X

□■2023 F1GP総合 LAP3139□■エミリア・ロマーニャ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/13(土) 00:10:21.12ID:ntMU87sla
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3138□■エミリア・ロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1683793261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/14(日) 14:15:33.05ID:KL6vd6BB0
>>552
デフリースは引きで一瞬だからそれで良いな
身長が違っても外人は気付かないだろうし
2023/05/14(日) 14:46:34.58ID:zEiy0ONG0
>>99
ニューウェイマシンって?
今はただのアドバイザー(功労者枠)じゃないの?
2023/05/14(日) 14:49:52.86ID:jlBgDTQW0
>>555
それはフェラーリのロリー・バーンでは
2023/05/14(日) 14:50:42.89ID:CfLKxPMfa
オーバーテイクしやすいレギュレーションにしたのに
開発失敗した某チームのロビー活動に屈した元締め
2023/05/14(日) 14:51:19.47ID:6WSO+1xhM
>>555
今もバリバリにアイデア出してるぞ
それをCFDや構造計算やテストを経て形にするのがファローズさん達の仕事だった
2023/05/14(日) 14:54:11.81ID:nEFnApXid
>>557

>オーバーテイクしやすいレギュレーションにしたのに
→これをやったのはロス・ブラウンやシモンズのリバティチーム

>開発失敗した某チームのロビー活動に屈した元締め
→これをやったのはFIAのスレイエムチーム

去年のからのFIAとF1の不協和音にも上の対立が含まれてる構図
スレ的には既知だけど
2023/05/14(日) 14:55:52.70ID:nEFnApXid
21年末にスレイエムが「レギュの主導権をF1からFIAに取り戻してやる」とコメントしたときから嫌な予感はしてた
2023/05/14(日) 14:57:23.29ID:4RcoxuBn0
>>555
メルセデスが引き抜こうとアプローチしてくる位には現役
とは言え本人の仕事能力とか時間の全てをF1に向けている訳ではないのも事実ではある
2023/05/14(日) 14:58:09.67ID:WzjMW0/Sa
>>34
まんまドリヴンやんけ
2023/05/14(日) 15:01:34.64ID:OXYu2TWGa
鈴鹿のチケット今年も買ったけど駐車場も合わせて9万…
来年はさらに上がるんだろうか(怖
2023/05/14(日) 15:06:31.78ID:Nhc/LQiJ0
>>563
鈴鹿市民になれ
めちゃ安く割引されてるぞ
2023/05/14(日) 15:13:02.39ID:KxjGcWJca
>>564
マジかよ…いま癌で入院してる同僚が手術成功して職場復帰できたら俺会社クビになるし引っ越そうかな
2023/05/14(日) 15:21:08.06ID:7bL+L07M0
プレマで1度や2度ではなく明らかにおかしいだろってくらいロケットスタートを何回もしてたミックはなんだったんだろうな


F1じゃスタートの良さ皆無だったし
2023/05/14(日) 15:21:57.98ID:wPj8rmwdd
鈴鹿はなんでアロンソ応援席作らないのかと思ってたけど、もし作ってたらえらい勢いで完売してクレームでてたな
2023/05/14(日) 15:22:38.93ID:FjsXz6l80
車中泊ならそんなものじゃないか
関東から新幹線、ホテル泊だともっとお金かかる
2023/05/14(日) 15:23:35.84ID:7bL+L07M0
>>561
今はもうニューウェイ関わってるの週の半分だけらしいな
なにかあればいつでも呼び出せるようにはなってるらしいけどそれでも半ニューウェイでこの速さはヤバいわ


来年タウリでニューウェイをフル参戦させれば3強入れるんじゃないかってレベル
2023/05/14(日) 15:24:22.52ID:KYlyoiUb0
近隣県に住んでるから日帰りで行けるぜ
道が混むからお前らくるんじゃねえ
571音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-VAtp)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:24:56.80ID:McNMrnrN0
昔ほどではないにしろ、今でも鈴鹿市民は鈴鹿サーキット優遇はあるよ。
2023/05/14(日) 15:27:09.01ID:bjereawed
>>571
例えば?
昔と比べてとか知りたい
573音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-ECSL)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:34:41.39ID:LWuWdW930
ニューエイはインディでウィングカーの経験あるのがデカい
予算上限で一歩先に出たら追いつくのは難しいし
2023/05/14(日) 15:41:28.71ID:O9tyNj/Q0
ピアストリはノリス程の才能はなさそうだけど不用意なクラッシュ避けるのは上手いな。マイアミのvsハミルトンはニックだとサイドポッドに穴空けていたかもしれない。
2023/05/14(日) 15:43:28.14ID:zLoYMuWWd
あざとくても人心掌握はどのみちすべきことなんじゃないのかな

F1評論家「アロンソのストロールサポートはチームの人心掌握を狙ったものに過ぎない、しかもあざとすぎる」「いずれ突然崩れ去るだろう」
https://www.planetf1.com/news/crashing-down-fernando-alonso-aston-martin/
2023/05/14(日) 15:44:13.70ID:OaLlPpz/0
>>571
そういえば、ふるさと納税で日本GPのチケットとか今でもやってるのかな
2023/05/14(日) 15:48:21.98ID:qR3MhoedM
>>567
鈴鹿のアロンソ応援席とか自殺願望でもなきゃ行かんだろw
2023/05/14(日) 15:49:30.93ID:wTylic4n0
>>567
ホンダ原理主義者に袋叩きにあいそう
2023/05/14(日) 15:53:41.68ID:EZPxQ8Pz0
>>565
どういう状況なんだよ
2023/05/14(日) 15:53:46.25ID:FVbo6OGgM
いつまで引きずってんだよ
もう許してやれよ…
2023/05/14(日) 15:53:55.24ID:OaLlPpz/0
>>575
本音はどうであれ、20年以上F1にいる複数チャンプ経験ある現役ドライバーがメディアを通してチームのサポートを公に口にすることはバレバレでも大きいわな
2023/05/14(日) 15:57:19.86ID:KtLlgbrJp
レースの期間中に旗振りで食い繋ぐ半ニートもいる
地元民としては、レースに興味なくても立地が良いと旗振りしとかないと、ションベンされたり無断駐車されて最悪の時期
2023/05/14(日) 15:57:45.47ID:IcFpcj8Y0
先生の卒業論文はグランエフェクトだった。
2023/05/14(日) 16:03:04.64ID:6eudlyhua
>>548
自分との戦い(単数)
俺たちとの戦い(複数)
2023/05/14(日) 16:05:41.27ID:N+bRT2FF0
アストンに居る限りチームメートは変わらないし、
その実力差考えるとアロンソがおかしくなる(元に戻る?)
可能性は低そうだけど。
586音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-VAtp)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:11:42.29ID:McNMrnrN0
>>571
16時以降だったかな、鈴鹿市民なら入場無料とか
年に何枚かの無料入場券がもらえるとか
プールやスケートリンクの割引とか
なんやかんやでいろいろとあった
2023/05/14(日) 16:17:04.45ID:zLoYMuWWd
トトが言ってる「イモラに持ち込む新しいフロントサス」だけだとレッドブルのやってるトータルの仕組みにはたどり着けないのかな
レッドブルのがリアサス含めた仕組みということなら
2023/05/14(日) 16:18:54.55ID:5y6+WNMX0
ミナルディのグッズ持って鈴鹿行くわ
2023/05/14(日) 16:24:18.52ID:/HuvQDTK0
トストに会えるのも今年で最後か
2023/05/14(日) 16:30:21.65ID:uGDQvyBs0
>>588
それはそれでアルファタウリの古参メカさんとか大喜びだろうね。今でも居るのか知らんけど

