ライバルの近鉄京都線に比べると地味だった、
国鉄奈良線の懐かしい日々を語るスレ。
JR転換後の話題もどうぞ。
探検
懐かしの国鉄奈良線
2015/12/21(月) 21:17:04.57ID:K15739BK
228回想774列車
2024/03/02(土) 17:58:57.35ID:+0BqTLqi229回想774列車
2024/03/03(日) 10:09:58.17ID:L7FfBjh5 >>226
奈良線からはかなり離れているね
奈良線からはかなり離れているね
230回想774列車
2024/03/05(火) 10:45:35.18ID:t3WbHHFM232回想774列車
2024/04/13(土) 16:27:02.14ID:kPQsV5UO 平城山駅も木津駅も3㌔以上か
お世辞にも沿線とは言えず徒歩移動も現実的ではないし「かなり」で語弊はない
お世辞にも沿線とは言えず徒歩移動も現実的ではないし「かなり」で語弊はない
234回想774列車
2024/04/13(土) 16:34:14.15ID:kPQsV5UO 都会ならそこまで歩かなくても店あるし田舎なら車に乗らなきゃ下手すりゃ不審者扱い
物好きか徒歩1万歩が日課とかそのくらい
物好きか徒歩1万歩が日課とかそのくらい
235回想774列車
2024/04/29(月) 10:01:31.81ID:ip9DBm7X せちがらい世の中になってしまったね
236回想774列車
2024/04/30(火) 19:50:40.31ID:MXwj9sVi やはり全線複線化、15分ヘッドの快速は、無理?
237回想774列車
2024/04/30(火) 21:13:21.97ID:Ey+a6OJx そんなに必要ない
238回想774列車
2024/05/11(土) 02:57:53.94ID:b+L0WfqK 新型ステンレスカー205系(30年落ち)…
239回想774列車
2024/07/28(日) 05:28:01.22ID:aRZoAxCA 15分ヘッドにしても近鉄京都線に勝てそうにない
でも40年前までは電化さえされずダイヤも不等間隔が当たり前だったから
大いに改善はされた
でも40年前までは電化さえされずダイヤも不等間隔が当たり前だったから
大いに改善はされた
240回想774列車
2024/08/14(水) 19:18:49.71ID:188u9kwH 使用中は
停車しないで
ください
停車しないで
ください
241回想774列車
2024/08/22(木) 11:11:08.83ID:Mignt7Xf 久しぶりに新田駅で降りてみた。新しく東口ができてた。旧来の駅舎はそのままだけど、乗降客はかなり増えた感じがした。
242回想774列車
2024/08/25(日) 10:58:27.30ID:IYDEfeKm 新田が快速停車駅になるとは隔世の感がある。
243回想774列車
2024/08/26(月) 09:23:13.70ID:qsc75HKE 一部だけだけどね
近隣の近鉄大久保駅は急行停車駅
近隣の近鉄大久保駅は急行停車駅
244回想774列車
2024/08/26(月) 22:00:28.31ID:fIrLMJ6w 快速は全部止まるだろ
快速は
快速は
245回想774列車
2024/08/28(水) 12:39:14.92ID:twFv1YoK まあそうだね
停まらないのは「みやこ路快速」だからね
停まらないのは「みやこ路快速」だからね
246回想774列車
2024/09/10(火) 18:40:41.87ID:nr+712VP 221系投入の玉突き転配で113系赤帯も結構走っていましたよね
247回想774列車
2024/09/10(火) 19:52:29.24ID:AXzvSrqs はい、一時期だけど。
248回想774列車
2024/09/11(水) 22:12:05.50ID:jE2MR5q1 ブルーライナーは見た記憶がないなあ。
249回想774列車
2024/09/12(木) 11:14:27.07ID:09Drhes6 ブルーライナーは成田線で見たことがある。
国鉄時代は広域転属があったから見ることができた。
国鉄時代は広域転属があったから見ることができた。
250回想774列車
2024/09/12(木) 21:49:03.24ID:wjmW1n3h 天オトから千ツヌにはかつてかなりの転属があった。
ブルーライナーもそうだけど、オレンジのモハ72は異彩をはなっていた
ブルーライナーもそうだけど、オレンジのモハ72は異彩をはなっていた
251回想774列車
2024/09/13(金) 20:11:29.38ID:YOqdv1mF 内房線と外房線にはスカ色よりブルーライナー色が似合うと思った。
252回想774列車
2024/09/14(土) 22:12:32.52ID:LxSpt2GX 茶色のモハ72しか知らないワシは、オレンジのものを見た時、たまげて腰を抜かしてしまった。
253回想774列車
2024/09/16(月) 17:34:45.97ID:jhRw7wdf >>250
湖西線開業時に113系700番台が高槻に投入され、0番台冷房改造車を阪和・関西線の快速・新快速の冷房化推進のために鳳に転属させ、そこで捻出された非冷房のブルーライナー車を北総地区電化用に津田沼に転属させた、という感じかなと思う。まぁ非冷房のブルーライナー車も元は横須賀線用で、1000番台車投入で鳳に転属してきたものだけどな。
湖西線開業時に113系700番台が高槻に投入され、0番台冷房改造車を阪和・関西線の快速・新快速の冷房化推進のために鳳に転属させ、そこで捻出された非冷房のブルーライナー車を北総地区電化用に津田沼に転属させた、という感じかなと思う。まぁ非冷房のブルーライナー車も元は横須賀線用で、1000番台車投入で鳳に転属してきたものだけどな。
254回想774列車
2024/09/16(月) 21:06:14.16ID:CdGaeRDr 国鉄時代は全国的に転配属があっておもろかったね
255回想774列車
