X


JGA「若者がゴルフをやるようになるには」#4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:08:42.98ID:bMJdUk410
日本のゴルフ存続の危機 いま私たちにできること
公益財団法人日本ゴルフ協会専務理事 山中博史

今回はゴルフ界にとって大きな問題についてお話しします。
少子化とともに、年々ゴルフ人口が減っていることは皆さんもご存じのことと
思います。ある調査によると、2016年にゴルフコースで1回以上プレーした人は
15年に比べて210万人も少ない550万人だったそうです。実に27.6%の減少。
ゴルフ人口はピーク時の2分の1以下になった計算です。

目を引くのは、ゴルフ人口の高齢化です。年代別の構成比は60代が23%、
70代は30%。両方の年代を合わせた比率53%を上回るレジャーはゲートボール(63.5%)だけです。別の言い方をすると、ゴルフ人口の半数以上は60代以上
だということです。
そして25年には、ゴルファーの核をなす層である団塊の世代の人たちが75歳以上となってしまうことになります。

さらに問題なのが「ゴルフをやった」という参加率です。
わずか5.5%で、前年から2.0ポイント減っています。
特に前年は2ケタだった50代男性(15.8%→8.5%)と40代男性(11.0%→8.3%)が減少しています。これに加えて少子化問題があり、各競技では若い世代の取り込みを懸命に模索しています。
このままでは「日本のゴルフ存続の危機」といっても過言ではありません。

日本ゴルフ協会(JGA)でもこうした事態を深刻に受け止めています。
ゴルフという年齢・性別を問わず楽しめるゲームに親しんでもらうためには、
どうしたらよいのかいろいろ知恵を絞っているところです。
特に力を入れているのはどうやったら「若者がゴルフをやるようになるのか」
「親が自分の子供にゴルフをさせようと思うのか」「ゴルフを始めた人が辞めずにプレーし続けるようになるのか」です。

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23916360W7A121C1000000/

前スレ
JGA「若者がゴルフをやるようになるには」#3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1516062406/

>>950の人が次スレ立ててください 1行目にこれ貼ってください
!extend:checked:verbose:1000:512:
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/02/21(水) 10:30:43.68ID:jrh+WK8Pa
>>492
自発的に始めようと思っている若者が4人に1人もいるのか。
なんか、かなり安泰だな。
2018/02/21(水) 10:53:39.62ID:ULWY28eEd
>>495
ゴルフ練習場、ゴルフコースとも、エントリーのきっかけは「人から誘われた」がほとんど。学生の場合は家族・親族、社会人の場合は仕事関係の影響が大きい。
若年層を取り込むには、取り込み切れていない「親子ゴルファー」を狙っていくことが最善策であるといえる。
一方で、ゴルフ未経験層には、周りに「ゴルフをする人」が少ないことから、自発的にゴルフをはじめることはほとんどないと考えられる。
また、先行して2014年に行った「ゴルフ市場に関する実態調査」の結果から、ゴルフ経験層の親(50代前半)以降の世代では、ゴルフ経験率が漸減傾向にあることは明らかである。
「周囲の人からの誘い」を主なきっかけとしているだけでは、新規エントリーも漸減していくことは容易に予想できるため、何らかのトライアル促進 のための施策が必要である。
2018/02/21(水) 11:18:44.93ID:ymEPKNZVd
高所得な勤務先だと職場や仕事関係のゴルフの輪が残ってるみたいだから、的を絞った策を打って人数を増やすべきだね。車も持ってるし、EVENみたいなの見せてドレスコードの話すれば素直にお金出して買いそう。業界としてもお金かからない。
2018/02/21(水) 12:35:44.24ID:ST0fEqSra
>>497
高所得とはどの程度ですか
2018/02/21(水) 13:14:03.49ID:ymEPKNZVd
>>498
30代で四けたもありうるような勤め先や業種をイメージしてたけど。
2018/02/21(水) 18:24:05.21ID:Nbd168loK
>>495
やってみたいと思う層のうち何割やれるかが問題だよな
金銭、時間、交通(車)、一緒にやる友人、知人がいるかなどの環境的にね
2018/02/21(水) 18:27:14.61ID:rIF+rDJPa
>>496
でもこの調査では4人に1人は自発的に始めるんだろ?
なんかやっぱ今は昔よりもハードルが低いんだよ。
人口減少による絶対数は少なくなるけれど、相対的なゴルフ人口はそう悲観したものじゃないんだな。
ゴルフの発展ではなく銀行とかの金儲けの手段で増えた過剰なコース数が適正になるんだからむしろ業界としては健全になっていくんだよ。
JGAへのお布施が減るのも当然なんだからJGAがコンソリしなきゃならんのも必然ってこった。
2018/02/21(水) 18:35:19.49ID:9Y1K6zx50
なんの調査のこと言ってるのかしらないけど、「4人に1人」の母数は何?
まさかゴルフ場で聞きました、じゃないよね 笑
2018/02/21(水) 18:55:48.34ID:Glnf3T+ud
ゴルフの発展ではなく銀行とかの金儲けの手段で増えた過剰なコース数が適正になるんだからむしろ業界としては健全になっていくんだよ

