X

【新説魔法少女】信じた馬鹿が俺だった総合スレ5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/08(日) 12:05:38.48ID:BMO1wZNj
公式サイト
http://www3.synapse.ne.jp/dio/

T・S氏の作品
えるまに
OtoZ
昴の騎士
魔法少女
闇鍋企画
Heartium〜ハーチウム〜
新説魔法少女 ←製作中

前スレ
【ハーチウム】信じた馬鹿が俺だった総合スレ4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1476540685/
2017/10/08(日) 12:15:40.38ID:BMO1wZNj
既に新スレは立っていましたが

・サブタイから悪意が感じられること
・新説魔法少女は最新作ではなく製作中であること
・現時点で実用的に問題無いとはいえ前スレアドレスが2chで5chではないこと

以上の観点より立て直せて頂きました
2017/10/08(日) 17:06:32.31ID:ncmWpn4n
スレ建て感謝!
次の更新は旧作でも一番好きだったシーンである34話があるからいつにも増して楽しみだ
2017/10/08(日) 18:55:02.47ID:FPVRxex7
>>1

>>2
理由ひとつめだけで十分だね
jane style(PC)が5chのURLにまだ対応してないんで2chのURLは貼っといてくれた方がありがたいわ

【ハーチウム】信じた馬鹿が俺だった総合4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1476540685/
2017/10/08(日) 19:09:53.30ID:BMO1wZNj
>>4
あーまだ専ブラ未対応のところあるんですね
指摘と貼付けありがとうございます、助かりました
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:03:24.76ID:pR9uN008
スレ立て乙
貧乏性でアイテム購入や能力改良を殆ど使わずに来ちゃったわ
2017/10/08(日) 20:09:48.29ID:3tCnWB6y
ドーピングは取っといてる
2017/10/08(日) 20:19:24.52ID:IcEFXtuD
最速でEXPプラスが欲しくて最初のHPドーピング売っちゃったよ
クレジットもボーナスもほんと使い道悩むねー
2017/10/08(日) 22:02:32.48ID:ncmWpn4n
能力アップデートは
唯のポータルアタック
朱莉のヘヴンズレイ
伊万里と朔也の逆境
栞のメテオストライク
もかのホワイトパロラマ強化
辺りは強化を実感出来るな
それ以外は一段階目で身体か精神が上がる人は美味しい
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:26:01.30ID:I5nUTDK5
同感だがその中の一人の強化はどうしても渋っちまうw
2017/10/09(月) 00:27:18.26ID:v87N8QOV
しかし新説の忍は強くなったな
召雷砲を覚えた辺りから一軍コースに入ってそこそこの威力の範囲攻撃も覚えて最後の超電磁砲は正に必殺技
ストーリー面でも出番がたくさん増えて嬉しい
2017/10/09(月) 14:33:13.26ID:v3Mw1ikX
範囲技で仲間殺して経験値稼ぐの邪道だから修正してほしい
2017/10/09(月) 16:03:25.93ID:OfTqQjV/
復活技来るし味方殺しは更に稼げるようになるな
全員生存優先だし元から縛ってるから関係ないが
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:41:43.68ID:4Sg1IwDt
元々出来る限り効率的に回す縛りをかけてるから関係ない
2017/10/09(月) 21:37:15.83ID:GkBO6L0E
購入はオートヒールばっかり買ってしまうわ
2017/10/09(月) 22:25:58.42ID:OfTqQjV/
強いよねオートヒール
MPを攻撃に回せるし
反撃のダメージくらいならすぐ相殺するし
2017/10/09(月) 22:27:58.00ID:a8wXjq8j
更新来てるじゃないか
烈の救出回大好きだから楽しみだわ
2017/10/09(月) 22:41:05.93ID:s7zmUp3d
機動力厨なんでハーモニエンス大人買いしてます
2017/10/10(火) 01:56:56.82ID:PxELWmI4
やっぱり40話の内容は燃えるな
BGMも負ける気がしない感じでその後の会話もあって暗い雰囲気を一気に吹き飛ばす回だわ
2017/10/10(火) 02:10:42.59ID:W4KgWRl8
烈さん覚醒熱すぎワロタw
2017/10/10(火) 16:12:29.39ID:PxELWmI4
42話の白千代強化イベントもパワーアップしてるな
これは要も信者になるわけだ
2017/10/11(水) 22:02:26.97ID:gqYQhYFl
烈の上位互換っぷりが凄まじいな
火力耐久力機動力燃費どれを取ってもトップクラス
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:03:45.38ID:f0mqQ7Gq
亀だけど35話らへんの戦車全部守っても特に何もボーナスも会話もないのな
2017/10/11(水) 22:09:45.42ID:X+oBYq72
ボーナス誰に振るか迷うな
朱莉のヘヴンズレイは鉄板だと思うけど
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:29.68ID:sp12rEoE
気に入った子でええんや
お手軽に享受するならやっぱりスキルに変化あるキャラかだな
鈍足系を底上げしまくるのもいい
2017/10/11(水) 22:53:52.24ID:pbjWqAJY
紫の技アイコンは貫通系かと思ったら全てがそうでもないのな
基本属性以外はノリで決めてるのだろうか
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:55:43.17ID:4UMmUK8f
>>24
個人的オススメキャラはこんな感じ
朱莉 四段階目でヘヴンズレイ習得 三属性長射程高火力で強力
唯 二段階目でポータルアタック習得 低燃費長射程で使いやすい
葉子 四段階目で立方窒科炭素剣習得 色付き馬型に非常に有効
琥珀 三段階目で解放念花習得 1ターンだけ確定クリティカル状態にする強力なバフ 
伊万里 四段階目で逆境習得 ハーチウムのシキほどでは無いが役立つ
もか 五段階目でホワイトパロラマの威力が26に 貫通持ち並みの超火力に
ひより 三段階目にロケットパンチの消費が2に、五段階目で念動無限拳習得 クレーン係だけはもったいないなら
遥.烈 烈は五段階目でディセンドレイ習得 技が強いというよりは確実にエースになるから損しないといった感じ 
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:03:32.72ID:VNgPr1NC
>>27
栞忘れてた……
四段階目でメテオストライク習得 威力21ながら栞の身体力が高いため強力で何故か内部属性付き
2017/10/12(木) 02:04:30.81ID:orq/fO5x
逆に一番ゴミなのはボンボヤージュだな
色付きに効くかと思って覚えたらがっかり
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 02:29:09.29ID:VNgPr1NC
>>29
牛型にでも撃ってみる?
く音
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 02:32:10.79ID:VNgPr1NC
>>29
一応四段階目で移動が上がるのは移動5の加音には悪くは無いかも
ボンボヤージュ自体はイマイチ性能だけど
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 07:26:37.78ID:z46UNjTZ
>>26
旧作の「必殺」属性を引きずってるんじゃなかろうか
2017/10/12(木) 12:39:52.29ID:r86ozN32
異常個体即死できるかと思ったけど駄目なんだよな ボンボヤージュ
蛙とタコぐらいか?微妙だな
2017/10/12(木) 14:25:07.70ID:VNgPr1NC
やっぱり加音はハイパーボーラで雑魚狙いが一番活躍出来るな
飛べるし旧作よりは確実に強くなった
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 17:01:06.75ID:K3It+e2D
旧作の加音は射程長いけど火力がなさすぎて使い道がなかったな
2017/10/12(木) 17:29:46.11ID:pewXFDDM
38話の異常固体狩ると500ボーナス、3000クレジットが上手い
できるだけ駆りたいけどMPがキツい
5体ぐらいはいけたけど
後、巣でレベリングすると異常固体一気にわくけど狩ったらボーナス入るんかな
旨みは経験値だけかな
2017/10/12(木) 19:36:58.28ID:ETzxRMXw
旧作やってないけど、ひよりさん強くなるん?
絶妙に弱くて持て余すわ。足も遅いし
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:42.80ID:VNgPr1NC
>>37
アネゴはリメイク版のオリジナルキャラだよ
旧作は北中勢が目立たなかったからということで追加された
烈とフラグが立ってきたけどまだお互いに支援関係は無い……
2017/10/12(木) 20:14:09.41ID:ETzxRMXw
>>38
追加キャラなのね
クレーン要因としては優秀…でもないな、足遅くて移動の多いマップだと戦線に追いつけない
2017/10/12(木) 20:20:34.58ID:cn05aQZL
ひより自体の育成は面倒だけどシステム関与系特技持ちだからしゃーない
あと一時離脱長いから多少は育てておきたい、要が出て来たら一気に幅広がる
この2キャラは強い弱いの杓子で計らない方がいい
2017/10/12(木) 20:30:42.90ID:pewXFDDM
早く千代子で無双したいぜ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:36:12.65ID:DwiEWty5
なまじ直接戦闘能力あるから純粋な踊り子枠としても評価されにくくて不憫ではある
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:29:26.45ID:VNgPr1NC
>>41
射程3通常攻撃
威力は下がったけど飛ばせる氷核
全ての弱点を突ける上に反動無しの貫通付き単体攻撃
威力25のブロードフレアな範囲攻撃
栞の身体力以上の精神力でHP80越えに移動8で飛行系
こんなん要じゃなくても信者になってしまうわ
セントロメアや真千代はどのくらい強くなってるんだろう
2017/10/12(木) 21:44:05.54ID:5qXk8G2x
しかも精神依存だからブレインアシスト2装備でえげつない性能になる
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:10:17.21ID:DwiEWty5
全体的に強化されてるからセントロメアも相当テコ入れしてないとストーリーに合わない瞬殺っぷりになりそうw
2017/10/12(木) 22:38:29.07ID:fZZHraAg
やり始めたけどだいぶ旧作と比べて表現がマイルドになってるね。
旧作の序盤はこのゲーム続けようかどうか迷う位の感じだったから。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:06:06.85ID:or5vAsYy
何の話や
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 05:59:20.27ID:mXI+ZMQn
>>46
旧作の方がBGMとか暗めの表情とかで暗くて不安定な印象あったな
そこは賛否別れるかも
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 06:31:05.04ID:R0cvHkUP
まあ作風だし
えるまにとか昴の騎士とか序盤に仲間同士ギスギスするやつばっかよ
RPGのパーティは無条件に信頼して理解しあう存在って固定観念があったから
遥の「クラスの女子より多いんだからいちいち気にしてられん」って台詞は衝撃とともに納得した記憶がある
ハーチウムは比較的マイルドだったから最近少し変わってきたのかもな
2017/10/13(金) 19:35:06.88ID:/u9iwCXJ
せやな(顔面が腫れて涙目の可愛いなななを見ながら)
2017/10/13(金) 19:44:41.67ID:mXI+ZMQn
顔面腫れななな
腹パンされて顔面蒼白な朱莉
身体の4ヶ所串刺しな遥
リメイク版の三大痛そうなシーン
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:06.89ID:nbG9xRgK
千代子の方はかなり浅かったよな
2017/10/13(金) 21:24:14.89ID:mXI+ZMQn
千代子も腕が黒焦げになったり腕が切断されたり酷い目にあっているのに、表情が変わるシーンが少ないからまだマシそうに見えてしまう不思議

リリーは失明後は目のハイライトが消えて名奪拳が消えるけど通常攻撃は普通に効くんだな
2017/10/15(日) 05:26:12.97ID:f6P8kKYs
このゲームショップの商品増えたりする?
弾で終わり?
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 07:05:36.33ID:XKWLHEYp
>>54
エレオス編になったら何か増える……かも?
今回の更新分では弾で終わり
2017/10/15(日) 08:39:41.46ID:f6P8kKYs
>>55
ありがとう、それならある程度金使うかな
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 09:04:51.62ID:/3KeyMge
オートヒールばっか買いまくったりしなけりゃ結構余るしいいじゃん
2017/10/15(日) 18:57:31.65ID:jW2n9PnS
戦闘後の特殊報酬って条件とかあるの?
今6話だけど一度も取れたことないんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:45:44.07ID:It0xCVe+
烈の加入イベントメチャクチャ熱いな
旧作の時はそんなに記憶に残ってないんだが演出がパワーアップしたのか歳食って涙腺が緩んだのか
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:26:12.45ID:XKWLHEYp
>>59
旧作を知っていて話の流れが分かるのに見いってしまう程だから初見の人が見たらどう思ってくれるだろう?
15話とか34話と共に立ち絵やBGM効果で演出が大幅パワーアップしているな
2017/10/17(火) 00:06:44.07ID:Okf1L8is
千代子精神崩壊からの烈の覚醒の流れはヤバい
フリーゲームで涙腺崩壊するとは思わなかった
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 17:41:51.30ID:ashqZPYx
遥の能力改良しなかったからか烈の能力改良ができない
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 09:12:55.85ID:mrPY6Mca
旧版もこの終盤は更新が待ち遠しかった記憶がある
2017/10/19(木) 18:14:26.69ID:UbssncZv
後二回ぐらいの更新で完成かな?
ここからは製作により時間かかりそう
2017/10/19(木) 19:58:42.43ID:TB/FOTyx
魔法少女のリメイク終ったらどうすんだろ
昴のリメイクやってほしいとは思うけど
2017/10/19(木) 20:03:30.98ID:r2wDjjZK
ダークヒーローものが作りたいと呟いてたよーな
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:03:48.98ID:FfZ0ctrB
>>65
アドレナ戦記まで終わったら完全新作なのかな
昂や闇鍋のリメイクももちろん面白そうだけど
2017/10/19(木) 20:09:17.01ID:r2wDjjZK
>>58
亀だけどストックに入ってるかと
たしか6話までだと5話だけ報酬あっておそらく千代子あたりが持ってる
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:23:32.04ID:27jDnhYO
リメイクはまほしょだけでいいかなあ。闇鍋なんてお祭りゲーだし
ハーチウム良かったし新しい世界観のが見たい
2017/10/19(木) 20:50:27.06ID:hhavz1t2
それでも僕は唯と遥がイチャイチャするところが見たいです
2017/10/19(木) 20:53:05.91ID:/Cxz1xYU
SRPG Studio製の新作を量産してストックが溜まってから闇鍋2をやるのが理想の流れ
流石にリメイクばかりってのは作る側もやる側もしんどいよ
2017/10/19(木) 23:08:20.29ID:w6tkcoUT
希望でしかないがいっそジャンルを変えてノベルとかも見てみたいな
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:30:52.70ID:sp5DKc+s
文化が色々あるところが好き
危険な前に出て戦う前衛に後衛が偉そうにするな、という風習のやつもあれば、武器を振るくらい誰でもできるんだからヒーラーこそ宝って設定のもあったり
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:22:32.28ID:WBKRxbEU
>>71
あと2作品ぐらい完成したら闇鍋やハーチウムのキャラも登場する作品とかすごく面白そう
労力が半端じゃないだろうからさすがに無いと思うけど
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:17:58.49ID:PNGv5e4U
普通に新作希望だわ
ハーチウムは設定上の超人を抑えたい雰囲気があったから次はまた超人世界にしてくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:20:17.75ID:PNGv5e4U
ハーチウムといえば、リィンがなぜ白いエルフなのかというと世界で唯一のエルフと有翼の混血だから
でシキも実はそうだった
的な真実があるのかとプレイ中は思ってたけどリィンは普通にエルフだったしシキは普通に有翼だったなぁ
2017/10/20(金) 17:05:59.78ID:11nCWBzq
シキが学生服っぽい服を着ているのは魔法少女の面々の服を昔の人が参考にしたから……
なんて。
2017/10/21(土) 00:31:49.90ID:RnjvPF2K
ハーチウム勢の強さは闇鍋基準だとどのくらいなんだろう?
ハーチウムの世界でトップクラスの強さのゼディーラやリィンが龍氷ぐらいで、シキはハイパー状態でもそこからやや劣るけど逆境に強い感じと予想
あまり規格外な存在はいないからOtoZ勢と同等ぐらいか
さすがにシリウスや千代子やロキシーには遠く及ばないだろうし
2017/10/21(土) 00:41:41.65ID:3LFRaIvB
ヴェントソードすら失われた技術でヒールミストが秘術レベルだから大分デフレしてると思う
2017/10/21(土) 01:34:18.11ID:RnjvPF2K
ブロードフレアよりもアイスレクイエムが格上だったりイマイチ序列が分からないな
エクスプロード=シャインフレア エクスフリーズ=ホワイトパロラマと考えるには役不足な気がするし
2017/10/21(土) 15:33:32.23ID:88qG2xOj
フィーって戦闘中も普通に指示とか助言してるけど、変身中のマジカロイドと同じ速度で動けるの? 音速超えてるんだよねマジカロイドって
2017/10/21(土) 15:36:56.38ID:3LFRaIvB
音速すらゆっくりに見える世界でマジカ同士も普通に会話してるから細かいことは気にするな
2017/10/22(日) 13:09:27.85ID:QRicmuQ2
19話の洞窟って無理ゲーじゃない?
攻略できる気がしない
2017/10/22(日) 19:31:57.56ID:UECkJ9QF
全ボーナス取得が難しいマップは
15話 朱莉 忍 葉子 唯が育っていないと厳しい
19話 増援を全て倒すのはやや難しい
29話 人型がわらわら出てくるのでMPが厳しい 
31話 戦力が分散されるので難しい
34話 遥がフォトニックRBを覚えるまでなるべくレベルを上げず34話までに相当なレベリングをしてトランスラジエーターを装備すれば魔人型撃破も狙える かなり難しい
38話 脱出地点付近に技を使いきった雑魚を集めて壁にする 遠距離攻撃でチマチマ戦えば全撃破も可能 かなり難しい
こんな感じかな?
多分34話が最難関
2017/10/22(日) 19:39:11.62ID:5Gpqd5sz
テロメアもいるのに苦戦する要素なくね
困ったら氷核とか昼の花火でまとめて吹っ飛ばせばいいし
2017/10/22(日) 21:36:51.90ID:QRicmuQ2
>>85
前編12ターン来たらゲームオーバーだと思ってたわ
イベント進行なんだな
後編敵多いけどなんとかなりそう
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:59:45.13ID:4uJgZccF
>>86
19話前編の増援撃破はちょっとしたやりこみ要素だから無理はしなくて大丈夫
巣だってさっさと破壊しちゃうのが普通のプレイ……のはず
2017/10/24(火) 22:57:51.06ID:K0efi9Ng
新説魔法少女はBGMも場面とマッチしたものが使われているのがいいね
35話の会話シーンのBGMとマップBGMはあの悲しみに暮れている感がすごい伝わってきて好き
2017/10/25(水) 23:11:43.99ID:JDEbqIaf
朱利となななが味方を経験値にしてゴリゴリレベル上がっていく
無差別攻撃は正義やね
2017/10/26(木) 15:58:56.27ID:UVF4orGB
ハーチウムからTSさん知って魔法少女初めてやったけどめっちゃおもしれえな
烈兄貴が覚醒するシーンは脳汁出まくったわ
設定も凝ってるしシナリオも熱いし43話が気になるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 16:22:35.14ID:U69p5Ghg
待ち時間に昴の騎士を勧めたいがツールは古いからどうかなあ
展開は熱い
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 17:32:56.17ID:zkUWewTf
>>90
ようこそー
闇鍋企画以前の作品はツールが古いから色々不便なのが難点だな
最低限加速装置は入れておかないとストレスが溜まる可能性が高い
昂の騎士は割と王道に近い雰囲気で熱い展開が魅力
魔法少女クリア後に闇鍋企画(魔法少女終了後のストーリーでTSさんの過去作のクロスオーバー作品)をプレイしたくなった場合は昂の騎士をプレイ済みだとより楽しめるゾ
2017/10/26(木) 18:08:35.55ID:UVF4orGB
>>91>>92
昴の騎士ダウンロードしてみるぜ
ありがとう!
2017/10/26(木) 18:30:48.98ID:lJ/OXUCu
儂は昴の騎士が一番好きだ
2017/10/27(金) 19:53:11.23ID:6BmPcQ2l
>>84
34話魔人型簡単に倒せるよ
二人ともレベルMAX、リリーにニューラライザー(33話報酬)持たせて
左の縦長の道路に魔人型、遥、リリーの順に縦に並べて殺界手前までレーザーソードで削る
遥回復した次のターンで遥が攻撃してリリーが逃げると遥が殺界受ける
後は遥逃げてリリーで回復して殺界切れたら普通に殴って終わり
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:12:18.00ID:YQmZ8QSd
操作難易度の話じゃないだろ
2017/10/27(金) 23:36:56.54ID:J2rt0h+I
レベルマ前提で簡単って言われても困る
34話魔人型撃破は作者ですら想定してなかったんだし
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:35.64ID:qxUyKAYV
してないことはないだろうけどRPGで負けイベントに勝ちにいくのは普通のやり込み強敵とは性質が違うよね
他のステージより難しいのは当然
難しいって表現が噛み合わないならハードルが高いと言い換えられる
2017/10/28(土) 09:09:01.96ID:Ogevk4Ai
公開直後に魔人型を倒したデータ見たら
遥41のリリー43だった
拾った精神ドーピング2つとサイコヒーリング1つ使ったけどな

うろ覚えだけど
リリーは荷物持ちで囮
遥が回復しながら逃げて反撃レイガンで削る
MP足りなくなるから2ターン目にリリーとアイテム交換してサイコヒーリング

現verでやりなおして10000ボーナス取る気はないけどな
2017/10/30(月) 21:22:26.03ID:7kx3vlp/
あのえるまにのパクリの魔導詩曲おぼえてるやつおる?
久々にやりたいけど公開停止してんねんな
2017/11/03(金) 21:33:13.52ID:GNWW+zhR
キノの旅のキノみたいなキャラが出てきたことだけ覚えてる
2017/11/06(月) 16:32:00.62ID:IvOD0kBQ
アニオタおばさん
2017/11/11(土) 13:36:43.61ID:DqG9tpzc
ハーチウムやろうかと思ってHP覗いたんだけどver.093ってことはまだ完成してないの?
2017/11/11(土) 13:38:30.99ID:DqG9tpzc
>>103
と思ったらHPが止まってるだけか
2017/11/14(火) 22:20:08.82ID:kKDncvfc
アプデ待ち遠しいな
2017/11/17(金) 11:28:17.21ID:V5w/dyRE
ふたみちゃんって何?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:33:51.50ID:8iKMxBAy
直接聞けば
2017/11/17(金) 15:36:44.99ID:V5w/dyRE
前にTSさんにリプしたらここで晒されたしなあ・・・
2017/11/17(金) 18:03:30.40ID:+/FswO29
それはお前がキモいからだよ
普通のリプなら晒されるわけないだろ
2017/11/17(金) 18:44:04.60ID:mNHU4AdD
スレ進んでるから更新きたかと思ったらそんなことはなかった
2017/11/17(金) 19:22:17.34ID:gzh9V2cG
まあ基本休日に来る
土>日>月金みたいな
2017/11/19(日) 19:00:02.83ID:NLzACZ+W
まーーーーーーーーた犬か!!!
2017/11/23(木) 02:19:32.08ID:H21FJGDQ
ふたみちゃんはまた動物性油脂絡みみたいだな
2017/11/24(金) 03:06:41.83ID:AwTkvH19
正直シナリオは本家まどかより好き
まどかも悪くないけどさ
2017/11/24(金) 23:36:07.44ID:QhfImtcb
まどかみたいな糞アニメと並べないで
2017/11/25(土) 22:05:42.02ID:iTlzuO37
アニメ化してほしいくらいシナリオ良いね
2017/11/28(火) 22:52:03.08ID:SRgD/SbL
今回の更新分をプレイ中だけど千代子はさすがの強さだな
無茶苦茶強い朱莉みたいな能力と技をしてる
これは要が信者になるのも頷ける
2017/11/29(水) 05:50:34.61ID:LWokABjs
隊長かわいい
2017/11/29(水) 17:41:25.28ID:ciecyv6t
葉子のグラなんだよwww
こんな中一がいてたまるか
熟練の殺し屋みたいな風格漂わせてるじゃねえか
やっぱ全体的に旧グラフィックの方がいい
2017/11/29(水) 18:06:42.36ID:ciecyv6t
リメイクだと山城姉妹がリリーの共通の知り合いじゃなかったり
若干変わってる部分もあんだな
2017/11/29(水) 18:48:30.00ID:QRaMhd4F
頭身上がってエロくなった
ただエレエス組は大体過去グラの方が好み
テロメア以外
2017/11/29(水) 23:59:12.65ID:S8OlizZR
暴れる奴が居るからもう旧版の話はやめろ
2017/11/30(木) 00:35:51.76ID:cpUMW6Pw
旧作の絵はやや暗くて戦いの辛さを表現している感じ
リメイク版の絵は可愛さやセクシーさが前面に出てて明るい感じ
こんな傾向がある気がする
個人的にはリメイクの絵の方が好きだな
2017/11/30(木) 01:21:10.80ID:3c+U8nu2
セクシーすぎて成人済みのグラドルが中学生役を演じてるドラマに見えてくる
2017/11/30(木) 15:17:42.09ID:QixMSc22
>>120
それたしかリメイク前から同じはずや
2017/12/01(金) 00:43:01.36ID:CqDETLsx
リアルでやったら13話ぐらいで詰みそうになった
20話でも詰みそうになったのでドラマでやる
詰み将棋みたいなガチガチ戦略をする気はない

そういうや前作も何回かしぬーしぬーつむーて場面が多々あった
偽千代子編だったかな あと1ターンで全滅危機まで追い込まれた
これより闇鍋の方がムズイんだろ、無理無理無理
2017/12/01(金) 00:52:27.41ID:DpQGAptR
15話千代子氷核と40話烈覚醒は何度やっても泣ける
2017/12/01(金) 01:04:52.56ID:F245o4mh
船内に黒千代が居た気がするが気のせいだな
玲奈さんが分身してた気もするけど気のせいだなうん
2017/12/01(金) 01:08:09.50ID:PrgV0mKg
闇鍋をクリアしてないで魔法少女は語れんぞ、と
なぜなら千代子の最期を書いてるのはあの…

シーちゃん、おいで――
2017/12/01(金) 02:39:17.15ID:0ocoPd/2
うわあ出た
2017/12/01(金) 14:41:48.83ID:cFXOIzFj
闇鍋やらずにまほしょ語る奴なんかおらんやろ・・・
2017/12/02(土) 15:48:32.56ID:Fxvrb56d
闇鍋は属性縛りのせいで面倒臭いけど難しくはないぞ
2017/12/02(土) 21:45:24.95ID:GhAF50Se
闇鍋にもイージーもーど搭載してくれ
あとスパロボみたいに敵援軍ばっかり来るとパソコン割りたくなるからやめて
2017/12/02(土) 23:05:44.69ID:ei55wvdd
闇鍋はハーチウムや新説魔法少女よりも難しいからなあ
特に敵が堅いのがキツイ
エース級のキャラが出撃出来ないようなマップも多いし
2017/12/03(日) 01:16:05.42ID:EGuLlXKc
魔法少女34話はキツイなあ
救いがなさすぎる
FF7でいうとこのエアリス死亡みたいな
2017/12/03(日) 07:32:51.78ID:EGuLlXKc
前作のBGMて全部ツクールの曲なのかね
結構好きな曲多かったんだよなむしろ前作の方が好みが多い
2017/12/03(日) 12:08:17.39ID:hyslYo5r
旧作やってないけどかなりBGM良いと思うけどな
要所要所で流れる哀愁溢れる曲がテンションあがる
2017/12/03(日) 12:47:24.83ID:PQcPEXs8
フリゲ2017の投票時期が来てた
新説魔法少女に清き一票を!
投票するとなんと「規約とよくある無効票」のページに載るぞ!!!!


