技術者派遣・請負業界最大手であるテクノプロのスレです。
テクノプロ・ホールディングスは2014(H26年)年12月15日に東証1部に上場し、
2017年6月期には技術者派遣では業界初の売上1000億円を達成!!
受託請負部門である開発センターも年々増えており拡大強化中です。
連結子会社のテクノプロ・エンベデッドも去年10月1日付で社内カンパニーである
テクノプロ・デザイン社に吸収され仙台開発センターとなりました。
M&Aも活発で去年11月1日で中小SIのエデルタがテクノプロ子会社になり、更に
1月31日付けでプロビズモ、4月2日にテクノライブがテクノプロ子会社になりました。
テクノプロ過去スレ:>>2-3
テクノプロ&大手各社HP:>>4
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>5(テクノプロは偏差値71)
独立系ブラック大手各社の称号:>>6-7
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>8-10
テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ HP:http://www.technopro.com/
就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
派遣業界板 テクノプロ関連スレ↓
テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1500130609/l50
テクノプロって企業ウザくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1477647779/l50
テクノプロR&Dのスレ↓
ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50
前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1515007121/l50
【派遣&請負】 テクノプロ その20 【受託拡大】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/04/27(金) 06:46:23.43ID:jmhiFJ+O0
805名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/06(水) 19:49:24.42ID:tFQ+s3Vo0 >>803
804の言う通りであるが、804は少し甘いな
その程度で感謝しているようではダメだ
会社間の契約内容は「XXXができる奴隷を派遣してください」という程度の内容だ
「〇〇さんをご指名です」という内容のキャバクラとか風俗の指名は存在しない
契約期間なんぞ気にする必要は最初からない
それで恩を売られたとか思わせる戦略にかかるなよ
804の言う通りであるが、804は少し甘いな
その程度で感謝しているようではダメだ
会社間の契約内容は「XXXができる奴隷を派遣してください」という程度の内容だ
「〇〇さんをご指名です」という内容のキャバクラとか風俗の指名は存在しない
契約期間なんぞ気にする必要は最初からない
それで恩を売られたとか思わせる戦略にかかるなよ
2018/06/06(水) 20:38:16.05ID:PmtZSbrA0
担当営業がクソだと契約期間はきっちり働け言われるな
807名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/06(水) 22:00:30.67ID:GpdUSxqS0 >>805
ほんと技術派遣会社ってキャバクラ以下だよなw
ほんと技術派遣会社ってキャバクラ以下だよなw
808名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/06(水) 22:18:35.73ID:tFQ+s3Vo02018/06/06(水) 22:32:20.02ID:9nMAhlZ/0
組合のHPに団交の会社回答が載ってるよ
2018/06/06(水) 22:35:17.83ID:+C+B6HoI0
>>793
その統計だとテクノプロなどの特定派遣は88.5%に入ってしまうな
その統計だとテクノプロなどの特定派遣は88.5%に入ってしまうな
2018/06/07(木) 01:03:24.67ID:xh4JQNTR0
なんでこのスレには元テクノプロの人が転職自慢にくるの?
未練あるの?
未練あるの?
812名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 01:05:48.92ID:uarwsj0d0813名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 01:09:15.63ID:uarwsj0d0 それとテクノプロは大量採用しているが、
大量離職もしてるからスレは元社員も多く来る
恨んで退職した者、年収が低くて退職した者、
案件が無くなり諭旨退職させられた者と様々だ
自慢にしスレに来ても不思議ではない
テクノプロは以前よりはマシになっただろうけど、
やはり未だ今ひとつに会社だからな
大量離職もしてるからスレは元社員も多く来る
恨んで退職した者、年収が低くて退職した者、
案件が無くなり諭旨退職させられた者と様々だ
自慢にしスレに来ても不思議ではない
テクノプロは以前よりはマシになっただろうけど、
やはり未だ今ひとつに会社だからな
814名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 05:49:02.40ID:AgetG8r60 何れ、何時か、スグに!!くる、【不景気】→【派遣切り】 再び
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0
同じ経験を繰り返しか?? アホか??
そして、最後の姿は、これか?? https://youtu.be/rwnmIyrh12s
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0
同じ経験を繰り返しか?? アホか??
そして、最後の姿は、これか?? https://youtu.be/rwnmIyrh12s
2018/06/07(木) 07:11:59.79ID:WZB6wLar0
>>813
採用が2000人/年弱で、離職が1000人/年弱だったな
採用が2000人/年弱で、離職が1000人/年弱だったな
2018/06/07(木) 07:57:35.80ID:B5GD7B7K0
ろうどうきじゅんほうでは、退色の意思表示をして14日経ったら、辞めてもいいんだ。
契約期間がー、とか、引き継ぎがー、とか言われても
法的には二週間経ったら辞めていいんだ。
まちろん「揉めごとおこシタ」部類に入るから、穏便に病めるに越した事は無いが。
契約期間がー、とか、引き継ぎがー、とか言われても
法的には二週間経ったら辞めていいんだ。
まちろん「揉めごとおこシタ」部類に入るから、穏便に病めるに越した事は無いが。
817名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 08:17:24.91ID:CUozlf3D02018/06/07(木) 08:30:09.17ID:Hpgx4mCF0
>>804
大手・・・企業・・・?w
大手・・・企業・・・?w
819名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 09:04:44.77ID:AgetG8r60 何れ、何時か、スグに!!くる、【不景気】→【派遣切り】 再び
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0
同じ経験を繰り返しか?? アホか??
そして、最後の姿は、これか?? https://youtu.be/rwnmIyrh12s
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/ydQvwRljgBw
https://youtu.be/fmUKY3Y2fe8
https://youtu.be/FJwMoF7KRq0
同じ経験を繰り返しか?? アホか??
そして、最後の姿は、これか?? https://youtu.be/rwnmIyrh12s
820名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 11:00:14.20ID:uarwsj0d02018/06/07(木) 11:28:19.71ID:kiyu4I4e0
>>657
この会社に応募を考えてる中小企業の社員だけど、まさに基本情報技術者試験を勉強中
応用情報も来年受ける予定
資格手当もらえなくても、業務に有益な資格をもってれば基本給には反映してくれるんでしょ?
ちなみに在職中の中小派遣は英語を使う仕事ではあるが、夜勤の仕事ばっかできつい
給料も安くていくつか資格を取ったら辞めたい
この会社に応募を考えてる中小企業の社員だけど、まさに基本情報技術者試験を勉強中
応用情報も来年受ける予定
資格手当もらえなくても、業務に有益な資格をもってれば基本給には反映してくれるんでしょ?
ちなみに在職中の中小派遣は英語を使う仕事ではあるが、夜勤の仕事ばっかできつい
給料も安くていくつか資格を取ったら辞めたい
822名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 11:33:43.49ID:uarwsj0d02018/06/07(木) 13:24:11.79ID:kiyu4I4e0
824名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 19:21:47.29ID:vxBsYIX30 >>823
そのスペックが本当なら、なぜこんなブラック企業に入ろうとする?
奴隷には金がおしいので名刺一枚、シャーペンの芯一本も支給なし。
膨大な書類は自宅の回線で個人所有のパソコンでサービス残業するのが当たり前。
個人の意見は無視して関係ない職種に全国ドサまわり。
どこにも採用されない馬鹿な新卒と、世間で通用しない無能の奴が来る会社だよ。
そのスペックが本当なら、なぜこんなブラック企業に入ろうとする?
奴隷には金がおしいので名刺一枚、シャーペンの芯一本も支給なし。
膨大な書類は自宅の回線で個人所有のパソコンでサービス残業するのが当たり前。
個人の意見は無視して関係ない職種に全国ドサまわり。
どこにも採用されない馬鹿な新卒と、世間で通用しない無能の奴が来る会社だよ。
825657
2018/06/07(木) 20:00:25.96ID:WZB6wLar0 >>821
>資格手当もらえなくても、業務に有益な資格をもってれば基本給には反映してくれるんでしょ?
基本給+配属手当22万円だったよ
基本情報も応用情報も学生時代に取ったもの(なので資格手当の支給なし)
IT実務未経験で入社したので経験0という扱いだよ
あまりにも給料が安いうえ、定期昇給もないらしいのですぐ転職したわ
数年かかるかと思ったがすぐ転職先が決まったので助かった
>資格手当もらえなくても、業務に有益な資格をもってれば基本給には反映してくれるんでしょ?
基本給+配属手当22万円だったよ
基本情報も応用情報も学生時代に取ったもの(なので資格手当の支給なし)
IT実務未経験で入社したので経験0という扱いだよ
あまりにも給料が安いうえ、定期昇給もないらしいのですぐ転職したわ
数年かかるかと思ったがすぐ転職先が決まったので助かった
2018/06/07(木) 21:04:53.38ID:Dc+RyuXJ0
未経験なら当たり前じゃん、、
2018/06/07(木) 21:39:31.21ID:WZB6wLar0
言いたかったのは、
>資格手当もらえなくても、業務に有益な資格をもってれば基本給には反映してくれるんでしょ?
という問いに対して「No」と答えること
>資格手当もらえなくても、業務に有益な資格をもってれば基本給には反映してくれるんでしょ?
という問いに対して「No」と答えること
2018/06/07(木) 22:08:03.93ID:kiyu4I4e0
>>824
なら自分は「世間で通用しない無能」未満だわ
今30過ぎなんだけど、20代半ばから長期ブランクがあってまともな会社には採用されず、今の会社へ
自分は英語を使う業務を今の会社に入って初めてやった
なお仕事は夜勤があるシフトでネットワーク監視と全世界対応ヘルプデスクね
夜勤が始まったら基本給を減給されて日勤と給料が変わらないというクソ会社
夜勤とヘルプデスクはもうやりたくない、資格をいくつか取ったら辞めたい
なら自分は「世間で通用しない無能」未満だわ
今30過ぎなんだけど、20代半ばから長期ブランクがあってまともな会社には採用されず、今の会社へ
自分は英語を使う業務を今の会社に入って初めてやった
なお仕事は夜勤があるシフトでネットワーク監視と全世界対応ヘルプデスクね
夜勤が始まったら基本給を減給されて日勤と給料が変わらないというクソ会社
夜勤とヘルプデスクはもうやりたくない、資格をいくつか取ったら辞めたい
2018/06/07(木) 22:18:12.80ID:WZB6wLar0
830名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 23:18:23.88ID:smzsxEqr0831名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 23:25:10.34ID:smzsxEqr02018/06/07(木) 23:34:49.33ID:WZB6wLar0
>>831
次の電車が来るまでの待ち時間とかないのか?
あと、俺は走行中でもできた
ハンドオーバーされてるから基地局が変わってもIPアドレスは変わらない(もっというとIPアドレスが変わってもセッションは残る)
次の電車が来るまでの待ち時間とかないのか?
あと、俺は走行中でもできた
ハンドオーバーされてるから基地局が変わってもIPアドレスは変わらない(もっというとIPアドレスが変わってもセッションは残る)
833名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 23:43:22.78ID:smzsxEqr0 >>831
次の電車が来るまでの待ち時間使うとか必死すぎて理解できん
さぞ高学歴、高キャリア、高スキルな方なのでしょうね・・・
おれは単純にぼーっと電車を待っているよ
そうでもしないと体がもたねー
おれはただの一般人だ
次の電車が来るまでの待ち時間使うとか必死すぎて理解できん
さぞ高学歴、高キャリア、高スキルな方なのでしょうね・・・
おれは単純にぼーっと電車を待っているよ
そうでもしないと体がもたねー
おれはただの一般人だ
834名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/07(木) 23:44:07.03ID:smzsxEqr0 あんかミスった
まぁいいや
おれ一般人
その程度・・・
まぁいいや
おれ一般人
その程度・・・
2018/06/08(金) 00:19:57.41ID:uq2cMELb0
>>829
勤怠申請などについては手当出てるけどな。俺は手当内で完了できてるからサー残してない。手当増えたら嬉しいが。
勤怠申請などについては手当出てるけどな。俺は手当内で完了できてるからサー残してない。手当増えたら嬉しいが。
2018/06/08(金) 00:28:06.53ID:KtEikFAO0
今度ここに転職するんだけど、ここ読んで入社前辞退したくなってきた
入社日前なら断れるのか?エージェントに再三意思の確認されたけど。
入社日前なら断れるのか?エージェントに再三意思の確認されたけど。
2018/06/08(金) 00:38:53.92ID:JSHcfr6T0
残業代なしで年収が800万円超えるなら派遣やってやってもいい
838名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 06:04:11.10ID:FFPnCsFK02018/06/08(金) 07:53:50.04ID:K0922pM30
2018/06/08(金) 08:09:08.91ID:qoV4hw040
>>839
残業代なしで年収が800万円超えるならテクノプロで働いてやってもいい
残業代なしで年収が800万円超えるならテクノプロで働いてやってもいい
2018/06/08(金) 08:18:47.14ID:qoV4hw040
2018/06/08(金) 08:35:43.11ID:pCS/ktUy0
>>840
500万でもいらないと言われた奴が何偉そうなこと言ってんだw
500万でもいらないと言われた奴が何偉そうなこと言ってんだw
843名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 10:18:00.24ID:32aUbnFP0844名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 10:25:06.88ID:FFPnCsFK0845名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 10:27:49.54ID:FFPnCsFK0 まして中小技術派遣や中小ITなんかに行ったら悲惨だぞ
悲惨のレベルからして違うからな
極一部の中小技術派遣や中小ITには良い会社も存在するが、
そんなのは極一部であって、現実に中小技術派遣や中小ITは悲惨だぞ
悲惨のレベルからして違うからな
極一部の中小技術派遣や中小ITには良い会社も存在するが、
そんなのは極一部であって、現実に中小技術派遣や中小ITは悲惨だぞ
2018/06/08(金) 12:07:58.62ID:qoV4hw040
2018/06/08(金) 12:10:34.56ID:qoV4hw040
2018/06/08(金) 12:21:22.02ID:2aJ643Rp0
メーカーいけた奴は年齢が若いのは絶対条件だが、そこまで技術ある人がいってるわけじゃない
運良く退職者がでたメーカーに派遣されて、運良くそこの上司がいい人である必要がある。そしてかなりのコミュニケーション能力も必要
かなりの運ゲーなわけだが、学歴はそこまで重要視されてないのは救いがあるんじゃないかな
運良く退職者がでたメーカーに派遣されて、運良くそこの上司がいい人である必要がある。そしてかなりのコミュニケーション能力も必要
かなりの運ゲーなわけだが、学歴はそこまで重要視されてないのは救いがあるんじゃないかな
2018/06/08(金) 12:37:54.73ID:pCS/ktUy0
まぁ、人間性がかなり重視されるよな
そりゃ嫌になったらコロコロ働き先を変えればいい派遣と違って同じ人たちとずっと働くわけだしね
相対的に派遣って変な人多いからなw
そりゃ嫌になったらコロコロ働き先を変えればいい派遣と違って同じ人たちとずっと働くわけだしね
相対的に派遣って変な人多いからなw
2018/06/08(金) 12:41:36.43ID:cljE06RK0
この会社採用拠点が地方か東京かで給料かわる?
851名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 13:46:00.63ID:+PWVJILR0 >>849
その前にミスマッチがないように営業が提案しないといけないのに。知識や業界の知見がなさすぎる。転職して正解だわ。
その前にミスマッチがないように営業が提案しないといけないのに。知識や業界の知見がなさすぎる。転職して正解だわ。
2018/06/08(金) 15:16:30.52ID:gwDwBUD60
853名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 15:25:26.76ID:Suk+mbB00854名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 16:11:56.51ID:+PWVJILR0855名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 16:28:02.06ID:Suk+mbB00856名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/08(金) 19:21:24.44ID:kS2JMBqn0 コンプライアンス研修も自宅のパソコンで強制残業させるギャグを体験できる貴重な会社ですよ!
2018/06/08(金) 23:39:58.82ID:K0922pM30
お前らの上司ってこんな感じ?
http://nico .ms/sm27030964
http://nico .ms/sm27030964
858名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/09(土) 00:23:18.05ID:w2PYfDk60 生涯独身で孤独死候補の皆さん、今週も奴隷仕事、ご苦労様でした
週末は良く寝て体を休めてください
そして来週も元気よく奴隷に励んでください
週末は良く寝て体を休めてください
そして来週も元気よく奴隷に励んでください
2018/06/09(土) 00:43:35.70ID:jbYHCUVX0
スキルを身につけて単価の高い企業に移ることで給料が上がってくって説明受けたけど、実際どうなのよ?
そんなにうまくいかない?
そんなにうまくいかない?
2018/06/09(土) 02:11:09.10ID:3q6fZH3X0
ここの会社の人ってどこ大学出てるエンジニアが多いの?
2018/06/09(土) 02:27:11.37ID:1k1DPmOJ0
東大
2018/06/09(土) 11:02:19.42ID:K3aTPf/t0
新卒でここに入った人は独身率高そうだね
2018/06/09(土) 11:26:55.62ID:HBNdjTX/0
>>859
それ考えると普通に働いてたらずっと新卒に毛が生えた程度の給料ってことじゃねーか
普通の会社や公務員なら普通に働いていれば昇給していくから長く勤めると平均給料くらいになるぞ
特定派遣でスキルアップしなきゃならないとか激務好きなマゾヒストじゃん
それ考えると普通に働いてたらずっと新卒に毛が生えた程度の給料ってことじゃねーか
普通の会社や公務員なら普通に働いていれば昇給していくから長く勤めると平均給料くらいになるぞ
特定派遣でスキルアップしなきゃならないとか激務好きなマゾヒストじゃん
864名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/09(土) 15:00:54.61ID:ml69HQhH0 資格勉強は机上の空論で
実務では全く使えない
派遣会社がいう資格でスキルアップ何かに騙されてるようじゃこの先真っ暗
実務では全く使えない
派遣会社がいう資格でスキルアップ何かに騙されてるようじゃこの先真っ暗
2018/06/09(土) 15:05:30.17ID:zO9BJHSI0
ほぼ同規模の派遣会社と、ここで迷っているけど、
客先業務以外のいわゆる社内業務の負担はどのくらいある?
客先業務以外のいわゆる社内業務の負担はどのくらいある?
866名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/09(土) 16:03:23.94ID:IBZfwoDz02018/06/09(土) 16:16:04.19ID:guKKPkTa0
フィルダーじゃね?リクルートもあったっけ?スッタフサービスとか
2018/06/09(土) 16:18:07.53ID:guKKPkTa0
>>865
月2時間はないくらい
月2時間はないくらい
869名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/09(土) 16:35:05.53ID:w2PYfDk60 >ほぼ同規模の派遣会社と、ここで迷っているけど、
なんで選択肢が派遣会社だけなの?
そんなに今一人生を歩みたいの?
なんで選択肢が派遣会社だけなの?
そんなに今一人生を歩みたいの?
870名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/09(土) 18:33:54.21ID:2qGAGV0C02018/06/10(日) 00:17:15.01ID:QxZN8TLK0
この会社ボーナスの時期って7月と1月?
2018/06/10(日) 00:35:42.48ID:8IWUvfyx0
なんでこのスレでマウント取りに来る人いるの?
2018/06/10(日) 01:16:13.34ID:VGgUzjYC0
わいの年収、残業代抜きで額面380万円くらいしかない
2018/06/10(日) 10:09:51.60ID:It5Cfs2w0
875sage
2018/06/10(日) 15:48:29.42ID:RtwQ5FWs0 マウント取るとか野蛮すぎるわ
しょせんはヤクザチンピラ体育会系の集まり日大マンセー
しょせんはヤクザチンピラ体育会系の集まり日大マンセー
876名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/10(日) 19:09:50.61ID:oFQoepA902018/06/10(日) 19:11:37.17ID:+OGa2Bm40
>>876
名刺が必要なら申請すれば支給されるゾ
名刺が必要なら申請すれば支給されるゾ
878名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/10(日) 23:02:50.88ID:RxQrSsmQ0 テクノプロはコンプライアンスを遵守していますとか、法律を守っていますとか書いてあるじゃん。
すごく偉いだろうみたいに思わせたいんだろうが、よく考えてみろ。
本来、法律というのは「それを守らなかったら犯罪者」という最低ラインのことなんだぞ。
ふつう、(おまえらも含めて)一般人は道徳、常識、マナーを守って生活してるよな?
どうして会社は「法律さえ守ればOK」ってことになってんだ?
すごく偉いだろうみたいに思わせたいんだろうが、よく考えてみろ。
本来、法律というのは「それを守らなかったら犯罪者」という最低ラインのことなんだぞ。
ふつう、(おまえらも含めて)一般人は道徳、常識、マナーを守って生活してるよな?
どうして会社は「法律さえ守ればOK」ってことになってんだ?
2018/06/10(日) 23:43:41.95ID:ulFIQBMc0
小学生みたいなこと言ってるやつがいるぞ
2018/06/10(日) 23:59:24.84ID:PN4q90KA0
小学生レベルの事しかテクノプロは出来てないともいえるw
2018/06/11(月) 00:08:59.78ID:QXOC/sju0
搾取のプロと奴隷のプロ。
これほどマッチングの良い仕事は他にない。光栄である。
これほどマッチングの良い仕事は他にない。光栄である。
2018/06/11(月) 04:37:45.49ID:CzWjh4RC0
>>878
テクノプロは道徳・常識・マナー が従業員にも労働組合にも存在しないので、園児ニアは何をやってもいいと思うんです。
テクノプロは道徳・常識・マナー が従業員にも労働組合にも存在しないので、園児ニアは何をやってもいいと思うんです。
2018/06/11(月) 04:42:41.43ID:5mhoJBjz0
あんしんしてください!!!!
派遣先の業務内容を他社にばらしたり。
態度が悪くて酷いことをしてくる派遣先・派遣元担当者の氏名を書いたり。
そういったことは何ら法律違反ではないですし、Twitterにテクノプロの現状を書いても何ら法律違反じゃありません。
火炎瓶なげられるといいと思うよ。
派遣先の業務内容を他社にばらしたり。
態度が悪くて酷いことをしてくる派遣先・派遣元担当者の氏名を書いたり。
そういったことは何ら法律違反ではないですし、Twitterにテクノプロの現状を書いても何ら法律違反じゃありません。
火炎瓶なげられるといいと思うよ。
884名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/11(月) 05:41:18.15ID:LUVTFgGx0885名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/11(月) 05:44:25.37ID:LUVTFgGx02018/06/11(月) 06:48:45.64ID:shswk1BN0
名刺クンは、名刺1枚さえあればスキルアップできるみたいな言い種だな。
逆に、名刺が無いとスキルアップできないというそのメカニズムを知りたい(笑)
逆に、名刺が無いとスキルアップできないというそのメカニズムを知りたい(笑)
2018/06/11(月) 07:14:29.34ID:CzWjh4RC0
>>885
え?モラルのない人に合わせて対向した園児ニアのせいになるなんて、キチガイやん
え?モラルのない人に合わせて対向した園児ニアのせいになるなんて、キチガイやん
2018/06/11(月) 07:30:01.78ID:5mhoJBjz0
テクノプロはコンプライアンスを遵守していますとか、法律を守っていますとか書いてあるじゃん。
すごく偉いだろうみたいに思わせたいんだろうが、よく考えてみろ。
本来、法律というのは「それを守らなかったら犯罪者」という最低ラインのことなんだぞ。
ふつう、(おまえらも含めて)一般人は道徳、常識、マナーを守って生活してるよな?
どうして会社は「法律さえ守ればOK」ってことになってんだ?
同一労働同一賃金は、罰則がないからまもらないってw
すごく偉いだろうみたいに思わせたいんだろうが、よく考えてみろ。
本来、法律というのは「それを守らなかったら犯罪者」という最低ラインのことなんだぞ。
ふつう、(おまえらも含めて)一般人は道徳、常識、マナーを守って生活してるよな?
どうして会社は「法律さえ守ればOK」ってことになってんだ?
同一労働同一賃金は、罰則がないからまもらないってw
2018/06/11(月) 09:09:11.33ID:9bGNsY700
どうでもいいから夏の賞与は何ヶ月分かおしえて
2018/06/11(月) 12:02:10.74ID:5mhoJBjz0
>>889
1.5±拠点売上±評価 でそ
1.5±拠点売上±評価 でそ
2018/06/11(月) 12:18:55.50ID:M0R47tgM0
賞与に影響するなら、いい拠点に行かなきゃ。
辺鄙なサテライトとか、地方に行ってしまったら
賞与は下がるし、業務の選択肢も狭まるし
その地で詰んじゃうってこと?
辺鄙なサテライトとか、地方に行ってしまったら
賞与は下がるし、業務の選択肢も狭まるし
その地で詰んじゃうってこと?
2018/06/11(月) 12:24:04.43ID:5mhoJBjz0
>>891
お前が詰んでいるんじゃね
お前が詰んでいるんじゃね
2018/06/11(月) 12:43:09.23ID:hXDWs7k10
営業成績いい拠点てどこ?
やっぱり東京神奈川?
やっぱり東京神奈川?
2018/06/11(月) 12:54:21.86ID:HHikQlXy0
895名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/11(月) 14:07:53.42ID:LUVTFgGx0896名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/11(月) 14:08:33.67ID:LUVTFgGx0897名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/11(月) 14:09:14.52ID:LUVTFgGx0898名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/11(月) 19:16:08.95ID:UcVPatV/0 名刺がないとコンパにも、セミナーにも、展示会も行けない。
2018/06/11(月) 19:26:27.10ID:Sblp3dAS0
合コンで名刺出す奴なんて見た事ねぇ、コンプラ違反だぞ今時w
お前に彼女ができないのは名刺がないからじゃなくその昭和で止まったセンスのせいだぞ、マジで
お前に彼女ができないのは名刺がないからじゃなくその昭和で止まったセンスのせいだぞ、マジで
2018/06/11(月) 20:32:17.12ID:6P1qkOJ90
組合回答で昇給賞与額の目安でたな
2018/06/11(月) 21:03:44.95ID:4at/Kc/u0
>>898
名刺が必要なら申請すれば支給されるゾ
名刺が必要なら申請すれば支給されるゾ
2018/06/11(月) 21:16:53.64ID:6P1qkOJ90
申請しなくても入社してすぐ名刺支給されたけど?
903名無しさん@そうだ登録へいこう
2018/06/11(月) 21:38:20.15ID:o5P5S7bc0 俺はもう派遣じゃない会社に転職したけど
この会社は派遣ITではトップクラスにホワイトだぞ
法律遵守してるし派遣先は大きいとこに2次受けで入れる
派遣のゴミブラック搾取企業が沢山ある中ここにいられたことはラッキーだった
この会社は派遣ITではトップクラスにホワイトだぞ
法律遵守してるし派遣先は大きいとこに2次受けで入れる
派遣のゴミブラック搾取企業が沢山ある中ここにいられたことはラッキーだった
2018/06/11(月) 21:39:24.64ID:o5P5S7bc0
>>765
おまんこ
おまんこ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。