80年代だったか、上本町6時発2610系急行鳥羽行、乗りました。
直角クロスシートの座り心地が最悪で腰が痛くなり、中川で降りました。。
古き良き時代の近鉄電車 4号線
331回想774列車
2023/02/03(金) 17:08:11.42ID:nwExW6Uw332回想774列車
2023/02/03(金) 17:35:45.92ID:YLX7bor7333回想774列車
2023/02/03(金) 19:24:40.57ID:q6lr+lvQ >>331
上本町6時発鳥羽行きって快急だと思ってたけど当時は急行だったっけ?
たまに利用してたけど記憶が曖昧だわ。
上本町を出発してからずっと車内ガラガラだったのに、三重県内でちょうど通勤通学の時間帯になるのでいきなり車内ガラガラからすし詰め状態に変わってびっくりした思い出。
上本町6時発鳥羽行きって快急だと思ってたけど当時は急行だったっけ?
たまに利用してたけど記憶が曖昧だわ。
上本町を出発してからずっと車内ガラガラだったのに、三重県内でちょうど通勤通学の時間帯になるのでいきなり車内ガラガラからすし詰め状態に変わってびっくりした思い出。
334回想774列車
2023/02/04(土) 00:37:20.36ID:AyyS+MzU それだと2680系+2の5両編成だったんとちゃうかな?
335回想774列車
2023/02/04(土) 07:50:58.41ID:Eq05q3ix336回想774列車
2023/02/04(土) 10:28:29.15ID:QmTrPwjz すいているロングシートが最もラクなんだよな
脚をのばせられるからね
脚をのばせられるからね
337回想774列車
2023/02/04(土) 12:20:23.25ID:Eq05q3ix そう、空いてればあの開放感はいい。
車窓もパノラマのように横に流れていく。スマホ見てるのがもったいないw
車窓もパノラマのように横に流れていく。スマホ見てるのがもったいないw
338回想774列車
2023/02/05(日) 20:16:57.23ID:SMHj2xLV 2600系列は、半ケツシート
ケツが通路にハミ出す
名鉄6000も同様だったが、あちらは固定リクライニング
名鉄のほうがまだマシだった
ケツが通路にハミ出す
名鉄6000も同様だったが、あちらは固定リクライニング
名鉄のほうがまだマシだった
339回想774列車
2023/02/05(日) 20:54:40.70ID:bdIHDXF1 2610系の前に登場したクロスシート車の2600系は、シートの背もたれの高さがロングシート並みの高さで、
シートの生地もビニールクロスなど、シートの座り心地は2610系よりも悪かったな
シートの生地もビニールクロスなど、シートの座り心地は2610系よりも悪かったな
340回想774列車
2023/02/05(日) 21:39:44.29ID:AgcBIUo2 キハ10系初期型みたいな感じか。。
341回想774列車
2023/02/06(月) 07:11:54.14ID:vc+LCVRa 2600は車体更新後の末期しか乗ったことないが、
編成によってシート形状が違ってた
団体貸切用の補助席もあったなぁ
編成によってシート形状が違ってた
団体貸切用の補助席もあったなぁ
342回想774列車
2023/02/06(月) 08:16:22.37ID:6JIxmEfN 団体臨時列車や貸し切り列車などで2610系が奈良線・京都線・橿原線に入線すると、
違和感があった。
違和感があった。
343回想774列車
2023/02/06(月) 12:21:11.18ID:4lLaAAFh あおぞらとかスナックカーとかの貸切は見慣れたもんだが、京都・橿原線に5200系が入ってきたのは一度しか見たことががない。
344回想774列車
2023/02/06(月) 12:56:20.76ID:6JIxmEfN アーバンライナーも一時期、京奈特急1往復に運用されていたが、現在はお召列車や代走以外には、
アーバンライナーは京都線・橿原線には入線しない
アーバンライナーは京都線・橿原線には入線しない
345回想774列車
2023/02/06(月) 16:12:35.21ID:ejn/UWLR 単純な疑問だけど、なんでなの?
346回想774列車
2023/02/08(水) 13:42:06.12ID:NiUN8vZN ルパールパーは旅客用構内踏切は全滅?
現役は名古屋方面のどっかの駅の業務用通路だけ?
現役は名古屋方面のどっかの駅の業務用通路だけ?
347回想774列車
2023/02/09(木) 21:28:26.36ID:s8pUsKvg 名古屋線の6431系が格下げされてからのロングシートは、とても奥行きが深かった。
腰が沈み込むほどだったように思う。
1600系登場後なのに、なぜあんな形状にしたのかな。
腰が沈み込むほどだったように思う。
1600系登場後なのに、なぜあんな形状にしたのかな。
348回想774列車(武蔵・相模國)
2023/02/09(木) 22:52:52.75ID:kY8X5nCa >>332
2650は新幹線を除く平屋で国内最大の座席定員だった
2650は新幹線を除く平屋で国内最大の座席定員だった
349【B:78 W:79 H:89 (A cup)】
2023/02/09(木) 23:55:00.15ID:kY8X5nCa >>338
6000はハズシートで非リクライニング
>>333
大昔は急行だったが快速急行に改称した
快急宇治山田 3621鳥 3721 3821 4721 4821鳥 4921 5021
急行宇治山田 921 1021 1121 1221 1321 1421 1521 1621
快急鳥羽発 3520宇 5620宇 3620 3720 3820 3920五 4520 4620 4720 4820五 4920五 5020五
急行宇治山田(五十鈴川)発 1020 1120 1220 1320 1420
4520~4821(4620~4921)と4920は富吉X 5020~3621は富吉VX(1994年までは2680) 5620はVX01
1994年は3821~1220~1521と921~1320にVX充当してた
6000はハズシートで非リクライニング
>>333
大昔は急行だったが快速急行に改称した
快急宇治山田 3621鳥 3721 3821 4721 4821鳥 4921 5021
急行宇治山田 921 1021 1121 1221 1321 1421 1521 1621
快急鳥羽発 3520宇 5620宇 3620 3720 3820 3920五 4520 4620 4720 4820五 4920五 5020五
急行宇治山田(五十鈴川)発 1020 1120 1220 1320 1420
4520~4821(4620~4921)と4920は富吉X 5020~3621は富吉VX(1994年までは2680) 5620はVX01
1994年は3821~1220~1521と921~1320にVX充当してた
350 【吉】
2023/02/10(金) 00:02:25.78ID:9E8sLlIz >>343
遠足でRC+VXを橿原神宮前まで乗り入れたぜ
遠足でRC+VXを橿原神宮前まで乗り入れたぜ
351回想774列車
2023/02/10(金) 00:11:49.25ID:Iw71Ayih 大阪方面行きの快速急行は何で青山町以東から出さなくなったの?
(正月の臨時は除いて)
逆は普通に松阪・宇治山田・五十鈴川・鳥羽行きがあるのに
(正月の臨時は除いて)
逆は普通に松阪・宇治山田・五十鈴川・鳥羽行きがあるのに
352回想774列車
2023/02/10(金) 08:45:08.88ID:GbwYgryP353回想774列車
2023/02/10(金) 14:31:56.36ID:6Dra9Cth 上津は停車でもいいと思うんだが@快急
354回想774列車
2023/02/10(金) 15:13:21.66ID:fABtjIH4 >>353
今は通過です
今は通過です
355回想774列車
2023/02/10(金) 20:47:45.75ID:b4XZDi7S 喫茶 軽食 Marchen
356回想774列車
2023/02/10(金) 20:53:23.38ID:b4XZDi7S MARCHEN
こっちの方が正しいな
こっちの方が正しいな
357回想774列車
2023/02/10(金) 20:53:59.14ID:b4XZDi7S Aウムラウトが表示されない
358回想774列車
2023/02/10(金) 22:14:43.04ID:kYdyCO2D グリーンテーブル
359回想774列車
2023/02/11(土) 01:33:29.51ID:t8s6zyhd 上本町にあったリアル店舗のグリル近鉄
360回想774列車
2023/02/11(土) 08:00:23.75ID:yWPshNdh 近鉄駅構内にファミリーマートが多くあるのって
新興コンビニだったam/pmが近畿圏に進出するにあたり、元締として設立された会社が「エーエムピーエム近鉄」で、近鉄駅構内にam/pmが多数でき、その後、am/pmがファミリーマートに吸収合併されたから、って経緯も段々忘れられてるか
新興コンビニだったam/pmが近畿圏に進出するにあたり、元締として設立された会社が「エーエムピーエム近鉄」で、近鉄駅構内にam/pmが多数でき、その後、am/pmがファミリーマートに吸収合併されたから、って経緯も段々忘れられてるか
362回想774列車
2023/02/11(土) 09:42:17.00ID:GBjlrd1l 阿修羅原が近鉄社員だった頃に見た人いるのかな。運転士もやってたらしい。
364回想774列車
2023/02/11(土) 14:50:18.72ID:kMWcW87N たまに四日市へ行くが、見事にファミマだらけ
駅構内も周辺も
そういえば、西バスのりば前とか、以前はampmだったなぁ
駅構内も周辺も
そういえば、西バスのりば前とか、以前はampmだったなぁ
365回想774列車
2023/02/11(土) 16:29:36.01ID:88iWL0bl 入来智が交通事故死か。
近鉄の投手だったに、ニュースの記事は元巨人・ヤクルトばっかり。
なんだかなぁ。
近鉄の投手だったに、ニュースの記事は元巨人・ヤクルトばっかり。
なんだかなぁ。
366回想774列車
2023/02/11(土) 19:07:39.45ID:yWPshNdh367回想774列車
2023/02/11(土) 19:25:54.18ID:WqS8AZq1 活躍した印象とかかな
巨人はしらない
ブランド?
巨人はしらない
ブランド?
