探検
今は無き直通運転を語ろう
1回想774列車
2020/11/19(木) 21:57:34.54ID:VC5/8JrB たとえば首都圏ならメトロ日比谷線と東急(日吉、菊名方面)とか
126回想774列車
2023/01/05(木) 21:23:05.99ID:xia7G/dj 名鉄線内
禁 煙
禁 煙
127回想774列車
2023/01/05(木) 23:03:40.84ID:+xLrQ3wL >>125 多摩川の砂利輸送を行っていたから、貨物車両を通すため新宿(新宿追分)で都電への渡り線があったのではないかと思う。玉電も天現寺線経由で、都電への直通輸送を行っていたのでは。天現寺線は後に都電に譲渡されるが。
128回想774列車
2023/01/05(木) 23:14:30.70ID:+xLrQ3wL >>127 訂正:都電乙1000形で、玉電から渋谷で都電に乗り入れて砂利輸送してた。
昔はつながってたんだな。京王の方は乙1000形のような貨物電車を直接乗り入れさせていたのかはわからないが。
昔はつながってたんだな。京王の方は乙1000形のような貨物電車を直接乗り入れさせていたのかはわからないが。
129回想774列車
2023/01/06(金) 19:16:54.81ID:o3T5Frwx JR在来線の会社またぎ直通列車もどんどんなくなってますね
元々、会社が接していない四国-九州みたいなのを除いて
新幹線開業による並行在来線三セク化なんかの影響もあり…
北海道→東日本 全滅
東日本→北海道 全滅
東日本→東海
東海道線沼津行き普通
修善寺踊り子
篠ノ井・中央東線から飯田線および中央西線直通
普通列車
東日本→西日本 全滅
東海→東日本
しなの
飯田線・中央西線→中央東線・篠ノ井線直通普通列車
元々、会社が接していない四国-九州みたいなのを除いて
新幹線開業による並行在来線三セク化なんかの影響もあり…
北海道→東日本 全滅
東日本→北海道 全滅
東日本→東海
東海道線沼津行き普通
修善寺踊り子
篠ノ井・中央東線から飯田線および中央西線直通
普通列車
東日本→西日本 全滅
東海→東日本
しなの
飯田線・中央西線→中央東線・篠ノ井線直通普通列車
130回想774列車
2023/01/06(金) 19:21:00.49ID:o3T5Frwx 東海→西日本
ひだ(米原〜大阪、猪谷〜富山)
南紀(新宮〜紀伊勝浦)
西日本→東日本 全滅
西日本→東海
しらさぎ(米原〜名古屋)
西日本→四国
マリンライナー
西日本→九州 全滅
四国→西日本
しおかぜ 南風 うずしお
九州→西日本 全滅
ひだ(米原〜大阪、猪谷〜富山)
南紀(新宮〜紀伊勝浦)
西日本→東日本 全滅
西日本→東海
しらさぎ(米原〜名古屋)
西日本→四国
マリンライナー
西日本→九州 全滅
四国→西日本
しおかぜ 南風 うずしお
九州→西日本 全滅
131回想774列車
2023/01/06(金) 19:22:28.90ID:a4cH00zY >>124
当時はどこも垂れ流しだったので、誰も気にしなかった。
当時はどこも垂れ流しだったので、誰も気にしなかった。
132回想774列車
2023/01/08(日) 07:13:44.80ID:N/MtjJox >>129
サンライズは?
サンライズは?
133回想774列車
2023/01/08(日) 20:14:27.04ID:+WPpOG9R サンライズは貴重な4社縦断直通列車だな 主体は西日本になんのかな
134回想774列車
2023/01/08(日) 21:27:12.77ID:ZGHxdK6K135回想774列車
2023/01/08(日) 21:49:36.81ID:QjQm6duE >>134 山陽、神戸高速、阪神、近鉄、もある。
138回想774列車
2023/01/08(日) 23:00:04.57ID:h2xe0Wr8 博多から
乗り換えなし
・大分(ソニック)
・宮崎(にちりんシーガイア)
・鹿児島中央(みずほ、さくら、つばめ)
・熊本(同上)
・佐賀(みどり、かささぎ)
乗り換え1回
・長崎(リレーかもめ→かもめ)
同じ九州内でもこの有様・・・
乗り換えなし
・大分(ソニック)
・宮崎(にちりんシーガイア)
・鹿児島中央(みずほ、さくら、つばめ)
・熊本(同上)
・佐賀(みどり、かささぎ)
乗り換え1回
・長崎(リレーかもめ→かもめ)
同じ九州内でもこの有様・・・
139回想774列車
2023/04/12(水) 20:40:05.26ID:T/ghXwme 近鉄と名鉄
初めては信じられなかった名古屋地下駅で繋がってたとは
初めては信じられなかった名古屋地下駅で繋がってたとは
140回想774列車
2023/05/08(月) 15:28:56.95ID:p28tnFpx >>122
島鉄は直通どころか廃線の危機
島鉄は直通どころか廃線の危機
142回想774列車
2023/05/09(火) 02:35:52.60ID:0UU8FGQZ 国鉄の鉄道連絡船を介した、
青函連絡船では東京~札幌の駐留軍専用車両に端を発する、
優等寝台車の直通運転(洞爺丸遭難以前まで)、
宇高連絡船では高知方面と関西方面の一部車両の直通が
時刻表に出ている。
いわゆる、客車車両の航送。
青函連絡船では東京~札幌の駐留軍専用車両に端を発する、
優等寝台車の直通運転(洞爺丸遭難以前まで)、
宇高連絡船では高知方面と関西方面の一部車両の直通が
時刻表に出ている。
いわゆる、客車車両の航送。
143回想774列車
2023/05/09(火) 05:58:17.77ID:2FAOXYZF よみづらい
144回想774列車
2023/07/23(日) 17:57:22.54ID:MzJghZep >>139
伊勢電が近鉄ではなく名鉄に合併されてたら…
伊勢電が近鉄ではなく名鉄に合併されてたら…
146回想774列車
2023/10/28(土) 04:03:36.21ID:xc4LtlTQ 近鉄名古屋線が狭軌時代に名古屋駅経由で名鉄豊川稲荷まで行ってたのは有名だがなんとスケールの大きい直通だろうか
147回想774列車
2024/01/22(月) 18:08:42.92ID:mllNbWuR 宝塚←→今津
148関連スレ
2024/02/23(金) 13:09:31.65ID:jRIm6qax149回想774列車
2024/02/24(土) 00:02:16.66ID:e5z27Kz9 >>147
それはちょっと意味が違うわ
それはちょっと意味が違うわ
150回想774列車
2024/03/07(木) 02:33:42.57ID:HMC+WKlK 実乗できた範囲内では有田鉄道が忘られない
湯浅ですぐ発車せず結構停車してたし、
車内はホコリっぽいし、とにかく終始のどかだった
湯浅ですぐ発車せず結構停車してたし、
車内はホコリっぽいし、とにかく終始のどかだった
151回想774列車
2024/03/07(木) 02:36:32.74ID:HMC+WKlK ↑すまん湯浅じゃなく藤並
湯浅は乗り入れ先の終着側だ
湯浅は乗り入れ先の終着側だ
152回想774列車
2024/04/29(月) 06:29:30.76ID:AbABgL7n 直通というか、補償みたいなもの
153回想774列車
2024/04/29(月) 17:44:55.31ID:O1RjM1Gk 名鉄三河線の海線山線の直通
154回想774列車
2024/04/30(火) 20:23:42.59ID:zhLs8AlJ 平日夕方やってるだろ
155回想774列車
2024/05/02(木) 03:28:27.28ID:cXUoDhNG156回想774列車
2024/05/03(金) 22:59:48.35ID:WPsEti4H 新潟県内(ローカル列車)
白新線・羽越本線 新潟から村上以北
上越線 長岡から水上以南
信越本線 長岡から直江津以南
白新線・羽越本線 新潟から村上以北
上越線 長岡から水上以南
信越本線 長岡から直江津以南
157回想774列車
2024/10/07(月) 17:55:13.31ID:9GLS/thC158回想774列車
2024/10/07(月) 23:00:13.98ID:7B4VN1fO159回想774列車
2024/11/02(土) 14:20:37.00ID:5Q3g3hYr160回想774列車
2024/11/02(土) 14:36:32.33ID:rj4kUwV7 >>159
廃止直前がまさにその状態だったな
平日朝夕の通学客が乗る時間だけ列車で運行して、昼間はバス。
夏休みなど休校日もバス代行。
最後は鉄道の運転士がひとりしかいなかったって言うのは本当だったのかな。
廃止直前がまさにその状態だったな
平日朝夕の通学客が乗る時間だけ列車で運行して、昼間はバス。
夏休みなど休校日もバス代行。
最後は鉄道の運転士がひとりしかいなかったって言うのは本当だったのかな。
161回想774列車
2025/01/02(木) 15:40:56.41ID:CJziEcks 丹波橋での近鉄✕京阪の直通
近鉄車は京阪本線のどこからどこまで走っていたの?
