蒸気暖房ではなく電気暖房でもなくディーゼルエンジンによる分散電源方式の採用により牽引する機関車がほぼ不問になった
12系急行型客車と14系特急型客車(寝台車/座席車)を語ろうぜ!!
【分散電源方式】国鉄12系・14系客車 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1回想774列車
2015/06/20(土) 03:56:32.66ID:DuDKx7FM272回想774列車
2016/05/19(木) 16:54:19.54ID:RMUlBcah273回想774列車
2016/05/19(木) 17:03:35.16ID:0DfxXTEV274回想774列車
2016/05/19(木) 17:14:17.16ID:lxeQBK+M 平和もやった。オシ2両入ってた
275回想774列車
2016/05/19(木) 17:15:55.07ID:zUUn+Efm リバイバル平和号はオシ14 2両組み込みだったぞ
276回想774列車
2016/05/20(金) 19:01:49.41ID:ExRTA4dy トミックスのカタログに編成例として載ってたね
>つばめ
>つばめ
277回想774列車
2016/05/21(土) 20:23:31.63ID:Z0yrQsLu 異次元世界では、オシ14だけは座席車14系の様に
低い屋根に分散クーラーって
場合もあるだろうな
低い屋根に分散クーラーって
場合もあるだろうな
278回想774列車
2016/05/21(土) 20:41:02.34ID:H3uKpRZE スシ24でえぇやん
279回想774列車
2016/05/21(土) 23:20:01.93ID:vz5+QR4A いやいやいやいやいやいやスシ24は14系じゃないし。
それに元サシ481だから車体断面?が特急客車と違うんだよなあ。
サシ581かキサシ180の改造なら断面合ったんだろうけどな。
それに元サシ481だから車体断面?が特急客車と違うんだよなあ。
サシ581かキサシ180の改造なら断面合ったんだろうけどな。
280回想774列車
2016/05/21(土) 23:55:38.49ID:H3uKpRZE 14系座席車は車体断面は特殊だぞ
281回想774列車
2016/05/22(日) 03:36:21.30ID:yUVJx2MP サシ581なんて見るからに形違うじゃんか
282回想774列車
2016/05/22(日) 08:36:48.87ID:Ly6K62Xz サシ581とオシ24では屋根のカーブが違う
283回想774列車
2016/05/22(日) 12:16:55.20ID:GQMU9ZY6 昔キロ180改造でオロ14を作ったって人がいたなぁ
折戸だし分散クーラーだし違和感なかった
折戸だし分散クーラーだし違和感なかった
284回想774列車
2016/05/22(日) 13:35:58.59ID:Ly6K62Xz 屋根のリブ撤去と再塗装が鬼門だな…
285回想774列車
2016/05/22(日) 15:31:36.54ID:IG5zO+Xd 今の流れでNゲージで客レつばさにグリーンと食堂車繋げたくなったが、食堂車はキサシ180塗り替えて済すが、グリーン車はサロ481にしようと思う、余剰車を転用と言うストーリーで
286回想774列車
2016/05/23(月) 03:14:27.68ID:OTS5LkX0 なはだったかにそんなの繋いでたような
287回想774列車
2016/05/23(月) 09:36:32.09ID:iR3uDZ3d wikiの14系寝台車の現状で九州の休車車両が載ってるけど
ググるとマラヤンタイガートレインが出てくるぞ?
情報古すぎねーか?
もう九州には寝台客車残ってないよね?
ググるとマラヤンタイガートレインが出てくるぞ?
情報古すぎねーか?
もう九州には寝台客車残ってないよね?
288回想774列車
2016/05/23(月) 12:10:32.42ID:XA8SKe5x 尾久に何両か残ってたっけ?
289お前名無しだろ
2016/05/23(月) 12:31:22.23ID:gMEAD6ik 西日本は新幹線博多開業で余剰になるモハ181系のサロやサシを改造
東日本はつばさ電車化で余剰になるキハ181系のキロやキサシを改造
ってところかな
東日本はつばさ電車化で余剰になるキハ181系のキロやキサシを改造
ってところかな
290回想774列車
2016/05/23(月) 14:45:32.44ID:iR3uDZ3d291回想774列車
2016/05/23(月) 18:00:04.50ID:rKm5Te7d 盛アオ(現盛モリ青森派出)にはもう客車留置も無くなったんだっけ?