糞荒らし野郎
2017/12/03(日) 22:58:20.37ID:tqNQ3cWj
43話全滅できた猛者います?
自分はどう頑張っても残り3までだ・・・
2017/12/03(日) 23:17:30.93ID:vYdeyPlf
>>137
マップBGMだと
13話 21話 27話等の曲
23話後編 28話等の曲
41話等の曲は盛り上がってきて好きで
35〜36話の曲はあの悲しみに暮れている感じが
37話や39話はそろそろ終盤感が出てきて好き
烈の覚醒回はあのBGMもあって最高に盛り上がるし今作はBGMがすごく上手く使われてると思うわ
2017/12/05(火) 21:31:16.17ID:cx00Tns7
最初からやり直してんだけど2話終了でサブヒール買うか3話終了で経験アップ買うかで悩んでる
経験値的にどっちが正解なんだろう
2017/12/05(火) 22:48:15.64ID:JBu3mMuy
サブヒールやろう
2017/12/05(火) 23:03:14.93ID:cx00Tns7
ですよねありがとう
経験アップにきっちり届くからまさかこっち正解で調整してるのかと悩んだ
2017/12/05(火) 23:05:21.00ID:X+bQ2yTp
トランスラジエーターを買って朱莉のショックフレアを使えるようにするのも良いぞ
戦士になりたてなのに早速味方を焼きまくるのはかわいそうだけど
2017/12/05(火) 23:13:28.15ID:4+SjjB3h
MAP終了間際に範囲技で味方虐殺祭りしてりゃ経験値に困る事はない
2017/12/06(水) 01:15:42.70ID:MUj++OEe
トランスラジエーターは後々葉子のレベル上げにも役立つから1つは買っておいた方が良いかも
やっぱり味方に強酸を浴びせることになるけど早い展開で科学弾を使えるようになるとかなり頼もしい
2017/12/11(月) 22:05:18.87ID:PRVQOtGO
ボーナス全取りしてたら後半戦がヌルゲーと化した
2017/12/12(火) 06:26:18.31ID:ZI6Fp446
闇鍋を千代子様
魔法少女最終段階チートモード状態からクリアしたい
2017/12/12(火) 07:26:55.26ID:i9BzrjM7
ナスと閣下が戦わずして逃走するやろうなあ…
2017/12/14(木) 23:39:55.12ID:U+xLpbJr
エレオス組で一番役立つのはガンマかもしれない
射程が長いアドレナリンはかなり便利
千代子にブレインアシスト2を持たせてアドレナリンとバブルバリアを付けると通常攻撃ですらサクサク敵を倒せてドラマモードと錯覚しちゃうぐらい強いな
2017/12/17(日) 23:09:15.42ID:zSYV2gC/
アカリチャンガイチバンカワイイ!
2017/12/23(土) 17:14:54.25ID:BTrAcgIM
マジで魔法少女は商業行ってくれ
フリゲ如きにとどまるレベルの作品ではない
EDEN最終戦争を超えてるあれ未完だし

作者が小説書いて送ればいい
もしくはなろう投稿だ
2017/12/23(土) 17:24:17.92ID:HQQH0YsZ
フリゲ如きとか言ったらTSさん怒るぞ
2018/01/13(土) 11:28:45.43ID:0m4hJ0C1
千代子と遙前作風に描きなおして
他キャラは慣れたがメインがああでは
2018/01/13(土) 18:15:44.52ID:9MnmM102
今更描き直せとは言わないから千代子の立ち絵はせめて非表示にさせてくれ
2018/01/14(日) 07:21:02.22ID:pmOs2k3+
最初は新しい絵にも違和感あったけど一年も見てたら慣れてきたな
2018/01/14(日) 22:19:49.97ID:+iT2jkkO
34話の撃破ボーナスってまだ追加されてないんだっけ
2018/01/15(月) 00:28:45.05ID:6qChJXqq
やりこみ要素すぎて確認しようがない
2018/01/15(月) 02:31:48.94ID:IaPKg/q9
5000だか10000だかって呟き見た気がして
一応最新版を始めからやり直した上で特にボーナス無かったから次回更新からの話だったんかな
2018/01/17(水) 02:19:28.76ID:FJHd5l7e
朱莉ちゃんがかわいすぎる
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:12:41.17ID:twnL5dmN
振り込めない詐欺だよな
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:15:38.09ID:+ki6kgrO
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

IWLO9
2018/01/29(月) 20:22:49.48ID:H8/szeIz
ハーチウムでレア武器狙いで初プレイして25章まで来たんだけど
「先勝」のスキルをディドーかシュティかエディに使おうかと思ってるんですがおすすめってありますか?(他キャラでもいいです)
あと現在ボーナスが1950で「連撃」と「山彦」を買うのと、もう少し溜めて「流星」を取るのはどっちがいいですか?
2018/01/29(月) 20:40:16.80ID:Vwd/S+ne
>>163
流星は1マップ1回で値段の割には活躍しない(気がする)ので連撃と山彦がオススメかな
先勝は弓か魔法を使うキャラが使いやすい
自分はアクアに使った
2018/01/29(月) 20:40:56.23ID:rq6ZIwcR
シールドブレイカーで流星やると最高に気持ち良いから好き
2018/01/29(月) 20:51:20.06ID:qQGAr22/
先勝連撃はお好みで
山彦はゲーム難易度変わる強さ
流星はコストに見合わないからどうしても活躍させたいキャラが居るなら
2018/01/29(月) 21:06:47.66ID:qQGAr22/
そういえば新説今日のアプデで34話ボーナス導入されてた
ご報告までに
2018/01/29(月) 22:34:53.62ID:H8/szeIz
>>164-166
参考になりました

火力不足勢に「先勝」を使う気だったけど、ほぼ毎ターン攻撃する遠距離勢につけた方がお得っぽいですね
「流星」って1回なんですか!?攻略が困難なってきた自分には運用できなさそう、今は火力欲しいのでやめときます
いっそ「山彦」2つにしてみるのもありかも
2018/01/31(水) 00:22:42.15ID:Km0fhGCB
新説魔法少女最終話目前まで来たけど演出面での強化が本当にめざましいな
48〜50話までのイベントシーンは本当に見入ってしまった
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:31:10.67ID:A4ciXkb8
列のイベントの出来から正直期待しまくっていた
2018/01/31(水) 11:39:42.51ID:LDJ9lhd7
最終話もすごいぞ
ただΩが強化されたのと増援ラッシュできつい
2018/01/31(水) 17:37:45.14ID:2yccvJSN
超光即死技だから余裕余裕
2018/02/01(木) 22:43:36.58ID:tLS804WQ
結局リメイク版の物理弱点ってなんだったんだ?
単に物理属性だよってアピール?
2018/02/02(金) 01:17:44.04ID:eUgY69Ne
ポケモンのノーマルタイプ的なアレだろ多分
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:31:59.21ID:Vb/WVpon
クラナナさんかわいい
2018/02/02(金) 21:53:08.48ID:sb/ZUxRA
完成か
とりまお疲れ様でした
2018/02/02(金) 23:40:43.31ID:1SdiNUjc
やっと終わったか
焼き直しには興味ないからさっさと次作ってくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:35:02.38ID:JES0Fe/r
アカリが出世したよなあ
追加要素だから例外なんだろうけどヘブンズレイ連発とか普通に唯クラスの強さやんw
2018/02/03(土) 01:21:14.65ID:PPgT9fsZ
朱莉ちゃんが一番かわいい!
2018/02/03(土) 06:45:56.52ID:pchhn9Tu
対異常個体の絶対的なエースだよな
2018/02/03(土) 08:50:21.71ID:TkZkXeU2
完成記念に新説格付けチェック

AAA 白千代 真千代 朱莉
AA 烈 唯 伊万里 テロメア
A もか 加音 栞 要 朔也 忍 米子
B リリー 梢 ひより 真央 遥 玲奈
C 小夜 七海 月菜 葉子 琥珀 祐樹 琴音
D 香 黒千代 エレエス組
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:00:17.41ID:Wn0yg6wg
琥珀は支援だけで上がっていい
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:12:44.69ID:Wn0yg6wg
俺のセーブデータではこう

S 白千代
A+ 朱莉 烈 唯 伊万里
A テロメア もか 朔也
A- 栞 忍 米子 要
B+ 遥 リリー ひより 真央
B 梢 琥珀 玲奈 加音
B- 七海 琴音 葉子 黒千代
C 小夜 月菜 祐樹 香

Aは異常個体と戦えるのが最低ライン。要は例外
Cはワンパンできずにワンパンされる組
2018/02/03(土) 09:28:11.93ID:X4Lb93Mn
無粋を承知でまず何の格なのか
重要度重用度辺りで考えるならリリー真央ひより要は問答無用で高くしかも経験値稼ぎも早い
琥珀は言われてる通り、朔也は通常会心だけで激強、タイムラインを考えたら遥はチート
テロメアはMP制限踏まえたら運用もレベリング窮屈かつ話数でレベルキャップがあったりする
米子は登場直後はエース張れるが話数重ねる事に埋没
2018/02/03(土) 10:47:37.89ID:TkZkXeU2
ごめん自分の中で使いやすいキャラを並べただけ
確かに琥珀はもっと評価したほうがいいな
テロメアは中盤以降インフレに取り残されるが魔法戦士になってからは欠点のない汎用アタッカー
終盤になればなるほど敵の防御力が上がってくるので貫通主体の米子さんはかなり使える
話数重ねる毎に使えなくなっていくのは琴音

ちなみにクリア後の性能で評価してる
とりあえず香が最弱なのは異議なしってところか
2018/02/03(土) 11:10:22.45ID:X4Lb93Mn
いやあんまり単体で評価する意味がないんよ、例えば香
火力や技が揃わないうちは強敵相手に剣大活躍、槍は貴重な遠隔ダメージソース、終盤は毎ターン放てるぐらいコスト
忍と相互で火力高めあうから電磁砲軸の場合でも必須
範囲技充実も錯乱が扱いにくいから決して強くはないとは思うが弱くもないね
2018/02/03(土) 11:37:28.08ID:S1rLs5dU
ランキングマンもいい加減スルーしろよ
2018/02/03(土) 16:31:37.33ID:tiP/K75s
じゃあ流れに乗って個人的な貢献度ランキング
火力や補助等も含めて全体的な貢献度でランク付け
一時的にでも大きく活躍した人はちょっと贔屓目(琴音とか)

S  白千代(43話以降)
A+ 烈
A  朱莉 唯 要 真千代 
A-  遥 リリー 忍 栞 伊万里(36話以降) テロメア
B+ 朔也 葉子 琴音 米子 真央 もか 琥珀
B  黒千代 梢 七海 香 伊万里(33話以前) ひより 玲奈
B- 小夜
C  祐樹 月菜 
2018/02/03(土) 17:38:44.84ID:/smua8pQ
ふりーむに登録されたの見て気づいて新説やり始めたけどすげー懐かしいな
全体的に体格が良くなりすぎててビビったけど
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 04:18:09.99ID:PEVdoOr6
34話の魔人型を倒すためには、遥がフォトニックRBを覚えるまでできるだけ
レベルを上げないと書いてありましたが、何故レベルを上げないほうがいいのでしょうか。
一周目での全撃破を目指しているので、どなたか教えていただけると幸いです。
2018/02/04(日) 06:20:38.08ID:+xGQDS9b
遥が必殺技覚える時のレベルに必要熟練度が設定されるから
レベル5以下で習得したなら魔人戦時熟練度−50のデバフがかかっててもトランスラジエーター持たせりゃ必殺技使える
試した事ないから実際できるか知らんが
2018/02/04(日) 08:13:07.54ID:AKLmUgWN
191が言ってる通りのはずなんだけど実践した所RB以外全ての技使えるはずが何故かレイガンまでしか使えなかった(099の直前のVer)
リリーLv50遥Lv50レイガンのみでも1ターン目の動きさえ気をつけたらアイテム未使用で倒せる
2018/02/04(日) 08:48:55.13ID:FnQB0DOl
普通にレベル50を目指した方がいいかもな
初期の人型は遥じゃないと倒しにくいし育てておいたほうが異常個体も楽になるだろう
2018/02/04(日) 15:21:15.07ID:+xGQDS9b
遥45レベルあれば確定で倒せるよ
リリーはそんなレベルあげる必要ない
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:21:09.38ID:PEVdoOr6
遥のレベル50なら倒せるとのことなので、
それを目指して序盤からレベル上げていこうかなと思います。
皆さんありがとうございました!
2018/02/04(日) 16:55:41.20ID:AoeaMg+R
どうやって序盤でそんなレベル上げれるんだよ
2018/02/04(日) 20:48:42.29ID:4CPKTstn
巣やMAP終了間際で範囲技で味方殺してれば経験値には困りません
2018/02/04(日) 23:01:27.34ID:Rv+VxU6A
ひとまず完成したので今から始めようと思います。
黒千代子は育てても白化時にリセットされるんですかね?
2018/02/05(月) 18:27:30.29ID:pquoCgmA
途中までやってこのゲームに特殊ボーナスある事しって最初からやり直すか迷ってるんですけど
このゲームって最後までクリアーしたら強くてニューゲームとかクリア後の特典みたいなのありますか?
2018/02/05(月) 19:16:54.40ID:YANKD2Hh
>>198
されない
レベルはそのまま
>>199
最後まで終えたら過去話どこからでもやり直せる、報酬も取れる
2018/02/05(月) 20:32:34.13ID:3oHwuFYS
>>200
ID変わってると思いますが >>199 です
これで最初からやり直さなくて済みます
教えてくれてありがとうございました
2018/02/07(水) 12:47:23.90ID:wFXQ+pfw
34話の魔人イベント第2戦で全滅したら
遥が死んで千代が探し始めてゲームオーバーになるんだけど
バグ?
2018/02/07(水) 13:00:06.22ID:qN3SqSOZ
Ver100だか101だかのバグ
修正したみたいだからDLし直すしか
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:11:22.26ID:Sig+melN
米子さんめっちゃ美人
2018/02/11(日) 17:12:28.38ID:YI0S8/FN
最近始めたのですがひとつ質問です。
ステータス確認の所に支援相手というのがあるのですが、何かしらの条件で能力とか上がるんでしょうか?
2018/02/11(日) 17:50:34.79ID:AFuYEIge
Aの支援相手がBCDとして
Aが3マス以内に居るとBCDにステータス補正かかる感じですね
右側の能力値に+で表示がされるやつがそれです
2018/02/11(日) 17:51:25.46ID:EIfDS0og
支援効果
ttp://srpgstudio.com/lecture/support.html
2018/02/11(日) 18:55:57.11ID:YI0S8/FN
>>206
>>207
ありがとうございます。
調べてもなかなか出てこなかったので、これでスッキリしました!
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:28.97ID:Nd+wKYDN
フリゲ作者なんてこんなもんかもしれんがこいつもツイッターで余計なこと喋らんほうがいいのにな
まあメイデンスノウやシスポジに比べればマシな部類だが
2018/02/11(日) 21:21:44.72ID:rOmR+2Mp
昔に比べたらずいぶんマイルドになったよ
2018/02/11(日) 22:38:08.10ID:t/eYzA2W
シスポゼの作者に比べたら大分マシだろ
少しくらいの愚痴は許したれよ
シスポゼの作者はネットのご意見番化して本当にしょーもない
2018/02/11(日) 22:51:39.76ID:Z+i2LQ7P
明らかな荒らしとかアンチに構いすぎだとは思うな
全く構わずスルーするのが一番の対策になるんだけど
2018/02/12(月) 08:57:22.73ID:CWwXGUIk
まぁせっかくリメイクしたのに旧作のがよかったらとか書かれてたらもにょるのも分かる
個人的には千代子マンセーやめて設定年齢を全員高校生まで引き上げてくれたらシナリオの違和感がだいぶなくなったかなと思うんだが
2018/02/12(月) 13:01:24.70ID:LedI6mkm
いうほど千代子マンセーとは思わないが
自己犠牲の塊だし強敵で周りが逃げても一人で前線行くし
一番の古株でもある

もっともバランス感覚のある琴音は責任おいたくないだろうし
消去法でいけば千代子リーダーは自然なこと
2018/02/12(月) 13:23:18.95ID:ZVmJFcWg
ちよマンセーよりも使えないキャラ徹底的に使えなくしてるのがな
もうちょいバランス考えて欲しかった
2018/02/12(月) 13:25:02.00ID:x0PJ7Mg9
旧作よりはバランスマシになった気はする
移動低いキャラに人権なさすぎるけど
2018/02/12(月) 13:28:34.06ID:SCzjubNY
使えないキャラって誰や
2018/02/12(月) 13:33:07.98ID:9j660zhH
むしろ低移動力組強いやろ
真央さん最強の盾やし琥珀ちゃん万能やし
玲奈さん狙撃の鬼やしひよりさんクレーン便利すぎるし
攻撃面がアレな七海ちゃんだって格安バブルバリアとお手軽範囲回復で輝くのに
2018/02/12(月) 13:50:18.82ID:CpJp4sTd
祐樹と月菜がやや弱いかなと思ったけど旧作よりは要らない子は居ないと思う
反面朱莉や忍や葉子が大分強くなったので一部のキャラは相対的に見ると弱く感じることはある
2018/02/12(月) 14:18:37.73ID:0YNpMH4L
朱莉は序盤のグダってるキャラの頃から強すぎてストーリー進行にそぐわない違和感が
2018/02/12(月) 18:05:24.19ID:CpJp4sTd
>>220
イオンビーム覚えた頃から既にエースだけどちょうどその頃はストーリー的には人型にビビりまくってるんだよな
最序盤だけは弱いけど全体的にみたらかなり上位の強さ
2018/02/12(月) 22:07:03.64ID:uY5xpQHf
月菜に低評価つけてる人多いけど普通に強いと思ってたから意外
ほとんどの技が会心率高めで会心ダメ2倍で会心確定スキルが2つもあって最後にはタキオンも使える
マルチαくらいまでなら特攻ケミカルかオールレンジの会心でワンパン
会心無効持ちもバステ無効がなければ香に攪乱入れてもらえば会心確定で琥珀を他に回せる
バステ会心無効と強化銀蜘蛛は天敵だけど決して弱くはないはず
2018/02/12(月) 22:30:55.43ID:1b+r3rPV
月菜は足遅いし打たれ弱い
タキオンはおまけみたいなもんだしな
他のキャラに比べたら強いイメージはなかなかつかないと思うよ
2018/02/12(月) 22:41:03.32ID:SCzjubNY
オールレンジと結界だけで戦える方
MP高いからエネルギーシェアでも経験稼げる
離脱タイミングと耐久面が使われにくくなってる要因な気がする
2018/02/12(月) 23:24:05.33ID:uY5xpQHf
オールレンジに先制あるしいざとなれば会心リロードでなんとか
特防だけは真央の次に高いから相手を選んでカウンターで誘い受けもあり
その場合は先制が邪魔でオールレンジ使えないのが残念
上位の火力お化け達にはどうしても劣るけど特徴がはっきりした良キャラだと思う
2018/02/12(月) 23:54:59.41ID:qyHKFm6b
めっちゃスレ進んでてうれしい
月菜ちゃんステもキャラもとがってるし
数少ない化学攻撃要員だからほんと相手選ぶと思う
2018/02/13(火) 00:39:05.19ID:HVnGRLgP
実用的な化学技の多くが葉子さんに集まってて
琥珀ちゃんは回復に補助に忙しいから
ルナちゃんや小夜ちゃんの化学属性ってなにげに貴重なのよね
2018/02/13(火) 02:09:10.93ID:uVdK5LZx
足が遅いデメリットに対してのメリットとしては弱すぎる
いつも画面の端っこで戦闘終わるの待たせてるだけのキャラ
2018/02/13(火) 13:48:58.03ID:+mHhNdM0
逆に旧作と比べて強化幅が大きかったのって誰だろう?
朱莉 七海 忍 葉子 祐樹 真央 米子 
辺りは強化幅が大きかった気がしたけど
2018/02/13(火) 16:21:52.13ID:7UV+GaTd
琴音って過去作だと、最強クラスで無双してた記憶あるんだけど、新作だとぱっとしない強さだな・・
過去作でもそこまで強くなかったかな?
2018/02/13(火) 17:16:01.34ID:9V9FBxcd
誰かも書いてるが作者がわかりやすい強キャラ作ってしまったから
相対的に弱く感じるのかもしれん
本当にここら辺のバランス感覚ない作者だよね
2018/02/13(火) 18:21:41.37ID:s1aCCoJw
>>229
劇的に変わったのは忍と祐樹と加音かな
この3人ただでさえ役割持たせにくかったのにヘタレた時にはもう(旧はランダム成長)
>>230
旧だと千代子は別格として烈唯と肩を並べるぐらい強かった
2018/02/13(火) 19:03:59.30ID:pkoYovul
ホント琴音弱すぎ朱莉強すぎで、ストーリー進めてると自分の感覚と違いすぎて別ゲーやってんのかと思うぐらいw
まぁ強キャラ=ストーリー上で不遇扱いとはまた別かもしれんが、闇の洞窟あたりでは違和感がマッハだった
2018/02/13(火) 19:15:30.56ID:kf80ERTF
琴音はダメージ調整に便利で縁の下の力持ち
対異常個体考えた時にいかにMPを使わないで雑魚を処理するかが鍵だから
香と並んで反撃もらわずに守備範囲広いから有能
2018/02/13(火) 19:22:12.96ID:1BlZ1gPf
>>230
そもそも琴ちゃんは天才無双というよりも、序盤最強中盤以降平凡というか
お勉強秀才が社会で答えのない問題に頭をぶつけるような
そういうデザインのキャラクターだよ、シナリオ的にも成長率的にも

移動力8で空飛べて小型をだいたい1確できるし
消費なしの3射程技もあるからそれでもめっちゃ優秀だけどね
2018/02/13(火) 22:13:54.74ID:zBdSe50w
琴音はMP使って敵倒すよりも
風の膜を鈍速組に使って前線に追いつかせた方が恩恵が大きい
攻撃は射程3の削りだけで十分貢献するし
2018/02/13(火) 22:27:13.04ID:zBdSe50w
あと月菜はMP高くてエネルギーシェアを雑に使えるから
長期戦での貢献度はかなり高い
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:43:13.74ID:wgg9VnFQ
ちょっと教えてほしいのですが34章の後半で、リリーと遥がどーんと気分が落ち込んだ感じに
なって人型を倒せないのは仕様でしょうか。それともクリアする方法はあるのでしょうか。

あともう1つなのですが、その後の展開で死んでしまう遙は復活しないのでしょうか?
死んだままならプレイする気がしないので、やめようと思っています。
2018/02/14(水) 00:27:09.61ID:sc6rPIZ4
リリーの復活技について検証してみた

行動が終了したキャラが落ちた場合
 →復活後に行動可能
反動状態のキャラが落ちた場合
 →復活時も反動状態のまま
反動技を使って敵の反撃で落ちた場合
 →反動なしで復活、行動可能

最後のパターンだとボス相手に1ターンに2連続でフォトニックドライブを叩き込むことも可能
49話のボスを遥のイベント無視して倒すやりこみ位しか使い道はなさそうだけど
2018/02/14(水) 00:38:09.65ID:vw3Nx8G4
>>239
反撃でやられるぐらい弱った烈がいてマルチノイドΩを超光抜きで倒さないといけない場面とかだと役立つ小技かも?
確かフォトニックドライブにシールドブレイク付いてたから法外なほど高い守備とHPを削る時はアリか
2018/02/14(水) 03:31:41.56ID:4dtVRpJS
>>238
鬱展開が嫌いなら、魔法少女や他のTS作品はプレイしない方がいい。
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:06:14.96ID:lLfBLSMM
>>241
鬱展開が嫌いなんじゃなくて、遙が一番気に入ってるキャラなんです。その死を避ける
ストーリー進行ができるかどうかを知りたいのですが。
レスありがとうございます。
2018/02/14(水) 11:03:41.51ID:rRbITpJR
言うほど鬱展開多い作風か?
2018/02/14(水) 14:34:05.35ID:APeblvnk
体験版データを完成版の続きからやりたいのだが
セーブデータ張り付けでいけるんか?
2018/02/14(水) 14:49:14.58ID:AmZhgqbj
基本的にはそれでいけるよ
キャラの成長率とステート耐性は途中で変更があっても
前のバージョンのが引き継がれるみたいだけど
2018/02/14(水) 18:46:03.83ID:xC/Yt+cV
冬の海(前編)のような隠しアイテムがあるマップって他にもありますかね?
ないと思ってここで初めて気づいたのであるならさかのぼってやり直そうかと思ってるんですが
2018/02/14(水) 18:51:37.48ID:AmZhgqbj
ああいう種類の隠しアイテムは冬の海が初めてだよ
後々にもまた出てくるけどきほん普通に見てれば気付くと思う
2018/02/14(水) 18:52:59.28ID:O8kfXYmZ
最初期に+100金とかもあるけれどクリア後回収でいいんじゃないかな
2018/02/14(水) 21:13:46.45ID:N8bl5GB5
38話のブレインアシスト2と45話のキネティックブーストはおいしい
2018/02/14(水) 23:50:50.15ID:CA1VdSX3
旧作未プレイの新説初プレイ、15話まできたがなんかヤベーのが出たので2話前まで戻って練り直し
めっちゃ気合い入れてリベンジに赴いたらあれ楽勝じゃね?と拍子抜けしたのも束の間、まだ続きあってワロタ…
幸い余力はあるので数ターン前からのやり直しで済みそうだけど、これまだ続きあったりしないよね?
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:54:24.92ID:jMm0UNNd
30話?夏休み
っていう洞窟のとこは身体力と精神力あげるやつがそれぞれ手に入る
2018/02/15(木) 00:02:54.92ID:U1yfoGlz
>>250
迷わずいけよ(大丈夫です)
2018/02/15(木) 00:05:08.92ID:buBuWMNC
15話の人型はその全3体で打ち止めやねw
ガンバレー
2018/02/15(木) 05:47:58.07ID:VYPYQMws
51話でつまった…
いろんな場所から敵でてくるけど
どこから攻めるのが正解?
2018/02/15(木) 05:49:31.19ID:VYPYQMws
>254
すまん、言葉足らず
新説魔法少女の51話
2018/02/15(木) 08:19:13.84ID:U1yfoGlz
人によって全然違うんじゃないかな
北西6人北東6人東道路2人(ひより要)南東11人て感じで分けて3方向同時進行、そのあと北の敵と南の敵、最後南西敵って流れでやった
クレーン→エントロピ→クレーンで北西組以外は早いこと全員道路に出す、北東は範囲技でサクッと消し飛ばす
慌ただしい時はひより要で千代子南北移動したり
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:53:22.56ID:/RWgnZPF
>>238ですが、バージョンアップして少し前からやり直したら進めました。
ありがとうございました。現在進行中ですが、遙さんがいないのはさびしいですね。
2018/02/15(木) 12:29:25.91ID:VYPYQMws
>256
ありがとう!
ようやくエンディングが迎えられそうだ
感謝
2018/02/15(木) 20:34:33.74ID:KPuxM0CH
だから言ったじゃないの…天才って