鈴鹿在住だったが勤務がJAFだったので8耐とF1は飯食う暇もないわ乗ってる車の給油の暇もない
朝から夜中まで地獄のような時間しか覚えていないが終了時の花火は喜んだ覚えがある
2023/05/14(日) 16:36:05.47ID:rJOhp9hL0
>>578
ネットイキリ民しかいないから大丈夫だよ
2023/05/14(日) 16:43:20.67ID:N+bRT2FF0
>>587
イマドキのグランドエフェクトなクルマって、
エアロから何から全部セットで効果考えないと、
一部だけ変えても効果無いどころか悪くなるまでありそう。
593音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-ECSL)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:47:33.19ID:mGoTnVDe0
>>567
完売すると思うけど、ホンダ信者が闇討ちしそう。
594音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-69MT)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:48:31.33ID:C953QS6B0
サージェント時々光る走り見せてるから非難されるのかわいそうだ
ってかルーキーは500kmだけとかでもいいからシーズン途中のルーキーテストやってあげないとなかなか厳しいんでないか?
2023/05/14(日) 16:49:12.53ID:YvH1IOMB0
何年も前のホンダのせいでもあること根に持つやつなんて滅ぼしちまえ
596音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-ECSL)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:49:22.43ID:mGoTnVDe0
>>575
どこの世界にもホンダ信者っているんだな
597音速の名無しさん (ワッチョイW 63ae-QYqo)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:52:12.23ID:FPOMiADG0
>>569

半RB半タウリにしてくれないかな
タウリのスタッフががアレ過ぎて、反タウリになりそうだけど…
2023/05/14(日) 16:52:54.86ID:K2ZPS2Pk0
FPが60分になって以降、新人にはどんどん厳しくなってるよな。
週末にFP1回しかないとか無理ゲー。今のフォーマットだと
実力発揮できるようになるまで3年どころか4-5年かかるんじゃないか。
2023/05/14(日) 16:53:40.41ID:zLoYMuWWd
>>596
このF1評論家はウィリアムズとフェラーリの元チームマネージャらしいけどホンダ信者なん?
2023/05/14(日) 16:57:31.34ID:5y6+WNMX0
>>598
環境だとかサステナだとかくだらない事を推し進めた結果だ
排気ガスなんてもっと撒き散らせばいいんだよ
601音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:58:04.94ID:GgVwS3fC0
ルーキーテストはあってもいいよな
2023/05/14(日) 16:59:24.23ID:KL6vd6BB0
>>594
ルーキーに対して厳しすぎるよね
チーム的にもルーキーを雇うデメリットが大き過ぎるし
ルーキーを採用したら得するインセンティブが欲しい
2023/05/14(日) 17:03:12.02ID:DWtdzG9z0
全部のマシンのフロントとリアウイングはずした状態でタイムアタックして
メカニカルグリップとフロアの完成度を比較してみたい
604音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-AlEM)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:04:49.83ID:TaS//htya
>>587
メルセデスはフロントサスがプッシュロッドでレッドブルはプルロッドだから
真似するにも限度がありそう
リヤサスペンションもメルセデスがプルでレッドブルはプッシュ
2023/05/14(日) 17:12:46.10ID:JCYUur/P0
あの衝突吸収構造のウィングがコックピットの真横限定だから
コックピットが前寄りになってるのがハミルトン的によろしくない話あったとおもったけど
位置関係って今シーズン中に移動できるものなのだろうか
2023/05/14(日) 17:15:24.75ID:Z60TBrRna
新人は走る時間がどんどん少なくなってかわいそうとか言うけれど
サージェント自身はFPなんざ一回で十分だぜ~とか言ってんだよなあ
2023/05/14(日) 17:20:35.20ID:IHAWHh4Ya
何度も走ったことあるサーキットならFP一回でいいんだろうけど
マイアミのように初めての場合は3回ほしいね新人は
2023/05/14(日) 17:21:03.87ID:5y6+WNMX0
シミュレーション禁止にでもしない限り無理だな
609音速の名無しさん (ワッチョイW cfaf-ynH8)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:26:18.31ID:KopN0pmI0
ルーキーテストはやってもいいけど38歳のルーキーとかは出したらダメ
2023/05/14(日) 17:27:34.32ID:IHAWHh4Ya
しかしミックにチャンスあるわけないのに母国のドイツメディアは面白がって噂流すね
そこに叔父のラルフも乗っかるし
2023/05/14(日) 17:37:57.15ID:R6Vx+MsF0
>>605
モノコック作り直すのは予算制限的に無理だとトトが言ってる
2023/05/14(日) 17:40:39.77ID:uGDQvyBs0
まーミックがF2時代の後半戦で見せた謎のスタートダッシュとか疑惑が多いドラだが
俺が嫌なのがドライビングミスでF1真っ二つのクラッシュ起こした後にニヤニヤしてた事
悔しいとか申し訳ないじゃないニヤケ顔が信じられないと共に腹立たしかった
バカには百の言葉も意味はない。今でもトトの隣でバカヅラ下げてるのを見るのも嫌だわ
2023/05/14(日) 17:47:12.93ID:9vzYNZBG0
>>480
アス㌧は今年の車の中で一番カッコイイな
昨年はノーズがペッタンコでクソダサかったが(何故かアルピーヌが今年採用してダサくなった)
614音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-q1xL)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:50:15.84ID:Zjx3h5RLM
>>611
今シーズン、ゼロポッドでないマシンを作ったとしても、来シーズンに向けてのデータ取りくらいの意味しかないだろう
速くなることは無いと思うな
2023/05/14(日) 17:51:43.09ID:IHAWHh4Ya
メルセデスにはあっと驚く変化を見せてほしい
2023/05/14(日) 17:56:43.33ID:K2ZPS2Pk0
他が今から大モデファイを行ったとしても、それをまともに機能させるまでに
RBはさらに現行コンセプトを熟成させて先に行っちゃうだろうね。