368回想774列車
2023/02/12(日) 04:21:49.68ID:4AeVHLya >>366
中央マスゴミが関西や大阪に対してはサゲ続けるからな
短期間でも自分らトンキンチーム側(今回の場合巨人とヤクルト)の期間があれば
都合よくそれにしてしまう。
ただ今回の場合はセリーグチームで報じたいという別理由も少しはありそう
中央マスゴミが関西や大阪に対してはサゲ続けるからな
短期間でも自分らトンキンチーム側(今回の場合巨人とヤクルト)の期間があれば
都合よくそれにしてしまう。
ただ今回の場合はセリーグチームで報じたいという別理由も少しはありそう
369回想774列車
2023/02/13(月) 07:13:50.09ID:Kf9b+cJA キャリアハイはヤクルト
兄弟在席は巨人
消滅球団が近鉄
そんなとこだろう
だいたいなくなった球団の広報が発表なんて出来んし
兄弟在席は巨人
消滅球団が近鉄
そんなとこだろう
だいたいなくなった球団の広報が発表なんて出来んし
370回想774列車
2023/02/14(火) 12:56:38.90ID:WQWBeNSp やっぱり東京マスゴミお得意の「トンキン優先タナゴコロ」発動みたいだね。
入来死去の段階では、最終在籍のヤクルトが発表したから
(少なくとも)ヤクルト扱いになるのは仕方ないか、と思ってたら,
鈴木康二朗は最終在籍が近鉄なのに、死去報道はヤクルト扱い。
入来死去の段階では、最終在籍のヤクルトが発表したから
(少なくとも)ヤクルト扱いになるのは仕方ないか、と思ってたら,
鈴木康二朗は最終在籍が近鉄なのに、死去報道はヤクルト扱い。
371回想774列車
2023/02/14(火) 16:22:04.63ID:jjaGdy8k 王に756号打たれた
セリーグの成績が上で近鉄ではパッとしなかったし
セリーグの成績が上で近鉄ではパッとしなかったし
372回想774列車
2023/02/14(火) 21:14:16.34ID:NDu3y+tr 縁起悪いが、そういう報道の時に「元近鉄」と扱ってもらえるOBがあとどれくらい居るか…
草魂、梨田、ノリ、あたりは確定か
ローズとか岩隈は怪しい
草魂、梨田、ノリ、あたりは確定か
ローズとか岩隈は怪しい
375回想774列車
2023/02/14(火) 23:56:41.65ID:Eyg6ZAfN 入来
・唯一の2桁勝利
・ローテを守りチームのリーグ優勝と日本一に貢献
・オールスター出場で兄弟リレー登板
・最終所属
鈴木
・2桁勝利3回
・所属期間が長い
・王に756号を献上
選手として最もインパクトがあったのがどちらもヤクルト時代だったということ
マスコミの扱いとしては最も無難なのがヤクルト
逆に広島と兄弟で所属した以外話題がなかった巨人時代の入来は殆ど実績なし
・唯一の2桁勝利
・ローテを守りチームのリーグ優勝と日本一に貢献
・オールスター出場で兄弟リレー登板
・最終所属
鈴木
・2桁勝利3回
・所属期間が長い
・王に756号を献上
選手として最もインパクトがあったのがどちらもヤクルト時代だったということ
マスコミの扱いとしては最も無難なのがヤクルト
逆に広島と兄弟で所属した以外話題がなかった巨人時代の入来は殆ど実績なし
376回想774列車
2023/02/14(火) 23:59:05.78ID:Eyg6ZAfN あと入来の報道に対応したのがヤクルトの広報
377回想774列車
2023/02/15(水) 00:41:12.80ID:gC/6CbhP378回想774列車
2023/02/15(水) 05:11:43.99ID:U37rC2q9 プロ野球の巨人やヤクルトで投手として活躍した入来智氏が10日夜、宮崎県都城市内で亡くなった。
↑
これデイリーの記事やぞwwwww
野村の時だって南海の野村なんてどこも書いとらんはず
とっくに消えた球団の扱いなんてそんなもん
あきらめろww
↑
これデイリーの記事やぞwwwww
野村の時だって南海の野村なんてどこも書いとらんはず
とっくに消えた球団の扱いなんてそんなもん
あきらめろww
381回想774列車
2023/02/15(水) 21:18:31.41ID:+mU0mZ2n 草魂といえば、300勝記念の「草魂号」という粋な演出をした近鉄電車
南海も野村の600号記念とかで記念列車走らせたりすりゃよかったのに
阪急の福本の盗塁世界記録達成号とか
阪神もそういうの好きそうなのに意外と無いんだよね
南海も野村の600号記念とかで記念列車走らせたりすりゃよかったのに
阪急の福本の盗塁世界記録達成号とか
阪神もそういうの好きそうなのに意外と無いんだよね
382回想774列車
2023/02/15(水) 23:05:10.62ID:t5XHQzMX 世間知らずは、問題をすぐ東京やマスコミに転嫁してるやつ
なまじわかったてるつもりなんだろうから、余計面倒臭そう
いつまで昔にしがみついてんだか
なまじわかったてるつもりなんだろうから、余計面倒臭そう
いつまで昔にしがみついてんだか
383回想774列車
2023/02/16(木) 01:39:00.91ID:4hcR/mi7 流石に鈴木の300勝は親会社としても放っておけなかったんだろう。監督やって晩節を汚したが。
入来はトレードで放出された巨人を1年でクビになってヤクルトに拾われたのが幸いした、
古田でなければ、10勝も日本一もなかったんじゃないかな。
入来はトレードで放出された巨人を1年でクビになってヤクルトに拾われたのが幸いした、
古田でなければ、10勝も日本一もなかったんじゃないかな。
385回想774列車
2023/02/16(木) 12:54:02.28ID:TPfUxYpi 内部線の赤堀駅で赤堀のイベントやってくれたらおもしろかったのに。
同様に志摩線磯部で磯部のイベントとか。
同様に志摩線磯部で磯部のイベントとか。
386回想774列車
2023/02/16(木) 20:19:31.16ID:A2wID5GU 被害妄想全開の人やばいねw
388回想774列車
2023/02/17(金) 06:19:32.54ID:YTp3Vu42 オレ様は世間を知ってるぜ(キリッ
オレ様の意見は図星だぜ(キリッ
オレ様は人格攻撃されてしまったぜ(キリッ
バカヲタにつける薬なし
オレ様の意見は図星だぜ(キリッ
オレ様は人格攻撃されてしまったぜ(キリッ
バカヲタにつける薬なし
389回想774列車
2023/02/17(金) 07:16:45.44ID:xBOWWidL 鉄道板って池沼オタを攻撃するためにあるものだと思ってた
390回想774列車
2023/02/17(金) 07:54:51.12ID:5KIBEQLo まだ人格なんて立派なもん
そいつが持っていればの話だがな
そいつが持っていればの話だがな
391回想774列車
2023/02/18(土) 18:15:12.81ID:VhwbPk3L 具体的に指摘されてるのにまともな反論できないから、
マスコミがとか世間を知らないとか人格攻撃をといった印象操作で誤魔化してるんだろうけど、
>>384が正しいと言いたいなら奴ら以上の明確な理由を示さないと馬鹿にされるのが関の山。
マスコミがとか世間を知らないとか人格攻撃をといった印象操作で誤魔化してるんだろうけど、
>>384が正しいと言いたいなら奴ら以上の明確な理由を示さないと馬鹿にされるのが関の山。
392回想774列車
2023/02/18(土) 18:50:36.47ID:X5RuxbMS >>385
なかなかおもろいねそれ
赤堀駅の1日駅長とかやればよかったのに
選手のほうの「いそべ」は「礒部」で字が厳密には違うけどこれまたコラボできるよね
それ以外の近鉄駅名選手ってあまり思いつかないなぁ
栗橋 平野 村上 有田 中村
みたいに他線の駅名選手は思いつくのだが
なかなかおもろいねそれ
赤堀駅の1日駅長とかやればよかったのに
選手のほうの「いそべ」は「礒部」で字が厳密には違うけどこれまたコラボできるよね
それ以外の近鉄駅名選手ってあまり思いつかないなぁ
栗橋 平野 村上 有田 中村
みたいに他線の駅名選手は思いつくのだが
393回想774列車
2023/02/18(土) 20:37:35.41ID:cNlIncCc 次は、赤堀、赤堀でございます
次の赤堀でお降りの方は、乗車券を出口付近備え付けの乗車券箱にお入れ願います
乗車券をお持ちでない方は、一番前の運賃箱で精算願います
なお、両替機を設けておりますので、ご利用ください
次の赤堀でお降りの方は、乗車券を出口付近備え付けの乗車券箱にお入れ願います
乗車券をお持ちでない方は、一番前の運賃箱で精算願います
なお、両替機を設けておりますので、ご利用ください
394回想774列車
2023/02/18(土) 21:58:07.57ID:WAhBuqZj 学校のチャイム風からドナウ川のさざ波、そして「名古屋を出ますと鶴橋まで止まりません」が
至高のひと時。
至高のひと時。
395回想774列車
2023/02/19(日) 15:26:13.63ID:vowQ8DyE 大阪の鶴橋まで停まりません
396回想774列車(清川村)
2023/02/19(日) 23:18:16.17ID:BRDqQIEr >>352
3720やな
中川までは混んでてほとんど急行名古屋へ乗換(後に鳥羽線・山田線は急行名古屋にして上本町行は中川仕立に)
こちらも名張で792で上がってきた2連増結(それまで3721に増結してた)に改められた
そのあとの急行なんかたったの3両で上本町突っ込んでた
ちなみに、9時後半名古屋着の急行も平田町から3連、鳥羽から4連だった
3720やな
中川までは混んでてほとんど急行名古屋へ乗換(後に鳥羽線・山田線は急行名古屋にして上本町行は中川仕立に)
こちらも名張で792で上がってきた2連増結(それまで3721に増結してた)に改められた
そのあとの急行なんかたったの3両で上本町突っ込んでた
ちなみに、9時後半名古屋着の急行も平田町から3連、鳥羽から4連だった
397回想774列車(テレビ神奈川)
2023/02/19(日) 23:39:38.36ID:BRDqQIEr 特急がくると各車両(最後部は車掌)に駅員がいて特急券回収してた
だからスロープつけたままダァ閉めて発車とかありえなかった
今や伊勢市ですらホームに駅員居ないし
だからスロープつけたままダァ閉めて発車とかありえなかった
今や伊勢市ですらホームに駅員居ないし
398回想774列車
2023/02/21(火) 22:35:04.44ID:2b+kKAzy 近鉄特急の思い出と言うと仕切りナシの乗降ドア、おしぼりサービス、
コンピューター発券の横長の特急券、客室窓の柱の造花、えんじ色のシート・・etc
コンピューター発券の横長の特急券、客室窓の柱の造花、えんじ色のシート・・etc
399回想774列車
2023/02/22(水) 20:20:59.39ID:ArpDi4b5 窓柱の造花、末期の網棚スナックには無かったけど、いつ消えたんだ?
乙特急のおしぼり配布がなくなったのは、1994年3月だったか
乙特急のおしぼり配布がなくなったのは、1994年3月だったか
400回想774列車
2023/02/22(水) 21:17:10.01ID:IPQH+ppb キリ番バカ阻止
401回想774列車
2023/03/04(土) 11:21:00.27ID:H9hrBp+Z 2代目ビスタ貫通型や初代エースオリジナルのデカい前面窓。
あれは客席からの前面展望良かったのかな?
あれは客席からの前面展望良かったのかな?
403回想774列車
2023/04/04(火) 18:33:26.10ID:x0kyvvrn 12345に当たったときのうれしさ
404 【凶】
2023/04/04(火) 19:46:27.88ID:hy5EF1wD Not Found
405回想774列車
2023/04/06(木) 12:51:40.29ID:avLi4ups 不謹慎で申し訳ないが、一昨日のオランダ・ハーグ近郊での電車脱線事故のニュースを見て
オレンジ/ブルーの車体色に、ダブルデッカーであることも相まって
ふと、昔の近鉄特急を思い出してしまった。
オレンジ/ブルーの車体色に、ダブルデッカーであることも相まって
ふと、昔の近鉄特急を思い出してしまった。
406回想774列車
2023/04/06(木) 13:45:06.71ID:cg7LfEKg なんか30000ふうだったね
407回想774列車
2023/04/06(木) 15:34:06.46ID:kaqSPLsc そういや21000系アーバンライナーは西ドイツ国鉄(DB)403型によく似ていると言われたな
408回想774列車
2023/04/11(火) 17:34:41.99ID:OcWaUCY7 1994年ごろの近鉄名古屋線のダイヤについて教えてくださいませんか?
409回想774列車
2023/04/12(水) 10:52:40.26ID:XbcI6a83 名古屋駅発着 昼間パターン
特急5
急行3
準急4
普通4
特急5
急行3
準急4
普通4
410回想774列車
2023/04/12(水) 12:25:11.53ID:d5aF1t03 >>409
急行は弥富まで止まらず、鳥羽行き、松阪行き、津新町行きが各1本の時代か。
夕方ラッシュとかに平田町行き急行もあったな。
特急は名阪甲乙と名伊甲が各1本に、名伊乙が2本。名伊甲は賢島行き、乙は鳥羽行き。
急行は弥富まで止まらず、鳥羽行き、松阪行き、津新町行きが各1本の時代か。
夕方ラッシュとかに平田町行き急行もあったな。
特急は名阪甲乙と名伊甲が各1本に、名伊乙が2本。名伊甲は賢島行き、乙は鳥羽行き。
411回想774列車
2023/04/12(水) 14:10:57.11ID:RjW8MPCU 1989.3.17改正 名古屋駅 平日10時台
特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島V
30 難波V
45 鳥羽
急行
12 宇治山田
31 中川
50 津新町
準急
13 四日市
26 四日市
41 四日市
55 四日市
普通
1 富吉
15 富吉
32 富吉
46 富吉
特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島V
30 難波V
45 鳥羽
急行
12 宇治山田
31 中川
50 津新町
準急
13 四日市
26 四日市
41 四日市
55 四日市
普通
1 富吉
15 富吉
32 富吉
46 富吉
412回想774列車
2023/04/12(水) 14:14:19.60ID:RjW8MPCU 1997.3.18改正 名古屋駅 平日10時台
特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島ISL
30 難波
45 賢島
急行
11 宇治山田
31 松阪
51 津新町
準急
13 四日市
26 四日市
42 四日市
56 四日市
普通
1 富吉
16 富吉
32 富吉
45 富吉
特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島ISL
30 難波
45 賢島
急行
11 宇治山田
31 松阪
51 津新町
準急
13 四日市
26 四日市
42 四日市
56 四日市
普通
1 富吉
16 富吉
32 富吉
45 富吉
413回想774列車
2023/04/12(水) 14:16:45.93ID:RjW8MPCU >>412は誤り 1994年の時刻表もあったはずだが、行方不明
1997.3.18改正 名古屋駅 平日10時台
特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島ISL
30 難波
50 賢島
急行
11 宇治山田
31 松阪
51 津新町
準急
13 四日市
26 四日市
42 四日市
56 四日市
普通
1 富吉
16 富吉
32 富吉
45 富吉
1997.3.18改正 名古屋駅 平日10時台
特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島ISL
30 難波
50 賢島
急行
11 宇治山田
31 松阪
51 津新町
準急
13 四日市
26 四日市
42 四日市
56 四日市
普通
1 富吉
16 富吉
32 富吉
45 富吉
414408
2023/04/12(水) 15:57:41.12ID:zs5DqVcd なんか、今と比べてとても多いような気がします!みなさん質問に答えていただいてありがとうございます!
415回想774列車(京浜急行)
2023/04/13(木) 23:22:59.91ID:bV6lABC6 >>410
1994年なら名伊乙も1本賢島いってた
1994年なら名伊乙も1本賢島いってた
416回想774列車
2023/04/15(土) 15:44:16.73ID:SkC5YJKA 前面方向板、準急が緑になったのはいつ頃からですか?
確か1972~3年頃は急行も準急も赤だったと記憶してますが。
確か1972~3年頃は急行も準急も赤だったと記憶してますが。
417回想774列車
2023/04/15(土) 16:25:10.21ID:kIqT1HoY 横から追加で
方向板の「持ち手」の長方形の孔が
[___] から(___) へ変わったのは
いつ頃からです?
方向板の「持ち手」の長方形の孔が
[___] から(___) へ変わったのは
いつ頃からです?
418回想774列車
2023/05/06(土) 21:42:06.01ID:QO+o1l2b 名古屋大阪間は名阪特急、
大阪奈良間は阪奈特急と呼ぶの分かるが 、
大阪京都間(西大寺でスイッチバック)は阪京特急と呼ぶのは本当に?
大阪奈良間は阪奈特急と呼ぶの分かるが 、
大阪京都間(西大寺でスイッチバック)は阪京特急と呼ぶのは本当に?
419回想774列車
2023/06/16(金) 19:22:36.61ID:GfliCtwj 名古屋線の昼間の5連急行って何時ごろ消滅したんでしょうか?
420回想774列車(しうまい)
2023/06/19(月) 01:04:52.57ID:39L4wguB 1993年はまだ走ってた
421回想774列車
2023/06/24(土) 23:28:21.46ID:4lQdCStn 旧エースカーの名伊乙特急運用。
422回想774列車
2023/06/25(日) 16:12:50.40ID:IrloQKzN 10400といえば、扉のワッカ
423回想774列車
2023/06/25(日) 19:45:16.07ID:Uzhoyscs 夏は灼熱地獄のデッキとトイレも追加で
424回想774列車
2023/06/25(日) 20:04:02.36ID:yvFgP9iP 折戸のワッカって画像どっかにある?
旧エースは修学旅行で乗ったけど覚えてなく
前に画像探したけど出てこなくて。
旧エースは修学旅行で乗ったけど覚えてなく
前に画像探したけど出てこなくて。
425回想774列車
2023/06/26(月) 20:50:04.09ID:Mj2uwSf8 >>424
ぐぐってみたけどこの位しかみつからなかった
https://pbs.twimg.com/media/Fyn93nMaIAAFFmy?format=jpg&name=small
吊革の輪っかより二回りほど大きかったな。
ぐぐってみたけどこの位しかみつからなかった
https://pbs.twimg.com/media/Fyn93nMaIAAFFmy?format=jpg&name=small
吊革の輪っかより二回りほど大きかったな。
427回想774列車
2023/07/11(火) 22:23:07.80ID:GB4JUpuE 最近やっとこさ気付いたのだけども、出発信号がない駅の手前にあった停車列車に対するATS速照の標識が無くなってたんだな。
列選連動のやつでプラットホーム手前で65km/h、ホーム中程で45km/h。
近鉄はATSの速照のおかげで信号手前まで45km/h、その更に手前まで65km/hで進入できた。
パターン速照式が導入されて今はどうか知らんけど。
列選連動のやつでプラットホーム手前で65km/h、ホーム中程で45km/h。
近鉄はATSの速照のおかげで信号手前まで45km/h、その更に手前まで65km/hで進入できた。
パターン速照式が導入されて今はどうか知らんけど。
428回想774列車
2023/07/14(金) 16:19:07.49ID:hnMZQEbO >>427
それって横2個の橙灯が相互点滅するやつ?
それって横2個の橙灯が相互点滅するやつ?
429回想774列車
2023/07/14(金) 16:19:51.16ID:hnMZQEbO あ、手前って書いてあるから違うか?
430回想774列車
2023/07/14(金) 20:20:44.82ID:0O8z3IM9 >>428
ホーム手前のは橙交互点滅で停車を知らせる標識と65km/h信号の地上子あり。
ホーム中程は四角い板の標識に停車種別と速度表示で45km/h信号の地上子あり。
地上子は今でもあるけど、標識類が綺麗さっぱりなくなった。
ホーム手前のは橙交互点滅で停車を知らせる標識と65km/h信号の地上子あり。
ホーム中程は四角い板の標識に停車種別と速度表示で45km/h信号の地上子あり。
地上子は今でもあるけど、標識類が綺麗さっぱりなくなった。
431回想774列車
2023/07/15(土) 02:58:46.27ID:yCyILnmK どうも
ということは、つまり428の認識で合ってます?
今の運転はタブレット使ってるから
地上側の物理警告は要らなくなったんだろうね。
ということは、つまり428の認識で合ってます?
今の運転はタブレット使ってるから
地上側の物理警告は要らなくなったんだろうね。
432回想774列車
2023/07/16(日) 18:58:43.49ID:aZorbCNl433回想774列車
2023/07/17(月) 16:24:50.75ID:+2bnI0yW 近鉄も、JR西日本のように、塗装作業合理化の一環として、すべての一般型車両を昔のマルーン1色に統一したりしないのかな
434回想774列車
2023/07/17(月) 22:24:33.57ID:cWZYyHyX 自分も期待してきたけど、
近鉄は昔からなんか施策の取捨選択が世間ズレしてるから
いっこうに実施しないね。
近鉄は昔からなんか施策の取捨選択が世間ズレしてるから
いっこうに実施しないね。
435sae
2023/07/17(月) 22:49:57.06ID:yEnLAWRO >>431
その書き方だと近鉄が未だ通票閉塞しているみたいじゃないか
その書き方だと近鉄が未だ通票閉塞しているみたいじゃないか
437回想774列車
2023/07/19(水) 15:44:32.13ID:fZRoDaWt 難波に試験設置した、音声認識の券売機
438回想774列車
2023/07/20(木) 16:24:03.20ID:zQzYdZFJ なんといっても「テレメイト」
439回想774列車
2023/07/20(木) 20:29:10.95ID:KSkI8Z2Q 今もタブレットで閉塞しているところあったのか
440回想774列車
2023/07/21(金) 21:18:19.03ID:rapngZqN テレメイトセンター
テレメイト端末
同時期、名鉄の端末は「ナモス」だったか?
テレメイト端末
同時期、名鉄の端末は「ナモス」だったか?
441回想774列車
2023/07/24(月) 01:15:50.42ID:OthF3CFn 大輪田行きって、なんであったんですか?
調べても理由がよくわかりません
単に利用者が多かったからで合ってますか?
調べても理由がよくわかりません
単に利用者が多かったからで合ってますか?
442回想774列車
2023/07/24(月) 01:29:40.61ID:OthF3CFn ああ、住宅地的に利用が多いだけって区間じゃなくて
ニチイ→サティ→イオン西大和の開店もあったのかな?
バブルを迎える1986年に出来たらしいし
ニチイ→サティ→イオン西大和の開店もあったのかな?
バブルを迎える1986年に出来たらしいし
443回想774列車
2023/07/24(月) 18:47:24.98ID:VFs47VUI 大輪田駅の信号機がそのままなら今でも昼に設定できると思う。
444回想774列車
2023/07/26(水) 02:43:41.72ID:c+P8D6WR なるほど
なんでやめてしまったのか、よく分からない。
やめたタイミングはワンマン化したときらしいけど、
ワンマンのほうが折返し作業そのものは
かえって簡単なはずだよね。
なんでやめてしまったのか、よく分からない。
やめたタイミングはワンマン化したときらしいけど、
ワンマンのほうが折返し作業そのものは
かえって簡単なはずだよね。
445回想774列車
2023/07/26(水) 03:44:28.84ID:c+P8D6WR ところで、なんで生駒鋼索線だけが
鉄道線との通算を切られたのか
理由判る人います?
西信貴鋼索線は現在でも通算可能って今知って
おかしい施策だなと感じたもので。
切るんだったらフツーは一括だと思うんだけど
そうじゃないのを知り、意外だったので。
鉄道線との通算を切られたのか
理由判る人います?
西信貴鋼索線は現在でも通算可能って今知って
おかしい施策だなと感じたもので。
切るんだったらフツーは一括だと思うんだけど
そうじゃないのを知り、意外だったので。
446回想774列車
2023/07/26(水) 03:47:40.66ID:c+P8D6WR やっぱり中間駅が存在して
乗車券の発売的に煩雑になってしまうから??
(鋼索線内の券売機ナシの無人駅発で鉄道連絡希望だと面倒だからetc.)
乗車券の発売的に煩雑になってしまうから??
(鋼索線内の券売機ナシの無人駅発で鉄道連絡希望だと面倒だからetc.)
447回想774列車
2023/07/26(水) 07:59:09.95ID:Ax1+4XVQ 生駒ケーブルの鳥居前駅と鉄道線の生駒駅は離れているけど、
信貴山口駅の鉄道線とケーブル線は改札内乗り換えだよね。
乗車券は通しで購入できても西信貴ケーブルの運賃は別立て560円になるはず。
信貴山口駅の鉄道線とケーブル線は改札内乗り換えだよね。
乗車券は通しで購入できても西信貴ケーブルの運賃は別立て560円になるはず。
448回想774列車
2023/07/26(水) 21:35:39.48ID:c+P8D6WR >>447
いや、西信貴の運賃算出が単純加算なのは理解してるんです。
でも単純加算だとしても、鉄道線とは1枚で買えるままですよね?
生駒は、それを廃止させられた。
それはどうしてか?ってのが疑問部分なんです。
いや、西信貴の運賃算出が単純加算なのは理解してるんです。
でも単純加算だとしても、鉄道線とは1枚で買えるままですよね?
生駒は、それを廃止させられた。
それはどうしてか?ってのが疑問部分なんです。
449回想774列車
2023/09/17(日) 21:26:33.32ID:b86Q0er9 皆さん、近鉄特急をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は賢島行き特急、賢島行きの特急でございます。
この電車は途中、宇治山田、鳥羽、磯部に止まります。
次は宇治山田、宇治山田でございます。
この電車は賢島行き特急、賢島行きの特急でございます。
この電車は途中、宇治山田、鳥羽、磯部に止まります。
次は宇治山田、宇治山田でございます。
450回想774列車(しうまい)
2023/09/18(月) 23:28:46.11ID:SSqNpO/n 鵜方通過なんてあったの?
451回想774列車
2023/10/25(水) 05:31:29.15ID:eHXyBLV5 反省
452回想774列車
2023/11/09(木) 14:04:02.83ID:vBpGy8+z 新祝園駅の地上駅時代の写真って
どっかのサイトとかに上げられてませんか?
いろいろ検索語句を変えても
国鉄祝園駅の画像ばっかり出てきて
近鉄新祝園駅の地上駅舎の画像は皆無です。
どんな駅だったのでしょうか
どっかのサイトとかに上げられてませんか?
いろいろ検索語句を変えても
国鉄祝園駅の画像ばっかり出てきて
近鉄新祝園駅の地上駅舎の画像は皆無です。
どんな駅だったのでしょうか
453回想774列車
2023/12/06(水) 22:45:29.83ID:7nNGdoiN >>452
奈良方面行きホームに隣接して奈良方に駅舎があり、構内踏切で京都方面行きホームに連絡していました。
山田川を反転したみたいな感じです。
あと、精華町の図書館に行けば町史とかの蔵書があるはずなので、そこに古い写真が載っている可能性もあります。
あと、Youtubeで昔の前面展望の動画があるのでそれをご参考に。
奈良方面行きホームに隣接して奈良方に駅舎があり、構内踏切で京都方面行きホームに連絡していました。
山田川を反転したみたいな感じです。
あと、精華町の図書館に行けば町史とかの蔵書があるはずなので、そこに古い写真が載っている可能性もあります。
あと、Youtubeで昔の前面展望の動画があるのでそれをご参考に。
454回想774列車
2023/12/12(火) 06:13:37.87ID:FZRyQWmr 名阪直通運転64周年
455回想774列車
2023/12/17(日) 13:19:43.06ID:a0k8160n いちもつ模様の床
チンチンおしぼり
チンチンおしぼり
456回想774列車
2023/12/23(土) 17:25:26.55ID:9dGKkPu4 >>455
小高直子さん、こんなところで何してるんですか?
小高直子さん、こんなところで何してるんですか?
458回想774列車
2024/02/10(土) 15:08:22.99ID:fN6NEUP9 奈良付近の併用軌道で電車と自動車や自転車との衝突事故接触事故なかったのかな
低速とはいえ20メートル車が3~8両で道路の真ん中をノソノソ走るのが安全なのかなと
低速とはいえ20メートル車が3~8両で道路の真ん中をノソノソ走るのが安全なのかなと
459回想774列車(武蔵・相模國)
2024/02/11(日) 23:54:56.73ID:hp0SPu1r ttps://www.youtube.com/watch?v=1xVMHtZqXUw
5:23 普通4両
5:33 回送5両、5:38 準急4両、5:47 回送6両、5:52 準急3両
6:03 準急3両、6:06 区快4両、6:10 普通3両、6:20 準急3両、6:24 区快4両、6:25 回送6両
6:32 特急4両、6:35 準急4両、6:40 区快4両、6:48 準急4両、6:51 区快6両、6:57 特急10両、6:59 準急4両
7:04 区快7両、7:10 準急4両、7:17 区快10両、7:21 準急4両、7:27 区快10両
7:32 準急4両、7:36 快急10両、7:41 準急4両、7:48 区快10両、7:52 準急4両、7:56 快急10両
8:03 準急4両、8:06 特急10両、8:11 区快10両、8:16 準急3両、8:21 快急8両、8:26 鮮魚3両、8:29 準急3両
8:32 特急10両、8:44 区快6両、8:45 特急4両
6:35がXで8620がVX+2VX4って
3両の普通はそのまま上本町まで走ったのか
回送はどこからどこへ
5:23 普通4両
5:33 回送5両、5:38 準急4両、5:47 回送6両、5:52 準急3両
6:03 準急3両、6:06 区快4両、6:10 普通3両、6:20 準急3両、6:24 区快4両、6:25 回送6両
6:32 特急4両、6:35 準急4両、6:40 区快4両、6:48 準急4両、6:51 区快6両、6:57 特急10両、6:59 準急4両
7:04 区快7両、7:10 準急4両、7:17 区快10両、7:21 準急4両、7:27 区快10両
7:32 準急4両、7:36 快急10両、7:41 準急4両、7:48 区快10両、7:52 準急4両、7:56 快急10両
8:03 準急4両、8:06 特急10両、8:11 区快10両、8:16 準急3両、8:21 快急8両、8:26 鮮魚3両、8:29 準急3両
8:32 特急10両、8:44 区快6両、8:45 特急4両
6:35がXで8620がVX+2VX4って
3両の普通はそのまま上本町まで走ったのか
回送はどこからどこへ
460回想774列車
2024/02/12(月) 18:04:03.29ID:Jqkw8eX3461回想774列車
2024/02/24(土) 00:45:51.30ID:97G7ihJI 最近のクルマの運転者の技量低下は目に余る
462回想774列車
2024/02/29(木) 19:17:22.04ID:4YDuV5E+ タ
シ
カ
ニ
シ
カ
ニ
463回想774列車
2024/03/02(土) 19:32:27.60ID:GhmpJMUh 阿保
464回想774列車
2024/03/06(水) 03:18:13.27ID:OZQlb2t2 松原市ですね
465回想774列車
2024/03/25(月) 06:24:21.79ID:69rAEYrJ 東高安駅
466回想774列車
2024/04/03(水) 16:18:12.62ID:Aqg1P0oa 阿保
葛
葛
467回想774列車
2024/04/05(金) 00:46:07.89ID:pZTzKySe カスとボケはないんだな・・・
468回想774列車
2024/04/15(月) 07:27:02.85ID:ZwZtRtAz 「しね」駅はあるぜ
469回想774列車
2024/04/15(月) 16:47:33.32ID:vl2X9PsO アホ=英賀保
470回想774列車
2024/04/16(火) 12:25:18.17ID:bgxDqLvO 馬は淀
鹿は奈良公園
鹿は奈良公園
471回想774列車
2024/04/17(水) 17:32:40.47ID:aPIK/hPb 次は 葛
Next Kuzu
次は ク ズ
Next Kuzu
次は ク ズ
472回想774列車
2024/04/18(木) 14:59:01.24ID:PY+Ym6kZ 葛→楠
474回想774列車
2024/04/29(月) 12:43:17.12ID:HGAQaJ22 昔から南大阪線はぞんざいに扱われていたと沿線民が言うのはひがみ?
475回想774列車
2024/04/29(月) 19:15:23.97ID:gLjOeYoE ぞんざいに扱ってたらいの一番に自動改札機を入れるようなことはしない。
476回想774列車
2024/05/04(土) 20:22:50.10ID:M8Hb2QeD 近いうちに金を失うのが近鉄
遠い先に金を失うのが遠鉄
遠い先に金を失うのが遠鉄
477回想774列車
2024/05/05(日) 13:22:58.59ID:P8DNSBzT478回想774列車
2024/05/16(木) 00:42:43.36ID:BxEhISZx 名阪マル得を買おうと乗車券窓口で並んで順番が来たら「窓口がちがいます特急券窓口へ」
で二度手間になってしまった
で二度手間になってしまった
479回想774列車
2024/05/16(木) 01:37:30.19ID:jSwszbZY もともと、そういう会社なので
480 警備員[Lv.15(前5)][苗]
2024/05/17(金) 16:04:38.17ID:r8lsvu9g >>477
因みに元大鉄車のモ6601形(今の6600系とは別物)が全廃になったのは1977年だから、そのへんまでは広軌線と格差があったように思う。
一般車への冷房車投入も広軌線に比べて2〜3年遅かったし、特急車は1977年までエースカー準拠の車両が投入され続けたしな。
因みに元大鉄車のモ6601形(今の6600系とは別物)が全廃になったのは1977年だから、そのへんまでは広軌線と格差があったように思う。
一般車への冷房車投入も広軌線に比べて2〜3年遅かったし、特急車は1977年までエースカー準拠の車両が投入され続けたしな。
481回想774列車
2024/05/21(火) 01:06:13.52ID:hN+nYqEH 国鉄になぞらえて近畿日本鉄道上本町鉄道管理局、天王寺鉄道管理局、名古屋鉄道管理局なんて仲間内で呼んでいたな。
本来の名称は営業局だけど。
上本町局天王寺局と名古屋局では駅配布時刻表が同じ会社とは思えないほどの別物だった。
本来の名称は営業局だけど。
上本町局天王寺局と名古屋局では駅配布時刻表が同じ会社とは思えないほどの別物だった。
482回想774列車
2024/05/21(火) 18:32:45.32ID:i8cd9g2x 大軌、大鉄、関急それぞれの企業文化の違いがそのまま残ったということかな?知らんけど
483 【大凶】
2024/05/23(木) 00:55:03.69ID:OKH6qXbl >>481
スタフの書式は今でも違う
書式同じでも高安・名張と東花園・西大寺・新田辺とでは色遣い違う
名古屋統括は「普通電車」
大阪は「各駅停車」
天王寺統括はゲージが違うだけでなく
ドラムスイッチがあったり連結手順も違う
スタフの書式は今でも違う
書式同じでも高安・名張と東花園・西大寺・新田辺とでは色遣い違う
名古屋統括は「普通電車」
大阪は「各駅停車」
天王寺統括はゲージが違うだけでなく
ドラムスイッチがあったり連結手順も違う
484回想774列車
2024/06/12(水) 17:19:57.42ID:yxTzNRZT 1220系
1230系
1233系
1249系
1252系
1253系
1254系
1240系
1259系
1230系
1233系
1249系
1252系
1253系
1254系
1240系
1259系
485回想774列車
2024/06/13(木) 17:31:52.55ID:Z/cqpASZ 600系
603系
605系
606系
610系
620系
625系
603系
605系
606系
610系
620系
625系
486回想774列車
2024/06/24(月) 23:36:50.31ID:G1aWN5HJ 大阪線の急行は停車駅が増えすぎてしまった。
特急にも昔の急行なみに止まるのがある
特急にも昔の急行なみに止まるのがある
487回想774列車
2024/06/27(木) 15:42:15.81ID:g/ZaKNB+ 1967年12月改正以前の大阪線急行停車駅
上本町−鶴橋−八木−名張−伊賀神戸−榊原温泉口−中川−松阪−伊勢市−宇治山田
上本町−鶴橋−八木−名張−伊賀神戸−榊原温泉口−中川−松阪−伊勢市−宇治山田
488 【豚】
2024/06/28(金) 00:39:47.86ID:hd8JUOE9 >>487
佐田ぢゃないの?
佐田ぢゃないの?
489回想774列車
2024/07/04(木) 18:56:46.47ID:pGQ/JECq 大阪・宇治山田連絡 中川
490回想774列車
2024/07/06(土) 17:40:18.94ID:awx6Xldc ビスターカー
491回想774列車
2024/07/06(土) 22:11:49.88ID:Q46he16z __________
/
/ ちょっと奥さん、
∠ スナックカーのビスタカーですってよ!
∧_∧ \_____________
(´Д ` ) ,-っ
/⌒ヽ/ / _)
/ \\//
/ /.\/
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
/
/ ちょっと奥さん、
∠ スナックカーのビスタカーですってよ!
∧_∧ \_____________
(´Д ` ) ,-っ
/⌒ヽ/ / _)
/ \\//
/ /.\/
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
492回想774列車
2024/07/07(日) 10:42:59.70ID:VGEM8Zuc 昔の子供はスナックカーを見てもビスターカーと言ってたもんだ
それとは別に10100系にもスナックコーナーが設置された編成があったな
それとは別に10100系にもスナックコーナーが設置された編成があったな
493回想774列車
2024/07/07(日) 11:03:25.94ID:vV8JQusI ♪そらきた二階の電車
494回想774列車
2024/07/08(月) 18:06:51.15ID:JUYYbTHP 沿線の子供にとって、オレンジ+紺色は全てビスターカーだった
2階が有ろうが無かろうが
吉野線なども含めて
2階が有ろうが無かろうが
吉野線なども含めて
495回想774列車
2024/07/09(火) 00:50:05.59ID:idzam5lx 近鉄バスのビスタコーチも、2階建てじゃないものもあったが
十羽ひとからげに通称ビスタコーチだった
十羽ひとからげに通称ビスタコーチだった
496回想774列車
2024/07/09(火) 11:54:12.69ID:e3rO8FkC そらビスタって展望って意味だからモウマンタイ
497回想774列車
2024/07/09(火) 16:46:08.85ID:2h40Z3fE 昔の人は「ビスタ「ー」カー」みたいに
ひと杖つく発音してたね。なつかしい。
(「ヒットラー」なんかと同じ)
まだ外来語すべてに日本人か発音慣れしてなかった時代の発音
ひと杖つく発音してたね。なつかしい。
(「ヒットラー」なんかと同じ)
まだ外来語すべてに日本人か発音慣れしてなかった時代の発音
498回想774列車
2024/07/15(月) 19:12:25.95ID:jC7EFOPe499回想774列車
2024/07/16(火) 15:22:44.54ID:clRQ29/D そうそう、アーバンが出たことで、全てが激変した
ビスターカーの時代が終わりを告げた
ビスターカーの時代が終わりを告げた
500500
2024/07/17(水) 19:00:50.30ID:hj/vdZZV 500(σ・∀・)σゲッツ!!
500キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500(・∀・)イイ!!
500キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500(・∀・)イイ!!
501回想774列車
2024/07/21(日) 00:41:39.69ID:/o2iPjU3 親が「ビスターカー」と言ってたのでそう呼んでいたが、自分で読み書きできるようになっ小3の頃おかしいのに気付いてしれっと直したw
駅で「ビスタカー」とはアナウンスしなかったしな。
駅で「ビスタカー」とはアナウンスしなかったしな。
502回想774列車
2024/07/21(日) 03:54:35.73ID:qdjwmtP/ >>497
総統閣下に関してはドイツ語の発音は「ヒットラー」に近いから間違いでも無い
総統閣下に関してはドイツ語の発音は「ヒットラー」に近いから間違いでも無い
503回想774列車
2024/07/30(火) 21:27:00.94ID:1Kxhj6rB アーバンライナーの登場で、ビスターカーが汎用特急車に埋没してしまった
504回想774列車
2024/08/05(月) 19:12:01.93ID:F5oduU4D ビス夕一力一
505回想774列車
2024/08/10(土) 17:22:35.97ID:gZ0By0Tu 近鉄系の製パン会社だったビスタフーズ
506回想774列車
2024/08/10(土) 23:55:07.07ID:GtLwPnyP グリル近鉄の幕の内弁当と松花堂弁当。
個人的には松花堂が好きだった。
車内販売は幕の内しかなかったと思う。
個人的には松花堂が好きだった。
車内販売は幕の内しかなかったと思う。
507回想774列車
2024/08/11(日) 00:05:12.13ID:0C46a/AV >>506
アーバンライナーの車内販売では、あなご寿司、牛肉弁当が販売されていた。
アーバンライナーの車内販売では、あなご寿司、牛肉弁当が販売されていた。
508回想774列車
2024/08/11(日) 07:15:13.66ID:YqSiLHKS アーバンライナーは、快適な社会現象です。
509回想774列車
2024/08/14(水) 18:55:25.64ID:188u9kwH ビスターカー
510回想774列車
2024/08/16(金) 20:32:14.43ID:OPm5Tbny 新ビスタカーの車内サービス
https://www.youtube.com/watch?v=xlyxhDJJzlc
https://www.youtube.com/watch?v=xlyxhDJJzlc
511回想774列車
2024/08/25(日) 14:02:33.76ID:WhUClbr7 ひろる、ボツノリ、たす、三重県在住の収集家、こだま、峰、東横……
悪名高き「ひろるファミリー」
近鉄自治鉄の悪党で、一般市民に多大なる迷惑をかけている。
悪名高き「ひろるファミリー」
近鉄自治鉄の悪党で、一般市民に多大なる迷惑をかけている。
512回想774列車
2024/08/26(月) 13:47:23.36ID:F1W/Krr7 ←ゆびにごちゅうい ゆびにごちゅうい→
513回想774列車
2024/08/26(月) 19:45:04.43ID:c4AQf5q5514回想774列車
2024/08/26(月) 19:51:26.76ID:c4AQf5q5 >>501
京阪式圏の昔の人(まあ明治大正生まれくらいまでかな)は
百貨店の『そごう』を「そーご」と発音した。
リアルでも耳にしてる(とっくに鬼籍世代の人だが)
十合が、ひらかなの「そごう」を使い始めたとき
当初「そごぅ」と表記してたのは
きちんと「そごー」と読ませたかったから、らしい
俺も最初は知らなかった
(なんで「そごぅ」表記なんだ?と)
京阪式圏の昔の人(まあ明治大正生まれくらいまでかな)は
百貨店の『そごう』を「そーご」と発音した。
リアルでも耳にしてる(とっくに鬼籍世代の人だが)
十合が、ひらかなの「そごう」を使い始めたとき
当初「そごぅ」と表記してたのは
きちんと「そごー」と読ませたかったから、らしい
俺も最初は知らなかった
(なんで「そごぅ」表記なんだ?と)
515回想774列車
2024/08/26(月) 21:47:51.58ID:xKsVKmWX ローマンス・カー
516回想774列車
2024/08/30(金) 21:56:34.46ID:yCm3kzVA それは京阪やろ
517回想774列車
2024/08/31(土) 17:43:13.23ID:ruAD7spC いや京阪は「テレビ・カー」だろ
518回想774列車
2024/09/01(日) 15:36:31.21ID:/YaSYT+E この戸は自動的に閉まります
ご注意ください
ご注意ください
519回想774列車
2024/09/01(日) 20:38:57.21ID:ILGI6qiG [[快急][急行][準急][普通]]
520回想774列車
2024/09/02(月) 08:15:50.41ID:spv0xnLq 乗 務 員 室 立 入 お 断 り
521回想774列車
2024/09/03(火) 15:29:13.89ID:9Xk7WgG+ 近金矢
522回想774列車
2024/09/05(木) 19:43:47.83ID:z18igDfN 大・名 奈
523 【末吉】
2024/09/06(金) 00:21:00.80ID:KqIXo2yQ 区 間 快 速
鶴髙八桜室赤
橋田木井生目
鶴髙八桜室赤
橋田木井生目
525 【大吉】
2024/09/07(土) 00:21:48.89ID:G4gyhd9s 八木西口短絡通る時も切り替えてるの?
526回想774列車
2024/09/08(日) 13:27:17.02ID:9L698wHo とまり みて きき とおれ
527回想774列車
2024/09/08(日) 15:15:02.23ID:qK+It4Ki 残念
きき、みて
の順が正解
きき、みて
の順が正解
529 【だん吉】
2024/09/09(月) 01:32:44.29ID:8nmhVUev 系統によって方向版のデザイン異なってたが一覧どっかにある?
530回想774列車
2024/09/10(火) 01:14:00.62ID:gAuRRKvW >>529
自作絵で再現してたサイトあったはず
自作絵で再現してたサイトあったはず
531回想774列車
2024/09/11(水) 18:40:54.77ID:L8ETxhLU 使 用 中 は
停車しないで
く だ さ い
停車しないで
く だ さ い
532回想774列車
2024/09/12(木) 21:57:32.98ID:wjmW1n3h 桔梗が丘から大阪への通勤客いまではどのくらいいるのかな?
533回想774列車
2024/09/18(水) 14:48:38.74ID:PPAGVu2a あぶない
線路を通っては
いけない
近鉄
線路を通っては
いけない
近鉄
534回想774列車
2024/09/20(金) 18:22:55.58ID:ebBdvsMG ←ゆびにごちゅうい
535 【凶】
2024/09/21(土) 00:16:33.80ID:ECraa/67 行先あんない(4)
536回想774列車
2024/09/21(土) 18:03:04.57ID:2cmlsYHz 特急 [2] 号車
537 【大吉】
2024/09/22(日) 00:23:18.62ID:+WYxGDuj 普 通 賢 島
階段のうしろから発車
階段のうしろから発車
538回想774列車
2024/09/22(日) 17:33:09.42ID:GR3BBzaE A号車[禁煙車]
539 【大吉】
2024/09/23(月) 00:33:01.65ID:eXeKNln+ 1
禁煙席
1-32
禁煙席
1-32
540回想774列車
2024/09/23(月) 13:21:31.82ID:l+UP78VE 只今より特急券を回収させていただきます。乗車券付き特急券をお持ちの方はお示しください。
541回想774列車
2024/09/24(火) 14:49:33.41ID:LKpSPVcE 電車の番号は、うしろのほうからA号車、B号車、1号車、2号車の順で、
1号車から前は名古屋ゆき、A号車とB号車は湯の山温泉ゆきの特急でございます
1号車から前は名古屋ゆき、A号車とB号車は湯の山温泉ゆきの特急でございます
542回想774列車
2024/09/25(水) 10:01:00.53ID:eBm27G2L 5打点チャイム
むかし、笑点の大喜利で
何かの案内放送をお題にするのに
木琴だか5音チャイムの小道具が渡されたが
落語家は話芸はプロだが特にテツでもないはず
案内放送の最初は上昇5打で鳴らすのは当然として、
(世のリアル放送は最後も上昇5打が大半だが)
落語家さんたちは最後は下降5打、
つまり「前後を分割させた近鉄チャイム」式で鳴らしてた
それが印象に残ってる
むかし、笑点の大喜利で
何かの案内放送をお題にするのに
木琴だか5音チャイムの小道具が渡されたが
落語家は話芸はプロだが特にテツでもないはず
案内放送の最初は上昇5打で鳴らすのは当然として、
(世のリアル放送は最後も上昇5打が大半だが)
落語家さんたちは最後は下降5打、
つまり「前後を分割させた近鉄チャイム」式で鳴らしてた
それが印象に残ってる
543回想774列車
2024/09/26(木) 15:26:05.95ID:RLm2R4tl 〜72
544回想774列車
2024/09/27(金) 08:21:06.69ID:qFuD5MOl 91〜 1〜
545回想774列車
2024/09/28(土) 16:26:53.13ID:W8deopEA 今日、十数年ぶりに半ケツシートに座った
車番2767だったかな?
車番2767だったかな?
南大阪線と吉野線が構内踏切時代の橿原神宮前。
あの時分ホームの有効長が6連だったな。
特急券の自動券売機もオレンジ色のボタン式の頃。
あの時分ホームの有効長が6連だったな。
特急券の自動券売機もオレンジ色のボタン式の頃。
547回想774列車
2024/10/06(日) 16:07:12.37ID:BktnkSKR きーんきーん きーんてつとっきゅ
548 【男の娘】
2024/10/07(月) 00:36:53.94ID:oKCsveQj 車内に花瓶(造花だけど)
名古屋・鶴橋・伊勢市を出るとアツシボ配給(朝晩を除く)
特別感あったな
名古屋・鶴橋・伊勢市を出るとアツシボ配給(朝晩を除く)
特別感あったな
549回想774列車
2024/10/07(月) 15:41:13.80ID:CfKFbdL+ チンチンの布おしぼり
550回想774列車
2024/10/19(土) 20:36:31.35ID:zo2PAXmu 特急車内に漂っていたタバコとコーヒーのにおい
551回想774列車
2024/10/22(火) 14:51:07.62ID:VfYz3ost 柱の造花、容器がビンと金属製の2種類あった記憶
552回想774列車
2024/10/23(水) 15:41:49.92ID:THWa89Ms おそらく本来は全て金属製だったろう
(時代的に)
後年の整備で、代替品がないから
磁気製に交換されたんだと思われます
(時代的に)
後年の整備で、代替品がないから
磁気製に交換されたんだと思われます
553回想774列車
2024/10/23(水) 15:42:31.48ID:THWa89Ms 瓶でした失礼
555555 【ぴょん吉】
2024/10/24(木) 00:16:50.14ID:EkXIShOY 555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
555(・∀・)イイ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
555(・∀・)イイ!!
556 【末吉】
2024/10/24(木) 00:18:05.80ID:EkXIShOY557回想774列車
2024/10/24(木) 23:33:38.53ID:uEk0p+9w フェージングて何や
調べんのめんどい
調べんのめんどい
558回想774列車
2024/10/25(金) 07:57:48.35ID:CUP2uG/B ググれカス
559回想774列車
2024/10/25(金) 14:24:47.24ID:we5i/t0R 日本語が読めないらしい。
560回想774列車
2024/10/25(金) 18:27:02.18ID:iXhoE2Dr 反省
561回想774列車
2024/10/25(金) 22:42:59.18ID:90iZYXIe >>549のガチ名古屋言葉に目から汗した
562 【中吉】
2024/10/26(土) 00:26:40.07ID:lXR/XUbF 今でも阿部野橋~古市急行(区急)とか鶴橋~生駒快急でびびってるのいるけど
大阪線だって鶴橋から高田までとまんなかったんだぞ
名古屋線は名古屋~弥富
淡路~茨木市とか十三~西宮北口・豊中
新今宮~堺・堺東
京橋~香里園
とええ勝負かな
大阪線だって鶴橋から高田までとまんなかったんだぞ
名古屋線は名古屋~弥富
淡路~茨木市とか十三~西宮北口・豊中
新今宮~堺・堺東
京橋~香里園
とええ勝負かな
563回想774列車
2024/10/26(土) 06:35:25.58ID:S22TknvV 平成初期まで西大寺検車区のすみっこで寝ていた800系。
たまに橿原線に乗ると見えるのが楽しみだった。
たまに橿原線に乗ると見えるのが楽しみだった。
564回想774列車
2024/10/26(土) 22:11:29.22ID:kJ9A07lx チンチン=「熱っ!」と声が出るほど熱い状態
風呂やおしぼりだけでなく、車のハンドルなども
風呂やおしぼりだけでなく、車のハンドルなども
565 【凶】
2024/10/27(日) 00:28:01.55ID:SeR63q49 チンチン
ミ“ーッ
ミ“ーッ
毎週水曜日だけ汎用特急車が代走する名阪甲特急の一部のスジ。
アーバンライナーが登場して数年間はそんな状態が続いた。
アーバンライナーが登場して数年間はそんな状態が続いた。
567回想774列車
2024/10/27(日) 02:24:34.80ID:tX0pVavO568 【凶】
2024/10/28(月) 00:37:31.01ID:1m+/rcJB569回想774列車
2024/10/28(月) 14:45:38.58ID:geVDr4Hf ちんちんかく
570回想774列車
2024/10/29(火) 14:22:59.97ID:Gj7Z84YE チンチン電車でブラブラ散策
571回想774列車
2024/10/29(火) 19:54:01.56ID:cW7lg5F9 低レベルでも面白ければまだよいが、つまらない
572回想774列車
2024/10/29(火) 22:18:01.63ID:+iWALUxg 若江岩田-東花園間高架化前に近鉄ハーツの横に残されていた玉川工場引き込み線の名残
確か保線車両を留置していたはず。
確か保線車両を留置していたはず。
573回想774列車
2024/11/01(金) 15:59:08.22ID:+xqQcjFC 近いうちに金を失うから「近鉄」
574回想774列車
2024/11/03(日) 12:44:18.14ID:CyuO7tWK 伊勢湾台風自体はそれほどの勢力で上陸したわけではなかったが、改軌計画にマイナスの影響を与えたのは事実
575回想774列車
2024/11/03(日) 18:52:06.18ID:1L7fgXSe マイナス?
576回想774列車
2024/11/07(木) 18:09:51.81ID:00xvSfmo チンチンのおしぼり
回収に来るのも、案外早い
回収に来るのも、案外早い
577 【だん吉】
2024/11/08(金) 00:36:10.27ID:k/qKjb9V 桑名を出ると
ただいまから特急券を回収
ただいまから特急券を回収
578回想774列車
2024/11/08(金) 19:49:06.58ID:h2uow3Bf ただいまから、特急券を頂きにまいりますので、お渡し願います
乗車券付の特急券をお持ちの方は、お示し願います
乗車券付の特急券をお持ちの方は、お示し願います
579回想774列車
2024/11/10(日) 15:52:40.05ID:D2w03+GA ちんちんぼんぼ
580回想774列車
2024/11/10(日) 17:54:22.49ID:E6m1fN0J ビスタカーの絵柄の包装に入ったエンボス加工の紙おしぼり
581回想774列車
2024/11/11(月) 18:34:40.52ID:jMd/02MA おしぼり
布製(トング配布)→紙製(配布)
紙製(配布)→しょぼい紙製(セルフ式)
それぞれ、いつから?
布製(トング配布)→紙製(配布)
紙製(配布)→しょぼい紙製(セルフ式)
それぞれ、いつから?
582回想774列車
2024/11/11(月) 19:08:06.40ID:mFA8h106 1993年時点で、アーバン以外は洗面所に紙おしぼりが置いてあった
袋にスペイン村の予告宣伝入り
乙の布おしぼり配りがなくなったのが、1994年3月改正だったか?
袋にスペイン村の予告宣伝入り
乙の布おしぼり配りがなくなったのが、1994年3月改正だったか?
583回想774列車
2024/11/26(火) 07:17:44.24ID:77LcXah6 チンチンに熱い
チンチンが熱い
チンチンが熱い
584回想774列車
2024/12/12(木) 16:05:46.64ID:mTie2jcJ 直通運転65周年
585回想774列車
2024/12/16(月) 20:09:38.20ID:DzYqHvyF 若江岩田が高架になる前、奈良寄りに府道のオーバークロスがあったのだが、近鉄が高架になったので取り壊された?
587回想774列車
2024/12/17(火) 01:29:32.68ID:axYNodlY これ、逆立体化工事だよね、全国的にも珍しい
ここ以外だと以下の3例くらいしか無いのでは?
西武池袋線の練馬 - 中村橋間の中村陸橋
東急東横線の武蔵小杉駅 - 日吉駅間の木月陸橋
小田急の狛江 - 和泉多摩川間の世田谷通りの陸橋
ここ以外だと以下の3例くらいしか無いのでは?
西武池袋線の練馬 - 中村橋間の中村陸橋
東急東横線の武蔵小杉駅 - 日吉駅間の木月陸橋
小田急の狛江 - 和泉多摩川間の世田谷通りの陸橋
588回想774列車
2024/12/17(火) 08:40:09.17ID:ynLDaful JR奈良駅の高架化事業に伴って関西本線と桜井線を跨ぐ県道1号と754号の跨線橋2箇所を撤去して線路を高架に上げて道路を地上に戻した。
昔大森町の農協会館へ仕事で行ってたんだが、県道1号のでっかい跨線橋の勾配は今でも覚えてる。
昔大森町の農協会館へ仕事で行ってたんだが、県道1号のでっかい跨線橋の勾配は今でも覚えてる。
589回想774列車
2024/12/17(火) 08:52:55.10ID:ynLDaful 同じくJR奈良駅高架化事業に伴い駅北側、油阪町から大宮町にかけての登大路通の跨線橋も撤去し、線路を高架に上げて道路を地上に戻した。
近鉄奈良駅が地下に潜るまでは油阪駅から関西本線を近鉄電車がオーバークロスし、油阪駅撤去後は道路が関西本線をオーバークロスしていた。
近鉄奈良駅が地下に潜るまでは油阪駅から関西本線を近鉄電車がオーバークロスし、油阪駅撤去後は道路が関西本線をオーバークロスしていた。
590回想774列車
2024/12/17(火) 20:33:25.26ID:QBSNTnAW591 警備員[Lv.13]
2024/12/17(火) 22:59:11.28ID:DJ1HhysR592回想774列車
2024/12/20(金) 00:33:23.97ID:nG/gQxa7 >>587
旧阪急梅田駅(現 阪急百貨店の位置にあった)
最初は、国鉄大阪駅が地平ホームだったので、これをオーバークロスしてた(国鉄=地上、阪急=跨線橋)。
国鉄が大阪駅ホームを高架化することになり、阪急がアンダークロスとなる(昭和9年)。
その後、編成長が長くなりホームが国鉄高架下のガードに妨げられて拡張できないため、現位置へ移転。
https://news.mynavi.jp/article/trivia-384/
旧阪急梅田駅(現 阪急百貨店の位置にあった)
最初は、国鉄大阪駅が地平ホームだったので、これをオーバークロスしてた(国鉄=地上、阪急=跨線橋)。
国鉄が大阪駅ホームを高架化することになり、阪急がアンダークロスとなる(昭和9年)。
その後、編成長が長くなりホームが国鉄高架下のガードに妨げられて拡張できないため、現位置へ移転。
https://news.mynavi.jp/article/trivia-384/
593回想774列車
2024/12/20(金) 18:30:00.34ID:3BnDLayQ 益生に残る喫茶メルヘンの跡
594回想774列車
2024/12/20(金) 20:52:17.49ID:Ri0tcJ6M メルヘン、丹波橋のホームにもあったな、
当時高校生で金もなく、毎日前を通学で通り過ぎるだけ。
卒業後は丹波橋を余り使わなくなり、就職して丹波橋駅を再びよく使うようになったら営業時間内にホームに立つことがほとんど無くなった。
そのうちセルフサービスのコーヒースタンドに変わって、今ではファミマに取り込まれた。
当時高校生で金もなく、毎日前を通学で通り過ぎるだけ。
卒業後は丹波橋を余り使わなくなり、就職して丹波橋駅を再びよく使うようになったら営業時間内にホームに立つことがほとんど無くなった。
そのうちセルフサービスのコーヒースタンドに変わって、今ではファミマに取り込まれた。
595 【大吉】
2024/12/21(土) 00:58:42.80ID:jGAJ6OOR 松阪もファミマになって
596回想774列車
2024/12/21(土) 10:03:50.93ID:x10W9u0U 名古屋線と養老線の乗り換えホームにあった桑名うどんは美味かったけど、結構早くになくなってしまったのは残念だ。
597回想774列車
2024/12/21(土) 18:24:53.30ID:PHzj5d0O 桑名と言えば、アーバン色の特急券うりば
598回想774列車
2024/12/22(日) 00:36:51.46ID:mPyK/h8+ 近鉄名物ルパールパーも無くなってしまった
旅客用構内踏切は全滅ずみのはず
関係者用には、名古屋管内のどっかの
ちっこい線路横断の接近警告に残ってたはずだが
以前から調べてるが音沙汰ない
生きてるのだろうか
旅客用構内踏切は全滅ずみのはず
関係者用には、名古屋管内のどっかの
ちっこい線路横断の接近警告に残ってたはずだが
以前から調べてるが音沙汰ない
生きてるのだろうか
599 警備員[Lv.5]
2024/12/22(日) 01:58:10.74ID:Vr4cSmBH >>597
伊勢市も一時期そうだった
伊勢市も一時期そうだった
600600
2024/12/22(日) 01:58:29.96ID:Vr4cSmBH 600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
600(・∀・)イイ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
600(・∀・)イイ!!
601回想774列車
2024/12/22(日) 14:56:29.75ID:3oBzr8Ed グリーンクルーの車内クリーンサービス
602回想774列車
2024/12/22(日) 15:11:20.91ID:UFCyxk8K 構内踏切は弥刀駅に残ってるだろ
603回想774列車
2024/12/23(月) 13:28:09.42ID:fWt9G2KH 近畿車輛製の自動券売機
ブラウン管にオレンジ単色表示の特急券券売機が人生発のタッチパネル式券売機だった
ブラウン管にオレンジ単色表示の特急券券売機が人生発のタッチパネル式券売機だった
604回想774列車
2024/12/24(火) 19:18:47.98ID:so/RekEa アーバン登場の頃に出たヤツね
605回想774列車
2025/01/06(月) 20:25:49.87ID:Fjm0XivQ >>602
そこ今でもルパー音なのか?
そこ今でもルパー音なのか?
606回想774列車
2025/01/07(火) 16:20:45.27ID:nQzuDp5Z 2時間あるから、ちょうどいい。
607回想774列車
2025/01/10(金) 15:03:21.55ID:lVcxmvmI タレ流し便所
608回想774列車
2025/01/15(水) 20:38:29.98ID:9/iWaf2r 黄害追放で大改造を余儀なくされたビスターカー
10000も10100も
10000も10100も
609回想774列車
2025/01/25(土) 21:38:23.06ID:WvaVvMvE ブレーキのスレが上がってるから思い出したんだが、
幼少時の近鉄の想い出として
物理ブレーキ(金属制輪子)の派手な音が特に記憶にある
子供は背が低いから「音」が印象に残りやすい
ちな大鉄系統で80年代前半
その後は耳にすることは稀になりましたけど
騒音や鉄粉の問題とかで、その後の時代は
電磁系を使うように指導が強まったりしたんですか?
詳しい方教えてください。
通過列車の電笛もほぼ鳴らさなくなって
寂しいもんです
幼少時の近鉄の想い出として
物理ブレーキ(金属制輪子)の派手な音が特に記憶にある
子供は背が低いから「音」が印象に残りやすい
ちな大鉄系統で80年代前半
その後は耳にすることは稀になりましたけど
騒音や鉄粉の問題とかで、その後の時代は
電磁系を使うように指導が強まったりしたんですか?
詳しい方教えてください。
通過列車の電笛もほぼ鳴らさなくなって
寂しいもんです
610回想774列車
2025/02/25(火) 20:34:45.84ID:OBEP1RvG 平成年発行の近鉄時刻表、グラビアページの「近鉄グループの文化・スポーツ・レクリエーション事業」が
スポーツ事業:近鉄バファローズ 近鉄花園ラグビー場
文化事業:大和文華館 松柏美術館 奈良歴史教室 志摩マリンランド 志摩民俗資料館
レクリエーション事業:近鉄劇場・小劇場 OSK日本歌劇団
今では見られないものがいっぱい。
まだバファローズのホームゲームが藤井寺と日生の頃。
アート館はいち早く閉館してた。
スポーツ事業:近鉄バファローズ 近鉄花園ラグビー場
文化事業:大和文華館 松柏美術館 奈良歴史教室 志摩マリンランド 志摩民俗資料館
レクリエーション事業:近鉄劇場・小劇場 OSK日本歌劇団
今では見られないものがいっぱい。
まだバファローズのホームゲームが藤井寺と日生の頃。
アート館はいち早く閉館してた。
611回想774列車
2025/02/25(火) 20:59:39.92ID:OBEP1RvG 同じく平成8年発行近鉄時刻表
表2広告は都ホテル
表3広告は近鉄不動産
表4広告は近鉄百貨店旅行事業部
都ホテルは名古屋・金沢・津・甲子園・沖縄などが営業していた
表2広告は都ホテル
表3広告は近鉄不動産
表4広告は近鉄百貨店旅行事業部
都ホテルは名古屋・金沢・津・甲子園・沖縄などが営業していた
612回想774列車
2025/02/25(火) 21:22:52.71ID:OBEP1RvG 平成8年発行近鉄時刻表
特急の営業案内、当時のフラグシップは伊勢志摩ライナー。
ビスタカーはEX改造前。
難波発着湯の山線の特急は1.5往復(難波発2本、難波行き1本)。
名古屋発湯の山線特急はなく湯の山温泉発名古屋行きが1本。
湯の山線内完結の特急が1本
この既に頃京奈特急と京橿特急は車内販売を取りやめていた。
特急の営業案内、当時のフラグシップは伊勢志摩ライナー。
ビスタカーはEX改造前。
難波発着湯の山線の特急は1.5往復(難波発2本、難波行き1本)。
名古屋発湯の山線特急はなく湯の山温泉発名古屋行きが1本。
湯の山線内完結の特急が1本
この既に頃京奈特急と京橿特急は車内販売を取りやめていた。
613回想774列車
2025/03/07(金) 14:54:21.03ID:nybUIFwB 新車は連結部が白かった
614回想774列車
2025/04/05(土) 14:40:00.60ID:cxgaycix ビスターカー
615回想774列車
2025/04/05(土) 15:48:50.75ID:WyRnCNTJ あおぞら
616 警備員[Lv.31][苗]
2025/04/05(土) 21:02:01.23ID:biJt0EaF 近鉄観光
617回想774列車
2025/04/05(土) 21:11:59.53ID:/rOcGTHs >>616
近鉄観光は、ドライブインや高速道路のサービスエリアの食堂やレストランを経営してたな
近鉄観光は、ドライブインや高速道路のサービスエリアの食堂やレストランを経営してたな
618回想774列車
2025/04/06(日) 09:59:22.42ID:hEMbxbGa 浜名湖近鉄レストラン
619回想774列車
2025/04/06(日) 10:06:18.18ID:FqOIW4tY テレメイトセンター
テレメイト端末
テレメイト端末
620回想774列車
2025/04/06(日) 12:58:19.90ID:hEMbxbGa バファローズボード
621回想774列車
2025/04/06(日) 15:49:11.17ID:uEe9w/Qd 近鉄第一トラック
622回想774列車
2025/04/06(日) 15:50:23.36ID:uEe9w/Qd ↑
×近鉄第一トラック
○近鉄大一トラック
×近鉄第一トラック
○近鉄大一トラック
623回想774列車
2025/04/07(月) 15:48:05.63ID:hWkPRYrV チンチンのおしぼり
624回想774列車
2025/04/19(土) 03:58:24.91ID:cNd7bu7v 「近鉄 ラインデリア」でX内検索しても
車内の天井(送風口システム)ネタばかり
俺ら世代は近鉄でラインデリアといえば
非冷房車の屋根(通風方式)のほうを指すんだが
時代も変わったな。
かろうじて「近鉄 ラインデリア車」なら
思い通りの検索結果は出てくるけど。
車内の天井(送風口システム)ネタばかり
俺ら世代は近鉄でラインデリアといえば
非冷房車の屋根(通風方式)のほうを指すんだが
時代も変わったな。
かろうじて「近鉄 ラインデリア車」なら
思い通りの検索結果は出てくるけど。
625回想774列車
2025/04/19(土) 21:21:17.13ID:jVa7hqrc 今でも車内で天井を見たら冷風の吹き出し口のとことに「MITSUBISHI ELECTRIC LAINEDELIER」て書いてあるのが見える
626回想774列車
2025/04/19(土) 22:23:10.61ID:cNd7bu7v いや、それはわかってる
どっちもラインデリアには違いない
そうじゃなくて俺の言いたいニュアンスは
「近鉄+ラインデリア」のお題で
まっ先に連想するほうが、以前までは
冷房以前の強制通風システムのほうだった、
ということ
どっちもラインデリアには違いない
そうじゃなくて俺の言いたいニュアンスは
「近鉄+ラインデリア」のお題で
まっ先に連想するほうが、以前までは
冷房以前の強制通風システムのほうだった、
ということ
627回想774列車
2025/04/20(日) 13:16:00.67ID:QCZ6/E7N 送風機を冷房と勘違いした思い出
みんな窓を開けようとしなかった
みんな窓を開けようとしなかった
628回想774列車
2025/04/21(月) 16:46:44.95ID:QSFxFq8H それな
629回想774列車
2025/04/24(木) 14:29:06.33ID:poqWRTsr ラインデリア車といえば、丸ボッチ
630回想774列車
2025/04/24(木) 17:34:53.81ID:wif1AiS8 たまに剥がれてた箇所があったな
631 警備員[Lv.36][苗]
2025/04/24(木) 22:17:58.76ID:lNxhpQaL >629
H22は長生きしてた
H22は長生きしてた
632回想774列車
2025/04/25(金) 18:04:20.23ID:UByj9H4I >>627
送風口から出て来る風が冷たいと信じ込んでいましたw
送風口から出て来る風が冷たいと信じ込んでいましたw
633回想774列車
2025/04/25(金) 18:49:25.79ID:ZjpJ8lra 昭和40年代半ば、名古屋線の急行が魑魅魍魎百鬼夜行だった時代、
1810は新鮮で最高峰の一般形電車に見えた、特に屋根上
ある日、1810だけの5連急行を見たが、それはそれは格好良かった
まあ、今にして思えば、急行としては魑魅魍魎百鬼夜行のほうが有難い
1810は新鮮で最高峰の一般形電車に見えた、特に屋根上
ある日、1810だけの5連急行を見たが、それはそれは格好良かった
まあ、今にして思えば、急行としては魑魅魍魎百鬼夜行のほうが有難い
634回想774列車
2025/04/25(金) 20:28:53.19ID:CNOoE4IU 「近畿日鐵」って呼び方をしてたのはどの世代?
635回想774列車
2025/04/25(金) 20:35:38.31ID:IBUBJhyD636回想774列車
2025/04/25(金) 23:50:17.17ID:Q4IaFYRX637回想774列車
2025/04/26(土) 09:17:43.13ID:tRRB1T9s 大軌
大鉄
伊勢電
参急
奈良電
関急
大鉄
伊勢電
参急
奈良電
関急
638回想774列車
2025/05/09(金) 15:53:14.82ID:sXRHornp ちょうすいとる
(チョー空いてる、ではない)
(チョー空いてる、ではない)
639回想774列車
2025/05/10(土) 18:53:06.10ID:buBX+tVM 近畿日鉄の文字はヤフオクとかで見かける。
640回想774列車
2025/05/11(日) 08:39:51.85ID:wvKMYo5m 近日というのは聞いたことがある
近畿日本はない
近畿日本はない
641回想774列車
2025/05/11(日) 08:47:26.41ID:N2258ZKt JR東海の英語表記を和訳したら中部日本旅客鉄道
642回想774列車
2025/05/11(日) 15:46:19.96ID:rPkXeHGl 留学生にキンキーレイルウェイとかキンキーユニバーシティとか言ったら
げらげら笑っていた
げらげら笑っていた
643回想774列車
2025/05/11(日) 18:54:23.85ID:1wQM5098 日本人の感覚で言うなら「エロ鉄道」とか「スケベ大学」みたいな響きに聞こえてるんやろな
644回想774列車
2025/05/12(月) 16:15:21.12ID:/TyAIUTg 昔近鉄四日市駅のホームに花壇があった。
645回想774列車
2025/05/12(月) 20:55:25.82ID:EFGu+uHT Kinky Nippon Railway
646回想774列車
2025/05/13(火) 07:10:11.61ID:BVOypHfq 変態日本鉄道、盗撮とかしてるからあながち間違いではない
647回想774列車
2025/05/13(火) 11:45:08.92ID:1CTNr3of648回想774列車
2025/05/13(火) 17:10:25.64ID:BVOypHfq 東北本線の母体となった日本鐵道に対抗意識でもあったんか、
近
畿 日本鐵道
と書かれた貨車もあった
近
畿 日本鐵道
と書かれた貨車もあった
649回想774列車
2025/05/13(火) 17:13:48.75ID:Alf529Du 近鉄GHDに大日本鐵道改名案が届いている
650回想774列車
2025/05/13(火) 17:33:04.83ID:Vjt+C4ia KINKY
651回想774列車
2025/05/14(水) 14:38:09.46ID:ss1FIxO2 PN01とPN02の外観の違いで、トイレ灰窓・中間車パンタ以外にお顔の塗り分けラインの位置の違いがあった事覚えている人いるかな
652回想774列車
2025/05/16(金) 07:45:36.41ID:IszlnOVv 性交Kinkyの日
653回想774列車
2025/05/17(土) 10:03:25.29ID:oRrLN4Xz こないだからつまらんのやわ
そういうの
そういうの
654回想774列車
2025/05/17(土) 10:34:44.89ID:9cGgC3uq おもろいネタたのんます
655回想774列車
2025/05/17(土) 12:23:10.67ID:POOom5gV KINKY
656回想774列車
2025/05/17(土) 13:26:04.38ID:POOom5gV kinky kids
657回想774列車
2025/05/18(日) 21:08:13.63ID:UdsmBxn2 KINKY SHARYO
658回想774列車
2025/05/19(月) 17:12:56.84ID:I5tE4Knp659回想774列車
2025/05/25(日) 19:21:01.41ID:X8caTMMM きんきゴルフセンター
660回想774列車
2025/05/26(月) 21:41:51.02ID:407UPEYN ヤング・メッセ
中部近鉄名古屋
中部近鉄名古屋
661回想774列車
2025/05/27(火) 02:03:58.10ID:Ebpjz5nI 電笛
あまり鳴らさなくなったな
21や8Aには、ついてるの?
あまり鳴らさなくなったな
21や8Aには、ついてるの?
662回想774列車
2025/05/27(火) 18:28:22.32ID:cgl+TBzM ビーーーーッ
ビッ
ビッ
663回想774列車
2025/05/28(水) 14:25:19.94ID:I7xv+yup 260系はパーーッ
664回想774列車
2025/05/28(水) 17:41:01.27ID:4Z7Nzac6 クラクション
665回想774列車
2025/05/29(木) 18:24:17.20ID:3nmnf3WO ビッ
666666
2025/05/29(木) 21:58:19.73ID:4KfvpPWe 第666列車
667回想774列車
2025/05/30(金) 02:55:42.59ID:ceXGEAFN ●【女性!】、スマートフォンに今はスグ!【AIチャットボット】を。 予め。
列車内で女性の胸にひじ当て続ける迷惑行為 鉄道会社の「AIチャットボット」に通報で現行犯逮捕
電車内で隣に座る女性の胸にひじを当て続けたとして、69歳の男が現行犯逮捕されました。 迅速な逮捕につなげたのはAI・人工知能でした。 迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)の疑いで現行犯逮捕されたのは、京都市右京区に住む69歳の男です。 男は28日午後3時すぎ、京都市下京区の阪急電鉄・京都河原町駅で車内にいた30代女性の隣に座り、女性の胸付近にひじを当て続けた疑いがもたれています。 警察によりますと、被害を受けた女性が着席したまま自身のスマートフォンで、阪急電鉄が運用するAIが様々な質問に答える「チャットボット」サービスに書き込み、事件が発覚したということです。 列車が京都河原町駅を出発してから12分後、長岡天神駅に停車したところで駅員が乗り込み、被害女性を確認すると男が逃げだそうとしたため、駅構内で職員が男を私人逮捕しました。 警察の調べに対し男は「女性の右脇付近にひじが当たっていたことは分かっていた」と容疑を認めています。 阪急電鉄によりますと、この「チャットボット」は乗車券や列車ダイヤなどの質問にAI(人工知能)が答えてくれるサービスで、2021年10月に導入されたということです。
列車内で女性の胸にひじ当て続ける迷惑行為 鉄道会社の「AIチャットボット」に通報で現行犯逮捕
電車内で隣に座る女性の胸にひじを当て続けたとして、69歳の男が現行犯逮捕されました。 迅速な逮捕につなげたのはAI・人工知能でした。 迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)の疑いで現行犯逮捕されたのは、京都市右京区に住む69歳の男です。 男は28日午後3時すぎ、京都市下京区の阪急電鉄・京都河原町駅で車内にいた30代女性の隣に座り、女性の胸付近にひじを当て続けた疑いがもたれています。 警察によりますと、被害を受けた女性が着席したまま自身のスマートフォンで、阪急電鉄が運用するAIが様々な質問に答える「チャットボット」サービスに書き込み、事件が発覚したということです。 列車が京都河原町駅を出発してから12分後、長岡天神駅に停車したところで駅員が乗り込み、被害女性を確認すると男が逃げだそうとしたため、駅構内で職員が男を私人逮捕しました。 警察の調べに対し男は「女性の右脇付近にひじが当たっていたことは分かっていた」と容疑を認めています。 阪急電鉄によりますと、この「チャットボット」は乗車券や列車ダイヤなどの質問にAI(人工知能)が答えてくれるサービスで、2021年10月に導入されたということです。
668回想774列車
2025/05/30(金) 15:20:33.10ID:xbQjj0By 構内踏切の屁こき
669回想774列車
2025/05/31(土) 04:38:03.06ID:4utbk1YS ルパールパーやな
670回想774列車
2025/05/31(土) 10:58:38.03ID:i1uP6E7I 主要駅にあったバファローズボード
671回想774列車
2025/05/31(土) 19:27:39.93ID:Mmoygb6k テレメイト端末
672回想774列車
2025/06/01(日) 14:06:21.68ID:ncGqRauZ あべのから長野行き準急で通勤するラルフ・ブライアント
673回想774列車
2025/06/02(月) 15:07:53.99ID:3xJrhKVB 喫茶メルヘン
めんるいスタンド
めんるいスタンド
674 警備員[Lv.28]
2025/06/02(月) 19:22:40.11ID:bHI1i5Ii 宇治山田ホームにコーヒースタンド
675回想774列車
2025/06/03(火) 13:25:42.67ID:Ouj3cX7k 近鉄車の国鉄乗り入れ
国鉄車の近鉄乗り入れ
はあったのかな
国鉄車の近鉄乗り入れ
はあったのかな
676回想774列車
2025/06/03(火) 15:30:20.63ID:2hE8LZsk677 警備員[Lv.7]
2025/06/03(火) 17:19:51.40ID:oPR3+dfi >>675
国鉄の貨車が養老線とか吉野線走ってたのなら
国鉄の貨車が養老線とか吉野線走ってたのなら
678回想774列車
2025/06/04(水) 16:12:27.30ID:rSYhiMqy 昔あった四湯特急の読みは「しとうとっきゅう」で合ってる?
679回想774列車
2025/06/04(水) 19:55:52.73ID:UXG1ZkKv 四合瓶はシの音をきらって
ヨンゴービンと読ませるらしいが
(個人でどう読むかはもちろん自由)、
四湯特急はヨントーと読むと等級みたいで
なまじ列車に関するからややこしくなる
だからシトーで合ってるはず
ヨンゴービンと読ませるらしいが
(個人でどう読むかはもちろん自由)、
四湯特急はヨントーと読むと等級みたいで
なまじ列車に関するからややこしくなる
だからシトーで合ってるはず
680回想774列車
2025/06/06(金) 18:17:46.45ID:iAZlFtZz 菰野・湯の山温泉・内部・西日野方面はお乗換えです
681回想774列車
2025/06/06(金) 20:06:39.40ID:zPTJgt91 四日市駅のホームにあったうどん屋、ついぞ行くことなく店がなくなってしまった。
682回想774列車
2025/06/07(土) 08:02:36.18ID:2rNmsTkB 多度・養老・大垣方面と
阿下喜方面はお乗換えです
阿下喜方面はお乗換えです
683回想774列車
2025/06/09(月) 21:48:18.80ID:tSdA5KcN KINKY NIPPON RAILWAY
684回想774列車
2025/06/09(月) 22:00:22.91ID:BE21HWLz 近畿日本鉄道博物館、のり館長
ホビーショップ・タブシ
ホビーショップ・タブシ
685回想774列車
2025/06/10(火) 18:45:38.02ID:dNYH1Hb7 近鉄内部線
パステルカラー
三重交通時代のサ120形
パステルカラー
三重交通時代のサ120形
687回想774列車
2025/06/11(水) 19:01:29.84ID:e9u5OUk3 近鉄マルーン
阪急マルーン
阪急マルーン
688回想774列車
2025/06/13(金) 14:10:42.06ID:xEE7hDkZ 連結器高さ880mm車
689回想774列車
2025/06/17(火) 18:16:13.21ID:CgP3BXZh 生駒線に新車集中投入
690回想774列車
2025/06/21(土) 17:47:10.14ID:2BO0vuUK KINKY NIPPON TOURIST
691回想774列車
2025/06/24(火) 18:14:11.91ID:wLZNVFxA つぅ
692回想774列車
2025/06/24(火) 21:40:06.73ID:zr+WUz5P 桜井と中川短絡線通過後に流れる列車公衆電話の不感地帯の案内放送
693回想774列車
2025/06/26(木) 07:20:50.25ID:UyjBEnlQ ただいまから、特急券を頂きにまいりますので、お渡し願います
乗車券つきの特急券をお持ちの方は、お示し願います
乗車券つきの特急券をお持ちの方は、お示し願います
694回想774列車
2025/06/26(木) 15:50:55.22ID:Awu3pmBk すでにやってない古い話ですまんが
特急券の回収が強化されたのって
いつからでしたっけ?
あるときから
全デッキに係員が待ち受けるように
なってましたよね?
それ以前はそこまでやってなかった記憶
特急券の回収が強化されたのって
いつからでしたっけ?
あるときから
全デッキに係員が待ち受けるように
なってましたよね?
それ以前はそこまでやってなかった記憶
695回想774列車
2025/06/27(金) 19:17:22.36ID:oMgTwzcL ハッキリ覚えていないが、昭和末期、アーバン登場の前後じゃなかったか?
それまでは、全ての扉が開かなかったような
それはそうと、今日乗った特急が30114
降りてから思い出したが、西大寺で放火に遭ったヤツだ
確か、1990年秋だったか
それまでは、全ての扉が開かなかったような
それはそうと、今日乗った特急が30114
降りてから思い出したが、西大寺で放火に遭ったヤツだ
確か、1990年秋だったか
696回想774列車
2025/06/30(月) 09:47:10.04ID:sTjdHAZC えー、そんな前だったのな
有難う
有難う
697回想774列車
2025/07/13(日) 18:18:09.14ID:dMu2K3Ww 奈良線920が名古屋線1010に変身
桑名駅で再会したときの感動は忘れられない
当時は改番や転属の情報はすぐにはキャッチできなかった
桑名駅で再会したときの感動は忘れられない
当時は改番や転属の情報はすぐにはキャッチできなかった
698回想774列車
2025/07/15(火) 07:40:47.27ID:hJ8pdoB9 ビスターカー
699回想774列車
2025/09/13(土) 09:21:36.64ID:XXBcEeIA 玉川工場
700700
2025/09/13(土) 23:07:22.85ID:LJFHK81d 第700列車 京都行
701回想774列車
2025/09/18(木) 00:29:56.28ID:/BLuEbxR 飛ぶ雲 飛ぶ声 飛ぶボール
702回想774列車
2025/09/18(木) 18:55:16.94ID:RoZ1pLyz 売店 365
703回想774列車
2025/09/18(木) 20:30:04.98ID:/BLuEbxR 近鉄観光
704回想774列車
2025/09/21(日) 07:55:01.28ID:2Y1694j5 今日は反省の日
705回想774列車
2025/09/21(日) 16:43:49.29ID:/6DPFF2E 3200系/3220系が奈良線から撤退したらしい
706 警備員[Lv.14][苗]
2025/09/21(日) 19:27:33.78ID:DL9BEvay 西園寺〜奈良で走ってるだろw
707回想774列車
2025/09/22(月) 20:52:20.72ID:HGlM2bkX ボケにしてはつまらんな
708回想774列車
2025/09/23(火) 16:08:45.08ID:9siQNf0x >>705
うるせー死ね
うるせー死ね
709回想774列車
2025/09/24(水) 06:16:50.19ID:9klLDe6+ えっ
710回想774列車
2025/09/26(金) 21:58:23.50ID:Cu/UVYtZ 片側にしかプラットホームがない西大寺4号線
国道163号を走るバスの拠点になっていた山田川
片町線祝園駅とは独立していた新祝園
天井側に阻まれてホーム有効長が4両分しかない興戸
奈良方の構内踏切で改札に出る新田辺
駅舎改札共に奈良方面行きホームにしかない寺田
地平2面2線相対式ホームの大久保
伊勢田の奈良方面行きホームに夕方ラッシュ時だけ使用される臨時改札
小倉の待避設備
桃山御陵前北側の京阪連絡線の残骸
現在の京都市営地下鉄烏丸線の引上線付近にあった竹田駅
上鳥羽口から東寺の手前までの線路沿いを流れる開渠の堀川
東寺駅北側の謎の渡り線
国鉄京都駅烏丸口の外にあった近鉄電車きっぷ売場
国鉄からの乗り換え客用にずらっと並んだ有人出札窓口
昔の京都線
国道163号を走るバスの拠点になっていた山田川
片町線祝園駅とは独立していた新祝園
天井側に阻まれてホーム有効長が4両分しかない興戸
奈良方の構内踏切で改札に出る新田辺
駅舎改札共に奈良方面行きホームにしかない寺田
地平2面2線相対式ホームの大久保
伊勢田の奈良方面行きホームに夕方ラッシュ時だけ使用される臨時改札
小倉の待避設備
桃山御陵前北側の京阪連絡線の残骸
現在の京都市営地下鉄烏丸線の引上線付近にあった竹田駅
上鳥羽口から東寺の手前までの線路沿いを流れる開渠の堀川
東寺駅北側の謎の渡り線
国鉄京都駅烏丸口の外にあった近鉄電車きっぷ売場
国鉄からの乗り換え客用にずらっと並んだ有人出札窓口
昔の京都線
711回想774列車
2025/09/27(土) 08:34:32.87ID:L62py8bY あなた自身はそれら全てのリアル体験者なのですか?
712710
2025/09/27(土) 09:45:25.73ID:Ep58JJ6a >>711
もちろん!
昭和50年代は地平駅の半分以上が片側駅舎と構内踏切の組み合わせで、現在その姿をとどめているのは山田川だけ。
久津川は早くに上下線とも改札を設置、寺田と富野荘がいち早く地下駅舎化の上ホーム延長。
大久保駅のホーム南側が川の上で南端に立つと久津川駅が見えた。
丹波橋は橋上駅舎が今より狭くて成城石井やATMは増築して移転した駅務室の跡地で、改札内トイレはいまのビアードパパの店舗部分にあった。
京都市営地下鉄竹田開業直前に烏丸線乗り場だけ柵で閉鎖された竹田駅を使ったことがある(昭和62年)。
京都駅の有人出札は国鉄・JRのきっぷを回収する駅員としない駅員がいた。
もちろん!
昭和50年代は地平駅の半分以上が片側駅舎と構内踏切の組み合わせで、現在その姿をとどめているのは山田川だけ。
久津川は早くに上下線とも改札を設置、寺田と富野荘がいち早く地下駅舎化の上ホーム延長。
大久保駅のホーム南側が川の上で南端に立つと久津川駅が見えた。
丹波橋は橋上駅舎が今より狭くて成城石井やATMは増築して移転した駅務室の跡地で、改札内トイレはいまのビアードパパの店舗部分にあった。
京都市営地下鉄竹田開業直前に烏丸線乗り場だけ柵で閉鎖された竹田駅を使ったことがある(昭和62年)。
京都駅の有人出札は国鉄・JRのきっぷを回収する駅員としない駅員がいた。
713回想774列車
2025/09/29(月) 23:53:43.56ID:XEymLlmD ありがとうございます。
自分は南大阪線民のため
1980年代の南大阪線は知ってますが
旧奈良電は殆ど存じません
京都駅の乗換口が前時代的に
有人出札がずらっと並んで壮観
リアルではこれくらいです。
構内踏切のルパールパーが懐かしい
自分は南大阪線民のため
1980年代の南大阪線は知ってますが
旧奈良電は殆ど存じません
京都駅の乗換口が前時代的に
有人出札がずらっと並んで壮観
リアルではこれくらいです。
構内踏切のルパールパーが懐かしい
714回想774列車
2025/10/04(土) 02:28:16.80ID:gjeZ/CCp 詳しい方教えてください。
https://pbs.twimg.com/media/EwAhVgDVEAE0rpK?format=jpg&name=large
この画像が載っていた元サイト
(あったはず)を教えて下さい
ブログでなく個人サイトだった記憶
(画像検索しても完全一致ゼロになる)
URLもしくはサイト名でもいいです
昨今相次ぐサーバーのサ終で
消えてしまったのですかね?
記憶では、関東の人が学生時代に
カネないなか頑張って近鉄まで来て
「かなりの速度で駆け降りてくる」
「興奮いたしました」
みたいなコメント添えてた記憶あります
https://pbs.twimg.com/media/EwAhVgDVEAE0rpK?format=jpg&name=large
この画像が載っていた元サイト
(あったはず)を教えて下さい
ブログでなく個人サイトだった記憶
(画像検索しても完全一致ゼロになる)
URLもしくはサイト名でもいいです
昨今相次ぐサーバーのサ終で
消えてしまったのですかね?
記憶では、関東の人が学生時代に
カネないなか頑張って近鉄まで来て
「かなりの速度で駆け降りてくる」
「興奮いたしました」
みたいなコメント添えてた記憶あります
715回想774列車
2025/10/04(土) 18:55:00.84ID:gjeZ/CCp 茶色の背景にモノクロ写真を載せてたサイトページでした
716回想774列車
2025/10/12(日) 21:27:09.28ID:BBFWBJE5 かわいた かおか
717回想774列車
2025/10/13(月) 03:42:39.99ID:rrdRAuj2 つまらない。
718回想774列車
2025/10/25(土) 07:36:14.99ID:xOTzTPnW 今日は反省の日
719回想774列車
2025/10/25(土) 22:25:19.25ID:+d3TeVWR >>718
死ね
死ね
720回想774列車
2025/10/28(火) 21:57:22.23ID:5gi0EOCX 反省反省
721回想774列車
2025/11/07(金) 21:50:05.84ID:p+82FlN2 FREX
一志店
一志店
レスを投稿する
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【高市投資】 韓国政府「トランプ関税で3500億ドルの対米投資を決めたがそれはそれ。 国内への投資も止めるな!」韓国企業「はい!」 [485983549]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市🔔】 東京の小学生・中学生に “熊鈴” を配布へ 😱 [485983549]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