これは非常に重要な指摘。バブルの時に、会員権ビジネスが儲かるからと言って、銀行が
融資するからと言って、会員権を売りまくったり
それを当て込んだゴルフ場が多数乱立した。
つまり、ゴルフ人口を考えない供給過剰。
今の苦境は、ゴルフ人口減少というより
供給過剰のゴルフ場淘汰。
ゴルフ人口は、今でも850万人もいる。
何も心配する必要はない。
2018/02/21(水) 18:55:59.85ID:e5lgMY4k0
ゴルフ人口すごい勢いで減ってるんですが
2018/02/21(水) 18:59:01.55ID:Glnf3T+ud
他も同じ
2018/02/21(水) 19:00:33.23ID:Glnf3T+ud

JGAは、プレイヤーじゃなくて、ゴルフ場の
心配しているだけ
2018/02/21(水) 19:02:57.15ID:SLsmghTka
ゴルフ人口というか人口そのものが減ってんじゃね?
2018/02/21(水) 19:11:49.14ID:e5lgMY4k0
人口はほとんど減っとらんぞ
2018/02/21(水) 19:12:57.44ID:ymEPKNZVd
>>506
JGA
それはうちの仕事じゃないんで…仕事(オリンピックと主催試合の仕切り)が無くなったり、旨味が減るのが嫌なだけです。
2018/02/21(水) 21:58:46.39ID:jY9MQV990
人口は年間3割も減ってないし
2018/02/21(水) 22:19:17.65ID:PHtni4Eg0
ゴルフ人口も3割も減っていないから安心しろ
2018/02/21(水) 22:36:00.44ID:uCwFbg32M
ゴルフつまらんし
2018/02/21(水) 22:55:58.07ID:9Y1K6zx50
>>503
以前のスレにもあったように、今後のゴルフ場は2極化していくんだろうな。
廃業も含めれば、3極かもしれんが。

うちのホームは、ここ10年ぐらい平均年齢は高止まり(笑)したままあまり変わってない。
毎月10人程度の入れ替わりがあるが、新入会員のプロフィール見ると50歳前後が中心。
退会会員の年齢はわからないんだが、仮に75歳と仮定すると確かに平均年齢が変わらない計算なんだな。