292回想774列車
2016/05/23(月) 19:57:44.56ID:XA8SKe5x 名目だけ秋田とか?
(新幹線関連でやや手狭…583は変な位置に置いてあるし)
(新幹線関連でやや手狭…583は変な位置に置いてあるし)
293回想774列車
2016/05/23(月) 21:06:29.86ID:XkrMHxza なんかアフリカ向けだったらしいけど
ずっと秋田港に留置されたままとか
引き取った業者がずっと保管料払い続けてるんだと
JRはもう手放したから構内には置いてないよ
ずっと秋田港に留置されたままとか
引き取った業者がずっと保管料払い続けてるんだと
JRはもう手放したから構内には置いてないよ
294回想774列車
2016/05/24(火) 07:01:44.58ID:VLgjdjMx まだしつこくJR九州のバカがボロ14系寝台車を保有中
廃止から7年も経つが、意味不明な放置プレーで一体どうするつもりなんだ?
廃止から7年も経つが、意味不明な放置プレーで一体どうするつもりなんだ?
295回想774列車
2016/05/24(火) 08:40:49.09ID:1vtoZdqB >>294
おつむ程度が滲み出ている書き込みですねw
おつむ程度が滲み出ている書き込みですねw
296回想774列車
2016/05/24(火) 08:49:31.16ID:+1U+VFJM wikiに保有中と書かれてるのは全部マレーシアに行ってるっぽいぞ
ググるとマラヤンタイガートレインが出てくるし
ググるとマラヤンタイガートレインが出てくるし
297回想774列車
2016/05/24(火) 20:11:27.23ID:Uaiu79Gk 東武に渡る14系は、どう魔改造されることやら
298回想774列車
2016/05/24(火) 22:29:07.12ID:FhmH+73X そいえば14系座席車。
大型の荷物置き場?ってあったかな。
夏場ムーンライト山陽に乗ったとき、そこで寝ている猛者もいたがあれは何寝台なんかな。。
ちなみに途中で冷房切られて実に寝苦しかった。簡易リクライニング以上に。
大型の荷物置き場?ってあったかな。
夏場ムーンライト山陽に乗ったとき、そこで寝ている猛者もいたがあれは何寝台なんかな。。
ちなみに途中で冷房切られて実に寝苦しかった。簡易リクライニング以上に。
300回想774列車
2016/05/25(水) 11:12:41.13ID:h1lvbtTT >>298
大丈夫。俺なんか「ちくま」のキハフで 背中合わせになった 座席の 直下で 寝たからw
大丈夫。俺なんか「ちくま」のキハフで 背中合わせになった 座席の 直下で 寝たからw
301妄想HOゲージ
2016/05/25(水) 15:07:46.57ID:d5lORzxc >>297
固定窓の上のほうだけ内側に開くようにしてくんないかなぁ、JR北でやってたよね。
固定窓の上のほうだけ内側に開くようにしてくんないかなぁ、JR北でやってたよね。
302回想774列車
2016/05/25(水) 16:54:18.48ID:h1lvbtTT それ碓氷峠対策車両だから違う
304回想774列車
2016/05/25(水) 19:05:14.67ID:h1lvbtTT それ特急車の窓とは全然寸法が違うから、思いもよらなかった。
柱から何から富良野・函館山線とは別物(同じ形式に収めたのは国鉄時代と似た様な理由か?)
柱から何から富良野・函館山線とは別物(同じ形式に収めたのは国鉄時代と似た様な理由か?)
305回想774列車
2016/05/25(水) 19:32:36.05ID:RA3RWtst まあ東武はもっとでかい窓開閉出来るように改造してるけど
SL牽引客車の窓開けられるメリットって何?
SL牽引客車の窓開けられるメリットって何?
