関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/
過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
探検
リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/08/05(木) 00:16:14.85ID:fnNUtMoA0761名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/10(金) 13:32:18.77ID:RptRAej80 大手だと10社競合とかざらにあるみたい。
10人も会うと最初に会った人は忘れちゃうし、かといって最後の方に顔合わせ入れると途中でこの人でもういいかって顔合わせ途中で決めちゃうもあるから
運と縁も大きいって派遣会社が言ってました。
10人も会うと最初に会った人は忘れちゃうし、かといって最後の方に顔合わせ入れると途中でこの人でもういいかって顔合わせ途中で決めちゃうもあるから
運と縁も大きいって派遣会社が言ってました。
2021/09/10(金) 13:44:28.97ID:ETVHuXRi0
↓暇つぶし
ブラック企業の社畜の俺たちが社長に夜逃げされ倒産し無職。給料未払いでお先真っ暗→同僚「俺さんって持ち家ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=u6G2J-4msR8
ブラック企業の社畜の俺たちが社長に夜逃げされ倒産し無職。給料未払いでお先真っ暗→同僚「俺さんって持ち家ですよね?」
https://www.youtube.com/watch?v=u6G2J-4msR8
2021/09/10(金) 13:44:44.27ID:VAOXMR1I0
「派遣会社が言ってた」と書いた途端、信憑性が1/100くらいに
2021/09/10(金) 14:07:58.23ID:ytbworw30
ここはコロナ出てる派遣先あるの?
それだと避けたい
それだと避けたい
2021/09/10(金) 14:17:15.20ID:p1nEOmmZ0
コロナの全く出ていない職場を探す方が今は大変じゃないの?
問題は派遣先が陽性者が出た場合どのような対応をしているかってことだね
あと対策
問題は派遣先が陽性者が出た場合どのような対応をしているかってことだね
あと対策
2021/09/10(金) 14:48:40.23ID:I2rx9hFj0
陽性者出してる時点でそこカスだわ
2021/09/10(金) 14:57:19.13ID:lKbhokGg0
別にコロナかかったのは会社のせいだけではないし
本人がどれだけ感染予防対策してたかじゃないの
本人がどれだけ感染予防対策してたかじゃないの
2021/09/10(金) 15:02:01.22ID:7PcNiCK40
>>760おめでとう。確かに自分も落ちた所、あんまりいい印象なくて辞退しようか悩んでいた位でした。
自分も早く決まるよう頑張ります
自分も早く決まるよう頑張ります
2021/09/10(金) 15:17:45.03ID:p1nEOmmZ0
家庭内感染が一番多そう
2021/09/10(金) 15:19:53.12ID:lkwyv6A/0
コロナ感染者出してる派遣先なんか誰も行きたくないよ
2021/09/10(金) 15:26:20.21ID:p1nEOmmZ0
確かに
濃厚接触者の人だって気持ち悪いもんね
濃厚接触者の人だって気持ち悪いもんね
2021/09/10(金) 15:59:37.25ID:YfSMB+/U0
>>767
その本人とやらが属している組織が会社ですよ
その本人とやらが属している組織が会社ですよ
2021/09/10(金) 16:34:06.44ID:k/107qjL0
2021/09/10(金) 16:40:26.77ID:derTPKMJ0
派遣の顔合わせで「長く働いて頂ける方」って表現良くあるけど
感覚的に、長くって1年以上のことかな
感覚的に、長くって1年以上のことかな
2021/09/10(金) 16:45:17.10ID:Ina0QLsP0
まわりに聞いてる感じだと
大手は、さすがにクラスターはオフィシャルHPでお知らせ出すけど