要は、止める高齢会員の代わりに、40〜50代が入ってくるようなゴルフ場は今後も心配なしってこと。
それが出来ない所は、運営形態をうんと変えてく必要があるね。
2018/02/21(水) 23:42:24.44ID:jY9MQV990
>>511
そのデータもあるんで安心できないね
2018/02/21(水) 23:55:23.01ID:GlZh2KZXE
毎年3割減るわけでもない、どこかで底をうって微減横ばいになるでしょう。
業界が多少縮小しても人気のないゴルフ場が廃業したり道具の選択肢が少し減る位。
若者を取り込むために気軽さを打ち出しすぎると既存のゴルファーとの軋轢がおきてややこしいことになりそう。
2018/02/22(木) 01:09:38.45ID:4RJJ0dv00
小中学校に「スナッグゴルフ部」を作る運動をしていけばいいのにな。
そのうち自然となんちゃってゴルフじゃなくて本当のゴルフがしたくなるだろうし。
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 01:34:11.60ID:gEgPl8l30
若者に気軽にカジュアルにって
なるとGパンやサンダルでの
来場は?ってなるし
何をもって敷居を下げるかだよね。

プロの皆さんにもっと行儀良く
してもらいましたょ
2018/02/22(木) 01:41:49.80ID:AHPIBFdr0
たしかに運動場に一輪車、バット、ボール、があるようにゴルフ道具も当たり前に身近にあるのがいいね
行事イベントでプロとか呼んで子供たちと触れ合うとか
2018/02/22(木) 01:50:12.03ID:iIKu158Z0
>>516
そうね。
フィジカルエリートが他のスポーツに流れてるのを少しはゴルフに向けてくれるかも。
2018/02/22(木) 02:57:02.34ID:4RJJ0dv00
とにかく学校に部活が無さすぎる。
部活普及運動しないとな。
指導者は地域の爺さんがボランティアしてくれるだろうし、危ないってのはスナッグゴルフが解決してくれるんだから。
広い公園で遊べるようになれば尚良し。
庭球とプラステックバットで野球してたみたいにね。
2018/02/22(木) 07:43:04.42ID:Dum6VcGbd
学校単位のスナッグ普及と併せ、各ゴルフ場が毎日ないし週3日程度をスナッグ用にホールを提供したら良い
ゴルフ場に来てもらい、身近に感じてもらえれば、将来的に本コースで本ゴルフをやる事への道筋のひとつになる
最終スタート後に2ホール程度の貸出ならメンバーも不満はない
2018/02/22(木) 08:09:54.69ID:Sj9Jqf6k0
本日のピン助
ID:Dum6VcGbd
2018/02/22(木) 08:16:13.78ID:Sj9Jqf6k0
>>516
>>520

http://snaggolf.jp/
2018/02/22(木) 08:27:54.66ID:PXse/zMYM
>>523
全国で558校
大阪なんて3…
2018/02/22(木) 09:16:15.41ID:duoIEwUs0
シャケの稚魚の放流みたいなもんで、やらないよりはやった方がいい。
ただ子供はシャケと違って、育って実になるのに何十年もかかるからね。
どこかの調査で、ゴルフに還ってくるのは5%というのもあった。

やるのは大いに結構だけど、誰が金を出すかって話。
JGAはこれをネタにして寄付金集めたいってのがそもそもの >>1 のリンク先なわけだけど
自分は全くの見当外れだと思うよ。
2018/02/22(木) 09:31:40.60ID:Sj9Jqf6k0
もっとメンバーの価値を上げないとダメだよね
会員権に対する悪いイメージを良いイメージに変える努力が必要
20年もすればノージャケットのコースも増えるだろうな
今の60代に発言権がなくなったら一気に広まると思う
2018/02/22(木) 10:11:53.75ID:yEYXy0kra
>>502
元ネタを読む知能すらないのか?
2018/02/22(木) 10:12:58.55ID:yEYXy0kra
>>508
分布が変化してるんだよね
2018/02/22(木) 10:26:10.95ID:eV6rNLH5M
>>1
「ところがJGAが強化やコーチの費用に回せるおカネは、情けないほど少ないのが実情です。」