306回想774列車
2016/05/25(水) 21:15:59.03ID:O8Oghd4J 視点が逆すぎる…
列車の窓って、本来、開くものなんだよ。
そっちが原点。
例外などを省くが、簡単に言うと
車内空調が登場して以降、固定窓車が出てきただけのこと。
近年以降は「コトナカレ主義(運輸機関側)+dqnの増加(一般人側)+訴訟型社会化(社会全体)」
これによって固定窓車が飛躍的に増えた。
列車の窓って、本来、開くものなんだよ。
そっちが原点。
例外などを省くが、簡単に言うと
車内空調が登場して以降、固定窓車が出てきただけのこと。
近年以降は「コトナカレ主義(運輸機関側)+dqnの増加(一般人側)+訴訟型社会化(社会全体)」
これによって固定窓車が飛躍的に増えた。
308回想774列車
2016/05/26(木) 01:03:01.21ID:lXpaekEC 社会の窓って誰が言い出したのか、死語になりつつある
309回想774列車
2016/05/26(木) 09:07:13.59ID:TbBomgqb 20系や151系、81系の頃の国鉄は
騒音となる発電機などを
電源車やボンネットに集約して
客室の静寂になるべく保とうと工夫したのに
14系の頃はそんなサービス精神は皆無に
騒音となる発電機などを
電源車やボンネットに集約して
客室の静寂になるべく保とうと工夫したのに
14系の頃はそんなサービス精神は皆無に
310回想774列車
2016/05/26(木) 09:25:47.60ID:QC4EwiCj311回想774列車
2016/05/26(木) 09:44:19.71ID:fxRlXoYU >>306
定山渓2300形 「…」
定山渓2300形 「…」
312回想774列車
2016/05/26(木) 09:47:13.55ID:U10L0Jeb >>309
20系は静粛性気にしてるけど、151とかキハは床下にモータやエンジンあるだろ。冷房機だって大きな音がする
それらによる騒音より、速達性や客室の環境を優先したんでしょ。それだってサービスだから
まぁ14系のハザはともかくハネを床下エンジンにしたのは国鉄の都合だろうけど
20系は静粛性気にしてるけど、151とかキハは床下にモータやエンジンあるだろ。冷房機だって大きな音がする
それらによる騒音より、速達性や客室の環境を優先したんでしょ。それだってサービスだから
まぁ14系のハザはともかくハネを床下エンジンにしたのは国鉄の都合だろうけど
313回想774列車
2016/05/26(木) 10:25:03.15ID:mB3Q1om7 151系は吸音効果が有る多孔板を使ってただろ
314回想774列車
2016/05/26(木) 19:23:24.12ID:ZSYtNDWh そいえば、夏の帰省に定番で使ってた12系臨時急行は大阪駅。
車内に入るとたいてい20℃からそれ以下という寒さw
対して58系気動車の方は「冷房車です」くらいで(しかし今の省エネ冷房より涼しい感じ)
同じAU13クーラーでも発電機の仕様なのかな?
キハの方が個数多いのに。
車内に入るとたいてい20℃からそれ以下という寒さw
対して58系気動車の方は「冷房車です」くらいで(しかし今の省エネ冷房より涼しい感じ)
同じAU13クーラーでも発電機の仕様なのかな?
キハの方が個数多いのに。
315回想774列車
2016/05/26(木) 19:36:59.89ID:fxRlXoYU 4VKとDMF15-Gでは出力に違いが…2倍じゃ済まないと思う
316回想774列車
2016/05/26(木) 21:14:14.99ID:gCBn3EDc >>313
20系も初次車は用いてたよ?
20系も初次車は用いてたよ?
317回想774列車
2016/05/27(金) 02:04:08.73ID:/7A3TqXY 12系の側面行先表示幕の内容って、東日本バージョンと西日本バージョンの
2種類あったの知っとるけ?
配置基地によって違えていた。東京、上野、大阪、青森、博多みたいな
大駅はどっちにも収録されてるが、会津若松は西には無く、若狭高浜は東には
無いみたいな。
国鉄時代の話。JR化後は知らない。
14系座は東西の違いは無し。
2種類あったの知っとるけ?
配置基地によって違えていた。東京、上野、大阪、青森、博多みたいな
大駅はどっちにも収録されてるが、会津若松は西には無く、若狭高浜は東には
無いみたいな。
国鉄時代の話。JR化後は知らない。
14系座は東西の違いは無し。
318回想774列車
2016/05/27(金) 12:18:01.12ID:dk5ggNFZ 12系とか14系座席車の緩急車は
エンジン有りと無しの車両があったのに
なぜ14系寝台車の緩急車は全てエンジン付設計にしたのかな?
