資本取引の相殺消去といいます)したがって連結貸借対照表には絶対に計上されません。だからこの貸付金はおかしいと言ってるんです。
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:15:58.46ID:jNYtAlHd0
>>327
連結グループ外のどこに貸付してるお金が40億以上もあるんですか?パカパカさん反論お願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:17:50.55ID:jNYtAlHd0
連結グループ内の貸借が財務諸表作成過程で消去され、連結貸借対照表に載らないのは常識ですよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 14:23:49.58ID:fR8fIj3J0
パカパカパカー、みんなのパカー草

フツーの会社ならそういう会計処理をするけど、ここは特殊な特別会計なんだよー草

グループ会社に貸付じぁなければ、一体どこに35億円も貸し付けるの、あり得ないでしょー

この会社は貸金業者じぁあるまいし、んなあり得ないこと言っちゃだめー、パカー草
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 14:30:31.09ID:OY++YEY50
>>335
パカパカさん、僕も強く同意です。だからこそ、関係会社長期貸付金になってると思います!関係会社株式として財務諸表に3億上げているのと同じことだと思います!
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:05:24.57ID:TezPYEGn0
>>335
特殊な特別会計って何?
わかんないから説明してくれる?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:06:22.81ID:TezPYEGn0
パカパカと336はSC内部の人間かな?笑
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:10:18.69ID:TezPYEGn0
個人的な意見だけど、吉田山アワイン常務あたりが別会社を作っててSCで借りたお金をそこに流してるとかはあると思ってる。そしていざとなったら、SCを潰してお金だけ持ち逃げ。想像だけどね。それなら第9期の莫大な関係会社貸付金も納得だわ
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:13:37.36ID:TezPYEGn0
もし本当に内部子会社への貸付なら、第9期の貸借対照表は連結じゃなくて、SC単体じゃない?それなら辻褄は合うけどね。連結って書いてあるからなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:34:06.94ID:td8hoJ6u0
楠〇が就職ってマ?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:52:32.75ID:A19GAvQP0
>>340
SC単体もありえないですね。SC単体の貸借対照表なら「子会社株式」等の項目があるはずです。なので連結で間違い無いかと。

>>335
特殊な特別会計なんか認められませんよ。
日本の株式会社は「一般に公正妥当な会計基準」に従うことが求められています。
もしよければ特殊な特別会計とやら上記「一般基準」のどこに依拠したものであるか教えてください。

>>336
全く意味がわかりません。パカパカ同様にどの会計基準に依拠したものであるか教えてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:17:10.42ID:vnN6R12L0
>>342
よくわかりました、では35億円は関係会社でないとするなら、どこに貸したのですか
2021/11/30(火) 23:50:53.14ID:sftuQf3m0
多額の借金なんて、普通に溜まりに溜まった
買い掛金払ったんじゃ無いのかよ (;¬_¬)
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:56:18.31ID:WA7rHWnu0
>>343
339の説によると、偉い人たちが別会社を作ってその会社に貸付してる(実質的には横流し)可能性があるとのことです。ただしその証拠はない。でもこれまでの流れで分かるとおり、連結貸借対照表に子会社への貸付金は載らないからおかしいという話になってる。
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:00:54.42ID:WA7rHWnu0
>>343
てかワークスで専務や社長に聞けば一発でわかるじゃん。
そんなに気になるんなら「関係会社への長期貸付金がたくさんありますが、貸付先はどこですか?」って専務か社長にワークスで自分で直接質問してみたら?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 12:37:05.99ID:se2BJFgb0
>>343
しかしまあ、あからさまで見っともない論点ずらしですね笑
特殊な特別会計というのをまず説明したらいかがですか?
2021/12/01(水) 13:03:10.72ID:0arejnlq0
少子化で斜陽
少子化で斜陽な業種で、
年商の6割も借金には合意なんだろ?

滅茶苦茶やべーで納得できないのかよキチ害www
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:06:25.50ID:se2BJFgb0
>>348
お前みたいな低脳だと会計基準とか一切分からんだろうから、むちゃくちゃやべーとしか言えないんだな笑
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:13:42.61ID:+/rW8ePo0
銀行から金を引っ張ることの何が有能なんだ?上場して株主に売りつけて逃げる作戦が失敗したからには逃げ道塞がれたも同然。数字もまともに見れず従業員の退職にも気付かないような経営者のどこが有能なのか。

借りた金はちゃんと返せ。
2021/12/01(水) 15:21:12.07ID:0arejnlq0
雑魚はインチキできる小手先(会計)相手にしてりゃ良いわな ( ´,_ゝ`)

少子化ぶっ飛ばすような強み>>321 がなくて
教室減らし始めてりゃ、大体お察しだろうに、、、
2021/12/01(水) 15:23:07.11ID:0arejnlq0
>銀行から金を引っ張ることの何が有能なんだ?

すげー有能だろ!!?
お前この会社に1万立替えたいか?w
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:29:46.53ID:mW6K9CVk0
>>350
SCが上場する未来も見てみたかった。吉田と山アが株式売却していなくなって、まともな経営者が入った未来を見てみたかった。昔はそれなりに優秀な人材はいたから、経営者さえまともになればそれなりの組織になったかもしれない。
2021/12/01(水) 23:28:59.57ID:AETVC5On0
身売り
身売りで普通に実現するだろ?

大損教室しかないのか?w
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 03:53:50.89ID:sT4QPA6M0
>>354
現経営者が身売りなんかするわけないだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 05:02:31.71ID:cVDwn61G0
>>343
財務諸表を見る限り、かなり大きなお金が外部に流れてるのは確かだけど、こんなとこで第3者に質問しても想像でしか回答できないし、どこに流れてるかはわからないよね。社長や専務に直接質問するといいよ。彼らは答えを知ってる
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 05:08:00.92ID:cVDwn61G0
>>354
欲とプライドの塊みたいな現経営者たちが身売りみたいな形でSCを手放すとは思えん
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 10:56:35.61ID:eUQbjFW10
>>356
株主でもないのにどうやって質問したら良いのでしょうか
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:49:50.77ID:cVDwn61G0
>>358
ここで働いてる人じゃない?
働いてる人なら、ワークスで直接質問出来ます!
働いてない関わりがない人は企業のHPからIR担当者に問い合わせてみて下さい!
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:50:47.78ID:cVDwn61G0
>>358
自力で解決する術はいくらでもあるよ。そんなことも人に聞かないとわかんないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 11:59:51.45ID:ICI1lk9w0
>>358
あと別に株主でなくても1人の従業員でも当然ステークホルダーは全員聞く権利あるし、現在ステークホルダーでなかったとしても将来的にそうなるかもしれない人な企業に直電して質問してオッケーだよ。よかったね!
2021/12/02(木) 12:11:26.03ID:g/aiSqAY0
捨てアドからIRへ問い合わせてやれば、企業姿勢が出るだろうなw



>>355-357
ZOZOの支払いでも、佳子さま 金城成美(整形後) きゃり〜PP級JDが
俺の愛人になったりしてんだから、
借金返せなくなったら、無価値な株くらい手放すだろw
2021/12/02(木) 23:42:15.42ID:D60Kmz4P0
実話で凍り付かせたみたいに止めんじゃねーよ <`ヘ´>
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:05:48.85ID:U6OiF+8G0
可愛い子をzozoで借金漬けにしたら、すぐに自分を売るって話な。良い世の中だろ?
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:15:57.04ID:s/0UyuTF0
googleの口コミに同一人物がたくさんの教室に星5の最高評価をしていたが、最近無くなっている。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:04:48.78ID:pqoXi4Of0
>>365
そんな裏工作までしてるんだな。Googleにバレたんだろうな
2021/12/03(金) 15:09:38.47ID:nlsvSlRw0
逃出したんだろうなw
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:42:22.42ID:2s3Bogu40
消毒の機械解約しててわろた
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:41:58.47ID:691MPFbd0
>>368
そこまで解約するほど金ないんか、、
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 23:10:12.22ID:H0zF+16c0
この会社の1番の問題点は運営に信念がないこと。

値上げしたと思ったら値下げ、講師給与も下げたと思ったら上げ、スタッフも増やしたと思ったら減らし、出店しまくったと思ったら撤退始める始末。

猿の一声で全てが決まり、そのボスザルが極度のメンヘラでコロコロ変わる。信念が無さすぎて何がしたいのかが分からない。ビジョンが無い。ただそれだけの会社だったってことよ。
2021/12/04(土) 00:07:43.02ID:1rQejRc40
厳選した取引先がほとんど上場してる俺が、
そういう本社の幹部になれた時は、業界ウン百位から
まさかのトップクラスにまで成長させたんだけどな♪
2021/12/04(土) 00:41:25.96ID:swcZvSlY0
>>368
このご時世にそれはやったらアカンやろw
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:13:24.24ID:Kx4iApc60
>>370
ほんと、ここまで3流の経営者も珍しいよな。下の下。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:21:25.45ID:Kx4iApc60
去年、講師に無給で教室清掃やカリキュラム管理をさせようとしてスタッフの時給も下げたのに、今年はスタッフの時給を上げてる。恥ずかしいくらい信念がないんよね。
「学生を安くこき使おうのしたけど逃げられて教室運営できなくなったから給料あげました」って無能経営者もいいとこだろ。一旦、講師に無給でやらせると決めたならそれを貫けよ。例え組織諸共崩壊したとしても貫けよ。従業員にだけ覚悟を求めるな。まずお前ら経営者が覚悟を持てと言いたい。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:59:20.53ID:mYRB/X5A0
社会人を安くこき使おうとして逃げられ、優秀な学生を安くこき使おうとして逃げられ、無能な学生が大量に残り給料上げざるをえなくなり閉校とかコントだろw
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:08:28.53ID:At70QYm90
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12238622762

↑スタンダードってこんな感じなの?さすがに社会人なしで学生だけに運営させるのまずくない?
酷すぎると思うんだけど・・
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 14:50:39.16ID:HMAUeTH00
>>376
そうだよ。金は払わんし騙しとるし横領もなんでもアリだよ。
2021/12/04(土) 15:10:29.89ID:1rQejRc40
>無能な学生が大量に残り給料上げざるをえなくなり閉校とかコントだろw

酷過ぎる事例ってだけで、
大多数が生徒未満  (日曜はコンビニ店員な生徒とか)
大多数が生徒未満な「業界」だよなw



>ほんと、ここまで3流の経営者も珍しいよな。下の下。
普通が3流なのだから、5流が妥当w
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:35:38.92ID:/YQHv0hE0
>>377
自分たちで勝手に閉校しておきながら続けないならご家庭に違約金要求とは凄い神経してるよな。。
2021/12/04(土) 16:51:11.34ID:rCXWHvQQ0
薄々察してたけど、
経営者ってチョン人
経営者ってチョン人なのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:32:18.36ID:FPD9yC8D0
>>374
講師グループのこと言ってるんだろうが、あれはお前みたいなゴミ講師追い出すのが目的だったはず。だからそれが終わって講師給与も上がったんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:11:57.39ID:8Ivm9uj90
>>381
ゴミ講師の追い出しが終わったから1年後に生徒が激減してさらに半年後に教室が多数閉校になってるんですね。すごいロジックです。さすがスタンダード。ゴミ講師のせいで生徒と教室が減ったっていうんだろうけどさ、どう考えても時系列がおかしいから笑
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:14:29.85ID:8Ivm9uj90
>>381
何度も言うけど、そういう自分の失敗を認めない所、人格のレベルが低すぎる所がこの会社の致命傷になってるんだよ。
勉強も同じ。解けない問題があった時「問題を作ったやつが悪い」とか
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:18:39.83ID:8Ivm9uj90
「問題を作ったやつが悪い」「試験監督が目障りでテストに集中できなかった」「教室のエアコンが効きすぎて暑かった」だからテストの点数が悪かった。と言い訳する生徒は絶対に伸びない。これは人格の問題。スタンダードの経営者も同じでしょ。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:20:07.52ID:8Ivm9uj90
こないだ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:21:24.95ID:8Ivm9uj90
やっぱいいや、生徒に迷惑かけないように組織として早めに静かに死んでください。
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:29:35.96ID:FPD9yC8D0
ウケるなあテンプレコピペで沸き出る顔真っ赤な粘着たち。いつまで同じ会話続けるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:41:53.68ID:bpRV+jBH0
>>387
論理的に反論しなよ笑
お前を受けさせることができて満足だよ。これからも定期的に続けてあげるね
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:45:06.33ID:bpRV+jBH0
>>387
ダメ講師追い出し政策を取った前後に生徒が激減してるのなら分かるけど、なんでダメ講師追い出し政策の1年後に生徒激減するの?教えてよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:13:00.97ID:RgUBKKfh0
>>387
講師グループはティール組織という概念からできた組織だよ。講師を追い出すグループじゃないよ。
ティール組織がなんなのかは、説明長くなるから自分で調べてね。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:50:32.10ID:bpRV+jBH0
専務ってティール組織を信奉してる割には自分で支持判断したがるよね。あと個人的にはティール組織論自体が、何というか、相当優秀な個人が集まってない限り成立しないと思う。人格も能力も高い個人の集合体なら規律・役割分担・支持・管理は必要ないのは納得できる
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:11:40.34ID:RgUBKKfh0
>>391
講師はティール組織だけど、社員は違うんじゃないの?ティール組織論で言うオレンジぽいよね。

優秀な個人の集団であるべきかはわからないけど、強制された組織だとうまくいかないよね。結局うやむやになってる地域がほとんどみたいだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:34:00.20ID:Y2HNLjsT0
来週以降のシフト出てこないけど、ワンチャンリストラ始まっとるのかなあ
まあ別のところも行ってるからいいけど
2021/12/04(土) 22:26:21.78ID:rCXWHvQQ0
>>381
学園のアイドル女子で言えば、卒業どころか加齢始まったもんだから
俺みたいな冴えない男の扱いが良くなったみたいなもんだよなw



>ダメ講師追い出し政策の1年後に生徒激減するの?教えてよ
お前が認めるレベル
お前が認めるレベルまで1年掛かっただけだろw
2021/12/04(土) 22:35:20.23ID:rCXWHvQQ0
>>390-392
あれはただの組織分類法だと思うのだが、簡単じゃない大卒が1割も居る組織だったら経営者は
方向性などと同時に充分な
方向性などと同時に充分な権限移譲してやるくらいで、
モチベ上げてノビノビ上手くやるもんだぞ。   俺がやる手口w
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 07:05:31.95ID:mUOlAsfK0
ティール組織って冗談でしょ?正解は、ゴ●ランの出身母体の光物組織ではww
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:39:32.51ID:eNFACfin0
この会社はなんで退職した社員に積立金を返還しないんですか?
2021/12/05(日) 20:27:37.15ID:I+qQJaUy0
横領犯罪
横領犯罪してるからに決まってんだろw
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:49:10.50ID:GI2ui6ai0
今年はスタッフから何人正社員に上がるんだろうな
2021/12/07(火) 02:25:55.80ID:PuOPgmNw0
俺の粘着も正社員  (富裕層にはしんどい)
俺の粘着も正社員にしてやれよwww


By、時間と機能限定な名ばかり正社員♪
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:50:02.91ID:eXYt8d8z0
>>399
わざわざ新卒でこの会社の正社員を選択するのか??
2021/12/07(火) 10:35:32.15ID:WvWPSiZ90
非正規率知らんほどの爺らにとっては、
JR「東」超での多重更新非正規でもなりやすい
ブラックの名ばかり正社員らしいぞw
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:10:21.92ID:N156B+QE0
お前らも一緒にみんなで燃やしつくそうぜ。ぶっ壊して焼き尽くしやりたい
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 15:14:24.62ID:AZGJyuG50
>>391
ここの専務は相当暇なんだろうな(笑)
2021/12/08(水) 00:50:52.43ID:CnAvh21R0
転落が怖くない
転落が怖くない低給「業界」でモラルとかwww
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:37:54.95ID:ATfOkL9r0
ここまで無能が集まってたらそりゃやられるわな
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:19:30.25ID:y4xqK6oN0
採用サイトの社員紹介で室長が200&#12316;300人担当してます的なこと書いてあるけど
書いてて異常なことって解ってないところがこの会社の程度が知れるよね
2021/12/08(水) 23:00:05.86ID:Eko02KwL0
まぁ俺みたいな副官の授業しない版が3人とか居る巨大教室が
室長手当1人体制なら充分あるけど、
そんなマトモな会社じゃねーからなw
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 16:50:32.76ID:RXOct6YE0
まもなく元上層部の人が金の流れについてリークします。ここの実態が不明なまま互いにいがみ合うようになっているが社員も講師もさらに言えば経営者も見方によっては被害者。
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:11:38.89ID:E1Fsx4Pz0
ここは経営者=大株主なんだから被害者にはならんと思うけどなあ。いずれにせよ金の流れがわかるなら楽しみやわ
2021/12/10(金) 04:16:17.41ID:taXfwSNa0
ふーん
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 15:28:08.09ID:vkPMw7gD0
そんなもの俺が教えてやる。

Yは教室にいる社員の賃金に対して5倍程度の売り上げを上げる生産性は低すぎると言いだした。

Tが真に受けて給与払いを渋った結果大量の退職者が出てコストカット分の5倍の売り上げが減った。

結果損益分岐点を下回り、赤字状態となった。
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:33:15.49ID:qEgklZvD0
>>412
これ今年の話?
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:48:39.20ID:6iCR61yG0
>>412
結局この掲示板にずっと書かれてるとおりってことよね。

業務悪い→スタッフほぼ全員の給与を下げる→優秀なスタッフを中心に大量退職→一気に教室運営が難しくなる→これ以上スタッフ退職困るから残ってるスタッフの給与を上げる→しかし比較的優秀な生産性が高いスタッフは既に退職→コスト増なのに売上激減→損益が一気に悪化→その過程で給与遅配→教室閉校

みたいな感じだよね。悲劇というより喜劇。コントだよね
2021/12/10(金) 19:58:24.14ID:LZSa8YKY0
スタッフって役職がもう塾としておかしいから。普通は専任講師と時間講師だからwww
2021/12/10(金) 23:11:49.32ID:W7aWJE270
学生って、お金よりも将来の為に社会勉強したいと思ってる人多いから、ここで書かれてるように学生バイトが責任者みたいな仕事してるのが本当ならここでは優秀な学生バイトは働かないんじゃないのかな?
優秀な学生って将来お金持ちになりたいと思ってるから、お金稼いでるやり手の経営者や実力のある管理職の元で勉強したいと思ってるだろうからね。
2021/12/10(金) 23:31:54.36ID:nFjWl33u0
事務オバ居るほうが健全だろw