お前らが会費をまともに使わないからだろ。
ゴルフ場利用税すら撤廃出来ないくせに人数だけはやたらと多いボンクラ。
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:12:45.28ID:MDAsTDu30
JGAはゴルファーの高齢化をマイナス思考で考えすぎ。
日本のゴルフは歴史的に若者はそんなに多くプレイはしていない。
ジュニアが多くなったのはむしろごく最近ともいえる。
日本自体が高齢化社会であり
バブル崩壊で当時よりビジネスが1/2くらいになった産業は他にも多々ある。
米PGAツアーは日本進出を検討するにあたり日本がシニア世代が多い事に注目している。
比較的お金と自由がある50代、60代が多い日本には充分市場価値があると
米PGAツアーコミッショナーは判断しています。
JGAよりプラス思考と言えます。
ゴルフ人口は減っていますがゴルフ場の利用者数はそんなに減っていないようです。
自分のお金でゴルフをしないで会社のお金でゴルフをする人や
おつきあいゴルファーが減って
ゴルフが本当に好きな真剣にゴルフをしているゴルファーが残ったというのが
今の日本のゴルフ事情のようです。
昔よりゴルフは安くなって予約しやすいので好きな人にはいい環境になったと思います。
20代、30代には将来の投資、50代、60代には今日の収入という事でゴルフ業界は企画を考えるべき。
自分のお金でゴルフをしない10代にはアルバイトでゴルフをできる環境を提供すべき。
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:20:57.39ID:MDAsTDu30
20代のゴルフ人口を増やすにはショートコースから始められるのがいいかもしれません。
質のいいショートコースがあればいいですね。
それから手ぶらでできるように練習場でもコースでもレンタルクラブを充実させる。
古いレンタルクラブではなくまともなレンタルクラブがあればいいですね。
中古ゴルフショップと練習場、コースが連携するのがいいかもしれません。
ワンポイントレッスンなどもあったほうがいいかも。
ゴルフ場に行くには車など足の問題もあるので
練習場がショートコースやゴルフ場と連携してバスゴルフを企画するなどがいいかもしれません。
新宿のボックスゴルフのゴルフパックという小型バス企画はうまくできていると思います。
私の若いときはなかったですが今はララゴルフなど若いゴルファーの交流会があるようです。
そのようなところと練習場、ショートコース、ゴルフ場が連携するというのもいいでしょう。
10代には学校でゴルフを授業にとりいれるのもいいですが
ゴルフ場プレイはお金がかかりすぎますので
グランド内に鳥かごを作ったり、練習場で球拾いのボランティアをしたりして
打たしてもらうなどすればいいと思います。
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:50:50.93ID:dr8On19Fd
面白いですよねゴルフって。
多のスポーツで、練習場だけで成り立っているスポーツは見たことない。
つまりは、それだけに難しい特殊なスポーツなんだと思う。
つまりは、どんなにコースが開放しても、打てないのではプレーそのものが成り立たない。
ゴルフの魅力とはいったい何だろう?
いいスコアで回る事よりも、自分の意思でボールを遠くに飛ばす豪快さが一番なのでは?
プロ野球で特大ホームラン150mといっても、ヤード換算165ヤード。7番アイアンの飛距離でしかない。80歳の爺さんのドライバーでさえもっと飛ぶ。
その80歳の爺さんが俺に言ったよ「もっと飛ばしたい」って。
都内、都市部の室内や鳥篭練習場だと、難しいかもしれないが、飛ばす事の楽しさを爽快感を教えてやるのも、一つの方法なのではないだろうか?
我々のように練習場に行く者が、職場の同僚、後輩たちを誘って体験させてやる。
その中で、はまる奴も出てくるのでは?
草の根運動じゃないが、そういう地道な活動の方が近道かもしれないぞ。
そうすれば、ルールやマナーも同時に教えてやれるしね。
2018/02/22(木) 18:28:19.57ID:c8m6Wi1K0
>>531
練習場のレンタルは新しいモデルは使えないよ
1週間もするとボコボコにされるし、シャフトもすぐに折られてしまうから
信じられないだろうけど、チタンヘッドのソールとかクラウン部分がボコボコになる
フェースは当たらないので比較的大丈夫だけどw