エンジン有りと無しの車両があったのに
なぜ14系寝台車の緩急車は全てエンジン付設計にしたのかな?
321回想774列車
2016/05/27(金) 13:04:43.12ID:LpmKiGyx >>318
スハフ14は発電セット1基で6両給電できるけど、スハネフ14は5両給電。食堂車が入るとさらに−1両の4両給電。
当時の東海道ブルトレは14両編成で分割して7両。7両だと2基必要
発電セットが故障しても負荷減らして他から給電できたから予備的な意味もあるね
スハフ14は発電セット1基で6両給電できるけど、スハネフ14は5両給電。食堂車が入るとさらに−1両の4両給電。
当時の東海道ブルトレは14両編成で分割して7両。7両だと2基必要
発電セットが故障しても負荷減らして他から給電できたから予備的な意味もあるね
322回想774列車
2016/05/27(金) 14:36:04.49ID:zAgUNNlI オハフ13って絶滅済?
もしそうなら最後まで居たのはどこの車?
もしそうなら最後まで居たのはどこの車?
324回想774列車
2016/05/27(金) 18:50:16.76ID:dk5ggNFZ >>321
だったらスハネフ14も6両給電にすれば、
騒音を少しは解消できたかな
それと、さくら、みずほは、8両と6両だったよね
8両の方は食堂車があるから仕方ないとして、
6両の方は片方だけでもオハネフ15(仮名)で
いけたんじゃないかと
だったらスハネフ14も6両給電にすれば、
騒音を少しは解消できたかな
それと、さくら、みずほは、8両と6両だったよね
8両の方は食堂車があるから仕方ないとして、
6両の方は片方だけでもオハネフ15(仮名)で
いけたんじゃないかと
325回想774列車
2016/05/27(金) 18:55:59.52ID:dk5ggNFZ もっと言えば、さくら、みずほみたいな
分割列車は分割駅までマヤ24みたいな電源車から給電して、
分割後に電源車がなくなる編成だけ
スハネフの発電エンジン始動で良かったんじゃないかな
分割後は昼寝運転なんだし
分割列車は分割駅までマヤ24みたいな電源車から給電して、
分割後に電源車がなくなる編成だけ
スハネフの発電エンジン始動で良かったんじゃないかな
分割後は昼寝運転なんだし
326回想774列車
2016/05/27(金) 21:02:58.11ID:P9evMvms なんでスハネフは5両給電かっつうと、3段ハネ時代の寝台昇降が
電動だからだろ。2段ハネにして上段固定化すれば6両給電
できるにはできるだろうが、だからと言って、その時代に
新たに発電設備なしの緩急車をつくるかね?やるならば
片方のスハネフの発電機止めりゃいんじゃねえの?
でも、片側のスハネフ給電でトラブって、発電してないスハネフの
発電機始動させるのって機関士や車掌じゃ出来ないんだぜ。
だったら信頼性を高めて両端のスハネフ給電でいいんですよ。
電動だからだろ。2段ハネにして上段固定化すれば6両給電
できるにはできるだろうが、だからと言って、その時代に
新たに発電設備なしの緩急車をつくるかね?やるならば
片方のスハネフの発電機止めりゃいんじゃねえの?