フェラーリとかがたまたまアタリのコンセプトを引いたのと違って
アップデートもそうそう外さないチームだから25年まではRB安泰だよ。
2023/05/14(日) 17:59:08.66ID:5y6+WNMX0
帽子はメルセデス
インナーシャツはレッドブル
ジャケットはフェラーリ
タオルはミナルディ
2023/05/14(日) 18:04:42.53ID:MwbJgMCna
もはやフェラーリのバスタブも当たりかどうかは怪しいけどね
去年の序盤は確実にNo1シャシーでどのコーナーでも速くバランスのいいマシンだったのにどうしてこうなった…
進化の方向性を誤ったというか伸び代全然なくて残念すぎる
2023/05/14(日) 18:06:28.90ID:9vzYNZBG0
>>618
>速くバランスのいいマシンだったのにどうしてこうなった…


メルセデスのポーパシングゴネ問題以降明確に遅くなったね
2023/05/14(日) 18:11:46.97ID:zLoYMuWWd
>>619
レッドブル潰しのためのレギュ変更→フェラーリが潰される

何度これを繰り返すのか、、、
2023/05/14(日) 18:11:55.51ID:zYURsnqsd
しょうがないよ、ポーパシング抑えないとハミルトン逝っちゃうし...
2023/05/14(日) 18:12:17.06ID:7bL+L07M0
>>619
あれでフェラーリは一気に落ちたな
メルセデスが狙ってたレッドブルはノーダメで結果としてさらに差が広がるというギャグ
2023/05/14(日) 18:16:06.62ID:o9pH8j4e0
>>244
亀レスですまんが、本当にこれ酷かったな
ちょこちょこ言われてるガスリーを前に出すためなのかね
2023/05/14(日) 18:18:51.75ID:J1L2UuA00
来年、メルセデスはサスペンションをレッドブル真似て変更してくるか
レッドブルと同じサスペンション形式はマクラーレンだけだけど速くないだよな
リヤサスをプッシュロッドに変更ならカスタマーのアストン、ウィリアムズも変更か
今年仕様のプルロッドを引き続き使うのか
2023/05/14(日) 18:26:02.28ID:C8OmYwXq0
>>618
フロア規制がジャマだったよな
最初のときはレッドブルよりフェラーリの方がタイヤに優しくて良いまであったのに
2023/05/14(日) 18:28:23.67ID:m2z6OC2ua
>>599
ハミ信者だよ多分
2023/05/14(日) 18:33:57.30ID:zLoYMuWWd
しれっと自業自得(self-inflicted)と書くThe Race