ゴルフ場は今まであまりレンタルに力入れていなかったけれど
手ぶらでゴルフの検討がされ始めたよ
メーカーとタイアップして、最新、人気モデルを導入しようと
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:37:24.82ID:MDAsTDu30
>>533
『練習場のレンタルは新しいモデルは使えないよ
1週間もするとボコボコにされるし、シャフトもすぐに折られてしまうから 』

最新とは言っていません。否定的な話にするとビジネスは進めません。
できない事を考えるのではなくどうすればできるかです。
練習場やゴルフ場の貸しクラブは数10年前のものもめずらしくありません。
そんなものはだめでしょう。
基本的にゴルフが本気で好きになったら苦労してもクラブは買うでしょう。
レンタルは基本、新しいゴルファーがやってみたいと思う道具をレンタルにするという事です。
練習場側も貸し出した後、クラウンが傷つけられたふき取る、
メンテをするという苦労は発生するかもしれませんが苦労なくして新しいビジネスチャンスは生まれません。

『ゴルフ場は今まであまりレンタルに力入れていなかったけれど
手ぶらでゴルフの検討がされ始めたよ
メーカーとタイアップして、最新、人気モデルを導入しようと』

いい傾向ですがまだまだですね。
2018/02/22(木) 20:16:04.07ID:Sj9Jqf6k0
ビジネスとして考えるなら練習場でレンタルクラブのニーズはあるのかな?
レディースは多少あるだろうがメンズはほとんどいらないだろうね
2018/02/22(木) 21:21:15.12ID:c8m6Wi1K0
>>535
練習場だからこそレンタルは必須
初めての人はほとんどレンタル

ただ最新とか高級は必要ないけど
2018/02/22(木) 21:54:07.81ID:Sj9Jqf6k0
初めてだったら誰かに連れて行って貰うのがほとんどだからその人に借りられる
クラブ持ってない人だけで練習場に行くケースなんてほとんどないよね
2018/02/22(木) 22:02:28.57ID:c8m6Wi1K0
>>537
>>533にも書いたが最近はレンタル需要がかなりある
二十歳そこそこの若い男性層が増えてきているから

あるいはパートナーでアイアン1本もらってきて
ドライバーだけ借りるとかね
2018/02/22(木) 22:12:13.19ID:Sj9Jqf6k0
>>538
現実の話をしようぜ
一緒に行く人に借りれるのにわざわざ金払ってレンタルしないだろ?
2018/02/22(木) 22:13:53.03ID:duoIEwUs0
出張してる時に思いついてフラッと飛び込みで練習場に入ることがあるが
貸しクラブが置いてなかったことなんて無いよ。
まあドラと7鉄ぐらいしか借りないんだが。
2018/02/22(木) 23:05:35.66ID:Jx+w13Rfa
レンタルクラブを充実させてクラブを持ってない初心者に配慮したところで、まともに上達せず心が折れるやろな。
2018/02/22(木) 23:23:42.30ID:Jx+w13Rfa
>>532
ゴルフ人口が拡大したバブル期って、ある程度打てるようにならないとコース出ちゃダメっていう不文律があったから、教える方も今より必死だったような。
コースデビューする頃にはゴルフの楽しさの一端は分かるように出来てたからそのままのめり込む人も多かったんじゃない。
今は教える側の義務感も減って、初心者が上達する機会も減り、楽しさを感じる前に諦めちゃう人が多いような気がする。
2018/02/22(木) 23:28:43.26ID:c8m6Wi1K0
>>539
現実を知らないのはどっちかね?
ここ数年若年層の写真者は確実に増えてる。
>>538が現実
実際月に数本リシャフトかヘッド交換してる←これが事実

ただし貸クラブ(シューズも)は、ジュニア、レディース、メンズともに無料レンタルだけど
10年以上前から無料にしてる(初心者育成のため)
2018/02/22(木) 23:29:41.40ID:c8m6Wi1K0
>>543
×写真者
〇初心者