でも、片側のスハネフ給電でトラブって、発電してないスハネフの
発電機始動させるのって機関士や車掌じゃ出来ないんだぜ。
だったら信頼性を高めて両端のスハネフ給電でいいんですよ。
327回想774列車
2016/05/27(金) 21:10:35.21ID:xEsp/ipD 基本的に東は全数運転で西は必要数のみ運転
経済観念というか商習慣というか…
経済観念というか商習慣というか…
328回想774列車
2016/05/27(金) 21:52:47.90ID:29mLc/xF331回想774列車
2016/05/27(金) 22:02:23.27ID:LpmKiGyx333回想774列車
2016/05/28(土) 04:02:59.07ID:+x9Po6NO 分散電源方式客車の給電両数は当時想定されていた負荷の総量から逆算して運用上定められてたものであって、
当時の時代背景と製造時期、技術の進展を考慮せずにスハネフの給電を6両にすべきだったと言うのは愚論そのもの
キハ181 .1〜 1968 DMF15H-G 180PS DM82 150kVA AU13S(5,000kcal/h)×4〜6 5両給電
スハフ12 1〜 1969 DMF15H-G 180PS DM82 150kVA AU13A(5,000kcal/h)×5〜6 5両給電、後180kVA化
キハ181 .5〜 1969〜1972 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA AU13S(5,000kcal/h)×4〜6
スハフ12 9〜 1969〜1971 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA AU13A(5,000kcal/h)×5〜6 6両給電対応
スハネフ14 1〜 1971〜1972 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA AU76(15,000kcal/h)×2 3段寝台、汚物処理導入
スハフ14 1〜 1972〜1974 DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA AU13AN(5,000kcal/h)×5〜6 汚物処理負荷考慮
スハフ12 101〜 1977〜1978 DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA AU13AN(5,000kcal/h)×5〜6 汚物処理負荷考慮
高速道路も航空路線もまだまだ整備されておらず、国鉄の輸送力が逼迫していて編成長を最大限に活用して1名
でも多く定員を稼ぎたかった時代に、マヤ24みたいな電源車から給電し分割後に電源車がなくなる編成だけスハ
ネフの発電エンジン始動で良かったんじゃないかとか、あまりにもバカバカしすぎて開いた口が塞がらんわ
その後北陸トンネル列車火災事故で分散電源方式を見直さざるを得なくなったのは国鉄にとって不幸だったがな
当時の時代背景と製造時期、技術の進展を考慮せずにスハネフの給電を6両にすべきだったと言うのは愚論そのもの
キハ181 .1〜 1968 DMF15H-G 180PS DM82 150kVA AU13S(5,000kcal/h)×4〜6 5両給電
スハフ12 1〜 1969 DMF15H-G 180PS DM82 150kVA AU13A(5,000kcal/h)×5〜6 5両給電、後180kVA化
キハ181 .5〜 1969〜1972 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA AU13S(5,000kcal/h)×4〜6
スハフ12 9〜 1969〜1971 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA AU13A(5,000kcal/h)×5〜6 6両給電対応
スハネフ14 1〜 1971〜1972 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA AU76(15,000kcal/h)×2 3段寝台、汚物処理導入
スハフ14 1〜 1972〜1974 DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA AU13AN(5,000kcal/h)×5〜6 汚物処理負荷考慮
スハフ12 101〜 1977〜1978 DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA AU13AN(5,000kcal/h)×5〜6 汚物処理負荷考慮
高速道路も航空路線もまだまだ整備されておらず、国鉄の輸送力が逼迫していて編成長を最大限に活用して1名
でも多く定員を稼ぎたかった時代に、マヤ24みたいな電源車から給電し分割後に電源車がなくなる編成だけスハ
ネフの発電エンジン始動で良かったんじゃないかとか、あまりにもバカバカしすぎて開いた口が塞がらんわ
その後北陸トンネル列車火災事故で分散電源方式を見直さざるを得なくなったのは国鉄にとって不幸だったがな
334回想774列車
2016/05/28(土) 04:03:01.64ID:ZomRfA9C >>323
ありがとう。
ありがとう。
335回想774列車
2016/05/28(土) 07:53:45.61ID:FaEaxOZu オハフ13なら、まだやまぐち号用の701(元59?)が残ってる
336回想774列車
2016/05/28(土) 08:09:45.71ID:hhrEpunX >>329
一斉も可だが
一斉も可だが
337回想774列車
2016/05/30(月) 19:40:40.24ID:Df9/1Ux2 大分のオハフ13は70が唯一だった
スハフ12もエンジン停止で代用したが、何と言ってもオハ12 1288・1289の風貌が(ry
スハフ12もエンジン停止で代用したが、何と言ってもオハ12 1288・1289の風貌が(ry
338回想774列車
2016/05/30(月) 22:19:08.39ID:paWNFEh3339回想774列車
2016/05/31(火) 03:55:32.55ID:7xGZxP66 久大本線は1999年、筑豊本線(50系)は2001年だったと記憶。
やはり、旅情という点では…山陰本線かな?