2024/09/29(日) 20:34:13.05ID:nneZJv/A 奈良線にも京都奈良間ノンストップの優等列車を希望して幾年
競争が働けば近鉄も良くなる
競争が働けば近鉄も良くなる
256回想774列車
2024/09/29(日) 20:55:52.29ID:lZyy+AJA 大して早くならない
257回想774列車
2024/09/29(日) 21:09:51.13ID:jGrd9gQ2 奈良線に105系走っていたけれど後継が103系というのは無理がある
258回想774列車
2024/09/30(月) 12:48:11.77ID:QShqQBEF259回想774列車
2024/09/30(月) 18:36:10.04ID:FvXQiOLk 結局宇治まわりで時間がかかるから競争相手になってたかというと
ただJRはそれが利点なのだから「宇治へはJR特急で」が可能でもあるが
ただJRはそれが利点なのだから「宇治へはJR特急で」が可能でもあるが
260回想774列車
2024/10/05(土) 09:28:58.43ID:o1ysipnh 幼稚園児の時に城陽と長池駅の間の踏切で幼稚園バスが延々待たされたことがあった。
まだ非電化時代。
まだ非電化時代。
261回想774列車
2024/10/19(土) 10:21:03.27ID:EwhsKaTv >>258
全線複線化を待ちたいね
全線複線化を待ちたいね
262回想774列車
2024/10/19(土) 14:20:49.28ID:Vz+bcTQG 単線非電化から電化、そして徐々に複線化
日々成長する路線、それが奈良線
今日も1980年代生まれの電車が走ります
日々成長する路線、それが奈良線
今日も1980年代生まれの電車が走ります
263回想774列車
2024/10/23(水) 14:09:54.07ID:/RM/nMwO >>262
電化したばかりの頃は105系2両編成があり、お粗末感が拭えなかった。
電化したばかりの頃は105系2両編成があり、お粗末感が拭えなかった。
264回想774列車
2024/10/23(水) 15:39:04.68ID:THWa89Ms 短い区間を営業する特急列車はある
(まさに近鉄もそう)
だからJR奈良線の京奈需要を
(特急設定含めて)活性化させたいなら
「新幹線降車→奈良へ行く客」を近鉄から横取るしかない。
ところが新幹線と近鉄の連絡動線が非常に良い
しかも全線複線でなく所要長い
この2点に尽きるやね。
(まさに近鉄もそう)
だからJR奈良線の京奈需要を
(特急設定含めて)活性化させたいなら
「新幹線降車→奈良へ行く客」を近鉄から横取るしかない。
ところが新幹線と近鉄の連絡動線が非常に良い
しかも全線複線でなく所要長い
この2点に尽きるやね。
265回想774列車
2024/10/23(水) 15:46:47.10ID:z6/SnwiV 東海道新幹線からの奈良ってJR西日本の取り分はいくらになるんだろう?
266回想774列車
2024/10/23(水) 20:27:24.61ID:rMXCPs1f すまん
2つ目の「しかも全線複線でなく所要長い」
ってのはJR奈良線のことね。
判るとは思うが念のため
2つ目の「しかも全線複線でなく所要長い」
ってのはJR奈良線のことね。
判るとは思うが念のため
267回想774列車
2024/10/23(水) 20:35:05.21ID:rMXCPs1f268回想774列車
2024/10/23(水) 22:01:21.53ID:5poDFRRk JRにできることは近鉄には不可能な、京都駅や奈良からの稲荷や宇治への需要をしっかり押さえること
京奈間直通なんて奪うのは無理
どうせ金のない18かJRP利用者しか使わない
京奈間直通なんて奪うのは無理
どうせ金のない18かJRP利用者しか使わない
269回想774列車
2024/10/23(水) 23:02:21.35ID:mqQtTTRd 今は無き交通科学館の展示で、まだ全線単線時代のCTCの制御盤と解説ビデオを流してたけど、奈良線の105系で京都から奈良まで子供達が行くという内容だった。
率直な感想は「近鉄電車を使えや」と思った。
率直な感想は「近鉄電車を使えや」と思った。
270回想774列車
2024/10/24(木) 01:25:10.99ID:uEk0p+9w >>268
現実にはそれらすらやってない件
現実にはそれらすらやってない件
271回想774列車
2024/10/24(木) 08:35:46.62ID:diMfx4HQ 混結DC時代に乗ってみたかった
一番いいクルマはやっぱりキハ58?
一番いいクルマはやっぱりキハ58?
272回想774列車
2025/02/28(金) 17:37:37.62ID:pgkUztVh 良い車両なんかない
全部他からのお下がり
全部他からのお下がり
273回想774列車
2025/02/28(金) 18:19:30.63ID:g4TmObQb 梅小路にも奈良にも普通に新製気動車配置されてたじゃん
274回想774列車
2025/02/28(金) 18:19:51.12ID:g4TmObQb 梅小路にも奈良にも普通に新製気動車配置されてたじゃん
275回想774列車
2025/02/28(金) 18:54:21.22ID:7cBZP2Tx あと何年経てば近鉄と互角に競争できることになるだろうか
276回想774列車
2025/02/28(金) 20:50:47.58ID:opvphDOq 無理
277回想774列車
2025/02/28(金) 21:25:01.13ID:wuuqHubO 全線複線化して輸送力増強したところで無理
278回想774列車
2025/03/01(土) 22:16:11.58ID:LsX+XOVR 快速を走らせてくれるようになっただけでもありがたいと思うようにしてるよ
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【画像】ワイ、童貞卒業 [685321817]