恥ずかしい(´・ω・`)
2018/02/23(金) 00:09:08.24ID:Rh11Lwux0
よく飲み会の幹事さん無料とかやってるけど
ビジター3人連れて来たら、メンバーさん無料
とか。
2018/02/23(金) 08:31:14.35ID:wO94QDCr0
何でもかんでも安くしろー無料にしろーってそんな事言ってるから景気が悪いんだよ
もうそんな時代は終わてんだよ
いい加減頭を切り替えろよ老害
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:14:05.74ID:9rc4wh5jd
ゴルフ利用税廃止すべし。スポーツやって税金払うっておかしい。子供からも税金とるのか!
2018/02/23(金) 09:22:09.36ID:wO94QDCr0
子供からは取らないよ
ほんと老害って厄介
2018/02/23(金) 10:01:40.57ID:EHy/z8nCd
>>546
メンバーがビジターを3人も連れて来たら、メンバーを無料にしても3倍以上の売上になるな
2018/02/23(金) 10:11:42.45ID:AC/AxhZAd
実際に皆の周りに居る人とかに勧める時って、いかに楽しいかを伝えようとすると思うんだけど、なんて言ってる?
実際その人がやってみて、そう感じるかどうかも問題だが。
2018/02/23(金) 10:55:01.06ID:yqvHWfd+0
決定的かつ即効性があるのは
1人でまわれるようにすることだと思う

それと打ちっ放しにも一工夫
ロビーとかショップを廃止してパターゴルフ作ればいい
一人でブラッと来て100円で6ホール楽しめるみたいな
そうすれば練習場も覗くだろうし
意外と下手くそが多いんだなと分かれば
ものすごくハードルが下がると思う。
2018/02/23(金) 10:57:56.31ID:nJXYEmjZ0
なんて現実味のないアイデアだw
2018/02/23(金) 11:12:20.73ID:RkdPZM240
一人で廻るのが面白いって考えるのは、競技志向の人間だけだよ。
大部分の一般ゴルファーは、そんなもん何が面白いんだって思う。
2018/02/23(金) 11:22:25.10ID:nPrjHAj/E
書いた本人にとっては決定的かつ即効性があるんでしょうな。
2018/02/23(金) 11:39:01.67ID:VZGugWmaa
>>534
数十年前のモデルなんて置いてるか?
2018/02/23(金) 12:12:18.36ID:pV+z9qhN0
天然芝の練習場を増やすべきでは?
マットの練習場しかないからゴルフを難しくしてる気がする
2018/02/23(金) 12:55:40.69ID:DEpi1OUOd
>>556
あー。いいね、芝で練習したいな。
2018/02/23(金) 13:32:51.88ID:2Ku3dq1qa
>>557
サイプレスのメンバーになれば芝の上からタダで好きなだけ練習出来るぞ
2018/02/23(金) 14:26:19.99ID:mQ00n/Iha
>>556
それ単なるオマエの希望w
2018/02/23(金) 15:49:16.45ID:kg33TtI7d
>>551
各ゴルフ場も練習グリーンを一般開放すれば良い
2018/02/23(金) 16:24:06.32ID:r7+bofQfK
>>560
しつこいよ
2018/02/23(金) 16:27:21.24ID:r7+bofQfK
>>553
競技志向でも1人はないわ
それならアプローチとパット練習するね
1人ゴルフする人もいるけど極少数
2018/02/23(金) 20:58:49.99ID:a1HaP5A/d
ゴルフ場のアプローチ練習場の解放も一考
10時から14時くらいは使われていないので有効活用可能
2018/02/23(金) 23:10:53.13ID:Rh11Lwux0
周辺のゴルファーがホイホイ来るだけで
なまら迷惑
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:20:19.13ID:wlkIc4n80
>>551
ゴルフは基本、もう一人絶対必要。
一人で回る場合は、それは練習ラウンド。
研修生とかでしか認められない。