[英The Race]なぜアストンマーティン・ホンダなのか?を考えてみた
https://the-race.com/formula-1/the-logic-behind-an-aston-martin-honda-f1-project/

■過去の縁がある
・2019から2020のレッドブルで同居していた
・1998、1999年に無限ホンダエンジンを搭載した成功体験がある(当時はジョーダン)
■アストンにとってのメリット
・チャンピオンシップを勝ち取るためには、ワークスエンジンでクルマ全体のパッケージを最大化する必要があり、ホンダが唯一の選択肢
■アストンの課題
・エンジンだけでなくギアボックスやリアサスペンションもメルセデスと提携しているため、ギアボックスとリアサスを自身で開発しなければならなくなる
■ホンダにとってのメリット
・自業自得によってレッドブルを失うホンダにとって、今と同レベルの成績を期待できるチームに賭ける必要がある。その場合アストンが最も有望
■ホンダの課題
・レッドブル供給を維持するため最低限のレベルにスリム化した体制をさくらにおいて完全に復活させる必要がある
・アストンのパートナーであるアラムコとの協力体制
2023/05/14(日) 18:40:21.03ID:lRvoYG24M
>>617
帽子が燃やされるだけで済みそうで良かったな
2023/05/14(日) 18:41:34.10ID:lRvoYG24M
>>627
追加で今シーズンのうちに契約するならアロンソの後任を見つけてないといけないな
2023/05/14(日) 18:44:23.74ID:ln0HcFab0
つってもフェラーリの跳ね方ヤバかったしなんかしらの規制は必要だったでしょう
RBですらストレートでしんどいって言うくらいだし
2023/05/14(日) 18:50:28.31ID:lDxBeIQs0
アストンとレッドブルが同じレベルはない
今年はたまたまマシン開発に成功しただけ
2023/05/14(日) 18:51:02.86ID:mhKila5P0
F2初年度3位以内無条件昇格組はLEC RUS NOR TSU PIAだけか?まあ5人いれば、これは結構信頼性高い指標だろう。岩佐去年3位になっておきたかったな。

SARは1年通過だけど合わせ技だから保留。というか、2年以上組でもALB ZHOは評価できるから走らせてみないとわからんレベルだな。特にZHOはここまでBOTにすぐ肉薄するとはF2時代見てたら思えなかったからな。おかげでプルシェールが煽り喰らってる。スポット含めてもう4年目だろう?
2023/05/14(日) 18:52:43.60ID:tFGupPh50
今どき現地で走るのなんて60分で十分やろw
シミュでなんとかせいw
2023/05/14(日) 18:54:17.82ID:tFGupPh50
メルセデスが狙ってるのは2位だからフェラーリ落とせれば十分やろw
それでアストンに追い抜かれてざまあって感じだがw
2023/05/14(日) 19:02:30.48ID:H+qcbTrM0
なんか色々あれこれ数字見る限りローソンもそんなに…なのかな
636音速の名無しさん (ワッチョイW cf0d-IJoi)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:02:35.41ID:E4gY+ZQ80
予算制限ある中でそんなビッグアップデート入れて後半どうなるんだろうなって思うわ
レッドブルの時間の使い方もだけど
2023/05/14(日) 19:06:04.33ID:XB3MuCoR0
今年の勢力図は、
レッドブルとアストンとウィリアムズとハースは、フロアエッジUPのレギュ変更の対応が上手く行き開発も順調で
相対的に順位上がって
フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、アルピーヌ、タウリ、アルファロメオが
フロアエッジUPのレギュ変更の影響をモロ受けて一気に沈んだように見える
2023/05/14(日) 19:07:39.40ID:N+bRT2FF0
アストンはもう既に何度も表彰台取れたし、
マシンのコンセプト正しいのも判ったし、
順位はもうこれ以上は望めないから
今シーズンの残りは来年のための開発に全振りしても良いんじゃないかな。
639音速の名無しさん (オッペケ Sr87-q1xL)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:11:32.13ID:p8tJ4BRjr
>>638
レッドブルを上回る新しいアイデアがあるなら別だが、キープコンセプトなら今年を捨てて来年な全振りする手はないんじゃないの?
2023/05/14(日) 19:12:04.26ID:m2z6OC2ua
>>629
アロンソとホンダにマジに確執があると思ってるのってメディアとファンだけじゃない?
今現在ホンダのPU積んだレッドブルが無双してるのリアルタイムで見てるんだし
レース中の無線で愚痴や暴言なんて珍しくないのに外野が騒ぎすぎてるだけに見える
641音速の名無しさん (ササクッテロ Sp87-M7Ek)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:12:17.11ID:7zwiDF1Mp
来年そんなにレギュレーション変わる?
2023/05/14(日) 19:12:52.35ID:IcFpcj8Y0
>>598
シミュレーターが優秀やから大丈夫なんちゃう?
2023/05/14(日) 19:17:02.49ID:1hr2t6n/0
>>641
2025年やな
2023/05/14(日) 19:27:55.17ID:N+bRT2FF0
>>639
予算制限があるからさ…
今年のマシンにこれ以上お金使っても順位変わらんし。
645音速の名無しさん (スププ Sd1f-NMAZ)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:28:40.04ID:R4/HMQdld
>>575
まあそりゃストロールが成長すりゃ関係性も変わるに決まってるがw
2023/05/14(日) 19:28:51.02ID:lRvoYG24M
>>639
早いうちからやらないと風洞制限来ちゃうし
2023/05/14(日) 19:29:26.08ID:oLjyZ8Sh0
むしろシーズン終了後はコンスト逆補正が入るので、アストンは今の内に来年の分の時間を使っておいた方がいいまである
2023/05/14(日) 19:29:31.87ID:5y6+WNMX0
そろそろウェットコンディションでグッチャグチャなレースを見たいな
沢山は要らんからそろそろ去年ゴミだったウェットタイヤを見てみたい
2023/05/14(日) 19:30:24.95ID:lRvoYG24M
>>640
アロンソ側は無い 現場もない ただ金出す側の本社が絶許だから生涯出禁って話じゃないの?
2023/05/14(日) 19:39:06.97ID:oLjyZ8Sh0
>>646
レッドブルに勝てるとしたらモナコまでって、ハンガリーの頃はもう開発終わらせてるって事だろうしね
651音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-AlEM)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:39:50.61ID:Wn6aPSXEa
>>635
まーF2の1年目はヴィップス含めてイマイチだったら角田の継続があっさり決まったし
2年目ももっと目立ってたらデフリースやなくてローソンが乗ってたやろうし
2023/05/14(日) 19:41:40.12ID:qLhyfPew0
>>617
帽子はキモアで
2023/05/14(日) 19:42:02.02ID:OaLlPpz/0
>>627
撤退発表以降、カーボンニュートラルにガチに舵を切っているホンダはもう戻せないところまで進んでるからね
打ち出している次世代エネルギー系事業は、社内バランスとして将来的に自動車製造販売を縮小させるまでいくんじゃね?って勢い

そんな中で今さらそっちに回している予算と人材をやっぱりF1やるから返してとは出来る筈もなく
やるならば、これまでのワークス体制ではなくHRC主導で規模を縮小した形でしかありえないと思う

結果、ジョーダン無限ホンダ再びだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況