何のシーンかわかった人はTS厨
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:33:04.53ID:duXJ8GdM
ver1.006のエンディングの加筆ってどこだろう、、
51話を二週目クリアでは見れないのかな??
2018/02/16(金) 00:22:01.70ID:q9wt21eM
小夜ちゃんポイズンとアイスミストはともかく後半の技構成インファイターなのに火力微妙すぎる
小技で雑魚狩りも必要ではあるんだけどそれしかできないから人数制限かかると毎回補欠候補
身体力低いのにイオンダスト身体依存で米子の波動拳から火力3引いただけの下位互換
せめて精神依存で特効も何かあればいいのに
2018/02/16(金) 00:33:44.42ID:VL6TZECZ
えーそうかな
さよちゃん使い手の少ない冷気化学の飛び道具持ってて空飛べて
葉子さん以上の回復技に高性能の回避技まであって
どんな状況でも腐らない万能タイプだと思うけど
2018/02/16(金) 00:36:37.37ID:VL6TZECZ
米子さんは近接破壊のスペシャリストだから火力負けするのはしゃーないけど
個人的にはそういう火力特化型を1人抜いてでも入れておきたいタイプやなあ
2018/02/16(金) 01:02:58.68ID:R5/dhywa
小夜さんは真っ先にレベル50になるぐらい使い込んだわ
弱点属性なしには弱いけど異常個体には刺さるからそこまで火力不足とは思わなかったな
2018/02/16(金) 01:26:49.98ID:q9wt21eM
通常攻撃主体で人型と異常個体にだけ大技使って余ったMPで延々自主トレする感じでやってたから
前衛と大砲がメインで小夜ちゃん小回りきくけど射程の短い回復係になることが多かったな
精神技は使いやすいからもかさん出れなくて強化赤鼠青蝸牛紫犬が立て続けに湧いてくるとこではお世話になりました
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:14:26.30ID:28B/dkKS
正直終盤は30人もおったらどうあがいても負けんからな
前半の方がストーリー的にも絶望感
2018/02/16(金) 23:56:06.96ID:f8PI+v0c
序盤の方がきつい
後半は千代子がチートになるし朱莉も強い
2018/02/17(土) 04:26:22.06ID:sYLR+16p
新説19話のボーナスって前編で50体敵を撃破するって条件であってる?
撃破数を数えてないのが悪いんだけど7ターンくらいでマップ敵を倒してから毎ターン2〜3体しか増援来なくなってボーナス表記がないまま終わってしまった
2018/02/17(土) 07:26:37.79ID:BXm/jfmn
表示は無かったが余計に1000ポイント入ってたから多分それかなあ
ver100以前の話だからなんとも言えない
2018/02/17(土) 09:25:55.07ID:TU/iMU7e
序盤できついのは新加入がことごとくレベル低いから新キャラの接待に追われて既存の育成が滞りがちなこと
無差別範囲持ちは味方にだけMP使って多少レベル先行できるけど単体アタッカーとかが伸ばしづらい
話数を平均レベルの目安でやってたら15話の人型1体しか倒せなかった
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:46:01.92ID:1XMZ2nwR
めちゃくちゃやりこむつもりはなかったから味方殺し無しで特に育成意識もしなかったが大して差が広がらんかったぞ
育てたいやつに経験値アップつけてトドメ譲る程度で進軍を遅らせる必要もない
2018/02/17(土) 09:52:35.14ID:ddU08dj3
敵の基礎経験値がもともと大きいから
EPプラスの実入りが大きいんだよね、ボス倒せば2レベル上がったりするし
2018/02/17(土) 09:52:59.37ID:ddU08dj3
EXPプラス!
2018/02/17(土) 10:53:41.13ID:TU/iMU7e
EXPプラス付けて普通に敵倒すだけで特に育成いらないのか
ちよとか他の子にとどめ譲るためにひたすらタコ殴りされながらサブヒールし続ける修行なんかしてた
氷核覚えて味方全員ふっとばしたらすごい上がり方してあの修行の日々はなんだったんだってなった
2018/02/17(土) 12:24:26.20ID:BXm/jfmn
38話を真っ向から全殲滅したいならある程度レベリングしときたい
2018/02/17(土) 12:43:14.14ID:jxvQHeyu
>>274
強化色付きの全滅とか狙わない限りはレベリングしなくても問題なく攻略出来るな
ただ全ボーナス取得を目指すなら範囲攻撃で味方巻き込みや高レベルの味方に範囲回復でレベリングして、攻撃技しか持たないキャラは人型等を優先的に倒してレベリングしておきたい
2018/02/17(土) 17:30:40.35ID:sYLR+16p
>>269
ありがとう
ボーナス達成しても表示されない場合があるのか
元々ゲーム上でボーナスの条件が確認できないから不安だったけど15話の人型撃破でボーナス達成表示があったから安心してた
前のデータをロードして確認するしかないか
2018/02/17(土) 17:42:12.88ID:F6lbTnCx
ボーナス全取り巣は放置でやってるとレベルが上がり過ぎて巣が無い時がヌルゲーになる
MP配分考えるのが楽しい
2018/02/17(土) 18:29:45.81ID:BXm/jfmn
>>277
微妙にデータ残ってたからちょっとだけ確認取ったで
他敵殲滅済み8ターン目から一切敵を倒さない(8t2体湧き、9t以降3体湧き)→1000ボーナス発生
最初からやって近寄って来た敵しか倒さない→ボーナス無し

だからおそらく
・最初から出ている敵&北西増援も倒しきる
・花型を倒しきる
あたりがボーナスフラグなんじゃないかな
2018/02/17(土) 19:20:44.63ID:VSYflhcj
蜂が赤い線超えたら敗北のマップが一番味方死んだわ
2018/02/17(土) 19:40:26.54ID:sYLR+16p
>>279
確認まで本当にありがとう
こっちでも確認して1000ボーナス取れてたよ
2018/02/17(土) 23:34:22.83ID:3u0ldULg
まほしょをクリアすると闇鍋をもっかいやりたくなるのなーんでだ?
2018/02/17(土) 23:46:55.12ID:466cfV9r
>>282
遥と唯に会いたくなるからかな
闇鍋は死者との再会が見所だったな
2018/02/17(土) 23:51:38.82ID:ddU08dj3
ハーチウムもクリア後に闇鍋やりたくなるんだよな
2018/02/18(日) 00:17:05.86ID:gLepXqlu
闇鍋はマップがめんどくさすぎてなあ・・・
仮面の人とか何回出てくるのって感じ
2018/02/18(日) 00:17:35.32ID:gLepXqlu
でもセントロメア仲間になったのはよかったわ
2018/02/18(日) 01:23:11.37ID:5223nG27
旧作やらないでリメイクから始めたけどおもしれーな
15話まできたけど結構やられるし
ボーナス報酬って項目ないけどこれ全話あるの?
クリアすれば達成条件とかでてくるのかね
2018/02/18(日) 04:46:01.65ID:10CcsYvx
とにかく朱莉ちゃんが一番可愛い!
2018/02/18(日) 07:19:13.39ID:ftaiJ7yD
>>287
全面にあるわけではないし条件が表示されるわけでもない
逆にボーナス全スルーの最速手順で行ってもゲームクリア自体はなんとかなる、よっぽどおかしなプレイしない限りは
2018/02/18(日) 08:10:00.07ID:/a/Cc0cz
条件の明示までは求めないけどボーナスの有無ぐらいの明示は欲しいかなー
いわゆる埋もれた財宝的なもんも一部のステージにあるよね
2018/02/18(日) 09:29:43.90ID:XtxamKDX
攻めるほうが圧倒的に優位なゲームバランスだから宝探ししている暇がない
意味ありげな地形に寄り道する余裕もない
2018/02/18(日) 11:55:16.27ID:/jwdMrSr
バイオモンスターの巣「ふぇぇ・・・もう出ないよぉ」
2018/02/18(日) 12:44:20.76ID:vxIO+11S
>>286
シナプスやセントロメアと一応和解したり人妻魔法戦士になったせつなが千代子達と共に戦ったり、終盤では八千代とも再会出来たりも良かった
2018/02/19(月) 16:22:59.33ID:k5e100BE
祐樹は相変わらず全く戦力にならないな・・
万能を活躍させるのは難しいのかな
2018/02/19(月) 16:39:58.83ID:3yZKGnpC
え、むしろ今回の祐樹くん技習得早め&倍率高めで弱点もないし中盤までふつうに強いでしょ
大技がアースプレス止まりだからさすがに後半は息切れするけどさ
2018/02/19(月) 16:58:31.17ID:Fx4XJJTs
設定的にも器用貧乏なんだししょうがない
2018/02/19(月) 17:58:36.69ID:D13DXvwl
いやあ面白かった
シナプスというか光のマジカロイドの立ち絵可愛い
2018/02/19(月) 18:20:24.90ID:UywGHBYF
祐樹は隙間感のライトヒール要員
コスパ考えたら範囲回復でなるべく回復させたい
あえて戦闘させる必要もないな
相対的に見たら弱い部類だし
2018/02/19(月) 19:13:42.79ID:eNvQUqxY
技覚えるの早くて火力割とあるから中の上ぐらいには使えた記憶
2018/02/19(月) 19:17:26.24ID:mUKFiXSb
弱点なしだから安心して前に出せる
2018/02/19(月) 19:39:23.61ID:WmULkKh+
旧作の物理弱点()とかから比べたらかなりマシになってるよな
シナリオ面でもバフが結構でかかった
2018/02/19(月) 19:40:43.90ID:ByEHeU0c
30話の真ん中の壁のヒビっぽとこって何もなし?
2018/02/19(月) 19:59:39.26ID:H5gPaeue
範囲回復組は最後に範囲攻撃組とセットで経験値稼ぎしてたからにぃにずっとエースヒーラーだったよ
前衛について回ってとりこぼしにトドメさす火力あるし有能なんだけどMPはもうちょっと欲しかった
2018/02/19(月) 20:11:12.97ID:mUKFiXSb
>>302
何も無いはず
つうか多分これ…あれ用なんだろう、うん
2018/02/19(月) 20:18:54.81ID:ppv7mo1x
祐樹結構皆使っているのね・・
最弱キャラだと思い込んでいたが、自分の勘違いだったかもな
皆の全く使わなかったキャラを知りたいな。
2018/02/19(月) 20:30:06.11ID:nV9JPb48
名前覚えてないけど赤くて空飛んでる子
2018/02/19(月) 20:47:30.81ID:UywGHBYF
使えないキャラなんていないよ
MPがあればなにかしら出来る事はある訳で
全員に役割ある
強いて言えば後半のエレエス組が貧弱
2018/02/19(月) 20:49:59.82ID:/NhCnykh
全員に経験値まんべんなく食わせないと気が済まないスタイルっつうか性格だから、必然的に使わないキャラは生まれないな俺
扱い辛いキャラってのはあるけど
祐樹きゅんはそれなりに便利だけどMP枯渇しがちかなぁ
2018/02/19(月) 20:58:00.87ID:UAvnnFnt
月菜 七海 葉子はあまり使わなかったが弱くはなかった
エレエス組は意外と使いやすくて辛うじて戦力になる
2018/02/19(月) 21:25:16.69ID:H5gPaeue
エレエス組は回復持ちはそれだけで役に立つしメラトンの風の膜も便利
アルチルのサンダーボルト射程5、ルフィンのなんとかガン射程4あたりも優秀
ドーパムは貫通持ちでダメージにもいくらか期待できる
ガンマは普通にラギュラーで欲しいくらい有能
エピネフとセロトンはいまいち仕事が少なくてぱっとしなかった
2018/02/19(月) 22:13:29.39ID:HmjaPCfj
サポート能力はステ関係無いから役に立つ
火力型は貧弱ステが足を引っ張る
2018/02/19(月) 22:52:26.59ID:N6xDiAIc
祐樹で削れるようになったけど琴音が弱くなってない?
2018/02/19(月) 23:04:05.21ID:WmULkKh+
作者の肉染みを一身に受けているキャラだから仕方ない
2018/02/19(月) 23:39:22.06ID:ynQvAZjb
なななは足遅いのがな〜
2018/02/19(月) 23:43:20.98ID:H5gPaeue
琴ちゃん加入時がピークで後は抜かれるだけって公式設定に忠実になっちゃったから
でもサブリーダーとしてがんばってるのに最終的に近接物理でほぼ1弱なのさすがにかわいそう
烈風殺ボーナス強化で百身拳くらいの火力になってもよかったのでは
2018/02/20(火) 21:23:20.03ID:cXae2tWS
本編は意図的な経験値稼ぎしなくても詰まないバランスにしてるわけでEXにはレベルマ前提くらいの戦闘期待してたんだけど
1は狭い範囲に詰め込んだだけのクソマップって本人言っちゃってるし2はターン制限のせいで増援待ちできないしで消化不良
EX5くらいまでは想定してるらしいから楽しいマップあるといいな
2018/02/20(火) 21:51:37.61ID:dJJgcAZF
追加あるの?
楽しみ
2018/02/20(火) 22:53:58.59ID:NRGmixFh
>>316
1個ぐらいはガチで挑まないと攻略出来ないマップも欲しいな
完全体白千代や真千代を存分に使いたいし
2018/02/20(火) 23:01:19.16ID:0VICH2AM
回復アイテムの存在をすっかり忘れて19話後編で思い出した。

>>315
能力は高いのに技が後半火力不足で落としきれずに返り討ちにあうよね。
テロメアが数値は祐樹並なのに技がいいから強いし。
2018/02/20(火) 23:12:26.04ID:dJJgcAZF
長射程貫通は使い勝手良いよね
2018/02/21(水) 00:13:31.82ID:Fv59mw4U
テロメアはステータスも平均以上だよ
昼間の弱体化や上限もあって終盤まで微妙だけど
2018/02/21(水) 02:02:56.83ID:igRUcoWc
テロメアさん最終戦の途中でレベル上限解放されても上げてる暇ないです
魔法少女化でMP消費ない通常技か大技追加あるかと思ってたけどそんなことはなかった
2018/02/21(水) 20:15:01.68ID:brylWkZz
逆に言えば祐樹はレベル上げればテロメアlv40まで追いつくんだよ。
同じ終盤使えないでも技が近接物理属性の中島と違って
間接攻撃の属性複数だから安地から削れば使いみちがある。
2018/02/21(水) 23:51:54.93ID:igRUcoWc
最新版にしたら弱点攻撃時のダメージ上昇アイコン出なくなっててわかりづらい
誤字修正がメインのはずなのにどうしてこうなった
2018/02/21(水) 23:59:34.94ID:igRUcoWc
1.006はどうだったか見てみたらそっちでも出てなかった
いつからだろ
2018/02/22(木) 11:01:47.72ID:195nr8Qe
攻撃のときの26↑みたいな↑のこと?
1.006で出てるけど
2018/02/22(木) 12:05:25.57ID:ybCDoH3I
あーそれ俺も1.0006から見なくなったな
最新版はまだDLしてないが直ってないのか
2018/02/22(木) 21:32:17.00ID:l2Tl6fVp
上の方にもあったけど烈の覚醒シーンほんといいよなあ
涙出てきた
2018/02/22(木) 21:54:28.58ID:U0KYx/Mk
旧作やってなくて、完成前からこのスレROMってたけど、真千代って千代子とは別人物だったんだな。白千代のこと(覚醒して真の闇の能力に目覚めたから)真千代って言ってるだけかと思ってたわ、思わぬところでネタバレ回避出来てた。
2018/02/22(木) 21:57:40.49ID:ybCDoH3I
お前がそれに言及したことでお前と同じような奴がいたとしたらたった今不幸になっただろうな
2018/02/22(木) 22:06:11.64ID:A7zggMdV
それは私の事ですね・・・
2018/02/22(木) 22:43:47.73ID:YHatW6VF
アドレナ戦記って本編のmapをエレエスの弱キャラで打開してくゲームなのか
2018/02/22(木) 22:44:56.72ID:U0KYx/Mk
>>331
ごめんね

あともうひとつ、(あんまりネタバレにならない)疑問なんだけど、前スレで「もかが目印の氷柱を」って書いてた人が居たけど新作にはそんなシーン無かったような……?
エレエスの大地にどデカい氷柱でも建てるのかなとワクワクしてたんだが
2018/02/23(金) 02:56:22.78ID:+h7Wbgpd
朱莉ちゃんが一番可愛い!
2018/02/23(金) 07:17:26.71ID:D9IvEjdT
新約のヒロインは忍
2018/02/23(金) 08:48:32.57ID:Tu/ouSOg
新説23話前半
早期からキャラのレベルを上げていきたいならボーナスを取らない方がいいのかな?
2018/02/23(金) 10:40:15.86ID:JPCN6cwq
育成状況と育てたいキャラ次第かな
あそこは考え出すとちょっと面倒臭い
2018/02/23(金) 17:13:48.38ID:Tu/ouSOg
プレイ動画でボーナス確認したけど味方5人が次のマップで早期に到着&500ボーナスか
早期ってことはボーナス取らなくても到着はするんだよな
ボーナス取らない選択で500以外のデメリットはこの先ある?
続けて聞いてすまない
2018/02/23(金) 17:46:11.77ID:JPCN6cwq
ボーナス無し時援軍は18ターンに到着する
後編は21ターン目突入で強制終了なので3ターンしか動けない=範囲技レベリングが半端になる、MPを使い切れないキャラが出る

前編銀蜘蛛と1000ターン戯れるか100ターンで済ますのか
後編どのキャラを伸ばしに行くか
長期的視野でどのキャラのLv50到達を優先するかあたりで事情が変わる
2018/02/23(金) 17:59:29.33ID:JPCN6cwq
あーごめんなさい
確認した所21ターン超えても敵さえ残っていれば何の問題ありません
なのでデメリットは500ボーナスのみです何を勘違いしたんだか、すまない
2018/02/23(金) 18:18:16.43ID:dscOVrDo
ありがとう
後編がターン制限あるのか

途中で巣が壊れるのは知ってたけど1000ターン持つのか・・・
100ターン制限あるってみたからその前に壊れると思った
1000ターンも粘れる気がしない
2018/02/23(金) 18:22:46.21ID:dscOVrDo
と訂正が
いえいえありがとう
これで憂いなくレベル上げができる
2018/02/23(金) 20:21:01.97ID:0oodnMJS
ボーナスや特別報酬まとめてるサイトとかある?
2018/02/23(金) 20:23:05.82ID:HujdP2aG
100ターン制限は経過すると変身解除寸前状態になって能力低下とスリップダメージ
1000ターンはそれが解消されるまでの所要ターン
他キャラの育て方は知らないけど栞はEXPプラスとサブヒールで無差別範囲で減らしたのを回復で3ターンごとに経験値9
範囲持ちのMPをしっかり確保して稼ぎに入れば1戦でレベルマもできる
2018/02/23(金) 22:32:35.55ID:9+QteyUj
1000ターンはレベルMAXでもリターンに見合わないような苦行
何時間ターンエンドを繰り返すやら
2018/02/23(金) 22:54:40.88ID:HujdP2aG
BGM消して後ろで動画流しながらポチポチして1時間ちょっと
できそうだし試しにやってみるかって感じだったけど正直だるい
まずこのゲームちゃんとMP使い切って進めれば普通にクリア前にカンストするからあまり意味はなかった
2018/02/23(金) 23:00:15.75ID:cx7D4nTY
カンストしなくてもクリア後にいくらでも稼げるし
過去のマップにも何度でも戻れるしね
2018/02/24(土) 21:02:13.49ID:jeKiYYJy
体験版からずっと玲奈のチャージショットがクリティカルする時だけ通常射撃のモーションになるんだけど
今だにそのままってことはもしかしておま環だったりするんだろうか
BBSのものすごく細かいとこまで添削してる人見てふと思った
2018/02/25(日) 08:46:39.51ID:kR+xjncz
新説魔法少女クリアしても用語解説の下三つが?のままなんだけどまだ未実装なのかね
2018/02/25(日) 09:09:07.60ID:kotB6PvQ
25闇、26心、27機の能力で最後に魔法少女が入って枠は埋まってた
2018/02/25(日) 10:03:32.34ID:kR+xjncz
おや、と思って見てみたらあれだ、バージョン更新したからだった
もう一回エンディング見たらちゃんと埋まったわ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 19:16:25.12ID:GP+8XS5q
遥と烈が入れ代わったんだけど、
終わりまで遥は復活しないとか??
2018/02/27(火) 22:49:42.17ID:1E+wRa4w
そこがクソゲと言われる所以だからね
分岐が面倒だからと作者が作らなかった
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:27.89ID:GP+8XS5q
マジか!?、、、唖然
フリーゲームって、作者の自己満足臭っぽくて敬遠してたけど、やっぱりw
この1本だけでフリーゲーム全部そうなんだとは思わないけど、新説魔法少女は、最初からそんな感じしてたわ
作者の好きな世界を押し付けられてて。
やっぱフリーゲームは、こんなもんなんだな

途中だけど、このクソゲーやめるわ
最後に、TSとか言う人、キモいぞwww
2018/02/27(火) 23:25:37.87ID:h36kwkEB
あそこで分岐って個人製作のフリゲにどんだけの手間求めてんの
遥と唯好きなら闇鍋やっとくとだいぶ救われる
ツール古くて不便だし他作品やってないと知らないキャラ多いしやたら長いけど
2018/02/27(火) 23:33:17.20ID:V9fB5mUE
さすがに闇鍋は人に勧めるには不自由すぎる
2018/02/27(火) 23:36:39.06ID:gwiS6ySt
自分が気に入らない流れなだけで只の悪口言う人間にそんな誘導が必要か?
2018/02/27(火) 23:45:38.98ID:aCxBRrRP
このゲーム嫌いって訳ではないけど言わんとすることはわかる
2018/02/28(水) 00:00:41.50ID:dMQrgctv
創作物なんておしなべてそういうもんだと思うがなぁ
商業主義に乗っかったもんは消費者の顔色気にしたつくりになるだろうけど
まあ縁が無かったってことで
2018/02/28(水) 00:57:31.95ID:8aQQEs/v
有料にしないならなんでもいいよ
それにこれはストーリー追うゲームであってシステムなんておまけみたいなものですし
2018/02/28(水) 01:08:17.60ID:kynLvnPd
まぁストーリーとキャラクターで評価されているゲームだし
そこが合わなければクソゲー扱いなのは仕方がないよな
2018/02/28(水) 01:19:04.46ID:0WKEne9X
>>360
アドレナ戦記は有料っぽいんだよなぁ
2018/02/28(水) 05:11:46.47ID:dOPJvJmF
育成が無駄になるとか、FE育ちで戦闘不能0プレイしてきたような層などがSRPG視点で見た時に合わない人がいるのは分かるんだけど
ぶっちゃけ複数回線使って中傷の流れ作りたいんじゃね?って疑うぐらいには急で露骨で浮いてて臭い発言過ぎる
2018/02/28(水) 06:22:09.91ID:afMm1JAS
過疎スレなんだから単発多いのはしょうがないんじゃね?
ストーリーやキャラ以外が酷評受けてるのはここだけじゃないしな
2018/02/28(水) 08:15:38.75ID:O5OHJz1B
EDの千代子全否定じゃないですかー
まあゲーム部分は闇鍋>>>ハーチ>昴>新説>旧な難易度だから
昴と旧、新説とハーチを見比べるだけである程度意図は汲み取れるしアドレナの方向はハーチよりなんだろきっと
2018/02/28(水) 13:43:23.30ID:muAmZesG
>>354
フリーゲームは作者の自己満足と性癖の垂れ流しがあってこそナンボだろ
同じ作者のハーチウムやSRPG Studio製で人気第二のシスターズ・ポゼッションも同じようなもんだ

お前はもっと肩の力を抜いて気楽にプレイした方がいい
合わなければ別のゲームをプレイするって手もあるしな
2018/02/28(水) 16:24:47.86ID:L1FUtJ4q
自己満足と性癖の垂れ流しがフリゲの面白い所なのに…
2018/02/28(水) 17:20:22.29ID:XmhZnp9A
他人の妄想の産物なのに、
自分が思い描いた物語じゃないと怒りだすとか、頭おかしいだろ
2018/02/28(水) 19:14:25.78ID:dMQrgctv
好きな人が集まってるとこで私これ嫌いバアアアンってやったら不評買うのは当たり前だな
2018/02/28(水) 19:25:53.23ID:kfplMB5S
問題点を指摘するんじゃなくてただ作品と作者の悪口だけなのがまた幼稚だな
黙って出ていってくれた方がお互いに有益だわ
2018/02/28(水) 19:27:05.25ID:zIiz6jXz
ただ嫌いってだけならともかく中傷、悪口だし
2018/02/28(水) 20:03:39.11ID:hGZwJRzn
闇鍋がぶっちぎりで難しいのは分かるけど新より旧のほうが難しかった記憶
2018/02/28(水) 20:33:20.91ID:kfplMB5S
ハーチウムと新説魔法少女はシステムが親切で戦闘予測とかが分かりやすいからその部分で簡単に感じるのかも
2018/02/28(水) 20:51:55.09ID:ZeBANSjc
擁護する方も具体的にいい部分上げてないしどっちもどっちな気もするが
2018/02/28(水) 21:05:19.69ID:TGUphTJT
>>372
出撃数に限りがあるからじゃね?
2018/02/28(水) 21:47:45.23ID:odw8YbRN
暴言吐きつつ辞めるわって言う人に対して真摯に良いところ挙げて引き留める理由が無いよ
言い方次第
2018/02/28(水) 21:53:02.52ID:TlQzGYPj
楽すぎると感じる人は5ターンに一度しかセーブできない縛りにしたら難しく感じる・・・かもしれない

個人的にこのゲームで一番おかしいと感じるのは千代子マンセーかな
要のあたりとか顕著だけど、それ以前から不自然なほどリーダーリーダーと祭り上げられるのに違和感しかなかった
2018/02/28(水) 21:56:26.47ID:TlQzGYPj
逆に良かったと思った部分は

