前スレ
キハ10系とキハ20系を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1360687688/
探検
キハ10系とキハ20系を語る2
1回想774列車
2014/01/10(金) 18:01:52.47ID:btCtAFI0407回想774列車
2022/05/25(水) 19:25:41.72ID:9xUBqPJN いすみ28引退で52の相棒不在に?
408回想774列車
2022/05/27(金) 00:39:10.50ID:3PQiOe11409回想774列車
2022/06/07(火) 19:32:39.38ID:DsFeBN/I410回想774列車
2022/06/08(水) 20:19:56.25ID:wqGa5J5v そもそも連結できるのか?
411回想774列車
2022/06/09(木) 12:21:28.23ID:3FD3H/BX 出来ない
キハ20顔新造もあるけど
キハ20顔新造もあるけど
412回想774列車
2022/06/10(金) 16:42:04.66ID:87Cpy7hR なんでできないの?
413回想774列車
2022/06/10(金) 16:43:51.73ID:87Cpy7hR 連結器が同じじゃん?ちがうの?
同じなら、引き通ししなけりゃ可能でしょ?
片側をトレーラー扱いにすれば済むわけだし
電源はそれぞれ自車で可能だし
同じなら、引き通ししなけりゃ可能でしょ?
片側をトレーラー扱いにすれば済むわけだし
電源はそれぞれ自車で可能だし
414回想774列車
2022/06/14(火) 20:52:40.09ID:A859xLrT キハ40系とキハ150も併結出来なよね?それと同じ
415回想774列車
2022/06/14(火) 21:06:15.36ID:LmlMvXy4 違うだろ
416回想774列車
2022/06/14(火) 21:44:39.98ID:weFYtIX6 10系と20系って
全然違うだろ
全然違うだろ
417回想774列車
2022/06/14(火) 23:29:00.04ID:2mLkMOKU 北海道のキハ150はキハ47系と併結運転可能ですが何か
418回想774列車
2022/06/14(火) 23:31:27.75ID:nh5fbHoY キハ10とかキハ20はまことに顔が秀逸
その後のキハ23ときたら
その後のキハ23ときたら
419回想774列車
2022/06/15(水) 06:36:54.96ID:CA/Gcyp5 わかるぜだからキハ58より55のほうが好きだ
421回想774列車
2022/06/15(水) 11:51:30.87ID:PZEtG797 キハ23、45ってフランケンシュタインみたい
424回想774列車
2022/06/15(水) 23:39:41.47ID:y3jqREWX パノラミック推しの俺は少数派か
425回想774列車
2022/06/16(木) 00:55:28.41ID:9BWcOyWf 個人的にはキハ58モデルチェンジ車が至高
ただ10&20は平窓オンリーだが味がある
ただ10&20は平窓オンリーだが味がある
426回想774列車
2022/06/16(木) 22:53:55.07ID:y4UVVKFr 湘南顔のキハの前面窓を何故か小さく改造した顔があったが、なんだか目を背けたくなるくらい超不細工で驚いた記憶がある。
427回想774列車
2022/06/17(金) 01:34:59.27ID:biVOhONl428回想774列車
2022/06/17(金) 10:14:47.64ID:3P215H4R キハ53に初めて乗ったときシートピッチにショックを受けた
まさか膝のぶつかり合いになって52に劣るとは思わなかった
そりゃ九州じゃ優先廃車されるわけだわ元々少数派ってこともあったけど
まさか膝のぶつかり合いになって52に劣るとは思わなかった
そりゃ九州じゃ優先廃車されるわけだわ元々少数派ってこともあったけど
429回想774列車
2022/06/17(金) 10:40:58.37ID:NUHsDinx そうはいうけど、115の0番台とかと20mmしか変わらないから近郊型はそんなもんでしょ
電気機関車顔だよね、キハ23。間延びしたED75って思ってた
電気機関車顔だよね、キハ23。間延びしたED75って思ってた
430回想774列車
2022/06/17(金) 13:03:19.67ID:N+K3U24/ 正面も側面もいかにもキハ20系列までの時代からキハ47系列への過渡期という感じがする<キハ23
431回想774列車
2022/06/18(土) 08:18:08.98ID:sWBo3zkA でも
音的に一番良いのは
キハ45だったよ
音的に一番良いのは
キハ45だったよ
433回想774列車
2022/06/19(日) 11:01:59.38ID:hbBlqTjM >>432
確かにほぼ同じかもね。言われて気がついたワw ただそのままその顔が使えるかは知らないなぁ…
個人的に鉄コレ22弾だったかのケースのオマケ、キハユニ16の素ボディ(使う予定もなし)はあるしキワも予備であるから、側面含め弄くりまくってキハユなりキユニの作製にチャレンジしてみようかな
確かにほぼ同じかもね。言われて気がついたワw ただそのままその顔が使えるかは知らないなぁ…