スコアってよりも、事故があった時が怖い。

まあ夫婦で奥さんがカート運転して
旦那だけラウンドってのはいいかもね。
2018/02/23(金) 23:52:26.37ID:NZdYc+ry0
海外では夫婦一人プレー、親子一人プレーは普通
2018/02/24(土) 00:00:45.32ID:Dg+wxcWx0
オナニーも独り
2018/02/24(土) 07:41:55.62ID:C/L5WnfyK
大人にとってゴルフは便利なスポーツだよ
練習は気が向いた時に出来る
ラウンドも最低限のルールとマナーを身につければ好きな時に出来る
昔ならメンバーにならないと出来なかった事が今は一人予約で可能になった
こんなに便利なスポーツはなかなかないね
2018/02/24(土) 08:34:54.99ID:7tqyDOQ20
>>565
だーかーらー、認められてないから
それを認めるようにしようって話だろ〜

あとさ事故なんて言いだしたら登山の方がよっぽど危ないっての
ジョギングもできないっつー話でしょ

ひとゴル流行らせようぜ
これからはお一人様の時代なんだから
2018/02/24(土) 08:59:10.59ID:VvIHM3mOd
>>569
コミュ障か?

ゴルフは同伴者と人間関係形成するのに最適だよ
何が楽しくて一人ゴルフが良いのか
2018/02/24(土) 09:09:40.12ID:kQ/TNs850
山で滑落してもジョギングで歩道に躓いても自己責任だが
ゴルフ場で池に落ちるとコース側の責任が問われる

全然違うんだよ?
2018/02/24(土) 09:30:46.42ID:7tqyDOQ20
>>570
ひとカラだって最初は認知されなかっただろ
何が楽しくて1人でカラオケなんかするんだよって
>>571
熱きに懲りてなますを吹くかよ
大多数は事故なんて起こさない。
それに4人いたって池に落ちれば同じ事故だろ。
4人いるからって運営の責任が軽くなるのか?
人の意見を崩すためにくだらんことを言うな。
2018/02/24(土) 09:50:36.86ID:fqQx2q1EE
>>572
人の意見って言うけどさ、ここは若者がゴルフをやるようになるにはのスレであって、ゴルフ場への要望のスレじゃないんだよ。
初心者が一人ゴルフしたいと思うか?そんな人いたとしても極々一部でしかないよ。
2018/02/24(土) 10:47:14.15ID:7tqyDOQ20
>>573
初心者こそ失態を他人に見られたくないでしょ。
無視できない需要があるはず。
それにコソ練需要だってかなりあると見てる。
2018/02/24(土) 12:02:38.40ID:Cpli+Mz9d
俺ボッチ充のアスペだけど、一人ラウンド楽しいかなあ。
2018/02/24(土) 12:49:32.38ID:C/L5WnfyK
>>574
で?土日一人いくらでやらせるの?4万?5万?
セレブな遊びになるな
2018/02/24(土) 13:01:36.20ID:bRua2c5x0
>>576
15000円
ざっくり組数30組マックスとして120人回せるわけだから
ロス見込んで80人回せば大体そんな感じで運営できるはず
昼飯込みのお風呂付きって触れ込みにすれば
他の趣味にも十分対抗できる競争力を獲得できる
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 13:09:54.46ID:h3g4tT6ad
>>574
なるほどそれも一理あるが、一人プレーと通常組との住み分けは?
また、一人プレーだと、後続組へのアピール力が足りないと思う、例えば林に入った場合等ボールを探してるときに打ち込まれる可能性大と推測されるが?
2018/02/24(土) 13:17:04.53ID:gpxjFsuYd
後のカートが前のカート距離を感知する
2018/02/24(土) 13:34:09.72ID:ji5YG/XOE
初心者が一人でボーリングいくか?スキーやスノボに一人で行くか?ボルダリングひとりで行くか?
ひとりで行けるシステムのスポーツでも初心者がひとりでやってるなんて見ないよ。のめり込んだやつは一人でも行くが、そういうやつは一人予約がある。
自分の都合にあわせて無視できない需要があるなんて言い切って恥ずかしくないかい?
2018/02/24(土) 13:35:39.74ID:kQ/TNs850
4人組で誰か池に落ちてもすぐ救助するなり助けを呼ぶなり出来るけど一人じゃ死んじゃうよー
池だけの話じゃないけどそれだけゴルフは危険を伴うスポーツで2人以上でのプレーをお願いされてるんだから
それを1人ラウンドさせたからとて若者の増加には全くつながらないって事