>>414
そしてその高給スタッフは、東京には無いんだろ (′・_・`)?
Indeedに引っ掛からないぞ!!
2021/12/11(土) 00:06:24.07ID:5e93/+Mw0
>>416
この会社に優秀な学生バイトが居ないのはインスタ見れば明らかでしょ。
確かに本当に優秀な学生なら目先の時給につられて営業所長や支所長なんかやらない。ちゃんとした企業で「社長の鞄持ち」や「ガチ目のインターン」で自分を磨く選択する。優秀な学生ほど学生時代の貴重さを理解してると思う
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 10:15:48.50ID:SQTxkOPg0
去年はサービス残業で働いてる学生も多かった。それで何とか維持してた支所もある。そんな学生の給与までも下げたらそりゃ退職する。しかしどっちにしてもサービス残業で学生が働いてるような組織が続くわけない。スタッフ給与を上げようが下げようが早晩崩れてたはず。崩れて実態が露わになってよかったんじゃない?ここから立て直すには経営者が代わるしかないとは思うけどさ・・
2021/12/11(土) 11:26:07.95ID:uLvOHrWQ0
ココで知る経営から察するに、
危機感を持たせる為に遅配させてみようぜ!
みたいな裏目にしか出ない作戦だったとすら思えるが、
今さら2流以上の経営者に代わったところで、
立直す資金
立直す資金が出なければ無理じゃねと思う。

結論: 現場で優良な身売り先探して、売ってもらうがベスト♪
2021/12/11(土) 11:29:23.80ID:+3awSBya0
現場で優良な身売り先探す…?なに言ってるんだ?
2021/12/11(土) 12:39:18.16ID:uLvOHrWQ0
隣のフロアや、上下の階に人気個別があったら
みたいな特大ヒントでも分からんか?w
2021/12/11(土) 13:29:26.56ID:g6KobgZE0
言わなきゃわからんこと。あたかも先方が理解しているつもりで話してくるアスペ特有の話法で草
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:33:59.68ID:y8lxx3UK0
売ってもらう の 主語は 誰?
2021/12/11(土) 14:08:03.51ID:WeJQ2hDd0
「結論」が一文字目から何もかもおかしくて草
2021/12/11(土) 16:00:19.57ID:5At/siKn0
その人は相手にしない方がいいと思います

貴重な時間を無駄にしますよ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:11:19.33ID:z14aMxaE0
>>414
こいつ俺の意見に賛同してくるけど全然違う。アホは黙ってろ。お前はただのクビになった無能だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:48:56.25ID:kOlByIV30
全然違うと主張するのは別にいいけど、何がどう違うかは明言できないんだよなあ。それをしない・できない時点で無能の戯言なんだよなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 17:59:00.56ID:+LLV94wV0
>>428
ここを辞めたやつには2種類の人間がいる。

お前みたいな使えない奴と俺みたいな他で成功している奴だ。分かったら今日もバイト頑張れ。
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:12:36.24ID:5e93/+Mw0
>>429
他所で成功してるのにわざわざこんな所見に来てわざわざ助言までしてくれてありがとね
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:29:37.29ID:5e93/+Mw0
>>429
お前が言ってることとここで話題になってる「お金の流れ」は違うから。
連結貸借対照表に載ってる多額の貸付金の貸付先はどこ?SCからどこにお金が流れてるの??
って話だからね。もうお前書き込まなくていいから今の成功してる仕事頑張れ。成功してるのに今でもわざわざ気にしてくれてありがとうお疲れ様
2021/12/11(土) 19:23:51.48ID:uLvOHrWQ0
俺の中学生レベル>>422 でも分からんとかお前ら大丈夫かよw

窮屈そうにしてるSONY塾があるなら買って貰えば
東芝塾として倒産するはずのお前らが、
まさかのSONY社員として居残れるかも知れないだろw
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 23:05:31.30ID:n19XX0710
>>431
お前こそ書き込まなくて良い。こんなところにそんな情報くるわけないだろ。気になるなら正当な方法で調査しろ。調査して何になるのかもよく分からないほんっとにアホなんだな。ママに頼んで早くお勉強教えてもらえ。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:25:21.58ID:go33aLY20
>>341
スタンダードに毒されたか
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 01:02:07.28ID:r4K4Szxp0
>>433
ひどい言い草だなあ。431はちゃんと忙しい中書き込んでくれたお礼も述べてるのに。アホだのママに勉強教えてもらえだの民度が知れるなあ。これがスタンダードなんだろうな
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:38:23.21ID:dmZe4nfF0
>>435
これがスタンダードだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:23:25.41ID:zS4g3wAJ0
>>434
男荒らし目的でバイトしてたやつは言うことが違うな
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:02:01.49ID:/dlPqvqM0
こんな分業ビジネスモデルを作ると全員が無責任になるよな。

「CCは面談を組むことに注力し契約できるかどうかは考えない」「契約者は契約を取ることに注力し講師手配を考えない」「人材は講師手配が厳しいと言って面談者に圧力かける」「講師は毎回生徒や勤務地が変わることや社員が現場にいないことが理由で授業が適当になる」「そんな状況だから無駄なコンサル業務が多数発生し右往左往」

無責任になりやすいビジネスモデルを作って、さらにそこで働いてるのが殆ど学生バイトとなれば無責任に拍車をかけるのが当たり前。なんでビジネスモデルを作る段階で気づかないんだろね?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 02:23:39.97ID:JbOyuRLV0
>>438
お前は正しい。変な意見のクソが多いが、やっとまともなやつが現れた。お前がスタンダードのトップだったらきっと上手くいってたな。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 06:10:11.92ID:n/X1lG7W0
>>438
それらのコンフリクトを高いレベルで責任者としてバランスさせるのが教室長の仕事だったんだよ。上は学生の営業所長や支所長にそれを期待してるのかもしれんが難しいだろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 17:43:44.04ID:fjDj2ooP0
>>414
なら残ったスタッフの給与下げて、売上減った分のコスト浮かせれば解決じゃん!
その給与減の退職でスタッフ減って売上マイナスしたら、その分教室と残ったスタッフの給与を更に下げれば解決するし完璧だな
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:40.43ID:n/X1lG7W0
>>441
残ったスタッフも給与下げたら退職するだろ。たとえ無能でもそもそも従業員がゼロになったら困るから居てもらわないと困るんだよ。それでも今も相当数が退職していってるんだけどな笑
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 19:05:36.70ID:ifxJ8gn90
>>441
残ったスタッフの給与下げ続けて解決するわけないじゃん笑
その論理だとコストカットすればするほど、問題が解決することになる。重要なのはコストとリターンの比率だよ。それが生産性。YとTの会話は生産性の話をしてるんだよ。つまり「Yはもっと生産性を上げたいと思った。Tは生産性を上げるためにコストカットしたが売上が落ちさらに生産性が下がった」

おそらく無能なスタッフの給与を下げたらおそらく以下のいずれかの結果になる。

◯無能なスタッフさえも退職し、さらに売上・生産性が落ちる
◯給与減によりスタッフのやる気がなくなり売上が落ちる、もしくはパフォーマンスが落ちることで仕事が終わらず彼らの勤務時間が増えにコスト増。その結果、生産性が低下する。
2021/12/14(火) 00:01:35.39ID:94rCaAxk0
TV取材受けたスタ飯店が、しばらく大盛況だったのに
従業員にサビ残ばかりさせたもんだから、
質が激下がりして従来客とスタッフ逃がしまくった挙げ句
バブルが終わって破産するみたいなあるあるだろ?w
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 06:23:21.06ID:075KaqFD0
ただただ給料を下げれば問題が解決するとかw
ほんとバカばっかりなんだな
2021/12/14(火) 14:21:05.55ID:ltn/Ggbj0
ココみたいに、
オーナーが中チョン
オーナーが中チョンな会社なら、珍しくもない思考回路じゃね?

北朝鮮政府も、増産する為に過密農耕して
作物同士が潰しあって大失敗とかしてるだろ?w
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 22:57:45.87ID:hUY0cmSU0
ってかこの会社ってIT内製なのかな?しょぼすぎじゃない?どうせまたケチってるから20年遅れくらいのシステム環境なんだろうな。そのうち大学生の起業とかに負けてそう。
2021/12/14(火) 23:05:23.44ID:vav7x62B0
結構先進的な「考えかた」なシステムだった気がするけどな
2021/12/15(水) 00:32:58.07ID:TaVDCT+00
>>447
システムは他塾に使ってもらってるくらいいいらしい
確かに重いけど塾の会社が内製で作ったものにしてはすごい
2021/12/15(水) 07:35:32.27ID:HHZqfpwZ0
重いのってパソコンがポンコツだからやろ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:36:17.16ID:30lxaiUA0
>>449
自画自賛キタ\(^^)/
2021/12/16(木) 01:24:23.71ID:GXRk5FVf0
816名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 12:48:03.01ID:fZShvSub0
>>815
個別塾だと、自社で自分たちが使う全システムを開発・運用しているのはレアケース。

大抵はIT企業とかにシステムだけ外注してるから、
例えば、生徒情報と、指導報告と、座席表が全部バラバラのIT企業で開発されて、
それを個別塾で運用したりする。
そうなると、各情報が紐づかないから、
人間(教室長)が情報を紐づけて把握・運用する必要がある。
ざっくり言うならば、自動でやろうと思えばできるものに対して
人間が介入する必要が出てくる。
これが地味に大変。

例えば座席表なんか、スタンダードでは1分くらいで印刷できるけど、
他塾の社員は、そもそも座席表を手打ちで毎日作らないといけないらしくて、
1時間半はかかるって言ってた。

スタンダードだと、空いた時間を生徒や講師とのコミュニケ―ションに使えるから
講師が非固定でも引継ぎはしやすいっていう話やな。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1590619529/816

先進システムだと思ったのは↑かな?
巨大企業なら余計に連携してるだろと思ったがw
453へんてこりん
垢版 |
2021/12/16(木) 02:49:39.48ID:ryDBto/b0
ここのバイトしよるけど、
いつ辞めるかしか考えてない。

社員もめちゃくちゃ辞めよるし
とても愛が深い会社ということがよくわかる
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:20:09.28ID:u36TFiSH0
お前らよってたかって山アを無能扱いして、でも実際はその山アに何も言い返せずただ下向いてただけの負け組だろ?お前らはただ負けたんだよ。山アが好き放題してるのを裏で文句言いながら見て早く潰れろと祈ることしかできないただの負け犬。
2021/12/16(木) 11:33:56.47ID:cBi9JYV10
俺クラスがたった数行
「暴言専務?のやり方を開き直って
〜〜〜なテイストで塾を宣伝すれば、
たった30倍バッシングされるだけで
客が2倍は増える」みたいに言い返したら、
みずほが融資しまくってでも
大逆転させたく成っちゃうだろwww
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:31:58.33ID:u36TFiSH0
>>452
UIがクソ、発想が昭和。
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:28:26.76ID:qmpImXcH0
>>454
確かにここで文句言って行動しない奴は負け組だな。ほとんどの従業員は退職という行動をとってるだろ?離職率90%の会社なんか中々ないぞ。文句言う時間があるなら次の仕事探して退職な
2021/12/17(金) 01:06:27.73ID:MDmssxET0
ホントそう、うだうだ言うなら罷めたらいいのに、スタンダード以外の塾は雇ってくれないから
2021/12/17(金) 01:09:26.16ID:MDmssxET0
ホントそう、うだうだ言うなら辞めたらいいのに、スタンダード以外の塾では雇ってもらえないから辞めずに働いてるんだろ?
だったらお前らみたいなよその塾が採用しないポンコツを雇ってくれているスタンダード様に感謝しろや!
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 08:47:17.86ID:NtRcisvy0
素朴な疑問なんだけど、従業員の給料を下げたり殴ったり蹴ったりして、そんなことしてたら大量退職して会社が成立しないことは明白だと思うんだけど、ここの専務はなんでそんなことするの?ありえないレベルのバカなの?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:35:22.12ID:P0Qieam50
広島の博桜会みたいに、こんな不義理なことされたら専務の性格を考えたら全力で潰しにいきそうなんだけど、それはないんだよなー。ほんとにスタンダードの為に精を尽くしてるのが誰かわかってない。だからこうなるんだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:19:55.82ID:VfWm6OIb0
専務は自分の間違いを認めたくない人なんだよ。今更広島の元スタッフを叩いても「自分は人を見る目がありません」と言ってることと同じだからね。あれだけお気に入りのスタッフだったわけだし。
従業員を軽く扱って組織が上手くいくわけないんだけど、この人は異常なくらい上から目線だからね。経営者には向いてないとしか言いようがない
2021/12/18(土) 09:28:31.96ID:7NP2V8lG0
この業界で安く使われない塾って具体的にどこだよ <`ヘ´>

医進塾みたいなのだけだろ (;¬_¬)?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:53:01.11ID:vugge2b/0
それは一理ある。個別指導塾の強みは「コストが安い大学生を使うこと」だから。特にスタンダードはそれが行き過ぎて破綻してるというだけで他の個別指導塾も実態はそんなに変わらないね
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:22:26.48ID:aajPKV+J0
社長が本気で従業員のことを考えたら株を手放すはず。握りしめている以上、吸い取ることしか考えていないのは明白。
2021/12/18(土) 23:50:53.98ID:w0ge69U90
逆上場の債務超過 電子株なんて持ってても
虚栄心にくらいにしか成らんわなw
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 00:22:03.62ID:xmXFWeHN0
株主は降りなくてもいい。経営から降りてほしい。別に株主は出資さえしてくれればバカでも構わない
2021/12/20(月) 03:27:23.19ID:FW+rXBP90
>>462
465
466

君たち、スタンダード以外の塾では雇ってもらえない(例え雇ってもらえたとしてもポテンシャル低くてまともに勤まらない)んだろうから雇ってもらってる事に感謝しなさい!
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:55:47.75ID:fku3RP+K0
>>467
知らないのに知ったかぶりするな。そんな世の中どこにあるんだ。お前山崎か?経営の責任取れ!
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:57:35.83ID:fku3RP+K0
>>468
おまえがやっていることは5ちゃんねるを利用した暴力だ。自分の発言をよく振り返って読み直して、反省しろ。できないならこの世から消えるんだ。
2021/12/20(月) 14:46:43.05ID:DEgGDmOA0
>>470
この書き込み、アカンやつじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:04:06.39ID:Uw/+784F0
そんな脅しにびびるほどお前ら経営陣ほどにバカじゃねーぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 12:36:57.28ID:tWn3vqYG0
さっさと潰れろよクソが
2021/12/21(火) 12:47:15.77ID:M3yFCZb40
部外者的には長く楽しませてから逝って欲しいぞw
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 13:00:30.33ID:+2RPPzL00
この塾のインスタ見たらいかに生徒と接してないか外部の人間にもよくわかるよな。
塾なのに食べ物と風景(夜景)の投稿が大半だから。
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 13:48:13.07ID:KJhbo9KE0
イケメン以外採用禁止にして欲しい
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:47:06.91ID:O/4iIluv0
よさ分からないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 06:21:10.05ID:fXFcAFsm0
>>477
誰に何の「よさが分からないの?」って聞いてるのかが分からない。自分からの視点しかないから他者の立場から考えることができないから、そういう聞き方になる。専務がまさにこれ。これがスタンダードの縮図。
47915
垢版 |
2021/12/22(水) 08:23:02.28ID:5I8JMZed0
気持ちは分かるが、お前までアスペになることは言わないほうが良いぞw
2021/12/22(水) 13:56:23.63ID:OXVJ9Tie0
>>479
頭弱そうだなお前
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 22:46:34.74ID:0An9dSbC0
>>480
お前こそ
2021/12/22(水) 22:50:37.95ID:3Jmy1alU0
結論しか言えない低能構うのは初めだけw
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 10:18:37.68ID:IiJKhUU00
>>468
ここはそんなポテンシャル低い講師を意図的に雇ってる塾なのかw
絶対入会しない方がいいじゃんw
2021/12/23(木) 10:29:10.37ID:Q7BD9Maa0
新聞配達「中学生」賃金ですが何か?w
2021/12/23(木) 23:29:34.22ID:CiiJj24r0
>>481
>>483
黙れよガイジ
2021/12/23(木) 23:29:56.94ID:CiiJj24r0
>>482
ガイジ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 14:52:01.77ID:0UOSySyM0
実際成績が入会時よりも伸びている生徒・春時点での第一志望校に受かっている生徒は
全体の何割くらいいるんだろうか?

というか誰か把握してるのか?w
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:40:55.59ID:FmO9Vy5o0
生徒のこと把握する余裕ないのはインスタ見てたらわかるだろ。生徒が志望校に合格したなら1番にインスタに投稿するだろ。もう推薦の合格は出てる時期だけど把握してないんだよ。察してやれよw
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:50:46.14ID:3FjCUlzh0
近所の美味しいご飯どころやクリスマスイルミを塾のインスタが紹介してる時点で投稿してるスタッフはおかしいと思わんのかね?そのくらいのレベルなんだろうけど
2021/12/24(金) 18:57:19.30ID:Bk6DL8W10
昔の書き込みで、生徒と保護者が合格して挨拶に来たけど、そこにいた講師が生徒保護者の事全く把握してなく、生徒保護者がポカーンとしてたみたいな書き込みあったけど、その書き込みが本当なら草しか生えんわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:53:00.25ID:3E3MkLd00
スタンダードに対するヘイトが半端ないな笑
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 22:37:34.32ID:lHDGptpN0
批判しかできないとは・・・はあ
2021/12/24(金) 22:58:05.08ID:ukS6pJxy0
でも担任制の塾だと、隣席の生徒知らずに終わりそうだよなw

ウチが人気出たのって、俺がチーム戦にしたのが大きいと思ってる。
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 23:45:05.46ID:F/FUNr/q0
批判してる奴らをちゃんと批判することもできんのか・・・はあ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 11:54:38.93ID:FsxoeL810
講師も社員もやたらと意識高い人が増えた印象。2、3年前は大学生って感じの人が多かった。何があった?
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 12:31:28.23ID:XDRXvrfM0
>>495
どこの話してるの?
スタンダードの話なら気のせいだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 13:58:59.28ID:t9oz1DjK0
誰がどう見ても人材の質は落ち続けてるよなあ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 20:37:34.60ID:w6Io0hIL0
「イケメンと一緒に働きたくないですか?」「バイト終わりにみんなでご飯食べました。美味しかったです」

たしかにインスタざーっと見るだけでこの会社の講師の質はよくわかるな。塾なのに勉強や受験の話題が殆どない。無知ゆえに勉強の話は出来ないんだろねーこれで働く人の意識が上がってるとは
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 07:37:34.17ID:Pzu5cU+c0
スタンダードは永久に不滅です
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 11:28:20.50ID:j7TEbpca0
退職済みの社員です。順調に崩壊してるようで何よりです。
この世から消え去る日を楽しみにしてます!
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 14:07:46.02ID:1yCYp1Me0
質が落ちてると言うことでしか自分を慰められないク○の溜まり場ですか??