個人的に鉄コレ22弾だったかのケースのオマケ、キハユニ16の素ボディ(使う予定もなし)はあるしキワも予備であるから、側面含め弄くりまくってキハユなりキユニの作製にチャレンジしてみようかな
434回想774列車
2022/06/19(日) 14:26:15.70ID:GAphXzzg 鉄コレかあ
そんなのあったのね
集め出すと沼にはまりそう
そんなのあったのね
集め出すと沼にはまりそう
435リンク+ ◆BotW5v0x3A
2022/07/02(土) 06:44:16.58ID:bUHJkhS9 >>413
キハ181系は、連結器は同じでも、ジャンパ線に互換性がないため、総括制御ができないというわけ。
簡単に言うと、オープンリールテープのトラックの構成みたいなもの。
片面2トラックステレオで録音したテープを、大いに普及した4トラックステレオのレコーダーで再生すると正常な再生ができない。
4トラックステレオのレコーダーは、片面が終わったら、テープを裏返してB面に録音ができた。
キハ181系は、連結器は同じでも、ジャンパ線に互換性がないため、総括制御ができないというわけ。
簡単に言うと、オープンリールテープのトラックの構成みたいなもの。
片面2トラックステレオで録音したテープを、大いに普及した4トラックステレオのレコーダーで再生すると正常な再生ができない。
4トラックステレオのレコーダーは、片面が終わったら、テープを裏返してB面に録音ができた。
436回想774列車
2022/07/02(土) 13:43:33.00ID:f8GV/qAz 池沼ってわけのわからない例えを始めるよね
437回想774列車
2022/08/03(水) 00:07:12.24ID:dtBtOIMy ところでキハ20系に準急色ってあったっけ?
438回想774列車
2022/08/03(水) 00:15:05.64ID:Q2Vrzz3W439回想774列車
2022/08/03(水) 04:52:59.99ID:mqEZCT7x キハ23/45は、栄西感がすごい(笑)
440回想774列車
2022/08/04(木) 14:45:05.43ID:iwsLuGo6 昭和59年の今頃、紀勢線のEF58を撮りに
名古屋亀山、紀勢東線から新宮に入った。
紀勢東線ずっとキハ20で、ただでさえ非冷房で暑いのに各駅停車後のエンジンからの熱風が
入って来て、ホント死んだw 暑い中思い出しちまったじゃねぇかよ
名古屋亀山、紀勢東線から新宮に入った。
紀勢東線ずっとキハ20で、ただでさえ非冷房で暑いのに各駅停車後のエンジンからの熱風が
入って来て、ホント死んだw 暑い中思い出しちまったじゃねぇかよ
441437
2022/08/04(木) 19:13:46.09ID:MEEVMXzH442回想774列車
2022/08/29(月) 18:24:32.95ID:MEwGojPs そう考えていいな
443回想774列車
2022/08/30(火) 20:51:51.61ID:FWwpWIIr 中途半パノラミックウインドウ23
444回想774列車
2022/08/31(水) 00:13:58.44ID:/UUvqyCr >>439
スレ違いだろ。
スレ違いだろ。
445回想774列車
2022/09/16(金) 18:52:55.96ID:vZm5/ZAT キハ10以後中間車製造が取りやめになったのって
気動車を投入する線区で柔軟な組成が求められること、
そうした線区には無人駅が多く車掌による集札業務をより効率良く行うため
運転台のある車両が望ましいといった事情か
四国東海では中間運転台使う車掌結構見かける(てか集札サボってる東日本や西日本がおかしい)
気動車を投入する線区で柔軟な組成が求められること、
そうした線区には無人駅が多く車掌による集札業務をより効率良く行うため
運転台のある車両が望ましいといった事情か
四国東海では中間運転台使う車掌結構見かける(てか集札サボってる東日本や西日本がおかしい)
446回想774列車
2022/09/16(金) 19:25:38.77ID:wlH1gcy+447回想774列車
2022/09/16(金) 19:27:45.64ID:wlH1gcy+448回想774列車
2022/09/16(金) 19:31:38.98ID:x0WEBycZ 常時3両編成以上って線区がそもそも少なかったと思うしなあ
ほぼほぼ気動車化しても通勤通学用に客車列車が残った路線も多かったよね
ほぼほぼ気動車化しても通勤通学用に客車列車が残った路線も多かったよね
450回想774列車
2022/09/16(金) 23:22:43.96ID:cPyR81sK 小湊も200だけの頃の連結運転時には車掌は中間が定位置だったな(キハ40が増えてからは知らない)
無人の各駅には「車掌は各列車の最後部に乗務しております」と書いてあるのだが…
無人の各駅には「車掌は各列車の最後部に乗務しております」と書いてあるのだが…
451回想774列車
2022/09/17(土) 07:16:24.36ID:cTK+8vs5 スレが建って8年
次スレが建つであろう8〜9年後の時は
キハ23や45も追加しとけw
次スレが建つであろう8〜9年後の時は
キハ23や45も追加しとけw
452回想774列車
2022/09/17(土) 11:52:37.60ID:lOHuh69y 何でこのスレに拘るんだろう?
