「ボウリングは直線的スポーツである、全ての力は前方に集約されねばならない」
――ドン・カーター
Bowling is simple. Life is complicated.
―― Mike Fagan
You達、ローダウナーになっちゃいなYO!
―― Johnny北側
過去スレ
第十八フレーム
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1666911221/
第十七フレーム
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1476515044/
第十六フレーム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1382787194/
第十五フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1330773488/
第十四フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1321428235/
第十三フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1316309426/
第十二フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1306941521/
第十一フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293976150/
第十フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1254748896/
第九フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1244076184/
第八フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1233886675/
第七フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1188887902/
第六フレーム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1178836698/
まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/powerkoil18/
テンプレ
>>2-3くらい
探検
ローダウンを極めよう 第十九フレーム
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/03/14(火) 21:14:04.75ID:ryd+BUJR
841投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 08:37:47.97ID:B6+qn8Q1 0に近いほどとは相対速度
842投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 09:09:54.71ID:aFNAIyi/ 物理スレ立てるぞコノヤロウ!
843投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 09:36:48.82ID:DKTqYCqt ただレスしてるだけなら思い込みでも嘘でもなんとでも言える
844投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 09:43:50.90ID:DKTqYCqt このスレの既存の人の判るとかそういうのは思い込みの可能性が高い
というのが過去レスから判る
というのが過去レスから判る
845投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 10:18:19.17ID:DKTqYCqt >>840
それが本当だとすると高速回転させると摩擦が少なくなって曲がらなくなるな
それが本当だとすると高速回転させると摩擦が少なくなって曲がらなくなるな
846投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 10:23:53.29ID:aFNAIyi/ うるせぇ物理スレでやれ!
847投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 11:16:43.75ID:EKG7o1Hu 【摩擦】物理を語るスレ【スピード】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1448164422/
これ以上ここに居座るならクソマナーのハウスボウラー未満
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1448164422/
これ以上ここに居座るならクソマナーのハウスボウラー未満
848投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 11:24:10.58ID:c70x7IkZ あとは何かを説明して欲しいなら質問スレで説明してもらえ
849投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 11:28:44.45ID:DKTqYCqt キャリーダウンとか言い出して説明できないと相手が悪いかのように振る舞うんだから
他の言ってることも信用できないな
他の言ってることも信用できないな
850投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 11:37:56.01ID:c70x7IkZ おもちゃやで欲しいもの買ってもらえるまで駄々こねてるガキにわざわざ他人がおもちゃ買い与える義理もねぇんだわ
851投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 11:50:17.65ID:ypkYIMqH ローリングトラックの太さを目視で確認できること、
その太さがボール素材やレーン素材によって変化することから、
接地点でなく面であること、接地面の面積が状況により変わることぐらいは明白。
ボールとレーンの硬度が極端に低い場合を想像をしてみたらいい
それなのにてめえが理解できる範囲の物理法則を持ち出したって意味ないんよ
その太さがボール素材やレーン素材によって変化することから、
接地点でなく面であること、接地面の面積が状況により変わることぐらいは明白。
ボールとレーンの硬度が極端に低い場合を想像をしてみたらいい
それなのにてめえが理解できる範囲の物理法則を持ち出したって意味ないんよ
852投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 12:34:54.75ID:E3lnmve9 >>821
そう考える人は多いが現実は違うことが判っている
真実接触面積と区別する必要がある
https://www.simotec.co.jp/technical/mechatronics/%e6%91%a9%e6%93%a6%e3%81%a8%e6%bd%a4%e6%bb%91/
https://www.youtube.com/watch?v=dnYrSRZShl8
そう考える人は多いが現実は違うことが判っている
真実接触面積と区別する必要がある
https://www.simotec.co.jp/technical/mechatronics/%e6%91%a9%e6%93%a6%e3%81%a8%e6%bd%a4%e6%bb%91/
https://www.youtube.com/watch?v=dnYrSRZShl8
853投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 12:42:14.92ID:E3lnmve9854投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 12:50:57.14ID:6oBb1sUk856投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 14:48:50.65ID:DKTqYCqt >>853
それは地面側が変化するからだろうな
それは地面側が変化するからだろうな
857投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 14:52:37.61ID:DKTqYCqt >>852
でオイルがあると摩擦が小さくなるからキャリーするとフレッシュな場合と比べて摩擦が小さくなるよな
でオイルがあると摩擦が小さくなるからキャリーするとフレッシュな場合と比べて摩擦が小さくなるよな
858投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 14:54:28.94ID:DKTqYCqt859投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 14:55:56.69ID:DKTqYCqt オイルが伸びるのは事実だよな
それがボールの軌道にどの程度影響するかの問題
それがボールの軌道にどの程度影響するかの問題
860投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 15:15:00.09ID:DKTqYCqt861投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 15:23:19.59ID:DKTqYCqt オイルがある所では回転かけても曲がりにくいのは事実だよな?
回転軸が同じ場合は回転速度を上げると曲がりが大きくなるのも事実だよな?
オイル分布はボールを投げることで変わるのも事実だよな?
摩擦係数はレーンとボールの表面同士の噛み合いで変わるからオイルがあると変わる
回転軸が同じ場合は回転速度を上げると曲がりが大きくなるのも事実だよな?
オイル分布はボールを投げることで変わるのも事実だよな?
摩擦係数はレーンとボールの表面同士の噛み合いで変わるからオイルがあると変わる
862投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 15:47:06.55ID:DKTqYCqt 最初から引いてあるオイルではボールの摩擦に影響するけど
キャリーしたオイルはボールの摩擦に影響しない
なんてことはないな
キャリーのオイルの量で影響の程度は変わるだろうから具体的なレンコンや投球によって違う
キャリーしたオイルはボールの摩擦に影響しない
なんてことはないな
キャリーのオイルの量で影響の程度は変わるだろうから具体的なレンコンや投球によって違う
863投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 16:42:03.48ID:j7copqQo 迷惑行為して気持ちよくなってるんだな
864投球者:名無しさん
2023/09/09(土) 17:00:21.47ID:aFNAIyi/ 阿呆が二人揃うとこうなるんだな
865投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 06:13:08.66ID:XDvI2NVL 誰かを貶したりしても実力や知識は何も変わらないけど本人は自分が優れていると勘違いできるんだろう
阿呆だから
阿呆だから
866投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 06:33:23.31ID:kLT+84Qo >>865 お前は絶対下手
867投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 06:45:03.29ID:jQHI2L/O ここで貶されてるのってどれも
普通にダメなこと実証済みの悪い投げ方だけじゃん
自分の意見と違うから否定してるとか思い込んで逃げてちゃまずいだろ
ちゃんと悪いものを否定してくれるまともな場だよ
普通にダメなこと実証済みの悪い投げ方だけじゃん
自分の意見と違うから否定してるとか思い込んで逃げてちゃまずいだろ
ちゃんと悪いものを否定してくれるまともな場だよ
868投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 07:44:27.69ID:XDvI2NVL 実証済とかの証拠は出てこないから思い込みなんだろう
869投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 07:45:54.77ID:XDvI2NVL 実証済ならそれを示したら良いだけで貶すとかは必要ないこと
ただ単に事実を示すだけで事足りる
ただ単に事実を示すだけで事足りる
870投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 08:35:07.83ID:XDvI2NVL >>853
動き出す時と動いている時は摩擦が違う
静止摩擦と動摩擦で最大静止摩擦は動摩擦より大きい事が多い
あと車だと荷重移動もあるから接触面にかかる重さが変わる
ボウリングでは動摩擦だしロフトとかでなければ荷重も投球後に変化しない
類推が適切な場合もそうではない場合もある
動き出す時と動いている時は摩擦が違う
静止摩擦と動摩擦で最大静止摩擦は動摩擦より大きい事が多い
あと車だと荷重移動もあるから接触面にかかる重さが変わる
ボウリングでは動摩擦だしロフトとかでなければ荷重も投球後に変化しない
類推が適切な場合もそうではない場合もある
871投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 08:55:34.29ID:XDvI2NVL ボールに付いたオイルの幅でレーンに接触しているとは言えない
それよりはもう少し小さくなる
オイルがボールで押される事で厚みが少し増えるしレーンとボールの摩擦で静電気が起きるなどしてオイルを吸着していることも考えられる
しかも摩擦に関しては見かけの面積では変わらない、接触面圧に対して摩擦力は増加する
床と靴底の測定結果が載っている
http://precipedia.jspe.or.jp/wiki/index.php?title=真実接触面積の測定
それよりはもう少し小さくなる
オイルがボールで押される事で厚みが少し増えるしレーンとボールの摩擦で静電気が起きるなどしてオイルを吸着していることも考えられる
しかも摩擦に関しては見かけの面積では変わらない、接触面圧に対して摩擦力は増加する
床と靴底の測定結果が載っている
http://precipedia.jspe.or.jp/wiki/index.php?title=真実接触面積の測定
872投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 09:34:44.86ID:kLT+84Qo アベ150も行かないのにそんなこと考える必要あるのか?
873投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 09:34:54.74ID:8++7wzS9 連投でレスの無駄使いやめてもろて。
1個で完結してくれよ。
1個で完結してくれよ。
874投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 11:27:28.00ID:TJeHaPhR のぶけん良い動画ktkr
875投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 11:27:42.82ID:nVkRX6ao 1個すらいらない
二度とくるな
二度とくるな
877投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 12:38:21.61ID:XDvI2NVL ここの評価=世界の評価なわけがない
ここの評価は気にしなくて良い
ここの評価は気にしなくて良い
878投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 12:47:32.69ID:Bx4XHHc2 別に世界にも評価されないだろw
879投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 14:26:34.46ID:RbyyxPIf880投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 14:35:33.73ID:8++7wzS9 お前らが1番滑ってんねやで
881投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 14:35:55.62ID:TJeHaPhR 回転観察してるともちろん無回転ではないが相対速度が小さくなってるとも思わないな
相対速度0でボールが回転してる場合よりも多く回転しているなら
相対速度は負(大小で言えば小さいが絶対値で言えば大きい)なんじゃないのかな
相対速度0でボールが回転してる場合よりも多く回転しているなら
相対速度は負(大小で言えば小さいが絶対値で言えば大きい)なんじゃないのかな
882投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 17:48:29.58ID:XDvI2NVL レーンは動かないから速度ゼロだろ
何に対しての相対速度を考えているのか
レーンとボールの摩擦なんだからレーンとボールが対象だろう
何に対しての相対速度を考えているのか
レーンとボールの摩擦なんだからレーンとボールが対象だろう
883投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 18:02:52.11ID:XDvI2NVL そして動摩擦を考える場合は速度はほぼ関係ない
真実接触面積の影響が大きい
そして真実接触面積は接触面を強く押し付けると大きくなる
つまり重いほど摩擦は大きくなる
歯車が噛み合う深さが変わるイメージで
回転が速いと力のかかる回数が増えて大きく曲がる
サンディングしてボール表面を粗くすると
噛み合う深さの最大値が増える
摩擦は大きくなるけどボール自体の慣性があるから重いボールが軽いボールより曲がるとは言えない
真実接触面積の影響が大きい
そして真実接触面積は接触面を強く押し付けると大きくなる
つまり重いほど摩擦は大きくなる
歯車が噛み合う深さが変わるイメージで
回転が速いと力のかかる回数が増えて大きく曲がる
サンディングしてボール表面を粗くすると
噛み合う深さの最大値が増える
摩擦は大きくなるけどボール自体の慣性があるから重いボールが軽いボールより曲がるとは言えない
884投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 18:18:59.29ID:N+Ul0wKL なに、物理だけで全部埋めるつもり?
スレチにも程があるだろ。
とっとと物理スレ行けよ。それとも日本語読めない?
スレチにも程があるだろ。
とっとと物理スレ行けよ。それとも日本語読めない?
885投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 20:09:55.78ID:7sOGcmNi ng指定出来るブラウザ使ってスルーしな。
886投球者:名無しさん
2023/09/10(日) 21:18:34.07ID:XDvI2NVL 誤解していそうなレスがあるから訂正のレスしているだけ
キャリーの話題を出したのも自分ではないし
キャリーの話題を出したのも自分ではないし
887投球者:名無しさん
2023/09/11(月) 03:31:16.65ID:0Ps8zhxJ 言い訳はいいから二度と来るな
888投球者:名無しさん
2023/09/11(月) 10:36:58.53ID:8iGRTg+2889投球者:名無しさん
2023/09/11(月) 10:41:29.49ID:8iGRTg+2 体感的には重いボールの方が軽いボールよりも曲がるな
890投球者:名無しさん
2023/09/11(月) 20:38:46.57ID:58oujkZm 物理の話するなみたいなレスが来るぞ
それに自然法則はこのスレの住人がどう理解していようと関係なく働くから勘違いしてても問題ない
それに自然法則はこのスレの住人がどう理解していようと関係なく働くから勘違いしてても問題ない
891投球者:名無しさん
2023/09/11(月) 20:40:24.65ID:+y3yE62n はいNG
892投球者:名無しさん
2023/09/11(月) 20:40:41.91ID:/WMb4UbN 久々覗いて盛り上がってると期待して読んだらズレた物理の話ばっかで萎え
来月また来るから役に立つ話で埋めといてくれ
来月また来るから役に立つ話で埋めといてくれ
893投球者:名無しさん
2023/09/12(火) 11:31:14.01ID:WqpRJNka 893ヤクザゲット
894投球者:名無しさん
2023/09/14(木) 18:16:47.48ID:5jbEZsx0895投球者:名無しさん
2023/09/14(木) 20:51:15.58ID:VsBO4hRk896投球者:名無しさん
2023/09/15(金) 19:42:31.66ID:Q5gt6QIv897投球者:名無しさん
2023/09/16(土) 17:47:51.37ID:1bvcsNcz >>881
相対速度が負になるのは何回転か計算してみ
相対速度が負になるのは何回転か計算してみ
898投球者:名無しさん
2023/09/18(月) 01:45:05.73ID:tVlqgkIT899投球者:名無しさん
2023/09/18(月) 10:35:11.49ID:AQB8d3+A ほんとにこれでレベルアップ出来るんかな
https://www.youtube.com/watch?v=-ilXXny4Ik0
https://www.youtube.com/watch?v=-ilXXny4Ik0
900投球者:名無しさん
2023/09/18(月) 11:18:16.15ID:5y5A4gXb902投球者:名無しさん
2023/09/18(月) 13:01:34.99ID:AQB8d3+A903投球者:名無しさん
2023/09/18(月) 21:09:33.16ID:M3wGIOcn904投球者:名無しさん
2023/09/19(火) 08:06:48.38ID:s7yrl6t8905投球者:名無しさん
2023/09/19(火) 13:29:35.50ID:8TeGcIwO 今どきこんな解説動画上げる意味あんの?
906投球者:名無しさん
2023/09/21(木) 00:56:22.64ID:t7Qu+jGg 下手の下手による下手のための解説
907投球者:名無しさん
2023/09/21(木) 16:30:06.15ID:o7PDZdnb ちんこまんこでスレ埋める香具師はいらん
無関係な動画もいらん
ヘタッピの動画もいらん
無関係な動画もいらん
ヘタッピの動画もいらん
908投球者:名無しさん
2023/09/21(木) 23:45:10.13ID:PkJEOQiG910投球者:名無しさん
2023/09/23(土) 03:36:46.70ID:A2tByXda911投球者:名無しさん
2023/09/23(土) 09:27:05.53ID:+f95PQnf912投球者:名無しさん
2023/09/23(土) 13:32:00.54ID:+f95PQnf913投球者:名無しさん
2023/09/23(土) 14:21:28.87ID:fYIye9S3 またキャリーダウンか
914投球者:名無しさん
2023/09/24(日) 10:17:22.09ID:+5wFsO2r ローがダウンてなんやねんω
915投球者:名無しさん
2023/09/24(日) 13:10:05.63ID:+5wFsO2r916投球者:名無しさん
2023/09/24(日) 17:46:19.15ID:y2hvZzHG なんでこんな投球でこんなスピード出るんだ
917投球者:名無しさん
2023/09/25(月) 18:28:30.99ID:f4GVvymI ボウリングはフォームを競う競技でも回転数を競う競技でもない
918投球者:名無しさん
2023/09/26(火) 00:44:48.80ID:tBnHf78o 昔なら正論だが、多くの人が点数より強い球を求めてるからねえ。プロでも派手な球を投げて多少なりとも注目されないと、賞金だけじゃ食ってけないよねえ。チマチマコツコツやっても評価されない世界になった
919投球者:名無しさん
2023/09/27(水) 10:55:55.85ID:gy4E+9Q4 強い球:コントロール良くポケット突いてピンにも当たり負けしない回転の球
弱い球:スピードはめっちゃ速いがただの棒球
派手な球:模様がしましまで回転が判り易い球のこと
弱い球:スピードはめっちゃ速いがただの棒球
派手な球:模様がしましまで回転が判り易い球のこと
920投球者:名無しさん
2023/09/27(水) 12:07:16.85ID:gy4E+9Q4921投球者:名無しさん
2023/09/28(木) 11:20:44.34ID:iWfVDhz8922投球者:名無しさん
2023/09/29(金) 13:30:53.95ID:BiM51KUe923投球者:名無しさん
2023/10/02(月) 01:29:16.36ID:wngTiR6A924投球者:名無しさん
2023/10/02(月) 13:47:46.29ID:0tj5POgN925投球者:名無しさん
2023/10/02(月) 15:15:57.73ID:JxQMGFvh パリピ猿によくいるタイプだな。
926投球者:名無しさん
2023/10/06(金) 05:48:00.05ID:rudS8eIn ローダウンといいながらフィンガーでひっかけて回転かけてる動画もあるな
927投球者:名無しさん
2023/10/06(金) 09:02:04.73ID:X2KY5Ocu 指は力入れても良いし入れなくても良い
ボールを前に送る力と回転する力に使えば良い
しかしボールを上に上げる力に使ってしまってる人が多い
ボールを前に送る力と回転する力に使えば良い
しかしボールを上に上げる力に使ってしまってる人が多い
928投球者:名無しさん
2023/10/06(金) 15:53:38.54ID:hLF0p2Sw とにかくタイミング。
リフタンだろうがローダウンだろうが、タイミングが悪いとクソボールにしかならない。
逆にタイミングがいいと、信じられないかも知れんけど何もしなくても回転、速度共に「おっ」ていうようなボールになる。
何もしなくてもと言うのは、肘も手首もDYDSすら意識することなく、完全脱力スイングとステップのタイミングのみという意味。
そうなると多少サムの抜けが悪かろうが引っ掛け気味だろうが関係ない。
ローダウンの練習をしてる人はまずそこからやって欲しい。
因みに、リフタンの時はそこそこやれたのに……と言う人は全部忘れて。
日本で活躍してきたプロですらローダウンへの移行は容易じゃないからね。
リフタンだろうがローダウンだろうが、タイミングが悪いとクソボールにしかならない。
逆にタイミングがいいと、信じられないかも知れんけど何もしなくても回転、速度共に「おっ」ていうようなボールになる。
何もしなくてもと言うのは、肘も手首もDYDSすら意識することなく、完全脱力スイングとステップのタイミングのみという意味。
そうなると多少サムの抜けが悪かろうが引っ掛け気味だろうが関係ない。
ローダウンの練習をしてる人はまずそこからやって欲しい。
因みに、リフタンの時はそこそこやれたのに……と言う人は全部忘れて。
日本で活躍してきたプロですらローダウンへの移行は容易じゃないからね。
929投球者:名無しさん
2023/10/06(金) 19:05:31.77ID:7WX1fwVl930投球者:名無しさん
2023/10/09(月) 22:05:26.54ID:ecdua+4Y 補足
某リーガーも自分のタイミング持ててない選手多数。
そして、人の投球が参考になるのも自分の投げ方が確立してから。沢山あるYouTubeで説明してる肘やら手首やらヨーヨーすら二の次三の次。
「小手先の技術ばかり取り入れてる内は永久にボウリングは上達しない」
コレは俺の言葉じゃない。もう随分前に亡くなられた方が講師だった、インストラクターの研修の時に聞いた。
もっとその人の話を聞きたかった……
某リーガーも自分のタイミング持ててない選手多数。
そして、人の投球が参考になるのも自分の投げ方が確立してから。沢山あるYouTubeで説明してる肘やら手首やらヨーヨーすら二の次三の次。
「小手先の技術ばかり取り入れてる内は永久にボウリングは上達しない」
コレは俺の言葉じゃない。もう随分前に亡くなられた方が講師だった、インストラクターの研修の時に聞いた。
もっとその人の話を聞きたかった……
931投球者:名無しさん
2023/10/12(木) 20:14:08.73ID:QRuCfaCF932投球者:名無しさん
2023/10/12(木) 22:00:09.73ID:QRuCfaCF 腕が水平になったときスライドの足が顔より前に来ている
https://youtu.be/tiVORM49GxA?si=qPW-SWvFvanhWkNA&t=504
スライド足が顔より前に来た時水平より上の選手もその後で出てくる
肘まげでスピードと回転を作るタイプ
https://youtu.be/tiVORM49GxA?si=uOQ3v_jEA2C0GuFM&t=702
肘を外に出してパワーを作るタイプ
https://youtu.be/tiVORM49GxA?si=E8rh_caUQttFzl5x&t=758
https://youtu.be/tiVORM49GxA?si=qPW-SWvFvanhWkNA&t=504
スライド足が顔より前に来た時水平より上の選手もその後で出てくる
肘まげでスピードと回転を作るタイプ
https://youtu.be/tiVORM49GxA?si=uOQ3v_jEA2C0GuFM&t=702
肘を外に出してパワーを作るタイプ
https://youtu.be/tiVORM49GxA?si=E8rh_caUQttFzl5x&t=758
933投球者:名無しさん
2023/10/12(木) 23:21:20.35ID:gjBNdsLK なんやこのカス動画
934投球者:名無しさん
2023/10/12(木) 23:22:15.29ID:gjBNdsLK 932はともかく931は腕だけ切り離して考える意味が分からん
935投球者:名無しさん
2023/10/12(木) 23:25:34.48ID:QRuCfaCF 腕の力を抜いた時の動きを適切にシミュレーションできるのか確かめる必要がある
それに後から肩だけを動かすことはできる
プロの動画の動きに合わせて3次元で動かす事も可能
それに後から肩だけを動かすことはできる
プロの動画の動きに合わせて3次元で動かす事も可能
936投球者:名無しさん
2023/10/13(金) 00:31:17.12ID:IkjisDBB 腕の力を完全に抜いて
身体につながる肩の動きだけで再現できるのか
身体につながる肩の動きだけで再現できるのか
937投球者:名無しさん
2023/10/13(金) 00:32:59.14ID:qh7gPTK7 む り
938投球者:名無しさん
2023/10/13(金) 01:26:20.18ID:IkjisDBB 腕の力を完全に抜いたら肘は曲がらないからな
939投球者:名無しさん
2023/10/13(金) 04:29:34.74ID:5xTw1WdX それ完全に一生上手くならない人の考え。
肘を曲げるために力を入れるなんて一番最低の大間違い。
一回脱力で回せたらいかに完全脱力できるかを一生追求することになって、そっからが本番
肘を曲げるために力を入れるなんて一番最低の大間違い。
一回脱力で回せたらいかに完全脱力できるかを一生追求することになって、そっからが本番
940投球者:名無しさん
2023/10/13(金) 04:29:37.80ID:5xTw1WdX それ完全に一生上手くならない人の考え。
肘を曲げるために力を入れるなんて一番最低の大間違い。
一回脱力で回せたらいかに完全脱力できるかを一生追求することになって、そっからが本番
肘を曲げるために力を入れるなんて一番最低の大間違い。
一回脱力で回せたらいかに完全脱力できるかを一生追求することになって、そっからが本番
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める [香味焙煎★]
- 【テレビ】芦田愛菜“好きな納豆の食べ方”語る「週に2〜3回くらいは食べますよ」 [湛然★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★1
- 中国「今年の7月、日本が危ないらしいから不動産購入は慎重にな」自国民に注意喚起😫 [583597859]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- 【悲報】俺たちの国民民主党さん、「手取25万円なら会社は月50万円払ってる」というデマを流して低学歴氷河期弱者男性を煽動してしまう… [257926174]
- GU中発した言葉書いてけWWW