>>931
お疲れさまです、数々の検証ありがとうございました
元々のプログラム作成者じゃないと全て解消するのは至難の技ですね、、、

当方のセーブデータはv2.41で新規作成 -> v2.42 -> v2.5 -> v2.51 -> v2.53と、使いまわしたものです
よって、もしかしたら最新のv2.6で新規作成したデータならば修正済みの案件があるかも知れませんが
取りあえず旧バージョンのv2.53で幾つかありましたので報告しておきます

1, クリア後の幽州攻略時、『夢幻最終戦』で上から3番目の敵軍武将の策略一覧に『招魂の計』が無いにも拘らず
   『招魂の計』を使う

2, 非戦闘時、『玄女の霞』を使うと自動で手持ちの在庫を全て消費してしまう、また、その効果は反映されない
   『女仙の秘薬』も同様の挙動をする

3, リョフがリュウビの大将効果『漢室の威光』の恩恵を受けない?
   クリア後の幽州攻略時、リュウビを大将にしてゲームを進めていたのですが
   『一文字の陣』でプレイしていると、どうもリョフの攻撃ダメージが
   能力に見合わないなと感じたので調べたところ、明らかに違いが見えました
   
   武力の同じチョウヒ(兵士数18660)とリョフ(兵士数18907)に鉄の単体攻撃武器のみ装備
   チョウヒ、リョフに加え大将・軍師としてホウトウの場合とリュウビの場合、各3人パーティーの2パターン
   森の地形で兵士相手に各パターン100体、同じターンに同個体に対して攻撃を行いダメージを集計
   
   ホウトウ大将・軍師 [通常攻撃平均] [奮闘時平均]
   チョウヒ [2484] [3978]
   リョフ [2338] [3798]
   
   リュウビ大将・軍師 [通常攻撃平均] [奮闘時平均]
   チョウヒ [3188] [5098]
   リョフ [2328] [3819]
   
   なお、防御力に関しては未確認です(調べようが無い)
   また、リョフがリュウビ以外の武将から受ける大将効果についても未確認です
   
   敵に与える攻撃ダメージ計算について、武力・攻撃力・兵士数・大将効果・敵の各種防御能力の他に
   見えない相性問題等として、何か存在があればその影響も考えられますがいかがでしょうか
   また、リュウビを軍師にして非戦闘時に策略を開くと『漢室の威光』が選択・使用可能なのですが
   何か特別な効果があるのでしょうか?