単発の陽性者発覚はもう社内報でしか出さなくなってるとこ増えたなー
ま、キリないもんね
今の派遣先も、国内海外拠点の感染者を社内から見ると毎日出てるくらいだし
人の多い企業で陽性者ゼロなんて世界中探しても、どこかあるの?ってレベルかと
大手は、さすがにクラスターはオフィシャルHPでお知らせ出すけど
単発の陽性者発覚はもう社内報でしか出さなくなってるとこ増えたなー
ま、キリないもんね
今の派遣先も、国内海外拠点の感染者を社内から見ると毎日出てるくらいだし
人の多い企業で陽性者ゼロなんて世界中探しても、どこかあるの?ってレベルかと
2021/09/10(金) 16:48:10.36ID:8YCH6kUP0
>>768
ありがとう
余談だけど、決まったところとは別に顔合わせした大手企業の自社グループ用の派遣会社の案件で競合なかったけど落とされた
一緒に仕事するわけじゃない役員の方が質問してきて、指揮命令者になる人の方から質問がなかった時点で色々察した
ありがとう
余談だけど、決まったところとは別に顔合わせした大手企業の自社グループ用の派遣会社の案件で競合なかったけど落とされた
一緒に仕事するわけじゃない役員の方が質問してきて、指揮命令者になる人の方から質問がなかった時点で色々察した
2021/09/10(金) 17:15:29.56ID:k/107qjL0
2021/09/10(金) 17:18:23.32ID:0O15MlhB0
1とか2年で辞めるなって言うのアホかと
それだけ居れば普通に長いと思うがなあ
派遣なんか、手軽にあちこち気まぐれで代われるのくらいしかメリットないのにね
それだけ居れば普通に長いと思うがなあ
派遣なんか、手軽にあちこち気まぐれで代われるのくらいしかメリットないのにね
2021/09/10(金) 17:19:36.17ID:nqGAQ7bq0
切る時はスパッと切るくせにねw
2021/09/10(金) 17:24:15.87ID:CoYKfQwB0
1年いればそれはすでに長期だよね、、、
2021/09/10(金) 17:29:21.71ID:WByK6ggX0
最近よくあるのが、顔合わせ担当した派遣先の上司が
それから数か月レベルで退職
その割には、老害みたいな年代の居座ってる人はとことん居座ってる
たいがい、生き字引や現場叩き上げ気取ってるけど、実際は時流に取り残された偏屈ワンマンで癖ある人
それから数か月レベルで退職
その割には、老害みたいな年代の居座ってる人はとことん居座ってる
たいがい、生き字引や現場叩き上げ気取ってるけど、実際は時流に取り残された偏屈ワンマンで癖ある人
2021/09/10(金) 18:41:36.12ID:AN+LR7fQ0
4ヶ月以上は長期扱いじゃなかったか
783名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/10(金) 18:44:40.50ID:LcD/o4KB0 3年満期なの知らない社員の人結構いるよ
10年以上の派遣の人(法改正前?)もいるから何でその人みたいに長く働いてくれないのかって考えてる
10年以上の派遣の人(法改正前?)もいるから何でその人みたいに長く働いてくれないのかって考えてる
2021/09/10(金) 18:47:36.19ID:AN+LR7fQ0
3年毎に部署を変わればずっといられるんだよ
希望を出したか打診されて長くいるんだろう
希望を出したか打診されて長くいるんだろう
2021/09/10(金) 18:49:27.73ID:GukxR2xc0
>>783
無期型(派遣会社によっては常雇用とも呼ぶ)の派遣の人は期間の縛りなし
無期型(派遣会社によっては常雇用とも呼ぶ)の派遣の人は期間の縛りなし
2021/09/10(金) 18:52:42.03ID:p1nEOmmZ0
そんなに長く雇う予定ならどうして直接雇用にしないんだろうね
正社員でなくても契約社員とかパートとか…
正社員でなくても契約社員とかパートとか…
2021/09/10(金) 19:19:11.17ID:FaVF4DvK0
社員とは予算別枠の人材派遣費で扱うモノですから
消費税の課税対象
消費税の課税対象
2021/09/10(金) 19:22:01.33ID:p1nEOmmZ0
それって人材派遣費の10%は実質的には企業に戻ってくるってことだね…?
2021/09/10(金) 19:24:56.58ID:9xWgdMtP0
2021/09/10(金) 19:41:35.78ID:XEAXqNG10
3年で居なくなる縛りがある人かどうかなんて契約に関わった一部の人しか知らん
ルールを知っててもどこの会社から来た何歳で有期雇用かどうか明かさなきゃ判断つかん
3年で終わらない所謂派遣の人は沢山いるからな
ルールを知っててもどこの会社から来た何歳で有期雇用かどうか明かさなきゃ判断つかん
3年で終わらない所謂派遣の人は沢山いるからな
2021/09/10(金) 22:18:02.68ID:Fx7RYAia0
面接の時に2、3年で職場が変わってるのを指摘された事があるけど、初めて派遣を雇う職場だった。指摘の仕方も感じが悪かったからお断りした。
そことは別の派遣先で、初めて派遣を雇ったのが自分だったんだけど、社員と同レベルの仕事を押し付けられた事があって1ヶ月で辞めた。
これ以来、今まで派遣を雇った事がない所は派遣に対する理解が全く無いので受けないようにしている。
そことは別の派遣先で、初めて派遣を雇ったのが自分だったんだけど、社員と同レベルの仕事を押し付けられた事があって1ヶ月で辞めた。
これ以来、今まで派遣を雇った事がない所は派遣に対する理解が全く無いので受けないようにしている。
2021/09/10(金) 23:11:56.37ID:u0rqKGSV0
前に同じ派遣先きてた他社からの派遣の人
事あるごとに「ま、どうせ契約的にあと最大○ヶ月で居なくなるしー」と3年までを自席でまわり聞こえるようはなアピールしてたよ
ほとんどヤケだけど、それでも作業はちゃんとやってたから3年いた
事あるごとに「ま、どうせ契約的にあと最大○ヶ月で居なくなるしー」と3年までを自席でまわり聞こえるようはなアピールしてたよ
ほとんどヤケだけど、それでも作業はちゃんとやってたから3年いた
2021/09/10(金) 23:14:26.76ID:XVs4oR1t0
最初から期間が定められている場合契約終了後2Cになるる
2021/09/10(金) 23:15:06.00ID:XVs4oR1t0
ごめんミスった
2Cになる?が正解
2Cになる?が正解
2021/09/10(金) 23:21:40.46ID:N75Q+WBC0
久々に電話で話した営業、なぜか異常に短気で話するの苦痛なキャラに変貌したけど
悪化して会社から切られた?のか
すぐ居なくなってた
ストレスで狂った?
悪化して会社から切られた?のか
すぐ居なくなってた
ストレスで狂った?
2021/09/10(金) 23:25:01.03ID:wVV4YFJW0
物凄くヌルい派遣先に来たけど
こんなの慣れて染み付いたら他行った時に苦労するの目に見えているので、自分だけガチガチに仕事進めて浮いてる
こんなの慣れて染み付いたら他行った時に苦労するの目に見えているので、自分だけガチガチに仕事進めて浮いてる
2021/09/10(金) 23:26:13.05ID:CQyzclH80
みんなの行ってるとこは、プチ遅刻何分までなら目こぼしされてる?
2021/09/10(金) 23:40:28.24ID:Mi8yLACH0
プチ遅刻ってなんだよ
遅刻はダメだろ
遅刻はダメだろ
799名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/10(金) 23:52:26.41ID:B+RsH6HQ02021/09/11(土) 00:45:19.88ID:nB7Mau8m0
>>79自分も最新顔合わせ行った所が、職歴気にするような所だったらしく、1年とか1年半で辞めたのいくつかあるから、退職理由聞かれる可能性あるって言われた。結局聞かれなかったけど、落ちたw
2021/09/11(土) 00:46:23.31ID:nB7Mau8m0
>>791だった
2021/09/11(土) 08:13:35.92ID:ZysWsYgd0
無期雇用の人がいると正社員が勘違いするんだよね
「○○さんは20年いるよ」とか言われても知らんわ
「○○さんは20年いるよ」とか言われても知らんわ
2021/09/11(土) 08:36:03.10ID:ETDzfb6H0
朝の遅刻はプチだろうが駄目だけど、
昼休み後の就業開始時刻にちゃんと席につかない人はけっこういるよね
社員も数分なら気にしてない感じ
昼休み後の就業開始時刻にちゃんと席につかない人はけっこういるよね
社員も数分なら気にしてない感じ
804名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/11(土) 10:04:21.59ID:/65IRXuR0 >>800
外資だとその辺気楽だわ
外資だとその辺気楽だわ
805名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/11(土) 10:05:27.78ID:/65IRXuR02021/09/11(土) 10:38:54.20ID:ETDzfb6H0
チェックというか、これくらい普通に見てるもんじゃない??
派遣は時間の切り売りなんだから時間管理はちゃんとするべきという前提もあるんだし
派遣は時間の切り売りなんだから時間管理はちゃんとするべきという前提もあるんだし
2021/09/11(土) 11:04:40.31ID:LaU4js9J0
派遣は数分の残業でガタガタ言うんだから、派遣先も数分の離席でガタガタ言うかもしれない
という心構えはあったほうがいいだろうね
という心構えはあったほうがいいだろうね
2021/09/11(土) 11:11:41.16ID:wTPdPpfo0
>>804外資は職歴気にしないの?
初回で辞めたのがいくつかあるなら問題だと思うけど、派遣長くなると1年とかざらにあるよね?
初回で辞めたのがいくつかあるなら問題だと思うけど、派遣長くなると1年とかざらにあるよね?
2021/09/11(土) 11:54:18.52ID:V5p0lVya0
譛邨ら噪縺ォ縺ッ縲∵エセ驕」蜈医ョ諡蠖楢谺。隨ャ縺繧医◎繧薙↑繧ゅs
2021/09/11(土) 13:14:59.15ID:oeiTfw700
>>807
なるほど
そう言われてみればそうだ
マスコミ系は始業終業が曖昧すぎてそのうち「○時から△時の多忙タイムには就業してる感じで出退勤調整ヨロ」とか言われることあってラクといえばラク
派遣会社の営業に伝えておけば問題なしの模様
なるほど
そう言われてみればそうだ
マスコミ系は始業終業が曖昧すぎてそのうち「○時から△時の多忙タイムには就業してる感じで出退勤調整ヨロ」とか言われることあってラクといえばラク
派遣会社の営業に伝えておけば問題なしの模様
2021/09/11(土) 14:03:39.99ID:9wPDxZEp0
外資はわりと転職でステップアップしていく人が多いから日本の企業に比べると転職に関してはそれほど敏感ではないのかな
でも外資でもあんまり短期で仕事変わりまくってたら気にすると思う
でも外資でもあんまり短期で仕事変わりまくってたら気にすると思う
2021/09/11(土) 14:21:25.54ID:Tyvijrfk0
日本のような閉鎖的な雇用文化は良くないということで、海外のような雇用文化を取り入れようとして上手くいかず
消極的に派遣が野放しにされているからね。
曲がりなりにも外資系とはウマも合うはず。
消極的に派遣が野放しにされているからね。
曲がりなりにも外資系とはウマも合うはず。
2021/09/11(土) 14:25:01.35ID:9wPDxZEp0
どっかの派遣会社の登録会で対応してくれた人が言ってたけど外資系の方が日本の会社よりも派遣スタッフを奴隷扱いする傾向があるって
ストレートに奴隷とは言わなかったけどそれらしきこと言ってた
ストレートに奴隷とは言わなかったけどそれらしきこと言ってた
2021/09/11(土) 14:31:35.74ID:LDahOZbm0
前の派遣先で一緒だったプロマネの人、14回転職してると言ってたわ
正社員じゃなくてヘッドハントされた契約社員てはあるけど
正社員じゃなくてヘッドハントされた契約社員てはあるけど
2021/09/11(土) 15:25:31.96ID:q3mtLYWG0
ヘッドハントされる能力がある人と無能派遣社員の転職回数は意味が全く違うからw
2021/09/11(土) 16:45:53.49ID:NLvP8fHI0
ずっと派遣の人は職歴多くないの?
2021/09/11(土) 17:32:22.59ID:TvPjh4TS0
そんなの人によるでしょ
2021/09/11(土) 17:44:31.60ID:10BdFqRx0
もう20回転職してるわ
派遣も社員もこだわりなく飽きたら辞める
派遣も社員もこだわりなく飽きたら辞める
2021/09/11(土) 18:45:28.77ID:9wPDxZEp0
履歴書の職歴欄に全部書ききれない
2021/09/11(土) 18:59:44.56ID:7e+4FxaT0
>>819
職務経歴書に書くけどw
職務経歴書に書くけどw
2021/09/11(土) 19:29:48.84ID:wwWBRHSD0
2021/09/11(土) 20:10:21.08ID:DHtCifHy0
自分も飽きたら辞めるタイプなんだけど、
経歴が多いと、
顔合わせという名の面接で経歴説明するのが面倒じゃない?
経歴が多いと、
顔合わせという名の面接で経歴説明するのが面倒じゃない?
2021/09/11(土) 20:11:58.97ID:2gjt9lso0
経歴なんか適当にまとめてるよ
同じ派遣会社使ってる人はバレるから厳しいかもね
同じ派遣会社使ってる人はバレるから厳しいかもね
2021/09/11(土) 20:12:47.53ID:bDs0x+6o0
でもさ、ただの事務で経歴ってのもねえ
2021/09/11(土) 20:24:02.28ID:10BdFqRx0
2021/09/11(土) 20:31:54.22ID:9sbHkbtl0
自分は緊張するタイプで、しかも経歴も多いからいつも頭真っ白になって説明が止まる笑
関係ある所だけ説明でいいですって所もあれば、全部説明してくれって派遣会社もあったりして全部前者ならいいのに
関係ある所だけ説明でいいですって所もあれば、全部説明してくれって派遣会社もあったりして全部前者ならいいのに
2021/09/11(土) 20:55:07.82ID:6e+WKPX40
それ、ただのアホでしょ
2021/09/11(土) 22:32:26.04ID:9RkqdbOp0
派遣会社の営業の言う通りに面接なんてしてたら落ちるじゃん
つか慣れじゃね?派遣の面接なんて
つか慣れじゃね?派遣の面接なんて
2021/09/11(土) 23:11:44.49ID:IJ4o6y3s0
説明なんか、担当と事前に数分
場合によっては歩きながら程度の最低限の認識合わせだけして
あとは自分プレゼン喋るだけだから、コツもクソもないっしょ
働いていれば、そういう場面いくらでもあるし
場合によっては歩きながら程度の最低限の認識合わせだけして
あとは自分プレゼン喋るだけだから、コツもクソもないっしょ
働いていれば、そういう場面いくらでもあるし
2021/09/11(土) 23:36:24.27ID:RdbhjDQ30
学生も最近はそういうの重視だから、中高生でも喋り上手い子多いね
2021/09/11(土) 23:44:32.05ID:7e+4FxaT0
2021/09/12(日) 00:10:03.05ID:K+IDnNL+0
そういう営業、アドリブできないタイプだと思うよ
2021/09/12(日) 02:21:30.87ID:Yl1vlGE90
ここ、前科とか聞かれる?
2回服役してたけど、前の派遣会社は何も聞かれなかったから3年黙ってた
そこ案件なくなってきたから他の大手派遣会社でも探そうかなと
2回服役してたけど、前の派遣会社は何も聞かれなかったから3年黙ってた
そこ案件なくなってきたから他の大手派遣会社でも探そうかなと
2021/09/12(日) 02:50:59.42ID:jC7cokFn0
服役っていったい何をやったの?w
2021/09/12(日) 02:51:59.20ID:TN9WmWYn0
>>833
履歴書出すから聞かれなくても賞罰欄に書くでしょ。
履歴書出すから聞かれなくても賞罰欄に書くでしょ。
2021/09/12(日) 02:55:13.40ID:jC7cokFn0
昔アルバイトの面接で賞罰はありませんかって聞かれたことがあってその時は何かで表彰されたことありますかっていう意味に取ったけど犯罪歴があるかどうかっていう意味も含んでたんだってことが後で分かったw
2021/09/12(日) 07:52:26.74ID:nrAMo2UF0
>>816
自分はめちゃめちゃ多い
派遣会社を変わらなければ増えないんだろうけど、次も同じ派遣会社からは過去3回だけ
一つの現場を終了して次の現場は別派遣会社ばかりだから自然と増える
だから正社員は無理になるw
自分はめちゃめちゃ多い
派遣会社を変わらなければ増えないんだろうけど、次も同じ派遣会社からは過去3回だけ
一つの現場を終了して次の現場は別派遣会社ばかりだから自然と増える
だから正社員は無理になるw
2021/09/12(日) 08:16:24.54ID:Sy07hWQ90
同じ派遣会社から続けて就業したことないわw
職歴多すぎだから派遣会社の方から「エントリーシートではこれとこれまとめておきましたから」とか言われて顔合わせの時は1部の経歴しか先方に話してないよ
職歴多すぎだから派遣会社の方から「エントリーシートではこれとこれまとめておきましたから」とか言われて顔合わせの時は1部の経歴しか先方に話してないよ
2021/09/12(日) 08:50:09.83ID:oLAOiN6X0
同じ派遣会社から続けて就業したことはあるけど、業種も職種が全然違うからまとめられない
っていうか、まとめることができるくらい毎回同じ業種同じで働いてるの?
っていうか、まとめることができるくらい毎回同じ業種同じで働いてるの?
2021/09/12(日) 09:21:51.78ID:SCf44N140
業務内容が近ければ適当にまとめられてる時がある
そんなに転職してないけどな
行ってみたら中途採用ほぼなし
新卒で入って定年までいる人が多い派遣先だった
そんなに転職してないけどな
行ってみたら中途採用ほぼなし
新卒で入って定年までいる人が多い派遣先だった
2021/09/12(日) 10:43:22.85ID:jC7cokFn0
職種が同じでも業種が異なるとまとめてもらいてないことが多いよ…
2021/09/12(日) 10:46:15.76ID:rg7ppYbS0
担当へ言えば、まとめてくれるよ
印象下がって結果的に派遣先に入れられないと、派遣会社としてもメリットないしね
ただ、変更はそれだけの手間掛かるの目に見えているから、担当者の気分とポリシー次第だけどww
印象下がって結果的に派遣先に入れられないと、派遣会社としてもメリットないしね
ただ、変更はそれだけの手間掛かるの目に見えているから、担当者の気分とポリシー次第だけどww
2021/09/12(日) 10:47:23.42ID:V6Ef82iA0
同じ派遣会社で続けるのは、無期の人じゃないの?
それか、その派遣会社大好きとか
それか、その派遣会社大好きとか
2021/09/12(日) 10:51:53.89ID:P3mL4g6r0
たしか、前科については
聞かれたら答える義務あるけど、聞かれない場合は敢えて言う義務はないはず
でも大概の履歴書には賞罰欄あるから、事実上は「履歴書の提出求められる=聞かれている」という判断になると聞いた
後で問題になった場合、前科あるのに空欄にしとくと、嘘付いたと見做される感じ
聞かれたら答える義務あるけど、聞かれない場合は敢えて言う義務はないはず
でも大概の履歴書には賞罰欄あるから、事実上は「履歴書の提出求められる=聞かれている」という判断になると聞いた
後で問題になった場合、前科あるのに空欄にしとくと、嘘付いたと見做される感じ
2021/09/12(日) 10:59:14.20ID:jC7cokFn0
陸って Web 登録できたと思うんだけど賞罰書く欄ってあったっけ…
私は賞罰ないから特に今まで気にしたこともなかったし覚えてないけど
私は賞罰ないから特に今まで気にしたこともなかったし覚えてないけど
2021/09/12(日) 11:08:50.08ID:vUH1A8+Z0
今の履歴書には賞罰欄が無いなら書く義務はない。
たたし公務員や銀行員や警備員など届出る必要や義務のある職種もあるから。
たたし公務員や銀行員や警備員など届出る必要や義務のある職種もあるから。
2021/09/12(日) 11:10:31.58ID:vUH1A8+Z0
>>844
今の履歴書には賞罰欄は無かったかと。
今の履歴書には賞罰欄は無かったかと。
848名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/12(日) 11:24:06.13ID:YsSaBSMW02021/09/12(日) 11:30:13.88ID:aUJZNkUu0
2021/09/12(日) 11:33:05.95ID:fweIPhVz0
冷たい系の薬物で逮捕されて、営利だから長めになった
ことはあるけど、賞罰書いたこともないし仕事で何の影響もないっしょ
ことはあるけど、賞罰書いたこともないし仕事で何の影響もないっしょ
2021/09/12(日) 11:48:22.86ID:jC7cokFn0
その薬物を派遣先職場に持ち込んだりしないでねw
2021/09/12(日) 12:26:07.69ID:P7aNOMPe0
出てきて真面目にやってるみたいなのに、なんで茶化すようなレスするんだろうね
人柄出るわ
人柄出るわ
2021/09/12(日) 12:44:43.78ID:JRkpE0Xz0
昔の案件で、男性の派遣(仕事はテレマ)に対して根掘り葉掘り個人情報聞く人がいて、失礼だなと思ってたら上の指示でそうしていたと後で知った
以前同じテレマ職で犯罪やらかした男性派遣がいたらしくて、それ以来ヤバいやつかどうか要注意してるんだと
人権問題にかかわるとは思うけど、ある程度は仕方ないよね
誰だって元犯罪者・犯罪者予備軍と働きたくないよ
以前同じテレマ職で犯罪やらかした男性派遣がいたらしくて、それ以来ヤバいやつかどうか要注意してるんだと
人権問題にかかわるとは思うけど、ある程度は仕方ないよね
誰だって元犯罪者・犯罪者予備軍と働きたくないよ
2021/09/12(日) 12:48:37.22ID:jC7cokFn0
元窃盗犯とか
コルセンだったらロッカー荒らしとかされたらたまったもんじゃないわ
コルセンだったらロッカー荒らしとかされたらたまったもんじゃないわ
2021/09/12(日) 12:52:07.92ID:vbQNPk460
何この偏見おばちゃんの典型みたいな人
ドラマや映画とかの、極端にデフォルメしたキャラ設定でありそう
ドラマや映画とかの、極端にデフォルメしたキャラ設定でありそう
856名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/12(日) 13:12:47.36ID:YsSaBSMW0 そもそも派遣みたいな素性が分からない人間をよく使うよな
コストもかかるし俺が経営者なら使わない
コストもかかるし俺が経営者なら使わない
2021/09/12(日) 13:18:20.93ID:OTv6UG6t0
どこも大手、現場レベルは派遣ばっかやん
2021/09/12(日) 13:23:02.34ID:PZwiwBg90
コストかからないから派遣なのに何言ってんだ
2021/09/12(日) 13:48:02.90ID:+kWgpFte0
損益計算を全くわからない人が、思い付きで経営語るとそんな風になるんでしょ
2021/09/12(日) 14:01:36.54ID:siKWjS2x0
ここまだマシ
SNSなんか見なよ
最低限の教養すらない引きこもり臭い変なのが
ニュース記事見て妄想補完しまくって社会批評してドヤってるの珍しくないよ
SNSなんか見なよ
最低限の教養すらない引きこもり臭い変なのが
ニュース記事見て妄想補完しまくって社会批評してドヤってるの珍しくないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 石破さん、トランプ交渉「世界のモデルを目指したい」と自画自讃。しかし米など農作物の関税暖和は譲れないと主張 [737440712]
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- 【石破悲報】ジャップ謎の勢力「埼玉や神奈川に住んで東京通勤が最強」→大嘘でした。家賃物価高いし、東京まで長距離満員電車の模様 [578545241]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- TES4「Oblivion」リメイク、ガチでキタ━(゚∀゚)━!! [153490809]
- 普通の🏡