ADSL-direct (eAccess) Part9 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/28(金) 18:17:10.94ID:+GFjlbY1
 
前スレ
 
ADSL-direct (eAccess) Part8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1483835198/
 
2017/11/16(木) 08:00:11.14ID:Q3zAkGBM
ADSLならともかく光はそんな印象ないなあ
場所によってはADSLより遥かに遅いなんてそんな酷い事になるとは思わなかったが
2017/11/16(木) 09:27:35.82ID:3vNhWK9s
全く遅くならないのはもしかして少数派なのか?
まー5mしか出ないんだけど
2017/11/16(木) 10:27:05.83ID:5CgF5V3X
自慢はよそでやろうねw
実測で5M出てるとしたら局舎から遠くとも1.5km以内くらいの優良環境だろ。
速い遅いと言ってるのもリンク速度と実測を書いてもらわないとどっちか分からないしね。
2017/11/16(木) 12:58:50.32ID:QaB4XmY9
hi-hoはADSLも光も阿鼻叫喚やで
ここは平和で良いわww
2017/11/16(木) 13:26:20.86ID:r+TEtnlH
これ以上遅くなっても困るから、
籠って移って来ないで。
2017/11/16(木) 13:35:06.80ID:kXcvNNyC
光が混雑時にADSL以下になるかもってなるならサービス終了まで光に移行しないでおこうと思う
2017/11/16(木) 16:20:14.43ID:IdzxH+cu
すまんのう
9月にhi-hoから移住してきたわ
2017/11/16(木) 18:53:55.95ID:zYYlXq8M
ええんやで
どんどん入ってくれてええんやで


最後はみんなで心中やで(*´ω`*)
2017/11/16(木) 19:47:18.60ID:OpdVdCH3
ヒーハーはまだ倒産して無いのか?
2017/11/16(木) 20:14:16.86ID:Q3zAkGBM
伝送損失って変わるんかな
この前測ったら2dbとかなってたけどそれなら昔より速度出るようになったのもおかしくないんだが
2017/11/16(木) 20:43:55.22ID:YZOPUAk6
518だけど、うちの会社で使っている回線がOCNの光(1G)だけど日中でもレスポンス悪い。
ダウンロードは早いんだが違うサイトへの移動がもっさりしてる。
グーグルマップの表示も妙な遅延がある・・・。

光(FTTH)で駄目なプロバイダーはユーザー多すぎなんだろうね。
2017/11/16(木) 20:45:38.25ID:gOZNBcXt
線路損失は電話コードを変えただけでも1dBの変化があった。
2dBって基地内?
2017/11/17(金) 13:28:54.76ID:PzCo+HcE
>>530
君もADSL向いてないと思う。
534名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/18(土) 10:28:38.06ID:0f2LFPdH
この住友のモデムって、伝送損失見る画面が無いんですが、
皆さんどーやって分かるんですか?
2017/11/18(土) 11:50:18.11ID:NgsUTm3J
>>531
社内なら、WindowsサーバのActive Directory(DNSサーバ)が悪いんじゃないかな。
ダウンロードは早いって言うし。
536名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/18(土) 16:30:30.95ID:cfgXDYJX
>>534 ntt情報かAtermWD605か701で見てるんじゃ無いでしょうか?
Nttのホームページで表示される損失の方が低く出ます。
どちらが正しいかは不明
537名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/18(土) 16:37:47.67ID:cfgXDYJX
今月一杯で去ります。
10年間有り難うイー・アクセス
来月からyahooか無線に移行します。
光に移行して遅かったら嫌なので今回は慎重に選ぼうと思い。
一戸建て固定有りならyahooしか易いの無いのかな?
無線で2000円以下無いですか?
2017/11/18(土) 17:05:48.41ID:b8JNHlz/
あえてYahooに行く謎
2017/11/18(土) 19:55:12.55ID:kbqs1KWq
光に乗り換えようと思って色々と調べてるんだけど
夜の時間帯は1Mすら出ないこともあるらしいね
2017/11/19(日) 11:41:19.76ID:dtFQekOq
>>537
ゲームやる人だったら、無線系はキツいから気をつけなよ。
あと、ここで最近速度落ちているとか言っているけど、自分の環境だと全く問題なし。
2017/11/19(日) 18:23:14.07ID:AV1QUyUO
おらも
2017/11/19(日) 23:09:58.40ID:3dKpQSha
僕も‼︎ ヴッ…‼︎
2017/11/19(日) 23:53:15.57ID:OWhqtFm9
adsldirect契約したいけどうちの地域だとサービス提供外でyahooしか無いのがつらい
2017/11/20(月) 00:03:05.89ID:K8s9PxmZ
そんな地域あるんだなどっちもソフバンなのに
2017/11/20(月) 09:44:48.66ID:ibvESdiL
Yahooは確かに安いけど2年契約だし違約金高いのがな
eAccessは割りとエリア狭いけどYahooはエリアが結構広いよね
2017/11/20(月) 10:17:23.29ID:p4+O8mHC
>>543
Wimax2+のエリアだったらWimax2+も検討してみれば?
eAccessのエリア外だったら、環境の悪さも考えてYahooにしても実測出ないと思うよ
2017/11/20(月) 12:53:48.44ID:68SMhzN6
二年後ここへ戻る費用とか考えたら、Yahoo!計算してもあんまし安くなかったな
2017/11/21(火) 08:05:04.96ID:SyUlbDCL
俺が使ってるサービスは必ずソフバンに集約されていく
2017/11/21(火) 08:44:48.48ID:aIpvNkhV
二年後ここに戻れるのかな?
もう新規契約無くなっててYahoo!独占だったりしてね

結果的にトータルでYahoo!に移ったら損しそう
2017/11/21(火) 09:44:27.30ID:BxqqcOin
ん〜繋がらなくなってしまった
うちの前で大規模な工事してるからだろうか
2017/11/21(火) 09:56:15.08ID:uh5koGKW
うちも繋がらない@札幌
モデムのpppが点滅したままだわ
2017/11/21(火) 10:00:22.69ID:hZuZ3oyT
書き込めたら問題ない事の確認
東京都
2017/11/21(火) 10:21:51.98ID:BxqqcOin
12時間ぶりにつながった
原因不明
2017/11/21(火) 14:43:20.31ID:CkwPFD9M
なおた
通信障害出てるけど嘘っぽい
メンテ失敗しただけじゃねーの
2017/11/21(火) 23:01:24.47ID:Rp0+Z/zL
俺も治った!
2017/11/22(水) 15:06:28.25ID:9sy8hCyK
俺はなんともね〜
2017/11/24(金) 01:35:41.12ID:wJZ2CTl9
火曜くらいからやたらリンクダウンを繰り返している
モデムの寿命か?
2017/11/24(金) 01:36:03.11ID:wJZ2CTl9
ちな神奈川
2017/11/24(金) 04:33:49.65ID:zh6Rryox
リンクダウンならモデム以外にもそこから接続してる機器やLANケーブルも疑っておいた方がいい
2017/11/24(金) 08:42:10.03ID:swDrNzmr
天気悪いと切断されるし
道路工事で振動来ると切断されるし

そんなもんだよ
2017/11/24(金) 09:53:00.32ID:lsLQxrsC
電線地中化工事の時はしばらく影響受けた
2017/11/24(金) 14:51:54.30ID:K/KpkrTh
>>557
>>490 みたいな例もある。
問題は現場で起きてるんじゃない。
会議室で起こってるんだ。
2017/11/24(金) 17:52:53.96ID:d1me0/ce
雨が降るとお休みとかハメハメハ大王レベル
564名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/24(金) 22:17:47.11ID:bxMZj5R8
>>554
ま、ここの障害情報は当てにならんわ
2017/11/25(土) 14:42:08.12ID:dfHBujLV
エロいな
2017/11/26(日) 12:07:36.69ID:DzVRoSvl
なぜか、スピードがちょびっと上がった
人が減ったのだろうか
2017/11/26(日) 14:14:11.72ID:El3kkY3J
モジュラーケーブルを新しくするだけでも効果あるよ。ツイストだのシールドだの
2017/11/26(日) 18:23:34.61ID:j4ftpOS4
>なぜか、スピードがちょびっと上がった

ベストエフォートなんだからスピードが上下するのは当たり前
帯域確保の専用線じゃないんだからw
2017/11/26(日) 20:45:05.92ID:N+Ah1p3m
人が減ったかISDNが減って干渉少なくなってるかそんなとこじゃね
2017/11/27(月) 12:02:33.32ID:vlTrl1zx
俺の所はむしろ最近悪化
再接続しても切れてリンク速度、直ぐ落ちる
2017/11/29(水) 19:58:30.46ID:+VmQaQ3U
hihoからこちらに移りたいけど年末年始のこと考えると2月からにした方がスムーズに移れて節約できそう
572名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/30(木) 11:53:26.88ID:8yeLqoOx
配信サイト見てると夜遅くになってから頻繁にネットワークが切断と
表示されて止まるんだが、原因は何なのだろう?
リンク切れ起こしてるわけでなく、更新すれば直ぐ繋がる、でもまた直ぐ切断表示
2017/11/30(木) 12:05:44.80ID:ZcEId3Se
>>572
何処の配信サイトなのか晒せば配信サイト側が原因なのか
ISP側が原因なのか分かるから晒した方がいい
2017/11/30(木) 12:14:47.16ID:8yeLqoOx
>>573
fc2ライブ見てて気付いたのだけど、ふわっちでも途切れた
ふわっちは自動で再接続するようで一旦、途切れるだけ
fc2ライブはネットワークが切断みたいな表示が出て、そのまま
2017/11/30(木) 14:42:05.95ID:7XxInYMw
>>573
自分の環境が原因というのが抜けてるぞw
2017/11/30(木) 16:27:26.30ID:viDwQutQ
>>574
おkおk
とりあえずそうだなぁ・・Youtube観てくれ。
それが正常かどうか聞いてから判定を開始しようか。
2017/11/30(木) 16:59:12.00ID:eopLdRgt
ここの3倍くらい早くて値段2倍以内のとこないかなぁ?(戸建)
2017/11/30(木) 17:00:11.33ID:eopLdRgt
あ、いま下りだいたい2Mbpsです。
2017/11/30(木) 17:35:03.32ID:3z216yjw
3日10GB制限でいいならwimax
2017/11/30(木) 17:39:50.63ID:odnsw7sX
NTT東日本と西日本は、「フレッツ・ADSL」の提供を2023年1月31日に終了すると発表した。
2017/11/30 16:56
https://this.kiji.is/308874510177272929
581名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/30(木) 17:45:42.32ID:I8LvQN6W
>>577
都内ならNeruoらしい
2017/11/30(木) 17:58:51.01ID:tHbkd2fX
>>581
ネルオってw
2017/11/30(木) 18:17:36.13ID:A5LuQXQk
ついにと言うべきか、eAccessやYahooも追従するのかな
584名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/30(木) 18:29:30.55ID:N3rKF1dA
回線借りてるんだから当然そうなるな
2017/11/30(木) 18:33:59.06ID:tHbkd2fX
フレッツを取り込んで手数料を集めてから終了ジャマイカ
586名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/30(木) 19:03:17.90ID:wXh0ZnBN
独自回線でADSL継続無理なん?
587名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/30(木) 19:39:38.66ID:zCq3gUhK
光にしてもいいけど戸建は高すぎ
10M契約でいいからひかり電話込で月額2480円にならんかな
2017/11/30(木) 20:24:54.14ID:3hE5QEB8
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171130_01_01.html

ここを見ると他社サービスから
フレッツ光に乗り替えた場合でも
来年11月30日まで開通なら工事費無料らしい。
全面的なADSLの巻き取りだね。
2017/11/30(木) 20:26:17.78ID:3hE5QEB8
ただ申し込み期間は
12月1日から2018年5月31日まで。
2017/11/30(木) 20:41:24.87ID:WAbPPw5d
現実に乗り換え必至の状況になれば
ADSL並の低速光サービスが始まると楽観しておくわ
2017/11/30(木) 20:54:37.06ID:tHbkd2fX
もう速度がADSL以下の光があるが
592名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/30(木) 21:50:05.96ID:zCq3gUhK
遅くて高いんじゃ意味ないの
遅くていいから安くしろってこと
2017/11/30(木) 22:09:01.17ID:FLt7x7fM
メタル回線ができてから半世紀以上も電話加入権とかいうぼったくり制度続けてきた電電公社NTTなんだから、安くなるのはないかと
2017/11/30(木) 22:55:26.86ID:eopLdRgt
10Gて半日で行きますがな。(多い日)
2017/11/30(木) 23:03:05.42ID:ReXS4rTT
光なら多い日も安心
2017/11/30(木) 23:07:46.02ID:qJk5FIzy
住んでる賃貸、古いから個別で大家さんに工事許可もらえるか微妙だし
部屋数少ない上に空き室もあるから戸建て料金になるのはきついね
ただJ-COM加入物件だから固定回線覚悟ならCATV回線で妥協かな
2017/11/30(木) 23:10:07.94ID:qJk5FIzy
どうせ2022年ぐらいになれば各社で
工事費だけでなく通信費サービスもやってくるはず
慌てて乗り換えることはないかと
2017/12/01(金) 00:47:13.02ID:xXatAizP
wimaxもそんなに安いわけじゃないしなぁ…
599名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/01(金) 01:05:07.16ID:zH+CzEhM
>>598
地域が対応しているならSoftbankAirが無敵
2017/12/01(金) 01:08:34.52ID:p+zKe+ey
世界で使えて自宅が圏外
2017/12/01(金) 01:16:13.52ID:e29WZHu4
>フレッツ光を提供していないエリアでは「現時点ではフレッツ・ADSLを提供終了する予定はない」(両社)という。

やる気があれば保守できるが、しないだけだろうね。
2017/12/01(金) 01:17:11.71ID:b2eZ/JP3
>>572
自己レス
有線接続したら全く問題無いので原因はWifiルーターor PCとなりました
無線ルーター1台しか無いし、どうするかな?
2017/12/01(金) 02:06:19.64ID:jJDsYBdo
>>599
ADSL難民の多くが突撃したら即終了じゃね
2017/12/01(金) 02:11:25.37ID:p+zKe+ey
調べて貰ったら自宅は圏外
2017/12/01(金) 02:27:15.32ID:9Goz4cbS
【IT】ADSL終了のお知ら 23年に終了 NTT発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512031311/
2017/12/01(金) 03:05:10.67ID:wLLaaOGO
とっくに既出
2017/12/01(金) 03:37:34.64ID:U+1xJQbm
もうモデムが作られてないしメタル廃止されたら無くなる
2017/12/01(金) 08:16:47.17ID:dOmDMKGq
これなんなん?
NTTが廃止ってことは、ヤフーやeAccessも強制的にADSL使えなくなるの?

それともフレッツADSLとかNTT系サービスだけ無くなるの?
2017/12/01(金) 14:42:22.08ID:LI2QGy9k
ジジババの反対で未だに光ケーブル入ってない糞マンション住まいだから困るわ
2017/12/01(金) 14:49:46.88ID:/Zss4CKd
NTTに交渉してもらった
2017/12/01(金) 16:28:37.75ID:TjtQvVa0
>>599
テレホタイムに1Mbps切ってるの見てからなんか入る気しない。
612名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/01(金) 16:32:25.93ID:zH+CzEhM
>>611
テレホタイムってなに?
2017/12/01(金) 16:36:06.78ID:aJXEPr9r
テレホマンだよ
2017/12/01(金) 16:58:22.09ID:/Zss4CKd
>>612
23時〜定額という時間帯があった。
休憩もお泊まりも同じ料金、みたいなもん
615名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/01(金) 17:10:56.20ID:zH+CzEhM
>>614
サンクス
しかし23時以降に重くなるってなんか特殊だよね
普通は19時から23時がピークタイムなのにね
2017/12/01(金) 17:16:18.54ID:PPEFeMif
ソフバンの通話定額もその時間帯以外という縛りがあったり。
混む時間帯なんだろうね。
617名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/01(金) 19:10:19.04ID:2pfAvpCM
>>608
ヤフーはもともと海外規格だから
国内規格のNTTとかと違ってモデムなんかはその気になれば調達可能
あとは禿げのやる気次第
2017/12/01(金) 19:15:37.94ID:PPEFeMif
ネットはもうこれ以上禿げる気無いみたいよ
2017/12/01(金) 20:21:45.76ID:Lw0fSvBW
SoftBank Airで満足してるやつの割合ってどれくらいなんだろ。
俺の周りだと悲鳴しか聞こえてこないんだよね(いや割とマジで・・・)
2017/12/01(金) 21:25:10.92ID:Vzv5J3A4
>>608
2025年までに多くのNTT局舎で、デジタル交換機からIPデジタル機に局内装置が代わる、そうするとADSLで使われている局内装置のDSLAMが利用不可になるので、基本的にデジタル交換機を残してもらえない局舎では電話共用タイプのADSLは使えなくなる。
2017/12/01(金) 22:05:31.46ID:NYs7QziI
>>615
そりゃ、3分10円だから1時間で200円になるから定額時間帯に繋ぎたくなります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況