>>708
>>703の言葉を見てみよう
その前に書いた>>681も見れば分かる

>よくわからんけどそのチームラってのは流用確認されてるの?
マイケルソフトとチームラ初期作品とゼロディブ開発アクワイア初期作品を見れば分かる
見ただけで分かるレベルで同じ作りをしてるから
マイケルソフトの開発室が独立したのがチームラで、マイケルソフト倒産後に元マイケルソフトの人間がいるのがゼロディブ
設立がマイケルソフト→チームラ→ゼロディブの順なのに何故かパクられた被害者はマイケルソフトではなくチームラになってる

>アクワイアも含めて流用したとされてるけど金銭を対価にとか退職金代わりに譲渡されたとかそういう可能性はないの?
こういう可能性があるとは過去にも何度か指摘されてる
チームラの持つ権利を侵害してアクワイアが違法に使っているだけなら使用差し止めすればいいだけとも
が、そんなの関係なくパクったアクワイアとパクラレ被害者のチームラと嘘を繰り返しているだけ