意味不明
意味不明
453回想774列車
2022/11/23(水) 15:40:40.54ID:HDnibOPn 北海道のおふくろの両親の実家の中標津や
祖父の葬儀のとき
まだ標津線もあった頃だった。
道内で乗車したDCは主に急行すずらんがキハ22(釧クシ)27、56(札サウ、函ハコ)だった。
結局特急には一度も乗れずキハ82にもお目にかかれなかった。
キハ12、21にも乗車することはなかった。
キハ21には道内でなく、一関で本州唯一いたグループに乗った。
それから10年後
仙台でその一関の(盛イチ)のキハ21に再会した。
首都圏バーミリオンに塗り替えられて台車はDT22に換装されていた。
なんか顔も忘れていた旧友に再会できたようでうれしかった。
祖父の葬儀のとき
まだ標津線もあった頃だった。
道内で乗車したDCは主に急行すずらんがキハ22(釧クシ)27、56(札サウ、函ハコ)だった。
結局特急には一度も乗れずキハ82にもお目にかかれなかった。
キハ12、21にも乗車することはなかった。
キハ21には道内でなく、一関で本州唯一いたグループに乗った。
それから10年後
仙台でその一関の(盛イチ)のキハ21に再会した。
首都圏バーミリオンに塗り替えられて台車はDT22に換装されていた。
なんか顔も忘れていた旧友に再会できたようでうれしかった。
454回想774列車
2023/02/28(火) 18:14:52.00ID:oQVAg+Xq 地方私鉄に売られたキハ10には寂寥感があった
455回想774列車
2023/03/02(木) 12:50:33.03ID:zRt7Cn9Z >>454
加悦鉄道とか筑波鉄道とか?
加悦鉄道とか筑波鉄道とか?
456回想774列車
2023/03/02(木) 14:33:32.90ID:ttqqAry3 エンジン縦置き
本物のバス窓
本物のバス窓
457回想774列車
2023/03/04(土) 08:36:16.04ID:eW7bdpIO 自社発注だとうらぶれた感じはないが、やはり降格みたいな印象になるのか
458回想774列車
2023/03/04(土) 10:46:11.82ID:N3ejM0Um 牧歌的なローカル線をゆくキハ20+キハ20+キハユニ25とか乗りたかった
もうキハ40系世代
もうキハ40系世代
459回想774列車
2023/03/05(日) 14:33:12.47ID:G758Xai/ 最初に撮った鉄道写真が山口線のキハユニ15
460回想774列車
2023/03/20(月) 18:09:25.99ID:fQsfBkjk461回想774列車
2023/03/30(木) 10:19:09.38ID:wZs7ZMzF キハ16か17の運転室屋根に運転室空気取り入れ口があるんだな
大抵は前面腰板や前面幕部にあるけど
大抵は前面腰板や前面幕部にあるけど
462回想774列車
2023/06/14(水) 16:17:32.34ID:BpXjUUtw キハ17最後の生き残りもついに引退か
463回想774列車
2023/06/14(水) 17:35:19.37ID:Uk7xkbcW 国鉄が銚子電鉄に乗り入れしていた時のこと、通常はキハ10系のところが、キハ20系になっていた。
銚電に入りなんとホームを擦ってしまったとか。
なんとも牧歌的な時代だった。
銚電に入りなんとホームを擦ってしまったとか。
なんとも牧歌的な時代だった。
464回想774列車
2023/09/11(月) 21:56:16.33ID:3Njp56Ad キハ17に乗車した時だが車内通路を歩いたら床がフニャフニャのとても不思議な感触だったが、あれはキハ17系じゃなかったかな・・・?
465回想774列車
2023/09/18(月) 17:43:37.67ID:+vYzsi/p >>464
狭かったらその可能性があるかと・・・
狭かったらその可能性があるかと・・・
466回想774列車
2023/09/18(月) 19:58:53.88ID:LR6SmuoP 床板が木だから腐っていたんだろう
467回想774列車
2023/09/19(火) 03:15:53.97ID:JUGm+kM7 腐っていなくとも
長年繰り返される雨の日で
浮いたりするわな。
長年繰り返される雨の日で
浮いたりするわな。
468回想774列車
2023/09/19(火) 16:04:54.44ID:s1cksLWd 乗客を楽しませるためにフニャフニャ床にした可能性もある
469回想774列車
2023/09/21(木) 22:20:24.72ID:oq+wq+rC470回想774列車
2023/09/21(木) 22:28:24.19ID:oq+wq+rC 中間車のキハ18は、撮影以前に見た記憶もないです
キハ19などはそんな形式あった?というレベル
その後に普通DC用の中間車ができるとは、全くおもわなかった
キハ19などはそんな形式あった?というレベル
その後に普通DC用の中間車ができるとは、全くおもわなかった
471回想774列車
2023/09/22(金) 09:29:16.53ID:J4A4Oz3s キハ19は昭和39(1964)年に5両中4両がキニ16(翌年キユニ19に再改造)で残る1両も昭和41(1966)年キニ19改造で形式消滅している
ここには東海道新幹線開業時の頃から車両追いかけていたような筋金入りのベテランはおらんだろ
ここには東海道新幹線開業時の頃から車両追いかけていたような筋金入りのベテランはおらんだろ
472回想774列車
2023/09/22(金) 09:36:04.02ID:Rr83MP9h >>471
鉄ピクで特集組めばいるかもしれない
鉄ピクで特集組めばいるかもしれない
473回想774列車
2023/09/22(金) 09:46:53.98ID:J4A4Oz3s474回想774列車
2023/09/23(土) 01:35:51.71ID:6LReU1ME キユニ19_2とキユニ19_3は撮っていたが、当時はあまり意識なし
最近になって、40年前の画像を確認して、キハ19の改造車であることを理解したお恥ずかしいレベル
キハユニ15やキハユニ16は気合を入れていたのに、この落差はダメですね
最近になって、40年前の画像を確認して、キハ19の改造車であることを理解したお恥ずかしいレベル
キハユニ15やキハユニ16は気合を入れていたのに、この落差はダメですね
475回想774列車
2023/09/23(土) 23:42:52.11ID:9dgm7p2h DC合造車のニーズがあったんですねえ
476回想774列車
2023/09/24(日) 00:51:00.74ID:a/gfVp/K 切妻で牙を剥いたような顔の奴か
477回想774列車
2023/09/24(日) 18:07:56.90ID:v6a6jR3u 昭和30年代と40年代前半はローカル線は道路網整備遅れている&駅が基本有人駅で手荷物扱ってた&郵便輸送も鉄道依存大
だが輸送量自体は当然少ないので合造車の客車輸送を気動車化すると気動車も合造車に
戦後郵便・荷物気動車の新造がキハユニ25x7&26x59とキユ25x4と割と頑張って造ったけど圧倒的に旅客車優先だから不足分を改造車でまかなう方針だったよ
試作要素強い旧電気式やキハ15キハ50に接客面問題や少数派でもあった合造優等車のキロハ18やキハ26の300台(元キロハ25)は全車が改造されてる
なお使いにくいと各区所で散々不評の中間車キハ18改造が1両(キハニ15)のみで終わったのは謎扱いされてる
だが輸送量自体は当然少ないので合造車の客車輸送を気動車化すると気動車も合造車に
戦後郵便・荷物気動車の新造がキハユニ25x7&26x59とキユ25x4と割と頑張って造ったけど圧倒的に旅客車優先だから不足分を改造車でまかなう方針だったよ
試作要素強い旧電気式やキハ15キハ50に接客面問題や少数派でもあった合造優等車のキロハ18やキハ26の300台(元キロハ25)は全車が改造されてる
なお使いにくいと各区所で散々不評の中間車キハ18改造が1両(キハニ15)のみで終わったのは謎扱いされてる
478回想774列車
2023/09/24(日) 19:10:29.69ID:a/gfVp/K いーろづくやあまーやあまふりむきながら わたしを乗せたデイーゼルカーわ
キャンディーズの気軽な旅の歌詞だけど10系20系気動車を連想する
キャンディーズの気軽な旅の歌詞だけど10系20系気動車を連想する
479回想774列車
2023/09/25(月) 19:06:09.52ID:byardWS3480回想774列車
2023/09/26(火) 10:53:29.25ID:8NY88T0n なお雑学
元キロハ18のキハユ15(→再改造でキユニ15)とキニ15は車体の向きが逆になった
理由はキハユ15が二等室部分をそのまま客室に残したのとキニ15が一等室部分のトイレを有効活用したかったため運転室取り付け場所が両形式で反対になった
形式図で見るとエンジン設置位置が逆なのが見事に分かる
また投入線区の都合か改造時の都合かキユニでは郵便室と荷物室が同一形式で続番なのに前後が入れ替わっている例が見られる
キユニ16(1,2と3)とキユニ18(1,2と3~6)が該当
(キユニ17は番台区分されていたはず)
元キロハ18のキハユ15(→再改造でキユニ15)とキニ15は車体の向きが逆になった
理由はキハユ15が二等室部分をそのまま客室に残したのとキニ15が一等室部分のトイレを有効活用したかったため運転室取り付け場所が両形式で反対になった
形式図で見るとエンジン設置位置が逆なのが見事に分かる
また投入線区の都合か改造時の都合かキユニでは郵便室と荷物室が同一形式で続番なのに前後が入れ替わっている例が見られる
キユニ16(1,2と3)とキユニ18(1,2と3~6)が該当
(キユニ17は番台区分されていたはず)
481回想774列車
2023/09/28(木) 02:12:16.27ID:H9NMsb4R むかし、RMが
そのあたりの改造の合造気動車の各形式の詳しい特集記事があって
そこだけ抜いて保存してたことあった
実家探せば出てくるかも
直近で語ってるスレ民なら持ってる人いるよね?
そのあたりの改造の合造気動車の各形式の詳しい特集記事があって
そこだけ抜いて保存してたことあった
実家探せば出てくるかも
直近で語ってるスレ民なら持ってる人いるよね?
482回想774列車
2023/09/28(木) 02:57:51.80ID:q1W1BWY+ 今年RM Re.Libraryとして旧RMライブラリー2冊を合本化して再版されたよ
483回想774列車
2023/12/17(日) 17:58:55.83ID:lKAVw4+6 多量に造る訳に行かないので小ロットで多様な使途に対応できるように細かな仕様の変化が合造車研究の楽しみ
484回想774列車
2024/01/01(月) 23:31:55.50ID:ZW5h1tof 今年は16番でキハユ15のスーパーディテールを作るぞ!
485回想774列車
2024/01/06(土) 16:33:48.19ID:Mv5c+tu0 10系というとエンジン縦置きバス窓の印象
湘南顔のキハユニとかあった
20系というと23のパノラミックウインドウの登場が劇的だった
湘南顔のキハユニとかあった
20系というと23のパノラミックウインドウの登場が劇的だった
486回想774列車
2024/01/08(月) 15:40:43.41ID:V6oX3gXp 23はキハ20系ではなくキハ45系
シートの幅も間隔もキハ20系より狭い
シートの幅も間隔もキハ20系より狭い
487回想774列車
2024/01/08(月) 17:05:01.46ID:eR/Osm8J キハ10系改造荷物車は四国の印象が強い。
488回想774列車
2024/01/08(月) 17:19:49.40ID:2ej+3sY7489回想774列車
2024/01/08(月) 22:42:24.84ID:eR/Osm8J >488
キハ23の2エンジン車はキハ53
木次線に行ったときは旧国鉄色のキハ52を期待していたら首都圏色キハ53で当時は正直はずれだと思った
キハ23の2エンジン車はキハ53
木次線に行ったときは旧国鉄色のキハ52を期待していたら首都圏色キハ53で当時は正直はずれだと思った
490回想774列車
2024/03/18(月) 23:48:53.61ID:Ypc51AYs 今見ると標準色のキハ45って良いなと思うよ。
キハ47よりずっと良い。
キハ47よりずっと良い。
492回想774列車
2024/04/29(月) 20:27:27.09ID:WK/hl1dV キハ52は正面窓周りに特徴
493回想774列車
2024/05/01(水) 11:25:22.04ID:99khWiPZ おれはキハ19が好きだ
494回想774列車
2024/05/04(土) 01:02:44.45ID:lBAsBidq キニ19でしたっけ
495回想774列車
2024/05/04(土) 20:19:17.95ID:he1WfdMQ キハ19は中間車よね
まあキニ16キユニ19キニ19の先頭車改造車のことなんだろうが
キニ16はキニ19の誤記を疑って16と19両方あってどっちもキハ19改造とは想像もせず
元がキハ19だから19付けるんじゃないのという勝手なガキの思い込み
まあキニ16キユニ19キニ19の先頭車改造車のことなんだろうが
キニ16はキニ19の誤記を疑って16と19両方あってどっちもキハ19改造とは想像もせず
元がキハ19だから19付けるんじゃないのという勝手なガキの思い込み
496回想774列車
2024/05/07(火) 12:45:32.35ID:X2lg+bai 佐原のキハ10、タラコにしちゃうの?
個人的には今の鹿島臨海鉄道カラーのままで良いと思うんだが
鹿島臨海鉄道にキハ10が走っていたという生き証人だから
個人的には今の鹿島臨海鉄道カラーのままで良いと思うんだが
鹿島臨海鉄道にキハ10が走っていたという生き証人だから
497回想774列車
2024/05/07(火) 12:49:52.57ID:X2lg+bai498回想774列車
2024/05/29(水) 01:28:54.85ID:VV8HbwSo キハユニの湘南顔は、自分でも特に撮りたかったです
末期のため少しだけですが
キハユニ16_10 奈良と紀勢線
キハユニ15_3/6/9 加古川線
撮れたのは上記だけでしたね
一緒に行っていた友人が、湘南顔のはずがキハ10系のような正面の改造車がいるっていわれて
何を冗談と思っていたけど、本当だったそう
これに当たらなくてっ良かったと思ってしまっていた
末期のため少しだけですが
キハユニ16_10 奈良と紀勢線
キハユニ15_3/6/9 加古川線
撮れたのは上記だけでしたね
一緒に行っていた友人が、湘南顔のはずがキハ10系のような正面の改造車がいるっていわれて
何を冗談と思っていたけど、本当だったそう
これに当たらなくてっ良かったと思ってしまっていた
499回想774列車
2024/05/29(水) 03:06:17.88ID:fGFmgdjT 側面がオハ35客車を3ドアにしたような感じで前面が10系気動車
なんとなく記憶にある
なんとなく記憶にある
500回想774列車
2024/05/29(水) 12:54:32.91ID:A04l59FI キハユニ15でバス窓無いのは1~4よね
501回想774列車
2024/05/31(金) 01:38:46.89ID:DRhmTI04 キハユニ15_3を見た時は、側面は気動車というより旧型客車あるいは300番台ではない80系のような感じ
当時キハ17などを見ていたから、強烈な違和感
ちなみに正面2枚窓が妙に小型化で、これも違和感、でした
当時キハ17などを見ていたから、強烈な違和感
ちなみに正面2枚窓が妙に小型化で、これも違和感、でした
502回想774列車
2024/06/27(木) 16:53:22.20ID:0EO7OuX3 キハユ15とキヤ90の顔は同じ・・・?
503回想774列車
2024/06/27(木) 16:58:24.47ID:T+JlCOti 湘南窓が好きだなぁ
504回想774列車
2024/06/27(木) 22:26:26.88ID:UNXjJUXv キヤよりキワで呼んでやれ
505回想774列車
2024/06/28(金) 20:21:41.69ID:rloq/uJ1 トワイライトエクスプレス瑞風には何とキラキラネームのようなキラが連結されている。
ラウンジだからだそうだが、今までの列車にはないネーミングだ。
初めて見た時はたまげて腰を抜かしてしまった。
ラウンジだからだそうだが、今までの列車にはないネーミングだ。
初めて見た時はたまげて腰を抜かしてしまった。
506回想774列車
2024/06/29(土) 09:15:11.59ID:Ec2gaKYq 昨今のキラキラネームが気動車にも及ぶようになったわけだ。
以前のラウンジカーは「ハ」だったように記憶している。
以前のラウンジカーは「ハ」だったように記憶している。
507回想774列車
2024/06/29(土) 19:28:27.88ID:s54HnxyG 綺羅
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【地獄の自民党政権】 「2040年までにGDPを1000兆円に拡大する」 経済産業省が “成長のシナリオ” を発表へ [485983549]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]