SRPGスタジオでは珍しいMP制
巣の排除などやりこみ要素あり
キャラがかわいくてエロい
秀才・天才タイプのキャラがやりこめられる展開が多い

かな
2018/02/28(水) 22:23:47.09ID:yZANYExG
>333
すんごい今更だが、それリメイクで削除されたシーンだね
なんか200メートル?ぐらいの氷柱立ててた気がする
新説ではかわりにグレリア隊長が発煙弾とかで合図してる
2018/02/28(水) 22:50:31.33ID:hiCdWTuP
旧作の描写は覚えてないけどたかが目印に切り札の地球マジカロイドの能力無駄撃ちさせるのは不自然だと思ったんだろう
ルフィン見捨てようとしたとこはともかく唯の回復邪魔してくるのは何なのって感じたが
2018/02/28(水) 22:51:33.66ID:O5OHJz1B
リーダーに関しては加音加入時のやり取りが解説のようなもん
要のは一目惚れかつ信仰だからおかしいと感じるのが普通
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:54:20.84ID:7fAIwoki
新説の44話って どうすればすすめるの?
2018/03/01(木) 20:10:31.61ID:aUrho9Bk
ターン経過でボスが出てくるからそれを倒せば普通に進めるはずだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:27:56.70ID:7fAIwoki
テロメアもどき? 倒してもそのあと話が進んでGAMEOVERになるんだけど
 一応だれもやられないようにしといて
2018/03/01(木) 22:50:33.92ID:yI/7lj67
その進行不可バグ報告は見たことないな
ver007か008なら更新の時ミスってるくさい
もし全敵倒してないならそれ試してみてもいいかもしれない
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:29:58.79ID:7fAIwoki
>>385 一応やってみたけどだめそうです バージョン1.004で 

暫くほっといてみます 運が良ければ修正が入ったのがでるかもしれないので
ありがとうね
2018/03/01(木) 23:49:51.44ID:yI/7lj67
いやむしろ余計な手間をかけさせて申し訳ない
2018/03/02(金) 00:01:41.11ID:AsdplGIX
気になったから1.008で44話のセーブからやってみた
雑魚蹴散らして最後にセントロメア撃破で何事もなく進行
倒した後に話が進んでゲームオーバーという状況がいまいちわからない
2018/03/02(金) 07:01:48.54ID:Hos8wc/w
話が進んでゲームオーバーは勝利条件と敗北条件を同時に満たすとなるっぽい
レベリング中に氷核で敵と味方を同時に全滅させたらなったことがある
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:48:34.11ID:ETdFUW8b
382ですが 389さんので 合ってるみたいです
最後に範囲魔法ぶっ放してたのがいけなかったみたいです

44話最後まで進んで 45話に入れないんでGAMEOVERになるじゃないかと

やっとすすめます ありがとう
2018/03/03(土) 00:08:44.11ID:g9MC7ekg
40話は弱体前の烈を倒したりするとボーナス入りますかね
2018/03/03(土) 12:59:49.68ID:II0zL25Q
クリア後に確認した所倒しても即イベント進行&ボーナス無しだった
その後のイベント戦も同じ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:52:07.38ID:+BVBvr8f
38話の異常個体って無限沸き?
フルメンバーでないのにあの数倒しきれる気がしないだか
2018/03/03(土) 20:01:19.47ID:II0zL25Q
色付きは24体まで
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:25:35.50ID:+BVBvr8f
有限でも多いなーMP温存を徹底させないと無理やん

もう金の力で核とMP回復アイテム買って戦うべきかな
2018/03/03(土) 21:11:15.07ID:oHin/kJR
クリア後ならボーナスがっつり稼げておいしいんだけどね
本編中で倒し切るのはかなり難しいと思う
2018/03/03(土) 21:15:47.98ID:vmApvK13
>>395
右下の離脱地点辺りに通常のバイオモンスターを大量に詰まらせて武器を切らせた後玲奈等の射程が長いキャラでチクチク攻撃すれば比較的全滅させやすい
それでもMPをかなり節約しないと厳しいからMP回復を使った方が無難かな
2018/03/03(土) 23:31:11.10ID:PE/AIuIO
左右から碧馬5体づつと上から銀蜘蛛、赤鼠、黄土竜5体づつくらいだっけ
各属性の専門家とアップデート技が揃ってないと厳しい
初見時はカンスト済の朱莉と葉子外してたから馬2体と蜘蛛1体残してMP切れた
2018/03/03(土) 23:37:00.52ID:tEgfPd4+
魔法少女初クリア
無料ゲームと思って舐めてたけど思ってた以上に面白かった
2周目限定の会話とかあるのかな?
2018/03/04(日) 03:18:31.23ID:xfsZn4Dt
38話全処理は結構むずいな
MPは異常型出るまで徹底的に温存で蜘蛛用に貫通持ちと馬は葉子土竜は朱莉鼠はもかで
全キャラそれなりに育ってないと無理だけどまあ致命出るまでリセットっていう手もある
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 05:19:54.68ID:dMaa5Poa
38話全滅でけた、右上待機で3匹が沸いたら即潰して頑張った

一番辛かったのはMP的に厳しかった鼠
サイコヒーリング3回、雑魚用に小型核を3回の使用

ちなみにレベルは平均33で高い子で36ぐらい
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:53:26.41ID:2QaWWq/3
やっと終わった〜!
旧作のイメージでやってみたら結構難易度上がってて苦戦した。
絵もきれいになってキャラ同士の繋がりも多くなってとっつきやすくなってるし、マジ最高でした。
個人的に一番良かったことは唯ちゃんの遺体がちゃんと帰ってきたことが良かった。旧作だとそのまま埋めっぱなしなってたし。
2018/03/04(日) 13:14:40.35ID:PAfd3+vq
クリアおめ〜!
自分はまだ途中だけど唯さんの変更は嬉しいなあ
2018/03/04(日) 14:29:05.67ID:5EkzknpN
旧と比べて、一番飛躍したキャラと劣化したキャラって誰だろ?
個人的には飛躍したのは伊万里で劣化したのは琴音かな。
伊万里は技が豊富で能力も高い。
琴音は中盤からすでに微妙だった・・
2018/03/04(日) 14:56:35.64ID:bYvuf31m
伊万里もだけど朱莉はそれ以上に強化されてると思う
琴音は旧作のイメージで使うと微妙だけど
あの機動力と消費なし射程3は十分使える
2018/03/05(月) 00:02:00.38ID:Jk2GIbf2
>>404
確かに琴音は序盤はエースだけど後半は周りに追い抜かれていた感あるな
飛行移動と無消費3射程攻撃等火力以外の点は優秀なんだけど
個人的には忍と葉子が強化幅が大きかったと思う
原作では中堅どころだったけど今作では間違いなく強キャラと言える気がする
2018/03/05(月) 05:56:33.06ID:pIeU5Ilx
>>404
だいたい同じ
前はシナリオ的にも伊万里は病弱で琴音とかで守らなきゃ感があったが
今回はヒューマンビート覚えてからは 強ボスにまともにダメージ通らない琴音をよそに
ばんばん敵倒してた
2018/03/05(月) 14:13:32.74ID:p6mU7JYg
ここの作品初めてプレイしたが魔法少女面白かったわ
作中のアレでループモノかなと思ったが思いっきり釣られてしまった
2018/03/05(月) 19:03:25.87ID:ZewbRbh2
そういえばそんなシーンあったね
ループを思わせるよなぁ
全然そんなことはなかった
某魔法少女アニメが流行った時期も近かった気がするし
2018/03/05(月) 21:25:28.33ID:GrJQLM15
忍は前作だと「あれ?おまえ居たの?」みたいな感じだったけど
今作では普通に強い シナリオでも辛味が増えて嬉しい
2018/03/05(月) 21:57:42.98ID:LbuF3Ldn
ガタイが良すぎて高校生かと最初思った
2018/03/05(月) 23:42:28.73ID:BzvBaMMi
今6話
ハーチウムが良かったんでプレイしてるお
やっぱりTS氏のキャラの掛け合いは抜群に面白いな!
2018/03/05(月) 23:51:30.24ID:+N1foe2t
忍ちゃんがかわいいだけのゲームだった
2018/03/06(火) 00:31:22.18ID:oaAq0sHJ
>>410
北中の中心人物みたいになっててかなり扱いが良くなったよな
にぃにとの新たなカップリングも出来てそのお陰で栞に目の敵にされてるのも面白かった
戦闘面でも召雷砲を覚えた頃から強くなってきて超電磁砲を覚えてからしばらくはエース級の強さに
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:14:51.05ID:0LWMUBhk
金色の人型っていうの強すぎるwww
2018/03/06(火) 21:20:57.66ID:wDXPrJgj
完成版プレイ中なんだけど遥ってクリア後に使えるようになる?魔人型初登場イベントのボーナスって後回しできる?
できないならレベルや改造をちまちま上げたいので教えてください
2018/03/06(火) 22:29:59.13ID:9MYMUkQc
クリア後使用可能
ボーナスは半分か半分以下だけど発生(ごめん正確な数字覚えてない)
クリア後にポイント稼ぐのは他面でもいいし労力考えたら先進めてもいいと思う
2018/03/06(火) 22:52:35.50ID:wDXPrJgj
>>417
心置きなく進められる、ありがとう
2018/03/07(水) 01:29:22.68ID:GeL6nkgT
34話の魔人型倒したけど命奪拳使えれば楽勝だった
殺界を一撃耐えられるから反撃命奪拳と自ターンで回復だけで終わり
リリーのレベル48は範囲回復があるので遥を育てるより簡単
銀蜘蛛を延々と殴り続ける必要もなかった
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:20:02.05ID:ergQnVpT
新説魔法少女、もっと評価されないかな。
2018/03/07(水) 19:28:17.68ID:/4VMLaCZ
正直、今でも既にかなりの過大評価されてる作品だと思います
自分は好きなゲームなのですが、この独特な作風はゲーマーでも50%以上の人には合わないはず
友達に勧められるか?といったら絶対無理なゲームの一つです
2018/03/07(水) 20:33:49.73ID:eOQCvyee
どうしてもゲーム部分が足引っ張ってしまうからねぇ
わりとマジにゲーム部分なくしてストーリーだけ紙芝居にした方が評価は上がりそう
2018/03/07(水) 21:04:38.88ID:VxxdNHwV
前の絵のほうが暗い感じがしてよかった。
2018/03/07(水) 21:20:56.31ID:4XVjgiqt
>>422
リアルとドラマの他にストーリーだけ見るモードがあっても良かったかもと思うけど、ゲーム部分がある方がストーリーもより引き立つ場面も多いのも事実
15話とか34話とか40話とか49話とか
2018/03/07(水) 21:26:03.59ID:o8ApI2w1
鬱シナリオとかストレス無理て人もいるから評価は分かれるか
落として落として最期にドカーンてくる人には評価される
まほしょはジェットコースターなみのシンデレラ曲線
2018/03/07(水) 21:32:18.32ID:XfKgH7e+
おいちゃん8話なんだけど
いつも通り満遍なく育てた方がいいの?
水の子とか経験値やるのに割と苦労するな
2018/03/07(水) 21:49:50.36ID:tDHGaR2P
基本的には全員満遍なく育てるのおすすめだけど
よさげな技覚えそうな子は早めに経験値振って突出させるのも手だよ
消費MP5くらいの遠距離技は後半までずっと主力になるし

水の子は最初飛び道具なくて大変だからトランスラジエーターを買うか
ハーモニエンスあたりで機動性を補ってあげるといいかも
2018/03/07(水) 22:06:51.86ID:FEWcIvT2
なななはバブルバリアが消費1でEXPプラスあれば経験値6だから
MP17越えたらバリア配りだけしてても毎回レベル上がるし実際便利
範囲回復も無差別範囲攻撃もあるから戦わずにレベル上げる手段には事欠かないキャラ
2018/03/07(水) 23:21:15.65ID:Ykb0tSoH
>>426
序盤だと朱莉 忍 葉子辺りを優先してレベル上げすると良いかも
3人とも消費5の中射程技を覚えるとかなり強くなる上朱莉と葉子は後々の能力4段階目のアップデートで必殺技が追加される
実は味方に向かって範囲攻撃を撃つとかなり多目に経験値を貰えるのでかわいそうだけどマップ終了間際に味方にショックフレアを撃つのもアリ
2018/03/08(木) 01:04:20.26ID:74M2emmo
皆さまありがとう
年のせいか名前覚えられないけど頑張ります
なお今のところの感想だと
さすがに後発のハーチウムの方が完成度は高いような
2018/03/08(木) 02:04:26.28ID:NLOTwwva
いまりん強化イベントまで来たが
とりあえず新技を試し撃ちして戦闘アニメを見ろ
と言わんばかりの次ターンMP回復が素晴らしいね
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:26:56.61ID:DaTJ3jXC
やっぱり金色の人型強すぎてクリア後EX2のミッションがなかなかクリアできないわw

あと、感動しすぎてタイトル画面見ただけで泣きそうになる
黒い方の千代子ちゃんと白い方の鳴いてる千代子ちゃんが向き合っているあのタイトル画面最高すぎるwww
ほんとに凄ぇゲームだなと思う
2018/03/08(木) 22:16:29.87ID:nYZSh/0K
EX2は高機動キャラで速攻で巣壊して回ればクリア自体は割と楽にできたはず
というか放置しとくと金色の人型とか出てくるのね、知らんかったわ
2018/03/09(金) 21:29:31.51ID:iCzWnEpR
やっとクリアした
一か月以上かけてちまちまドラマモードだけど難しかった
琴音伊万里の高機動力コンビにはお世話になりました
あと終盤の戦闘シーンでかかるendorphinって曲は燃えるな
2018/03/09(金) 22:01:06.72ID:NJqFjHYJ
戦闘曲どれも良いよね
個人的にはRainy Overdoesって曲が一番印象に残ってる
2018/03/09(金) 22:56:12.28ID:xF+Wxma6
なななは改造して自己バリアブル使えるようになったら
バリアフィールドのってない真央より防御上がるし
朱莉と伊万里は技覚えると強い。
2018/03/09(金) 23:35:47.27ID:DhygJfRS
やっぱり前作の絵がいい
やっぱり前作の絵がいい
やっぱり前作の絵がいい

何でほとんど劣化するの意
腕上がるでしょフツー
意味が分からない
2018/03/09(金) 23:42:38.51ID:DhygJfRS
千代子様と遙に関しては120%前作基準の方がいい
2018/03/10(土) 00:54:33.35ID:iXKGmETe
馬型の馬ってどこから来ているんだろう?
2018/03/10(土) 01:26:14.67ID:KwtiiueA
言われてみれば牛や馬が大量失踪したらニュースになるよな
2018/03/10(土) 09:36:56.70ID:HKl+5mIE
そこら中で爆発事故起きても普通に生活してるぐらいだし
2018/03/10(土) 10:38:29.94ID:DAJ2MxEr
絵は闇鍋準拠が一番いいんだぞ
2018/03/10(土) 12:29:35.68ID:hF9Tvx1p
遥は新絵になって太った
2018/03/10(土) 15:08:06.81ID:lnMaTkbl
そんなことより泣いてる千代ちゃんがかわいいんだけど
おかあ…しゃん…←これ超かわいい
2018/03/10(土) 15:09:51.92ID:HKl+5mIE
忍のほうがかわいいんだよなあ・・・
2018/03/10(土) 15:29:42.05ID:BTAYJMZ/
真央ちゃんの幸せそうな笑顔がかわいい
2018/03/10(土) 16:16:48.45ID:XMtkkdt1
小夜ちゃんだけは比較にならんレベルで新絵がいい
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:58:51.86ID:7Red9AKZ
旧絵の小夜ちゃんは最初本星から送り込まれたエージェント的な人だと思った
いきなり八島さんにつっかかる実力あるし人間兵器的なものかと
2018/03/11(日) 21:40:59.10ID:WVN5lz/e
エピネフも旧だとなんか怖いヒステリックな原住民のおばさんて感じだったけど
新だと普通にかわいい品
劣化したのは遥ちゃんぐらいかな?
2018/03/11(日) 22:24:26.52ID:sKSjS6u7
白千代のもともとなかった横のハネっ毛がどうしても気になる
遥ちゃんは面長になってガタイもよくなっちゃったから可愛い系の髪型と私服が似合わなくなった
2018/03/11(日) 23:21:55.92ID:RlsmQFor
新説版しかやってないからみんな高校生っぽいなぐらいしか思わなかったわ
2018/03/12(月) 12:16:49.09ID:S7V/3Kaw
この作者もともと画風がロリだったから中学生の設定にピッタリだったけど最近は画力があがったのかさがったのか大人になったよな
2018/03/12(月) 14:55:51.92ID:hKAf5PwS
画力の変化というよりは体格の好みの変化っぽい感じ
2018/03/12(月) 16:09:44.69ID:Kqf4qx1F
絵柄の変化もあるだろうけど出力ツールの変化もあると思う、SRPGツク97からSRPGスタジオになった影響
ゲーム内の絵だけで新旧比べると変化が目立つけどギャラリーとか裏絵見てると変化が顕著って訳でも無い…と思う絵心無いから塗りとか書き込みの質とか知らんけど
2018/03/12(月) 16:14:35.01ID:Kqf4qx1F
凄い分かりやすい例が旧の遥、君どこからカメラ撮られてんの?ってぐらい思いっきり沿った無茶なポーズとかあったじゃん?
SRPGツク97って小さい枠に顔・分子着装・ポーズ・表情や感情まで詰め込むもんだから必然的にロリ目になってたんじゃね?って
ツールが変わって全体像を描けるようになった反面、旧で通用してたポーズだと身長も表現出来て顔の向きにすら違和感出るから変化したって説を立ち上げるぞ!
2018/03/12(月) 16:20:49.89ID:Go2tee/Y
肉体が大好きそうな絵柄になった感じ
どっちも好きだけど
2018/03/12(月) 16:29:25.30ID:Kqf4qx1F
見返したらインターミッションでも闇鍋トップ画面でも全体像出てたわ
見なかったことにしてくだしあ…
2018/03/13(火) 00:42:46.92ID:s8XXKeSO
ふう、ようやくクリアできた。神ゲーだった。
30時間でクリアしてる人もいるみたいだが倍かかった。
商用ゲームでもこれ以上の作品はそうないからもっと広まるといいな。
アニメ化まで頼むわ
2018/03/14(水) 03:19:12.95ID:mcI/2faS
魔法少女とつくタイトルがやたらアニメ化されてるしな
クラウドなんちゃらでファンの石油王が2億ぐらいポーンと出せば
2クールでアニメ化も可能ということ
2018/03/14(水) 07:37:58.13ID:SVRT+CBt
なんでもアニメ化すればいいってもんじゃねえわ
2018/03/14(水) 18:31:43.96ID:zoo9Iw5t
アニメ化いいね
動いてるところ見てみたいわ
2018/03/14(水) 23:40:01.78ID:p/s1NcGL
アニメでJS月菜の街中変態露出プレイとか謎の光入ってヤバさ4割増しぐらいになるわ
2018/03/15(木) 00:31:34.44ID:A9OZR3TW
喪失で急に鬱入って来てびびった
展開でお母さん殺さなくてもいいだろうに
冷却?あれリリーを側に置いておかないとキツいな
2018/03/15(木) 04:43:47.38ID:UACLVG1I
このエンディング見るまでスレ閉じた方がいいぞ
2018/03/15(木) 15:27:28.03ID:q8+ZsVJd
アニメにしたいならエロアニメにするしかないような気もするが
マイナーすぎて無理でしょ
2018/03/15(木) 16:31:33.97ID:/Vi9gmdU
>>379 380
こっちこそ亀だが教えてくれてありがと
派手な演出だから見てみたかったけど>>380の解説に納得したわ
2018/03/16(金) 23:23:09.81ID:KCABq3Jw
エレエス組随分強くなってたな
無印の時は糞雑魚だった気がするけど
2018/03/16(金) 23:25:01.52ID:TxHdJr7l
サポート要員であれば意外と活躍できるしな
2018/03/16(金) 23:41:57.96ID:QYbCeQSA
>>467
ガンマとか射程長めの二種類のバフが使えて結構便利だったな
終盤は千代子や烈にバフをかけて切り込み役にすることが多かったし
2018/03/17(土) 02:19:19.92ID:y/90EN+l
ガンマはサポートとして本当優秀よね
後はアドレナの回復とメラトンの風の膜も射程3あって便利だった
2018/03/18(日) 09:42:44.08ID:J5zkh+An
今15話目ぐらいなんですが、この先もSRPGパートは沸いてきた敵をひたすら倒すだけなんですかね?
2018/03/18(日) 14:43:55.93ID:DDvbpqzY
SRPGって基本配置されてる敵を倒すゲームでしょ
冗長だってのは分かるけど、SRPGで他にやることある?
2018/03/18(日) 18:23:27.90ID:HzayWfQ/
EX3来た
2018/03/18(日) 19:25:23.06ID:uCrPJzO6
シキちゃん加わったは良いけど使う機会ないかなぁ
育てるとなんか良いことあるのだろうか
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:22:22.98ID:ZGe3PG1h
やったーあああああああああああああ!wwwwwwwwwwwwwwww霧島 千代子アキネーターに引っ掛かった!wwwww
2018/03/18(日) 22:09:18.28ID:d9zMmhDU
>>474
LV25時のステータスではエレオス組ではトップみたい
本編ではファンサービス的な登場に止まるけどアドレナ戦記にも登場したらエースになれるかも
2018/03/18(日) 22:22:59.47ID:3n7zSCpj
ゲスト組はあっちで強キャラだった以上強くあるべきなんだけどそれはそれで肝心のエレエス組がベンチウォーマーになりかねない
ただでさえ剣はドーパムとセロトンで被ってるのに
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:50:56.98ID:l4grfBbb
旧作もクリア済だけど今回はキャラの加入時期の変更や固定成長になったおかげで
全体的にバランス取れてたね。
バランスを取ったうえで、旧作経験者には印象の強い千代子無双もできるんだから
本当にすごいわ。
千代子・唯・琴音・烈あたりがうちのエースだったな。
このスレでは微妙扱いだけど、琴音は最初から最後まで前線で戦えてた。
2018/03/19(月) 11:55:20.84ID:CnnKgZSQ
琴音は初週から全ボーナス取っていく上で必須になる場面あるしかなり貢献度高い
正面からぶつかったら全滅必至な強敵相手でも琴音で釣って分断しつつ市街地踏ませまくれば撃破と囮の安全も確保されるしな
町内防衛?知らない子ですね…
2018/03/19(月) 21:31:16.95ID:Xk3+pUjl
>>478
えっと・・・
無双って言葉とバランスって言葉の意味わかる?
2018/03/19(月) 21:34:24.37ID:W4hdvjWW
無双 世の中に肩を並べるものがないほど優れている人物、物事などのこと。
バランス 釣り合い、均衡
2018/03/19(月) 22:21:59.81ID:ygrxGf4N
俺は琴音を囮にするとすぐ落ちるから無消費間接技で祐樹と一緒に削り役だな。
それと風の膜要員。壁はhpと防御の高い梢と真央。

中島が、パラメータ高いのに技が全部物理属性で途中から使いづらくなるから運用に困った。
mpか百身拳の威力がもう少し高ければ。リメイクは中島より忍の方が使える。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:29:29.18ID:g2nV81LK
>>480
>>481のとおりだけど?
バランスがいいことと無双できるキャラがいることは別に矛盾してないし。
それに最初から最後まで千代子無双なわけではなく、最終盤だけだしな。
変に全員平等な性能にされるより、旧作で強かったキャラはそのまま強く、
でも不遇だったキャラを活躍させやすくしてる方がよっぽどいいわ。

