そういえば10年ちょっと前に保育社の日本の私鉄のパロディーみたなぁ
発行元が飼育社で中身は全部白紙、要するにメモ帳
表紙もよくできてて 神戸高速鉄道だった
探検
俺を鉄ヲタにしたコロタン文庫13私鉄全百科
446回想774列車
2014/07/11(金) 10:57:13.78ID:I1eAAO6+447回想774列車
2014/07/12(土) 06:16:26.63ID:WnMWc6I1 それはそれで酷いw
公認だったりするのかな。
公認だったりするのかな。
448回想774列車
2014/07/12(土) 09:53:47.53ID:SXQNK47p >>444のは勿論非公認らしく
「倒産したケイブンシャの権利継承団体から文句を言われないよう、おとなしくします」
とのあとがきがある
ステマじゃないけど、「台湾鉄道大百科」は1000円にしては非常に充実しているので
ケイブンシャ文庫ファンなら買って損はないと思う
「倒産したケイブンシャの権利継承団体から文句を言われないよう、おとなしくします」
とのあとがきがある
ステマじゃないけど、「台湾鉄道大百科」は1000円にしては非常に充実しているので
ケイブンシャ文庫ファンなら買って損はないと思う
449回想774列車
2014/07/12(土) 13:45:09.32ID:gzErd9c6 台湾って結構鉄いるよな
鉄道ホビタスで毎日のように台湾の鉄道の投稿がある
中国、韓国からの投稿なんてほとんどないのに
鉄道ホビタスで毎日のように台湾の鉄道の投稿がある
中国、韓国からの投稿なんてほとんどないのに
450回想774列車
2014/07/13(日) 00:21:16.84ID:b7Lfkf+a 台湾は日本が作った戦前のものが残ってたりするし、高速鉄道も車両だけでなく運用等のサポートも日本人から引き継いだりといろいろな面で親日の人が多いからじゃないの
隣国に鉄がいるかどうか知らないがいても投稿はしないで、サーバー攻撃してくるよw
隣国に鉄がいるかどうか知らないがいても投稿はしないで、サーバー攻撃してくるよw
451回想774列車
2014/07/22(火) 09:20:05.08ID:VyK1UG4T452回想774列車
2014/07/22(火) 17:46:39.25ID:oN6GpA7D453回想774列車
2014/07/25(金) 02:59:29.42ID:qdrYr32o こんなとこにも糞チョンが
ファブリーズしときますね
ファブリーズしときますね
454回想774列車
2014/07/26(土) 16:15:17.65ID:h3Dy0JZe 俺が買って貰ったのはEF71(庭坂カーブ?)が表紙で、巻頭カラーがEF67のヤツ。
幼心に「何で直流機なのに赤いんだ?」と疑問を抱いたが、「安芸の宮島をイメージ」としか書かれておらず、完全に肩すかしを食らったw
幼心に「何で直流機なのに赤いんだ?」と疑問を抱いたが、「安芸の宮島をイメージ」としか書かれておらず、完全に肩すかしを食らったw
455回想774列車
2014/08/31(日) 00:40:41.21ID:G3hCh4Fn456回想774列車
2014/08/31(日) 02:41:13.53ID:SRXspPSu URLだけだとグロ画像かと思うじゃないか
びくびくさせちゃってもう
びくびくさせちゃってもう
457回想774列車
2014/08/31(日) 10:21:27.56ID:SLp0vrnC ええコレクションやな
SL、ブルトレ系はあまり興味がないとみえるw
SL、ブルトレ系はあまり興味がないとみえるw
458回想774列車
2014/08/31(日) 10:21:53.75ID:SLp0vrnC IDがSLだw
460回想774列車
2014/09/22(月) 12:04:51.68ID:SJNY5s2+ 照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング選手権ラーメン
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品破壊株式会社中国
照福岡駐車近代tonkotuPIKAらーめん
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品破壊株式会社中国
照福岡駐車近代tonkotuPIKAらーめん
461回想774列車
2014/10/01(水) 12:33:14.64ID:jGH/k73C 思えば「常紋トンネル」の話を最初に知ったのはこの手の児童本
462回想774列車
2014/10/22(水) 08:03:55.98ID:NJ+84ttx 清原和博大百科
463回想774列車
2014/10/30(木) 13:48:36.30ID:uJmZncdA 今も押し入れ探せばあるかも
464回想774列車
2014/11/28(金) 18:39:02.61ID:ZlBjvu0y なんでもプレイガイドも良書
465回想774列車
2014/12/17(水) 17:26:44.60ID:K9xy3B85 ネスカ直金明光ルーブル共演センタクフィルターアップルとりでプラズマラーメン
ネスカ直金明光ルーブル共演センタクアップルとりでちばラーメン
ETCスキャンじゃぶじゃぶくるーぽんプラズマクラスターらーめん
フェイスブック新幹線ダイヤ開票所速報わがまま女特送シート
中国あこがれフレンチトレーダー劇場マーケットインサイドパキスタンタンバリンドラマyo-fo-らーめん
ネスカ直金明光ルーブル共演センタクアップルとりでちばラーメン
ETCスキャンじゃぶじゃぶくるーぽんプラズマクラスターらーめん
フェイスブック新幹線ダイヤ開票所速報わがまま女特送シート
中国あこがれフレンチトレーダー劇場マーケットインサイドパキスタンタンバリンドラマyo-fo-らーめん
466回想774列車
2014/12/28(日) 14:50:37.61ID:wAIpW6h3 乗ってる頃には影も形もなくなっていた宇部新川駅の駅舎が現役かのように載っていたな。
467回想774列車
2015/01/01(木) 17:06:33.78ID:0yCXJXyK 今だと新潟トランシスのディーゼルカーとかジーメンスの路面電車が「特徴がないのが特徴」と書かれるんだろうな。
468回想774列車
2015/01/06(火) 04:46:00.91ID:MdsMyIRf 鉄原コークスのSLにもそんな論評があったような
戦後設計のデザインがどうのと
戦後設計のデザインがどうのと
469回想774列車
2015/01/26(月) 22:21:54.07ID:0ROD751/ どっかの会社で再発売してくれないかな?
470回想774列車
2015/01/27(火) 22:42:02.77ID:VOxi4oUv この本の様式で(無論巻頭グラビア数ページ以外白黒で)AV女優大図鑑、人気風俗嬢・店大図鑑、
AV作品検索大図鑑 出来ないかね?
結構売れそうな気(ページを、あまり大きく開けない処が何気に好いような・・・)がするのだが・・・。
AV作品検索大図鑑 出来ないかね?
結構売れそうな気(ページを、あまり大きく開けない処が何気に好いような・・・)がするのだが・・・。
471回想774列車
2015/02/13(金) 17:47:14.69ID:lxg0/iOD http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/a/p/sapporovin/20090301213956.jpg
ワニの豆本って結構目立つとこに陳列されてた
安さもあっていろいろ買ってたなー
ワニの豆本って結構目立つとこに陳列されてた
安さもあっていろいろ買ってたなー
472回想774列車
2015/05/11(月) 07:07:55.90ID:Qxx1jbZI 小学生のころ、衝撃をうけたコロタン文庫の『飛行場前駅』の写真。
鉄分の濃い人生のきっかけになった写真だ。
30数年を経て、このGWに初めて『飛行場前』駅に行ってきた。
北海道の北の大地でまだ待っていてくれたよ。
鉄分の濃い人生のきっかけになった写真だ。
30数年を経て、このGWに初めて『飛行場前』駅に行ってきた。
北海道の北の大地でまだ待っていてくれたよ。
473回想774列車
2015/05/11(月) 18:44:35.45ID:fUYxfwEe ヤマケイ私鉄ハンドブックの復刻版出ないかなぁ…
474回想774列車
2015/05/11(月) 22:21:20.93ID:q6Jc4aVC >>449
中国の事はよく知らないけど、韓国では鉄道は軍事上の観点から撮影等も禁止で、
精密な模型(車両のみならず駅舎等も)を作ろうものならそれが当局に知れたらスパイ扱いで取調られたりする事もあると
何かで読んだことがある。なので鉄道趣味というものは成立というか存在し得ない。
中国の事はよく知らないけど、韓国では鉄道は軍事上の観点から撮影等も禁止で、
精密な模型(車両のみならず駅舎等も)を作ろうものならそれが当局に知れたらスパイ扱いで取調られたりする事もあると
何かで読んだことがある。なので鉄道趣味というものは成立というか存在し得ない。
475回想774列車
2015/05/12(火) 00:23:18.31ID:NearLOOK どういうこと?
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150503/frn1505031800004-n1.htm
韓国関連の記事多いしNY編では韓国の鉄道ファン云々の記事があるが・・・
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150503/frn1505031800004-n1.htm
韓国関連の記事多いしNY編では韓国の鉄道ファン云々の記事があるが・・・
476回想774列車
2015/05/12(火) 00:59:16.25ID:HPdISyxq >>475
それはおそらく取材という事で当局に許可を得ているのでは?
「韓国 鉄道 撮影」で検索するといろいろ出てくるけど、以前よりはかなり緩和されてきてはいるみたいだけど。
それと記事からだけではよくわからないので何とも言えないけど、その韓国の鉄道ファンという人も自国の鉄道を詳細に撮影したりはしてないんじゃないかな。
いわゆる「乗り鉄」や海外での撮影等ならOKなのだろう。
それはおそらく取材という事で当局に許可を得ているのでは?
「韓国 鉄道 撮影」で検索するといろいろ出てくるけど、以前よりはかなり緩和されてきてはいるみたいだけど。
それと記事からだけではよくわからないので何とも言えないけど、その韓国の鉄道ファンという人も自国の鉄道を詳細に撮影したりはしてないんじゃないかな。
いわゆる「乗り鉄」や海外での撮影等ならOKなのだろう。
477回想774列車
2015/05/12(火) 11:02:23.29ID:COECpF3V 飛行場前のインパクトはすごかったな。
それ以上に三菱大夕張鉄道?だったかの写真で、大きく三菱マークの
入っていた駅舎の写真のインパクトがすごかった。
それ以上に三菱大夕張鉄道?だったかの写真で、大きく三菱マークの
入っていた駅舎の写真のインパクトがすごかった。
478回想774列車
2015/05/13(水) 19:53:55.25ID:2ayQpEBK >>473
ヤマケイか、懐かしいな
あの頃は交友社私鉄電車のアルバム、ヤマケイ私鉄ハンドブック、
保育社私鉄の車両を図書館で借りて読み漁った記憶が
全巻揃っていなかったが、十分すぎる情報量だった
コロタンやケイブンシャから深入りした
ヤマケイか、懐かしいな
あの頃は交友社私鉄電車のアルバム、ヤマケイ私鉄ハンドブック、
保育社私鉄の車両を図書館で借りて読み漁った記憶が
全巻揃っていなかったが、十分すぎる情報量だった
コロタンやケイブンシャから深入りした
479回想774列車
2015/06/15(月) 11:16:31.35ID:7q/44uZW 「駅名全百科」は今でも残してある。
480回想774列車
2015/06/15(月) 15:05:51.07ID:M/yDaa1Y >>474
今はそこまで厳しくはないよ。軍事列車とか以外ならある程度は撮影自由
日本の鉄道に興味持っている人も多いが、いかんせん絶対数が少なすぎて…
趣味的にはまず日本ではお目にかかれない欧州型のELやKTXとか興味深いよ
今はそこまで厳しくはないよ。軍事列車とか以外ならある程度は撮影自由
日本の鉄道に興味持っている人も多いが、いかんせん絶対数が少なすぎて…
趣味的にはまず日本ではお目にかかれない欧州型のELやKTXとか興味深いよ
481回想774列車
2015/06/15(月) 21:43:05.60ID:WvjRLBXu このタイプの鉄道入門本 今 創ったら売れると思う?
今の我鬼は、ネットで情報仕入れるから やはり売れないだろうか?
今の我鬼は、ネットで情報仕入れるから やはり売れないだろうか?
482回想774列車
2015/06/16(火) 12:54:06.57ID:KCWPm7EY というか、今どきの子供の鉄入門書ってなんなんだろう。
ネットだけって事もあるまいし。
ネットだけって事もあるまいし。
483回想774列車
2015/06/16(火) 19:12:58.71ID:KzDpC0Pt コロタン文庫がある公営図書館ってありますか?