1000番台にオリジナルが混用されてた。
やはり、旅情という点では…山陰本線かな?
1000番台にオリジナルが混用されてた。
340回想774列車
2016/05/31(火) 17:36:13.12ID:2M744Ck0 最後に久大本線に残ってたオハフ13は全検上がりできれいだったな。程なくして廃車されたと思うけど。
座席交換でリクライニングシートになっていたスハフ12はトイレの臭いが車内に漂っていてあまり良い印象はないな〜。スハフはたまにエンストしとったです
座席交換でリクライニングシートになっていたスハフ12はトイレの臭いが車内に漂っていてあまり良い印象はないな〜。スハフはたまにエンストしとったです
341回想774列車
2016/05/31(火) 18:47:43.47ID:7xGZxP66 背中合わせのスハフ12+オハ12 1000がケツとか素晴らしい(?)編成が多かった
オハフ13 70はレチ氏が日田や大分どころか豊後森の到着放送でもハイケンス♪を流してくれたなぁ…
オハフ13 70はレチ氏が日田や大分どころか豊後森の到着放送でもハイケンス♪を流してくれたなぁ…
342回想774列車
2016/05/31(火) 20:13:00.24ID:9tWQW7kW そいえば、12系は洗面所に冷水器があったのと無かったのがあった希ガス。
58系気動車は例外なく、グリーン車以外は無かった
トイレの「停車中は使用しないでください」も…
58系気動車は例外なく、グリーン車以外は無かった
トイレの「停車中は使用しないでください」も…
343回想774列車
2016/06/05(日) 09:05:17.17ID:U0yJ2+oA 苗穂の14系、陸送?
344回想774列車
2016/06/07(火) 10:36:14.46ID:LxRBkI3H 12系の緩急車の妻面窓って、
増備車から縦長になりましたけど
設計を変更した理由は何ですか?
増備車から縦長になりましたけど
設計を変更した理由は何ですか?
347回想774列車
2016/06/07(火) 14:24:20.56ID:NsUB9O/X348回想774列車
2016/06/07(火) 15:13:21.36ID:otvKxYWN バランサーが干渉するからでね?(てきとう
349回想774列車
2016/06/07(火) 17:26:34.73ID:0q3DXLOx 12系の前にオハネフ25が100番台で外付幌で小窓にしてるんだよな。コスト削減、合理化じゃね
Wikiで50系と一緒って話もあるから、標準幅、外付幌に雨樋が通る50系の窓だと、広幅のハネフや
スハフ12に使うと余計小さく見えるという
Wikiで50系と一緒って話もあるから、標準幅、外付幌に雨樋が通る50系の窓だと、広幅のハネフや
スハフ12に使うと余計小さく見えるという
350回想774列車
2016/06/07(火) 18:58:35.78ID:u7wjZQFx なおオハネフ25 47…
351回想774列車
2016/06/07(火) 19:43:52.05ID:NsUB9O/X352回想774列車
2016/06/09(木) 18:34:44.53ID:orhxCmef https://twitter.com/daitetsuSL/status/740725189747613697
https://twitter.com/daitetsuSL/status/740726387653390336
大井川鐵道株式会社【公式】– ‏@daitetsuSL
【14系客車の導入A】 概要: ・元「はまなす」、定員64-72名 ・スハフ14 502, 14 557 オハ14 511, 14 535 ・2017年6月に使用開始予定 ・残り2両は11日に搬入 撮影会などを別途計画中です!
http://pbs.twimg.com/media/CkeWuNAWgAEZTEQ.jpg:orig
https://twitter.com/daitetsuSL/status/740726387653390336
大井川鐵道株式会社【公式】– ‏@daitetsuSL
【14系客車の導入A】 概要: ・元「はまなす」、定員64-72名 ・スハフ14 502, 14 557 オハ14 511, 14 535 ・2017年6月に使用開始予定 ・残り2両は11日に搬入 撮影会などを別途計画中です!
http://pbs.twimg.com/media/CkeWuNAWgAEZTEQ.jpg:orig
353回想774列車
2016/06/09(木) 19:11:29.64ID:orhxCmef354回想774列車
2016/06/09(木) 19:12:16.95ID:orhxCmef 1箇所オハネフ14になってた。。。
355回想774列車
2016/06/09(木) 19:52:56.97ID:jm7u32Lc マラヤンタイガートレインでググりなよ。
車番出てくるからさ。
車番出てくるからさ。
356回想774列車
2016/06/09(木) 20:10:13.24ID:orhxCmef >>355
そりゃそうなんだけど、なぜに車籍が残されているのか?がね(本当に残ってるのかも疑問だが)
車番も外板のものは現地で書き直されてるから車内の遺構で確認…って書いてる人も居て、
別に疑いはしないけど搬出時の記事か何かどこか転がってないかなぁ
そりゃそうなんだけど、なぜに車籍が残されているのか?がね(本当に残ってるのかも疑問だが)
車番も外板のものは現地で書き直されてるから車内の遺構で確認…って書いてる人も居て、
別に疑いはしないけど搬出時の記事か何かどこか転がってないかなぁ
357回想774列車
2016/06/09(木) 21:22:30.97ID:U7N2iPKt >>356
ああ、そういうことね。了解
でも車藉簿ってのは古来より
結構テキトーなものらしいじゃん?
蒸機末期だって実車は解体されてるのに
車藉上は生きてるままとか。
近年も、老人の戸籍なんかで
百何十歳で生きたままになってて問題になったり
あったじゃん。
ああ、そういうことね。了解
でも車藉簿ってのは古来より
結構テキトーなものらしいじゃん?
蒸機末期だって実車は解体されてるのに
車藉上は生きてるままとか。
近年も、老人の戸籍なんかで
百何十歳で生きたままになってて問題になったり
あったじゃん。
358回想774列車
2016/06/09(木) 21:23:48.50ID:z3jc6rCz359回想774列車
2016/06/10(金) 03:27:35.90ID:n1aabp3W やったー!
大井川のボロ客車もついに引退かぁー
14形化で夏は快適になるので歓迎。
大井川のボロ客車もついに引退かぁー
14形化で夏は快適になるので歓迎。
360回想774列車
2016/06/10(金) 04:49:58.99ID:diA/eNWV 引退じゃなくて旧客を大事にするため平行で使うらしいけど
362回想774列車
2016/06/10(金) 09:44:59.40ID:BR9ilHBJ 14系も大鉄入りか。
わしらもそろそろ隠居して大鉄に行こうかね?
わしらもそろそろ隠居して大鉄に行こうかね?
363回想774列車
2016/06/10(金) 10:13:50.13ID:L5Gm484w トーマス色になる悪寒がする
364回想774列車
2016/06/10(金) 10:31:27.23ID:lSprsrji SL乗るのに窓開かない客車って…という考え方は非鉄の一般人観光客は思わんだろうな。
365回想774列車
2016/06/10(金) 13:19:12.78ID:BR9ilHBJ パパ、このSLよく冷房効くね! ってか?
366回想774列車
2016/06/10(金) 14:39:28.52ID:L46S5t7s でもせっかく冷房化してもベンチレーターからすすが入ってくるというwww
367回想774列車
2016/06/10(金) 16:10:09.61ID:cYU56mV6 おい、東武がDE10と12・14系を譲渡してもらうぞ!あとヨ8000もだ
368回想774列車
2016/06/10(金) 16:19:18.66ID:rC2fLEi6 なにを今更・・・
369回想774列車
2016/06/10(金) 17:20:50.50ID:vG7Xhi3e どう考えてもこの板で14系が旧客の置き換えなんて思ってるヤツいないから・・
370回想774列車
2016/06/11(土) 07:24:28.06ID:hpGDJnpH371回想774列車
2016/06/11(土) 12:42:38.88ID:svoU0NU9 14系って車齢40年以上だよなあ。
昭和57年常磐線上野口で走っていた客レのほとんどより既に古い。当時は14系はまだまだ若造だった
昭和57年常磐線上野口で走っていた客レのほとんどより既に古い。当時は14系はまだまだ若造だった
372回想774列車
2016/06/11(土) 14:26:22.37ID:t5sL2co2 たった4両入れるだけで旧客廃車って思考が変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています