肘曲げから始めて遠回りして5年かかった自分が今やっとわかるのは、
ハイレブって野球なら単にスピンのかかった良質な真っ直ぐを投げる動作なんだよ。
マウンドからバッターに向かって投げるというより、30〜40mのスナップスローのイメージかも。
体をゆったり大きく使って、肩より先は絶対に力まない。勝手に生まれるパワーを指先に集める。
決して変則投法ではないし、カーブやスライダーみたいな力を逃がす感覚でもない。
単純に自然に生み出されるパワーを無駄なくボールに伝えるというだけ。
スピードもコントロールもない変な高回転なら独特な動作でも出せるけど、それじゃつまらんでしょ