>>482
中島はステージ前半は香とかで削った敵を通常攻撃での撃破役、
中盤以降は大技作って強敵撃破、後半は肉壁って運用してたわ
2018/03/20(火) 14:34:05.48ID:ktkAoKLK
琴音は改造すると他ステ強化しつつ圧巻の飛行+移動8になるから俺も囮にしてたな、伊万里は途中で強化入る時に鳥形態無くなって飛行+移動6になるから強化しても移動7止まりだし
柔らかくても大抵のステージは広いから、敵と琴音の距離>敵と味方主力部隊の距離にすれば一切殴られる事無く囮完遂するし…近い方に寄ってくるからね敵
2018/03/20(火) 14:36:56.65ID:ktkAoKLK
敵と味方主力部隊の距離>敵と琴音の距離だったわ、主力部隊に向かわせたら囮の意味ねえ!
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:59:38.92ID:g2nV81LK
とりあえず琴音と唯は改造してオートヒール持たせて敵を釣ってくるだけで
ステージ前半から中盤の乱戦になる前にMPを温存できるから楽だったな。
最強キャラではないけど、非常に使い勝手の良いキャラでした。
魔法少女やると闇鍋やりたくなるけど、新説に慣れてしまうと
もう古いシステムでやるのつらいんだよな…
2018/03/20(火) 16:58:47.55ID:TmuAbNc1
>>483
意味がわかっててその結論なのか…
うん…なんかもう…
がんばれ
2018/03/20(火) 17:14:35.12ID:xo4WqbRK
賢そうに振る舞ってるけどモラルが全く伴ってねーな
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:58:26.82ID:g2nV81LK
>>487
俺は全体的にバランス取れていた、でも一部千代子無双だった、旧作経験者として嬉しい。
全50話のうち終盤の4-5話(全体の一割)で無双できるからといってバランス悪いとは感じないってのが意見だし、
あなたは一部でも無双できるならバランス取れてるとは言わないだろうって意見なんでしょ。
そこはもう個人的な趣味の問題だろうな。
特に最終盤はゲーム性より演出大事にしているのも強いと思うし。
じゃなかったら超光の威力あんなことにならんだろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:35:49.97ID:P9m55KPm
旧作も思ったがラストバトルが汎用グラってのもなんかなーって感じだったので、
実質新型マジカロイドがラスボスなんだろうな。
後はある意味消化試合
2018/03/20(火) 19:36:29.72ID:yuWHqgIU
個人的に真のラスボスはエレエスの技術部の皆さん。
2018/03/20(火) 19:44:12.87ID:zpBoK5nl
>>489
その人ニュアンスとか文脈で読めないアスペとかの類なんじゃねーかな
この板キチガイ多いからレスついても変な感じの内容だったら相手せんほうがええよ
2018/03/21(水) 00:59:40.65ID:m85Qa/YZ
伊万里はライオンファング覚えたあたりから武闘派になる
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 03:06:09.28ID:KieZDaAa
ここに来ると、アホとキチガイ、変態とニート野郎、変人や奇人に会えるって聞いたけど、ホントでつか?
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:27:44.69ID:IZNOdBRr
>>492
ダントツでお前の方がやばいと思うわ
2018/03/21(水) 11:11:16.46ID:lgpgQgpd
あんまり使われてないかもだけど海月形態の技も結構強いよね、いまりん
貴重な化学属性だし
2018/03/21(水) 11:44:59.53ID:3qmDPlFu
倍率自体もケミカルサンダーと同じやしな、いまりん触手
次ターンの移動力落ちるのがデメリットなくらいで
2018/03/21(水) 17:52:29.38ID:unzvnGA2
形態変化してダメ予測見て結局大鷲のスカイダイブに戻ってくる
表記ないけど改心倍率2倍なんで便利すぎる
2018/03/21(水) 22:48:36.53ID:9YEW2nYA
闇鍋やっとクリアできた!
遥や唯に救いがあって本当によかった……特に唯
物語としても楽しめたし良いゲームだった
2018/03/21(水) 22:52:52.32ID:u4ibopQe
あれ会心2倍だったのか気付かなかったわ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 23:52:57.84ID:/tVCJR7O
EXマップもクリアしたけど、個人的にはEX3よりEX2の方がしんどかったな。
あとは朱莉の強さが際立っていた。
>>499
闇鍋いいよね。新説から入って人もぜひやってみてほしい。
さすがにシステムとかは古いのでしんどいところも多いけど
2018/03/22(木) 00:59:25.66ID:ZOcysJ6U
闇鍋をやると今度はえるまにをやりたくなる。
2018/03/22(木) 01:53:51.16ID:4im/2TxL
闇鍋チートでやりたいんだけど
普通にやるとムズすぎ
2018/03/22(木) 08:31:04.65ID:0qTLnyjj
えるまには今やると常時精神攻撃を食らってる感覚に陥る
2018/03/22(木) 08:52:18.26ID:JT4+Ddvd
えるまにーにを最初からやってみようかな
千代子のプロトタイプみたいな外見の奴いたよね
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:49:38.87ID:XX9DNy+1
闇鍋ってMP回復アイテムもそこそこ使いやすいし、そんなに難しかったっけ?
強キャラ(シリウスとか千代子)を守る
弱点属性をつく
技を出し惜しみしないってことを意識しておけば、
クリアするだけならそんなに難しくない気がするんだが。
2018/03/22(木) 15:35:51.33ID:v7Jbl2Ll
闇鍋は属性合わせないとまともにダメージ通らないから難しいというより面倒くさいね
2018/03/22(木) 23:00:09.59ID:3QMAHRmE
壱岐小百合ちゃんって最後まで魔法少女にならないのね
かわいくて好みだったのに残念だ
2018/03/22(木) 23:08:27.35ID:R1LpA342
魔法少女にはならないけど
作者のサイトに林檎ちゃんと小百合ちゃんの魔法少女絵ならあるで
2018/03/22(木) 23:32:14.71ID:3QMAHRmE
あら本当だ
作者さんも言ってるけどこの子いたら後半の葉子さんのメンタル大分マシになりそうだよね
2018/03/23(金) 01:09:22.87ID:OAk5sO7S
何かTS氏のゲームやってると
触発されて俺もSRPG作ってみようかなって気になるね
まあ相当な情熱が要るんだろうけど
2018/03/23(金) 04:39:38.11ID:Ws4Dg+5M
ゲームバランス秀逸だなこのゲーム
イージーモードでもジリ貧感は登場人物たちとシンクロしたわ
2018/03/23(金) 23:06:25.99ID:hRF1bjaF
IFって何だよ……こういうのやらないんじゃなかったのかよ……
一気に萎えたわ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 02:25:59.92ID:MP7KLFqR
世間を知らない人達が、悲しくこれスゲー!って良いあってるとかホント??
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 10:11:03.11ID:XApycnFd
シキってレベル40までなのか
2018/03/24(土) 10:30:54.86ID:sYCTWFBw
アトゥム星人だからね
レベル限界50は地球人特権
2018/03/24(土) 12:53:58.25ID:Ujyl/JY3
知ってる人いるかもだけど
48話で唯の「空間転移」使ってテロメアをスルーすると
シナプスが焦って金色人型二体出してくる
倒すと一体につきボーナス1500
2018/03/24(土) 23:49:12.28ID:hLAClD5O
今更だけど新説魔法少女で付いた話毎のサブタイトル良いよな
愛をも焼いて 私の世界 灰色に染まる日 光を超えて
辺りが特に好き
2018/03/25(日) 00:23:48.97ID:sHZ2QxSt
いいよね…セーブがいっぱい出来るから各話のデータ残してあるわ
挙がってるタイトルも良いし個人的には時計の針も良い…BGM補正もあるけど千代子が現在を受け入れて選ぶ事にも繋がるタイトルだし良い…
2018/03/25(日) 00:33:38.33ID:hxAbFF2H
架橋南中学校 マジカロイド バイオモンスター みたいな
物語のキーワードが改めてタイトルとして使われる回も好きやわ
ほんと1話ごとに語りたくなるくらい思い入れあるしどれも好き〜
2018/03/25(日) 00:57:48.57ID:Nd3DrUhD
ボンボヤージュひっそり仕様変更されてたけど結構便利
1ターン限定だけど確定で精神特防以外全部下がるからΩに畳みかける時ダメと会心率上がっていい感じだった
雑魚にしか発動しない確定会心だった頃よりずっといい
2018/03/25(日) 22:49:22.23ID:QFQswcnd
ちょっと気になるんだけど
何話くらいで全員レベルマックスになった?
49話までかかったんだが
2018/03/25(日) 23:11:14.37ID:05q5AWyv
レベリング有り装備有り改造有りアイテム使用無し→44話(遥リリーは3132話辺りで50)
レベリング無し装備無し改造無しアイテム使用無し→クリア後千代子のみ50、Lv39〜41に18人
2018/03/25(日) 23:21:03.45ID:Nd3DrUhD
たしか46話だったけど多分効率は良くない
後半雑魚のレベル低くて倒しても経験値溜まらんからアタッカー組で1つのサブヒール使い回してた
2018/03/25(日) 23:35:10.85ID:ZSt+PVQZ
リリーの回復技改良すると取得経験値も微増するんだな
対象のレベルに左右される範囲回復より、単体回復の積み重ねのほうが経験値効率いいのな
2018/03/25(日) 23:49:45.15ID:kZpcM/rx
>>523
遥のカンストってできるものだったとは
2018/03/25(日) 23:52:29.75ID:ZSt+PVQZ
フォトニックRBにMP使わなければ意外とすぐ上がるっぽい
あと一部、取得経験値えらい少ない技あるね。香の雷音で味方倒しても他の範囲技の半分ぐらいしか経験値入らないわ
2018/03/25(日) 23:59:56.59ID:05q5AWyv
>>526
計画ミスったり軌道修正かけて4話か5話くらいMP使わなかったから実際はもっと巻ける
解除寸前も使えば更にいく
2018/03/26(月) 02:16:01.74ID:BzmIjOP7
>>527
無差別範囲による味方巻き込みレベリングは巻き込む味方のLv依存で、雷音なら香のLvが味方より上であるほど経験値入らないけどそこら辺は確認済み?
2018/03/26(月) 02:27:33.93ID:pqjj2dj0
無論確認済みよ
範囲持ちのLv揃えて同じ対象相手に使ってみりゃ一目瞭然だから試してみ
2018/03/26(月) 02:32:12.91ID:BzmIjOP7
カンストは加入時期バラけるから全員って言うと遅くなるな…
27話終了時に遥・梢・七海・リリー・朔也・琴音・伊万里・祐樹・ひより・月菜・真央・加音・米子・もか・栞がカンスト、千代は後発組保護の為に守備力調整でわざと未カンスト
28話終了時に朱莉・葉子、30話終了時に香・忍、37話終了時に正式加入した時にはテロメアが既にカンストしてたけどゲストの内にカンストしてる
40話終了時に千代子、41話終了時に琥珀、42話終了時に玲奈、44話終了時に小夜、46話終了時に唯・要カンストだった
烈は引き継ぎだから登場で既にMAX

27話の強化銀蜘蛛は物防70特防60という殴ってLv上げてねっていう女神
葉子鍛えていれば北西に不要な子詰め込んで葉子が倒れないように蜘蛛の攻撃回数削って街を回りつつ
途中でリリーの回復を受けるというさながらマラソンと給水みたいな光景だったな…そりゃ胃薬生成出来るようになっちゃうわ
2018/03/26(月) 12:25:13.29ID:Ucz/FRo0
いま40話で全員LV30くらいなんだが…((((;゚Д゚))))
2018/03/26(月) 15:12:20.84ID:I1bkhmh6
要はクリア時点でLV31だったな
MPふえたらそれだけ便利だけどあえてレベリングするまでもないし
2018/03/26(月) 17:55:19.33ID:jWA176O1
>>531
すげえな、27話カンストって何ターンいや何時間かかるんだ
よく根負けしなかったな
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:19:33.64ID:cHwkVsPe
あんたばかなんじゃないの、暇なの?(褒め言葉)
2018/03/26(月) 21:15:06.94ID:S4v2mHTW
能力の改良がLv3とかで終わるキャラってどっかで開放されるの?
2018/03/26(月) 21:28:21.36ID:L87v+3sP
遥の事なら烈が引き継いだあと解放で範囲技習得
クリア後の別枠遥は4までで解放されない
2018/03/27(火) 12:14:48.66ID:WS3Pl794
>>336
ポイントがあっても
話数が進まないと改造出来ないキャラは何人かいる
2018/03/27(火) 21:19:08.74ID:8T2kYYRH
リリーがLv3ぐらいで改造できなくなったから何でだろうと思ったけど
そういうことか
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:38:51.04ID:9LnOuCSo
おおおおおおおおおお!!!!
じゅんちゃー♪すちゃらぱ♪
じゅんちゃー♪すちゃらぱ♪
ほっほーーいw
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:54:39.29ID:khF2ts1o
すごい細かい話にはなるんだが、陸奥と琴音のテニスの試合で
「60-0ですね、1セット終わりです」って表現がめちゃくちゃ気になる。
流れ的に4ポイントとったのを45-0→60-0としたんだろうが、
そこは「これで1ゲーム終わりですね」といえんかったのか…
2018/04/01(日) 00:23:54.47ID:qU+J18C2
唯とかいうなんか怖い姉ちゃんの使う空間転移って
もしかして仲間遠くにキックしているんじゃ… 
2018/04/01(日) 03:07:08.13ID:2DhF9zO9
マジカロイド化した殆どが合意の上か寝てる間に注射ブスリだったのに、
琥珀だけが「協力せんと殺すでお前」っていう過激派みたいなやり方だったのが気の毒すぎる
性格的にも一番おとなしいタイプだから余計に唯の説得?イベントは見ててきついもんがあるね
2018/04/01(日) 21:05:02.13ID:xXLQZTtY
>>541
45-0も気になるけどな
2018/04/01(日) 21:16:25.30ID:kyGIC6Yp
>>542
君のような勘のいい(ry
2018/04/02(月) 22:18:24.73ID:59d8UykV
>>531
>27話の強化銀蜘蛛は物防70特防60という殴ってLv上げてねっていう女神
そういう使いみちがあったか。

>>543
琥珀に「速く殺しにいらっしゃ〜い!」という度胸はないのだ。可哀想に。
2018/04/03(火) 08:49:01.67ID:ow0Mme5d
新説からはじめました
サクサクすすめていて15話で人型に誰もダメージ与えられず
何となく悔しくて最初からやり直し
毎回マップ終わりに何体か残して殴られ続け
MPはすべてEXPプラス装備で戦闘以外に消費
15話再到達時に全員だいたいレベル11〜12で増援人型2体倒せました
2018/04/03(火) 13:43:51.49ID:SFqf5PzV
人型にトラウマ植え付けてもらわないと
ドラマが面白くならないぞ(笑)
2018/04/03(火) 17:05:16.28ID:ow0Mme5d
>>548
最初に15話到達したときは、??ターン経過を信じて逃げ回りましたw
それでも各個撃破されつつあって十分トラウマになったのでセーフですw
2018/04/04(水) 02:09:43.47ID:Ab6Q92+J
ところで既出だったらあれだけどリリーって日英ハーフなだけで日本人(日本国籍)だよな?
作中で遥とかが外国人外国人って言ってたからそれ酷くねえか?って思ったんだが
まあ小学生や中学生が無神経に言いそうな、妙にリアルな感じはあるけどw
2018/04/04(水) 21:15:05.82ID:slSw0w21
そこら編は古くさい日本の漫画アニメ分野の文法でしかない
ゲーム業界はそれらより海外進出が早かったから、そういう偏った描写は割と少ないな
2018/04/05(木) 00:00:03.84ID:RqXjyXsk
既出だったらすまないけど、100ターン越したらみんなにバツ印みたいなのが付いて能力が大幅に減ったんだけど
あれって999ターン過ぎたらまた元に戻るの?
2018/04/05(木) 01:00:53.37ID:kg3HQ+Tg
マジカロイドの持続時間は最大で二、三十分程度だってフィーが言ってただろ
1ターンは10秒だから100ターンで1000秒

設定どおりだ、ウルトラマンのカラータイマーみたいなもん
2018/04/07(土) 01:20:33.70ID:0B49nqXO
別名「スーパー銀蜘蛛タイム」とも言う
時間を取るか経験値を取るか
2018/04/07(土) 08:35:34.92ID:fyU6u0Ga
100ターン超えたら、1ターン毎に全員10ダメージくらうように・・・。
無念。
2018/04/07(土) 08:55:57.61ID:uereb9K2
このゲーム時々、えるくぅ〜とかいう変な声が聞こえてくるんだけどなんなの?
2018/04/07(土) 08:59:54.53ID:0B49nqXO
鬼の一族かな?
2018/04/07(土) 10:28:38.70ID:2VXeoUgU
なにそれこわい
2018/04/07(土) 11:35:51.59ID:dhp2GN4C
バイオモンスターの鳴き声と人の奇声っぽいのは旧版からあるけどそれとは違うの?
鳴き声はともかく奇声は昔から違和感あったのに画面が綺麗になって余計きつい
2018/04/07(土) 11:53:59.63ID:WpU/hKU8
よくわかんないけどADVパートのSEはなんか違和感あるのばっかりだよね
2018/04/07(土) 22:47:59.04ID:/3mdZT7K
みんなクリア時間何時間だった?想定30時間とか書いてあるけど倍かかったんだが
2018/04/07(土) 22:53:51.99ID:HLeFCbX0
34時間だった
2018/04/08(日) 00:20:54.71ID:1q3mc4rl
初見プレイデータみたら40時間弱だったけどリセットとか含めたら多分45時間くらいかも
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:32:12.09ID:Lu3e/Pbw
闇鍋では朱莉は千代子にかなりなついてるけど、
魔法少女ではなななの方が千代子に支援つくの早いんだよな。
朱莉は20→21章のときにつくみたいなんだが、この間になんかあったのか?
なんでこのタイミングなんだろ
2018/04/08(日) 07:15:41.09ID:1Ahvm2Qx
自分も50時間以上かかったな
あんまりレベリングしないで進めてたせいで中盤〜後半で逆に苦戦して
時間取られてたような気がする
2018/04/08(日) 17:08:48.40ID:V1Qw4/uz
件の15話までプレイしたんだが、人型登場後に琴音戦闘イベントが発生したせいで
逃げた月菜が白スク呼ばわりしに戻ってきたり、強敵を目の前に琴音の武勇伝語ったりと
シリアスな空気が一気に氷核してしまった
2018/04/08(日) 21:53:57.39ID:sOBeIkEA
昴の騎士やってるけど面白いな
確かにシステムはアレだが。。。
2018/04/08(日) 21:55:05.28ID:6AGn9ToA
古いツールだからな
俺は昴の騎士が一番好きよ
2018/04/08(日) 21:58:35.97ID:T2lYB0IN
おっゴメイザさんの話していいんすか?
2018/04/09(月) 02:14:04.31ID:GGYknOj6
カペラツィーアスミシエラ一家好き
2018/04/09(月) 18:08:31.49ID:7PbgezrN
カペラさん昴だとヒロインみたいなもんだよね
2018/04/09(月) 21:56:15.44ID:zc61grI2
>>568
最低限3倍速で動く加速装置は欲しいよな……
システムに耐えられたら闇鍋企画も是非オススメしたい
魔法少女も昂も楽しめたならきっと楽しめる
2018/04/09(月) 22:05:24.86ID:OukJ7s4L
ありきたりかもしれんがシリウスが一番好きかな
アスミも好きだ
パーティーメンバーの中ではそんな強さに執着していないように見えて負けたら不満そうなのがちょっと壺
2018/04/09(月) 22:35:28.01ID:GtoPY5ye
昴は技と魔法どっちも精神依存で序盤の物理キャラの技がほぼ無意味だった印象が強い
ゴメイザ先輩囲まれたから全周技撃つ→その辺の雑魚にすらノーダメ
森と物理耐性持ちだらけの島編とか雪原だらけの雪国編とかゴメイザ先輩に厳しいゲーム
2018/04/09(月) 22:37:19.37ID:OukJ7s4L
昴はっつーかその問題はシミュツク95全部の問題です
2018/04/09(月) 22:50:30.08ID:GtoPY5ye
他はある程度物理技の威力高めにしてバランスとってると思うんだけど昴の序盤の小技は本気で弱すぎてびっくりしたという話
OtoZのチャコのヴェントソードですらいちおう敵倒せてたし
2018/04/10(火) 01:50:17.51ID:jcyWvYIX
パン屋とかゴメイザとかの序盤の技は何故存在しているのかレベルだからねw
後半は結構強いけど
2018/04/10(火) 01:52:50.03ID:C/A8Ix5R
アトリアは何故昴にはあった真空無尽斬り(サザンクロス)が闇鍋で削除されたのか・・・
固有技という訳でもなく他にも使うキャラ複数居るのに・・・
2018/04/10(火) 08:48:40.07ID:el5PgGs6
グロッサさんがエースになるためだぞ
2018/04/10(火) 09:04:56.76ID:0vGfXRZf
闇鍋はキャラが多すぎて登録できる技の数がたりなくて
固有技に関してかなり妥協したと聞いた
2018/04/10(火) 09:47:16.06ID:YWtximgE
ゴメイザ→暗黒涙星斬り
アトリア→天空斬
フェクダ→コメットキャノン
アルデバラン→トライディザスター
アルネ→波乗り赤兎剣
ラス→バーニング鳥

騎士団の最強技こんな感じだっけ
2018/04/10(火) 12:12:19.87ID:EFHI0XXw
最強は桃の天地人だと言ってるだろ!
2018/04/10(火) 18:07:56.83ID:el5PgGs6
581さんの頭に矢が
2018/04/10(火) 22:51:30.94ID:DUpJZi9I
シュティって右手に何持ってるの?
最初袋と金貨かと思ってた
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:38:08.39ID:hBP3mjSe
増援人型倒せたのにストーリー変わらないの気の毒だな。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 10:15:08.44ID:Gk7ScxJq
https://goo.gl/Grz73K
これ楽しめるよ
2018/04/12(木) 10:54:54.28ID:WZ18ZH33
ママさんペチャンコの運命は変えられないのだ
2018/04/12(木) 18:54:31.51ID:/U0iDDGx
昴の騎士も難しい
4話くらいでもう詰みそう
馬車から降りてきて戦え人数いるのに
5話でゴミ箱へ投げた
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 19:01:29.22ID:0UwNSC9s
さっき新説クリアしてきた。旧作やって大体ストーリ知っててもめっちゃおもろいな。
烈加入、真千代戦の千代子復活はやはり神展開。
ところで琥珀の私服が一番エロいと思った。
2018/04/12(木) 22:25:42.96ID:MKn0g8zE
昴は老子の出る国から登場するトカゲとブタが嫌に固くて悲鳴を上げたのと
不良赤頭巾ちゃん登場回から市松模様な炎技でほとんどの経験値を得るのが楽しかった思い出がある
あと闇鍋の影響で鎧兄貴をリセットしつつ倒してのに何ももらえなくて落胆したりもしたなぁ
2018/04/12(木) 22:51:22.00ID:/U0iDDGx
ハーチウムも悪くはないんだけど
比べるとストーリーは魔法少女がやっぱり際立つな
2018/04/12(木) 23:10:58.69ID:MO3P0I6e
アドレナ戦記売れんでしょ
システムシナリオ焼き直しでなんの目新しさも無さそう
ひたすら変異体狩るのはもう新設でやり尽くしたよ
2018/04/12(木) 23:24:14.97ID:MKn0g8zE
>>591
同意。ストーリーは魔法少女の方が好き、敵がしつこいって言う人もいるけど自分は闇鍋も好き

ハーチウムはTSさんの実力が上がってるのは分かるけど、戦争しながらどいつも恋愛ごとばっかでどうも合わなかった
ランドは好きになれなかったし、ヤンニックはホモ確定だし。主人公のシキの成長した点が見えないし。
話を真面目にすればOtoZとかぶるし、青臭さが終戦に導いたでで作品のテーマは一貫してるけど、やっぱり自分の好みじゃなかった
ゲーム面はとても楽しいんだけどな
2018/04/12(木) 23:59:53.70ID:0+NsCSte
闇鍋ダラダラしすぎ
2018/04/13(金) 00:38:28.14ID:1H/ywrk+
上で好きっつたけど自分もリリー救出編は何度やってもなんか退屈、めんどい
新インベルノまでは毎回楽しい、他編はプレイごとに楽しかったり退屈だったり、リリー編で確定飽き、最後は熱い
4大魔族みたいなのいたけど、あれは結局なんだったんだろうな。伏線放置で連載方式の欠点だよなー
2018/04/13(金) 00:41:01.08ID:XN4WexOb
四大魔族?
なんだっけそれ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:50:56.85ID:1H/ywrk+
フェンリルと前編最後のステージのエルビルだったっけ?玲奈を人質にした魔物の奴。未登場2体
4大精霊の対としてか、フェンリルの話のために出したんだろうけど、それっきりのやつ。
フェンリルは登場時の重要キャラからの落ちぶれ感が
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:51:40.11ID:6Nuh+3QZ
>>593

ハーチウムの所感は似た感じだわ。
ランド含めてキャラが好きになれなかったのはやってて辛かったな。
魔法少女はほとんどのキャラが好きになれる。

闇鍋はダラダラ感もちょっとあるけど、それはファンディスク的な、
「好きなキャラのその後の光景が描かれてるだけで幸せ」的なとこあるから多少はね?
ただ戦闘の作業感を減らせればよりよかったなと、新説やって思った。
2018/04/13(金) 00:52:51.91ID:1H/ywrk+
途中で書きこんじまったよ、まいっか。sageできなかったことだけすまん
2018/04/13(金) 01:28:30.60ID:CkhwIg+W
落ちぶれてすまんw
2018/04/13(金) 02:02:11.57ID:1H/ywrk+
>>598
トータルでいったら闇鍋は好きだぞ
インベルノ直後って地続きの話が途切れるから、のめり込める時とそうじゃない時があるだけだし、テラ関係は楽しいし

しかし、やばいのはSRPGスタジオになれた弊害でシュミツク95プレイが苦痛になるという弊害が起こってしまった。新説完成直前に旧版プレイしたらギブなった
加速器使ったら止まるんだようちの子
2018/04/13(金) 02:09:41.18ID:1H/ywrk+
範囲攻撃に属性のるし、敵の誘導がはっきりしてるからシュミツク95は楽しいんだけどな、スキップと移動速度がきつい
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 02:19:26.61ID:6Nuh+3QZ
>>601
確かに今シュミツクに戻るのはツラタン。

代わりにニコ動の闇鍋サウンドノベル風プレイ見てたらめっちゃ見入ってしまった。
あー、久しぶりに気分いいわぁー。
2018/04/13(金) 07:47:43.72ID:M8gj2gwE
売れるのはえるまにーに
2018/04/13(金) 20:41:11.23ID:mJOTC3jQ
SRPG95は起動するとCPU使用率をきっちり50%持ってくんだよね
不便さは別として起動中ずっとファンが回り続けるのはウィルス的挙動だと思うのであまりプレイしたくない
2018/04/13(金) 23:10:33.99ID:KZddAQvL
Win9x時代のソフトだからそこら辺はしょうがない
2018/04/14(土) 00:53:32.57ID:76rUezdd
新説はレベル上限上がったし
技も強力になってから前作より簡単にいけると思ったが
50話と最終話クソむずい
1回全滅したぞ
2018/04/14(土) 05:03:30.30ID:8nMOscXd
闇鍋天界キャラ好きだけどなー
シーはいい主人公だった
2018/04/14(土) 13:11:22.87ID:76rUezdd
千代子と唯が想像以上に露出高杉
千代子とかケツ丸出しじゃないですか
ありゃ男性陣は気になって戦いに集中できませんぞ
2018/04/14(土) 19:10:47.39ID:olv0e85x
クラスメートのあんな格好見たら思春期の少年としては日常でも悶々としたものがあるだろうなぁ
朔也はリリーと普段から空手で突き合ってる仲だから多少は耐性もありそうだが、
祐樹は勧誘時が告白と勘違いするようなシチュエーションだったから意識しちゃいそう
忍の格好も割ときわどい部類に入るし
2018/04/14(土) 21:54:32.50ID:9gZ1HJGc
話題に上がってないけど、性能変わったボンボヤージュが使いにくい。
前の威力16の防御50%無視の方が使いやすかった。
初めからこれだったら加音は改造2に留めて早めに玲奈の零距離射撃にボーナス回してたわ。

特効の無重力ってなんだろう?
2018/04/14(土) 23:09:59.30ID:3KjfPhcH
無重力は身体力、技量、速力、移動力-4、守備力-8、判断力-12
これが100%入るから個人的には前のより有能だと思ってる
もともと攻撃面ではライドキックのが使いやすくてあまり出番なかった
2018/04/14(土) 23:32:08.25ID:9gZ1HJGc
>>612
ああ、なるほど。
防御50%無視がなくなって威力21になったからトドメに使うようになったけど、
今まで通り削りに使えば良いのか。

防御-8は元々防御高いやつ殴ってたんでシールドブレイク使えばいいけど移動-4はいいね。
連発できないけどシールドダウンとシールドブレイクの間の効果と思えばまあ良い方か。

>もともと攻撃面ではライドキックのが使いやすくてあまり出番なかった
防御50%無視がエース級以外は米子に集中してるからMP消費を分散させるために使ってたよ。
2018/04/14(土) 23:58:50.07ID:3KjfPhcH
人型程度の防御なら旧ボンボヤージュとライドキックでほぼ与ダメ変わらなかったから反撃が安いキック愛用してた
銀蜘蛛には通らなかったけどあれは確殺できるのに任せた方が手っ取り早い
2018/04/15(日) 23:44:57.76ID:UwoA7kKl
新説クリア後ボーナス稼ぎどこでやるべきかなあ
朱莉ちゃんムッキムキにしたい
とりあえず38話で異常個体狩りが効率良さそうとは思ったけどもっと効率良いとこある?
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:27:32.07ID:JlGO9xd1
>>615
千代子の移動力ドーピングして唯の空間転移とか使いながら光を超えての真千代ちゃんを超光で吹っ飛ばすのオススメ、移動力34,5くらいで千代子一人で真千代ちゃんのとこまで行けるからそのあとは周回して
2018/04/16(月) 16:28:19.01ID:O5en/ze/
一直線に命を取るってこういうことなのか…
2018/04/16(月) 18:10:40.51ID:Px9c7f5z
>>616
想像して吹いた トンクス
2018/04/16(月) 18:55:49.21ID:YNVarllu
真千代ちゃんかわいそう
2018/04/16(月) 19:36:22.62ID:jU22bQw3
43話のボーナスって最大幾つ?
初期配置殲滅したところ出てきた増援の面子見てこりゃ無理だと潔く諦めてやられてもらって6400だったんだけど
あの増援幾らか倒せるもんなのかな?
それともう一つ
味方の増援きたあと、こいつら全然成長しねーなwと思いつつもPLで現地勢育てて次の話に進んだんだけど
再登場した連中見るとレベルリセットされてておいぃ!?ってなったんだけど
44話もいかにもPLしたくなるような敵配置でさ、ここでレベル上げてもやっぱりリセットされちゃうのかな?
2018/04/16(月) 19:52:04.55ID:hGXs1NUo
現地勢は弱いというストーリー設定なので
鍛えられても困ります
2018/04/16(月) 20:32:22.06ID:OOiKfrBT
>>620
自分メモだと8400になってたけど多分強敵倒した時に加算される分も含めてるからそんなもんじゃない>6400
強増援は試す気も起きなかったから知らない、現地組はレベルリセット
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 20:33:20.58ID:PI6OJBkx
何で唯はわざわざ人質取った犯人の目の前に出てきてぶっ殺したの?
変身して一瞬で殺せば指名手配とかにならなかったのに
2018/04/16(月) 20:34:09.80ID:6Nvhz6pp
>>620
エレオス人は弱いのです
地球組では下位のにぃに>エレオスのトップのアドレナなのです
2018/04/16(月) 20:50:02.32ID:jU22bQw3
そうか、あかんか…レスサンクス
>>622
魔人型倒したときに2000入ったからそれ合わせて8400やね
2018/04/16(月) 21:34:46.11ID:hGXs1NUo
唯は虚栄心を母親から
粗暴性を継父から引き継いだ性格しているから
だから委員長や正義の味方をむやみにやりたがったり
安易に暴言やバイオレンスに走ってしまう
最期に実の父から受け継いだらしき優しさを発揮したみたいだが

千代子の自己犠牲やテロメアの純真な無茶苦茶さも、やっぱり父親から受けついだもの
この作品ガンダム並に父親の存在に引きずられている
2018/04/16(月) 22:06:31.30ID:ppzlSo3B
43話ってエレエス組で魔人型まで倒せるのかよ、そもそもダメージ入るのか
がんばってやって人型1体以外の初期配置分で限界だったが
2018/04/18(水) 17:58:56.29ID:5Vj6627U
今後も製作するなら
何作かあるけど魔法少女という名作を超えるのは難しいだろう
ハードルが高すぎる
2018/04/18(水) 18:09:40.88ID:uVSvipNr
2週目で要の能力で唯の空間転移を2回使って千代子や烈とかの強キャラ送って敵全滅させたら
その後のイベントで誰もいない場所から博士の声がしたり唯が誰もいないところへ攻撃したりするすごいシュールな事態にwwwww
2018/04/19(木) 23:19:30.43ID:jzwqWVzR
うーん、19話前半のボーナス取れなかったなあ
やり直すほどでもないだろうけどモヤる
作者がボーナスは49体以上って明言してたね
2018/04/20(金) 09:33:48.96ID:XNWXGssN
そういや烈とちよこお父さんの絡みの話って詳細語られたっけ?
2018/04/20(金) 23:25:04.05ID:YvXdDVPT
旧魔法少女、闇鍋、新魔法少女の順でクリアしたけど
新しいのやってから古いの2作やるの操作性悪すぎて無理だな
キーボードすら使えないのはマジで辛い
闇鍋って実質魔法少女の続編みたいなもんだしシナリオ見たいけどプレイし直すのはキツイな
2018/04/21(土) 01:16:54.28ID:IDlMpfN+
前作と比べて伊万里、朱里、鞘、忍、米子が凄い強くなってて凄い重宝した
特に朱里はMP多いイオンビームの汎用性最高で単体最強クラス範囲最強クラスで足も速めって無敵感凄かったわ
逆に旧魔法少女みたいに旨味も無いめんどくさい巣を全速力で壊すこと無くなったから相対的に琴音が微妙になってたな
なななとひよりと月奈と加音はウーンって性能だったけど
2018/04/21(土) 02:04:45.37ID:RY1jD0P7
月菜はカウンター覚えたら反撃ダメが格闘、ロケパン、ケミカルの3種は2倍になってコスパ最高
バリアとアドレナリン付けて真央の範囲内で反撃囮して寄ってくるやつ次々ボコるの楽しい
魔法少女化後は精神3位、特防2位、移動力8、タキオンもカウンターで会心確定するから唯より強くなる
熱弱点だけが足を引っ張る
2018/04/21(土) 02:25:42.59ID:+rXeKtXC
そういや米子ってまいこ?よねこ?それ以外?
40話前後で名前で呼ばないでとか言ってて気になった
2018/04/21(土) 02:49:12.51ID:NbKjBASV
こめこさんだよ
2018/04/21(土) 02:49:59.14ID:4MUqNKxr
べいこさんかもしれない
2018/04/21(土) 07:59:49.11ID:Wg4Cwz5l
月菜ちゃんの罠張って待ち構えている感、マジ花京院
2018/04/21(土) 23:10:23.01ID:ndXtk1+S
姉御は無限拳があるし、マシンガンパンチが同じ物理の中島の制圧攻撃より使い勝手が良いよ。
無限拳は玲奈の狙撃弾より射程長くて金かからない。
月菜は攪乱ばら撒くかカウンターで会心狙い。香をお供に連れるんだよ。最後の方強いし。
2018/04/22(日) 00:00:30.43ID:HjP0EhxC
ひよりはクリア前に強化レベル最大まで上げるようなキャラじゃなくね?
最初から無限拳の存在知ってれば別かも知れんけど
正直何も知らず優先的にボーナス振り分ける勇気は出てこない
2018/04/22(日) 00:10:26.98ID:rJ7Vj+OY
ひより姐さんはクレーンやってればそれだけで十分入れる価値あるよ
突出したキャラの回収とか強襲の発射台とか鈍足の運搬とかいくらでも仕事ある
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 02:02:52.17ID:mWHWBI9J
見た目は唯が一番好きなんだけど
ユニットの強さでは下の方だよな
設定上は最強クラスなのに
2018/04/22(日) 08:22:01.92ID:rSgP+nJp
唯はオールドタイプだからしょうがない
2018/04/22(日) 10:14:45.92ID:rJ7Vj+OY
クリア後基準で見ても唯のステータス平均以上だし大技2つとも継承キャラのより性能高いし強さでは劣ってないと思う
範囲技と無反動の高火力技がない対強敵専用だから他が強敵に対応できるレベルになると相対的に出番が減る
レベル上げ頑張りすぎなきゃ中盤〜千代覚醒までの間はエース張れる
2018/04/22(日) 11:15:43.10ID:hBoK4fcX
>>635
たしかよねこ
旧は「昔っぽい名前だから名字で呼んで」みたいな会話があった気がするけど新はないっぽい?
2018/04/22(日) 11:17:07.45ID:U9oFaeSX
旧魔法少女闇鍋新説魔法少女しかやってないけど共通して言えるのは
強い奴にダメージまともに通る技持ってる奴メインで使うのと使わないとで難易度全然変わるよね
闇鍋はとにかく必殺属性持ってる奴で固めないと終盤雑魚敵ですら倒すの辛くなるし
新説魔法少女は大分温くなって技主体じゃなくて通常攻撃主体でガンガンいけるからかなり選択の幅広まったとは思うけど
2018/04/22(日) 12:30:44.72ID:rSgP+nJp
高機動高射程キャラなのにザコ相手に無双できないので、唯は相対的に低い評価になる
それ以上に致命的なことは、大技ぶっ放すと仲間にとっても唯にとってもいちばん重要な空間転移が使えなくなること
そのせいで取り柄の大技さえ怖くて撃てないチキン唯もいたりする

最終話で夜の虹無双した後味方を前線や後方に空間転移しまくっていたテロメアと
器量の差が激しく出ていて惨めと言ったらない
2018/04/22(日) 12:49:31.04ID:U9oFaeSX
空間転送もクレーンも使った覚えほとんどないな
2018/04/22(日) 15:58:29.50ID:kRapFApu
ボスキラーのエースとして頼りになったけどなぁ
2018/04/22(日) 23:52:45.69ID:l4g6kBQh
空間転送とクレーンは最初の方に一人で先行したやつを連れ戻すのに必要だから結構使ったけどな。
それに弱い頃の唯と姉御のレベル上げ手段ってもっぱらこれじゃね?おかげで自然にレベル上がったよ。

まあ、空間転送とクレーンが重要って気付きにくいかもしれないけど姉御は改造すると評価変わると思う。
2018/04/22(日) 23:59:58.91ID:rSgP+nJp
作者が今Twitterでハーチウムを例に上げて言っているけど
この人が作るのは、少人数エースで困難な局面を打開するFEやスパロボみたいなゲームではないから
ガンダムにおけるニュータイプ主人公やFEにおける無双ユニットのごとき活躍を唯本人が望んでたとしても無理なんだよ

このゲームは無双ゲーじゃないのに、唯はそういう活躍と展開を望んでいたというのは
千代子が母親の八千代を爆発で死なせたときに唯が言っていたことを見ればわかる
しかも唯はタイマンでは無敵だという設定があるが、実際のマジカロイド戦闘においてはタイマンはほぼ存在しない

これが唯があらゆる意味で不憫なキャラである所以
2018/04/23(月) 02:46:52.43ID:ok2U23qF
遥と唯のなんとも言えないモヤモヤ感があってからの闇鍋のラストだから泣けたわ
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 07:46:08.64ID:/Bqs3UhL
唯が今作品で弱いのは旧魔法少女で
シナリオ上、出番が多い割りに
人気が無かったから弱くされたのかな
2018/04/23(月) 11:55:33.29ID:md6D7DBu
超射程高威力の技と魔人以外はワンパン級の技使えて弱キャラ扱いなのか・・・
作者の言う通り回復担当、雑魚処理担当、盾兼削り担当とボス処理担当
って感じで全員使ってたから常にボスと異常個体処理のエースだったんだけどなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:08:52.39ID:LZSzabx2
しょせん公立校のトップに過ぎないからな
マジカロイドとしてのスペックでなく
普通の中学生としてのスペックでは
琴音どころか下手したら香以下かも知れん
2018/04/23(月) 13:02:43.85ID:UKQpLJJK
唯って人気キャラじゃなかった?
2018/04/23(月) 13:33:44.04ID:6mGSc3pI
遥と唯を嫌っている人も少なくない
全部千代子様の養分だがな
2018/04/23(月) 20:05:37.55ID:EB2xewpn
唯普通に強くね?
対単体では梢や朔也よりステータスも技も強い
ただ範囲技が無いのがちょっと気になるけど
2018/04/23(月) 21:58:36.95ID:ZX0z75Z3
普通に強いと思うよ
雑魚狩りできないから弱いって言ってる人いたけど技構成が対ボス特化なんだから単に役割分担
対雑魚特化の小夜ちゃんとかいるしどっちが強い弱いなんてあまり意味がない
最強クラスの範囲技と多属性高火力の単体技が揃ってる朱莉が特異すぎるんだ
2018/04/23(月) 22:03:39.77ID:bomwENie
朱莉強いよなあ
攻撃面に優秀の肩書きは伊達じゃない
範囲攻撃では千代子に次いで優秀だし単体攻撃でも烈や唯に次いで優秀
中盤まで人型に怯えまくってたのが嘘のようだ
2018/04/23(月) 23:28:26.23ID:y/LgFFse
雑魚には優秀だけど強敵にはめっぽう弱い小夜
朱莉は人型に怯えながらすべてを燃やしつくす子

なななの近くにおいてると間違えてダイダルボア当てちゃう。
2018/04/23(月) 23:39:52.57ID:N8M9IrAQ
怖いから近づかずにMAP攻撃で倒す荒業よ
2018/04/24(火) 21:56:01.55ID:2OClvN+B
新説魔法少女をプレイするとや闇鍋がやりたくなる……けどもうあの操作性には戻れないからサウンドノベル風のプレイ動画見てるけどやっぱり闇鍋良いな
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:49.75ID:Xzqi8ya5
中島とか香音で雑魚を散らして千代子や唯でボス倒してたし、
遠距離攻撃無効にできたから千代子に次ぐNo2のイメージだったけど
人によっては唯を弱く感じるんだな
2018/04/24(火) 23:00:18.96ID:0FIykPBu
朔也の分身回避って効果のわりにコスト高すぎだと思うんだけど修正されないってことは適正なのか
MP自体少ないのに技のコスト高いからあてにならない回避UPなんて消費2になっても使わないかもだが
回避メインならフォルツォくらい避けてくれないとただのやわらかアタッカーになってしまう
2018/04/24(火) 23:07:35.57ID:zGhB2ZuE
中島は回避とクリティカルが特徴のアタッカーだから
活躍させるならセーブ・ロード戦法が前提

赤城と生身で決闘したときマジカロイドに変身して攻撃かわしてリリーに卑怯だと言われただろ?
中島はそういうズルすることがキャラクター性なのよ
2018/04/24(火) 23:47:37.42ID:0FIykPBu
強敵は命中100%だし魔人型とかは会心すら封じてきて後半は雑魚戦メインになってく朔也くん
人型までなら百身拳でワンパンいけるから弱くはないんだけどMPが足りない
2018/04/25(水) 05:35:37.73ID:cMKmEVFB
回避と命中自体が死にステみたいなもんだしな
たまに命中見ずに適当に打ったトドメのパンチがスカってイラっとすることあるくらいで
2018/04/25(水) 22:13:20.75ID:0JHJ9MUs
魔法少女は出た当時まどかみたいって言われたけど
どちらかと言えばシンフォギアだよな。
2018/04/27(金) 22:59:24.10ID:imWcZc5f
作者はシェア版作るようだね
内容もエンディングも知ってるゲームは勝う気おきんが
ファンだから買おうかな
ぜひアニメ化までいってくれ
2018/04/28(土) 00:38:58.72ID:YPvFvGI4
数十年後、そこには実写化された魔法少女が!
2018/04/28(土) 07:51:41.37ID:IlyX6xxf
残虐行為手当な作品だから、アニメ化はまず無理なのでは

Studioスレに誤爆った
2018/04/28(土) 17:42:53.23ID:9/oBLEAM
深夜なら余裕

ただアニメだと26人全員扱いきれないだろうから
マジカロイドの数減らさないと尺的に厳しそう
2018/04/28(土) 22:50:05.20ID:ejmL4/jv
1クールあたり360分あるから余裕だな。
伝説の戦士は70分に44人詰め込まれるんやで。
2018/04/28(土) 23:02:43.16ID:fYh7EC4V
アニメ化とかするわけねー
2018/04/29(日) 18:06:57.49ID:yoOgqRWz
アニメ化は特定の媒体というか流通形態に乗らない限り難しいんだけど
それは別としてそもそも話の作りがアニメにはし辛いと思う
脚本は深夜向けだけど構成が朝アニメだからな
2018/04/29(日) 23:16:27.83ID:x9ppnuvB
感想ツイートしてたら信者が絡んできて鬱陶しいんやが
2018/04/29(日) 23:23:38.26ID:8eX/uVqe
よくみたらエレエス星の報道では
死んだ唯の存在そのものが無視されている件
2018/04/30(月) 01:18:46.30ID:coN//HEe
そもそもどこまで報道していいものか。
普通に報道するととんでもすぎるのでカバーストーリーとして
とんでもストーリー出すしかないか……
地球のマジカロイドまでは公開されていたっけ?
2018/04/30(月) 17:02:44.70ID:N2cSRuft
>>677
少し前にTSさん愚痴ってたからそれで忖度して飛んでいったんだろうな
2018/04/30(月) 22:32:17.73ID:N+OAHjR5
なにそれ怖い
2018/04/30(月) 22:34:39.42ID:47ZRFp3+
お金が絡むと嘘が減る

また面白い名言が来た
2018/05/01(火) 00:23:25.07ID:8tmTCL9z
君らちゃんとファンボックス支援してる?
1作が1000前後だとして今まで楽しんだ分最低1年間は支援するのがこれからの義務だよ
2018/05/01(火) 00:24:43.31ID:8tmTCL9z
1000円前後ね
2018/05/01(火) 00:28:23.52ID:3/f+sW/h
お布施マウントやめーや
2018/05/01(火) 00:32:52.52ID:8tmTCL9z
お金が絡むと嘘が減るなんて発言が出るってことは
散々払わせろ払わせろ言ってた人達が実際に払えるシステム作ったら途端に財布の紐締め始めてるんじゃないの
2018/05/01(火) 00:41:56.21ID:TneU81Af
金が絡むとすぐこういうこと言う奴が出てくるんだよね
2018/05/02(水) 12:18:35.32ID:SFARtII+
ネットコミュニティでの「お金払わせてくれ」なんて「神」と同レベルのお手軽発言でしょ
真に受ける方がアホ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:55:00.23ID:SS3b5oo8
エレエスのランクAとか言う名前だけ偉そうな産廃が全く使えないんだけど
囮以外に使い道あるのこのゴミ連中
2018/05/02(水) 21:08:44.66ID:E1PrNZVP
回復と補助、特に攻撃UPと移動UPを長射程でばらまけるガンマが便利
後は射程外から弱点で削りするくらい
2018/05/02(水) 21:24:25.39ID:DQpQiOAK
バフや回復持ってる奴はメインキャラのMP節約にはなる
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:40.81ID:SS3b5oo8
ああ、あのダンディネコだけは使えた
でも足が遅いし登場も遅れるから射程からどんどん外れるけども
あと火を連発できる奴だけは雑魚とのタイマンにも勝てた
他はマジでゴミクズ
2018/05/02(水) 23:15:50.50ID:SloEIUIp
バフや回復持ち(アドレナやガンマ)は意外と役に立つよな
持たないキャラもドーパムとかエピネフは火力が高くて少しは役に立つ
どちらにも該当しなかった場合は貧弱の一言だけど
2018/05/02(水) 23:37:07.77ID:E1PrNZVP
エレエス組がまともに戦えちゃうと地球人すげーにならないからしょうがないね
2018/05/03(木) 00:15:56.06ID:WUe9/c9K
エレエスが雑魚だったおかげで
地球のマジカロイドで半端な連中も愛を持って使えた
下には下がいるってホント良いわ
2018/05/03(木) 11:27:49.96ID:lDvsPGAZ
TSは他者をアホ扱いして自分を強く見せるの得意だからね
2018/05/03(木) 12:46:38.82ID:ShctpATl
30話って選択出撃可能なんだな
少し前の選択出撃シナリオでは説明があったのに今回はなかったから後で気づいた

会話では巣穴突入してるはずの栞が強制出撃になってないのは設定忘れかな
地表から戦闘中会話に割り込んできたのにはびっくりした
どんだけにぃに好きなのよ
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:07:16.77ID:As8PxMm6
>>689,696
潰すぞ
2018/05/03(木) 17:34:36.55ID:636mOCqU
なんかワロタ
2018/05/03(木) 17:48:43.26ID:WUe9/c9K
イラナイツ「同類のにおいがしたので来ますた」」
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:08:30.82ID:kv6n0Gyl
唯が弱いのは能力名も関係してる気がする
闇とか光とか刀とか炎とか強そうな響きだけど
時の能力って響きは雑魚臭しかしない
2018/05/03(木) 19:18:34.75ID:WETy4ech
そうか?
時関係の能力って大半の創作で強キャラやん
2018/05/03(木) 19:24:40.92ID:tdX+rNR6
時の能力が弱かったのてギニュー特戦隊くらいだよな
2018/05/03(木) 19:26:05.83ID:WUe9/c9K
時の能力は強いけど
中学生の唯にはどうみても手に余る
2018/05/03(木) 20:12:44.98ID:efAtitvw
つーか唯唯言ってるage奴同じ人でしょ
2018/05/03(木) 20:56:09.73ID:kv6n0Gyl
今、親切魔法少女の最終話やってるけど
超光、というか千代無しでオメガマンって倒せるの?
超光なら瞬殺だけど他の人の技がほとんど通らない
烈ならタイマンでも勝てる?
2018/05/03(木) 20:59:03.17ID:WUe9/c9K
クリティカルやシールドブレイクじゃないとね…
2018/05/03(木) 21:01:31.14ID:Wht8k4R+
千代子無しでも倒せる
倒せるけどあんまり意味ない
2018/05/03(木) 21:06:34.19ID:mr1QGe5J
真央でシールドブレイクすればだいたい通る、加音のボンボヤージュ重ねるとなお良い
MP2溜まると防御無視撃ってくるからタイマンより囲んで1ターンキルに徹した方がいい
数人で固まってれば勝手に突っ込んできて範囲技するからそのまま倒して治癒空間でリカバリ
2018/05/03(木) 22:00:35.84ID:apQdtMEP
ありがとうみんなすごいなあ
俺は千代以外でとても勝てる気がしないわ

あと、親切とても面白いんだけど
親切をクリアした後で元祖魔法少女をやるのはキツい?
操作性とか。
2018/05/03(木) 22:16:37.83ID:wxd4Y9kX
>>710
KeyMouser使えばそれほど苦でもない
2018/05/03(木) 22:36:26.03ID:4gQ4kxEb
>>710
加速装置が使えれば多少は楽になるけどそれでも新説魔法少女と比べると色々不便だよ
戦闘予測が出なかったり敵の攻撃範囲が表示されなかったりマップのスクロールは矢印を押さないといけなかったり
操作性に耐えられたら魔法少女の後日談で過去作品のキャラが色々出てくる闇鍋企画とかもオススメ出来るけど……
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:09:52.29ID:KY/oEUsp
後日談気にかかるから闇鍋というのやってみようかなあ
でも先頭に時間がかかってクリアがきついのは厳しいかなあ
2018/05/03(木) 23:49:54.30ID:mr1QGe5J
前後編でそれぞれ普通にゲーム1本分のボリュームあるから相当時間かかるよ
戦闘はまほしょより硬い敵が多くて結構めんどい
あとキャラが多いうえに離脱、クラスチェンジ、タッグ結成とかで経験値泥棒が頻発するから攻略情報ないと管理がつらい
再プレイしたくなることはあるけどいろいろハードル高くて結局してないなあ
2018/05/04(金) 01:25:46.19ID:aCDLN4AA
今、新説魔法少女クリアしたんだけど。
ギャラリーが4枚のうち2枚しか開かない
唯の死亡とエンディングの絵。
残りはどうやったら開けれますか?
2018/05/04(金) 06:44:13.87ID:mj7FIxkl
>>713
魔法少女の後日談として完成されてるし是非やってほしいけど
いかんせんツールが古くて基本的に全部マウスで操作することになるから慣れるまでかなり辛いのは間違いない
詰まらず進めてクリアまで軽く50時間以上は覚悟しといたほうがいい
2018/05/04(金) 08:06:19.88ID:uGAkIkH/
闇鍋企画はスパロボFの良いところ悪いところを色んな意味で完全再現してしまった怪作
2018/05/04(金) 09:38:10.54ID:7ode0UzD
>>715
七海が初めて変身してはしゃいでるあたりの絵と旧エンドの千代が背中向けて座ってる絵かな
条件なんてないはずだから作者さんに報告してみたらいいのでは
2018/05/04(金) 12:18:23.22ID:dHVQslth
りどみか何かに対処法書いてなかったか?
2018/05/04(金) 15:58:44.77ID:Q00Z4z1R
ギャラリーはバージョン更新とかでリセットされるみたい
もう一回本編中でそのCGが表示されるところを通ってからセーブすれば多分開放されると思うよ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:14:50.81ID:RFxdn7nS
新説終わったけど楽しかったので闇鍋もやってみる

千代と真千代と烈と唯のイベント強化連中を除けば
強かったのはもかとあかりと伊万里かなー
好きなのは小夜なんだけど
2018/05/04(金) 22:26:33.27ID:UG0PrabB
余力があるなら闇鍋やる前に昴の騎士遊んでおくのがおすすめ
2018/05/05(土) 01:01:44.16ID:jf5dvo1F
昂の騎士をプレイしておくと闇鍋がより楽しめる
OtoZをプレイしておくと闇鍋がもう少し楽しめる
えるまにはやらなくても問題ないかも
逆に闇鍋から過去作品に興味が沸くことも

もし操作性に耐えられなかったらニコニコに上がってるサウンドノベル風プレイ動画を見るのも手かも
2018/05/05(土) 01:27:38.11ID:RjAXtdx4
エーテルとフォルツォの攻撃モーションはえるまにOtoZまでのが個性あって好き
2018/05/05(土) 01:52:24.10ID:AZQWCr4K
フォルツォの首コキャ好き
2018/05/05(土) 10:13:01.14ID:8SD9ITI/
えるまにのおまけ完成させて単品で出してほしい
2018/05/05(土) 20:30:54.92ID:39hCd93Y
新説33話で20ターン経過すると学校に蜂型が現れてゲームオーバーになるけど、
この蜂型発生についてイベントで言及されてたっけ

てっきり学校に現れた蜂型を退治する会話イベントが戦闘終了後に用意されていて、
20ターン経過の場合は他に敵が残っているせいで蜂型への対応が間に合わず・・・
みたいな流れかと思ってたんだけど、(真央以外は)特に何事もなく終わってしまったし

単なるゲームバランス調整のためだけの敗北条件なのかもしれないけど、
他の話の条件はストーリーに合致してるだけに、ここだけ唐突なように感じてしまう
728721
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:44.88ID:g/38vauJ
作者さんってまた新作作ってるの?
ファンになったからしばらく追ってみるわ

しかし最近の子供は発育良いんだな
俺の子供の頃は葉子みたいな12歳はいなかったわ
2018/05/05(土) 23:32:35.66ID:BbAleNpO
葉子が数か月前にはランドセルしょってたとか…
コスプレにしか見えなかったのでは
2018/05/06(日) 00:18:44.92ID:NjpBYt7w
でも非処女はもかと小夜くらいであとはみんな清純だよな
2018/05/06(日) 00:20:35.20ID:VvB+cRXn
小夜はチャイニーズマフィアの娘って言われても納得できるぞ
2018/05/06(日) 00:57:21.33ID:ISyps5t/
>>727
例の34話に向けての状況整理としての話なので、その話単体で見るとよくわからんよ
答えから言うと、たとえ少数のバイオモンスターでももし蜂型だと仮定すれば絶対に放置できないがゆえに
戦力分断を引き起こしてしまった34話の失敗の発端になっている
2018/05/06(日) 15:50:06.05ID:phjrARtE
>>732
ごめん、伝え方がまずかったかもしれん
バイオモンスターの詳細(種類)までは探知で分からないために、数が少なくても放っておけないのはわかる

気になっているのは、制限ターン内でクリアできた場合には予兆も何もなかった蜂型の襲撃が、
制限ターン超過した場合にはなんで起こるんだろうってことね
単に制限ターン内クリアの場合は蜂型が旗色の悪さを察知して襲撃中止したってことなんだろうか
2018/05/06(日) 21:54:48.47ID:ISyps5t/
34話の前の数話は、いずれも蜂型の恐怖と突然の犠牲を描いている話で
31話では蜂型のせいで葉子とリリーがぶっ倒れて、32話では蜂型を阻止するために無理しすぎた伊万里がぶっ倒れてる

