前スレで立てるとか言ってたやつが立てないから立てました。
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1459638440/?v=pc
三菱ポータルサイト(会社検索)
https://www.mitsubishi.com/j/
板硝子協会
http://p209.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0403IzKf1IPPjBZY/n?guid=on&_jig_xargs_=R&_jig_=http%3A%2F%2Fwww.itakyo.or.jp%2F
【AGC】旭硝子 その3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347533519/
【旭硝子】AGC硝子建材【1枚目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1458953690/
【AGC】 AGCグラスプロダクツ 複層ガラス2枚目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1331429723/
探検
【三菱】AGC旭硝子 ガラス5枚目 【尼崎発祥】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/21(火) 11:21:44.21ID:yPWHaR57
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 09:22:07.55ID:3EsouKp/2017/06/10(土) 09:54:35.31ID:c0zvktBg
2017/06/10(土) 11:29:20.83ID:J/mLxm6d
それよりベアについて語ろうぜ!
2017/06/10(土) 12:03:27.35ID:THkOjZ5H
ベアしなきゃいけないくらい新卒に逃げられまくっててヤバイらしい
SもEも人が全然取れないらしい
この調子でいけば来年もベアあるかもなww
SもEも人が全然取れないらしい
この調子でいけば来年もベアあるかもなww
2017/06/10(土) 12:44:15.85ID:o8kiKGBy
年々、新入大(院)卒のレベルが下がってるって元人事が嘆いてたわ。欲しい奴ほど逃げられるって。
>>263を見て納得した
>>263を見て納得した
2017/06/10(土) 13:08:49.27ID:J/mLxm6d
>>267
やったw
やったw
2017/06/10(土) 16:47:57.99ID:ZgvZabJ7
新卒のレベルが下がってるとはよく聞くね
CMやめたからただでさえ低かった知名度がさらに低下したんだろうか
CMやめたからただでさえ低かった知名度がさらに低下したんだろうか
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 17:36:15.03ID:LU3NQ0vK >>270
新卒のレベルが下がったって俺は聞かないけどな。評価される新卒が毎年社会人1年目に対し、評価する側が毎年社歴重ねて実力つけているわけだから年々新卒との能力差が開きレベルが下がって感じてるだけじゃないの?
新卒のレベルが下がったって俺は聞かないけどな。評価される新卒が毎年社会人1年目に対し、評価する側が毎年社歴重ねて実力つけているわけだから年々新卒との能力差が開きレベルが下がって感じてるだけじゃないの?
2017/06/10(土) 18:03:13.29ID:THkOjZ5H
今年何人か学生見たけどガチでレベル低いと思う
面接の感じがね
氷河期だったら誰一人内定出ないレベル
面接の感じがね
氷河期だったら誰一人内定出ないレベル
2017/06/10(土) 18:55:12.25ID:nTwRhODm
優秀な奴ほど辞めてくしな
2017/06/10(土) 21:51:27.11ID:sue4pC2E
Sコースの中途が増えてるな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 23:54:00.91ID:koIj2YYb >>274
辞めるのわかってるから多めに採ったんじゃない?
辞めるのわかってるから多めに採ったんじゃない?
2017/06/11(日) 00:01:59.36ID:bPs7n/dV
>>275
それは割と昔からそう
それは割と昔からそう
2017/06/11(日) 00:43:04.26ID:ydK6VpQW
2017/06/11(日) 02:50:50.34ID:Yz/YhT3Z
これまでリーマンショックの影響で景気悪かったし、普段うちに来ないような学生がしゃあなしに受けに来てくれてただけだろ。
もともとブランドネームがない会社だし、高望みしすぎだ。
それより教育どころか部下の管理すらしない役職者をどうにかするべき。なにが人は力なりだよ。
もともとブランドネームがない会社だし、高望みしすぎだ。
それより教育どころか部下の管理すらしない役職者をどうにかするべき。なにが人は力なりだよ。
2017/06/11(日) 05:40:21.73ID:L0wJj9l2
最近、なんかの週刊誌の就活特集で人気企業ランキング見たけど、たしかトップ30〜40ぐらいに入ってたような
微妙だなとは思いながら近くにトヨタとかもあったから悪くはないんじゃないか
優秀な人材云々については、そもそも本当に優秀な奴らから見たらグーグルやアップルも既にダサい会社で、彼らは自分で起業しちゃうから当然うちの会社には入ってこない
微妙だなとは思いながら近くにトヨタとかもあったから悪くはないんじゃないか
優秀な人材云々については、そもそも本当に優秀な奴らから見たらグーグルやアップルも既にダサい会社で、彼らは自分で起業しちゃうから当然うちの会社には入ってこない
2017/06/11(日) 12:42:39.63ID:LhRyzwfx
18卒人気企業ランクはキャリタスだと177位。東洋経済300位圏外。日経も圏外。
俺の頃よりもメチャクチャ下がってる気がする。
高いままなのは2chの就職偏差値くらい。
就職四季報平均年収1000万オーバーでもこんな有様ってバブってんなマジで。
ブラックなのがバレたか。
俺の頃よりもメチャクチャ下がってる気がする。
高いままなのは2chの就職偏差値くらい。
就職四季報平均年収1000万オーバーでもこんな有様ってバブってんなマジで。
ブラックなのがバレたか。
2017/06/11(日) 13:07:28.02ID:ogFybphJ
液晶バブルで異常に利益率高かったから、その数字を見て人気だった可能性はありそう。
あと若手の退職が課題っていう社長インタビューもあったし、そこらへんから人気下がってるのかもな。
あと若手の退職が課題っていう社長インタビューもあったし、そこらへんから人気下がってるのかもな。
2017/06/11(日) 13:32:27.58ID:LhRyzwfx
年齢構成悪いから若い人の負担が大きくて給料も激安
新卒で入る会社ではないよ割りに合わないし
E3とE2の給料が激安すぎて今すぐにでも辞めたい人多そう
年間ボーナス4ヶ月程度とかどんな罰ゲームだよっていう
新卒で入る会社ではないよ割りに合わないし
E3とE2の給料が激安すぎて今すぐにでも辞めたい人多そう
年間ボーナス4ヶ月程度とかどんな罰ゲームだよっていう
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 14:13:42.83ID:8YKNrkoC >>282
優良企業扱いされてる割には賞与少なすぎだよな
優良企業扱いされてる割には賞与少なすぎだよな
2017/06/11(日) 14:38:53.75ID:O1UQYCQq
Sでも年200以上あるのに?
若いやつは無理か?
若いやつは無理か?
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 15:37:59.56ID:EXadPTou >>284
若いやつで年200出てればこんなに辞めてない。それにSの若手なら年100万程度だと思うが。
若いやつで年200出てればこんなに辞めてない。それにSの若手なら年100万程度だと思うが。
2017/06/11(日) 18:01:15.93ID:LhRyzwfx
ボーナスの計算方式が独特なんだよね
年次が上がるごとにボーナスの掛け数も上がるという若者を馬鹿にしたような給与制度
これで若者辞めて困ってる、とか言うんでしょ?
ほんと馬鹿だよなー
年次が上がるごとにボーナスの掛け数も上がるという若者を馬鹿にしたような給与制度
これで若者辞めて困ってる、とか言うんでしょ?
ほんと馬鹿だよなー
2017/06/11(日) 21:07:26.94ID:8XE97ldA
人財って言葉を多用するわりに研究所は派遣使い捨てで仕事をまわしてる
人の育成も管理もできない役職者が多すぎ
人の育成も管理もできない役職者が多すぎ
2017/06/12(月) 12:11:19.50ID:trab2tkK
上の奴らEに対して即戦力かつオールラウンダで深い専門性を要求してくるからな。
その割に成果出してもボーナス数万しか変わらんし、なにをモチベーションにすればいいのやら。
その割に成果出してもボーナス数万しか変わらんし、なにをモチベーションにすればいいのやら。
2017/06/12(月) 21:23:50.81ID:Qa4krR8h
真面目に働くほど損する会社だからね
評価が下がらない程度にほどほどに働くのが吉
たとえ10億以上の利益に貢献してもなにも報われない
苦労してそんなことするより500万の利益貢献を毎年継続する方がよっぽどいい
評価が下がらない程度にほどほどに働くのが吉
たとえ10億以上の利益に貢献してもなにも報われない
苦労してそんなことするより500万の利益貢献を毎年継続する方がよっぽどいい
2017/06/12(月) 23:56:24.45ID:LaKTjYOd
「旭硝子 就活」とかでググってみ
不正確な情報もあるけど入社は遠慮したい気分になるから
不正確な情報もあるけど入社は遠慮したい気分になるから
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 00:05:44.62ID:9IGAFc6u チョレイ!
チョレイ!
チョレイ!
292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 01:11:24.42ID:Pv+DIJFK >>290
どういう内部事情かを具体的に教えてくれますか?
どういう内部事情かを具体的に教えてくれますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 07:01:32.97ID:9IGAFc6u2017/06/13(火) 08:23:57.32ID:5rCyixk+
311の時なんか他の大手はみんな6月に採用遅らせたのに、ここだけは4月に最終面接してたからな。
社員どころか就活生のことなんか全く考えちゃいねえよ。
こういうがめつさを本業で出せればもうちょっと儲かりそうなのにな。
社員どころか就活生のことなんか全く考えちゃいねえよ。
こういうがめつさを本業で出せればもうちょっと儲かりそうなのにな。
2017/06/13(火) 08:30:58.57ID:eMFdwpJT
過去最高益でもボーナス5ヶ月/年くらいでベアもない。そんな会社だよ。
着替える時間は労働時間ではありません
ラジオ体操も労働時間ではありません
自分の事務所が工場入り口からどんなに遠くにあっても移動時間は労働時間ではありません
完全に違法かというとそうじゃないけど法律スレスレでいいやっていう文化があるよね
基本的に組織が腐ってるからな
着替える時間は労働時間ではありません
ラジオ体操も労働時間ではありません
自分の事務所が工場入り口からどんなに遠くにあっても移動時間は労働時間ではありません
完全に違法かというとそうじゃないけど法律スレスレでいいやっていう文化があるよね
基本的に組織が腐ってるからな
2017/06/13(火) 08:47:58.42ID:kOEZqdWa
着替えとラジオ体操については労基に通報したら1発でアウトだよな。
ほぼ全員参加だし任意とかいう言い訳は通用しない。
ほぼ全員参加だし任意とかいう言い訳は通用しない。
2017/06/13(火) 09:10:34.71ID:eMFdwpJT
役職者に残業代を支払わないのも人によってはアウト
役職者は自分の置かれてる環境と労働時間を見て労基に相談した方がいい
名ばかり管理職にして死ぬ程残業させるのは電通とかと変わらない
どこの会社もこんなんなのかね
役職者は自分の置かれてる環境と労働時間を見て労基に相談した方がいい
名ばかり管理職にして死ぬ程残業させるのは電通とかと変わらない
どこの会社もこんなんなのかね
2017/06/13(火) 09:23:42.52ID:kOEZqdWa
どちらにせよもっとみんなで声をあげて事を荒だてていかないと改善されないだろうな。
携帯電話も持ち帰ること前提で渡してるくせに、落としたら罰金とか、ちょっと意味わからんし。
なんで社員だけが責任とリスク背負うんだよ。
携帯電話も持ち帰ること前提で渡してるくせに、落としたら罰金とか、ちょっと意味わからんし。
なんで社員だけが責任とリスク背負うんだよ。
2017/06/13(火) 11:23:11.60ID:LpeNlRaP
一般的ではないかもしれないけど、電話対応のためにいつでも出れる体制にしておけと言うなら、それは業務待機指示だよね。
電話出ないと怒られるの意味わからん
電話出ないと怒られるの意味わからん
2017/06/13(火) 12:54:00.89ID:Gi/HRtD0
クソだな
2017/06/13(火) 13:44:53.84ID:no+lrbnf
転職すれば?文句ばっかり言うなら。
あ、愚痴?
あ、愚痴?
2017/06/13(火) 15:53:33.70ID:LpeNlRaP
愚痴です、すいませんね
2017/06/13(火) 17:07:20.70ID:phJWObUi
2017/06/13(火) 19:57:59.99ID:n86QFGuj
>>295
給料が世間よりずっといいんだから仕方ないよ。
給料が世間よりずっといいんだから仕方ないよ。
2017/06/13(火) 21:40:38.03ID:MTj6Os3G
306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 22:15:25.44ID:9IGAFc6u 中途のEって優秀なの?あまりそう感じないが。
2017/06/13(火) 22:19:54.67ID:BdD6n1ql
中途のEなんて結構珍しくない?見た事ない
308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 22:21:14.00ID:6UiB3uyG >>307
ちょこちょこいるよ。最近募集してるらしい
ちょこちょこいるよ。最近募集してるらしい
2017/06/14(水) 02:55:44.13ID:CC/s55cr
労務管理もクソだけどコンプラもクソ
コンプラの役職者にパワハラ相談しても、自分たちは行動規準に従って仕事してるからパワハラは対応しないと言われるって
コンプラの役職者にパワハラ相談しても、自分たちは行動規準に従って仕事してるからパワハラは対応しないと言われるって
2017/06/14(水) 05:35:39.36ID:wwIXsJjc
>>308
最近E辞めまくってるから、その補充人員ということか。中途でも学歴重視なのだろうか。
最近E辞めまくってるから、その補充人員ということか。中途でも学歴重視なのだろうか。
2017/06/14(水) 19:11:51.13ID:BHGjMHex
三年後じゃなくて、6年後離職率を出したら相当な数になると思う。会社側も体制改めないと。。。
2017/06/14(水) 19:33:03.26ID:t3rFoh+V
体制っていうか上司クラスのバブル世代が問題なんだな
2017/06/14(水) 20:22:44.12ID:xiQT1Gl8
周り見てると大体5年で辞めてるしな。
たしかに3年後離職率はほとんど意味がない数字だと思う。
たしかに3年後離職率はほとんど意味がない数字だと思う。
2017/06/14(水) 21:32:23.37ID:YurJh0aC
最近、いろんなところで、将来やばいって言われてるけどどうなんだろう?
2017/06/14(水) 21:41:51.52ID:f9BVZ7Ia
>>314
社内の空気でわかるだろ?
社内の空気でわかるだろ?
2017/06/14(水) 22:22:09.42ID:+5ZjP4Tn
偉い人「やばい!やばい!、、、そうだっ!年寄りは何も思いつけないから若手に何やれば儲かるか考えさせよう!」
若手「雑用、報告、会議etc...、新しいこと考えてチャレンジどころか本業に取り組めない」
偉い人「若手の危機感が云々かんぬん。。。もっと広く興味を持って勉強し、新しいこと率先してやれ」
こんな感じか?
若手「雑用、報告、会議etc...、新しいこと考えてチャレンジどころか本業に取り組めない」
偉い人「若手の危機感が云々かんぬん。。。もっと広く興味を持って勉強し、新しいこと率先してやれ」
こんな感じか?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 23:20:43.91ID:wEgItXDG 将来ヤバイなんてどの会社でも言われている事じゃないの?むしろこのご時世将来安泰のメーカーなんかないだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/14(水) 23:22:50.55ID:gEZSt/xu この会社のマネージャーどもってホント人を育てるのが下手だよな
まともに部下を管理できているマネージャーってどれだけいることやら
尊敬できるマネージャーがゼロのこの会社に未来はないな
まともに部下を管理できているマネージャーってどれだけいることやら
尊敬できるマネージャーがゼロのこの会社に未来はないな
2017/06/14(水) 23:55:18.05ID:s3cOouJa
現場の人手不足のしわ寄せが上に来ているんですよね
2017/06/15(木) 00:00:57.50ID:Fkp2aIrs
ん?お前らがまともに部下を管理できてないからだろ
部下の尻拭いをするのは上司の仕事。自業自得だ。
部下の尻拭いをするのは上司の仕事。自業自得だ。
2017/06/15(木) 00:01:35.37ID:Fkp2aIrs
ってか人員足りないなら人増やすのも上の仕事なんじゃないですかねぇ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 00:17:37.80ID:PFv+wZ0X ゼロ災でいこうヨシッ!
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 00:21:56.21ID:zDShy2jc ホントこの会社のマネージャーはほったらかしの放任主義だよな
それでいて、なんか部下が少しでもミスったら全部部下の責任
てめぇがこれまでにきちんと上司から教育されてきていないから部下を
まともに育てれないんだろうな
それでいて、なんか部下が少しでもミスったら全部部下の責任
てめぇがこれまでにきちんと上司から教育されてきていないから部下を
まともに育てれないんだろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 08:57:47.62ID:LNoSRudZ どの時代・世代でも言われてそうなことだけどな
2017/06/15(木) 12:14:52.68ID:X/y0oHao
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 07:19:56.58ID:KJUOoCEs 高卒、25才で中途入社
今50才でランクはS2-3です
これって普通ですか?
今50才でランクはS2-3です
これって普通ですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 07:50:13.41ID:DV/QOcRo >>326
普通、てかS2までは決まった年数で誰でも上がるから飛び級した覚えがないなら普通って事ですよ
普通、てかS2までは決まった年数で誰でも上がるから飛び級した覚えがないなら普通って事ですよ
2017/06/16(金) 18:15:21.55ID:ZPcE8PaQ
年収も書いてくださいな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 22:17:43.59ID:PImccXOU S2だと昼勤で600万〜650万ぐらいじゃね
330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 23:13:29.73ID:PdQmN8Bn 中途で入って後悔してます。
2017/06/16(金) 23:36:05.92ID:OEXZMfRN
30歳の中途でS6からとか本当におすすめできない
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 23:53:53.03ID:PdQmN8Bn >>331
30歳からならさすがにS4かS3スタートだろ。
30歳からならさすがにS4かS3スタートだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 00:08:16.68ID:p7FBfOmB まぁみんな腐らず頑張ろう
334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 00:29:36.30ID:mMoGWre7 eコースの待遇って悪いんですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 01:11:22.19ID:mMoGWre7 eコースの待遇って悪いんですか?
2017/06/17(土) 07:43:54.43ID:lpsV8SKw
2017/06/17(土) 07:58:30.05ID:XBorXX8U
>>334
よくない。昇給率悪いし、残業で稼いでるだけ。しかもサビ残も多い。
よくない。昇給率悪いし、残業で稼いでるだけ。しかもサビ残も多い。
2017/06/17(土) 14:07:27.25ID:nNRnWahQ
>>334
入社数年間は本当に良くない。地方公務員レベルかつ激務。工場はサビ残もある。俺は意地でもしない様にしてる。
入社数年間は本当に良くない。地方公務員レベルかつ激務。工場はサビ残もある。俺は意地でもしない様にしてる。
2017/06/17(土) 14:08:41.69ID:wYmcpfu+
新卒でEに入ると4〜5年激安の給料でこき使われる。
めちゃくちゃ待遇悪い。
中途でEの上からスタートできれば高い給料でこき使われる。
まあまあ。
役職者で入れれば雑用ないぶんむしろ楽、しかも給料いい。
仕事自体はEと大差ないのでめちゃくちゃお得。
新卒と中途で待遇の違いはない。
中途が勝ち組、ここは新卒で入る会社ではない。
めちゃくちゃ待遇悪い。
中途でEの上からスタートできれば高い給料でこき使われる。
まあまあ。
役職者で入れれば雑用ないぶんむしろ楽、しかも給料いい。
仕事自体はEと大差ないのでめちゃくちゃお得。
新卒と中途で待遇の違いはない。
中途が勝ち組、ここは新卒で入る会社ではない。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 14:25:16.59ID:hXpQMW4W 研究所、事業所、本社関係なしにどこもそんな待遇なんですか?
2017/06/17(土) 16:06:17.02ID:CdZ/iVBO
総合職なら変わらないんじゃないだろうか。
Eのうちはほぼ年功序列だから、よほどのダメ人間じゃなければいつかJになる。
Eのうちはほぼ年功序列だから、よほどのダメ人間じゃなければいつかJになる。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 16:07:57.63ID:acl3T48M そしてJは非組合員となり、リストラに怯える日々が始まる。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 17:24:22.37ID:Re96NdKV2017/06/17(土) 21:03:45.46ID:wYmcpfu+
>>340
転勤のない事務職が最強。待遇も仕事量も最高のコスパ。
本社事務職>>研究所勤務>>>>転勤あり事務職>>>>(越えられない壁)>>>>工場勤務
サビ残上等、現場好き、怖いおっさんも平気、鉄メンタル、仕事のやり方は教わらずとも自分で覚える、理不尽にも耐える、田舎勤務も平気、成果を出しても給料上がらないけど平気。
こんな人間なら大丈夫
転勤のない事務職が最強。待遇も仕事量も最高のコスパ。
本社事務職>>研究所勤務>>>>転勤あり事務職>>>>(越えられない壁)>>>>工場勤務
サビ残上等、現場好き、怖いおっさんも平気、鉄メンタル、仕事のやり方は教わらずとも自分で覚える、理不尽にも耐える、田舎勤務も平気、成果を出しても給料上がらないけど平気。
こんな人間なら大丈夫
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 22:10:16.54ID:eSiIrG2V >>343本社だけど相変わらずサビ残あるよ。上長に「自己啓発にしろ」と言われてた。
2017/06/17(土) 22:16:03.25ID:jdyD36dn
ボイスレコーダーに録音して訴えれば余裕で勝てるよ
2017/06/17(土) 22:47:53.65ID:CRzFSNN2
>>344
工場勤務の若手は特に萎縮してる。何も変えていこうとしない。昭和のやり方いつまでしてるんだこの会社は。
工場勤務の若手は特に萎縮してる。何も変えていこうとしない。昭和のやり方いつまでしてるんだこの会社は。
2017/06/17(土) 23:21:04.94ID:APD4EN4g
>>347
工場って新しいことしようとしても頭ごなしに批判してくるやつが多すぎて嫌になるわ。
みんな既存工程の置き換えとコストダウンしか頭にない。
こんなんじゃ中国に勝てないし、ジリ貧。
稼ぎ頭となる新しい製品がつくれない。
工場って新しいことしようとしても頭ごなしに批判してくるやつが多すぎて嫌になるわ。
みんな既存工程の置き換えとコストダウンしか頭にない。
こんなんじゃ中国に勝てないし、ジリ貧。
稼ぎ頭となる新しい製品がつくれない。
2017/06/18(日) 01:40:55.50ID:k2ZMwKkk
いろいろ不満あるけど辞める奴多過ぎて補充が追い付いてない
負担が若手に集中してモチベーション低下、そして転職という悪循環に陥ってる
正直この会社終わってると思う
負担が若手に集中してモチベーション低下、そして転職という悪循環に陥ってる
正直この会社終わってると思う
2017/06/18(日) 15:41:39.52ID:8j1Pmwf/
負担が集中してそのぶん給料なりボーナスなりで評価されればともかく、給料は年功序列、年々給与体系は改悪、ボーナスの査定は0~5万程度。
ジョブローテションと言う名の数年おきの異動、転勤があってロクに生活基盤も整えられない。結婚しようものなら夫婦共働きは困難、子供の転校についても不安が残る。家を買おうにも買えず、買った途端に海外赴任なんて話もよく聞く。
上記を我慢して長く勤めて役職がついても、景気が悪いと早期退職を促される。
モチベーション高いやつは何を原動力にしてるのか教えて欲しいわ
そりゃ今のうちに転勤もなくてきちんと評価してくれる会社に行くやつは多いだろうよ。
ジョブローテションと言う名の数年おきの異動、転勤があってロクに生活基盤も整えられない。結婚しようものなら夫婦共働きは困難、子供の転校についても不安が残る。家を買おうにも買えず、買った途端に海外赴任なんて話もよく聞く。
上記を我慢して長く勤めて役職がついても、景気が悪いと早期退職を促される。
モチベーション高いやつは何を原動力にしてるのか教えて欲しいわ
そりゃ今のうちに転勤もなくてきちんと評価してくれる会社に行くやつは多いだろうよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 18:38:14.71ID:cXusAQNd2017/06/18(日) 19:56:41.48ID:6amUFuVo
>>351
多いで。有名大卒の優秀な奴ほど抜けてるぞ。凋落パターン
多いで。有名大卒の優秀な奴ほど抜けてるぞ。凋落パターン
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 20:53:28.43ID:fkLyt4AW 人生で1度しか使えない新卒カードをこんな会社で使うとはな
2017/06/18(日) 21:06:25.62ID:KApuFB0S
転職市場では、新卒でこの会社に入れるってことの評価がまだ高いから、その気があれば第二新卒としてそこそこの会社に転職できるよ。ただし3年くらいまでね。
2017/06/18(日) 21:25:43.57ID:VRyPTFc8
優秀な人ほど辞めてるのは事実だね
転職するには適度な知名度のある会社扱いになっているのかな
転職するには適度な知名度のある会社扱いになっているのかな
2017/06/18(日) 21:41:32.35ID:aFEm7Nei
今ならまだそんなイメージじゃない?
数年後はわからんが
数年後はわからんが
2017/06/18(日) 21:47:00.59ID:rR5bJV4g
途中採用多いね
2017/06/19(月) 01:13:30.21ID:3ao0nR1Y
今もビズリーチで5名募集出てるよ
結局部署の当たり外れがめちゃくちゃある
自分とこクソだけど隣の部署は天国みたいなのザラ
結局部署の当たり外れがめちゃくちゃある
自分とこクソだけど隣の部署は天国みたいなのザラ
2017/06/19(月) 06:51:38.81ID:yLzvGtXv
>>358
エージェントも弊社の求人多いっていってた。
エージェントも弊社の求人多いっていってた。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 07:19:20.18ID:AY/uZlL4 >>359
辞める気満々やないか〜い
辞める気満々やないか〜い
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 08:46:11.73ID:jh7twHA3 中途の高卒技能工だけど大満足してます
2017/06/20(火) 01:04:32.87ID:nn/6g9tP
>>358ビズリーチの人事企画部長は、ココの人事部出身みたい
5年もいなかったみたいだけど
5年もいなかったみたいだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 01:07:03.27ID:D2xP+Hw6 その人の下で働きたいと思うような役職者って大概辞めるんだよなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 18:59:29.85ID:g9278RLL 救済処置とかじゃなく本体の都合で本体に移籍になった者です
各種手当てが無くなった分を加味して今までの年収は保証されたが、福利厚生はクソだな。
その分、給料を上げてもらわなきゃ割に合いやしない
各種手当てが無くなった分を加味して今までの年収は保証されたが、福利厚生はクソだな。
その分、給料を上げてもらわなきゃ割に合いやしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎女性遺棄事件】県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」 [蚤の市★]
- 【スマホ】通勤中に4人にひとりが被害、肩越しに画面を盗み見る「ショルダーハック」 [少考さん★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博のトイレをめぐり物議 設計者自ら約1000字で現状を説明 [少考さん★]
- 【高校野球】来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討 [冬月記者★]
- キィー🐢💢🏡
- 神奈川県警、嘘をつきまくる 「電話で相談なんて受けてなかった」→通話記録で嘘が判明 「窓は内側から割られていた」→写真で嘘が判明 [314039747]
- ジャップ、再開発停止… [667744927]
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 石巻市議会、28人中5人が安倍または阿部だった。アベ一族に支配された石巻 [389326466]