近鉄車は京阪本線のどこからどこまで走っていたの?
162回想774列車
2025/01/02(木) 16:41:18.74ID:GYBBah8s163回想774列車
2025/01/26(日) 20:07:57.64ID:08SkE0m0164回想774列車
2025/01/26(日) 21:36:50.28ID:KlSIJTW+ 宝塚~今津
165回想774列車
2025/01/27(月) 20:42:30.88ID:fQbsAlsH ○○姫路-○○網干
○○部分の2文字が電鉄→山陽に変わった91年に廃止
○○部分の2文字が電鉄→山陽に変わった91年に廃止
166回想774列車
2025/02/06(木) 11:16:54.95ID:7/iZ8Nlv 全国のJR在来線で唯一、石川県だけ県外直通運転が無い
167回想774列車
2025/02/06(木) 17:39:25.78ID:nRIBs1bf ていうかもう七尾線しか残ってないし
168 【豚】
2025/02/07(金) 00:17:57.11ID:DtJqHJNn >>166
北海道は?
北海道は?
169回想774列車
2025/02/08(土) 06:46:53.37ID:l3kUp+Xq 和歌山でJR車ではないパチモンのキハ58がリアルのJRの路線に乗り入れてて
170回想774列車
2025/02/10(月) 10:09:43.84ID:5u7xcYQg 有鉄の乗り入れ、やっぱり印象深いよな。
自分は間に合ったが貴重な体験だった
湯浅-藤並はJR券で乗れたからな
金屋口から連絡硬券で湯浅まで行って
湯浅から折り返し藤並まで
天王寺へ帰るJR券で1駅乗った記憶がある
自分は間に合ったが貴重な体験だった
湯浅-藤並はJR券で乗れたからな
金屋口から連絡硬券で湯浅まで行って
湯浅から折り返し藤並まで
天王寺へ帰るJR券で1駅乗った記憶がある
171回想774列車
2025/02/20(木) 19:35:51.85ID:ua9P6Q46 かつて昭和の国鉄で前橋発富士行ってのがあった
裾野は長し赤城山
富士山もそうね
【富士】静岡と群馬 どっちが好き?【赤城】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1739895298/
裾野は長し赤城山
富士山もそうね
【富士】静岡と群馬 どっちが好き?【赤城】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1739895298/
172回想774列車
2025/02/22(土) 20:15:49.18ID:8spHK552 >>167
七尾線ってIR石川なり能登鉄道なりに移管する計画って無いのかねえ。特急も走ってるし需要それなりにあるから当面はJR西のままなのかな
七尾線ってIR石川なり能登鉄道なりに移管する計画って無いのかねえ。特急も走ってるし需要それなりにあるから当面はJR西のままなのかな
173回想774列車
2025/02/22(土) 20:17:14.08ID:Ye26lQBh 近鉄奈良線京都線直通特急
174回想774列車
2025/02/22(土) 20:35:18.31ID:8spHK552 上野東京ライン開業の2015年3月改正で設定された前橋発沼津行は一旦無くなって復活した。←最近知ったorz
175回想774列車
2025/02/23(日) 02:05:35.93ID:uVpzgAIv >>173
あほによしがあるだろ
あほによしがあるだろ
176回想774列車
2025/02/26(水) 00:20:40.76ID:3HPWiG7p あ「を」が正しい
レスを投稿する
ニュース
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 【芸能】アイドルグループ事務所が声明 『道玄坂69』メンバーが性加害含む「重大な人権侵害」受け徹底的に対応意向 加害者は動画配信者 [ぐれ★]
- スマイリーキクチ 「過去に放送された番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達…」「過去を正すのならテレビより戦争だと思う」 [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【芸能】やす子「何かに対して過剰にアンチしてる人 嫌いな人にわざわざ時間使うの もったいなさすぎる」 神名言に共感相次ぐ [冬月記者★]
- 【群馬】豚コレラで殺処分のブタの血、川に流れ込み赤く染める…県は「有害物質含まれない」と公表せず [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博0勝6敗(残日数178日)悪夢の開幕6連敗 [616817505]
- 辛坊治郎氏、大阪万博の無料招待に小中学校の1割不参加に苦言「これは政治闘争だ」 [245325974]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 日本人「いいか、ドカタや百姓にはなっちゃいけないぞ。負け組だぞ」 子供「うん、将来は公務員になる!」 結果→ [452836546]
- 【朗報】大阪万博、関係者約10万人を含んで来場者数が50万人突破したと発表してしまう🎉 [551743856]
- 【イソジン悲報】大阪万博、今日も閉店ガラガラ🥹2 [757644362]