誰かこの会社の資金の流れ解明した?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 22:22:06.31ID:Hnpc3o+T0
この塾いいのに。
ダメと言う人の意味が分からない
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 00:31:22.78ID:6JQAY5pF0
>>502
どこがどんな風にいいのか説明してくれる?
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 00:33:54.06ID:GvxoZbqx0
この塾がいいと思ってる人が沢山いるなら給与遅配したり教室閉校したりしないだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 09:04:09.95ID:kJ33UFH00
実際評判は良くない方がありがたい。人気が出てうちの子が受けられなくなったら困るから。
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 09:37:13.36ID:6JQAY5pF0
>>505
確かにここは講師手配が出来ないから生徒が増えたらすぐパンクして、ご家庭に電話するよね。「先生がインフルエンザになって今日の授業できません」って嘘つけって指示を出してさ。今後も不人気すぎてそんな嘘電話ラッシュにならない方が皆んな幸せだよね
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 11:38:13.62ID:99kbD2DV0
>>506
さすがにその中傷は良くないよ。俺も擁護したいわけじゃないけど、でも嘘つけという指示とか出されたことないよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 12:21:43.76ID:awdCs1BV0
>>507
俺は嘘ついてでも座席動かしてって指示されたことあるよ。上長に「本当は講師手配ができてないだけなのにご家庭に嘘ついてもいいんですか?」って聞いたら「授業出来ないものは仕方ない。嘘でもいいから授業座席を動かせ」と言われました。まあ確かにその会話を録音してるわけじゃないから証拠はないけど、ここで働いてる人間ならわかると思うよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 12:26:28.76ID:awdCs1BV0
こういう話は水掛け論にしかならんからね。あんま意味ないと思う。それより今年も年末年始特訓会ってやってるの?あれは確か日当1万円くらいあったから講師にとっても美味しいバイトだったと思う。普通の授業には入ってくれない講師も特訓会だけは入ってくれた。ある程度の条件さえ提示すれば講師手配に苦しむことも減るんだけどね
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:50:31.94ID:f/e4rSLt0
いやむしろ
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 13:56:04.46ID:f/e4rSLt0
>>501
これが一番気になる。この会社の第9期の連結貸借対照表。多額の関係会社長期貸付金というのはどこに対する貸付なんだろ?SCからどこにお金が流れてるんだろう?
こんな壮大なテーマがあるのに給与遅配とか教室閉校とかインフル理由に座席動かすとか、そんなことはテーマが小さい。どうでもいい。資金の流れを誰か説明してほしい。もしくは議論したい
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:39:49.27ID:ccTMzOmQ0
来年はこの会社の金の流れを徹底追求していこう。自分も頑張って調べてみるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:23:56.04ID:5AE9A4sx0
コスト(主に人件費)をカットしてそれ以上の売り上げを失うって無能経営者でしかないよなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 13:32:20.45ID:Ub+lMfPS0
吃音他塾副官がいなくなるだけでこのスレはこんなに過疎るんだな
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 21:36:47.92ID:5AE9A4sx0
>>501
これが一番気になる。この会社の第9期の連結貸借対照表。多額の関係会社長期貸付金というのはどこに対する貸付なんだろ?SCからどこにお金が流れてるんだろう?
こんな壮大なテーマがあるのに給与遅配とか教室閉校とかインフル理由に座席動かすとか、そんなことはテーマが小さい。どうでもいい。資金の流れを誰か説明してほしい。もしくは議論したい
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 15:25:28.69ID:zDrHyeuP0
>>515
パカパカパカー、みんなのパカー

元か現かのバンカーかな、それほど正確だし、金融機関について熟知してますよー

この方が『売上60億の会社が40億も借りれたのは謎』と言われたのは、フツーじゃあり得ないから

多分ここのワインCFOが凄腕なんだろーね、凄まじく凄腕だよー

パカなみんな、この方をパカ呼ばわりしたのを反省してねーパカー草

持株会社のSCホールディングスが、銀行から一括して借入をして、それを傘下の個別指導塾スタンダード、大祥建設株式会社、株式会社スタンダード家庭教師サービス、大連思湯達信息技術有限公司、Standard Company Hong Kong .,Limited 、株式会社SCインベストメンツに貸付をしているのを、関連会社貸付金として財務諸表にあらわれている。

これしか考えられないよ、間違った形式で財務諸表にだしてしまったんだろうねぇ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 16:39:05.36ID:GOxWhcLh0
私は今でもF社員としてここで働かせてもらってますけどみんなとても生徒おもいの良い人ですよ。みんな仲良くて困難もみんなでいっしょに乗り越えてますからね。専務のことを悪くゆう人もいますけどとても優しいですよ。たぶん悪くゆってる人はここで働いたことなくてネットの情報を鵜呑みにしてるだけなんだと思います。スタンダードは今年も黒字だし将来有望ですよ。つぶれたりはしないってまわりも言ってますし。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 17:46:57.73ID:vWcVUWIX0
>>516
間違った形式で財務諸表に出してしまったwww
すぐに修正して下さいwwそんな決算公告ありえないからww
2022/01/03(月) 17:47:52.53ID:9TNxSwrF0
↑遅配すら知らん
↑遅配すら知らん部外者www
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 17:51:01.57ID:vWcVUWIX0
>>516
簿記の勉強ちょっとてもしたことある?
自分で仕分け切って、残高試算表からBSとPLを作成したことありますか?
借方と貸方キッチリ一致してるし、自分で勉強したことあれば「間違った形式で財務諸表にだしてしまった」なんてことありえないってわかるよ。正確な連結貸借対照表だよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 17:55:47.86ID:xoKKD5tb0
>>517
昨年度末に退職した社員だけど、去年は大赤字だったよ。「今年も黒字」ってどういうこと?
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 19:57:36.98ID:Iqb/zRsh0
>>521
私はそう聞いてますよ。
2022/01/03(月) 20:20:35.97ID:9TNxSwrF0
大赤字でもないのに
遅配するバカ会社
遅配するバカ会社と認めるという事か?w
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 04:40:46.54ID:po3TxVfE0
>>520
では関係会社貸付金はどこに貸しているのですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 04:42:18.37ID:po3TxVfE0
>>521
スタンダードは赤字だけど、SCホールディングス全体は黒字という意味では?
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 09:25:06.29ID:WKqJYQY50
>>524
なんでそんなに論点ずらすの?
どこに貸し付けてるかは社長や専務に聞かないとわかんないよ。ただ財務諸表の原理原則から子会社に対する貸付ではないのは明らか。
それともあなたは「どこに貸してるかわからないなら子会社に貸し付けてるに決まってる」と主張するの?頭悪すぎない?
連結財務諸表の作成過程を知ってる人なら子会社貸し付けではないのは確か。
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 09:36:18.52ID:WKqJYQY50
>>525
HPで公告されている第9期連結貸借対照表をご覧ください。
貸方(右側)に利益剰余金という項目があります。これが第9期の利益です。

繰越利益剰余金 −16035
利益剰余金 −5168

とあります。
マイナスなのでSCは赤字ですよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:03:17.50ID:WKqJYQY50
もう少し詳しく説明しておきます。

繰越利益剰余金=(当期純利益+繰越利益+任意積立金の取り崩し額)−期中配当額−配当に伴う利益準備金積立額

です。

この会社はオーナー企業かつ赤字のため、株主配当はゼロのはずです。第8期の財務諸表と比べて資本剰余金も増えていないので資本金の積み立てもしていません。
よって利益剰余金は当期純利益とイコールとみなせます。
第9期の財務諸表を見ると、利益剰余金のマイナスより繰越利益剰余金の方が大きいので、ずっと赤字を繰越していることもわかりますよ。
2022/01/04(火) 10:41:00.96ID:nvPEHhm50
「黒字だと言ってた」
「黒字だと言ってた」と人が言ってたことを鵜呑みにして自分で考えようともしないし調べようともしない。年明けの流れだけ見ても、ここはそんな無能が集まった会社だということがよくわかるなw
2022/01/04(火) 11:22:07.05ID:tLpSGfrv0
いつもの吃音他塾副官にしては日本語がまともだなw
2022/01/04(火) 11:39:49.92ID:PTpw2pST0
俺も思った笑

しかし、最初の繰り返しでそう見えてるだけで、実は別人の可能性も
2022/01/04(火) 12:01:00.65ID:mr3qOmUZ0
遅配やらかしてる役員
遅配やらかしてる役員の発言がアテになると思ってんだろうなw


ロリコン以外で
ロリコン以外で勝ち目>>15 もなく少子化業界来る理由なんて無いのと同じw
2022/01/04(火) 12:20:06.25ID:tLpSGfrv0
やはりホンモノは切れ味が違うなw
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:32:47.24ID:Rpkz4iem0
>>529
人も何も部長さんがゆってたんだから信憑性あると思いますけど???自分で適当に調べるよりも会社のことよく知ってる人から聞く方が確実じゃないんですか???なんでそんな嫌な言い方するわけ???
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 02:41:51.94ID:T8D3fo040
自分で調べても黒字だよ。

売上一家賃一人件費一金利。
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:56:30.38ID:v7PF43UW0
>>534
「部長さんがゆってたんだから信憑性ある」
「自分で適当に調べるより会社のことよく知ってる人から聞く方が確実」

部外者だけど、↑このレベルのスタッフが働いてる時点でお察しだよ・・
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:00:16.93ID:v7PF43UW0
>>535
このレベルもやばいなww
費用が家賃と人件費と金利しかないと思ってる時点でやばいよ。借入金があるなら元本も返さないといけないし、その他備品もたくさんあるでしょう?コピー機なんかもリースでしょう?固定資産の減価償却費は?
黒字だと主張するなら527みたいにエビデンス(数字)も出しなよ笑
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:22:24.72ID:5s98Lh9Q0
>>534
&#10006;ゆってた
◯言ってた
◎仰ってた

静観しようと思ってたけど、これだけ言わせて笑
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:33:01.87ID:stC5Vo4i0
エビデンスってなに?海老?
2022/01/05(水) 11:40:14.44ID:MWZXhnDo0
給料払えなかった
給料払えなかった経営者の「儲けてるから!!」を
信じるド馬鹿が居て笑えるwww


多重債務者の定番論調とか知らんのだろうな ( ´,_ゝ`)
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:44:12.59ID:Y+4lzjxm0
黒字なら持ち株早く返せと部長に伝えてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:06:07.24ID:Cgt3wgqt0
>>541
データ会社の情報引っ張ったら確かに黒字でしたよ!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:19:06.28ID:Y+4lzjxm0
>>542
黒字でも赤字でもどっちでもいいんですよ。
金ないなら待つけど、黒字で金あるなら持株早く返せよってだけです。
黒字でも自転車操業なんでしょうけど、
家賃滞納とか、給与遅配とかみっともないことしないでほしかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:59:59.42ID:XtcdztPa0
>>539
エビデンスもわからないのかあ、、
社会人になって会議で根拠のない発言したら「エビデンスは?」って必ず聞かれるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:02:41.76ID:XtcdztPa0
>>542
そのデータ会社のデータを示してここで下さい。
それが本当ならSCがHPで公告している財務諸表が虚偽であるということになります。虚偽の公告を行なっている場合、SCに罰則が課されることになります。
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:08:40.14ID:v7PF43UW0
別に赤字でいいじゃん。赤字だから即潰れるってわけでもない。コロナ禍で赤字の会社なんて五万とある。

「今は赤字ですが、頑張って立て直します」と言えば誰も文句言わないのに。「赤字じゃないです黒字です」と嘘をついて自分を大きく見せて地道な努力を怠る時点で将来性ないよ。公告してる財務諸表を見れば赤字は明らかですよ。論点にすらならない。
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:19:09.59ID:LHXXqgdp0
>>542
ということはSCは本当は黒字なのに決算公告は赤字で出してるってことになるけど、それは重罪だよ。黒字だと支払うべき税金を誤魔化してることになるから。
2022/01/05(水) 14:25:42.89ID:MWZXhnDo0
人罪
人罪だらけな遅配も、黒字隠しの為かwww
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:00:33.69ID:TAuke3wK0
>>547
いやいや第9期はRED

第10期はBLACKだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:17:42.34ID:tXKBcNbX0
>>546
>「今は赤字ですが、頑張って立て直します」と言えば誰も文句言わない
絶対んなこたぁないw
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 03:32:14.65ID:XM7CtXcF0
>>550
部外者とか保険かけて喋ってる馬鹿だから無視安定
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 08:24:26.95ID:a6IIMpQP0
>>549
黒字の第10期の財務諸表はいつHPで公告しますか?
黒字の決算期末に給与遅配する企業なんて聞いたことないのでぜひ見てみたい。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 08:34:06.82ID:9ZvuXFHV0
>>550
昨日書き込んだ部外者だけど、スタンダードって内部では真面目に真摯に努力してる人が叩かれる組織なのかな?部外者だから知らずに発言してゴメンね。
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 08:38:19.15ID:9ZvuXFHV0
>>551
保険かけてるわけじゃないけど、部外者だから内部のこと知らないから、あんまり知った口たたくのもなあ、、と思って。最初に部外者だと断れば話半分で聞いてくれるでしょ?
学生に教室運営させてるらしいけど、無知にも限度があるなあと思って我慢ならなかったんだよ。でも学生の皆さんが悪いというよりは、そんな無知な子供に教室運営させてる経営者がダメなので気にせず真摯に努力して下さいね。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:28:49.19ID:ihM8YFjH0
>>553
そもそも部外者がここを連日覗かない定期
2022/01/06(木) 18:38:19.67ID:mf6Jvd3V0
コロナ前にずっと赤字垂れ流してたのにコロナ禍の去年に黒字になってたら奇跡というか異常。去年のスタッフが相当優秀だったのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:14:32.79ID:UCbiLt+40
>>553
「「今は赤字ですが、頑張って立て直します」と言う」ことは、真面目に真摯に努力してるとは言えない
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:15:04.96ID:mf6Jvd3V0
>>555
いやいやいや、部外者なのに毎日覗いてる吃音他塾副官いるだろww
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:41:28.27ID:O1dBnoQi0
>>557
なんで?行動が伴ってないってこと?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:43:35.16ID:O1dBnoQi0
>>555
塾業界だけでなく、どの会社も他社の研究は常にしてるよ。様々な情報をチェックしてるはず。5chみたいなところも含めて。子供には他社分析って発想すらないのかな
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:33:42.53ID:oyN64rj/0
>>560
これは笑うwww5chで他社分析ってwww
そんなことしてる人間がよく他所様の塾批判できるね。結局どこもまともな奴はいないってことか。
2022/01/06(木) 22:07:35.83ID:Rc7T9So+0
優しい副官
優しい副官が、言えない反動ぶちまけに来てるしなw


はけ口にされてるの分かってない粘着www
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:54:44.48ID:V0C9CLhm0
>>561
いやいや、5chほど新鮮な情報ソースないぞ笑
スタンダードの公式HPに「学生が教室運営してる」「給与遅配した」とか書いてないでしょ?
嘘を嘘と見抜く力は大事だけど、5chみたいな情報源は貴重だよね
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:55:40.67ID:V0C9CLhm0
>>561
何で5chを他塾分析に使うのがおかしいか説明できる?
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 00:02:48.28ID:5JjYTBBE0
>>561
やり取り見てるとやっぱり学生だよねえ。浅はか。
あなたが就活する時は採用担当者は貴方の名前で検索します。SNSや5chみたいなとこも含めて全部。あなたが提出してきたエントリーシート(公式な情報ソース)からだけであなたの分析をすると思ってるんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:11.79ID:UEh+Uulq0
高度IT人材、富士通は最大年収3500万円へ

AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ

【年収3500万円も】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材

来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長

第一生命HD、副業解禁 約1万5000人対象

第一生命HD、副業解禁 1万5000人対象―大手生保初

IHI、国内8000人の副業解禁 重厚長大企業も転機

IHI、社外兼業を解禁 社内副業もルール化
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 06:54:05.80ID:KvDNHPxn0
企業の公式HPや帝国データバンクには加工された綺麗な情報しかないからな。SNSや5chには新鮮な活きた情報がある。活きた情報を元に現場に足を運んだりしながら企業分析するのが1番だろうね。スタンダードの公式HPと5chの書き込みだったらどっちがスタンダードの実態に近い?実際に働いてる人間ならわかるはず
2022/01/07(金) 11:36:22.94ID:UveO2WYC0
粘着が半匿名応募データ段階で、
大げんかしてムダ面接
大げんかしてムダ面接判定したクソ塾副官
(1講師としてすら行ってないフェイク)
として嬉々と特定する日すら来ないんだろうなwww


By,予測変換とかで個人情報漏らすので、
 事前にフェイク漏らしている賢者♪
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:28:17.02ID:la5P2BGs0
ある信用情報機関のSCホールディングスの資料を以前見たとき、第10期の経常利益は80万円ほどだったと記憶してます。違っていたらごめんなさい。でも黒字は間違いありません!
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:51:12.54ID:L2fAt6aM0
売上は70億くらいですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:24:23.30ID:6nrFb1FM0
>>569
経常利益と当期純利益は違います。
経常利益から特別損失をマイナスしたものが当期純利益です。つまり経常利益が仮にプラスでも当期純利益がマイナスになることは余裕であります。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:42:14.35ID:PxW6zfPs0
>>569
それとお決まりのツッコミですが、どこの信用機関のどの資料ですか?エビデンス(証拠)を示して下さい。
加えて私見ですが、スタンダードは非上場なので決算公告はBSのみだと思います。経常利益はPLを見ないとわからないはずですが、スタンダードは公開義務もないPLを「ある信用機関」には公開しているのでしょうか?第10期はBSの公告すらしていないのに。とても疑問に思います。
2022/01/07(金) 22:25:35.42ID:Xf/GYkH30
↑同じ調子で、外資ファンドが上場させそうな
トライの業績についても論評して欲しいな♪
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:11:26.08ID:Y6SR3xkr0
そんなにイジメるなよ。第10期だけは黒字にしといてやれよ。相手は無知な子供なんだから。
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:19:28.36ID:DRs7RFKI0
>>572
コロナ前に赤字垂れ流してる会社だぞ。コロナ直撃した去年の決算なんて聞かなくてもわかるだろ。おまけに期末に給与遅配して今年は教室閉校だからな。赤字か黒字か?って疑問すら出らんわ。子供相手にムキになるなよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 09:13:50.64ID:PyhdVKZD0
お前らアホすぎ。ここの情報を見るって??仮に検索で引っかかって見たとしても信頼度5%の情報として見るだけだよ。アホか。仮にお前らの落書きを信じるのなら、個別指導スタンダード塾は昨期1000億円の黒字だった。

と書いてればそれすら信じるってことか?はい、論破。
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:37:34.17ID:w3xak4XA0
>>576
帝国データバンクにしっかり開示されてますよ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:44:12.40ID:w1OzT3pq0
>>577
銀行借入をするために必要な行為ですから
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 10:45:55.85ID:w1OzT3pq0
帝国には決算書だしてますよ正式な
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:56:39.79ID:RlPqYJ640
皆さんの情報がただしければ売上70億の利益が80万円の会社なんですね。
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 14:13:36.01ID:KDFlKI+p0
それがホントなら、終わってますね!
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:54:24.10ID:bZS3eqCE0
コロナの中では頑張ってるほうだろ
2022/01/08(土) 18:25:38.07ID:QStZjHtR0
>>576
【成績が上がる塾】 ピンと来てやっと2流な♪
・論拠から逃げない分かりやすい解説 (スレの話題でも)
・解き直しを定着するまで反復
・学校の事でもある程度把握してる
 (クセ強い出題先生とかは当然)
・レギュラー授業忘れたら振替えなんてしない(世間と同じ)

みたいに勝ちかた
みたいに勝ちかた出せるなら普通に信じるだろバーカwww
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:50:05.38ID:NSP8GWbj0
確かに帝国データバンクは財務諸表の提出を依頼してくると思うけど、強制力はないよね?この会社、銀行借入もここ最近、新規ではやってないんじゃないの?
法的義務の決算公告はせずにデータ会社の依頼には答えてるのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:56:56.95ID:Y6SR3xkr0
>>582
いやいや経常利益が80万なら当期純利益はかなりマイナスだと思うぞ。コロナ禍だからどの会社も特損が多いからね。
もし本当に第10期の経常利益がプラス80万だとしたら4/30の給与遅配をすることで、その分の支出を11期に回した可能性があると思う。マイナス数百万から数千万くらいのキャッシュ・フローのマイナスを翌期に回すことで、期末に現金を残し経常利益だけを書類上プラスにしたのかもね。
2022/01/08(土) 19:15:11.09ID:bZS3eqCE0
>>585
給与の遅配はPL上は損金に入ってくると思うんだが、
そこにまで手を入れて体裁を保ったってこと?
いやまさか…そこまでするのか…?
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:26:28.77ID:NR9iBaNi0
スタンダードってなんでも意思決定が遅いよね
よくここまで大きくなれたわ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:31:26.85ID:Y6SR3xkr0
>>586
そうだよ。だからもしそこまでしてたら明らかな粉飾決算だよ。
でも第8期も第9期も赤字で第10期も赤字だったら3期連続赤字。「3期連続の赤字」って銀行からの融資が止まる基準だよ。
銀行からの貸し剥がしとかされたら即アウトだから、そこまでしても経常利益だけギリギリプラスにしたのかもね。
プラス80万とかギリギリすぎて整えた数字にしか見えん。スタッフアルバイトの年収より少ないじゃんw
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:51:53.03ID:xXtk0P3H0
3期連続赤字は銀行融資が止まる一般的な基準だからね。ありえそう
2022/01/08(土) 20:56:22.56ID:e91wQHku0
結局は売上が全ての大前提なんだよなあ。
人材を軽視してるとか営業を重視しすぎとかアホみたいなこと言うやつ多いけどさ。それは親からお小遣い貰ってる、自分で稼いで自活する必要がない学生の発想なんだよね。

分かってるスタッフは契約をたくさん取りにいくけど、契約を取るスタッフは他のスタッフから妬まれ内部から叩かれ居場所がなくなり辞めていってる。去年からずっとそう。売上が増える(落ちない)ことが全ての前提。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:23:46.25ID:zXOGWoO/0
自分の給料が会社の売上から来てることをちゃんと分かってる大人を雇わないと。学生はそこまで考えてないでしょ。だから結局は株式会社なのに学生サークルみたいやノリでやってる経営者が無能という結論になる
2022/01/08(土) 22:47:43.89ID:/h6zDSIn0
実際はどうなのかしらんが、もしこの会社の経営が本当に赤字経営ならこのスレに書き込みしてるバカクズバイト達のせいだろうな。
お前らバカクズ赤字社員(バイト)たちは社会に迷惑かけるから絶対今後経営なんかに手を出すなよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 08:34:20.65ID:m0GGx3/G0
フツーに考えて、皆さんがいう通りの赤字会社であるなら、どうして巨額資金を他の会社に貸付ることができるのですか?関係会社とあるから、グループ会社に貸付たとしか思えないのだが、一体、どうすればあのような財務諸表になるのか謎は深まるばかりなり草
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 09:32:39.17ID:ImhIXX4y0
>>593
パカパカさんお疲れ様です。だからその資金の貸付けが嘘って可能性もあるよね?
連結グループ内の貸し付けは連結財務諸表には載らないよ。これは会計のルールを学んだ学生でもわかることです。
可能性が一番高いのは「スタンダードの役員が別会社を作っていてSC名義の借入金をその別会社に流している」ということだと思います。
いざっとなったらお金だけ持ち逃げするつもりだと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 09:58:27.16ID:q7FuvRkL0
>>593
パカパカさんお疲れ様でございます。
もう巨額の貸付金は誰も話題にしてませんよ笑どうしても連結グループ内の貸付にしたいんですか?笑
必要ですね草
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:11:16.57ID:ImhIXX4y0
>>593
補足しておくと会計上「関係会社」という言葉の定義は子会社に限りませんよ。最低限は勉強してから発言しなさい
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 13:07:12.25ID:hl85n+3V0
あと、キャッシュフローはPLには無関係。期ズレのフローがあったとしたも、発生主義の損益計算書に記載されるわけがない。アホ大卒数年目が決算知った顔するなよ。Googleや本に書いてある知識で的外れなこと書くな。粉飾と期ズレはまるで関係のない話。
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 13:14:48.57ID:hl85n+3V0
吉田が逃げるつもりなのは明白。逃げないならば自ら家賃立て替えるはず。それをしない段階で最後は飛ばす腹積り。黙ってても4月になれば分かる。
2022/01/09(日) 14:05:33.45ID:1yqgPaGU0
だよな!!

俺が潰した塾どもも、新学年と夏季講習で
大敗した5月と8月に消えた。
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:51:24.18ID:xiQHeLUd0
>>598
585です。PLとCFの違いはもちろん理解してます。3期連続の赤字を避けるために給与遅配したというのはその事実だけを見ればCFの話にしか関係ありませんが、PL上での発生も同士に11期に回してるんじゃないかなと思います。でないと経常利益はプラスにならないから。もちろんこれは粉飾決算です。

「ならPLだけ粉飾すればいいじゃん。」と言われそうですが、監査はCFとPLを同時にチェックします。どちらかだけを粉飾したら直ぐバレます。なので実際に給与遅配させることでCFの動きをPLに合わせたのかなと思います。説明足らずでゴメンなさい。
2022/01/10(月) 12:33:44.31ID:bC8T+DS80
ガチでお金持ち逃げしたりすると重めの実刑判決受けると思うから、そこまではしないとは思うけどなあ。ただこの会社の経営者は常識外れなとこあるから、絶対ありえないとも思えないから余計に何とも言えない
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:24:23.41ID:bs4Ee95i0
結局、決算公告されてる財務諸表の巨額の貸付金の貸付先が分からんと何とも言えないね。
そもそも第10期の経常利益がプラス80万ていう情報も裏は取れてないしね
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:52:07.01ID:bs4Ee95i0
てかスタンダードのtwitter、3つくらいあるよね?

個別指導塾スタンダード
個別指導塾スタンダード【公式】
個別指導塾スタンダード(全国)

何でこんなに似たようなやつがあるの?てか、何ですぐに更新やめたりするの?いい加減すぎないか?
これは書き込みから察するに本社(正社員)がやってそうだけど、インスタだけじゃなくて規律や覚悟がなさすぎだと思うよ。学生にケチつける資格もない。
一旦、始めたら最低でも数ヶ月は継続したらどうなの?
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:03:01.53ID:C1mYJrES0
どことは言わないがうちの中では散々笑い話にされている。担当も延命しか考えてなさそう。役員と話してるけどやる気ない。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:08:20.99ID:tb4kEs7D0
確かに、去年からスタンダードがインスタやTwitterを沢山始めたから、計画性が無く行き当たりばったりで色々やってるのが部外者にもよくわかるようになったね
2022/01/11(火) 13:50:55.09ID:5Vz66BQh0
何にも手を打たないよりはマシだと思おうよ
2022/01/11(火) 15:39:07.70ID:nljaRSRj0
嫁がそんな感じだわw
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:05:04.93ID:cTFkulJj0
>>606
そんな思考で経営するなよw
2022/01/11(火) 17:47:41.53ID:5Vz66BQh0
否定すんなら対案出せよっての
まあ出せないからこんなところで文句だけ言ってんだろうけどさ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:49:48.75ID:TnSd/ijZ0
>>609
対案出したくても、そもそもツイッターアカを3つも作る目的がわからんから対案も出せないんだよ笑
それくらいわからんか?
講師獲得が目的なの?それとも企業のイメージアップが目的なの?全く理解できんから対案なんか出したくても出せんやろ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:52:42.23ID:TnSd/ijZ0
>>606
アカウント作って1、2ヶ月だけ10回20回ツイートして更新ストップ。やったうちにすら入らんよ。何をやってるのか周りが理解できるくらい、もう少し継続しろよ笑
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:16:21.06ID:sTaOVD8k0
>>603
いや去年までスタッフやってた俺の予想では【公式】と(全国)は学生が運営してそう。

専務「ついったーが流行ってるらしいな。アカウント2つ作って、チームAとチームBに分けて競わせろ!」

って指示に従って、開始してみたが目的も目標も分からず、すぐに更新ストップ。この流れと見た。
アカウントIDがそれぞれsnaとsnbになってるから、それがAとBに分けてるって推理の根拠。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:20:04.74ID:CQfjacbZ0
>>612
ツイッターで何を競わせるんだよ笑
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:31:12.83ID:sTaOVD8k0
>>613
だから何をどう競っていいか分からずチームAもチームBも迷走してると予想してるんだよ笑
2022/01/11(火) 21:26:43.72ID:5Vz66BQh0
>>610-611
やらないことへのエクスキューズは間に合ってます
結局それは怠慢でしかない
2022/01/11(火) 21:30:56.94ID:Giy44lAX0
>>611
見てもないけど、それが本当なら企業名でツイッターアカウント作って放置は草
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:22:52.01ID:sTaOVD8k0
>>615
【公式】と(全国)のアカウントの目的知ってる?
知ってるなら教えて欲しい。目的がわかればアドバイスしてあげたいんだけどね・・現状見て言える事は「何がやりたいか分からんから、皆に認知してもらえるまでツイート続けたら?」くらいしか言えないんじゃない?

やらないことのエクスキューズなんて横文字使わずに、まず相手から見たら自分がどう見えるか考えてみようよ。相手からの視点に対する想像力が全くないからこの会社は沈んでるんだよ。
何やろうとしてるか分からんのに対案もエクスキューズもなかろうに
2022/01/11(火) 23:56:23.19ID:tpYidMm90
延命するだけ無駄だろw
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:16:34.61ID:Re93rCS90
ここの役員は思いついたら暴走したがるから、社員たちはそれをささっとやったフリだけして放置する術に長けてるってだけだろ。こんなもの社内でも話題にすらなってないと思うぞ。持株会問題からお前らの目を逸らす為の撒き餌だろ。きづけばーか。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 00:18:05.49ID:Re93rCS90
つーわけで誰か持株会返金訴訟起こしてくれ。勝てるから。俺忙しくて時間ないから乗っかる。わりぃが頼んだ。
2022/01/12(水) 00:23:32.18ID:dZ7W/53z0
出資法違反か何かで警察行ったほうが早くね?
ダメなら証券斡旋センターとか。
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 06:55:10.87ID:7RL1yceA0
確かに退職社員に出資金返還してないのは大問題だわな。訴訟したら確実に勝てる案件だけど、とりあえずまず警察でいいと思うよ。金がかからん方法で対処した方がいい
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:00:18.70ID:7RL1yceA0
この会社はお金の流れ誤魔化してると思うよ。自分も源泉徴収税額を誤魔化されてたから、役所から呼び出し受けて説明しに行ったことあるもん。その時この会社がお金の流れ誤魔化してること確信した
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:02:54.85ID:7RL1yceA0
その時一応国税庁には通報したんだけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:05:39.85ID:R3GyHCTf0
>>619
てか退職社員同士で連絡とってないの?
1人でどこかの公的機関に訴えても法務部から潰されそう
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:06:13.67ID:R3GyHCTf0
何かやるなら集団でやった方がいいと思うよ
2022/01/12(水) 11:21:49.80ID:sLp0cObZ0
>>15 な俺が助言してやるしな♪

てか早くしないと計画倒産されるんじゃね?w
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:34.92ID:7RL1yceA0
絶対許さんからな
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 04:15:01.65ID:8gI2NIF+0
噂で聞いたけど、名誉毀損で開示請求されたらしいよ。気をつけて。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 05:57:04.13ID:G5l9HnJz0
開示請求されても事実ならしょうがないでしょ。事実でないならアレだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 05:57:46.79ID:G5l9HnJz0
事実でない書き込みなら名誉毀損でも仕方ないだろけど
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 06:50:41.66ID:tvnRpBIC0
退職社員に持株会の出資金を返還してないなら言われても仕方ないし財務諸表がおかしいなら言われてもしょうがない。会計なんてロジックがあるんだから論理で反論すればいい
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:44:20.84ID:hwGAR9yI0
>>631
名誉毀損は怖いから事実だけ書いとくな。

これだけ無能で無知で不遜な経営者が揃ってる企業も珍しい。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:30:23.05ID:ftk+xlc30
名誉毀損の裁判なんか起こせるはずがない、なぜなら訴訟になったら真実性の証明が必要になり、この会社の事実が赤裸々になるからね。だから開示請求も含めて、出来るわけがない。皆さん安心してください。
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:14:56.88ID:gXqzr70C0
安心してどうしろってんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:07:36.38ID:1hzeesaX0
そんなことより、オミクロンやばく無いか?
スタンダードはダスキンを撤去したらしいが、生徒が心配だわ。軽症でも受験させてもらえなくなるからな。ちゃんと対策してる?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:09:21.82ID:1hzeesaX0
もし誰か生徒がオミクロンになって、他の生徒が濃厚接触者になって受験不可とかありうるよね
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:38:12.72ID:TNefAnEw0
オミクロンの感染力じゃダスキンの有無なんて関係ないよ
日本人全員が感染するのも時間の問題なぐらいなんだから
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:28.58ID:sM/pWjkV0
そうかもしれんが、今日都内は3000人だぞ。塾として出来る対策は最大限すべき。言い方は悪いかもしれんが対策してかかってしまうのと対策すらしてないのでは責任も違うと思う
2022/01/13(木) 17:14:51.93ID:gXqzr70C0
そうそうそういう建設的な話をするべきだよな
2022/01/13(木) 23:13:24.98ID:pU0x/QAs0
てか、リモート授業とか再開するの?


−−−−−
その辺の多浪がファビョってたのだが、ココみたいな役員だと
本も読まずに経営してる
本も読まずに経営してるって本当なの?


経営本読んだこと無いとか
街金や地上げ屋
街金や地上げ屋みたいな微罪産業の経営者以外想像もできんのだが、、、
2022/01/14(金) 00:00:49.63ID:PxPTX7FX0
いちばん建設的でない奴が来たわw
64315
垢版 |
2022/01/14(金) 01:27:40.75ID:k0TsqPrX0
無能が自虐してもウツになるだけだぞw
2022/01/14(金) 04:46:20.03ID:6o2ZDIne0
コイツ…もしかして気づいてないのか?
頼むからあんま笑わせんなw
2022/01/14(金) 10:46:49.63ID:BvZ+ndQ/0
俺みたいに何かある>>15 ふうを装うが、絶対に何も出ないお病気 ( ´,_ゝ`)
2022/01/14(金) 12:00:34.43ID:Ya4hZwMs0
お病気もなんも出せないのも全部ブーメランじゃねーか

誰も反応してないってことは路傍の石なんだよ察しろ








まあ無理だよな
ごめん
2022/01/14(金) 12:14:17.26ID:K4zOxDmU0
自分で立てたスレもことごとく完全無視されるこんな有り様だからお察し

【壊滅?】個人塾の経営者ちょっとこい 102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1639810078/

【受験板】 親御さん生徒〜先生が馴合うスレ♪
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1606140951/

個別指導塾バイト講師〜バイト〜&#9836;
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1611021250/
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:49:09.30ID:NoL6nbwy0
1:4の指導給って1:2と同じになったの?
アプリの指導実績では同額になってるけど
2022/01/14(金) 23:11:47.28ID:o/clZ5iQ0
「契約」人数すら無視してたら、
金払わん家も出てくるだろうに、、、w
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:36:27.27ID:xkOBpAzK0
そんなことだから個別講師は、

そんなことだから個別講師は低脳の集まりなんだよ。

自分の頭で稼げない無能学生のバイト先なんだから黙って最賃で働け。最賃でもお前らが座って喋ってるだけで金がもらえるのは学生の間だけ&#1641;( &#5147; )&#1608;
2022/01/18(火) 00:50:54.93ID:hzXfQrek0
潰れたのか (^-^)?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:23:56.44ID:1Yhtb+bH0
数1Aの平均38点とか鬼畜だな
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:08:21.18ID:iw+5dlwe0
ここはオミクロン出てないの?
うちの会社はオミクロン出て社員が出勤停止になって大変なんだけど
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:37:45.72ID:oWJETgmZ0
今370教室なんだな。どの地域が1番減ったの?東海かな?
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 13:00:13.21ID:sCVnfGW40
北海道とか減ってるな
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:45.75ID:oWJETgmZ0
そか。やっぱこのやり方だと本社から遠い所がキツいわな。福岡市内とかだと最悪本社から社員が直にヘルプに行けるし。そもそも本社直営自体にデメリットしか感じないんだけど、何でこのやり方なんだろうね?
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:29:05.28ID:6FlZ4BDb0
経営に関しては追い込まれた結果、人件費コストが安い学生に運営させてるだけだと思う。それを後付けで正当化しようとしてるけど。結果が全て。

それよりオミクロンだよなあ。この時期にこの状況は本当に参ったよ・・
2022/01/20(木) 00:06:34.12ID:B6SbAGAC0
何でこの数日、過疎ってたの?

入試第1弾終わって、自己採点でもしまくってたの (′・_・`)?
2022/01/20(木) 00:39:15.54ID:AoG+07Lk0
何そのキモい顔文字
バカなの?氏ぬの?

