X



【万世橋】懐かしの交通博物館【秋葉原】

1回想774列車
垢版 |
2008/10/23(木) 14:55:22ID:rX5Qw5R6
弁天町の交通科学博物館でもおK
2016/09/21(水) 00:57:39.58ID:a2UQFdOV
犯人が自首しますた
2016/09/21(水) 02:43:10.13ID:pxq4Ytcy
>>422
躊躇い傷w
426回想774列車
垢版 |
2016/10/19(水) 17:20:40.48ID:iglFkx/b
秋葉原の交通博物館は電車のドアを開閉できたのだけれど
晩年はドアがガラスケースに覆われて通れなくなった 過保護だなぁという思い出
427422
垢版 |
2016/10/21(金) 13:00:07.28ID:hLDGUalG
>>423
奇跡的に傷は左手首だけ
でもそこそこ深かったんで傷跡だけは残った
あと1cm右にずれたら動脈からピューだった
428回想774列車
垢版 |
2016/10/25(火) 17:38:41.66ID:nXpVnpPW
戦後のドサクサに紛れて半島から渡ってきた朝鮮人たちが秋葉原の地でバッタ物を売りさばいた
インチキ商売で大儲けをした彼らは神田川にかかる橋の上でマンセー!と叫び大喜びをした
これがマンセー橋の由来である

これ豆知識な
2016/10/25(火) 18:59:05.06ID:1tSsuSEK
>>428
>戦後のドサクサに紛れて半島から渡ってきた朝鮮人
日帝が半島で搾取するからやむを得ず日本に渡ってきた、じゃないの?
2016/10/25(火) 19:08:26.30ID:0Sp7/5bf
叔母が広瀬少佐(?)の銅像を見たナツカシスと言ってたのはマジ
2016/10/25(火) 22:28:55.88ID:nQmoO+37
>>428
オモロイ
432回想774列車
垢版 |
2016/10/26(水) 16:57:02.62ID:xTihBLwi
>>426
随分昔に行ったきりだがそんなことになってたのか・・・
2016/10/26(水) 17:30:56.90ID:qZtmRP4d
ドアが過保護なのか
434回想774列車
垢版 |
2016/10/26(水) 23:38:18.25ID:0+zvv8kH
応過保護装置
2016/10/27(木) 00:01:02.14ID:lMwPAHgR
それ以前に角材か何かで加工して、10cmくらい空いた状態で閉まるようになっていた時期もあったように記憶している
いかにも間に合わせな感じだったが、何かトラブルでもあったんだろうか
2016/11/04(金) 10:00:25.56ID:b78mrlZX
色々挟んでみたくなるのが子供の心理だからな
437回想774列車
垢版 |
2016/11/04(金) 19:10:04.70ID:LeABiOV5
101系のドアモックアップは現物が鉄道博物館に移設されなかったんだな
倉庫に眠ってるとか?
類似したのが京都鉄道博物館に展示してあるが交通科学博物館にあった頃は引っかかるように動いてたが滑らかに動くよう調整された
2016/11/22(火) 22:04:42.49ID:Eq2cq+2d
ドア開閉は懐かしい
あとは古い新幹線ホームのパタパタ表示機を自由に設定できた思い出
ただ表示機は切り替わらない数字があった
他にも電球式の鉄道信号機もスイッチで切り替えられた
2016/11/22(火) 22:09:36.64ID:Eq2cq+2d
>>397>>426の装置なのかな
ただ指導員のいる開閉できるドアは見た記憶が無いな
来場者が操作機で開閉できる電車のドアは確実にあったんだが
2016/11/22(火) 22:43:24.54ID:lqGZP1w4
パタパタは最後まで現役だったかな
2016/11/23(水) 09:08:26.27ID:0WAPOiaP
パタパタは京急川崎で現役
平成に入ってからも新造された
2016/11/23(水) 09:11:33.31ID:mLnWdcwo
そこは聞いてない
羽田空港もなくなったしな
2016/11/23(水) 22:28:28.36ID:0WAPOiaP
交通博物館を取り扱うWebサイトは結構あるものだね
ドア開閉も画像つきで紹介されていたhttp://www.asahi-net.or.jp/~yj3k-ssk/EVENT.st/kouhak-mus3.htm
444回想774列車
垢版 |
2016/11/25(金) 22:34:36.78ID:H8loGX77
交通博物館はどこか怖い雰囲気があるけれど好きだった
古い模型はどこへ行ったかな
2016/11/26(土) 00:09:53.20ID:pa8ck4dB
大宮
2017/02/04(土) 21:26:23.63ID:i4s2B9VN
そうなの?
2017/02/14(火) 22:53:28.84ID:mjuDD0jX
先日の映画展でゴジラ第一作で使ったEF58の大型模型展示してたよ
私鉄車両たちも奥のコレクションルームにずらりと飾ってある
2017/02/14(火) 23:27:55.59ID:GQNNNfwU
> ・「ゴジラ」(1954年日本)ゴジラが破壊したのと同形のEF58形式電気機関車

これか
前に色を塗り替えたと紹介してたが
同形とトーンダウンしたかw
ゴジラのは窓配置が違う35号機だったから
449回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 11:01:30.26ID:OIPY6rxg
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万
2017/07/01(土) 23:35:38.62ID:YjpK18sj
モックアップでも満足していいんですよね?
2017/08/02(水) 05:14:15.99ID:0b5rIa29
ライラックやメグロは何処へ行ったやら、バイクだが。汚いまま展示してて5-56で磨いてやりたいとどれだけ思ったか
更にスレチだがブレーキレバーでロッド引っ張る古〜いチャリが欲しい
あと5310L特急増発時に四角いヘッドマークバッジが売店に並んでた。はつかりと彗星は持ってるんだけど
2017/08/02(水) 11:56:17.47ID:N8ye63a5
バイクなどは弁天町へ行って展示もされてた
日ペリのヘリコプターはANAに引き取られたんだったな
弁天町組もその後個別に他へ引き取られたり残ったりしてた筈
鉄博は新しく出来た運営母体だから
交博の所蔵品が自動的に全部引き継がれたわけではなくて
要るもの要らないものを分別したんだろうな
453回想774列車
垢版 |
2017/09/05(火) 20:53:19.71ID:OTtiWEdM
横川に行ってきた、30ウン年前に見学の帳簿に記載した
機関区庁舎、外観はそのままだった
外の展示は写真撮るには有難くも痛みも早いね
2017/09/06(水) 09:49:21.61ID:7wueayte
屋根かけるだけで全然違うんだよな
そう考えると0系とD51の首はよく手入れされてたな
455回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 15:25:34.32ID:kkqUfoKn
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
456回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 14:24:02.38ID:hYBzQXO1
誉が転がってたなあ。
2017/10/01(日) 23:57:24.66ID:cAf09LFb
記念切符購入に行列した
2017/10/04(水) 18:39:13.75ID:+RMnPTfZ
誉は弁天町行ったか
中島カーチスライト系の細かいフィン(植え込み?)やバルブシャフト駆動カム車が見える貴重な実物だった
2017/11/07(火) 02:38:32.37ID:JCuJLHQB
いつぞやからか弁慶号と開拓使号が来て二階に待合休憩廊下が出来た、C57135もその時期位かな
末期、土日は弁当売れてた、四階のこだま食堂更に凋落の原因でもあった
京都や大宮でこそ食堂車使って日本食堂すりゃいいのに。三笠のサハシ?は客が来なくて開店休業の模様
2017/12/04(月) 05:14:41.18ID:h82DP0Ip
受付ですぐ記念券と差し替えてしまう入館券、キップ販売機になった時国電みたいだ!と嬉しかった
2018/01/26(金) 08:54:51.00ID:N3+zcl62
三笠逝くのに札幌から岩見沢の距離で特急
8:56に到着、バスが9:00発車、ダッシュでギリだった
該当スレもないので保守レスに
2018/07/13(金) 14:47:02.07ID:SdTmJfy/
462
463回想774列車
垢版 |
2018/11/06(火) 12:16:49.78ID:hAnOVEsk
秋葉原と弁天町にあった鉄道以外のものがどこに行ったかのリストあるかな?
2018/11/06(火) 12:49:41.01ID:5+4AwKsx
リスト形式である必然は知らんが
ある程度はウィキペディアに出てるだろ
465回想774列車
垢版 |
2018/11/07(水) 13:28:58.49ID:CUQOwDVq
弁天町のナシ20は芦の家が潰れて淡路屋に変わってからは土休日と学校休み期間だけの営業になって、
さらに営業時間も短縮されてたような感じだったな。
466妄想HOゲージ
垢版 |
2018/11/07(水) 17:41:38.73ID:rf/Nw1dx
そういえば弁慶号と開拓使号はどこにいったんだろ?大宮で人知れずしまってあるんだろうか?
2018/11/08(木) 10:11:45.51ID:bUi12Vj2
>>466
まずは鉄博行ってこい
話はそれからだ
468妄想HOゲージ
垢版 |
2018/11/09(金) 17:34:33.69ID:WbeP0zO5
>>647
いやー、わるかった。記憶がごちゃ混ぜになってた(笑ってごまかす)
そういえば、青梅からC51をもってきたけど、個人的には3号機や5501こそ屋根付の大宮にもってきてもらいたいと。
469回想774列車
垢版 |
2019/01/30(水) 08:45:26.42ID:NdbDU7Vo
ビビット 1/30(水) ★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1548801787/
2019/03/31(日) 13:11:27.83ID:M7PDSSSZ
なるほどね
471回想774列車
垢版 |
2019/06/09(日) 21:16:58.55ID:AgwdJVg0
博物館の中に映画館みたいなスペースがあって鉄道やバスに因んだ短編映画を上映してた記憶がある

俺がみたのは九州(鹿児島?)から東京に向かう寝台列車に
一駅一駅から色々な客が乗り込んできてそれぞれの客の人間模様を描くという筋書
東大一直線の受験生がママと同伴で車内で問題集を解いてるなどの
今の感覚だとちょっと引いてしまうような描写もあった
役者は誰も知らない人ばかりだった
無料上映だからギャラも賄えなかっただろう
2019/06/10(月) 13:29:36.26ID:TTNobFNC
正月には立川真司が来てた
2019/07/17(水) 09:40:24.16ID:SKQdlsEK
銀(洋白?)の9600が見たい。
二軸テンダーのヤツ。

高校時代、定期券内だったので、小遣いに余裕があると、学校帰りに平日の閑散とした館内を楽しみ、ブリキ貨車を土産にしてた。

大レイアウトの裏に、マツモト模型の表記があった?
2019/07/17(水) 09:40:24.27ID:SKQdlsEK
銀(洋白?)の9600が見たい。
二軸テンダーのヤツ。

高校時代、定期券内だったので、小遣いに余裕があると、学校帰りに平日の閑散とした館内を楽しみ、ブリキ貨車を土産にしてた。

大レイアウトの裏に、マツモト模型の表記があった?
2019/07/17(水) 09:44:41.30ID:xuzoShAe
どんだけ大事よ
476回想774列車
垢版 |
2019/07/17(水) 15:25:57.55ID:SKQdlsEK
>>475
わざわざ過疎スレに難癖付けにきたの?
ご苦労さん
学校で、いじめられたのか?
2019/07/17(水) 16:27:19.66ID:xuzoShAe
お前の身の上話など聞いてない
478回想774列車
垢版 |
2019/07/17(水) 17:34:38.45ID:SKQdlsEK
いじめられたからってムダなことしてないで、ネタでも書き込んだら?
見苦しいよ。
2019/07/17(水) 18:14:39.05ID:aTvhPo8t
キチガイが暴れてんのか
480回想774列車
垢版 |
2019/07/17(水) 18:17:47.30ID:SKQdlsEK
ガッコで、いじめられたらしいよ。
2019/07/17(水) 18:24:59.89ID:aTvhPo8t
お前だお前
482回想774列車
垢版 |
2019/07/17(水) 18:43:10.27ID:SKQdlsEK
あ、君もか
483回想774列車
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:08.46ID:gT8g2HiF
弁天町ナシ20ナツカシス
484回想774列車
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:12.15ID:E8D23BDK
エロアニメだが、12分30秒過ぎからの交通博物館の描写はなかなか忠実
https://youtu.be/WLbxDvUygDo
485回想774列車
垢版 |
2019/11/13(水) 16:16:12.15ID:E8D23BDK
エロアニメだが、12分30秒過ぎからの交通博物館の描写はなかなか忠実
https://youtu.be/WLbxDvUygDo
2019/12/09(月) 22:32:44.19ID:1HEqZQoY
小さい頃、特殊信号発行機(クルクルパー)の展示で光ってるのがすごく怖かったんだけど、今思うとあれは集合体恐怖症の一種だったんだろうか
487回想774列車
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:45.13ID:m0n0o1eH
クルクルパーが実際に作動してる事故現場に遭遇したことがあるので
俺は本当に怖く感じる
2020/03/16(月) 22:21:41.96ID:1pSxg61R
できれば見たくない光景だね
2020/03/17(火) 20:34:48.66ID:sfIv4s5q
>>486
それよりも、低圧ジャンパ栓の中身の方が鳥肌ですぞ。
2020/03/17(火) 21:32:29.03ID:ar7Vv6bh
うわああああ
2020/03/23(月) 14:18:09.80ID:xLyc8kAV
ZMZPR
2020/05/25(月) 15:31:36.53ID:1Saukw8Q
OOSFY
2020/06/07(日) 13:31:22.09ID:SdCwujvA
FZDQ5
2020/07/19(日) 20:05:38.70ID:OY1HMojK
弁天町は交通博物館?
2020/07/20(月) 10:46:53.73ID:MsmN5fN+
>>494
あちらは交通「科学」館でしたな。
2020/07/20(月) 18:26:04.84ID:9ZwwOuiq
いつからか交通科学博物館になってたぬ
2020/07/26(日) 21:56:36.42ID:VOMwsnBD
小さなころ始めて秋葉原に降りて思ったことは「やたらテレビでCMされているような
電気屋さんの多い所だな」だったな。
石丸電気、サトームセン、ラオックス、オノデン・・。
駅前の古風なラジオ会館ビルもインパクトあったな。

家電の街秋葉原も終わって、オタクの街秋葉原も終わって、何が今後秋葉原には
何が残るんだろうな?
秋葉原 廃れて終わった(画像あり)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595555817/l50

ラオックスなんか関東のあちこちに支店があったのに何故消えたんだろう?
秋葉原が変わったと思えるのはヨドバシカメラが出来たころだな。交通博物館
の閉鎖もこの頃。
新宿生まれの外様のお前がなんでここに・・?って思った。
秋葉原系の電気店がことごとく敗退して、ヨドバシが今や全国進出出来たのは
何故だろう?
70年代のCM見てると昔はヨドバシも個人商店っぽい雰囲気もあったけどね。
2020/07/28(火) 21:29:59.83ID:jS0DhzNb
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595931503/l50
【終わり】免税店のラオックス、24店舗中12店舗が閉店
2020/11/08(日) 18:45:00.77ID:eQNYoVHN
子供の頃、上野から山手線に乗って秋葉原に向かうと東北線か高崎線の115系回送電車と並走。
誰も居らず少し朽ちている無人の秋葉原ホームに入っていくのが不気味だった。

後にそのホームがかつて青果市場への野菜を下ろすための貨物ホームだったと知ったのは、
十代後半になってから。

今は跡形もなく消えたな。
500回想774列車
垢版 |
2020/11/11(水) 18:04:35.96ID:0oNg5oK0
>>499
その青果市場の窓に「バナナが俺を呼んでいる」のポスターが貼ってあった。
どんな映画かは、ググってくれ。
501回想774列車
垢版 |
2020/11/12(木) 23:18:43.67ID:xq68VwJp
大昔にスタッフで「鷹司」のお名前が・・・・
2020/11/13(金) 03:18:55.65ID:m/JZ/NVy
五摂家?
2020/11/13(金) 10:36:40.38ID:Ruq3WaxB
>>501 >>502
鷹司平通氏が亡くなったのも半世紀以上前だな
504回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 18:43:40.77ID:1qGLld03
どういうご縁で鉄ちゃんにお成りあそばしたのかな
505回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:17.03ID:r6ocR8ay
5月連休、夏休み、正月、何度も行ったなあ
2021/06/19(土) 22:05:33.46ID:+Yp6WUEt
テーマパークより安上がりなり
2021/06/20(日) 20:07:58.00ID:Pf/FbEPa
sji
2021/08/14(土) 11:26:27.79ID:FepGYvXz
>>506
同感
今のテーマパークは高過ぎる
2021/09/15(水) 10:12:27.78ID:St96aQwr
【肉の万世】秋葉原本店のビルを売却

https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/00776/

関東エリアを中心に肉料理レストランなどを手がける万世(本社:千代田区)は、
千代田区神田須田町にある肉の万世秋葉原本店のビルを売却した。
https://i.imgur.com/T4DMtc5.jpg 
2021/09/15(水) 10:13:15.13ID:St96aQwr
これが載ってた頃はあのビルの10階まで営業してたのに、今は5階までしか営業してなかったな・・・
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/image/ijcom1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/image/ijcom2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/image/ijcom3.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/image/ijcom4.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/image/ijcom5.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/image/ijcom6.jpg 
2021/09/15(水) 10:13:31.51ID:St96aQwr
バスケットコート残しとけばよかったんじゃないの
街のシンボルになるしこれだけでも人が来る要因になるでしょ
https://m.imgur.com/2QrRIp0.jpg 
2021/09/15(水) 10:27:06.56ID:St96aQwr
>>509
下から上まで営業してた頃
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bluebright/20150805/20150805215815.png

そして今
https://i.imgur.com/0XiNSqm.jpg
2021/09/15(水) 10:43:41.88ID:MW6ZMJ+E
>>511
https://i.imgur.com/KvlZADh.jpg
https://i.imgur.com/2Gwblhu.jpg
https://i.imgur.com/7pvXzBc.jpg
2021/09/15(水) 11:08:28.16ID:MW6ZMJ+E
>>509

https://
imgur.com/wXmISq0.png
https://
imgur.com/votFVdV.png
https://
imgur.com/87X0AnM.png
2021/10/24(日) 15:46:37.14ID:bWpsszx0
>>508
比べちゃいかん
516回想774列車
垢版 |
2021/11/10(水) 13:38:12.11ID:/OtCChlL
鉄道だけでなく、乗り物全般の展示があったのが良かった
2022/01/25(火) 22:15:07.97ID:K6k/lUzQ
テーマパークと比べられるまでになってしまったのか
2022/04/17(日) 16:53:35.37ID:Nzl/bNsD
本来は博物館だが、今は愉しませてナンボ、
が評価の基準になってしまってる
嘆かわしい
2022/04/17(日) 18:10:49.22ID:/cl0vA8x
アミューズメントパークになってるよね正直

博物館たるもの、本来は学術的施設かと思う
入場料も秋葉原時代は数百円じゃなかったっけ
公共的な博物館って、大体数百円だよね
520回想774列車
垢版 |
2022/04/28(木) 17:30:02.88ID:ho6q/Vzw
警視庁+万世橋警察署

株式会社 和田
練馬区 24歳 キリスト本家 ふぇあり
戦争の話が好き

高橋豆腐店
ヴァンスクアーロ
521回想774列車
垢版 |
2022/04/28(木) 17:30:49.37ID:ho6q/Vzw
区税つうしん令和4年度(2022年度)版
練馬区
522回想774列車
垢版 |
2022/04/28(木) 17:32:58.06ID:ho6q/Vzw
対象となる個人情報
文書、図画、写真、フィルム、コンピュータのファイル、録音テープなどの個人に関する情報
(区の職員が職務上作成、または取得したもので、区が管理しているものに限ります)。
↑キリスト教 本家が管理しているの間違いです

ふぇありです。
523回想774列車
垢版 |
2022/04/28(木) 17:33:46.18ID:ho6q/Vzw
清掃リサイクル課清掃事業係 電話:03-5984-1059(直通)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況