484回想774列車
2015/06/18(木) 00:53:37.17ID:dXKi21Ta 鉄道事故が起こるたびに
「昔の鉄道図鑑に載っていた程度の知識も記者連中は仕入れないのか」と思ったが
そもそも鉄道図鑑的な物が無い、という話かorz
たまに「大人の鉄道入門」みたいなムック本があったりするが作りがヌルポ過ぎる
昔の子供向けの鉄道図鑑以下だわ
「昔の鉄道図鑑に載っていた程度の知識も記者連中は仕入れないのか」と思ったが
そもそも鉄道図鑑的な物が無い、という話かorz
たまに「大人の鉄道入門」みたいなムック本があったりするが作りがヌルポ過ぎる
昔の子供向けの鉄道図鑑以下だわ
486回想774列車
2015/06/20(土) 07:18:03.81ID:jZenh9YG たしかに子どもが親から買ってもらう
趣味本デビューは図鑑ってのは結構あったね。
学術的だし、教養が広がるもんなぁ
趣味本デビューは図鑑ってのは結構あったね。
学術的だし、教養が広がるもんなぁ
487回想774列車
2015/06/20(土) 23:15:10.35ID:WLiekPiD 図鑑といえば昔学研の図鑑「機関車・電車」を持っていたんだが
知り合いが状態の良い古本を手に入れたというので改めて見せてもらった時
一番はじめのページに監修者の国鉄技術部長の言葉が載っていて
そこに『少し難しいかも知れませんが大人になっても十分役に立つ本です』と書いてあった
確かに役に立つんだけど、新幹線の説明で最高速度について「将来は250qまで上げられる予定」とか
何より当時(昭和47年初版だったかな?)の子供が大人になった時には殆んどすべての車輛が引退してしまっているというw
知り合いが状態の良い古本を手に入れたというので改めて見せてもらった時
一番はじめのページに監修者の国鉄技術部長の言葉が載っていて
そこに『少し難しいかも知れませんが大人になっても十分役に立つ本です』と書いてあった
確かに役に立つんだけど、新幹線の説明で最高速度について「将来は250qまで上げられる予定」とか
何より当時(昭和47年初版だったかな?)の子供が大人になった時には殆んどすべての車輛が引退してしまっているというw
488回想774列車
2015/06/23(火) 18:26:34.12ID:oXHQlHo0 >>487
オレも持っていたし、学校の図書館にもあった。
オレも持っていたし、学校の図書館にもあった。
489回想774列車
2015/06/23(火) 19:26:09.21ID:dJB6yPfk 振り返ってみれば小学館の鉄道モノの書籍は良書が多かったな
「全線全駅鉄道の旅」シリーズや、各駅の配線図を網羅した「全線各駅停車」シリーズとか
「全線全駅鉄道の旅」シリーズや、各駅の配線図を網羅した「全線各駅停車」シリーズとか
490回想774列車
2015/06/23(火) 19:30:50.61ID:XCCqD9+Z 当時の子供向け(今の大人向け)に、吉原ソープ大百科 や AV女優大百科 とか
造ったら売れると思うのだが・・・(当然 敢えて 例の如くページは開き難く・・・視たいトコロが見ずらく・・・)
造ったら売れると思うのだが・・・(当然 敢えて 例の如くページは開き難く・・・視たいトコロが見ずらく・・・)
491回想774列車
2015/06/23(火) 20:07:29.52ID:S7AerATY >見ずらく
義務教育課程修了して書き込めよ
義務教育課程修了して書き込めよ
492回想774列車
2015/06/23(火) 23:02:14.99ID:q60tBLov >>490
ぱっくり割れるわけですな
ぱっくり割れるわけですな
494回想774列車
2015/08/19(水) 19:46:41.62ID:oP9v56eb いい本だったけど、路線図が残念だったな
レイアウト上どの会社も四角形の枠の中に収める必要があるので
実際の線形とは似ても似つかぬようになってた
たとえば西鉄など。
レイアウト上どの会社も四角形の枠の中に収める必要があるので
実際の線形とは似ても似つかぬようになってた
たとえば西鉄など。
496回想774列車
2015/08/21(金) 23:21:25.49ID:PcSJicjY ケイブンシャの大百科をどっかの出版社が版権引き取って復刻できないものか
保育社のカラーブックスはネコ・パブリッシングから再出版されたが
保育社のカラーブックスはネコ・パブリッシングから再出版されたが
497回想774列車
2015/10/08(木) 11:03:38.67ID:ZogNrMu8 国鉄駅名全百科の何がすごいって、当時の貨物駅や信号場まで詳細に書き込まれた路線図資料が他に存在しないこと
498回想774列車
2015/10/16(金) 21:18:44.75ID:8XSv8SgN 信号場はたしかに貴重だ
499回想774列車
2015/10/21(水) 20:12:18.86ID:qekXWhcP 信号場もだけど、仮乗降場が載ってるのも他にないのでは?
当時の時刻表にも無視されてたし、飛行場前(仮)を初めて見たときは衝撃的だった
当時の時刻表にも無視されてたし、飛行場前(仮)を初めて見たときは衝撃的だった
500回想774列車
2015/10/21(水) 21:02:02.02ID:nOZu7kXH カラー口絵が秀逸だよな
飛行場前、北見相生、出雲横田、熱塩と、印象的な駅が次々と出てきてあれだけで夢中になれた
飛行場前、北見相生、出雲横田、熱塩と、印象的な駅が次々と出てきてあれだけで夢中になれた
501回想774列車
2015/11/15(日) 20:13:24.37ID:sz9Fr+qz 能勢電610の解説文が「当線で一番スマートである」とあったのがずっと違和感あったなw
502回想774列車
2015/11/24(火) 14:47:13.96ID:DnLhRz9t 山と渓谷社も鉄道シリーズ出版してたな
帯の一部を切り取って郵送すると、シール・フィルム型しおり・コースターetc.貰えたな
帯の一部を切り取って郵送すると、シール・フィルム型しおり・コースターetc.貰えたな
504回想774列車
2015/11/24(火) 21:26:20.83ID:CkMjXpbD505502
2015/11/25(水) 00:27:04.13ID:fnV2BeGY507回想774列車
2015/11/25(水) 20:42:33.41ID:NfFhdgQZ508回想774列車
2015/11/25(水) 21:37:23.60ID:+SkCb+qC509回想774列車
2015/11/29(日) 12:22:12.26ID:pEBcHqq/ ブルトレのテールマークシール貰った記憶がある
510回想774列車
2016/01/31(日) 09:57:08.08ID:2KRrpy97 思わずスレの最初から読んでしまった…
あるある話がてんこ盛りですな
あるある話がてんこ盛りですな
511回想774列車
2016/02/08(月) 20:51:25.17ID:MbMGWlHW https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト
512回想774列車
2016/02/08(月) 22:35:51.08ID:uc6USf/J 保育社私鉄の車両24冊
今の内容に全面改訂きぼん
今の内容に全面改訂きぼん
513回想774列車
2016/02/13(土) 12:50:23.06ID:NI/7+/K9 コロタン文庫の「私鉄駅名大百科」は東武伊勢崎線の杉戸駅が
現在の東武動物公園駅に改名された1981年が初版だった筈。
当時小3だった俺はこの時この本を買って貰った。上毛電鉄の
中央前橋駅(上電プラザの一部)の写真を見た時
「この電鉄は車両が古臭い割には立派な駅を持っているんだな」と
失礼な事を感じたw 今となっては中央前橋駅の上電プラザも
過去帳入りしてしまったが・・・・・・。
現在の東武動物公園駅に改名された1981年が初版だった筈。
当時小3だった俺はこの時この本を買って貰った。上毛電鉄の
中央前橋駅(上電プラザの一部)の写真を見た時
「この電鉄は車両が古臭い割には立派な駅を持っているんだな」と
失礼な事を感じたw 今となっては中央前橋駅の上電プラザも
過去帳入りしてしまったが・・・・・・。
514回想774列車
2016/04/19(火) 13:53:51.51ID:tnx/0S8N 40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
515回想774列車
2016/08/03(水) 23:05:51.33ID:JuLWa2ti 古本屋で探してみたがなかなか見つからないね
516回想774列車
2016/08/03(水) 23:11:43.84ID:Yk6N2rka 割れるからな・・・。しかも子供が乱暴に扱うから現存してるのは少ないんだろうな。
517回想774列車
2016/08/07(日) 10:14:24.18ID:6PMRWtRd この本が鉄ちゃん歴のスタートになった人が多いだろうから
読まなくなったからと言って売り払ったりしないのかな
読まなくなったからと言って売り払ったりしないのかな
518回想774列車
2016/08/08(月) 21:11:22.72ID:vdd6jmJI コロタン文庫は俺も愛読してたけど、俺を鉄オタにしたのは学研の鉄道図鑑。
519回想774列車
2016/08/10(水) 02:38:13.43ID:ZWaD6K6E 学研の図鑑は中学の美術室にあったけど、
103系なんかのイラストのJRマークがいかにも後から無理矢理描き足したようなデザインだったのが印象に残ってる
103系なんかのイラストのJRマークがいかにも後から無理矢理描き足したようなデザインだったのが印象に残ってる
520回想774列車
2016/08/10(水) 08:27:14.44ID:xhd5FXIt たしかにスタートは幼少期の学研図鑑だったなぁ
あれ一揃いの中から趣味が分派していく気がするw
名前忘れたけど、25cm四方厚さ7mmくらいの写真図鑑
(子ども百科とかそんな名前だったかなぁ)を挟んで、
10歳前後でコロタンケイブンシャシリーズって系譜だったなw
あれ一揃いの中から趣味が分派していく気がするw
名前忘れたけど、25cm四方厚さ7mmくらいの写真図鑑
(子ども百科とかそんな名前だったかなぁ)を挟んで、
10歳前後でコロタンケイブンシャシリーズって系譜だったなw
521回想774列車
2016/08/15(月) 09:55:03.66ID:BjYGo7Sj 国鉄全駅ガイドはいまだに読み返すときがある
522回想774列車
2016/09/09(金) 10:19:00.65ID:QrA7ptpQ 新浜松駅が仮駅だったのを覚えている
523回想774列車
2016/09/09(金) 19:49:48.61ID:xFi+/xAb 小学校低学年にコロタンやケイブンシャから始まり、
小学校卒業の頃には公立図書館で鉄道書を借りてくるように
誠文堂新光社(だっけ?)私鉄電車ガイドブック
保育社私鉄の車両
ヤマケイ私鉄ガイドブック
…などなど、飽きずに読んでいた
これで立派な大手私鉄ヲタの出来上がり
昔も今も、なぜか国鉄(JR)や地方私鉄にあまり興味が湧かない
小学校卒業の頃には公立図書館で鉄道書を借りてくるように
誠文堂新光社(だっけ?)私鉄電車ガイドブック
保育社私鉄の車両
ヤマケイ私鉄ガイドブック
…などなど、飽きずに読んでいた
これで立派な大手私鉄ヲタの出来上がり
昔も今も、なぜか国鉄(JR)や地方私鉄にあまり興味が湧かない
524回想774列車
2016/09/09(金) 23:36:36.69ID:aRhYDEGS このスレで話題にすることでもないんだろうが、
やはり私鉄オタよりは国鉄オタの方が主流というか、
大多数だったんかな。
国鉄オタはSLやブルトレを包括していると言って良いだろうからなぁ。
やはり私鉄オタよりは国鉄オタの方が主流というか、
大多数だったんかな。
国鉄オタはSLやブルトレを包括していると言って良いだろうからなぁ。
525回想774列車
2016/09/10(土) 07:24:40.82ID:32ICx6JX >>524
私鉄は沿線じゃないと興味沸かないと思う、 国鉄は沿線じゃなくても全国各地に似たような車両が走ってたし。
私鉄は沿線じゃないと興味沸かないと思う、 国鉄は沿線じゃなくても全国各地に似たような車両が走ってたし。
526回想774列車
2016/09/14(水) 11:03:28.52ID:Jc8FK9VR 私鉄は特急車両に関しては独特だったから人気あったな
東武DRC西武レッドアロー京成スカイライナー小田急ロマンスカー名鉄パノラマカー近鉄ビスタカー
このあたり
東武DRC西武レッドアロー京成スカイライナー小田急ロマンスカー名鉄パノラマカー近鉄ビスタカー
このあたり
527回想774列車
2016/09/14(水) 21:04:58.30ID:7+To17f0 私鉄でも、都市の大手とマニアックな中小私鉄とではファン層も違うだろね
528回想774列車
2016/09/18(日) 09:01:45.32ID:33Jmh6aB 私見だが
私鉄に関しては、ファンの数は地方中小>大手じゃなかろうか
私鉄に関しては、ファンの数は地方中小>大手じゃなかろうか
529回想774列車
2016/09/18(日) 12:18:57.21ID:PXK5ZRlF は?田舎もんは大手妬んでんの?w
530回想774列車
2016/09/18(日) 23:49:01.67ID:7ZwqZTx2 名鉄沿線の俺は、大手私鉄のほうが好きだ
JRも都市部はともかく、地方はあまり興味がもてない
理由は簡単、本数少なくて乗りにくい、そもそも行くまでが遠い
地方私鉄の高運賃も、何となく親しみが湧かない
静鉄や遠鉄は数回乗ったが、大鉄には一度も乗ってない
路面電車は大好きだけど、高頻度・低運賃などの乗りやすさ故か
JRも都市部はともかく、地方はあまり興味がもてない
理由は簡単、本数少なくて乗りにくい、そもそも行くまでが遠い
地方私鉄の高運賃も、何となく親しみが湧かない
静鉄や遠鉄は数回乗ったが、大鉄には一度も乗ってない
路面電車は大好きだけど、高頻度・低運賃などの乗りやすさ故か
531回想774列車
2016/09/30(金) 22:54:14.95ID:8h2RY3Bp 私鉄特急オール百科
532回想774列車
2016/10/08(土) 21:55:49.78ID:el/hqlZ7 このシリーズ、いつ頃まで発行していたの?
平成になっても有ったのか?
平成になっても有ったのか?
533回想774列車
2016/10/09(日) 09:31:00.09ID:wwGIQcuT 某社が発行していた「国鉄全車両大百科」は
JTBの「国鉄車両全ガイド」のモロパクリ。
文章まで一緒w
JTBの「国鉄車両全ガイド」のモロパクリ。
文章まで一緒w
534回想774列車
2016/10/09(日) 09:34:34.43ID:wwGIQcuT ↑
誤「国鉄全車両大百科」
正「国鉄全車両決定版」
誤「国鉄全車両大百科」
正「国鉄全車両決定版」
536回想774列車
2016/10/09(日) 19:18:19.28ID:wwGIQcuT いや著者自体が違う。
私鉄全線大百科ってのもあって、これは山と渓谷社から出ていた
カラー 日本の私鉄1〜2の文章をパクっていた。
ガキが読むもんだから分からんと思ったのかも知れんが。
私鉄全線大百科ってのもあって、これは山と渓谷社から出ていた
カラー 日本の私鉄1〜2の文章をパクっていた。
ガキが読むもんだから分からんと思ったのかも知れんが。
537回想774列車
2016/10/16(日) 02:37:07.37ID:qJqU6ac9 国鉄全駅は読みまくったからなのか、このシリーズ本は割れないよう大切に
読んでたのにこれだけは割れてしまったorz 今も家のどこかの箱に埋まってるが
10年以上出してないからかびてるかもなorz
特急全百科とかブルトレ全百科とかデータが綿密ですごいよかった
駅や配線に興味が出たからなのか、小学館から出てた東海道○○○駅とか
最近出てる駅構内配線載ってる本とか、大人になってから読み始めた
読んでたのにこれだけは割れてしまったorz 今も家のどこかの箱に埋まってるが
10年以上出してないからかびてるかもなorz
特急全百科とかブルトレ全百科とかデータが綿密ですごいよかった
駅や配線に興味が出たからなのか、小学館から出てた東海道○○○駅とか
最近出てる駅構内配線載ってる本とか、大人になってから読み始めた
538回想774列車
2016/10/16(日) 06:34:23.22ID:vw1bQHKu 俺たち世代は幼少の頃にコレに出会うから、
資料的な物を読みふけるタイプのオタにつながったんかもなぁ。
今の子どもは撮り鉄乗り鉄方面にダイレクトに進んでいる様な気もする。
資料的な物を読みふけるタイプのオタにつながったんかもなぁ。
今の子どもは撮り鉄乗り鉄方面にダイレクトに進んでいる様な気もする。
539回想774列車
2016/10/16(日) 12:41:34.31ID:joUKTySa >俺たち世代は幼少の頃にコレに出会うから、資料的な物を読みふけるタイプのオタにつながったんかもなぁ
乗り鉄でも撮り鉄でも、模型鉄でもない俺は正にソレだw
乗り鉄でも撮り鉄でも、模型鉄でもない俺は正にソレだw
540回想774列車
2016/11/05(土) 06:50:30.42ID:Ten91/+J いまだとしまかぜとかが表紙でななつ星の解説に「豪華だが高い」と書いてあるんだろうな
541回想774列車
2016/11/05(土) 09:39:43.75ID:NrhqOLXb 「私鉄の車両」シリーズみたいにNEKOで版権買い取って再販とかできなのかね?
542回想774列車
2016/11/06(日) 02:37:43.32ID:I5UpF4wM ケイブンシャが倒産する少し前(2001年位)に復刻版が何冊か出たけど、
それが今amazonで1円出品されてるのを見るに、
再販されても大して売れないんじゃないのかなぁ
それが今amazonで1円出品されてるのを見るに、
再販されても大して売れないんじゃないのかなぁ
543回想774列車
2016/11/06(日) 11:45:13.57ID:V7eUyv1I 国鉄全線全百科だったか、824列車の車内レポがあったり仁堀航路の写真もあったり、
運転系統図は電車、客車、ディーゼルそれぞれの本数まで載ってたし、
今となっては超一級の資料だな。
運転系統図は電車、客車、ディーゼルそれぞれの本数まで載ってたし、
今となっては超一級の資料だな。
544回想774列車
2017/01/18(水) 15:38:01.47ID:nHbk9mh4545回想774列車
2017/01/18(水) 20:52:52.68ID:ddSSaoSs キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
546回想774列車
2017/01/18(水) 22:36:51.82ID:wHR1o7Au >>544
うわ、なんだこれ…
うわ、なんだこれ…
547回想774列車
2017/01/19(木) 01:26:14.99ID:gdmLmNjv 糊も当時仕様のものかな?
548回想774列車
2017/01/19(木) 15:42:07.06ID:z/3HjUM5 >>544
> 実業之日本社とケイブンシャで20冊以上を刊行した写真家・南正時氏の大百科を手に、
コロタンは別の人だった?
それとも自社と今は無きケイブンシャだけで賄えるから
権利関係が面倒な小学館はスルーしたのだろうか
> 実業之日本社とケイブンシャで20冊以上を刊行した写真家・南正時氏の大百科を手に、
コロタンは別の人だった?
それとも自社と今は無きケイブンシャだけで賄えるから
権利関係が面倒な小学館はスルーしたのだろうか
549回想774列車
2017/01/19(木) 15:43:31.35ID:ZfmOuIi5 >>544
ポチった、表紙は特急急行大百科のやつだな。
ポチった、表紙は特急急行大百科のやつだな。
550回想774列車
2017/01/19(木) 16:12:13.84ID:mtnh7ND2552回想774列車
2017/01/21(土) 16:06:33.74ID:nJ5MlHp6 アキバの書店で早瓜の南さんの新刊を
見た
正直うーんという感じ
もっとこの値段であればカラーグラフが欲しい
見た
正直うーんという感じ
もっとこの値段であればカラーグラフが欲しい
553回想774列車
2017/01/30(月) 23:59:52.74ID:CTPGia8H ちょっと薄かったね
554回想774列車
2017/01/31(火) 10:13:55.92ID:7sxu7EKY 同人でよかったのではというふいんき
555回想774列車
2017/01/31(火) 13:58:40.16ID:6vWhq9Zr でも、記念に1冊買っておいた
556回想774列車
2017/01/31(火) 14:00:06.28ID:7sxu7EKY それな
557回想774列車
2017/01/31(火) 14:36:51.79ID:Qh9qtQo+ コロタン文庫後追いだったんか
558回想774列車
2017/01/31(火) 16:25:08.40ID:BGnzNN6O 552です
尼でも酷評されています
去年のイノコーさんの機関区の本以来の
星1つ祭りになりそうですね
尼でも酷評されています
去年のイノコーさんの機関区の本以来の
星1つ祭りになりそうですね
559回想774列車
2017/01/31(火) 20:05:27.53ID:pNUohK0H どうせなら当時サイズにすりゃ、
オタウケも良かったのではないかと思うんだがなぁ。
まさかサイズ云々に版権とかないだろうしw
オタウケも良かったのではないかと思うんだがなぁ。
まさかサイズ云々に版権とかないだろうしw
560回想774列車
2017/01/31(火) 20:54:14.59ID:EKok8mzr 本が割れる
562回想774列車
2017/02/03(金) 23:46:03.02ID:zfDS9tEU 読み終わった本回収BOXに入れてきた
563回想774列車
2017/02/04(土) 13:32:43.27ID:KG8e1Eqd 鉄道「大百科」の時代で吉岡海底駅の北斗星を巨大ストロボ一発撮りって今じゃ考えられないな
今じゃあんな撮り方はJRが許可しないはず
今のデジイチなら青函トンネルの光量でも感度を目一杯上げれば撮れる
今じゃあんな撮り方はJRが許可しないはず
今のデジイチなら青函トンネルの光量でも感度を目一杯上げれば撮れる
565回想774列車
2017/02/04(土) 15:14:34.01ID:BuVU63cb 南御大コロタンdisってたなw
566回想774列車
2017/02/04(土) 18:04:09.78ID:DZ0JfxgU どっかにそんな記事あった?
取りあえず契約がなかったんだろうなぁ。
別に南氏のファンって訳じゃないんだけど、
個人的に好きな写真はケイブンシャの方が多かったな。
パックリ割れるのはコロタンよりケイブンシャって感じだったがw
あとデータはコロタンの方が詳しかった印象
取りあえず契約がなかったんだろうなぁ。
別に南氏のファンって訳じゃないんだけど、
個人的に好きな写真はケイブンシャの方が多かったな。
パックリ割れるのはコロタンよりケイブンシャって感じだったがw
あとデータはコロタンの方が詳しかった印象
567回想774列車
2017/02/04(土) 18:44:41.23ID:KG8e1Eqd569回想774列車
2017/02/06(月) 12:38:17.71ID:J05XsD0X コロタンはケイブンシャの成功を受けての後発で
執筆陣を揃えて資料性が高かった反面
組織力でかき集めた写真が所詮は素人とw
ケイブンシャの復刻版も今や懐かしいが
金に困って苦し紛れに出したようなニュアンスだったな
南氏もいいよとは言ったが金踏み倒されたような話だし
執筆陣を揃えて資料性が高かった反面
組織力でかき集めた写真が所詮は素人とw
ケイブンシャの復刻版も今や懐かしいが
金に困って苦し紛れに出したようなニュアンスだったな
南氏もいいよとは言ったが金踏み倒されたような話だし
570回想774列車
2017/02/14(火) 16:58:33.55ID:Nh6zUW6G パタリと止んだな
571回想774列車
2017/02/14(火) 21:48:37.38ID:eXZmVn5m 俺、大手のコロタンの方が本家で
ケイブンシャが模倣だと思ってたよ
少なくとも模型に関してはケイブンシャのほうが
充実してたので悪いイメージはないが
ケイブンシャが模倣だと思ってたよ
少なくとも模型に関してはケイブンシャのほうが
充実してたので悪いイメージはないが
573回想774列車
2017/02/16(木) 01:17:21.72ID:NHZs7Bgy やっぱりコロタン派だったな
574回想774列車
2017/02/17(金) 22:17:44.97ID:wnD77Qy+ 勁文社が倒産してなかったらどうなるか
どっか版権引き取って復刻したらいいのに
保育社のカラーブックスの鉄道モノはネコ・パブリッシングが復刊したが誤記をあえて手を加えず放置し巻末に正誤表を付けてる
どっか版権引き取って復刻したらいいのに
保育社のカラーブックスの鉄道モノはネコ・パブリッシングが復刊したが誤記をあえて手を加えず放置し巻末に正誤表を付けてる
575回想774列車
2017/02/17(金) 22:23:04.25ID:/370eug+ 原版残ってないだろ
自社で復刻した時も中身はオリジナルの複写
表紙は似たような写真の寄せ集めだった
自社で復刻した時も中身はオリジナルの複写
表紙は似たような写真の寄せ集めだった
576回想774列車
2017/02/18(土) 02:22:06.82ID:4sODIZIC577回想774列車
2017/02/18(土) 06:23:47.27ID:rZMZUwQb578回想774列車
2017/02/18(土) 11:51:07.61ID:/nQBvMDQ 今その復刻版がアマゾンで1円出品な時点で出したところでどれだけ売れるやら
579回想774列車
2017/02/20(月) 10:09:43.22ID:/hQli6Wb それが現実やね
オリジナルはよく知ってても
復刻本は存在すら知らない人も案外多いのでは
オリジナルはよく知ってても
復刻本は存在すら知らない人も案外多いのでは
580回想774列車
2017/05/05(金) 22:03:07.11ID:FPCLufMF 今の小学生に見せたらどんな反応してくれるかなあ
581回想774列車
2017/05/06(土) 06:28:34.30ID:WJdvxj/i 昔の復刻版を作っても、
「古い電車だなぁ」にしかならんのでは。
現代版で「最新決定版 新幹線大全集」
”ドクターイエローに潜入”とかやったら
絶対に受けると思うのだが。
「古い電車だなぁ」にしかならんのでは。
現代版で「最新決定版 新幹線大全集」
”ドクターイエローに潜入”とかやったら
絶対に受けると思うのだが。
582回想774列車
2017/05/06(土) 17:03:32.36ID:6AmhGoGv テレビの日本ホルホル番組でよくやってて新鮮味ないような…
ま、作っても俺らが思うウルトラ怪獣図鑑みたいなもんにはならんよね
2色カラー図解をやる能力ってもう漫画の出版社にもないらしいし
写真に文字張り込んで終わり
ま、作っても俺らが思うウルトラ怪獣図鑑みたいなもんにはならんよね
2色カラー図解をやる能力ってもう漫画の出版社にもないらしいし
写真に文字張り込んで終わり
583回想774列車
2017/05/06(土) 20:26:22.09ID:WJdvxj/i 確かに昔に比べると鉄番組は増えたかもね。
そのお陰で鉄趣味の底辺は拡大して、
市民権みたいのは得られる様になった印象。
昔は鉄というのは、かなりマニアックな趣味として
扱われた向きもあったからなぁ。
昔はそういう番組がなかったからこそ、
コロタンだのケイブンシャだのがバイブルだったんよね
そのお陰で鉄趣味の底辺は拡大して、
市民権みたいのは得られる様になった印象。
昔は鉄というのは、かなりマニアックな趣味として
扱われた向きもあったからなぁ。
昔はそういう番組がなかったからこそ、
コロタンだのケイブンシャだのがバイブルだったんよね
584回想774列車
2017/05/08(月) 10:21:16.63ID:XfTEl1to ただまあ
ビジネス鉄ヲタがワーキャー騒ぐ仕立ては
全く別の世界だな
ビジネス鉄ヲタがワーキャー騒ぐ仕立ては
全く別の世界だな
585回想774列車
2017/05/08(月) 12:53:57.69ID:iQWoP2we ポンキッキとトーマスが強いからな
昔はきしゃのえほん読んでるのは欧米文化に憧れるようなハイソ系の家庭だった
昔はきしゃのえほん読んでるのは欧米文化に憧れるようなハイソ系の家庭だった
586回想774列車
2017/05/08(月) 18:43:14.73ID:qjxl+/Wt スレチだけど、一時期のポンキッキで使われてた
鉄関係の歌のVTRがなかなかに貴重なSLの映像とか使ってたっけ
鉄関係の歌のVTRがなかなかに貴重なSLの映像とか使ってたっけ
587回想774列車
2017/05/12(金) 02:03:11.10ID:Kl0QPYlo ポンキッキといえば
多分昭和50年代初頭くらいだと思うが
SLの解体シーンをやってたな
最後にガチャピンが「なんだかさびしいなあ」と言っていたやつ
どうでもいいが某格安スマホのCMでガチャピンがママ役をやってるのはどうしても納得出来ん
ありゃ5歳の男の子やで
多分昭和50年代初頭くらいだと思うが
SLの解体シーンをやってたな
最後にガチャピンが「なんだかさびしいなあ」と言っていたやつ
どうでもいいが某格安スマホのCMでガチャピンがママ役をやってるのはどうしても納得出来ん
ありゃ5歳の男の子やで
588回想774列車
2017/05/12(金) 14:02:57.49ID:5eb7hseG ムックに掘られるガチャピン
アッー!
アッー!
589回想774列車
2017/05/15(月) 19:57:00.85ID:D4Xl6GOQ ジュニア向け鉄道誌が出るみたいだ
http://www.tabitetsu.jp/news/tabitetsu/2017/05/422/
http://www.tabitetsu.jp/news/tabitetsu/2017/05/422/
590回想774列車
2017/05/16(火) 09:18:53.76ID:i4/4aATu 鉄おもが好調なんかな
591回想774列車
2017/07/06(木) 00:26:34.63ID:uArrHJSL ジュニア向け市場が広がるとみているらしい
592回想774列車
2017/07/28(金) 15:39:13.60ID:9uWJD9PS 子供と年寄の二極分化か
593回想774列車
2017/09/03(日) 22:40:58.00ID:fHXeXaN+ 貞光駅の紹介で「さだみつ〜」「さだみつ〜」って昨日急に思い出した
何の本だったかな
何の本だったかな
594回想774列車
2017/09/18(月) 15:22:24.95ID:kkqUfoKn 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
595回想774列車
2017/10/25(水) 15:03:30.82ID:LoWuAWYL 小さい頃、『国鉄駅名全百科』、『機関車全百科』、『国電全百科』などを持っていたけど、今から考えても濃い内容だったね。
596回想774列車
2017/10/25(水) 15:06:41.80ID:LoWuAWYL 『国鉄駅名全百科』のおかげで、小学生のうちに日本の全都道府県と県庁所在地を覚えたし、
『機関車全百科』のおかげで地方のローカル私鉄の珍しい車両などに興味を持つようになった。
『機関車全百科』のおかげで地方のローカル私鉄の珍しい車両などに興味を持つようになった。
598回想774列車
2017/10/26(木) 09:22:28.14ID:VoiZ7H5P 本の名前は忘れたが、実業之日本社の国鉄全線を紹介する本で八戸線の項目「大蛇(だいじゃ)という駅がある」とあり、おおじゃやんと突っ込んだ記憶があるな。
599回想774列車
2018/01/08(月) 09:32:22.32ID:+rEXbz++600回想774列車
2018/01/08(月) 09:34:09.16ID:gIFJgf4w 復刻してたのにな
601回想774列車
2018/01/08(月) 10:21:11.07ID:v8kBFt7k602回想774列車
2018/01/08(月) 11:55:29.96ID:/QYbjbYV >>600
復刻版っていうか、だいぶはしょってる本なら見たことあるが。
復刻版っていうか、だいぶはしょってる本なら見たことあるが。
603回想774列車
2018/01/08(月) 11:56:57.73ID:/QYbjbYV >>601
まああれだ、都道府県市町村立や私立ではない学校だったから。
まああれだ、都道府県市町村立や私立ではない学校だったから。
604回想774列車
2018/01/08(月) 13:31:20.53ID:v8kBFt7k 大学の付属小とかそういうこと??
606回想774列車
2018/01/08(月) 20:09:50.81ID:k4NoOtzC たしかに敷地内に養護もあったながな。
607回想774列車
2018/01/09(火) 09:18:29.24ID:3R75FI0f 勿体ぶるような話か
609回想774列車
2018/01/09(火) 22:50:31.46ID:hDXXfi+0 札幌市立伏見小学校の図書室にはこの本が置いてあった。
610回想774列車
2018/01/13(土) 18:52:40.13ID:NWBhv0ld ブルートレイン形式といえばそれまで14系や25系が好きで、
古くて野暮ったいと20系を見下していた俺は、
ブルートレイン全百に出会ったことで、パイオニアである20系の素晴らしさや
国鉄全盛自体の片鱗を知ったんだよな。
ただ今でもナハフ20などのあの顔は好きになれないがw
古くて野暮ったいと20系を見下していた俺は、
ブルートレイン全百に出会ったことで、パイオニアである20系の素晴らしさや
国鉄全盛自体の片鱗を知ったんだよな。
ただ今でもナハフ20などのあの顔は好きになれないがw
611回想774列車
2018/01/14(日) 20:41:16.29ID:etXQunuF 誠文社の「最後の国鉄電車ガイドブック」を手に入れた漏れ。懐かしい国鉄電車でも物足りないなあ。
612回想774列車
2018/01/14(日) 20:46:30.20ID:etXQunuF 民営化から31年、ハレノヒでやられた新成人なんか国鉄を全く知らない処か横軽の碓氷峠すらわからんだろう。
国鉄を知らない子供達の歌でも作ればよい。
国鉄を知らない子供達の歌でも作ればよい。
613回想774列車
2018/01/15(月) 10:43:42.58ID:lPA0FTKT カタカナ表記する馬鹿のせいで風評被害
614回想774列車
2018/02/12(月) 10:24:36.43ID:H/i3qF7u 誠文堂の私鉄ガイドブックを探して東京大阪の古本屋を漁りまくってた思い出
今はネットで簡単に探せる
いい時代だ
今はネットで簡単に探せる
いい時代だ
615回想774列車
2018/05/19(土) 21:55:55.29ID:AjmhHupB 婆ちゃんがこの本でバカ受けしてたなー
鉄道だけでこんな分厚いのかよ!みたいな感じで
鉄道だけでこんな分厚いのかよ!みたいな感じで
616回想774列車
2018/05/19(土) 22:11:16.38ID:yeONWREF コロタンケイブンシャの情報量は半端なかったよなぁ。
鉄道に限らなくても、何かしらのジャンルでなら
普通に博学レベルまで行ける
鉄道に限らなくても、何かしらのジャンルでなら
普通に博学レベルまで行ける
617回想774列車
2018/05/20(日) 18:38:22.18ID:V6S74p8Q >>614
大学時代に神田神保町や本郷、大阪梅田など主だった古書街を探しまわって
あるにはあったが汚損があったりして購入に至らず
就職してたまたまの出張先京都で新品同然のシリーズ全巻を揃って発見したときには
驚愕のあまり声が出なかった。もちろん値段はメチャ高かったorz
大学時代に神田神保町や本郷、大阪梅田など主だった古書街を探しまわって
あるにはあったが汚損があったりして購入に至らず
就職してたまたまの出張先京都で新品同然のシリーズ全巻を揃って発見したときには
驚愕のあまり声が出なかった。もちろん値段はメチャ高かったorz
618回想774列車
2018/05/21(月) 11:09:29.60ID:0qSj5aCZ 横浜で南先生のトークショーやってたね
619回想774列車
2018/05/22(火) 07:31:22.58ID:DUMPXQwo ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
620回想774列車
2018/09/25(火) 19:23:49.51ID:mWVFUYpI 柏原駅は3つとも読み方が違う
621回想774列車
2018/09/28(金) 17:57:29.44ID:/5grUMgx 富山地鉄5010の廃止の噂ってだれが流したの?
622回想774列車
2018/10/03(水) 16:22:58.07ID:KUBkfkIz ビッグコロタンだったか?
国鉄全駅の2分冊のやつ
自宅にあるはずだが、見つからない
国鉄全駅の2分冊のやつ
自宅にあるはずだが、見つからない
624回想774列車
2018/10/06(土) 14:18:08.34ID:nkD7S5/V 昭和56年はやぶさに通しで鹿児島まで行った帰りに西鹿児島駅の売店でブルートレイン全百科を買った。福岡まで有明で行く車中の退屈しのぎと思ったが、文字がぎっしりで読み切らんと思った。当時は鳩胸ED72 73のあさかぜとかまさに百科の内容が現実に目の前に展開していた。
625回想774列車
2018/11/04(日) 00:50:55.30ID:VS2vevVf 無駄にバリエ多い身延大糸飯田の旧国紹介
626回想774列車
2018/11/07(水) 16:40:56.79ID:g970vJPD このシリーズが出たのは1980年代だったか、みんなよく覚えているなぁ
627回想774列車
2018/11/07(水) 16:54:45.58ID:zEHMw+Zp 2、9、14、22、25、36、44、55、57
14は中が数ページ抜けてしまっているが、今も我が家にある。
13や37は我が家にはありません。
14は中が数ページ抜けてしまっているが、今も我が家にある。
13や37は我が家にはありません。
628回想774列車
2019/02/24(日) 22:42:40.64ID:lWlqYj+I 昔、小学館から学研ひみつシリーズと同サイズの児童向けハードカバー漫画が出ていて、
その一つで「てっちゃん」と「ロボくん」という二人が出てくる鉄道紹介物があった。
この「ロボくん」ってのが秘密道具よろしく様々な未来グッズを出して
電気機関車の内部構造などを解説していた。
この小学館による学研ひみつシリーズ風まんがシリーズには、
明らかに藤子Fの筆ではないドラえもんたちが出てくる学習漫画があったのだが、
あの「ロボくん」も当初はドラえもん物として企画されたものの、
なんらかの理由により藤子F側の版権などを得られず、止む無くドラ→ロボくん、
のび太→てっちゃんになってのでは?と今更ながら思う。
その一つで「てっちゃん」と「ロボくん」という二人が出てくる鉄道紹介物があった。
この「ロボくん」ってのが秘密道具よろしく様々な未来グッズを出して
電気機関車の内部構造などを解説していた。
この小学館による学研ひみつシリーズ風まんがシリーズには、
明らかに藤子Fの筆ではないドラえもんたちが出てくる学習漫画があったのだが、
あの「ロボくん」も当初はドラえもん物として企画されたものの、
なんらかの理由により藤子F側の版権などを得られず、止む無くドラ→ロボくん、
のび太→てっちゃんになってのでは?と今更ながら思う。
629回想774列車
2019/02/25(月) 10:18:42.91ID:Ir6UKdXf 当時の作家と小学館の力関係かね
630回想774列車
2019/03/31(日) 13:33:37.00ID:M7PDSSSZ なるほどね
631回想774列車
2019/10/22(火) 21:34:30.28ID:NNxb2Psc632回想774列車
2019/11/25(月) 22:20:40.39ID:r3KOastk 射水線が廃止になるから自動的に電車も廃止になるという意味だと思ってた
633回想774列車
2019/11/26(火) 17:45:48.54ID:EpIBxa+N ガラガラに陳列されてたっけ?何か美品探すのに苦労して本屋ハシゴした記憶。
634回想774列車
2019/11/26(火) 23:17:34.04ID:2GXZOaJt 京急400が4種類も細分化されて解説されてた
635回想774列車
2019/11/27(水) 19:49:31.71ID:vUdJ1rG7 京急1000、西武701、東武8000は冷房車と非冷房車をわざわざ分けて載せていたね
まだ冷房化率が大手でも100%に遠く及ばない時代だったからね
まだ冷房化率が大手でも100%に遠く及ばない時代だったからね
636回想774列車
2019/11/28(木) 20:08:31.71ID:9HjXyiSG 屋根上が違うだけであとの外観は同じなのにな
637回想774列車
2019/11/29(金) 12:45:38.46ID:btRi6s9s 同じ形式を複数載せておけば、新型車ができた時に修正して版を重ねられる。
大きな写真で1ページ使って紹介した車両のところを分割したりとか、
同じ本でも友人宅にあるのとは微妙に違っていた。
これは保育社カラーブックスでも同じ手法だった
大きな写真で1ページ使って紹介した車両のところを分割したりとか、
同じ本でも友人宅にあるのとは微妙に違っていた。
これは保育社カラーブックスでも同じ手法だった
638回想774列車
2019/11/29(金) 23:56:19.88ID:jCGvAJCZ 版によって全然違ってたのが新京成
俺の持ってた版は北総開業後なので8000、800、200、100だが
友達の持ってた北総未開業の古い版では800、700、500、300、200、100で800以外は全く縁が別の写真だった
俺の持ってた版は北総開業後なので8000、800、200、100だが
友達の持ってた北総未開業の古い版では800、700、500、300、200、100で800以外は全く縁が別の写真だった
639回想774列車
2019/11/30(土) 00:00:33.20ID:evgWnUMJ640回想774列車
2019/11/30(土) 21:36:11.61ID:wJMQmWLQ 伊予鉄の車両で「典型的な地方私鉄タイプ」のキャプションがあったが
典型的な地方私鉄タイプって、何?
典型的な地方私鉄タイプって、何?
641回想774列車
2019/12/01(日) 02:52:28.91ID:vtDKiZmR 日車標準型
642回想774列車
2019/12/05(木) 17:08:03.51ID:o1CVxKBm 性能は悪い
特徴のないのが特徴
特徴のないのが特徴
644回想774列車
2019/12/08(日) 19:54:39.87ID:yAZ1aho+ それだけインパクトの強い解説文だったということですね
645回想774列車
2019/12/09(月) 22:11:46.71ID:Ipo5LQWR 蒲原鉄道モハ41を湘南顔に含めるのは無理を感じた
646回想774列車
2019/12/11(水) 22:06:11.01ID:Tc4+RYkk 北恵那鉄道が載ってるバージョンを友達が持っててとても羨ましかった
647回想774列車
2019/12/14(土) 21:49:02.56ID:OBwTnHcM 尾小屋は載ってなかった?
648回想774列車
2019/12/15(日) 04:39:17.08ID:Bc6jG2ZN のってない
649回想774列車
2019/12/18(水) 18:57:55.16ID:EB/3gfMf >>645
その次に紹介されてたモハ71はミキストの貴重な写真
その次に紹介されてたモハ71はミキストの貴重な写真
650回想774列車
2019/12/18(水) 20:19:26.04ID:+R3Y2uu9 70年代末ならまだローカルでは貨客混合は見られただろう
651回想774列車
2019/12/22(日) 00:19:52.61ID:7ZR4iIpv 蒲原や新潟交通が3連で客を満載してるなんて信じられん
いつから急に客が減ったんかね
いつから急に客が減ったんかね
652回想774列車
2019/12/22(日) 12:41:18.74ID:yhl8Zh81 蒲原は昔から単行だろ
朝だけクハを繋いだ2連
朝だけクハを繋いだ2連
653回想774列車
2019/12/22(日) 14:33:42.73ID:xP5xjtp0 >>651
1990年代のAT限定免許で、MT操作ができなくて免許が取れなかった人にも免許が行き渡って
地方の公共交通が鉄道・バスともに完全に壊滅した。
1970年代に起こったオイルショックの時はまださほどじゃなかったから
1980年頃から客が減っていったのかも。ちょうどオレがコロタン文庫を読んでいた頃になるんだが。
1990年代のAT限定免許で、MT操作ができなくて免許が取れなかった人にも免許が行き渡って
地方の公共交通が鉄道・バスともに完全に壊滅した。
1970年代に起こったオイルショックの時はまださほどじゃなかったから
1980年頃から客が減っていったのかも。ちょうどオレがコロタン文庫を読んでいた頃になるんだが。
654回想774列車
2020/01/25(土) 18:31:04.95ID:G1uYTQbG >>649
たぶん貨車を引っ張ってる姿で載ってるのはこれ一枚だけだった
たぶん貨車を引っ張ってる姿で載ってるのはこれ一枚だけだった
655回想774列車
2020/02/01(土) 18:23:43.40ID:MPShjMin 実業之日本社の『国鉄全線大百科』
東海道本線、山陽本線、東北本線、北陸本線など各幹線とその支線を北海道から南下して九州まで紹介していく構成で、
幹線ごとに「東海道本線グループ」「山陽本線グループ」と章分けされているのだが、
最初の章である宗谷本線や名寄本線などは「最果ての列車」として一まとめになっていたな。
他は「〇〇本線」なのに最初だけ「列車」というタイトルに今でも違和感。
せめて「最果ての路線」にして欲しかったところ。
まだ新幹線が東京ー新大阪ー博多しかなかった時代の本。
大変面白い。
姉妹編の『私鉄全線大百科』もよろしく。
東海道本線、山陽本線、東北本線、北陸本線など各幹線とその支線を北海道から南下して九州まで紹介していく構成で、
幹線ごとに「東海道本線グループ」「山陽本線グループ」と章分けされているのだが、
最初の章である宗谷本線や名寄本線などは「最果ての列車」として一まとめになっていたな。
他は「〇〇本線」なのに最初だけ「列車」というタイトルに今でも違和感。
せめて「最果ての路線」にして欲しかったところ。
まだ新幹線が東京ー新大阪ー博多しかなかった時代の本。
大変面白い。
姉妹編の『私鉄全線大百科』もよろしく。
656回想774列車
2020/02/02(日) 06:49:22.18ID:wO7V3gZX 何気にマニアックな本を出してたよね 実業之日本社
657回想774列車
2020/02/02(日) 20:32:32.53ID:4s0D76Ua 国鉄全車両決定版と
ブルートレイン決定版も
むかし読み込んでました
ブルートレイン決定版も
むかし読み込んでました
658回想774列車
2020/02/12(水) 20:25:01.16ID:6gyYxPtp マニアックな出版物でも商売になってた
いい時代だった
いい時代だった
659回想774列車
2020/02/13(木) 22:17:48.64ID:MCzryiYw ネットが全てを変えてしまった
660回想774列車
2020/02/14(金) 01:27:34.74ID:VZNZv7bD スレ趣旨とは違うが鉄道ファンの「山陽特急時代」は
それまで全然顧みられることがなかった新幹線開業から博多延伸までの間の山陽線特急・関西九州ブルトレ全盛の歴史を知らしめた名特集だったと思う。
それまで全然顧みられることがなかった新幹線開業から博多延伸までの間の山陽線特急・関西九州ブルトレ全盛の歴史を知らしめた名特集だったと思う。
661回想774列車
2020/02/16(日) 18:46:18.71ID:wxkwmy6q662回想774列車
2020/02/16(日) 22:20:51.35ID:7eaAo5Qi S型ミンデン・・・って響きが好きだった
664回想774列車
2020/02/18(火) 22:37:40.05ID:Grn/mmCd ミンデンドイツ式というのもあった
665回想774列車
2020/02/18(火) 22:42:23.68ID:laJEpkoG ミンデンはドイツにあるからねえ
666回想774列車
2020/02/21(金) 23:17:04.36ID:WDX8NJHm667回想774列車
2020/03/10(火) 20:21:07.51ID:tVD4vxKz 児童書なのにマニアックな情報を提供してくれたコロタン文庫の鉄道シリーズでは、
『急行全百科』や『夜行列車全百科』や『グリーン車全百科』なども出して欲しかった。
『急行全百科』や『夜行列車全百科』や『グリーン車全百科』なども出して欲しかった。
668回想774列車
2020/03/10(火) 20:53:54.03ID:Oyh5hm7z ケイブンシャから特急・急行大百科
(全急行列車を網羅)
実業之日本社からブルートレイン
(全夜行列車を網羅)
ってのが出てたね
未だにバイブルだぜ
(全急行列車を網羅)
実業之日本社からブルートレイン
(全夜行列車を網羅)
ってのが出てたね
未だにバイブルだぜ
669回想774列車
2020/03/11(水) 12:56:33.04ID:6G3Z94CN >>668
北陸線・四国の急行はヘッドマーク付いていたけど、それ以外だと
ヘッドマークがないので写真はほぼ同じになっちゃうのに
特急・急行大百科を作ったケイブンシャはいい仕事をしたと今になって思う。
物置の片隅で特急百科と急行百科に分離した状態で残っているはずだ
北陸線・四国の急行はヘッドマーク付いていたけど、それ以外だと
ヘッドマークがないので写真はほぼ同じになっちゃうのに
特急・急行大百科を作ったケイブンシャはいい仕事をしたと今になって思う。
物置の片隅で特急百科と急行百科に分離した状態で残っているはずだ
670回想774列車
2020/03/13(金) 11:01:39.43ID:QYSsvQJ2 ちょうどキリの良いところでパカッと割れたんかい
671回想774列車
2020/03/15(日) 00:07:52.14ID:cnmpzkEF >実業之日本社からブルートレイン
改めて読んだらちゃんと夜行急行も網羅しているんだな。
しかも20系オンリーや20系+12系の列車だけでなく10系寝台車+旧客の列車も。
昔持っていたハードカバーのブルトレ本の場合は、急行は20系寝台車オンリーの「銀河」「天の川」「新星」だけで
「十和田」や「だいせん」、20系+12系の列車はなかった。
改めて読んだらちゃんと夜行急行も網羅しているんだな。
しかも20系オンリーや20系+12系の列車だけでなく10系寝台車+旧客の列車も。
昔持っていたハードカバーのブルトレ本の場合は、急行は20系寝台車オンリーの「銀河」「天の川」「新星」だけで
「十和田」や「だいせん」、20系+12系の列車はなかった。
672回想774列車
2020/03/23(月) 15:13:07.11ID:xLyc8kAV WTG0Y
673回想774列車
2020/04/21(火) 23:17:24.63ID:FIjGfJ2R パカッと割れた後の補強も人それぞれで面白い
俺はまだ当時珍しかった業務用の透明のガムテープを親に買ってもらって背表紙に貼りまくった
ホームセンターなどがまだ身近になく、隣の市まで出かけてもらった
俺はまだ当時珍しかった業務用の透明のガムテープを親に買ってもらって背表紙に貼りまくった
ホームセンターなどがまだ身近になく、隣の市まで出かけてもらった
674回想774列車
2020/04/22(水) 06:41:41.49ID:5/66Daa6 コロタンって割れた?
パックリご開帳しちゃうのはケイブンシャってイメージ
パックリご開帳しちゃうのはケイブンシャってイメージ
675回想774列車
2020/04/23(木) 09:42:44.44ID:/tcr5SW/ このご時世コロナタンに見えてしまう
676回想774列車
2020/04/25(土) 21:29:47.62ID:1QJP4f/S >>668
>>669
https://i.imgur.com/QouFMQ6.jpg
機関車電車大百科は初めて購入した鉄道本で小学4年の時に購入。
(カバーは亡くした)
特急・急行大百科は小学5年の時に購入。
電車全百科は小学6年の時に購入。
>>669
https://i.imgur.com/QouFMQ6.jpg
機関車電車大百科は初めて購入した鉄道本で小学4年の時に購入。
(カバーは亡くした)
特急・急行大百科は小学5年の時に購入。
電車全百科は小学6年の時に購入。
677回想774列車
2020/04/26(日) 07:14:56.80ID:lLbMvqPH679回想774列車
2020/04/29(水) 19:47:50.94ID:dYM+aASM 小学生の時は>>676の本を購入したり駄菓子屋で
鉄道カードを集めたりして鉄道に興味を持った。
中学生の時はドラマ鉄道公安官を観て特急や急行に憧れた。
まだ東北/上越新幹線開通前の特急/急行全盛時代で
大宮駅に行って特急や急行をよくみてた。
東海道新幹線は小学校の頃から何度か乗っていたが
中学1年の時に初めて在来線特急(はつかり)と寝台列車(新星)に乗った。
中学卒業の春休みに会津若松に遊びに行って急行ばんだいと
特急あいづに乗った。
その時の特急あいづの切符がコレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1561638227/17
鉄道カードを集めたりして鉄道に興味を持った。
中学生の時はドラマ鉄道公安官を観て特急や急行に憧れた。
まだ東北/上越新幹線開通前の特急/急行全盛時代で
大宮駅に行って特急や急行をよくみてた。
東海道新幹線は小学校の頃から何度か乗っていたが
中学1年の時に初めて在来線特急(はつかり)と寝台列車(新星)に乗った。
中学卒業の春休みに会津若松に遊びに行って急行ばんだいと
特急あいづに乗った。
その時の特急あいづの切符がコレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1561638227/17
680回想774列車
2020/04/29(水) 22:09:57.55ID:6Rzcd4zq コロナタンかw
681回想774列車
2020/04/29(水) 22:40:07.43ID:dYM+aASM >>680
コロナのせいで旅行の予定がメチャクチャ。
4月予定→8月下旬に日程変更
5月予定→11月上旬に日程変更
6月予定→キャンセル
日程変更したからと言って行ける補償はない。
その他に9月中旬、10月、11月下旬も旅行予定だが
これもどうなるかわからない。
コロナむかつく。
コロナのせいで旅行の予定がメチャクチャ。
4月予定→8月下旬に日程変更
5月予定→11月上旬に日程変更
6月予定→キャンセル
日程変更したからと言って行ける補償はない。
その他に9月中旬、10月、11月下旬も旅行予定だが
これもどうなるかわからない。
コロナむかつく。
682回想774列車
2020/05/04(月) 09:39:03.12ID:qvzG/gbF コロコロコミックなんてのもあった
683回想774列車
2020/05/04(月) 09:45:08.46ID:87dAS/Y+ コロコロフォーマットなんてのもあった
684回想774列車
2020/05/06(水) 17:39:51.91ID:YNG92GPU >>673
オレの場合は爺ちゃんが手先が器用で家にあった厚紙を活用して修繕
ところが背表紙が厚紙に隠れてしまって
それが気に入らなかった俺は文句を言ったらしい
爺ちゃんは少し凹んでたっけな。
後でそれを知ったオカンにメチャメチャ叱られたw
オレの場合は爺ちゃんが手先が器用で家にあった厚紙を活用して修繕
ところが背表紙が厚紙に隠れてしまって
それが気に入らなかった俺は文句を言ったらしい
爺ちゃんは少し凹んでたっけな。
後でそれを知ったオカンにメチャメチャ叱られたw
685回想774列車
2020/05/06(水) 21:52:18.73ID:i4SamaOf 図書館だと穴開けて凧糸みたいなので閉じ直した本があった
交友社の私鉄電車アルバムとか
コロタン文庫ではサイズや紙質から考えて真似できないと思うが
交友社の私鉄電車アルバムとか
コロタン文庫ではサイズや紙質から考えて真似できないと思うが
687回想774列車
2020/05/08(金) 23:44:03.17ID:XByKT3q6 穴の開いてる部分に大事な情報が載せられていたりする
688回想774列車
2020/05/09(土) 06:58:04.83ID:cd3hh7Hg パックリと開脚せんと、中心部分が見られん構造だからなぁ
コロタンやらケイブンシャとか色々なあのサイズの本って、
鉄道分野に限らず、少年少女が好きそうなあらゆる分野を扱ってたわね
しかもその分野をくまなく網羅するという凝りよう。
一冊読破すると、だれでも豆博士になれたもんだ。
特にケイブンシャの趣味が広かった印象がある。
コロタンやらケイブンシャとか色々なあのサイズの本って、
鉄道分野に限らず、少年少女が好きそうなあらゆる分野を扱ってたわね
しかもその分野をくまなく網羅するという凝りよう。
一冊読破すると、だれでも豆博士になれたもんだ。
特にケイブンシャの趣味が広かった印象がある。
689回想774列車
2020/05/09(土) 07:30:41.41ID:Zmze+jRI 一時期怪奇ものがやたらめったら出てたな。
690回想774列車
2020/05/10(日) 13:12:42.64ID:Ol/yIz+5 コロタンよりケイブンシャのほうがぱっくりいきやすかったような。
接着側の角が丸くなってるほうが、角張ってるやつより割れにくかったので、
わざわざそういうのを選んでいたなぁ。
接着側の角が丸くなってるほうが、角張ってるやつより割れにくかったので、
わざわざそういうのを選んでいたなぁ。
691回想774列車
2020/05/10(日) 16:00:44.68ID:vF4i4Ew7 おまんこぱっくり
692回想774列車
2020/05/10(日) 16:35:16.09ID:zL9eFctD 当時裏本大全集とかあったら買ったのになぁ
694回想774列車
2020/05/11(月) 20:54:03.64ID:Sc72wpCn 東日本はパックリが多い
西日本はくぱぁが多い
西日本はくぱぁが多い
695回想774列車
2020/05/12(火) 21:32:37.63ID:5tQfcnk1 関西ならおめこ
696回想774列車
2020/05/12(火) 23:49:00.25ID:yDKdmca5 佐世 ボボ 市
697回想774列車
2020/05/27(水) 19:58:02.95ID:Ma/jfhgB オカルトモノもあったなw
698回想774列車
2020/06/07(日) 13:14:48.22ID:SdCwujvA 1281G
699回想774列車
2020/06/13(土) 18:42:50.95ID:I1UxWJZ4700回想774列車
2020/06/28(日) 12:09:49.47ID:jGZ5Qolx みんな割れてしまってるんですな。
701回想774列車
2020/06/28(日) 21:08:19.02ID:mT4YQx7S 割れ目
702回想774列車
2020/07/04(土) 20:21:49.07ID:FXI7SbxQ 形式称号が「ホデハ」だったら、素朴らしい。
京福福井支社の解説より
京福福井支社の解説より
703回想774列車
2020/07/18(土) 07:17:18.22ID:wZStxN3M 本社だってモボだのデオなどともっちゃりした響きなんだけどな
しかも今も続いてる
しかも今も続いてる
704回想774列車
2020/07/18(土) 07:23:04.22ID:NvXBiYRm デオといえば広島では家電量販店
705回想774列車
2020/07/18(土) 07:29:53.46ID:MoJkFDV+ デーオ!
706回想774列車
2020/07/18(土) 07:54:44.70ID:nQGH6D6O >>671
ひょっとして、「はやたま」「山陰」「ながさき」も載ってたモノでは?
ひょっとして、「はやたま」「山陰」「ながさき」も載ってたモノでは?
708回想774列車
2020/07/18(土) 18:20:16.93ID:aLKTQT1E そうです
709回想774列車
2020/07/23(木) 21:33:21.12ID:qAzZfbdg >>702
あの解説は書き手の主観がかなり入ってたよね
小学生には刷り込み効果がある
上田交通はもう棺桶に片足突っ込んでるみたいな書かれ方だったが、経営努力のおかげで今も生き延びてる
野上電鉄は住民運動の後押しで再起に成功したと書かれたが、その後10年ほどで無惨な最後を遂げた
あの解説は書き手の主観がかなり入ってたよね
小学生には刷り込み効果がある
上田交通はもう棺桶に片足突っ込んでるみたいな書かれ方だったが、経営努力のおかげで今も生き延びてる
野上電鉄は住民運動の後押しで再起に成功したと書かれたが、その後10年ほどで無惨な最後を遂げた
710回想774列車
2020/09/06(日) 21:28:45.77ID:AaGXYuzh それは結果論
711回想774列車
2020/09/08(火) 15:51:46.09ID:Bmq1H7V4 >>709
書き手の主観と言っても、間違いではないし、ちょっと誇張したってレベルでしょ?
それと比べて当時のプロ野球名鑑なんか、巨人が最下位だろうがなんだろうが毎年巻頭カラー30ページ以上
他は各球団1ページ
佐藤安弘とかいうのが書いてたのなんか、日本ハムに身売りされて3年以上も経っているのに、日本ハムフライヤーズと表記されていた
それに比べたら鉄道本は子供向けにもかかわらず、舐めずにしっかり作られた本だと思う
オレは乗り鉄だったから家に一枚も電車や列車の写真が残ってないから、数年に一度押し入れから引っ張りだして見ているよ
書き手の主観と言っても、間違いではないし、ちょっと誇張したってレベルでしょ?
それと比べて当時のプロ野球名鑑なんか、巨人が最下位だろうがなんだろうが毎年巻頭カラー30ページ以上
他は各球団1ページ
佐藤安弘とかいうのが書いてたのなんか、日本ハムに身売りされて3年以上も経っているのに、日本ハムフライヤーズと表記されていた
それに比べたら鉄道本は子供向けにもかかわらず、舐めずにしっかり作られた本だと思う
オレは乗り鉄だったから家に一枚も電車や列車の写真が残ってないから、数年に一度押し入れから引っ張りだして見ているよ
712711
2020/09/09(水) 22:08:16.12ID:f0buHgQt しまった!
熱く語ったが過疎スレだった・・・
熱く語ったが過疎スレだった・・・
713回想774列車
2020/09/09(水) 22:14:20.24ID:qhnoqST2 別におかしくない
714回想774列車
2020/09/11(金) 18:27:10.77ID:4axhIyls716回想774列車
2020/09/20(日) 16:54:29.24ID:hnkn+FYi 新名古屋の地下に降り立って生れてはじめて名鉄に乗ったとき
3700の急行犬山経由岐阜というのが来た
例の一文が頭に引っ掛かって どんなぼろだよと思って乗り込んだ
そしたら飛ばすのなんの グズグズ走る東京の電車と比べて印象に鮮烈に残った
3700の急行犬山経由岐阜というのが来た
例の一文が頭に引っ掛かって どんなぼろだよと思って乗り込んだ
そしたら飛ばすのなんの グズグズ走る東京の電車と比べて印象に鮮烈に残った
717回想774列車
2020/11/22(日) 12:55:55.80ID:Q41sWzYR わかる
あの一文は小学生にあらぬ印象を与えたことは間違いない
あの一文は小学生にあらぬ印象を与えたことは間違いない
718回想774列車
2020/12/29(火) 14:53:52.49ID:5uTxRcaq 写真は三河線猿投行きで、例の一文からローカル線で働くのは当然と納得してたのだが、
いっぽうでカラーブックスは高速豊橋行きとして勇走する写真で
違和感を覚えたもんだ
いっぽうでカラーブックスは高速豊橋行きとして勇走する写真で
違和感を覚えたもんだ
719回想774列車
2021/01/16(土) 16:50:36.37ID:QG5SuBe6 猿投もあの写真を見て場所と読み方を知った
720回想774列車
2021/03/10(水) 14:12:11.20ID:TDoZ+/v9 >>684
背表紙を厚紙で隠した爺ちゃんが叱られたの?
背表紙を厚紙で隠した爺ちゃんが叱られたの?
721回想774列車
2021/03/10(水) 20:17:58.47ID:AZnhbcHy 「厚い」という単語を覚えたきっかけはコロタン文庫
722回想774列車
2021/03/23(火) 21:34:42.99ID:AQtt3hXD また読んでみたいけど、古本屋にも置いてない
723回想774列車
2021/03/23(火) 21:40:53.15ID:I8QxsbZR バラバラになっちまうからなw
南正時の大百科復刻版もレアそうだな
南正時の大百科復刻版もレアそうだな
724回想774列車
2021/03/24(水) 06:51:02.93ID:ENIOYzRs 越中文俊
725青春18きっぷ・青春18きっぱー
2021/03/24(水) 13:37:08.18ID:qE2fkCzx ブックオフにあればいいなあ
時代の流れで鉄道の歴史も変わるのだし、過去をふりかえっても仕方ないと思い
処分しちまったが、いままた欲しくなってきたんだよな。
時代の流れで鉄道の歴史も変わるのだし、過去をふりかえっても仕方ないと思い
処分しちまったが、いままた欲しくなってきたんだよな。
726回想774列車
2021/03/24(水) 13:43:05.12ID:SE1QdAbu コロタンはまんだらけでしか見たことないなあ確かに
727回想774列車
2021/03/24(水) 21:43:49.73ID:5Fx1DhQ5 ブックオフとかは、我々懐古板住人にとっては
あまり有用なものは売ってない気がするなぁ
せいぜい、ここ十年くらいのファン誌とか
ジャーナル誌みたいなベタな奴って感じ。
ネットオークションとかの方が探しやすいと思うよ
新刊当時の数倍の値段にはなってると思うけど
あまり有用なものは売ってない気がするなぁ
せいぜい、ここ十年くらいのファン誌とか
ジャーナル誌みたいなベタな奴って感じ。
ネットオークションとかの方が探しやすいと思うよ
新刊当時の数倍の値段にはなってると思うけど
728回想774列車
2021/03/26(金) 11:52:19.28ID:BWEOp0JE 買取にもっていってもよほど状態がよくなければそのまま捨てられちゃうんじゃないかな
だから古い書籍は少ない
こっちは多少の傷なんか気にしないんだが
だから古い書籍は少ない
こっちは多少の傷なんか気にしないんだが
729回想774列車
2021/04/04(日) 10:12:43.66ID:+6Ynb8RF なぜか地鉄デ7000の背後の「ほくえつかん」という看板と、阪急2800の背後の「フランスベッド」の広告がやたら印象に残っている
730回想774列車
2021/04/04(日) 10:14:32.80ID:+6Ynb8RF なぜか地鉄デ7000の背後の「ほくえつかん」という看板と、阪急2800の背後の「フランスベッド」の広告がやたら印象に残っている
731回想774列車
2021/04/04(日) 10:18:43.14ID:+6Ynb8RF 失礼2回投稿した
732回想774列車
2021/04/04(日) 15:48:14.41ID:dHuRYvQh733回想774列車
2021/04/04(日) 16:18:25.32ID:2WUkPsH9734回想774列車
2021/04/11(日) 11:11:43.56ID:AvA+nImS 本なんて儲からないのに復刻してくださる出版社の皆さんには頭が下がる
およそマニアにしかニーズが無いのが分かってるのに
およそマニアにしかニーズが無いのが分かってるのに
735回想774列車
2021/04/11(日) 12:07:28.98ID:nHknah4p ケイブンシャは売るものがなくなってたんだろう
あの復刻のあとすぐ潰れた
あの復刻のあとすぐ潰れた
736回想774列車
2021/04/11(日) 12:40:37.45ID:4g83yYxv 社会思想社あたりと同じか
737回想774列車
2021/05/20(木) 21:35:09.45ID:a2vbCkks 腹痛で運転士が脇腹を押さえてる挿絵を思い出した
時刻表全百科だったか
時刻表全百科だったか
738回想774列車
2021/06/12(土) 20:40:22.73ID:WFj8xZuW 福知山のポッポランドの図書コーナーにコロタン文庫がたくさんあった
閉館して、どうなったんだろうか?
処分された?
閉館して、どうなったんだろうか?
処分された?
740回想774列車
2021/06/29(火) 02:04:49.83ID:YPQCQHxq コロタンでもケイブンシャでもない同じ判型の本で
テーマは夜行列車
これが小学生大喜びのブルートレインだけでなく
急行鳥海やら441Mやらも採り上げていて
「ブルーエクスプレスとナイトトレイン」というフレーズを強烈に覚えています
テーマは夜行列車
これが小学生大喜びのブルートレインだけでなく
急行鳥海やら441Mやらも採り上げていて
「ブルーエクスプレスとナイトトレイン」というフレーズを強烈に覚えています
741回想774列車
2021/06/29(火) 21:28:41.04ID:vdNF8fAg >>740
ttps://blog.goo.ne.jp/railhobbies/e/f7e4f29aa3b290125f01a4bd3c7358ba
これだよね
↑は昭和56年版だが、ダイヤ改正前の昭和54年版もあるんだぜ
ttps://k.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=510480
内容は結構異なっており、文章はもちろん写真も刷新されている
ttps://blog.goo.ne.jp/railhobbies/e/f7e4f29aa3b290125f01a4bd3c7358ba
これだよね
↑は昭和56年版だが、ダイヤ改正前の昭和54年版もあるんだぜ
ttps://k.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=510480
内容は結構異なっており、文章はもちろん写真も刷新されている
742回想774列車
2021/07/01(木) 02:57:04.51ID:msoCCVth >>741
それそれそれ!
まさか画像を拝めるとは感謝感激であります
実業之日本社だったんだね
キャプションが小学生向けの本とは思えない渋さだったのも納得
「うっすらと浮かび上がる八ケ岳連峰 山岳電車441Mが日野春駅に到着」
こんな一文もあったはず
昭和54年版も読んでみたいなぁ
それそれそれ!
まさか画像を拝めるとは感謝感激であります
実業之日本社だったんだね
キャプションが小学生向けの本とは思えない渋さだったのも納得
「うっすらと浮かび上がる八ケ岳連峰 山岳電車441Mが日野春駅に到着」
こんな一文もあったはず
昭和54年版も読んでみたいなぁ
744回想774列車
2021/07/04(日) 09:23:15.60ID:WrZf2yP5 素晴らしい
745回想774列車
2021/10/03(日) 09:34:25.30ID:8F5iqhm9746回想774列車
2021/10/31(日) 18:00:47.05ID:2mj+Sgkh 鉄道カメラマンの南正時が元々アニメ業界に身を置き宮崎駿の同僚だったのを知ったのは驚いた。
747回想774列車
2021/10/31(日) 21:12:54.04ID:uLA1dIv2 本が出てるな
748回想774列車
2022/01/08(土) 20:47:34.70ID:h5ovrEl3 オモテ表紙は小田急NSE。
ウラ表紙は近鉄エースカー、名鉄パノラマカー、西鉄2000、東急8500、京急400、京成3200。
京急のチョイスにハテナ
ウラ表紙は近鉄エースカー、名鉄パノラマカー、西鉄2000、東急8500、京急400、京成3200。
京急のチョイスにハテナ
749回想774列車
2022/02/13(日) 02:58:00.45ID:TxKOwcEA コロタンの「国鉄駅名全百科」を40年以上、愛読しているけど
尼崎駅の写真が尼港線の尼崎乗降場だと数年前にやっと気が付いた
尼崎駅の写真が尼港線の尼崎乗降場だと数年前にやっと気が付いた
751回想774列車
2022/04/18(月) 23:05:46.00ID:Olp5/KK4 京急400は車体更新後なので正面を見た限りでは当時のエース600変わらない
752回想774列車
2022/06/14(火) 20:11:37.34ID:n4VIYNqV 大手各社では阪神と京王が冷遇、小田急と東武が厚遇の印象
みなさんは?
みなさんは?
753回想774列車
2022/07/01(金) 21:29:43.96ID:69/QMO2d その前に厚遇冷遇の定義を示してもらわないと書けんって
754回想774列車
2022/07/03(日) 14:47:56.41ID:mBiLbuUA 特急急行大百科復刻熱望
756回想774列車
2022/07/03(日) 18:38:50.81ID:0NBierpE >>746
秘蔵写真(1987)
https://twitter.com/MasatokiRail/status/1386643036688449538/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
秘蔵写真(1987)
https://twitter.com/MasatokiRail/status/1386643036688449538/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757回想774列車
2022/07/16(土) 19:58:13.85ID:w/1Y9JBy 別に今さら実物を所有しようとは思わないけど、閲覧くらいはしたい
本来なら図書館がこういうニーズを満たすところなんだが、発行年の古い本は入れ替えの際に問答無用で捨てられちゃう
古書館みたいなのがあると嬉しい
本来なら図書館がこういうニーズを満たすところなんだが、発行年の古い本は入れ替えの際に問答無用で捨てられちゃう
古書館みたいなのがあると嬉しい
758回想774列車
2022/07/17(日) 06:42:43.31ID:cy4vzxi0 このタイプの本って、図書館にあるのかな 見た事ない
国会図書館には間違いなくあるんだろうね
国会図書館には間違いなくあるんだろうね
759回想774列車
2022/07/22(金) 14:16:47.12ID:VZm3speQ 数年前まで実業之日本社の国鉄全線?駅?の四六版の本(タイトル忘れた)が近所の図書館にあったが
文庫サイズの大百科の類は見たことないな
文庫サイズの大百科の類は見たことないな
760回想774列車
2022/07/22(金) 18:52:49.81ID:xFM10wOT すぐバラバラになるし
761回想774列車
2022/07/24(日) 11:16:58.86ID:LXKBNg2Y 電車とバスの博物館の別館図書コーナーには傷みながらも結構な数があったがリニューアルでなくなった
国会図書館も結構欠落があるからどの程度揃っているかはわからないよ
国会図書館も結構欠落があるからどの程度揃っているかはわからないよ
762回想774列車
2022/09/28(水) 17:46:01.51ID:WuLRhfEM 15年ほど前に名古屋の古書店で100円で陳列されてるのを目撃
かなり傷んでいた(例の背表紙パックリ)
かなり傷んでいた(例の背表紙パックリ)
763回想774列車
2022/09/28(水) 17:46:20.75ID:WuLRhfEM いや、10円だったかな
764回想774列車
2022/12/12(月) 20:05:37.23ID:XfRxRIda もっと値上がりしてもおかしくない
765回想774列車
2023/03/10(金) 18:20:24.80ID:M3YAwxqV どこでも売られてるからな
766回想774列車
2023/04/03(月) 23:55:30.09ID:Xbi2efQp 伊丹空港の中の本屋でコロタン文庫が売られていたのが妙に印象に残る
まあ、テツの人が飛行機に乗っても全然良いけど
まあ、テツの人が飛行機に乗っても全然良いけど
767回想774列車
2023/04/04(火) 20:02:17.11ID:qFTwrYVT 待ち時間や機内で読むのに分厚い本が重宝された時代だからな
768回想774列車
2023/05/06(土) 20:55:47.05ID:wjCRz0NY コロタンの全百科シリーズって小学生向けですよ
769回想774列車
2023/05/06(土) 21:33:06.07ID:E2Bc1qBg 小学生向けながら大人でも楽しめる内容ということ
特に鉄道系は内容が秀逸
特に鉄道系は内容が秀逸
770回想774列車
2023/08/08(火) 17:56:26.03ID:TGTntr/3 間違った記述はほぼなく、正確。
裏付けのとれない情報は書かない主義だったのだろう。
裏付けのとれない情報は書かない主義だったのだろう。
771回想774列車
2023/08/08(火) 18:03:07.14ID:yQTHGQSo 性能は悪い
特徴がないのが特徴
これは正確な話だったって事か
特徴がないのが特徴
これは正確な話だったって事か
772回想774列車
2023/08/08(火) 18:55:01.88ID:6+HoHW9I 木造車の足回りを利用しているので性能は悪い
773回想774列車
2023/08/08(火) 19:09:41.70ID:2AjSsVHV みなさんよく覚えておられますね
774回想774列車
2023/08/08(火) 19:23:52.73ID:7K1o0o7E 定説です
775回想774列車
2023/10/08(日) 11:29:23.78ID:yz+Hgbvr 2023年版出して欲しいわ
無理だけど
無理だけど
776回想774列車
2023/10/09(月) 01:24:19.37ID:Ixk//EVF そうなのか?
777回想774列車
2023/12/17(日) 18:33:15.20ID:u15TlYS4778回想774列車
2023/12/18(月) 16:52:38.20ID:RafuKJwE コロタンやケイブンシャもそうだけど、
個人的には保育社「私鉄の車両」全24冊を今の内容でキボン
個人的には保育社「私鉄の車両」全24冊を今の内容でキボン
779回想774列車
2023/12/25(月) 17:11:11.85ID:QG9siO1f 今や新性能旧型電車
780回想774列車
2024/02/10(土) 19:39:17.90ID:AwL+ZeIj 新性能車の嚆矢とされる東急5000系登場からもう70年ですもの。
781回想774列車
2024/04/28(日) 23:10:59.00ID:hl/PscII 発売当時に、収録されていた車両で最も古かったのは箱根登山の大正12年生まれ
782回想774列車
2024/04/29(月) 01:35:56.70ID:Sge/Yo3D 新車だと北総のげんこつあたりか
784回想774列車
2024/04/30(火) 22:06:37.32ID:bpuCbQYk 名鉄は大正生まれが2形式
モ520とク2320
モ520とク2320
785回想774列車
2024/05/01(水) 13:39:51.40ID:/3MYdhgj コロタンは小学館だから鉄道好き模型好きのF先生監修による『ドラえもんの鉄道全百科』『ドラえもんの鉄道模型入門』などをリリースして欲しかった
画は例によって方倉陽二やしのだひでおらアシスタントや縁故の人たちになってしまうだろうが
画は例によって方倉陽二やしのだひでおらアシスタントや縁故の人たちになってしまうだろうが
786回想774列車 ころころ
2024/05/02(木) 01:26:54.61ID:shV/2i/Y 方倉陽二のドラえもん百科は子供騙しな酷い出来だと子供心に思ったわ。
コロタン文庫とは真逆だな。
コロタン文庫とは真逆だな。
787回想774列車
2024/07/01(月) 22:40:07.29ID:fS8Alq9B 小学校にも行ってない自分に「アコモ改造車」の意味がわかるはずもなく
それでも読んでたなあ
それでも読んでたなあ
789回想774列車
2024/07/02(火) 01:19:46.61ID:fqA+270A アコモ改造車については「国電全百科」の336ページに解説あり
身延線と仙石線の車両が載っている
身延線と仙石線の車両が載っている
790回想774列車
2024/07/26(金) 18:26:02.63ID:Kkt0bEHG つりかけ駆動は正しくは「吊り掛け」だが「吊」が小学校で習う漢字でないので随所に出て来るのは全部ひらがなで統一されていた
791回想774列車
2024/07/28(日) 00:21:24.17ID:yeIyMn37 「アコモ改造車」は名前はかっこよくて憧れた 当時は最新式の103系高運転台車のボディだったし
実際、自分の地元で「アコモ改造車」である東葉1000形に乗った時は何だこのボロくて臭いクルマってなったけど
実際、自分の地元で「アコモ改造車」である東葉1000形に乗った時は何だこのボロくて臭いクルマってなったけど
792回想774列車
2024/08/05(月) 16:34:12.01ID:+nlC5bxm 鉄道オタクの心理学
www.jstage.jst.go.jp/article/hpsj/11/1/11_7/_pdf
鉄道オタク青年の対人行動と自己に関する探索的検討
kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/record/55442/files/1883-5368_okada_13_27-44.pdf
[おたく] ステレオタイプの変遷と秋葉原ブランド
soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/1317/files/Chiiki04-003.pdf
現代日本の 「鉄道愛好」 に関する社会学的研究:「文明」 の追求から 「文化」 の探求への変容
kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/200/files/KU-0010-20180331-08.pdf
メディアの物質性と媒介性: 模型史からの考察
www.jstage.jst.go.jp/article/mscom/87/0/87_KJ00010016967/_pdf
大学鉄道研究会における女性会員にみる移動趣味の< いま>: インタビュー調査から見えてきたもの
kwansei.repo.nii.ac.jp/record/17575/files/1-14.pdf
男性的趣味の形成と変容-戦前/戦中/戦後の 『子供の科学』 の内容分析から工作趣味, 鉄道趣味を考える―
chuo-u.repo.nii.ac.jp/record/9085/files/0528-6803~01_001-028.pdf
www.jstage.jst.go.jp/article/hpsj/11/1/11_7/_pdf
鉄道オタク青年の対人行動と自己に関する探索的検討
kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/record/55442/files/1883-5368_okada_13_27-44.pdf
[おたく] ステレオタイプの変遷と秋葉原ブランド
soar-ir.repo.nii.ac.jp/record/1317/files/Chiiki04-003.pdf
現代日本の 「鉄道愛好」 に関する社会学的研究:「文明」 の追求から 「文化」 の探求への変容
kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/200/files/KU-0010-20180331-08.pdf
メディアの物質性と媒介性: 模型史からの考察
www.jstage.jst.go.jp/article/mscom/87/0/87_KJ00010016967/_pdf
大学鉄道研究会における女性会員にみる移動趣味の< いま>: インタビュー調査から見えてきたもの
kwansei.repo.nii.ac.jp/record/17575/files/1-14.pdf
男性的趣味の形成と変容-戦前/戦中/戦後の 『子供の科学』 の内容分析から工作趣味, 鉄道趣味を考える―
chuo-u.repo.nii.ac.jp/record/9085/files/0528-6803~01_001-028.pdf
793回想774列車
2024/11/18(月) 22:14:41.88ID:LsjXeoTL >>790
それはまだ許せるが「釣り掛け」と表記している本もかなり多く、問題だ
それはまだ許せるが「釣り掛け」と表記している本もかなり多く、問題だ
794回想774列車
2024/11/19(火) 03:03:56.76ID:JCpVvVM1 吊り掛けはいいね
東武7800準急の轟音、沁みるな~
東武7800準急の轟音、沁みるな~
795回想774列車
2024/11/19(火) 20:17:50.16ID:mnsgOfzu796回想774列車
2024/11/26(火) 07:37:56.31ID:77LcXah6 性能は悪い
797回想774列車
2024/12/02(月) 08:50:21.25ID:9zuU6lt+ お父さん早く早く
食堂車は逃げないよ
食堂車は逃げないよ
798回想774列車
2024/12/02(月) 08:52:33.69ID:9zuU6lt+ >>783
昭和25年に車体「だけ」東芝が作った
昭和25年に車体「だけ」東芝が作った
799回想774列車
2024/12/02(月) 18:43:13.57ID:p/o4y8Bz 表紙はEF71
巻頭カラーはEF67
M'の意味も分からず読み始めた俺
大人だったら途中で投げ出してる
巻頭カラーはEF67
M'の意味も分からず読み始めた俺
大人だったら途中で投げ出してる
801回想774列車
2024/12/04(水) 03:21:19.46ID:sab8bnrt 同じ道を歩んできた同士が大勢
京急の900形速報にはドキドキしたものです
京急の900形速報にはドキドキしたものです
802回想774列車
2024/12/04(水) 17:39:46.89ID:pWmboWf4 カラーブックスシリーズとコロタン文庫のオール百科シリーズはそれぞれ購読層が違うと思うけど
803回想774列車
2024/12/04(水) 18:52:37.46ID:qnonq9Bo 小学3〜4年ぐらいの時、コロタンとカラーブックスを併読していたけどな
カラーブックス日本の私鉄、地元の名鉄と近鉄が家にあった
表紙が旧デザインのヤツ
小学6年の頃には、当時最新刊の保育社「私鉄の車両」を図書館で借りてきた
カラーブックス日本の私鉄、地元の名鉄と近鉄が家にあった
表紙が旧デザインのヤツ
小学6年の頃には、当時最新刊の保育社「私鉄の車両」を図書館で借りてきた
804回想774列車
2024/12/04(水) 21:40:16.05ID:Nuqa7q/x ヤマケイの私鉄ハンドブックは今見ると当時の街や生活スタイルがわかって興味深い
805回想774列車
2024/12/05(木) 12:14:09.97ID:6MDaonFp ヤマケイ、営業中の車内写真が多いな
806回想774列車
2024/12/16(月) 14:39:04.53ID:RSx5pr1p コロタン
ケイブンシャ
保育社 カラーブックス日本の私鉄
保育社 私鉄の車両
誠文堂新光社 私鉄電車ガイドブック
ヤマケイ 私鉄ハンドブック
まぁ、これらが俺のバイブルかな?
小中学生の頃、家にあったり、図書館で借りたり
ケイブンシャ
保育社 カラーブックス日本の私鉄
保育社 私鉄の車両
誠文堂新光社 私鉄電車ガイドブック
ヤマケイ 私鉄ハンドブック
まぁ、これらが俺のバイブルかな?
小中学生の頃、家にあったり、図書館で借りたり
807回想774列車
2025/03/08(土) 21:41:07.47ID:4O+36mtv 私鉄電車ガイドブックは高嶺の花
小学生のお小遣いでは買えない
小学生のお小遣いでは買えない
808回想774列車
2025/03/14(金) 16:47:01.56ID:Cg7DZ+Z5 自分の小遣いで買った最初の鉄道本はたぶん、小学館「電車なんでも入門」だったと思う 450円(当時)
809回想774列車
2025/03/24(月) 20:02:06.07ID:Rf2GcEuQ >>807
小学生向けではない
小学生向けではない
810回想774列車
2025/03/24(月) 20:10:02.30ID:vPX7l5BG コロタンが価格、内容ともに最もお手頃感があった
戦略の勝利
戦略の勝利
812回想774列車
2025/04/13(日) 02:39:37.75ID:7BFQxU9w ガキに印象に残る名(迷)キャプチャーが多かったけど
名鉄3700、松電10などの他には
新京成800の「新車だが運転席寄りに座席がない」
名鉄3700、松電10などの他には
新京成800の「新車だが運転席寄りに座席がない」
813回想774列車
2025/04/13(日) 07:53:07.57ID:AosXGBOO 猿投ゆきの2721号車
814回想774列車
2025/04/13(日) 09:16:16.03ID:Y3GN/LK5 運転席寄りに座席がないことは
キャプションに特筆すべき事柄なのかな?
そんな車両は他社で普通に見られることなのに。
これは、自著でそのことをしつこく指摘していた冷蔵庫先生の筆致を思わせる
キャプションに特筆すべき事柄なのかな?
そんな車両は他社で普通に見られることなのに。
これは、自著でそのことをしつこく指摘していた冷蔵庫先生の筆致を思わせる
815回想774列車
2025/04/18(金) 22:03:18.85ID:NWuwxv2t 性能は悪い
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- __🇷🇺日本靖国神社参拝「恐ろしい慣行…戦争への反省ない」批判 [ばーど★] [827565401]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]