おじさん構文の顔文字バージョンですか?wwwwwwww
2022/01/20(木) 02:12:54.96ID:B6SbAGAC0
キモくない顔文字は絶対出せないお病気www
2022/01/20(木) 03:09:05.95ID:mdwXZ0Av0
キモいの自覚してて草

そのまま氏んでくれませんかねwwwwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 04:41:07.44ID:zAufAtDc0
粘着勢おつ。俺んちもオミクロンで閉校余儀なくされた、、、みんなおつかれ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 12:29:28.50ID:6EvaoQZr0
ソムリエCFOの元部下の審査部や支店長を騙して借りてるから異動して別の派閥のやつになったら見直し迫られて引き当て積んでたのに足りないってなって飛ぶ。とかじゃね?大物が逃げたら数ヶ月後に終わるよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:25:32.88ID:xPZpsV4P0
なんでもいいから早く退職社員に持株返金しろ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 17:43:53.96ID:60CEypfh0
>>664
これはマジで犯罪だよね?
返さなくても法的に問題ない根拠でもあるのかな・・?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:55:33.68ID:I7ljHqfY0
>>664
いつくらいに辞められました?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:56:26.00ID:I7ljHqfY0
>>656
北海道でも本社からホイホイヘルプいってたよ、
2022/01/20(木) 22:07:01.55ID:R0j3Ie1s0
福岡から北海道までそんなホイホイ飛ばされてたらそりゃ退職するわな・・
2022/01/20(木) 22:43:15.10ID:lSVp00KW0
ワロタけど、本州すっ飛ばし出張費のが高くつくまで
気付かない知能なのかよw
2022/01/21(金) 00:16:23.59ID:lzhSAw7u0
北海道に行った人ことごとく辞めてたなぁ
2022/01/21(金) 00:31:46.03ID:pqQCv7i+0
犯罪会社だから、、、と思ったけどさすがに
九州へ終電で帰るのも無理(夕方出発)だから、
宿泊や週マンション代は出ただろう?

出張族的には大して過酷じゃないと思うが (俺は嫌だが)
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 01:35:58.91ID:IVIhSotu0
>>666
私が知ってる範囲だけでも2年半前に辞めた社員がまだ返ってきてないそうです。だから少なくともそれ以降に辞めた人は全員返ってきてないでしょうね
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 07:34:36.72ID:qbluXWiF0
2年半も返すべきお金を返してないとかガチで犯罪やん・・
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 15:06:54.88ID:IVIhSotu0
持株の件調べてみたけど1ヶ月以内に返さないと普通に違法らしいなw
元社員の人は福岡の労基か警察に通報したらいいのに
2022/01/21(金) 23:13:00.07ID:E/yVJlBz0
労基自体に逮捕
労基自体に逮捕権あるのだが、
斜陽産業のクソ会社株な時点で、普通に実態のない不払いじゃね?
↓なんかより容易に捕まえられそうw



月に残業342時間の従業員も 労基法違反疑い 人気洋菓子店「エス コヤマ」幹部ら書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/520f4cfcc9388ca8bce73cd24f150b21d55d4ba6
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 00:37:45.23ID:ZEehlFen0
本当に警察に行っていい案件だと思う
2022/01/22(土) 00:52:18.05ID:VmkGAuMN0
>>15 なんて
粘着の特定
粘着の特定したい程度で、来月にも弁護士会?にまで行くのになw
2022/01/22(土) 01:40:20.55ID:VmkGAuMN0
大地震大丈夫だった?
2022/01/22(土) 01:59:11.96ID:iwXK6jKd0
>>677
行ってらっしゃ〜いwwwwwww
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 07:27:30.96ID:itgTqwrW0
>>677
おまえが1番粘着してるだろw
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 07:58:42.30ID:mJ18d3JF0
むしろ2年半も返金してもらってない退職社員は何で自分で行動を起こさないのが不思議。行動力無さすぎじゃない?それだけで無能だとわかる
もし私なら半年も返金されなければ労基なり警察なりに駆け込むけど
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:16:07.96ID:mJ18d3JF0
いやそもそも持株会のお金返してもらってない人はその旨をSCに問い合わせてるの?
SCにクレーム入れて、それでも返してくれないなら問答無用で警察に行けばいいと思う。流石にSCに問い合わせくらいはしてるよね・・?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:54:08.74ID:SgXGSKiW0
この会社って教室にいる人たちはちゃんとしてるけど、本社が相当ずさんだから潰れた方がいいんじゃないかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 14:20:58.88ID:1Ff44mzt0
教室にいる人たちがちゃんとしてるんなら生徒に迷惑かからんじゃん
なんでそんな物騒なこと言うわけ
2022/01/22(土) 16:15:19.61ID:VmkGAuMN0
↓もそうだが普通に労基案件だろ (′・_・`)?



担任の先生は「非正規 重い」業務負担、手取りは19万円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE301HT0Q1A131C2000000/
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:28:13.95ID:A6kqiTso0
>>683
教室にいる誰の話?
採用時の簡単な研修しかうけていない大学生講師のこと?
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 20:27:05.19ID:4h16xT2r0
>>683
教室にいる人たちはちゃんとしてる笑
自己弁護に必死だな笑
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 20:43:24.52ID:9cWmPDF00
教室にいる人たちだけでもしっかりしてたら生徒激減しないし、その結果、売上も激減しない。だから給与遅配もせず、大量閉校も回避できたよなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 20:45:43.49ID:CjK28toM0
>>687 自己弁護ではなく元生徒の保護者です。あなたがどの立場かは分かりませんが失礼しました。

みなさんずっと悪口言ってますが、授業中にこんなところで悪口を言わず残っている生徒さんの勉強ちゃんと見てあげて下さいね。
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:13:00.34ID:1Ff44mzt0
>>689
元生徒だったらなおさらつぶれろなんて書くのはどうかと思うよ?
それなりにサービスうけてそれなりに成績伸びたんでしょ?
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 18:17:36.39ID:NBf9Fn890
「教室にいる人たちはしっかりしてる」と思ってる元生徒の保護者がこんなとこで「潰れたほうがいい」なんて言わないでしょ。察してやれよ笑
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:36:15.45ID:kTkWIk/Q0
アカウントだけ大量に作成してすぐに更新ゼロになる
これもうスパムだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:15:51.14ID:pVY8msyO0
>>692
公式がそれだからねえ。内情がよくわかる
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:32:27.31ID:5kmWMHGy0
決めたことを継続できない理由を考えてみたんだけど
@成果をすぐに求める
AそもそもKPIを設定していない
Bそもそも思いつきで始めているため計画性がなくコストとリターンの整合性がとれていない

常識ですが、SNSのアカウントは年単位で育てるものです。
最低限、1年くらいは淡々と投稿し続けたらいかがでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:36:57.31ID:5kmWMHGy0
あとこれは想像だけど、インスタの投稿も講師に無給でやらせようとしたんじゃないかなあ?
講師グループとか言って教室掃除やカリキュラム管理を無給でさせようとした時みたいに。
だとしたら、同じ失敗を繰り返してて、学習障害も甚だしいよね
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:37:08.34ID:mZJobnNb0
>>655
そういえばスタンダードが北海道に進出した理由って「社員?の彼女?が北海道に住んでる?から」そんな理由で専務が出店を決めた。
みたいに聞いたことある。うろ覚えだけど。そんな理由で出店の経営意思決定してることに当時心底驚いたなあ。こんな絵に描いたような優秀な経営者が現実にいるんだなあって
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:25:14.33ID:aRDoHHZj0
まあ○務含め経営陣は相当頭が悪い。これは紛れもない事実。それなのにスタッフや大学生にお前バカだなーとか言ってマウント取るから手が付けられない。まさに絵に描いたような杜撰経営の末路。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:51:59.21ID:5Pmp4TBh0
たまには建設的な話しようよ
もっとこうなってくれればいいのにってさ
2022/01/26(水) 23:34:07.38ID:zmLbJxN60
長が教室を独自で身売り展開希望だと何度も、、、
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 06:40:04.61ID:ZioJp10c0
>>698
身売りして経営者が代わってくれればいいのに
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 07:44:44.15ID:hMathMq90
確かに退職社員がどうやって持株会の出資金を取り返すか建設的な方法を皆で考えたいよね
2022/01/27(木) 10:59:18.21ID:FiGO85Jg0
給料は¥で払
給料は¥で払えって労基法使うだけだろ。
2022/01/27(木) 12:11:53.90ID:BRVLQG340
説明が下手だから返事がないのだと何度も、、、

704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:26:19.34ID:iir9H0cX0
>>699
独立制度とかないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:02:52.49ID:PWB4BFD50
>>701
訴訟。一発で払う。理由はあるからさっさと集団やろうぜ
2022/01/27(木) 13:09:53.08ID:yjOkkO3M0
>>704
そいつはただの30過ぎのバイトなのに意識高い系の大学生みたいなこと言ってる周回遅れの知○遅れなんで相手すんな
2022/01/27(木) 14:09:18.00ID:FiGO85Jg0
逮捕もできる労働警察
逮捕もできる労働警察へ電話 → たぶん1回行くだけだと何度も、、、

早くしないと資金なくなるぞw
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 13:16:07.10ID:5Ms+IG260
2年前の12月退職ですが、かえってきてません。問い合わせしても順番ですとしか言われていません
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:18:03.44ID:y4Z8tbgC0
2021年に辞めたのですが、2年前から止まっているのであれば、数千万はありそうですね。
古参の人たちはストックオプションで5.600万はありますよね。。
まだまだ返ってくるのはさきになりそうですね。。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 15:28:50.90ID:4fajJoO/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a7ea8b380e7ce6c0e0569f4ea7d77600c35f94

で、でたーーwww社員癌呼ばわり奴www
昔から思ってたけどここと似てるよね
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 19:29:14.25ID:kEWM9dR/0
>>710
「ネガティブは許しません」とか、まんま塚◯やん笑
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 19:31:53.00ID:kEWM9dR/0
いやいや退職社員に持株会のお金を返すのに順番待ちとかないやろ笑
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:19:42.67ID:pESZAmE40
状況から総合的に推測すると、やっぱ財務諸表の「関係会社貸付金」は嘘だろうと思う。貸付金を保持しているなら回収して諸々の支払いに充てれるし、なんならその貸付金を担保にファイナンスもできるはず。
それらをしない(できない)ってことは関係会社に貸付すらしてなくて、本当は帳簿上はあるはずのお金がない状況になってるんじゃないかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 22:24:12.88ID:8ywbIan90
全社会議の時に「社長と専務が豪華客船に乗って登場!」みたいなことしてたよね?
そういうのに会社のお金を使って、帳簿上の処理をどうやってたのかは不明だけども、実際はお金が残ってないんじゃないかなと思う
2022/01/28(金) 22:54:34.52ID:E3Gvvp0Y0
ポッと出で終わるダメ会社の典型みたいな行動パターンだなw
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 01:05:47.97ID:6qXChbtO0
退職社員には失礼な言い方だけど、すぐに返還すべきお金が2年以上も返って来てないのに、それでもいつか返ってくると思ってるのが凄いよな笑
2022/01/29(土) 01:19:27.27ID:V3eX5+Sk0
俺はサビ残とかの請求を時効前にして、
「最近どうよ?」って凱旋したがるけどなw
2022/01/29(土) 02:33:20.91ID:JjLu6X0Y0
こんな短い文なのに意味がわからんとは
とんでもない才能だな笑

30過ぎたらもう矯正も無理っぽいな笑
2022/01/29(土) 08:12:08.09ID:V3eX5+Sk0
騙る職歴すらない労働童貞
騙る職歴すらない労働童貞に理解できる内容じゃねーからwwwwwww
2022/01/29(土) 08:21:42.93ID:V3eX5+Sk0
>>677 の件、格安相談所が
コロナで行きづらくなってて、年内すら怪しくなった ( ´△`)

区の無料相談とかじゃ、余った時間で聞いただけ
 → 汚物相手にわざわざ来た みたいになる <`ヘ´>
2022/01/29(土) 08:48:30.21ID:GWoXYDLC0
>>718
所謂ワードサラダに近いよな
あと「童貞」が悪口になると思ってるあたり多分自分がそうなんだろうw
2022/01/29(土) 10:29:09.52ID:Jq1xtHEN0
>>720
はよ行けよ

できない理由探しをしてるところを見ると
社会人経験がないのが丸わかり
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:02:26.25ID:RPGzjCAO0
>>716
ほんとそう。いつか返ってくると思ってるあたり頭の中がお花畑だと思う
2022/01/29(土) 16:55:01.91ID:V3eX5+Sk0
>>721-722

経験自慢
経験自慢はよ ( ´,_ゝ`)

モテ男証明としてダウトしまくってやるけどwwwwwwwwwwww
2022/01/29(土) 17:24:25.47ID:BfagMJvX0
草が8個超えると頭に血が上ってきた証拠

これ豆な
2022/01/29(土) 18:42:23.07ID:YYKVxv6h0
効いてますねえw
2022/01/29(土) 18:55:23.36ID:A9h6iRKd0
↑2秒とか押し続けるだけ
↑2秒とか押し続けるだけなPC操作すら知らない
全方面童貞が確定したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/01/29(土) 19:22:53.41ID:jljOVrVi0
いつもの倍効いております笑

文字にすると無茶苦茶面白いな
「長押しするとたくさん文字が並ぶ」
「そういう操作を知らないのは童貞」

どういう人生なんだ
2022/01/29(土) 19:35:11.14ID:YYKVxv6h0
少なくとも童貞であることに強烈なコンプレックスを持ってる人生なことは間違いないw
2022/01/29(土) 19:54:08.58ID:A9h6iRKd0
じゃ、改めて聞くぞ。

俺は十数人に入れてるけど、お前は何人?
俺は十数人に入れてるけど、お前は何人?


・金土曜の21時にでも
・4万持って鶯谷北側?でほろ酔い誇張して歩く

程度の経験を出せずに逃回るしかできない高齢童貞には
数字すら答えて来ない(詳細に困る)法則wwwwwwwwwwwww(連打じゃ無いぞ)
2022/01/29(土) 21:04:43.24ID:WSrFZdht0
ほんと必死過ぎて一言一句までキモイな
だから30過ぎて童貞なんだよ

ちょうどいいからお前のことこれから高齢童貞って呼ぶわw
2022/01/29(土) 21:40:12.93ID:A9h6iRKd0
↑経験人数逃げる童貞
↑経験人数逃げる童貞キターwwwwwwwwwwwwwww

さっさと鶯谷いけよ ( ´,_ゝ`)
お前みたいに指の6本くらいなくても、まず狩ってくれるぞwww









あ、日本人ですらないから、祖国の売春婦相手でもキョドるのか (;¬_¬)?
2022/01/29(土) 23:08:03.87ID:vpRKhT6A0
で、答えに窮するとバラエティ豊かな差別発言だろ?

どういう人生なんだ笑
2022/01/29(土) 23:42:07.33ID:A9h6iRKd0
↑こんな時間に初IDなお前も、
経験人数答えられない≒童貞コンプ
経験人数答えられない≒童貞コンプない証拠数字出してやれよwww


俺は10以下は絶対ないけど、20もないと思うわ。
コロナが無けりゃ半年ごとに増えてくもんだし
人生最高クラスの容姿や反応だった数人以外は、忘れていってしまう (′・_・`)
2022/01/29(土) 23:45:51.76ID:WSrFZdht0
おい高齢童貞
みんな分かってるから無理するなってw
2022/01/29(土) 23:52:28.89ID:yXzBxe510
数字をはっきりさせず誤魔化す特有のアレですなw
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 00:06:16.27ID:WrtMsrm40
経験人数が論点とか・・・笑
発想が学生以下レベルで草
2022/01/30(日) 00:14:24.02ID:hK8FMfSn0
なんかいちいち煽り文句が二世代くらい前の2ちゃん(5ちゃんではない)のそれなんだよな笑

世の中で「おじさん構文」って笑われてるのに近い感覚だな笑
2022/01/30(日) 00:16:58.76ID:/OBz3GhZ0
30代どころか4〜50代の可能性もあるよな
ネット用語や顔文字の使い方見てると
2022/01/30(日) 00:33:07.09ID:C/5bDYiF0
年上の可能性あるのか…恐ろしや

もうDTパイセンとでも呼んでやるか
イントネーションは呪術廻戦な
知らんけど

あ、この流れ全部一人が粘着してやってることになってるらしいぞ、ヤツの中ではw
2022/01/30(日) 16:15:02.03ID:i02aGNSo0
立ちんぼ程度の経験  (>>730 PC童貞もだが)
立ちんぼ程度の経験人数すらキレイに全逃亡しながら
夜の初IDが多数
夜の初IDが多数登場したほどの超絶自演わろた ( ´,_ゝ`)


バレて無いとか願望激しいがwww
2022/01/30(日) 16:35:53.03ID:/OBz3GhZ0
高齢童貞が今日も元気に発狂中w
2022/01/30(日) 16:48:39.11ID:+wVUrn2f0
ちょっとはひねって書き込めや単細胞w
2022/01/30(日) 16:51:12.35ID:+wVUrn2f0
あと、早く弁護士に相談行った方がいいぞw
結果報告までセットな

それが楽しみで楽しみでこちとら夜しか眠れないんだからよ
2022/01/30(日) 23:29:43.33ID:mlJjoq/30
>>741
DTの行きどころのない性欲の衝動の矛先を5ちゃんに向ける30代男性…
2022/01/31(月) 11:47:27.38ID:AAGX2lIC0
>>744
コロナで「しばらくは」安くできないだけで
https://www.chiba-ben.or.jp/soudan/center/center_guide.html

ネットの現実化で眠れなくさせてるのは「毎回」俺だけどなw
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16258.png
これだけの実績があるからこそ>>15 できるとか思わなかった ( ´,_ゝ`)?
2022/01/31(月) 11:57:50.58ID:AAGX2lIC0
経営者かや非童貞かという
不都合過ぎる質問
不都合過ぎる質問から必ず逃げ回ってファビョる図星丸出しは、

https://okagawa-office.com/saiban/honninsoshou.html
https://mao.5ch.net/shikaku/
とか見て特定されまくってる時代だって現実知ったほうが良いぞ ( ´,_ゝ`)
2022/01/31(月) 12:00:49.36ID:rHQ5KrmU0
おいおい
効きすぎて焦りすぎだろ笑
レスもまともに読めてないし

俺も童貞とか言われたんです!で金取れる弁護士になりたいなぁ笑

脅迫はいいので結果報告早くお願いしま〜す
2022/01/31(月) 12:11:10.32ID:AAGX2lIC0
と、
秒で応答しておいて、俺が焦ってる
秒で応答しておいて、俺が焦ってる いつもの決めつけwwwwwwwwwwww



そこは、前回の結果に対しての
酸っぱいブドウ言い訳
酸っぱいブドウ言い訳だろ ( ´,_ゝ`)?
2022/01/31(月) 12:14:02.59ID:rHQ5KrmU0
いや、そういうのいらないんで笑
2022/01/31(月) 12:14:04.02ID:pPA3EHgE0
おい童貞!
画像がブレブレで読めないぞ、だから童貞なんだよ
もっと鮮明なの拾ってこいw
2022/01/31(月) 12:18:25.24ID:x+B+kiGl0
あと拾うなら令和の日付のやつにせいよ
2022/01/31(月) 12:18:46.51ID:AAGX2lIC0
って事で、もし示談やねらーらしくて安全な、万世橋署前で
お前みたいなキモヲタでも童貞捨てられる授業
して欲しくなったら、夏までに言ってくれよ♪
2022/01/31(月) 12:27:44.97ID:AAGX2lIC0
(スタンダード) スレ (住民) とまで書いてある公文 書の
拾いかた
拾いかた はよ ( ´,_ゝ`)


色んなスレで使いまわすメモ貼った公文 書を
本人が流出させてムダにする事情でも良いぞwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 12:27:55.46ID:/bSJ8mTw0
こんなどうでもいい話題の流れになってくれて、この会社の経営者は悪事の追求が止まって万々歳だな
2022/01/31(月) 12:28:13.76ID:QYzy5x310
捨てゼリフまでいちいちキモくて草
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 12:41:46.53ID:mrg63H6K0
ほんとそう。吃音他塾副官なんかどうでもいいから無視すればいいのに、そいつを煽ってる奴もうざいし同レベル
2022/01/31(月) 13:12:39.90ID:S3k3pgFG0
>>15 = >>746 な俺が何カ月も常駐してるのに
労基署電話
労基署電話1つもできないお前らが言えないだろw


結局、コキ使われた相手に何もできない弱虫www
2022/01/31(月) 14:03:24.02ID:rHQ5KrmU0
&#10005;常駐

○寄生
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 15:56:59.02ID:KozddPVa0
持株は賃金じゃないんだから労基に行っても意味ないだろ
弁護士じゃないと。
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:13:25.70ID:MWTfMWQV0
社員数まだ33人もいるのか
2022/01/31(月) 23:04:41.19ID:S3k3pgFG0
>持株は賃金じゃないんだから労基に行っても意味ないだろ

どブラックが賃金を無価値株で誤魔化してないワケが無いのだが、、、





違うのか (′・_・`)?
2022/01/31(月) 23:23:34.33ID:pPA3EHgE0
>>746の画像は昼くらいに見たんだが、
なんか全然ピントの合ってなくてほぼ読み取れないどこからか拾ってきたらしい裁判所からのお手紙の写真に、
「お絵かきアプリ」みたいなのでその上から「STD」(スタンダードのこと?)って文字を手書きで書き込んで、「スレ住民」って文字を貼り付けてるだけの画像…
これでなんの証拠能力があるのか心配になるレベルでした…
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 02:05:56.95ID:EhKaAOIl0
塚〇が北海道に来た
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 13:43:38.65ID:lnl/H0dp0
社員一人投下したところで何ができるというんだ
2022/02/01(火) 16:42:03.60ID:RxBNZ/J20
北海道をどうこうより、まず退職社員に持株会のお金ちゃんと返したり、その他諸々、清廉潔白とした経営をすべきだよね。どのつらさげて北海道に行って学生たちを指示統制するんだろって思うけど
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 17:07:07.46ID:RxBNZ/J20
学生に教室運営させる等々のやり方云々の問題もあるけど、「経営者が人として尊敬されてないこと」が何より致命傷。人がついてこない。だから根本的に改善するためには「経営者が代わる」という選択しかないんじゃないかな
2022/02/01(火) 17:13:41.92ID:RxBNZ/J20
でも同時にSCは社長と専務の2人で過半数の株式を持ってるから彼らの私物なんだよね。だから彼らからしてみれば「俺らのやり方に納得できないなら辞めろ」って感じだと思う。で社会人も学生も大量に退職した結果が今。ここからどうするべ?
2022/02/02(水) 00:05:21.05ID:cGg9oKgX0
それが経営権ってものなのだが、その2人を強みに変える
超絶アイデア  (銀行が反対する)
超絶アイデアを以てしても、既に手遅れだと思う。
2022/02/02(水) 00:13:18.73ID:3evYRAQU0
意味がわからないんだったら黙っといてもらえます?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 10:48:37.89ID:NPk7yFx20
>>770
お前が黙れカス
2022/02/02(水) 11:57:59.58ID:ni68qAsP0
>>771
黙れという声がうるさいとはなかなか皮肉がきいてるな
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 15:30:27.10ID:uqgI2kc20
「退職社員にお金返してないこと」やその他諸々の悪事を「嫌なら辞めろ」で正当化することできないよね?違法行為なんだから
2022/02/02(水) 23:07:26.13ID:ZPad81Ph0
労基署電話
労基署電話1つもできないでか?w
2022/02/02(水) 23:36:51.44ID:xDic3M710
持株会の問題を労基署に訴えるくらいのバカなら搾取されまくりでも仕方ないだろうな
2022/02/03(木) 01:54:26.17ID:zIH0Hozz0
実質賃金
実質賃金でなかった論拠は絶対出せないけどなw
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:40:18.15ID:2kUi5dT70
吃音童貞他塾副官が言うように、持株会の問題は「実質賃金」という解釈もできるよ。
現従業員が毎月約1000円搾取されてる「労働組合費」も同じかと。この会社、組合活動してる?従業員の給与が下げられる時に労働組合は従業員を守ろうとしてる?業務委託の講師からも取ってるしね・・
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:13:12.81ID:2kUi5dT70
そもそも非上場企業の持株会って従業員に何のメリットがあるの?経営者やオーナーにはメリットあるけど。
多分、返還されたとしても出資金以下しか返還されないんじゃないかなあ。持株会に出資してた社員は配当とかちゃんと受け取ってたのかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 13:23:38.60ID:2kUi5dT70
持株会に出資した社員が「持株会脱退時は出資した金額そのままの返還を受ける」旨の契約をしてればいいと思うが、この会社の株式価値はここ数年だだ下がりしてるはず(非上場なので正確な株価は不明だが)
なので「脱退時の株式価値から返還金を算出」みたいな契約をしてたら返還金なんてほとんどないんじゃないか?
そういうリスクを考えても非上場企業の持株会ってデメリットしか感じないな
2022/02/03(木) 14:27:12.86ID:nryk/X+w0
持株会って社内預金的な性格があるのは間違いないけど、原則は自己責任の株への投資だからね
返還金が積立金を下回ることも当然あり得ると思うよ
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:08:48.22ID:o9Sg2nek0
全額返還する義務があるかどうかは「持株会に入る時に双方でどんな契約をしてたか」って問題になるだろうね。
2022/02/03(木) 23:52:08.43ID:M+Xu3JAP0
どうせ
半強制みたいな持株会 = 賃金代わり
半強制みたいな持株会 なんだろ?w
2022/02/04(金) 16:39:02.65ID:Eiaqkhzc0
その預金をあてにしないと資金が回らないとかだったらかなりかわいそうって思うが
実際はそんなことないんでしょ?まだまだ借りれるんでしょ?
2022/02/04(金) 17:52:27.21ID:vOmaJ6+U0
だな。この会社の経営者は「借金できること」が取り柄で、それが経営者の能力だと思ってるみたいなので、今からでも借金して持株会の出資金を全額返還してほしいね
2022/02/05(土) 00:04:47.73ID:qoQ2uHJ60
(スタンダード) スレ (住民) とまで書いてある公文 書の
拾いかた
拾いかた はよ ( ´,_ゝ`)


色んなスレで使いまわすメモ貼った公文 書を
本人が流出させてムダにする論拠でも良いぞwwwwwwwwwwwwww
2022/02/05(土) 00:15:15.98ID:e8CL9bva0
>>785
すみません、その書類もう一回見せてもらっていいですか?上げてもらった画像消されてるようなので
2022/02/05(土) 00:23:40.75ID:3/9aIWri0
>>786
>>746にまだあるよ

なんか「性感染症」って大書してあるピンボケの写真だろ?w
2022/02/05(土) 00:43:31.90ID:e8CL9bva0
>>787
すみません、見れませんでした…
多分本人によって消されてると思います
2022/02/05(土) 00:49:18.58ID:qoQ2uHJ60
見てなきゃ出来ない反応あった時点で消すに決まってんだろ
2ch中で使いまわす
2ch中で使いまわす為のメモ貼ってるほどの本人>>15 だぞwww

By,「やりやすい簡易で充分じゃね?」って思ったら、
 わざわざ上位に移されたほどの通>>15 ♪
2022/02/05(土) 01:06:36.84ID:e8CL9bva0
来た来たw無職高齢童貞がさっそく食いついてきたw
魚釣りより楽しいw
2022/02/05(土) 01:28:54.15ID:qoQ2uHJ60
俺に蒸し返されて、
たった数分  (苦にして確認しまくってない異論はよ)
たった数分で過剰反応しておいて、釣ってるつもりだもんな ( ´,_ゝ`)

無敵ジイ
無敵ジイは違うなwww
2022/02/05(土) 05:14:20.45ID:3/9aIWri0
欲しいのは紙きれじゃなくて結果報告だっつってんのにわかんないのかなこの馬鹿クラミジアは笑
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:22:03.67ID:ABZfooCr0
無能無能無能
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:40:57.77ID:ABZfooCr0
ちょうど去年のこの時期だったけど、この会社にトドメをさしたのは、去年の1月の年明けに春季面談をやったことだと思うよ。
「3学期がスタートすると同時に、次の学年の教材やコマ数や春季講習でやることを決める」なんて常識はずれ。目先のキャッシュが足りなかったから現金の回収を急いだんだろうけど。
説明するまでもないけど、そんなことすると、ご家庭の理解が得られず、解約続出、売上減、慌ててスタッフの時給下げる、大量退職、さらに売り上げ激減、給与遅配、大量閉校。
本当に人の気持ちが理解できない経営者だと思う。その判断ミスがなければ、そこまではそんなに悪くなかったんだけどなあ。
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:44:12.73ID:ABZfooCr0
3学期の頭に春季講習のコマ取れると思う?来年の教材やコマ数決めれる?
むしろ解約に踏み切るきっかけを与えるだけ。ちょっとでも想像力があればわかると思うけど
2022/02/05(土) 18:33:31.50ID:rqn+BomY0
受験生ならアリなんじゃないの?
そんなに無理難題にも思わんわ
もっと言うと入会の時点で年間カリキュラム売る塾もあるわけで
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:56:00.55ID:ABZfooCr0
>>796
入会の時点での年間カリキュラムはいいんだよ。同年度だから。翌年度の販売をしようとしたんだよ。年度末は切り替えるタイミングだからね。受験生であればなおさら「この塾で受験に挑んでいいか?」って思うんじゃないの?
強いて言えば「スタンダードに満足してるご家庭」なら問題ないだろうけど、不満があるご家庭と満足してるご家庭どちらが多いと思う?学生が管理するようになってから、現場は荒れまくってると思うけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 18:59:20.54ID:ABZfooCr0
実際のデータを調べてみるといいよ。
去年の1月から3月くらいは例年より解約多いと思うよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:18:10.53ID:UhH1L0qK0
>>796
客観的に自分たちがどう思われてるか想像してから行動することが大事だよね。この会社にはそれがない
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:42:37.75ID:wLlYnE/30
>>796
「入会時」と「契約更新時」の違いもわからない。入会の時は期待に胸を膨らませてる時だから、年間のビジョンを示すことが大事だし、それで通じる。契約更新時は既にサービスを受けてる状況なので、それまでの行いが影響する。去年の3学期、まず最大限の誠意を尽くして、その上で顧客に契約更新を提示すべきだったんじゃない?
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:45:52.58ID:wLlYnE/30
しょっちゅう料金プランを変えたり、スタネットを使いすぎるの制限かけたり(使い放題じゃなかったの?)、そんなことやってる塾に3学期の頭に来年度の話されても解約に傾くのが普通じゃない?
2022/02/05(土) 20:01:46.21ID:rqn+BomY0
>>800
それそのまんま自分自身投影してるように見えるわ
入社時に期待膨らましてここ入ったのに将来のビジョンが見えてこないわけでしょ
会社の将来に期待で来たら自分とこの生徒も前向きに営業できると思うが
部外者なんで的外れだったらすまんな
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:17:05.29ID:9914X0fE0
塾業界では、来年度について話をする面談期間は一般的に1.2月だよね。学年末についても話をするけど。
3月は新規が増えるから遅くとも2月末までで終わらせると思うんだけど、1月に来年度の話をすること自体はそんなにおかしくないでしょ。
1-3月が解約多いのは、塾を切り替えるタイミングでもあるからじゃないの。
むしろ契約更新の面談いつすべきだと思ってるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:19:43.33ID:9914X0fE0
中受の小学生とか2月からカリキュラム組むだろうし、大学受験は今がはじめどきなんだから1.2月から来年の受験カリキュラムを組むことはおかしくないよね。

スタンダードの質の良し悪しとは別の話としてね。
2022/02/05(土) 20:24:47.55ID:rqn+BomY0
今までが更新営業の初動が遅かったんだろね
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 22:09:02.87ID:VmygBMgM0
>>803
いや契約更新の面談てそもそもあるの?
来年の教材を話す機会は遅くても3学期の後半からでしょ?面談自体は1月でもいいと思う。でも実際にお金を払ってもらう(決めてもらう)のは早くても3学期の後半くらいじゃない?この会社は面談は即決じゃないと・・って文化あるからね
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:47:09.75ID:9914X0fE0
>>806
来年度のコースを決める意味での更新でした。
なんのお金が発生しますっけ?
教材は届くの遅れてもいけないし、春期講習前倒しして学年末対策するなら1.2月に払ってもらうのもあまりおかしいとは思わないですけどね。
それよりも一昨年か、その前の年の上場するかもしれないってときの、教材一括の方がどうかと思いますけどね笑
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:51:44.08ID:9914X0fE0
そういえばちょうど去年の春期面談からコースの話はじまりましたよね。それが嫌な人がたくさん辞めた気がするような、そうじゃなかったような
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:53:06.42ID:lY56DdAo0
結局のところ「信頼関係がないのに」1月頭に来年度の授業コマや教材や春季講習のコマを決めてもらうことが解約を増長するんだと思う。信頼関係が十分にできてたら、問題なかったはず。
他塾経営者は1月に来年度の話をするかも知れないけど、それはそれで問題ないご家庭に対してだけで、まだ信頼関係が十分に出来てないご家庭対してなら、まず信頼関係の構築を優先して1月頭に教材や春季講習を即決しにいったりしないと思うよ
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:59:30.72ID:8j1cLJL10
>>808
いやだからそういうことでしょ?
勝手に新しくコースに強制的に変えて、入会した時の条件をいきなり変えられてるんよ。
「学年末対策するなら」って条件付きなら1月に春季面談してもいいと思う。でも全家庭にやったでしょ?そういう全体主義的なとこが問題なんじゃないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 00:09:21.15ID:dCUQg2Hw0
コースを全て新しくするなら、アナウンス周知徹底をまずやって、必要ならまずご家庭に直接説明すべきだよね。契約する前段階として。
例えば携帯会社が新しい料金プランを出す時って数ヶ月前にアナウンスされて周知徹底されてから実行に移されるでしょ?(その上で旧料金プランも少しの間は残すはず)
そういう説明や信頼関係の構築を1月2月でやるべきだったと思うよ。
そういう地道なことをせず、いきなり1月頭に「来年度からコース変わります」とか言って即決しにいったら解約になるよね。どれだけ自分中心の発想してるんだよ、、
2022/02/06(日) 00:26:30.65ID:hYsxL5Nk0
役員会で
そういう当たり前論
そういう当たり前論が出ない会社ってだけじゃね?
2022/02/06(日) 00:27:58.67ID:pTssS6IE0
馬鹿は口挟むなよ笑
2022/02/06(日) 00:32:15.29ID:PeNndVjL0
そもそも教室長(教室責任者)のいない塾に信頼関係も何もない
2022/02/06(日) 00:36:37.31ID:hYsxL5Nk0
俺なんて、23カ月前に、
自粛するのはバカ
自粛するのはバカって「今年の」常識言い当ててたくらいだから、
お得意様から営業かけるの「も」早いw


どうやって早めるかは、競合するから教えないが♪
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 05:26:43.51ID:29qpwJh20
そんなことより早く家賃払え
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 07:17:15.47ID:s398/DFc0
>>816
この会社は家賃すら払ってないのか?
2022/02/06(日) 08:25:53.42ID:0LCx98Uy0
何カ月でも滞納できる賃料なんて払えるなら
業務要員が逃
業務要員が逃げる最優先債務(給与)くらい払ってるだろw
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 08:29:10.30ID:Ng1ZQkck0
>>818
童貞はまず吃りを治さないとなw
2022/02/06(日) 11:30:06.04ID:XQ8dRlo/0
受験前勉強会とかいって2万で自習できるよって紙が来たんだがそもそもここって自習無料だよな?
受験対策のプリントのために2万を追加で払うの?それとも気がついたら自習無料じゃなくなってる?
2022/02/06(日) 12:04:24.35ID:0LCx98Uy0
借金取りに追われて、闇金に手出してるような状態なんだろw

スタッフや生徒も、もう半分くらいは逃出してるだろうな♪
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:52:35.68ID:euqPZ2G50
全国に一律のやり方を無理強いする専務指示とかいう自己満グループが全ての癌。癌が良性細胞を駆逐してしまい、現在とうとう末期。ご臨終は入金が絶える4月かな。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:03:40.54ID:rStTF+l50
>>817
去年から未払いが頻発してるよ
内部の人なら簡単に確認できる
2022/02/06(日) 18:27:05.93ID:0LCx98Uy0
300も滞納先があれば、100ずつ払うだけで延命できるもんなw



>全国に一律のやり方を無理強いする専務指示とかいう自己満グループ
あるベンチャーを大手化させた俺らからすれば、
最低限の統一ルール
最低限の統一ルールで無けりゃ、大手化できてないぞ。

「急成長も限界来てるんで、そろそろ本社にフォロー部門作って
質の向上に舵切りましょう!」とかやり始めた矢先に、
NO1嫌われ者がウザ過ぎて俺は逃出したw
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 19:39:23.27ID:dQ6tm/mp0
給与遅配、家賃滞納、持株会のお金返せない、、もう時間の問題じゃん。。
2022/02/06(日) 20:21:13.40ID:k9+KEUis0
何やっても逆指標にしかならない会社だよな♪
粘着ほどでは無いがwww



きっと、お前らカモを信じさせる持ち株率50%まで以降は、
金返したことなんて無いんじゃね?
2022/02/07(月) 23:40:10.08ID:XGGnEZml0
噴飯経営はよ!!
2022/02/09(水) 00:59:32.12ID:DhZFMvZ90
専務はイケメン
2022/02/09(水) 23:38:26.94ID:EPgLGjkM0
冬越せそうなのか?w
2022/02/10(木) 03:33:03.50ID:69wXbv0L0
たしかに専務はイケメンだと思う。
2022/02/11(金) 00:30:28.04ID:jySAifk80
(スタンダード) スレ (住民) とまで書いてある公文 書の
拾いかた
拾いかた はよ ( ´,_ゝ`)


色んなスレで使いまわすメモ貼った公文 書を
本人が流出させてムダにする論拠でも良いぞwwwwwwwwwwwwww
2022/02/11(金) 03:58:03.33ID:X8PvdCUM0
スレの勢いすら落ちてきたな
2022/02/11(金) 06:08:16.16ID:TrCKQ0S00
馬鹿が居座るようになるとどこも寂れていくわな笑
2022/02/11(金) 12:06:29.97ID:LT/c0VFq0
もしここが4月末で終わるなら、4/30の給与今年も遅配しますよね?未払いかな?
そう考えると3月はシフト入れず、今月いっぱいまでがいいですかね?皆さんどうしますか?この会社を信じて続けますか?
2022/02/11(金) 12:11:50.97ID:jySAifk80
ほかのパート先
ほかのパート先がなけりゃ、信じるしかできないだろw




>>833
業界人なら寝てる時間にどうした?w
2022/02/11(金) 13:21:54.33ID:t/cfcTuu0
>>835
>>833
業界人
業界人じゃない論拠はよ!

こうですか?笑
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:24:14.26ID:8y/gs81S0
>>835
君過去に1:4のことを4:1とかぬかしてたし、君こそ業界人じゃないでしょ。
そもそも日本語不自由すぎるし、日本人でもないでしょ。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:30:24.72ID:N7Z1eAvu0
絵に描いたような無能
絵に描いたような無能がここにいる
2022/02/11(金) 23:21:13.18ID:jySAifk80
>>833
業界人
業界人じゃない論拠はよ!


833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 06:08
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 06:08:16.16 ID:TrCKQ0S00
馬鹿が居座るようになるとどこも寂れていくわな笑
2022/02/11(金) 23:31:01.71ID:i/wvFl0r0
まままさか>>833>>836と同一人物であることをもって業界人でないという証明と言いたいのか?

今世紀一番のボーンヘッドだなw
2022/02/11(金) 23:51:17.04ID:jySAifk80
↑その論理性に自信がある証拠に、詳しく説明して見せろよ ( ´,_ゝ`)
842833
垢版 |
2022/02/11(金) 23:56:41.69ID:TrCKQ0S00
俺836だけど、業界人じゃない証明はよ!

こうでしょ?笑
逃げんなよ笑笑
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:59:26.15ID:55pGoxSC0
>>841
少しくらいは思い込み以外の証拠を出したらいいと思うよw
2022/02/12(土) 00:05:12.62ID:IIIUEWha0
ほらほら言われてるぞ!

はよ!
はよ!

裁判所のアレまた貼ればいいじゃん笑
PTSDだかSTOだか書いてある必殺技のアレ笑笑
2022/02/12(土) 00:12:24.68ID:MJrUorIP0
ああ、その裁判所の書類は見れてないからもう一度見せてほしいのはある
スタンダードの現状に有益な可能性もあるしね
2022/02/12(土) 12:55:50.87ID:EmhK/exR0
こじらせ無職
こじらせ無職らしく、週末にファビョれよwwwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:14:53.92ID:R/TWLjha0
>>846
裁判の書類まだかなーまああれじゃ出せないよなwww
2022/02/12(土) 18:11:37.52ID:h5OAqXsH0
せっかくスタンダードの悪事を追求し改善案を議論してるのにまた無能童貞他塾副官の話してる。マジでどうでもいいバカは無視すればいいだけ
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:36:50.16ID:fshoqC0k0
>>848
そんなものこんなところで議論してなんになる
2022/02/12(土) 23:05:54.20ID:EmhK/exR0
キチ害1つに現状>>746 
キチ害1つに現状教えてやっただけなのに、2ちゃん中の粘着収まるほど
超絶ビビ
超絶ビビってるのかID変えたくなる話題もなしw
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:09:47.78ID:MJrUorIP0
>>850
だからあなたご自慢の>>746であげた画像が現在削除されてるんですよ
大半の人があの渾身の書類見てないんです、もう一回アップしてみたらどうでしょう?
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 01:48:58.73ID:VvWPXUse0
>>849
ここの書き込みはSC内部の奴が見てる。ここでアイデア出せば経営に取り入れるかもしれないだろ?
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 16:50:45.83ID:H+YXNv3y0
本当にこの塾は良い反面教師だよな(笑)
ポンコツがどんどん内部に溜まっていき、有能な人材が他社に流出する。
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 17:59:34.19ID:Zzq82hdj0
>>853
ほんとそう。辞めたやつは優秀なやつが多かった。契約も売上もトップクラスだった奴らは全員抜けたよな。今の奴らってどうせ残りカスばっかだろ。もう潰れる道しかないはず。分かる。
2022/02/13(日) 18:40:03.25ID:cQNk7E3i0
全入校 → 退学≒浪人だから躊躇
STD  → 何月でも逃出せる

まぁ高齢扱いされるほど豊富
まぁ高齢扱いされるほど豊富な俺の労働経験も、
単位取りすぎてる高卒状態で得たモノだが♪
2022/02/13(日) 18:52:19.22ID:cQNk7E3i0
落ちこぼれ生が有名大学へ奇跡合格
 ↓
低打率前提で受講申請
 ↓
日曜以外ほとんど受講という異常者w
 ↓
単位はほとんど落とされないという驚愕の事実
 ↓
1年冬で既に暇になる (都心の超絶時給!!)
 ↓
高卒そうな履歴書にして働きまくる (夏冬には正社員契約すらw)
 ↓
粘着に高齢と思われるほどの労働経験
 ↓
億の退職金に気付いて超絶反動出る
 ↓
副官に落ちつく ← いまココw
2022/02/13(日) 22:18:57.08ID:GshffKfP0
>>854
優秀な奴が辞めていった?
なんのスキルも得られない(と思われる)ここの塾を辞めた奴がよその塾で勤まるとは到底思えないんだが・・
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:28:03.89ID:V9/NwKM80
スタンダードやめて半年
久しぶりにこのスレ開いてみたら吃音ガイジがまだ猛勢を奮ってて震えちゃった
2022/02/14(月) 05:59:44.55ID:NcR2zj1t0
スタンダードでバイトしてたけどたしかに辞めて塾バイトいろいろ受けてみたけどどこも雇ってくれなかった。
今は飲食店とコンビニでアルバイトしててDQNみたいな客に毎日怒鳴られながら過ごしてるわ。
いろいろ受けてみて、ここは比較的簡単に雇ってもらえたけど、ここ以外の塾講師はどこも採用の敷居が高いんだとつくづく思ったわ。
2022/02/14(月) 10:52:33.72ID:c2kPKcxX0
お前じゃあるまいし、数日で気付いて、
逃出せたヤツだって居るだろw


学生の頃なんて、3採用されて1つずつ入社とかしてた俺>>15
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:31:22.85ID:KV6bukAA0
他のバイトに受からないのは本人のせいだと思うけどな。

バイト面接なんて愛想良くして訊かれたことに答えていれば受かる。
前職(バイト)の経験なんてほぼ関係ない。
2022/02/14(月) 12:50:11.95ID:xJJ3ucM/0
正社員として働いたことがないから仕方ないのかもしれないけど、
アルバイトで「入社」は違和感あるんだよな
そのへんも30過ぎなのに社会経験のなさが現れてて、
見てる方が恥ずかしい…
2022/02/14(月) 23:37:55.50ID:larZMo170
↑が幸せだったと思える ( ´△`)
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 16:41:43.98ID:ACxyQhQj0
社長が辞めるって本当?
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:16.34ID:K06AuYrL0
マ?
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:56:39.08ID:Emi7oNyL0
>>864
ここ数年の衰退を考えたら経営者は全員降りて当たり前だと思うけど。むしろ遅きに失してる。
ただ彼らは経営者と同時に大株主でもあるから、自ら降りない限り誰かが降ろすことはできないわけで、自ら降りる判断をするなら、それはそれで立派だと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:33:13.25ID:Emi7oNyL0
>>864
『武田塾』の社長は違法賭博で辞任するみたいだけど、それと間違えてない?
2022/02/15(火) 23:00:52.24ID:MpYdrfNn0
間違え過ぎだろと思うが、
追加融資
追加融資欲しけりゃ、主要株主が降りろなら普通にあるぞ♪
2022/02/18(金) 01:00:31.59ID:HQOa/age0
(スタンダード) スレ (住民) とまで書いてある公文 書の
拾いかた
拾いかた はよ ( ´,_ゝ`)


色んなスレで使いまわすメモ貼った公文 書を
本人が流出させてムダにする論拠でも良いぞ!!
効き過ぎて次のうpする気力がなくなるだろwwww
2022/02/18(金) 01:07:44.34ID:xHhG05nS0
効いてる効いてる笑
2022/02/18(金) 11:25:52.41ID:2cz3kb4S0
↑もうある気付いてないであろうネタバレどころか、
まだ無いミレニアムうp前でそれだもんなw


泳がせてた経営者スレでの粘着はピタリと止めておいて
ビビってないとか強がる小学生みたいな思考回路www
2022/02/18(金) 11:58:15.62ID:U1Cdne4s0
やっぱり効いてんじゃねえかw
2022/02/18(金) 12:59:05.29ID:2cz3kb4S0
↑もっと煽って、真逆に逝かせてやれwww

ビビってない証拠はよ ( ´,_ゝ`)
2022/02/18(金) 13:23:10.96ID:FBQGhGGZ0
やっぱり効いてんなw
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:15:38.44ID:PYnAaJST0
久々にHPみたら滋賀が1教室しか残ってなくてワロタw w w
2022/02/19(土) 20:58:17.14ID:d2HJexUR0
タピオカ屋や唐揚げ屋みたいに、
急増したモノは、必ず激減するw


栄光 → STD → 次はどこだろう?
日給5千円程度を盗合うから3千円にしかならなくなる
(だから俺が移れない) コモンズ的な状況早く終わって欲しい <`ヘ´>
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:23:49.29ID:AWv3ANb50
未熟なのに謙虚さのカケラもなく自分中心の振る舞いをするからこうなるんだよ。経営者も学生スタッフも未熟すぎる。まともな社会人が見たら笑いが止まらないレベルのことやってるのに、自分が世界の中心にいて最強であるかのように振舞う。
「本物の無能は自分が無能であることすら気づかない」ってひろゆきが言ってたけど、ここの経営者やスタッフが当にそうだよね。自分たちが積み重ねてきた日々の結果が今だよ。経営も受験勉強も人生も同じ。とにかく謙虚に積み重ねること。自分を過信しないこと。ここの趨勢を見て学ばせてもらいました。ありがとう。
2022/02/19(土) 23:29:09.53ID:d2HJexUR0
自惚れる恐怖
自惚れる恐怖があるのに、2ちゃん勝率99%超>>746 な俺は
一体どうしたら良いのか、、、 (′・_・`)
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 23:32:21.26ID:AWv3ANb50
↑ゴメン訂正
学生スタッフは必ずしも全員が無能ではないと思う。謙虚な努力家は過去に居たし今も居るかもしれない。ただ最終的には経営者の人格が、企業理念が浸透し、未熟不遜無能なスタッフが大半を占めるようになっていった感じよね。だから経営者だよ問題は。学生が未熟なのは当然なんだよ。未熟だから学生なんだよ。学生はここを反面教師にして今後の人生頑張れ
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 08:41:38.25ID:S9kESyMu0
あのワードショーの一件の時に、社長と専務が辞任することが唯一の生存可能性だったと思う。
あの時点ではまだコアな人材は流出してなかった。どれだけ退職しても「退職社員はスタンダードに感謝し次のステップに進んでいる」とか言って自らを正当化し続け、自分の足りないところと向き合わなかった結果だからね
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:10:20.58ID:IuPvYr660
本部側の社員も続々退職してるみたいだね
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:44:33.39ID:lyIlmiGP0
ホールディングスの方が社員が多いんだもんな笑
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:42:39.40ID:l1u/Zxp40
2020年の3月まで働いてた社員だけど、
最後はなぜか定期代も支給されなくなって謎だったわ。
もちろん賞与も0円。
終電まで働くのは当たり前。

振り返ってみると明らかに異常なのに、
内部にどっぷり浸かってると異常かどうかが分からなくなる。
本当に怖い。
2022/02/22(火) 10:42:10.60ID:2kyLi7ck0
>>871 まだ無いミレニアムうp前でそれだもんなw

ミレニアムじゃなくて、単なるゾロ目だた ( ´△`)
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:39:18.62ID:C0l9ENoZ0
>>879
笑える作文のお前が謙虚さのない日本代表か?
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:51:43.92ID:0bzy80920
結局ここは来年度も経営を続けれそうなのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:19:40.70ID:7EdFuJWo0
>>880
そうだね。お前が辞めたのが一番の痛手だった。戻ってあげてくれ。そして建て直してくれ。
2022/02/23(水) 14:46:28.30ID:cT1cPFYE0
俺の、現役員を人罪 → 人財化する超絶再建策
を以てしても、かなり無理になって来てるっぽいけどなw
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:08:15.01ID:s1+ceeHH0
>>887
誰が戻って来ても社長専務の2トップが代わらないなら同じこと繰り返すだけじゃない
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 02:17:33.09ID:B6mGPhaN0
社長は辞めるんでしょ?それだけでもずいぶん変わるんじゃないかな。悪い方向に行って一瞬で潰れたりしてね笑
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 06:25:24.71ID:8x0Jhz7f0
>>890
本当に社長辞めるの?それなら常識的に考えて専務も辞めるんじゃない?
それならいい方向に行くかも
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 06:28:09.87ID:8x0Jhz7f0
>>890
大量退職、売上激減、給与遅配、家賃滞納、大量閉校、これ以上は悪くなりようがないんじゃない?笑
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 06:39:33.49ID:YXoH7NTn0
立て直すには新たな資金調達をするしかないと思う。現経営陣が総退陣して、新たに新経営陣が入ることで新たな資金調達が可能なんじゃない?
現経営陣には銀行も投資家もお金出さないでしょ?失敗してるんだから
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 13:04:43.25ID:NwhXZhs+0
3人一気に切った方がいいと思うよ。一人ずつだと損害賠償しづらくなる。
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:23:33.76ID:DnOU6Ad70
>>880
あの事件が起きる以前のスタンダードって講師も生徒も大量にいたよね。
明光の知人に聞いた話だと、あの時代のスタンダードは強豪で、
他社比に入ってると厄介だったらしい。
今では見る影もないけど、、、
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 00:40:39.40ID:vhFRb1Es0
いよいよ持株会の返金も完全に葬られそう。
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 04:46:41.05ID:HnjsYxT60
>>896
既にゼロ円で返金は終わってますよ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 06:23:35.59ID:zX+KeTGd0
>>897
ゼロ円返金って法的には問題ないの?
株式価値がゼロだからOKってことなのかな?
2022/02/26(土) 10:28:53.46ID:Q1Cab7bd0
問題があろうと無かろうと、持帰った給料「袋」から
年単位で何割も金盗んでる空き巣が居ても
捜査機関(労基署)へ通報しなけりゃ何も変わらんと何度>>15 も、、、


粘着の特定のが早いだろコレ (;¬_¬)
2022/02/26(土) 11:57:13.34ID:Q1Cab7bd0
>>895
ふと思ったのだが、当時でも無益な報告書とか大量作成してたの?

金儲けで忙しいから邪魔するな  (俺が大好きな仕事のしかた)
金儲けで忙しいから邪魔するな的な
急成長ベンチャー時代なんてあったのか気になった。
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:19:18.82ID:DH7XY4Ls0
>>897
もしゼロ円返金とか提示されたら、自分なら株主代表訴訟するけどな。退職社員はそれで納得してるのかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:20:36.90ID:DH7XY4Ls0
株主代表訴訟とは、会社役員の意思決定や行動等により会社に対して損害を与えたにもかかわらず、会社がその責任を追及しない場合、株主が所定の手続を経たうえで会社に代わってその会社役員の責任を追及する訴訟を提起できる制度である。
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:22:24.12ID:DH7XY4Ls0
↑いちおう解説ね。
パワハラでワイドショーに取り上げられるという大失態を犯してるわけだから、株主代表訴訟できると思うよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 08:53:58.92ID:QJJDKBBo0
東海も結構な数が閉校してた。
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 10:35:32.99ID:0dQabWmL0
>>903あんなもの気にしてるのは本人だけだよ。社会的には認知されていない
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:01:22.20ID:0dQabWmL0
>>891 ここだけの話、天下り先を用意した見返りに大量融資をゲットし、計画通りにできない言い訳に山の実態をあげ、改革に時間を使うあいだに中抜きで蓄え、改革や閉店で株主に手は尽くした感を演出し、最後はコロナのせいにして飛ぶ、とすれば確かにそろそろだよな。
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:51:25.35ID:kNcQJ52v0
大量閉校の裏側で常務取締役がワインソムリエ取って喜んでるくらいだからね。必死さがない。何が何でも成功してやるんだっていう気概を全く感じない。非常時なら、なおさら取締役は誰より働かないといけない。全員の志気に影響する。その程度の覚悟しかないなら行き着く結果は見えてる。もし来年度以降もここが続くとしても経営陣は総退陣しないと
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:13:38.87ID:kNcQJ52v0
ワインソムリエの勉強する時間があるなら、どこか1つの教室掃除やどこか1件の面談はできるはず。なぜしない?取締役は労基法で守られてる従業員ではない。労働時間の上限なんてない。誰よりも働く覚悟を持ってる人間を取締役に据えるべき
2022/02/28(月) 10:58:29.28ID:koLjrikx0
>>15 しないお前らと同じだろw
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 12:02:57.31ID:TSXDVjpD0
>>908
おっしゃるとおり、本当は塾はどうでもよくて部下の支店長昇格が決まるまで逃げ回るだけの僕にはその資格がないと思う。君が代わりにやってくれ。byワイ男
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 13:52:39.12ID:kMQ7Km5V0
2/28支給分の給与遅配してる?
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:00:09.72ID:Fh5S80eV0
いや確かに経営者に全責任はあるが、どうやってここから立て直すか、まず現経営陣たちがビジョンを示してほしい。現状がうまくいってないことすら認めてないんだよね?まず従業員一丸になるために現状を共有してビジョンを示すこと。それが出来ないなら退陣やむなしじゃないかな
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 15:53:54.99ID:ojFVISEj0
持株とにかく返してほしい
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:09:55.00ID:bslAriAU0
そうよね。辞めるにせよ持株等の問題の道筋も立ててから辞任しないと、ただ逃げただけになる
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:26:09.33ID:WF8JDiO50
結局辞任云々はどこまで真理?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 16:47:56.35ID:zsO2nKdc0
別の塾で働いてるけど最近スタンダードが潰れて新しく雇われた学生さんにいろいろ話聞いたけど
スレどおりのやばい塾で草
そりゃ一つの地域で5&#12316;10教室一気に無くなっても仕方ないわ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:47:56.89ID:HVb4t+5l0
なんとか立ち直るといいけどな
優秀な社会人を獲得しないと
有能とか無能とか以前に、学生の本分は学生
社会人みたいな働き方は難しい
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 17:01:15.55ID:6tlSD5uQ0
教室長おいてても暇すぎて人件費もったいないし,学生に移譲していくアイデアは
良いと思うんだけどなあ。。
1社員+1契約社員で3〜5教室ぐらいがいい気がした。

この塾じゃないけど,社員とか見てたらこの業界の人材自体がそもそもレベルが低いから
業界としてとても難しいと感じた。この塾の社員は精鋭と使えない人が残ってるイメージ。
2022/03/09(水) 00:42:24.03ID:jH8/ow1g0
今のこの塾は都道府県単位で社会人従業員がいないから問題なんだろ
2022/03/09(水) 10:39:52.19ID:dbxKzSlS0
アクセンチュアを書類送検 月140時間超残業疑い 東京労働局時事通信849
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420361

 違法な長時間労働をさせたとして、東京労働局は8日、労働基準法違反容疑で、コンサルティング大手アクセンチュア(東京都港区)と管理職の男性社員(57)を東京地検に書類送検した。
2022/03/09(水) 13:26:55.87ID:rsiWSbNI0
>>918
>教室長おいてても暇すぎて人件費もったいないし,学生に移譲していくアイデアは
>良いと思うんだけどなあ。。
そういうマインドの学生だけが働けばwin-winだもんな
そういうマインドじゃないのに働いておいて(または無関係の外野なのに)学生がすべき仕事じゃない仕事を学生にさせているってのは違う気がするわ
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:17:14.96ID:DgjI1vW80
>>921
「教室長おいてても暇すぎて人件費もったいない」って言ってる時点で教室長の役割をわかってないと思う。ちゃんとした教室長は絶対に暇すぎるなんて言わない。やるべきこと(仕事)は外から与えられるものではない。そのレベルなら何をやってもダメでしょ。
教室長(管理職)は目には見えないものを見る能力、事が起こる前に事前に対処する能力がとても大事。ほとんどの学生はそのレベルに達しておらず、学生に教室を管理させるには無理があると思うよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:28:49.71ID:DgjI1vW80
ただこの会社の場合、「教室長に主体性がない」「そもそも本社が実質的に教室運営の権利を持っていて(要するに本社直営)現場に裁量権がない」などの理由で、今の運営体制では「優秀な教室長」は活かせないと思うよ。その帰結として「教室長は人件費の無駄」という発想になるんだと思う。
でも俺から言わせて貰えば「教室長が人件費の無駄」なのではなく「そういうビジネスモデルを作ってるだけ」だよ。
で実際に現場でここ数年起こっていることに目を向けてみると「海千山千の他塾教室長」には学生の集団では太刀打ちできないことも明白になってるよね。
つまり「この会社のビジネスモデルそのものに優位性がない』そういうことになるんじゃないの?
2022/03/09(水) 23:48:21.35ID:knRMHJrf0
制度化が過ぎると、
ライン工 
ライン工みたいにしか働かなくなるだけだろ?

んで人材以上は逃出すw
2022/03/10(木) 01:24:13.59ID:sPYs6urv0
>>923
話し聞きに言ってスタンダードのアルバイトと海千山千の他塾教室長比べるとか中学校の少年野球チームとプロ野球チームぐらいの差があるよな。
全くもって勝ち目がないわ・・・
ここの経営者は学生アルバイトに面談させて海千山千の他塾教室長に勝てるとでも本気で思ってるんだろうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 19:25:34.20ID:Fv97lnOU0
つまり本当に無駄な人件費コストは現場の教室長ではなく専務を中心とした本社ってことだよ
現場に優秀な教室長いたら本社なんかいらないのは明白でしょ
でも逆にどんなに本社が優秀でも現場の教室長の代替はできない
本社の人間はある特定の教室の生徒の名前と顔も一致しないはずだし、周辺の学校名もテスト日程もわからない
そういう現場しか知りえない情報は「個別指導塾」を経営する上で絶対に欠かせない
この会社のビジネスモデルには決定的な欠陥がある
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:44:06.13ID:CHAVB6HF0
>>926
本社の社員はスタッフ退職→強化指導→閉校の繰り返しでたくさんの生徒が理不尽な目にあってる中でワインソムリエ取るくらい生徒のことを一番に考えてるんだぞ!無駄なコストなわけがないだろ!
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 00:24:06.51ID:wbxbPNC/0
現場の情報を知らなくて状況がわからないのに本社から判断指示命令するからグチャグチャになるんだよ
これは必然的な結果
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 01:23:45.34ID:IEv5XQvW0
>>927
ワインソムリエってなに?どゆこと?
2022/03/12(土) 09:59:51.57ID:Uz5VytUZ0
「米がウクライナで生物兵器開発」 安保理でロシア主張、各国は否定
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420674


経営者「風」でも同じ思考回路になるんだろうなw
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 20:34:14.58ID:QU9Xr3tz0
4月末の給料遅配するに1票
2022/03/12(土) 22:20:07.67ID:uN7MMvVx0
今月末のあぼ〜んは無いのかよw
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:11.08ID:iQnb//+20
スタンダードに栄光あれ
2022/03/16(水) 15:05:05.17ID:LcM897sZ0
そもそも社名がダメだよな。

バス会社で言えば、無事故(を目指す)バスwww
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 02:22:08.60ID:ee1GbzwD0
プーチンと山アって全く一緒だよな。展望がないまま恐怖政治で過去に生きて自分の夢を叶える為に最後は自爆攻撃を始める。
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:10:20.59ID:k7T0o41f0
たかが数十万のために訴訟とかめんどいんや。
こっちから言わんでも返せ。
あんたらの金やないんやで?
2022/03/19(土) 19:57:37.42ID:+VvK1yzz0
↑つ>>15 退職に伴う研修費用の返還、営業車など会社所有物の破損についての損害賠償をめぐる紛争
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html

ですら、逮捕権まである厚労省が責任もって取立てるって「主要な」紛争だと何度も、、、
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 12:57:49.33ID:cjeF1q3I0
これまで散々安い時給でこきつかっておいて、今更になって給料高くしたから!とこ、スタッフになったら時給1700円以上講師でも半年切られなきゃ1500円は行く、とか言われても正直今更よなぁ。。。そこまでして働いてあげたいとはもう思えん。初めからそうしとけよ。
2022/03/22(火) 23:50:45.52ID:KXu8NQdd0
地方話じゃ意味がないw
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 00:42:52.37ID:scBzgeQT0
近くの個人塾です。近所にでかいビル(新築)を建てロシアのように侵攻。派手なビラと値引きで物量作戦。近くの大学生バイトを雇って生徒数確保。
こちらはウのように持久戦。まず先方が商圏を広げて生徒を掘り起こす。こちらは正面衝突を避けてむしろ値上げ路線に転ずる。
次第にうちに生徒が転がりだす。聞く話だと大学生バイトだけで塾をまわしてないらしい。こっちの専門性を活かして側面から生徒を奪う戦術転換。
先方の商圏を広げたおかげで塾慣れした生徒と親の扱いは楽。つまり寝てても生徒を流れてくる。
今は閉店。ビルだけ新築のまま。テナントじゃないからガランとしている。兵站(維持コスト)無視の拡大戦略に無理があると思うな。
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 02:16:28.74ID:pbJXvms00
戦争を軽々しく例えに使う人間が塾経営してると思うと寒気がするわ
まあスタンダードもそうなんだけどさ
山○とかな
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 21:45:05.19ID:UB22ZIII0
今は本社に問題があると声を大にして社員さんが戦っていて、ここの人たちはそれすら言えなかった時代に逃げただけの人達でしょ?それで陰口叩くようなことを後から言うのはどうかと思うな。せめて今中で戦っている人たちを応援してあげて欲しい。
2022/03/25(金) 01:39:07.02ID:ir3XeTww0
ウチくらすの現実教えられる大人気塾では
5年くらいから普通に国際情勢雑談するけどな♪

現実味せちゃダメとか、9歳までだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 01:55:28.32ID:WGBXEL9H0
>>942
今そんな状況なの?
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:13:57.81ID:u2TltDz90
パカパカパカー

社員持株会でここの株を買ったわけでしょ

ズーと赤字だから、株価は0円

だから返す必要ない、というか0円だから返しようがないの、わかんないのかねぇ、パカー
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:52.33ID:Bin8Iz0a0
>>945
利益と株価に何の関係が?
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 18:56:20.53ID:gTgumtW60
確かに株価と利益は関係ないな。企業価値と負債価値から株式価値は算出される
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 12:15:20.58ID:6FMpKE3w0
>>942
何目的で戦ってるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:59:14.93ID:eR9IVoMA0
>>942
本社に問題があるというより専務を筆頭とした経営陣に問題があるんじゃないか?
本社で働いてる社員も現場で働いている社員も、それはわかってると思うんだけど
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 14:01:12.42ID:eR9IVoMA0
てかもう現場にほとんど社員残ってないんじゃないの?
社員の多くは本社に居るんじゃないのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 15:52:13.38ID:qdjtG/0g0
>>947
そりぁそうだけど、赤字続きで債務超過の可能性もある会社の株価がつくわけないでしょ。ぱかー

財務諸表も最近の発表してないし、パカー
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:11.92ID:9UkjaBzA0
上場さえしてりゃ1円廃止なんて少数派だけどな♪
2022/04/01(金) 16:27:39.31ID:h8BZ7fDQ0
先にトライが社長交代したな
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 18:56:47.14ID:bpImA6Fp0
パワハラセクハラ常習犯の○アとそれを「彼のキャラです」とか言って全力で庇ってた社長はいまでもこの会社のツートップなの?
冷静に考えてやばいだろ
2022/04/01(金) 20:39:21.10ID:zNHHqjgB0
うーん…
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 11:15:05.21ID:NYA9nMzL0
廃校になったから月謝返すと言われてたんですが帰って来ません。私だけですか?またこの塾は倒産間際とかなのでしょうか?不安です。
2022/04/02(土) 12:04:25.80ID:EVHOn7Q60
>>956
倒産間近かはわかりませんが去年は給料の遅配をシステム障害で2,3回してます
もしかしたら返金のシステムがまた壊れてるのかもしれません
コールセンターに確認してみてください
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:20:29.06ID:tkOG/ZIz0
もしかしたら退職社員への持株会に対する出資金の返金遅延もシステム障害なんですかね?笑
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:59:50.95ID:glMbAooK0
>>957
中のことは分からないけど、あれだけパックとか電話かけて売ってても看板ボロボロのままだし、直したいって教室の先生が言ってるのもダメだと言っているようですし、本社の人は私腹を肥やすのに終身しているという噂ですよ。
2022/04/04(月) 00:03:48.78ID:i97oMI9f0
>>959
その割には新規開校教室多くね?
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 06:07:02.42ID:XNeCF8Wh0
不定常作業がシステム障害なわけない笑
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 12:21:57.34ID:7FNPl4Bg0
>>960
それ以上に閉校が多いからなあ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 21:05:25.91ID:vHDfRQ6M0
生徒ファイルで情報共有→ダメ
生徒のことで親に連絡したい→ダメ
教室の看板綺麗にしてほしい→ダメ
掃除機買って欲しい→ダメ
じゃあ何やるの?→生徒を増やせ

増やす気ないでしょwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:26:03.62ID:vMgoMWPH0
「ナイナイ尽くしで生徒増やす方法教えて!!」
でだんまりだろw
2022/04/04(月) 23:22:28.30ID:i97oMI9f0
>>964
面談は愛ですよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 00:55:47.85ID:USqjPlzx0
>>960
家賃払えなくて閉校
→少し離れた場所で家賃安いところ見つけて開校

これを新規開校って謳ってますね。
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:25:29.50ID:qFwACrH20
>>966
それは新規開校じゃなくて移転だな
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:30:46.82ID:R97xqjPQ0
地方だがこの1年で10教室くらい消えたな
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:21:38.65ID:NjY5KKXx0
調べてみたけど、今は全国で313教室になってるみたいだな
順調に減ってるな笑
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 15:38:04.15ID:HQRFxqdk0
もうお膝元の福岡以外は全て撤退して利益確保&経営体制改善して力つけて頑張ったら?
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 00:48:14.40ID:cW4or5U20
>>970
「地道な経営努力」ってこの会社に一番欠けている所だからね。それができればコストが安いだけの大学生を営業所長なんかにせず地道に人を育ててるはず。
全国100教室前後まで減って、全ての教室に正社員(教室長)を常駐させるようになれば、その過程で経営者が交代すれば、そこから色々と改善していくかもなあ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 13:51:40.22ID:56YR+Qfp0
私は下っ端ですが、5年以上ここに居ますが、今が一番良い会社ですよ。今は昔と違って勤務時間もマトモになったし、とっても生徒や従業員想いの良い会社になりましたよ。全国みんな繋がって話せるようになって、みんなの安心感も上がってとても満足に働けてます。みなさんの邪推は古いスタンダードに向けたものだと感じます。
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 14:22:20.90ID:NrI9zsaF0
昔はもっと遅配してたのかよwww
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 20:12:33.72ID:5aINhHlA0
>>972
ふわっとしたコメントだな笑
今の時期は生徒が1番少ない時期で講師・スタッフに余裕があるから満足に働けるだろうね。頑張れよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 20:32:27.35ID:Erb5i80C0
>>972
5年以上いるならわかると思うけど、この時期は受験終わって全てが楽になって改善されたように感じる時期よね。生徒が減るから労働環境が改善されるのは至極当然のこと。本質的に全てが改善されてたら売上は減らないし教室も減らないだろうね
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:43:30.91ID:61Ne+B+r0
>>972
今は昔と違って勤務時間もマトモになった。

残業はないですか?閑散期だからではないですか?

とっても生徒や従業員想いの良い会社になりました。

どのような施策を通して良い会社になったと感じられたのでしょうか?
全国みんな繋がって話せるようになって、みんなの安心感も上がってとても満足に働けてます。

おそらく退職を抑えるために、連帯感を持たせているのではないでしょうか。そもそも人がいれば身近な人に相談できるので、わざわざ全国の人と話す必要はないのではないですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 00:55:14.04ID:61Ne+B+r0
>>972
今は昔と違って勤務時間もマトモになった。

残業はないですか?閑散期だからではないですか?

とっても生徒や従業員想いの良い会社になりました。

どのような施策を通して良い会社になったと感じられたのでしょうか?


全国みんな繋がって話せるようになって、みんなの安心感も上がってとても満足に働けてます。

おそらく退職を抑えるために、連帯感を持たせているのではないでしょうか。そもそも人がいれば身近な人に相談できるので、わざわざ全国の人と話す必要はないのではないですか?
2022/04/10(日) 19:24:02.80ID:gHeoGoFt0
>>972
本社の社員は楽になって現場は激務ってこと?
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 12:34:31.80ID:1FNB5ICu0
残業ほぼないですよ。皆さんほんと憶測で語りすぎ。少しはそりゃありますが。
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 00:29:43.49ID:ZbWMh5l70
この時期は残業ないでしょうよ。生徒減ってるし仕事少ない。問題はちゃんと残業代が払われてるか?サービス残業になってないかどうかとかじゃない?
2022/04/12(火) 02:52:38.69ID:K805cE6Q0
シフト外の勤務(残業含む)分の時給は、申請して承認もらわなきゃ出ないから、基本貰ってないな
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 03:10:07.31ID:q67JA7i60
>>981
やっぱサービス残業やってるんか笑
申請してないのが悪いと言えばそうだが、、やっぱ変わってないな
2022/04/12(火) 14:50:23.12ID:/x3762+M0
>>982
まぁ真っ黒ではないけど真っ白でもないわな
ただ、正社員ならともかく、時給で働くバイトの残業代(というかシフト外勤務)を申請なしに出さないってのは異質に感じるよね
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 14:50:29.33ID:n68vjvf/0
もう退職したスタッフだけど、ここ1年で200近い教室が減ってるし激務になりようがないんじゃない?
4月初旬という時期を考慮しても「閑散としてる状態」だと想像するけどな
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 14:54:42.67ID:n68vjvf/0
>>983
スタッフなら経験してることだけど、
「残業代申請そのものに時間が割かれる(それが更なる残業になりその時間の給料は出ない)」「申請しても否決される」等を経験すると、申請することすら億劫になって、諦めてサービス残業になるんだよな・・
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:36:00.75ID:hZ06q8ej0
退職スタッフだけどこの時期は講師プールで大忙しじゃない?さらに3月の新規取れてなかったら4月の新規なんてほんとに落とせないしなあ。
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:15:02.94ID:n68vjvf/0
>>986
講師プールってスタッフが給料もらってやってるの?自分たちの時は無給で自主的にやってたけど、、プールで給与が出るなら今は自分たちの時より待遇改善されてるのかな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:18:58.44ID:CZCG6t6y0
残業の事後申請否決は反社では
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 05:23:04.19ID:oQXra9Pb0
>>988
そういう態度で従業員を扱うから大量退職大量閉校という結果になったんだよ自業自得でしかない
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:11:08.75ID:oQXra9Pb0
でもさすがに大量閉校にまで追い込まれて多少は従業員の待遇改善がされてるんじゃないかとも思う。残業代がちゃんと出るかどうかは不明だがこのスレ読む限りスタッフの時給は去年から上がってるみたいだし
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 02:15:57.59ID:eKBopT+M0
吉野家の役員も降ろされるんだよな。普通はメデイアで取り上げられたり、採用予定の大学側から警告注意喚起されたりしたら自ら降りる、もしくは降ろされるよな
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:37:58.30ID:iBfM/PRx0
スタンダード頑張れ
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 13:06:31.93ID:8mQDX9480
塾が潰れるっていうのは、子供にとってはまったくメリットがないので、
なんとか生きながらえてほしいってのが本音のところ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:55:12.04ID:Zj0mopox0
低質塾抜けたほうが良いだろw
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 03:56:56.39ID:WVEslRcB0
大学生でスタッフになるのは女子にとってはいい職場になるけど、男子はかなりキツそう。肉体労働も男子は多い。女子は喋ってるだけで成績が上がったりするから楽だと思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:22:57.62ID:5O7lIZxf0
>>995
肉体労働なんかあるか?
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 10:31:39.53ID:xSsD2r690
>>994
ないよりはマシ
2022/04/22(金) 12:22:04.16ID:7JJze7tg0
sage
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:22:44.71ID:EBaVs0ZW0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:23:28.62ID:EBaVs0ZW0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 2時間 4分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況