つまり戦闘後の休憩中に犠牲→戦闘終了と同時に犠牲→そして33話では戦闘中のターン経過で犠牲と
どんどん突然の犠牲が出る時間帯が前倒しされていって恐怖が近づいてくる感じをプレイヤーに与えている
で34話でついに戦闘中に犠牲が出るという演出につながっている

全部突然に犠牲が出る演出で一貫している、だから予兆が無い
2018/05/06(日) 23:52:32.70ID:phjrARtE
ああ、そもそもが唐突に被害が出るイベントの一環ということなのね
なんとなく分かった気もする。ありがとう
2018/05/07(月) 22:48:32.57ID:tjXRYPJr
予兆がまったくなかったわけじゃないんだけど、それに判断よく反応した千代子以外は
花火とか真央の恋バナとかの脇話に気を取られて(どっちも花が散る事を暗喩)話題にならなかったし
2018/05/09(水) 23:21:39.44ID:UxuYPY5L
もかパイセン、正統派ヒロインみたいな美少女顔に反して性格が狂犬じみててギャップ可愛い
さらにその性格に反してHPピンチになると怒りすら冷めて脅え顔になるのが二重のギャップで可愛い
2018/05/09(水) 23:30:29.18ID:e3QI35xz
そう言えば最近不良のキャラが漫画とかにいないな
2018/05/10(木) 07:29:05.12ID:Sm067RF1
最近は不良なんてヌルい言葉はすっとばされてテロリストとか呼ばれるからな
洒落にならないんだよ

不良なんかよりマジカロイドの存在のほうが危険だというのがこのゲームのオモロイところ
2018/05/10(木) 23:12:58.84ID:3cwEWQ7n
>>739
中盤以降の唯なんかはまさに危険という言葉がピッタリなほどだよなあ
琥珀を蹴り飛ばしていたシーンはタウみたいに「これは思ってた以上に危険な状態だ……」って思ったわ
2018/05/11(金) 18:35:09.46ID:KvmotUNL
もかは計算ずくでキレ芸見せているだけの性格だから、見かけより強気でも暴力的でもない
私立中水泳部のOGとか仲間のうち最上級生とかいう自身の立場に無意識のうちに振り回されている感がある
2018/05/11(金) 18:47:51.53ID:SlzmLkB9
唯は精神状態が極まっちゃっててキチ●イに刃物状態だったからな
2018/05/11(金) 22:05:25.18ID:/HTDE2ji
ナイスハイレグだけど不憫な子
2018/05/12(土) 13:22:37.25ID:zp+YQGTL
ダラダラやっててようやく魔人型回に到着したけど
魔人型のデザイン怖すぎワロタ、前作は性能の恐怖だったがビジュアルでもガンガンアピールしてくるのね
2018/05/12(土) 20:13:19.38ID:KSGanthY
新説43話、ボーナス条件が具体的に書かれてないがどのくらい敵倒したら達成なんだろ
残り10体まで減らしたが、そろそろアドレナさん特攻させてもいい?
2018/05/12(土) 20:48:40.50ID:Tta+XwtO
アドレナ隊だけでも頑張れば第一陣全滅いけるらしいね
ハーチウムみたいな一品もののレア武器とかじゃなくポイントだし適当でいいと思う
2018/05/12(土) 20:54:15.63ID:zArcuix0
確か43話は出来高制で
倒した敵の数×100ボーナスとかそんな感じだったと思う
人型はほかより多めで
2018/05/12(土) 21:48:32.60ID:KSGanthY
ありがとう
さすがに全滅狙いは骨が折れるし、適当なところで切り上げることにする
2018/05/12(土) 22:27:39.04ID:ZW8rlbaw
初期配置はエレエス組でやれる
増援は色々考えてみたけど魔人型が真っ先に突っ込んでくるんで諦めた
2018/05/14(月) 11:53:46.70ID:18MYXyDR
アドレナおばさんが頑張るゲームか
2018/05/14(月) 15:55:13.47ID:vmdQYsrU
うおおおお https://goo.gl/yimbd8
2018/05/14(月) 20:21:54.10ID:eEj5YXQU
グロ
2018/05/14(月) 23:01:09.77ID:6n99URNP
増援までは余裕だけどね43話
2018/05/17(木) 20:44:32.07ID:MV45b86J
最近入れて48話まで来たけど48話難しくないっすか
2018/05/17(木) 21:23:41.39ID:CJO4s3lS
もかと琴音がいないだけでほぼフルメンバーだろ
総力戦でいけ
2018/05/17(木) 23:09:58.97ID:038bS0er
玲奈強化されたのに全く話題にあがらない。流石三下!恐ろしい子!
2018/05/17(木) 23:17:59.44ID:CJO4s3lS
結局狙撃と範囲攻撃しかやることがないんだもの
それ以外の武装をいくら強化しても一緒、興奮弾の値段下げるほうがマシ
2018/05/18(金) 01:21:33.99ID:rhOMWqtE
装備品買うの優先してたから消耗品なんて使ったことない
収入が固定だと使用=損なもの積極的に使う人そう多くないと思う
2018/05/18(金) 01:54:50.80ID:iVlPyOWI
元々強かったからな
新説でも狙撃弾は重宝した
2018/05/18(金) 02:07:13.07ID:AFDAKJ6o
改造で覚える技優秀だし遠隔攻撃ってだけで有能だし
ってそこから更に強化されたんか
2018/05/18(金) 10:12:48.58ID:Adhm4EYT
金は9割MP回復に使ったな
2018/05/18(金) 11:34:23.57ID:q6lekUMY
49話勝てない
2018/05/18(金) 15:31:31.88ID:1a2o42pZ
才能があるし実際に役に立つのに
才能の無駄使いとしか思えないその性格と性能こそが
玲奈の玲奈たる所以
2018/05/18(金) 18:21:00.22ID:rWvuB2Ud
新説クリアしたから、またotoz他して闇鍋プレイしようとしてんだけど
otozの罠なしで龍氷ってどうしたら倒せるんでしたっけ?
誰を雇ってどれくらいLvが必要になるんでしたっけ?
2018/05/18(金) 23:05:46.89ID:LBJUCjwb
もうだいぶ前で忘れたわ
ただ闇鍋の龍氷ほど倒すのはきつくなかったと思うのう
2018/05/18(金) 23:12:47.45ID:LBJUCjwb
リーザ、グロッサ、ネアロス、マリィ、イリス
ネイル、ジーク、セラァ

リーザにメガヒール覚えられるくらい育てて
龍氷の周りを耐久力の高いキャラで囲む

多分俺がやった時もこういう風にしたと思う
2018/05/19(土) 00:38:16.28ID:J9Q9Z4RC
>>766
サンクス

メ、メガヒール・・・otozは1周しかプレイしてないからうろ覚えだけどたぶん全壊技かな、それなりにちくちく稼ぐ必要ありそうですね
リーザは回復職だしちくちく稼ぎは簡単な方かな、たしか無装備で攻撃するとエラー起こすんですよねotozは・・・反撃だとやり返してくれるのに
そんな変な部分は覚えてる
2018/05/19(土) 09:13:09.08ID:rbcSldCn
>>762
最新版で難易度緩和されとるみたいやで
2018/05/19(土) 10:03:04.20ID:Ik52Q+JP
最新版のイージーw蛇型のHP落ちすぎw鳥以下w嘘だろw
2018/05/19(土) 22:38:51.93ID:abduNCvj
オートヒールとMP回復買い集めればリアルでほぼ無双だけどな。
終盤は要と回復要員マシマシで自由が効くようになるし。
2018/05/21(月) 13:34:11.93ID:d/6wwNuO
闇鍋をチート使ってやりたい
5話でもうキツイとかどういうことや
やってられるか
2018/05/21(月) 15:18:29.00ID:95G8Zjdm
千代子「お前等やる気無いだろ」
ルーティ「本気でかかって来やがれ」
2018/05/21(月) 16:56:49.43ID:DNc7CvFx
思っていたほど支援来なかったなw
2018/05/21(月) 22:31:32.67ID:YGqR/jOH
>>754は今頃49話で苦戦してる頃だろうか。
48話は強化異常個体出てくるまで4ターン余ったから
笹耳白スクロリ遊ばせてたけどあんなもんじゃないかな。
どの話も「○Tで出現」って書かれてる色違い吐くまでにだいたい5ターンくらい余るよね。
2018/05/21(月) 23:00:26.69ID:GrUvQ/nn
最終話の難易度高すぎるだろと思ってたけど、Ωあの技で一撃だったのね…
あの技は49話限定のイベント技だと勝手に思い込んでたわ…はずかしい
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 13:40:34.45ID:Vrbw6Y9R
上にも出てたけど、クリア後のボーナス稼ぎは49章が簡単すぎるな。
移動力ほぼ初期の千代子でも3ターン、少し上げたら2ターン、
15−6まで上げたら1ターンでクリアできるし。
唯の空間転移、要のエントロピーパック、ひよりのクレーン使ったりはするけど、
40秒〜1分でクリアできて6000は美味しい
2018/05/22(火) 15:18:14.53ID:wbkuJVwl
ドーピングマシマシ状態なんて想定外でしょ
2018/05/22(火) 21:37:02.32ID:0LOn5NBE
レベル成長固定だからドーピングなんて最初から考慮に入れてないだろ
クリア後の特典みたいなものだよ
2018/05/22(火) 23:00:18.79ID:xh7LS7/e
それ以前に49話クリア前はあんなに簡単に49話クリアできるとは誰も思ってないんじゃないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 23:23:31.56ID:/KzFjroh
49章のクリア後周回で楽なのは最初から超光使えるからって理由だしな。
移動力ドーピングしてなくたって3ターンもあれば安全に倒せるんだから
クリア後のボーナス稼ぎとしては想定してたんじゃないかな?
2018/05/27(日) 10:56:35.47ID:Iz7UjtDr
今さらながらオススメフリゲ紹介サイトで見てから積んでたHeartiumをプレイ
今攻略サイトなしで25話まで来たけど面白いわ
今年一杯この作者の作品だけで遊べるわ
2018/05/27(日) 15:20:05.51ID:IWIEA1si
魔法少女関連全部終わらすだけで100時間は潰せるぞ!
2018/05/28(月) 13:09:06.78ID:cy9+JO15
新説のあとに闇鍋やり始めたけど琴音パイセンが常にメスの顔しててつらい
2018/05/28(月) 13:31:31.34ID:dBolMPjN
昴リメイク来たらマジでうれしい
2018/05/28(月) 14:12:38.24ID:6guwnkoc
昴リメイクされたら私も超嬉しい
2018/05/28(月) 14:48:31.41ID:Qfrsekqr
正直リメイクより次作が見てみたい
昴もすごく好きだけど
2018/05/28(月) 15:50:54.00ID:bYe10gM6
ここ数年くっそつまらないスマホゲームしかやってなかったが、久々にマトモなゲームに再会できたのが嬉しくてひたすらやってる
つかこの板に書き込んだのがもう数年ぶりだよ
2018/05/28(月) 16:47:50.42ID:xYVbhdiU
昴リメイクとか俺得
2018/05/28(月) 20:27:05.23ID:bYe10gM6
初出は5、6年前か?なんでリメイクしたのかはわからんが作者には感謝しかない
クリアするのがもったいないから過去作にも手を出すまである
2018/05/28(月) 22:10:16.08ID:E9n6qKGE
新説のあとHeartiumやってるから他勧めるの勘弁
新説のあとじゃ流石に飽きるかと思ったけど杞憂だな
2018/05/29(火) 10:11:32.06ID:bdaLr2KU
ツィーの絵見て思ったけどTSさんの絵判子化してるな?
2018/05/29(火) 11:39:45.82ID:sZFuoOUH
表情差分のことを意識すると
描ける顔が限られてくるぽい

あとこのツィー、どこが9歳やねん!
2018/05/29(火) 13:03:36.32ID:qK+cYN12
新絵は実際の年齢より大体+4歳ぐらいするとしっくりくるね
2018/05/29(火) 14:09:26.59ID:II25whAx
これは色んなホルモン剤打たれてますわ
2018/05/29(火) 19:16:30.87ID:2/8hWpwT
みんな妙にガタイがいいんだよな
2018/05/29(火) 19:58:48.25ID:Wllh3SZZ
結構そういう意見あったからかアドレナ戦記のキャラは途中から控え目になった感じ
2018/05/29(火) 20:30:42.16ID:oTUyqXSk
えぬまにとか猫とかは流石にキツイ目が痛くなる闇鍋だけやろう
やってて思ったが魔法少女リメイク後はかなり遊びやすくなったんだなと実感
2018/05/29(火) 20:33:25.01ID:Qd1DKQc7
作品は5年越しのリメイクだけど
ツールは20年開いてるからね…
2018/05/29(火) 21:53:23.80ID:0EaLK5Fj
ワイはスレンダーながらほどよく筋肉質な栞ちゃんの身体つきが好きです
いかにも身体強化型の能力者って感じがする
2018/05/29(火) 23:03:39.28ID:hIu2d+SB
ハーチウムの頃の絵はゴツいのが多かった印象あるな
シキとかトラウラとか肩幅がかなり広く感じた
2018/05/30(水) 17:06:21.23ID:Qu40pXuE
というかかき分けて難しい
どうしても自分のクセ、線というのが出てくる
描き分けできる作者プロでもそういないでしょ
2018/05/31(木) 21:08:02.43ID:aUVklqAe
前よりも出来なくなったよねって話
2018/05/31(木) 21:13:46.82ID:HoJ7dr7r
開発ツールが発達したので
それっぽい一枚絵描いてハイ終わりじゃなくなったからな
2018/06/01(金) 00:08:00.19ID:aCW2toRE
闇鍋やたら戦闘シビアだし死人が出てくるってのはうーん…嬉しいような残念なようなGジェネみたいなものだと考えればまあ
2018/06/02(土) 02:41:53.02ID:m+nFdw3Q
新作みたいが先にシェア版魔法少女作成が先か
2018/06/04(月) 00:51:19.92ID:E5n2KGM/
魔法少女めっちゃよかったんだけど噂に聞く後日談的なやつやるべき?
2018/06/04(月) 03:50:01.99ID:qcVIml/6
システム的な古さに耐えられるなら是非やるべき
魔法少女しか知らずにプレイしたけど魔法少女勢メインで話動くこと多いから全く問題無かった
ボリュームがとんでもないからクリアまで60時間はまず掛かる
ちなみに俺はセントロメアが1番好きです
2018/06/04(月) 08:28:42.18ID:vzomtzVr
>>806
もしやるんならTS氏の過去作である昴の騎士か旧魔法少女をプレイして操作感覚をつかんだ方がいいよ。
新説魔法少女の感覚でやったら苦労するだろうし
もし無理そうなら旧魔法少女と闇鍋企画のプレイ動画ならニコ動にあがってるからそっちを見たらいいよ。
2018/06/04(月) 21:31:20.59ID:E5n2KGM/
ありがとう、はじめてみます
2018/06/05(火) 21:14:30.26ID:mTV8VSrf
ようやく闇鍋完結編まで来た時間かかったが最近これだけが楽しみ
これクリアした後はハーチウムやってから新説の続きやろ
2018/06/05(火) 23:40:14.22ID:GN1Nz3qA
体感だけど後編は前編の2倍あったよ
2018/06/06(水) 01:44:15.97ID:kKe+BiGj
ハーチウムはなんだこれ所謂FE的なやつか?FEやったことないけど
魔法少女とは随分違うけどまあこういうのもありか
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 07:03:39.00ID:uOzSljFa
ボーナスって均等に振り分けても全員レベル5にいくのかね?
2018/06/06(水) 08:21:45.48ID:5PO2nMRP
稼ぎにもよるけど普通にやったらレベル5にできるの7人ぐらいじゃないかな?
2018/06/06(水) 11:07:26.05ID:LTJrv5bO
久しぶりに覗いてみて思ったんだけど、
にーには存在抹消されちゃったの?
2018/06/06(水) 11:41:15.30ID:m5d41yNa
製作放棄されて誰も拾わない状態
2018/06/06(水) 12:06:43.13ID:lSLzzN+c
ハーチウムはまあ難易度高いね
こっちはレベル30前後でステカンスト
そっからキャラによっては数レベル上げるとスキル覚えてそっから成長しない

FEとは違って一キャラで無双も出来ないし
敵がここぞとばかりに魔法使いやヒーラーを狙い撃ちしてくるので
壁キャラや配置を少しミスるだけで陣形が崩れて負ける
2018/06/06(水) 12:16:34.32ID:ZT7PKlKg
ハーチは武器消耗してアイテム枠が狭いのがしんどい
2018/06/06(水) 17:42:44.79ID:VM47rA86
ハーチウムは敵の攻撃優先順位がわかるまでは難しく感じるかも
この攻撃で倒せる 反撃を受けない 3すくみで有利
な相手を優先して狙ってくるからそれを意識して配置すると良いかも
あとは序盤シキを丸腰で敵に殴らせてロロージョで回復してレベリングしておくと中盤まではかなり楽になってレア武器も取りやすくなるね
2018/06/06(水) 19:58:06.43ID:lSLzzN+c
レベリングといえば
第26話「堅牢」でシェイドが自己回復持ちだから
木製や鉄製装備ふんだんに持ち込めば気が済むでレベル上げ出来るね

ブロードフレアとかがめちゃ痛いけど射程1魔法を持ってないから
4人で囲んでセプカで魔法受ければヒールロッド節約して安全に魔法打ち切らせれるしセプカのレベルも上がる

難点はほぼ終盤な事と出発キャラが限られること
2018/06/09(土) 19:25:50.13ID:EZmikrg7
なんかハーチウムもスバルの騎士もやる気が
というかスバルの騎士は序盤で難しぎて無理
スパロボみたいに回避も熱血もないし戦力もロクになく敵が大多数
味方にチートもない

チートコード使ってクリアしろということ?
2018/06/09(土) 20:34:04.23ID:5SQRVvRj
たぶんどの作品も君には合わないだろうからやめた方がいいよ
2018/06/09(土) 21:12:53.43ID:mn6HGgt7
38話の強化異常個体全員倒せた
右下で攻撃できない雑魚の壁を作って、蜘蛛以外のやつは1000ターン以上かけて遠いやつから玲奈で射殺
蜘蛛はMP温存しておいた朱莉(改造5)と伊万里で倒した
榴弾砲に生贄を捧げまくってレベルを上げておいたのが効いた
2018/06/09(土) 21:16:33.62ID:2Ksvo8rO
昴やるまで温めのスパロボくらいしかクリアしたことない俺でもクリアできたというに
2018/06/09(土) 23:56:31.89ID:lxXlEgfi
昴は後半まで前衛の技がしょぼいから魔法もろくに回数使えない序盤のがめんどくささある
2018/06/10(日) 00:48:10.16ID:3vQf8jRw
ぶっちゃけ昴はゴメイザとアトリアの育成投げて他に吸わせると楽になる
2018/06/10(日) 00:53:16.72ID:DfVvtL02
経験値稼げる敵ボスに回復魔法何度もかけて何度もダメージ与えてを繰り返して
序盤から中盤の辺りにはほぼ全員レベル20にした
ボス居ない時には雑魚にも回復魔法かけて
2018/06/10(日) 08:12:50.23ID:rBI8KY64
最序盤のクリザローの町でレベル50ユニットを大量に手軽に作れてしまうタクティクスオウガ
みたいな事言うな
2018/06/11(月) 14:33:33.08ID:fA+oiJyJ
この作者のAIはとにかく殺しにかかってくるから
魔法職は後衛、壁役は道を塞ぐってのを基本にしないと簡単にGame Over
そういった意味でハーチウムのアクアなどの再行動持ちキャラはそれだけで強い
2018/06/11(月) 15:37:12.89ID:/qWmmpc/
>>829
アクアはお前本当に新人かよってぐらい優秀だよな
攻撃したらすぐ離脱というガスタス将軍の教育が良かったのか
2018/06/12(火) 17:33:38.82ID:jjhXm3Ae
それに引き替えシキのダメっぷりよ
ランド・アルベールはちゃんと育ってるからエメロ−ドが悪いってか身内を上司部下にしたのが悪いんだろな
2018/06/12(火) 21:41:34.72ID:I5T+xfhU
もともと魔力が高いから魔法使うべきなのに
わざわざ剣を習っているんだから、シキがだめなのはある意味当たり前
魔導士に毎日徹底的に走り込みをやらせるというガスタス将軍の親心とは比較にならぬ
2018/06/12(火) 22:01:57.69ID:A7YQqZbl
白兵戦部門は上位2人がおかしなことやっとるだけで
普通に部隊のエースだし大陸5指に入る実力はあるでしょシキさん
2018/06/12(火) 22:17:33.71ID:jjhXm3Ae
よくよく話の流れみると戦闘力に関してだったか、シキの部分武力と性格ごちゃまぜに考えたコメしてた
2018/06/12(火) 23:14:14.33ID:HNY8E17J
2週間くらいかかったけど闇鍋クリア長かった戦闘が辛かった
まあ色々あったし上手く言えないけど、このゲームやれて良かった次は新説だ
2018/06/13(水) 01:45:18.46ID:YBiIO2k7
シキはFEのボルトアクス将軍みたいな扱いにならなくてよかったねというキャラ
2018/06/13(水) 10:42:16.18ID:nKuHDATe
さーてずっと放置してたハーチウムver0.51から最新版にしてクリアするか
2018/06/13(水) 13:17:41.40ID:YBiIO2k7
魔力を捨てて剣の道を目指したゆえに傷だらけになる人生をおくるが
子供嫌いで剣と酒しか頭にないエメロード将軍との絆が強まった
騎士の道を捨てたからいろいろ苦労する羽目になったが
トラウラの探索隊やセプカの司祭部隊の一員になることになった
ランドを守ることを決意したから何度も死ぬような目にあうが
最後までずっとランドと一緒にい続けることが出来た
ロロージョの魔法ぶっかけを敵のゼディーラの前に立って阻止したから背中に大やけどしたが
なぜかゼディーラに関心を持たれて殺されずにすんだ

シキが心のままに動いたからひどいことになったけど、駄目と言っても結局そこまで悪い結末にはならなかった
これってどっかのニュートロン神みたいなのだ、駄目なのに駄目じゃない、それがシキ
2018/06/13(水) 21:45:40.82ID:ugWU+pl+
そういう考えもあるんだな面白い

俺のシキの評価は大事なエメロードが前線に立ってるけど国のために戦争する気なれんって放棄、美しい友情に惹かれかつ守るため離脱
一般人になったら国民が疲弊しててやべぇって参戦。結果友人2人を戦争に巻き込む
友人は自分と同じく自主参戦だからか後ろめたさも薄く、自分は男と恋愛しはじめゲット
終始好き勝手やってたらいい感じに終戦できた
最後は愛に生きる
シキは筋は通すけど行動は幼すぎで、兵士としてわがままで奔放すぎで良くも悪くも素直すぎる駄目キャラ
2018/06/13(水) 22:00:27.48ID:VTBVoL1y
シキはもうちょい魔力高くても良かった
魔法の訓練をしてないただのシスターと槍使いが25まで上がるのにシキは27でカンスト
同じ有翼人のヴァレンツァが30以上になるんだからもう一声あっても良かった
2018/06/13(水) 22:03:10.58ID:nKuHDATe
ハーチウムゲストキャラ参戦多すぎて操作しんどいな
ただの1兵士を何人か操作するのさすがに疲れる
2018/06/13(水) 23:19:58.72ID:UbNwBpUr
ヴァレンツァも歩行時は魔力下がって大差なくなるから浮いてないとあのへんが限界とか
シキよりシュティをもう1か2上げてほしかった
速さあってもさほど回避できるわけでもないしリィンに追撃されないだけあれば十分な死にステなのにそれ以外壊滅状態はきつい
でも頑張ってレベル上げて流星覚えて特効魔法4連打した瞬間だけは輝いてたよ
2018/06/14(木) 08:40:27.06ID:9oIUTnYU
才能があるし実際に役に立つのに
才能の無駄使いとしか思えないその性格と性能こそが
玲奈の玲奈たる所以
2018/06/14(木) 16:49:09.95ID:cHz7RqYY
宇宙船の中で地味にこれから戦う相手を当ててる玲奈さんすごい・
2018/06/14(木) 19:58:23.31ID:u8VJpj9v
>>842
ハーチウムは追撃が無いからスピードタイプが輝きにくいんだよなあ
キエンは再移動があるから中々役にたつんだけだシュティはパンチ力が足りないという欠点ばかり目立ってしまう
そしてシュティの性別をプレイ中に気がついた人どれぐらい居たんだろう……
2018/06/14(木) 20:01:30.85ID:8XzWQROT
スピーナさんの元婚約者だってちゃんと明言されているのに
なぜそんな事
2018/06/14(木) 20:34:53.94ID:czuXKVaH
スピカ君とか前例あるし割とすぐ気付いたかな
2018/06/14(木) 20:41:05.40ID:O6RfODuL
そもそも最初に絵が描かれた時に作者が「伝統枠」って言ってたしなあ
2018/06/14(木) 21:39:05.69ID:kyU1fR63
男のモブ盗賊描いたら可愛くなったから〜が起源だしな
2018/06/16(土) 01:56:34.33ID:9GjxVWZh
セプカ様三十路になってた
EX3までと違ってちゃんとショートストーリーしてて良い
2018/06/16(土) 10:10:50.71ID:Xvh+H+c8
セプカの言うこと信じるのかよw
というか相変わらず観光客に対してはキビしいね
2018/06/16(土) 10:20:04.56ID:drM6kTgK
ハーチウムでも一人だけ年齢はっきりしてなかったからな
2018/06/17(日) 09:22:13.33ID:JgRWyBku
イカ人間ってそんなのハーチウムにいたっけ?
2018/06/17(日) 14:06:01.96ID:krZkzPU7
タコサイバーの間違い?
2018/06/17(日) 16:37:35.24ID:krZkzPU7
EX4でフェルミの大将軍が云々ってあったけど
これ上位将軍のベルディスのことかな…?
2018/06/17(日) 21:57:49.98ID:o7ZGBdHv
48話で空間転移と念動クレーン使えば普通にテロメアスルーして展開できるのに分岐は無いのね……
ボコったはずのシナプスとセントロメアが会話に参加してきたり、幻覚相手にやられたり切りつけたりで謎すぎる
2018/06/17(日) 22:28:28.56ID:rxnSl11o
分岐はともかく唯死亡の流れは展開が雑なのが気になる
テロメアが治療薬あるから無傷で動きを止めろって言って
複数で羽交い絞めにしようとしたり月菜の巣で捕えようとしても時間停止で逃れて誰か殺されそうになってやむなく
とかじゃなくて普通に袋叩きしてたからね
戦犯テロメアのコミュニケーション不足
2018/06/17(日) 23:14:10.56ID:ityAQHFS
唯も遥もあそこで戦死しないと
闇鍋が最大のifストーリーになるからのう

結局そこらへんはユーザーの想像力にお任せなんやろう
2018/06/17(日) 23:37:39.42ID:pDn7XOn2
>>858
闇鍋は死に別れてしまった大切な人(と敵)との再会が大きなテーマになってるよな
闇鍋の19~20話は魔法少女の後だと感動もの
2018/06/18(月) 00:03:56.56ID:eSZwrgc6
ラストも感動
尚やり直す気にはなれない
2018/06/18(月) 15:22:24.19ID:1sop7EV7
最新ツールになって見栄えと操作性は格段に良くなったんだが
貧弱ツールだから仕方無いでスルーできてた粗がスルーできなくなってな
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:27:15.45ID:R+uVvGMr
EX4に出てきてるのセプカ様じゃなくてセプカのコスプレした別の何かじゃないの!?
2018/06/19(火) 12:12:14.58ID:AaUCNUXh
セプカはあれでも繊細な性格だし
魔法少女たちが中学生過ぎて、ハーチウムのノリが通じない感がある
2018/06/19(火) 15:10:10.97ID:NJ/fu9Pv
魔法少女クリアしてしまった…ここ数年でやったゲームで1番、少なくともドラクエ11よりは面白かった
闇鍋もリメイクして欲しいな戦闘が辛いからハーチウムもまた気が向いたらやってみるかな
2018/06/19(火) 19:29:57.39ID:Fr7itV0i
賛同者は少ないだろうけど旧システムもあれはあれで好きなんだよな
色数とセーブデータ数が少ないのはダメだけど
2018/06/19(火) 20:44:20.55ID:fydQgUgx
わかるわかる、エルフマニアやワセリンを堪能できるのは旧版だけだし
たしか著作権で流用できない絵だったよね?
スタジオで再現できんよね、あれ。ギャグ素材かと思えば正統素材でビビったよ
2018/06/19(火) 22:52:22.97ID:NJ/fu9Pv
後これだけは書かなきゃ超光の演出は良すぎて思わず動画撮った
なんというかほんと勿体無いなあ
2018/06/19(火) 22:55:47.22ID:P2UWJqZa
新説魔法少女1.020のex4話ってどうやったら選択できるん?
グレーアウトしてるからなんか条件がいると思うんだけど。
2018/06/19(火) 23:07:25.69ID:AaUCNUXh
EX3でシキを仲間にするか、情報収集の二周目についてを見てフラグエラーを修正するか
2018/06/19(火) 23:17:50.93ID:AtURl22D
EX4シキが強制出撃だからEX3クリア必須のはず
シキはアドレナ戦記には弱体化しないと強すぎて出せないらしいけど技が無個性で地球組にいても仕事がない
2018/06/20(水) 00:02:27.22ID:6UcQCXfV
ああ、シキとか居たね。
ありがと。
2018/06/21(木) 08:48:39.38ID:sVwucjPt
ハーチウムやっとクリア!
ゲーム内時間で40時間、リセット含めたら45時間くらいかかったぜ
しかしあのエンディングは各キャラの後日談だけでいくつかストーリー作れそうだなあ
作者さんそのうち作ってくれないだろうか

さて、新説魔法少女やるか
2018/06/24(日) 20:01:26.95ID:DUft9T5J
新説魔法少女クリアしたけどシナプスが一番可愛いしエロかった
男でもいいや
2018/06/24(日) 20:07:20.18ID:Z+Q2j1S7
ワロタ
悲しいが俺もそうだ??
2018/06/24(日) 21:51:04.58ID:b6pIKOwn
魔法少女たちが揃いも揃って体格が良いので
セプカやシナプスがやたら華奢に見える
2018/06/24(日) 22:43:45.90ID:l1XcqPOX
山城姉妹=井口裕香
シナプス=清水愛
にしか聞こえない。どっちも車繋がりだった。
2018/06/25(月) 08:25:39.84ID:VMkYufb3
旧の方がBGMがいい
2018/06/25(月) 21:19:00.75ID:Swe431yG
それな
2018/06/25(月) 21:26:13.04ID:0JiHqjxH
新の音楽のほうが厨房度が増して良い感じだが
2018/06/25(月) 23:44:42.41ID:uq+fKNHH
ところで米子と一緒に修正された小夜は何が変わったの?
2018/06/26(火) 16:46:16.17ID:wOPqRwyA
デスクラウドの消費が減って威力が増えた
2018/06/26(火) 17:28:55.10ID:d0ta/j3F
改造技が弱かったらそりゃまあ…
2018/06/26(火) 22:16:36.94ID:5aK28a6/
>>881
そうだったのか。全然気付かなかった。
そういえばマルチロイド出てきたあたりから
デスクラウド使ってないなぁ。あいつらhp高いから。
2018/06/27(水) 08:55:08.19ID:ScdA0VBY
やっぱ少女体シナプス可愛いよな
2018/06/27(水) 20:51:05.10ID:Wg/4l2DF
元のシナプスも見てみたい
2018/06/27(水) 22:03:46.84ID:1QN2nNsH
>>885
テロメア似のイケメンだったころのシナプスは確かに気になるな……
2018/06/29(金) 01:02:44.64ID:pnrPsq5A
いくら可愛くてもド外道には違いないので、拘束してリンチしてぶち犯したい
と思ったが作中で既に半分は達成されてた
2018/06/29(金) 01:05:47.57ID:2yy4KR4w
元のシナプスもシナプスが入ってるマジカロイドの生前も見てみたい
2018/07/02(月) 19:16:42.29ID:lHU6sW2G
24話だから半分くらいか?シキにはガッカリだよ…最初からランドが主人公でよくね
ハーゼンのが好き
2018/07/02(月) 19:27:11.04ID:7MmQ/3Ek
シキは明確に分担型主人公として描かれているから
その正反対なのが無双型敵役のリィン様
2018/07/05(木) 06:34:41.42ID:B8OcgPcM
ハーチウムやってるんだけどもレベル30になる前に軒並みステ限界値になるようなクソ仕様かよぉ…
なんでこんなストレス感じさせる作り方してるんだ、この作者
2018/07/05(木) 20:01:28.74ID:INXKuRHM
30くらいでクリアするだろうからそこでバランスとったんだろうけどなら上限30でいいだろとは思った
いちおう新説まほしょは50までちゃんと伸びる
2018/07/05(木) 20:12:45.29ID:EAETf74Q
SRPGツクールのレベル上限が20だったんだから倍になったんだぞ
2018/07/05(木) 20:19:11.23ID:Wf6fH4LV
エディさんの魔力はカンストギリギリまで伸びるし
2018/07/05(木) 22:01:09.56ID:ej6tnKaT
一応30以降も成熟(防御+1)、各種達人(攻撃+2)
40で完成(攻撃+1、防御+1)を覚えるから
もうちょっとステは伸びる
2018/07/06(金) 22:50:13.84ID:CIbZpbd3
ステカンストした後もレベルアップで上昇表示出続けるのは地味にストレス要素
あとどうでもいいけどクラナナの運とダタイトエディの魔力が40でもカンストしない謎
2018/07/07(土) 00:34:43.25ID:+EETjXu/
範囲技一回こっきりなんだからもうちょっとステ盛ってくれるかドーピング欲しかったなハーチ
2018/07/07(土) 01:37:08.61ID:hd519jaH
イルヴァレンツァ「貧乏人はこれだから…」
2018/07/07(土) 08:56:40.53ID:jfRHz2Jv
とてもよく出来たゲームバランスなんだけど、成長吟味して無双するのが大好きという
プレイスタイルの人間にはおすすめできん
2018/07/07(土) 09:09:51.58ID:k+o3ysEi
FEのマップセーブ吟味は作業感あるんであまり好きじゃない
かといって完全固定も味気ないから詰まない程度のランダム要素がアクセントになるくらいが好き
2018/07/07(土) 16:20:05.72ID:n6dOscRQ
闇鍋で最上位スタイル装備してレベルアップボーナス攻撃と精神+1でるまでリセマラとかしたな
くそ面倒だけど5レベル上がるキャラならドーピング10個分の得でおいしかった
2018/07/07(土) 19:51:11.47ID:qxOEIm9Q
ハーチウムは戦闘面は良かったと思うけどシキとランド関連のイベが苦痛で途中で止めてしまった
2018/07/09(月) 16:54:17.64ID:LrCMRb9B
27話・弛緩が完全攻略狙うと鬼みたいな難易度と聞いて戦々恐々としつつ
チマチマとレベル上げてるんだけども、実際どうなん?
現在23話でシキ36LV、他は平均24〜25でレア武器は多分取り逃してない
2018/07/09(月) 18:25:28.08ID:dveM2gVg
弛緩は右上に全員避難して橋を封鎖してひたすら粘る戦法で完全攻略した
セプカにヒールロード・ロングヒールロッドを6本くらい持bスせて100ターン以上かかったがw

戦法としては
序盤に弱い近接のみの敵の武器回数が無くなるとその敵は動かないカカシになる
こっちも近距離攻撃出来なくなるが、リィンを無傷で倒せるのがでかい

その間にグリフォンや悪魔などの飛行系が飛んでくるので、それらを各個撃破する

終盤に魔法使いや弓、ポランが来るのが正念場
味方がやられないようにちまちま削りながら、いけると思ったらカカシを倒して突撃
成功したら残党退治でクリア

ヒールロッドもだけど、めっちゃターンかかるからアイアン系持ってった方が節約出来る、特に弓
2018/07/09(月) 19:05:32.76ID:LrCMRb9B
>>904
死ぬほど神経削られそう…
2018/07/14(土) 01:12:35.02ID:C9z0zTBT
EX4の宝箱3系装備がランダムで出るんだな
この段階で上位装備揃えても誰と戦うんだって話だが
2018/07/14(土) 22:16:17.91ID:iPXR3eeJ
ハーチウム、クリアー
いいエンディングだった…
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 17:10:58.95ID:OJvNczUZ
新説魔法少女なんて出てたのか
旧版はクリア後にイラスト見たらどこが中学生やねんてレベルの
エロい体の子ばかりでウヒョーってなった記憶がある
2018/07/20(金) 00:48:10.19ID:I1hhI3FK
お前ら六月犬とかいうのちゃんとここで飼っとけよ
SRPGstudioスレに沸いてきて迷惑なんだけど
2018/07/20(金) 12:26:55.12ID:++t6eTxy
へへっ、すいやせん
ウチは放し飼いなもんでして
2018/07/21(土) 01:57:06.93ID:PQViDq5B
まほしょの名シーン

烈覚醒


最後の超光

旧盤だと千位一体! 超!(千代子) 光!(遙)
「私の意思を喰らえぇええええええええ!」

と新とは少し違う
2018/07/21(土) 13:02:17.89ID:7lcr5vlY
掲示板でも要望出てたけど千位一体は復活させて欲しい
2018/07/25(水) 10:32:38.07ID:98Jhs4Wh
対戦ゲームばかりがゲームだと思われるのも困る
ゲームは一人でもできるから
2018/07/26(木) 08:15:39.36ID:YnlRucWa
>>909
うちらも被害者なんでどうにもならないですわ
2018/07/27(金) 03:29:16.05ID:pLKr/V5f
六月犬ってこのスレ来てるの?
2018/07/27(金) 08:49:42.43ID:85MZwh2h
ピクシブの絵気持ち悪すぎて吐いた
公式でこんなの出すんか・・・
2018/07/27(金) 10:04:12.85ID:0UG3DZgP
pixivならタグも付いてるんだろうし事前に回避できるだろ?嫌なら見るなよマジで
アドレナどうせ金取るならいっそ18禁にして歪んだ性的嗜好大開放して見せて欲しい
2018/07/28(土) 09:30:11.69ID:xhkDFPO4
タグなんて付いてねえぞ
金払ってうっきうきで見に行ったらグロ絵が出てきたんだが
2018/07/28(土) 10:21:45.36ID:PMmRMCg7
知らなかったのが悪いなんて言わないけど、昔からリョナ絵描く人だよ
ホームページには色々載ってるんだけどご新規さんはびっくりするよね
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 11:05:45.29ID:Kd00Rty6
信馬鹿オタクは今すぐランス10をやれ!君らが求めてるものがそこにある・・・ッ!!
2018/07/28(土) 18:24:32.35ID:qO3SVz3U
エロ絵だわーいと思ったらハードなリョナ絵出てきてビビる新規あるある
2018/07/29(日) 02:00:48.37ID:K79DsGku
ランス10ってシリーズものじゃん
いきなり10から触ってもいいんか?
2018/07/29(日) 13:53:28.86ID:dpg0kQbw
だいぶ古いシリーズだから
10というのはMacOS Xというのとあまり違いがない
2018/07/29(日) 16:15:19.17ID:J5jofO8W
ランスに信馬鹿っぽさは感じなかったなぁ
女キャラのアクの強さとあっさり彼氏作るのがここの魅力と思ってるから同じようなの美少女系で探してもまずないけど
2018/07/29(日) 20:46:07.80ID:CbuRh6oO
エロ絵も描くのか作者
エロさ全然微塵も感じないからフツーのだけでやってくれ
2018/07/29(日) 21:11:35.67ID:3HmLENh5
お前ら何を言っているのかサッパリだったが、
ググってたらなんか見つけた
裏ページとか知らんかったんや
2018/07/29(日) 21:35:52.55ID:GFK4nQ7W
Welcome to Underground…
2018/07/30(月) 18:38:42.41ID:eSWg3U0t
俺はこの作者のエロ絵童貞の妄想っぽくて好きやけどなあ
頭の中でクラスメイトぼてくり回してニヤニヤしてるタイプ
2018/08/01(水) 03:31:14.02ID:cFGaVaq3
アドレナ戦記有償らしいけどまほしょを超えれるのかね
そもそもアドレナより出番の多さとかでテロメアの方が印象残るし
あのシナリオ超えるのハードル高いぞ
2018/08/01(水) 10:14:11.22ID:UZLhWKpE
アドレナ戦記はただのファンディスクだろ
でもファンディスクだったはずの闇鍋企画の人気の無さがアレだったので
有料に設定して色んな意味で保険をかけた感じ
2018/08/02(木) 10:05:40.18ID:BKiTuD4O
SRPG_Studio板でTSさんを中傷していた奴が身バレして発狂してる
イノコリっていうクソゲーの作者
TSさんのフォロワーにいるね

SRPG_Studio Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1529061517/
2018/08/02(木) 12:27:31.42ID:jKmDFqcf
魔法少女がいくら名作とは言えモブみたいなアドレナ主人公でストーリーの焼き直しに金払う物好きがそういるとは思えないな
さっさと新作に移行して欲しいわ
2018/08/02(木) 12:46:29.61ID:dBd1bq3K
アドレナとかクソ雑魚だから敗北ルート盛り沢山の18禁リョナゲーになるんじゃないの
2018/08/02(木) 14:07:58.27ID:u3gIHm5b
エレエス組を育成できる以外にこれといった魅力を感じないよなアドレナ戦記
本編未登場の新型バイオモンスターとかifルートならではのオリジナル要素があったらいいんだけど
2018/08/02(木) 15:21:33.59ID:hr+0Xg4U
六月犬って最近このスレ来てる?
2018/08/02(木) 18:49:01.06ID:ks9ZbfLF
>>931
ちょろっと見てきたけど普通に考えて晒した奴がおかしいわ
上で犬が暴れてるっつってたのもここ?
信者でひと括りにされるの迷惑だからやめてくれよ
2018/08/04(土) 00:49:43.55ID:b97uAgKo
話は読めた!
シナプスもおねげえします
って言ったら描いてもらえるんだな!
2018/08/04(土) 04:20:43.73ID:1lLXOBCO
新作より魔法少女の女キャラを攻略できる攻略魔法少女みたいな
恋愛趣味レーションの方が需要がある気が
朱莉となななと山城姉妹を3又して女同士の修羅場展開とか希望
2018/08/04(土) 09:49:58.75ID:p7/ynkGb
修羅場で変身するんですね、わかります
2018/08/04(土) 12:43:03.18ID:ZnKtgJy8
絵好きだけど性癖が合わない悲しみ
2018/08/06(月) 06:33:18.52ID:XJe2lSrC
>>931
このスレでもTSにリプしただけの奴を思い込みで荒らし認定して晒し上げて暴れまくってた事あるしあんま信憑性ないのよな
2018/08/06(月) 07:21:24.55ID:vVphSmfM
ここよりも他所の火消ししたほうがいいと思うよ
わりといろんなとこに貼られてたし
2018/08/06(月) 08:04:17.74ID:5y2vrNXr
ここにはいるかわからんけど
Studio板のイノコリはクロだろ
発狂して?
2018/08/06(月) 08:33:29.79ID:pmKIx00L
向こうは証明に応じるって言ってるんだし
白か黒かハッキリさせてきたらええやん
あとは向こうでやってくれ
2018/08/06(月) 08:38:32.12ID:py80RhFu
>>944
イノコリさぁ
頭悪いなお前

だからバレるし
ゲームもクソなんだぞ
2018/08/06(月) 09:09:45.55ID:pmKIx00L
いきなり本人認定は極まってんね
ちょっと落ち着きなさいよ
2018/08/07(火) 02:06:03.51ID:r0ZThsxc
>>944
ゴミを押し付けないでくれ
責任持ってこっちで引き取れよ
2018/08/07(火) 04:26:20.19ID:7iehza24
向こうのスレ見たら犬が悪霊とか言われててワロタ
2018/08/07(火) 23:11:05.43ID:GCuvqu3Y
六月犬がイノコリ叩いてるだったらやべぇな
馬鹿くせぇわ
2018/08/08(水) 03:29:04.90ID:Rw8hjGGd
六月犬って誰?
2018/08/08(水) 10:34:55.83ID:ToKyzoe7
実際ああやって一挙手一投足にヨイショ発言つけられるのってされてる側は嬉しいものなのか?
2018/08/08(水) 20:05:40.92ID:/qm9mAJo
闇鍋初クリアした
ルーティと真千代が可愛かった
真千代は特に困った(落ち込んだ)顔がお気に入り
2018/08/09(木) 22:26:50.82ID:K35w+f7Q
六月犬ほどじゃないけどストーカーばりに張り付かれた事があって
その時はノイローゼになりかけたよ
立ち位置的にはいちおファンなので弾くのにも勇気がいるし消耗する
2018/08/10(金) 01:11:14.60ID:pE+1LnQJ
サイコヒーリングってそんなやばかったのか
2018/08/10(金) 07:27:39.98ID:dyKgL0QH
全然やばくない
均等なレベル上げにはかえって邪魔になるというだけ

初心者にとっては使いにくいキャラのレベル上げなんて苦痛でしかないから
2018/08/10(金) 23:09:22.88ID:ud4Nky/U
消費アイテムは基本ドロップ以外使わんかったな
2018/08/11(土) 00:36:17.55ID:g6PrjGZ+
そっかじゃあ大人しくEXPプラス買っとくわ
2018/08/12(日) 00:31:34.33ID:Gp4jRn/u
サイコ・ヒーリング積みまくって不可能を可能にしろっていう神のお告げだとおもってた。
クリアできないやつの救済用だとばかり。
2018/08/12(日) 08:09:32.46ID:0qkMsxUh
>>958
強化色付きの全撃破狙いの時は結構使ったな
やっぱりMP足りなくなっちゃう
2018/08/12(日) 15:24:06.46ID:0M455OWY
5話でリリー生存って不可能?
3ターン目まで頑張ったけど、4ターン目必ず戦闘不能になる。
2018/08/12(日) 15:42:08.00ID:zVN07Wqh
俺は無理だがやってる人はいた
2018/08/14(火) 01:51:28.24ID:138/IeHE
新説15話の新人君、ボーナスには一体倒すだけで良いの?
追加二体がマップ端から出てくるからやり直さないとターンがたりないんだが
2018/08/14(火) 01:55:57.43ID:muW6HtJU
一体倒したときと追加二体倒したときで別々に報酬あるよ
追加のほうは計画的に育成してないと難しいから初回は見送ってもいいと思う
2018/08/14(火) 03:26:42.81ID:138/IeHE
>>963
ありがとう、休みに練り直してみるよ
…… イベント的には倒れた敵が再起動だと!? してる感じになるのか
2018/08/14(火) 17:51:25.87ID:wnwOaawJ
ハーチウムが面白かったから魔法少女やってるんだけど
こっちはキャラクターが作者のお人形にしか感じられなくて入り込めないなぁ
2018/08/15(水) 09:50:26.35ID:cE334yhk
ハーチウムはキャラの作り方をいつもと変えたと言ってたからそうだろうね
2018/08/15(水) 22:03:06.41ID:Fa8GBDd9
ハーチウム、リィンと言う名があるけど、これリンと発音違わないよな?
リィン独自の発声しようとしたが俺には無理だった
2018/08/16(木) 00:04:35.46ID:5tPQJTv1
綴りはrなのかlなのかそれが問題だ
2018/08/16(木) 04:33:48.11ID:dJX3vQ/c
0toz昴ハーチみたいな男女半々の作品好き
2018/08/18(土) 00:05:52.33ID:DTlaQkiV
964ですが、無事新説15話とハーチウム7話を完了いたしました
……読み飛ばすと入手したのがクレジットなのかボーナスなのか判りづらいですね
2018/08/20(月) 10:41:06.60ID:Pg/I4vTh
次スレはいらないよな?
2018/08/20(月) 13:52:27.83ID:lLQtThe7
新設魔法少女クリアしたー
かなり面白かったわ
好きなキャラばかりおなくなりになるのはちょっと残念だったが。。。
二週目したら評判よさげなハーチウムやってみようと思うんだが、他におすすめある?
闇鍋ってのも興味はあるんだが知らないキャラ多すぎたので先に他の作品やろうかと
2018/08/20(月) 20:56:37.66ID:fkD8NJiO
>>972
ハーチウムは闇鍋後の作品だから、闇鍋内の知っているキャラは増えないけどね。
まあ、ハーチウムやって、作者のクオリティの高さを再確認出来たなら過去ツール作へ行くのでもいいかもしれない。
魔法少女たちをストレートにその後を追いたいのなら闇鍋。
闇鍋の予備知識備えて、ファンディスクたる闇鍋を楽しむなら、OtoZと昴。かな。
いきなり闇鍋だと他の作品より難易度高いし、古い作品ほど画力が落ちるし、どの選択も一長一短。
2018/08/20(月) 21:03:09.33ID:fkD8NJiO
補足。世界設定やレア武器の由来など、ハーチウムと闇鍋は繋がってる部分は一応あるので
間接的にこのキャラだったか、というのはあるかな。
2018/08/20(月) 22:49:46.44ID:OCy5foVL
>>972
個人的には昴→闇鍋→ハーチ、理由としては
・闇鍋はツールに慣れてないと辛い&ストレス有りでやるのはもったいない
・闇鍋→ハーチは一応繋がり有るので
闇鍋は序盤は魔法少女キャラ視点で進行するので他作品やってなくても話の理解追いつく
otozやえるまには今やるのは正直辛い、特にえるまに。猫は別ゲーみたいなもんだから違和感なくいける
2018/08/21(火) 00:38:19.20ID:DFNnlrvG
0tozはもし時間に余裕があるならやって欲しいな
0tozは話が信馬鹿ゲーの中でもアクの強いお話なので

あとシミュツク作品にはKeyMouser使おうな!腱鞘炎になるからな!
2018/08/21(火) 09:24:30.77ID:vuzSPPJR
みんな詳しくありがとう
ハーチウムあまり関係なかったのか
魔法少女クリアするのも1ヶ月くらいかかったし、全部網羅しようとすると記憶が薄れそうだから闇鍋からいってみるわ
そのあとお薦めされた順でやってみる
2018/08/21(火) 20:20:59.73ID:E3XbGTod
2018/08/22(水) 14:24:11.06ID:XjnVZrXf
新説やってからだとキャラ絵に驚くだろうな
シリウスの熱いイベントとアトリアと雪は初期から活躍するから昴の騎士はやった方が良いと思う
魔法少女ほどストーリー長くないし
2018/08/22(水) 14:45:42.35ID:dsgkDrYd
えっ
2018/08/22(水) 16:04:39.96ID:uAdw+U/X
クラナナさんかわいい
2018/08/22(水) 22:22:13.99ID:bx3ym3B2
ふええ・・・・・・!
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:36:29.93ID:sbfV5P4K
あー
2018/08/23(木) 08:34:04.78ID:3c1FddaC
旧の曲を新に移せないの?
旧の曲の方がほとんど好みなんだが
2018/08/23(木) 09:11:07.03ID:f/XKTUs+
ゲーム内音量を0にしてバックグラウンドで聴きたい曲流せば?
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 13:06:08.60ID:RP3Xw4oG
>>977
話だけ追うなら、ニコ動に昴の騎士の会話パートのみのプレイ動画がある。
2018/08/23(木) 23:13:38.13ID:kJDapcnc
新説の最新版落としたらノートン先生激おこなんだけど何仕込んだんだ?
前のバージョンは反応しなかったのに
2018/08/25(土) 20:33:24.72ID:nw+eEm2h
>>987
TSに聞くしかねぇわ
2018/08/26(日) 11:51:06.60ID:XpndZC1j
犬型見た瞬間これ思い出した
https://i.imgur.com/uIYLoj3.jpg
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:55:45.56ID:tDgtRqjL
ちんこ
2018/08/28(火) 00:46:01.46ID:Y7ryv+Q/
動物性油脂まだ生きてたの・・・
2018/08/28(火) 13:39:07.70ID:IkGKnmBy
闇鍋ってどのキャラに経験値集めるのが無駄がないのかな
990超えてるのに聞くようなことじゃないかもしれんが
2018/08/28(火) 18:24:40.77ID:NIQv0v+K
満遍なくでいいんじゃない?
特定のボスを倒したいとかじゃなければ
2018/08/28(火) 19:04:54.96ID:HPH3Cuxz
要ちゃんは離脱が少なかった気がするけど。
2018/08/28(火) 19:46:50.30ID:yvRpNiSy
それなら好きなキャラメインであげるか
ありがとう
要もエントロピー役ですぐに死なない程度には育てるか
2018/08/28(火) 20:35:15.62ID:8SVUvdRy
>>995
最終的にはほとんどのキャラがLv20になる
逆に、特定のキャラに経験値を集めずにLv19になったら出す優先度下げるほうがいいかも。
終盤になると思うけど、お金をドーピングにつぎ込むなら必殺属性技持ちのキャラの魔力増強がオススメ
2018/08/28(火) 20:38:09.42ID:8SVUvdRy
それに、たしか必殺属性持ちは全員最後まで仲間で残る
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:49:01.75ID:JubFFFSp
アドレナちゃんに経験値を注ぎ込むのだ
2018/08/28(火) 23:47:15.88ID:+fNb+lT8
【アドレナ戦記】信じた馬鹿が俺だった総合スレ6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1535467559/
2018/08/29(水) 00:54:06.23ID:ZhKrNn8D
>>999
乙、そして1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 12時間 48分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況