意見出すのは良いけどさ無茶は駄目だよw
2018/02/24(土) 14:07:22.79ID:tfV7Acy60
飛び切り美人のキャディさんを帯同しての一人プレイ。
林に入ったら一緒に探しに行って、あんなことやらこんなことやらもする。
これは無視できない需要があると思う。キリッ。
2018/02/24(土) 14:28:49.56ID:ji5YG/XOE
それはあり。10万くらいで。
2018/02/24(土) 16:51:14.39ID:4gCpogWQp
>>581
キャンプ場に興味があるのですが
クマやヘビが出たら怖いので行けません。
あと夜はオバケが出ませんか?
2018/02/24(土) 16:51:33.11ID:C/L5WnfyK
>>577
1日何組まわしてるかも知らないレベルで語ってるの?
話にならねえよw
お前それは荒らし行為だぞ
2018/02/24(土) 17:02:26.80ID:H9ryUPyL0
一人でやれるならやりたいなぁとは思うけど、前後との兼ね合いが気まずいんだよなぁ
2018/02/24(土) 17:32:26.09ID:sUbhmt9B0
>>585
ゴルフ場で働いてるの?
2018/02/24(土) 17:33:42.11ID:/j/0pHBdd
>>585
話にならねえのはお前だよ
出来ない言い訳だけでなく、どう工夫したら若者が増えるのか考えろ
毎日の様に同じ事言われてんだろw
2018/02/24(土) 17:58:16.16ID:C/L5WnfyK
>>587
いいえ

>>588
悔しいからIDコロコロさせてるの?
土日に何組入れてるか答えてみろよ?
2018/02/24(土) 17:58:49.53ID:BpXo5Pt+M
ゴルフより仕事をうまくなりたい。 30代代表
2018/02/24(土) 18:14:22.70ID:b8pD/j7l0
JGAやPGAはよく、プロ・ゴルフ用品業界・ゴルフ場がそろって発展する方法を、などというが
残すべきはゴルフ場であって、他はどうでもいい。
例えばルールを改正して(R&Aの範疇だが)クラブの本数制限を7本までにしたり、長さ制限を43インチくらいにすれば、
費用の問題や車の問題なんかもかなり解消する。
キャディを引き連れて歩くプロの姿を見て(召使を連れているみたいで感じ悪い)と、若者が言ってたが
その通りだと思う。
2018/02/24(土) 18:20:40.82ID:b8pD/j7l0
関東の名門と言われるクラブでは、プレー中のウエアのドレスコードで
胸のワンポイントマークや派手な色は禁止されているという。
だから、ユニクロ比率が非常に高いらしい。

金持った人が行くゴルフ場で着られている服が、他のゴルフ場よりも安上がりという皮肉。
他のゴルフ場もこうすれば良いと思うが。
2018/02/24(土) 18:24:04.77ID:ji5YG/XOE
>>592
そうしたい人や金のない若者はユニクロ来たらいいだけで、ドレスコードで縛る必要は無いよね。
2018/02/24(土) 18:31:14.18ID:C/L5WnfyK
>>592
ユニクロ出る前はどうしてたんだよ?ウソつきw
2018/02/24(土) 18:44:07.87ID:bRua2c5x0
>>585
君とこの安いゴルフ場は50組くらいじゃない?

それよりゴルフ場にはヘビがいて咬まれるから君は家で籠もってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています