計画の頓挫した鉄道車両を語るスレです。
国鉄・私鉄問わず語りましょう。
例:187系電車、東海道・山陽緩行105系、長野電鉄パノラマカー3000系、
能勢電鉄自社発注新車、近鉄7扉車、阪神スーパージェットカー、
京急2100型流線型、野上電鉄80型、西武鉄道7000系etc
幻の鉄道車両を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1回想774列車
2013/09/09(月) 22:00:33.84ID:kPVF/JV+2回想774列車
2013/09/09(月) 22:21:57.83ID:yvkGdzRi 2
3回想774列車
2013/09/09(月) 22:55:01.00ID:0wBc6/Z2 E331系
209系りんかい線顔
209系りんかい線顔
4回想774列車
2013/09/09(月) 23:21:08.09ID:PRh7Pcxe 新幹線の貨物電車、寝台車、郵便車。
2013/09/10(火) 02:26:49.15ID:eJ3I7hFP
205系前面デザイン日車案
運転席が2階じゃないLSEの6連
OS11系の2編成目
215系付属編成
西武デラックス特急
長崎電気軌道2000形増備車
運転席が2階じゃないLSEの6連
OS11系の2編成目
215系付属編成
西武デラックス特急
長崎電気軌道2000形増備車
2013/09/10(火) 02:41:18.49ID:BkmcQ5Os
急行陸中用の国鉄ステンレス気動車
南海に485系払い下げ計画
南海に485系払い下げ計画
7回想774列車
2013/09/10(火) 06:13:09.20ID:Dfe2bTlF C63にEF59
8回想774列車
2013/09/10(火) 07:42:22.95ID:CUEBU4ON 富士急RSE
9回想774列車
2013/09/10(火) 09:23:05.93ID:mHq7komM エアサスの101系量産車や、ステンションポール付201系量産車も、この部類に入るのか?
10回想774列車
2013/09/10(火) 09:35:54.51ID:5vdVX1PB12回想774列車
2013/09/10(火) 11:12:52.91ID:kON78chR 阪急2800系の富山地鉄譲渡車。
最初は「阪急2800を2ドア復元」+「京阪3000の余剰座席」
の計画だったが、現実には至らなかった。
最初は「阪急2800を2ドア復元」+「京阪3000の余剰座席」
の計画だったが、現実には至らなかった。
13回想774列車
2013/09/10(火) 13:42:34.64ID:QnmxZifg 阪急2800は年数とともに3扉化で状態が悪くて
座席を京阪3000から調達するなら車体も状態のいい京阪3000にしてしまった方が得策だと考えた結果らしい。
結局阪急2800からはブレーキハンドルだけ調達したとか。
座席を京阪3000から調達するなら車体も状態のいい京阪3000にしてしまった方が得策だと考えた結果らしい。
結局阪急2800からはブレーキハンドルだけ調達したとか。
14回想774列車
2013/09/10(火) 13:55:53.54ID:QnmxZifg 『幻の国鉄車両』の本が出たんだから
『幻の私鉄車両』の本も出ないかな?
『幻の私鉄車両』の本も出ないかな?
15回想774列車
2013/09/10(火) 15:06:04.32ID:tswQmi8B 南海485系塗色はやっぱり国鉄色で南海社章付きかな。
16回想774列車
2013/09/10(火) 15:07:43.79ID:mHq7komM つくばエクスプレス、時速130q運転断念してでも、計画にあった二階建て車両運転してほしかった
17回想774列車
2013/09/10(火) 19:21:05.69ID:P/tIDJdt 仙台の地下鉄の電車は、昭和58年ごろのイメージパースでは3扉で描かれていた。
二段窓の211系。
大井川のクモハ52譲受構想(周りが騒いでただけ?)。
二段窓の211系。
大井川のクモハ52譲受構想(周りが騒いでただけ?)。
18回想774列車
2013/09/10(火) 19:44:57.61ID:jJpSKV4b >>15
サザンの旧塗装とかどうよ?
サザンの旧塗装とかどうよ?
19回想774列車
2013/09/10(火) 19:53:05.33ID:kON78chR 大井川は豊鉄7300(元名鉄)を譲渡候補に
してはいたけど足回りの老朽化が酷く
断念したそうだ。
してはいたけど足回りの老朽化が酷く
断念したそうだ。
20回想774列車
2013/09/10(火) 20:23:09.30ID:zL7OK4Um メトロの06系
21回想774列車
2013/09/10(火) 21:07:05.94ID:O5qFOUE2 スーパーひかり
モックアップとは全く違うモノになった
モックアップとは全く違うモノになった
22回想774列車
2013/09/10(火) 21:08:39.23ID:jtOuMWXP モックアップといえば新幹線の二階建ての寝台車
23回想774列車
2013/09/10(火) 21:26:02.08ID:o6sC977x 東急の旧5000系で中間電動車の5116最後まで残っていたのは、
岳南が両運転台の平面カエルの購入を予定していたから・・・(貫通か非貫通かは?知らない)
結局ハナシが流れ(保留?)のまま様子見だった処長野電鉄で事故があり部品供給元となり5116は、解体された。
岳南が両運転台の平面カエルの購入を予定していたから・・・(貫通か非貫通かは?知らない)
結局ハナシが流れ(保留?)のまま様子見だった処長野電鉄で事故があり部品供給元となり5116は、解体された。
24回想774列車
2013/09/10(火) 21:34:18.17ID:XCzlLyd825回想774列車
2013/09/10(火) 21:46:17.52ID:ysT5kvoJ 小倉工場の12系客車の色のサハシ455
大井工場の101系ショーティー2連
相鉄6716の擬似Sミンデン台車
どっかの特急車が三田線以前に某国から引き合いの噂
東急旧6000の東芝製VVVF搭載車
都営12-000の回転モーター車
大井工場の101系ショーティー2連
相鉄6716の擬似Sミンデン台車
どっかの特急車が三田線以前に某国から引き合いの噂
東急旧6000の東芝製VVVF搭載車
都営12-000の回転モーター車
26回想774列車
2013/09/10(火) 21:56:58.24ID:pTaXrZhP コキ10Xの中韓製の試作台枠があったってホント?
27回想774列車
2013/09/10(火) 22:01:53.56ID:YH5/xiA7 野上電鉄の3両の冷房付き新車購入計画
29回想774列車
2013/09/11(水) 00:31:02.93ID:GvKf5IXA 東武8000原型スタイルの試作ステンレス車。
車体造っただけに終わったが。
車体造っただけに終わったが。
30回想774列車
2013/09/11(水) 00:36:40.05ID:GvKf5IXA 武蔵野線に70系ATC搭載不燃化改造型を投入することが考えられていたという話。
岡多線並の輸送量と見込んでたら丁度良かったわけで
岡多線並の輸送量と見込んでたら丁度良かったわけで
31回想774列車
2013/09/11(水) 01:16:56.78ID:4EhJrocW ジェットエンジンの噴射口を斜め下向きに無蓋車に固定した排雪車ってのがあったなぁ。
試作車が構内で試運転したら枕木やバラストまで吹き飛ばしちまってダメだったんだと。
試作車が構内で試運転したら枕木やバラストまで吹き飛ばしちまってダメだったんだと。
32回想774列車
2013/09/11(水) 01:26:07.92ID:HDF/ySzx 横軽用特急が、新聞に出てたな。全MでEF着けずに走行。グリーンはハイデッカーの絵で、北のにソックリだったな。
34回想774列車
2013/09/11(水) 07:32:42.34ID:qryZvk64 サロ113の115系化改造(乗車率が良かった宇野線快速に組み込み)
37回想774列車
2013/09/11(水) 09:49:35.80ID:GvKf5IXA 30です。
難燃化と武蔵野線用列車無線搭載ですね。
101系1000台の運転室後ろの出張りをATCと勘違いしてたもので…
難燃化と武蔵野線用列車無線搭載ですね。
101系1000台の運転室後ろの出張りをATCと勘違いしてたもので…
38回想774列車
2013/09/11(水) 12:39:30.02ID:Js2pig40 >>30
武蔵野線は72系970番台の量産形を投入なんて計画もあったようだ。
武蔵野線は72系970番台の量産形を投入なんて計画もあったようだ。
39回想774列車
2013/09/11(水) 23:19:05.77ID:7p6nPbW5 秩父鉄道2代目急行電車
京阪3000を入れると雑誌に発表があったが
台車の振り替え等で契約内容が定まる前に富山と大井川が本契約を結んでしまい
当ての外れた秩父鉄道はjrから165系を中古で買った。
京阪3000を入れると雑誌に発表があったが
台車の振り替え等で契約内容が定まる前に富山と大井川が本契約を結んでしまい
当ての外れた秩父鉄道はjrから165系を中古で買った。
40回想774列車
2013/09/12(木) 01:19:22.28ID:Zz3cQ9dX >>39
ひでぇな京阪、と言うより何やってんだよ秩父!だな。購入してれば、まだ走ってたな。
ひでぇな京阪、と言うより何やってんだよ秩父!だな。購入してれば、まだ走ってたな。
41回想774列車
2013/09/12(木) 02:31:44.12ID:r3/+ONiq 空気バネのワム80000試作車
似たようなので富士重工業の固定2軸空気バネのLEカー試作車
昭和40年代に実験をおこなったという国鉄のL/Cシート
高山本線?のプッシュプル試運転(詳細知らぬ)
似たようなので富士重工業の固定2軸空気バネのLEカー試作車
昭和40年代に実験をおこなったという国鉄のL/Cシート
高山本線?のプッシュプル試運転(詳細知らぬ)
42回想774列車
2013/09/12(木) 06:50:55.75ID:33PuIhqm 弾丸列車用蒸気機関車・HC51&HD53
もしも実現していれば、電力不足でも安心w
もしも実現していれば、電力不足でも安心w
43回想774列車
2013/09/12(木) 09:31:05.97ID:25tFfZUh 4軸チョッパ電機
ED500-901
小山に置いてあった東武のモニ
211系横須賀線投入計画(1M車含む)
ED500-901
小山に置いてあった東武のモニ
211系横須賀線投入計画(1M車含む)
44回想774列車
2013/09/12(木) 10:01:42.64ID:QNEskGIw45回想774列車
2013/09/12(木) 14:18:36.88ID:75lL/XBx46回想774列車
2013/09/12(木) 14:49:27.70ID:PaPG+F++ 急行きのくに置換用の振子式急行型電車とその南海直通仕様
47回想774列車
2013/09/12(木) 17:29:52.93ID:u8nU/+fn 591系量産型というか、交流直流両用の振子式特急車両。
東北新幹線建設されなかったら実現していたのだろうが…
東北新幹線建設されなかったら実現していたのだろうが…
48回想774列車
2013/09/12(木) 20:13:41.30ID:XuXZGnFK 日立案相鉄万系
塗装は赤、一番近い車両はTX-2000だったという
塗装は赤、一番近い車両はTX-2000だったという
49回想774列車
2013/09/12(木) 20:41:25.70ID:aBs5Ihek50回想774列車
2013/09/12(木) 22:14:23.40ID:YmQBd+kl 確か国鉄185系電車のディーゼル版をひだに投入する計画無かったっけ?
51回想774列車
2013/09/12(木) 22:23:36.89ID:kZsFn30m 高山本線の場合は、幻の電化計画だな
53回想774列車
2013/09/12(木) 22:38:27.17ID:d+wca9Zf 187系
55回想774列車
2013/09/13(金) 00:10:03.45ID:RyN+Ywbh 鉄道省C13形蒸気機関車
すぐに2920形に改番
すぐに2920形に改番
56回想774列車
2013/09/13(金) 11:43:09.81ID:RULYVfNv57回想774列車
2013/09/13(金) 12:15:21.41ID:xD4fNp6F 直角カルダンだったら他のA-trainやE231タイプよりどのくらい重かったでしょうね、
日立製相鉄10000があったとしたら…
日立製相鉄10000があったとしたら…
58回想774列車
2013/09/13(金) 13:07:42.48ID:RULYVfNv 日立IGBTで直角カルダンのA-trainとか見てみたかったよな。
車体と制御装置は軽量化できるとして重いのはモーターと台車だけだっただろう。
昔、鉄道総研で小型軽量直角カルダン駆動装置(車体装架式カルダンらしい)が考案された事あるけど
(勿論、最近の路面電車に車体装架式カルダンが普及していることから考えると)
直角カルダン駆動装置自体、普通の高速鉄道向けに軽量化出来ない事はないんじゃあるまいか?
車体と制御装置は軽量化できるとして重いのはモーターと台車だけだっただろう。
昔、鉄道総研で小型軽量直角カルダン駆動装置(車体装架式カルダンらしい)が考案された事あるけど
(勿論、最近の路面電車に車体装架式カルダンが普及していることから考えると)
直角カルダン駆動装置自体、普通の高速鉄道向けに軽量化出来ない事はないんじゃあるまいか?
59回想774列車
2013/09/13(金) 13:50:58.53ID:I9sbwU6s 高速鉄道用車両で車体装荷の直角カルダンならイタリアのに例があるけど、
1台車1軸駆動だな。
1台車1軸駆動だな。
60回想774列車
2013/09/13(金) 14:01:23.85ID:RULYVfNv62回想774列車
2013/09/14(土) 00:59:54.10ID:TjjSWTdu 阪和電鉄の黒潮用蒸気機関車
63回想774列車
2013/09/14(土) 08:26:53.11ID:HeEhRgW4 JR西日本のWEST21
小田急ロマンスカーのように車体が短く、連接構造のスネークトレインを
山陰、紀勢などカーブの多い線に投入して「やくも」、「くろしお」の
381系を置き換える計画
小田急ロマンスカーのように車体が短く、連接構造のスネークトレインを
山陰、紀勢などカーブの多い線に投入して「やくも」、「くろしお」の
381系を置き換える計画
64回想774列車
2013/09/15(日) 11:28:56.62ID:0XrwilEb >>54
高山線の電化は凍結、表向きは何も動きは無い。
もし実現してたらひだは381か485、のりくらやたかやまが165か475、普通が南部で113、中部で115や165で北部で475。
北アルプスが名鉄7000か7700かな?
高山線の電化は凍結、表向きは何も動きは無い。
もし実現してたらひだは381か485、のりくらやたかやまが165か475、普通が南部で113、中部で115や165で北部で475。
北アルプスが名鉄7000か7700かな?
65回想774列車
2013/09/15(日) 11:58:35.05ID:PLtbwRVg どこまで電化するつもりだったんだろ >高山線
66回想774列車
2013/09/15(日) 14:01:08.79ID:cnIRc/U6 >>63
むしろスペインのタルゴを思わせるデザインだったが>WEST21
京阪といえば、旧3000系以前に自動操舵台車を使った特急車でスピードアップ
するって話あって、試作台車で試験やったけどあまり芳しくなかったらしく
結局通常タイプの車両になったんだよな。
むしろスペインのタルゴを思わせるデザインだったが>WEST21
京阪といえば、旧3000系以前に自動操舵台車を使った特急車でスピードアップ
するって話あって、試作台車で試験やったけどあまり芳しくなかったらしく
結局通常タイプの車両になったんだよな。
67回想774列車
2013/09/17(火) 16:58:28.82ID:+dkYYpfM 94年E991系も情報の少なさとお蔵入りの技術の多さでふさわしい。
空気バネを使わないボルスタレス台車 油圧ブレーキ 油圧コイルバネ車体傾斜
リンク式車体傾斜 踏切映像運転台送信
空気バネを使わないボルスタレス台車 油圧ブレーキ 油圧コイルバネ車体傾斜
リンク式車体傾斜 踏切映像運転台送信
68回想774列車
2013/09/18(水) 18:45:41.12ID:8c9X+e6H 筑波鉄道の直流電車
仕方なく客車として落成。
仕方なく客車として落成。
69回想774列車
2013/09/18(水) 18:52:38.59ID:e5nC/Q93 ガスタービン車。
現存するのかな?
あのキハ181をディフォルメしたような形は何とも言えない。
現存するのかな?
あのキハ181をディフォルメしたような形は何とも言えない。
70回想774列車
2013/09/18(水) 20:47:40.33ID:v727pl7c 大宮工場に現存するはず
71回想774列車
2013/09/19(木) 08:22:03.14ID:zHJN8G6z72回想774列車
2013/09/20(金) 16:16:28.16ID:GqBJfHkf 700系レールスターは元々500系を上回る速度の車両計画だった
2+2座席は小断面軽量車体の名残 山陽新幹線2時間以内目標
97年4月号鉄道ファンに記載あり
2+2座席は小断面軽量車体の名残 山陽新幹線2時間以内目標
97年4月号鉄道ファンに記載あり
73回想774列車
2013/09/21(土) 01:06:37.28ID:lR3IKodW 大阪環状線の自動運転列車
74回想774列車
2013/09/21(土) 12:45:51.10ID:uGHdBUFd キハ391とクモハ591は、是非一度対面させたかった。
75回想774列車
2013/09/21(土) 14:35:38.99ID:la6ykx5W >>74 大宮ですれ違っていたという可能性は?
大宮工場にお世話になっていたと思うのだが
大宮工場にお世話になっていたと思うのだが
76回想774列車
2013/09/22(日) 22:22:07.29ID:DTYtnsP5 京王帝都の5000の2扉版って、ソースあるのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平、9号2ラン! 今季MLB最速の189.7キロ弾 衝撃走った米実況席「フェンス越えなくても突き破っていた」 [冬月記者★]
- 自衛官2人、クマに襲われる 山菜採り中、岩手・八幡平 [煮卵★]
- キィー🐢💢🏡
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【画像】町内会費を払わなかった人の末路がコチラです
- 井上尚弥(30戦30勝23KO)、こいつが大谷ほど人気ない理由 [604928783]
- 大阪万博+104000 [931948549]
- 【画像あり】大阪・関西万博、非公式マップを印刷して持ち歩いてる人がめっちゃいると話題に→4.3万いいね [808139444]