!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3095□■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1678162225/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2023 F1GP総合 LAP3096□■サウジアラビア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ササクッテロル Sp65-7iRQ)
2023/03/08(水) 18:13:54.89ID:8M0BOcpSp440音速の名無しさん (ワッチョイW c900-2aLx)
2023/03/09(木) 07:48:23.26ID:L3xPRjfC0 なんだかんだで26年以降はホンダは引く手数多になりそうだな
ワークスがお望みなら早い者勝ちですよ
ワークスがお望みなら早い者勝ちですよ
441音速の名無しさん (ワッチョイW 19ec-u8CH)
2023/03/09(木) 07:48:33.52ID:Xq4mis+c0 禿「風洞制限あるのに圧勝するホンダエンジン最強すぎぃ!」
442音速の名無しさん (ブーイモ MM0d-GpzY)
2023/03/09(木) 07:49:59.18ID:Ymcy77HSM 「どうなるか見てみようって」関西人の「知らんけど」程度みたいね
443音速の名無しさん (スップ Sd73-DHnq)
2023/03/09(木) 07:51:45.63ID:36XmvXkKd あくまでバンプのせいであって人的ミスではないらしい
>ルクレールリタイアの原因はワイヤハーネスの固定が不十分であったためと判明、サーキットのバンプに耐えられず
>ECU自体に問題がないことを確認できればサウジでのグリッドペナルティは回避
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-speranza-ferrari-una-centralina-si-e-salvata-dal-black-out/10441414/
>ルクレールリタイアの原因はワイヤハーネスの固定が不十分であったためと判明、サーキットのバンプに耐えられず
>ECU自体に問題がないことを確認できればサウジでのグリッドペナルティは回避
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-speranza-ferrari-una-centralina-si-e-salvata-dal-black-out/10441414/
444音速の名無しさん (ワッチョイW fb93-yw8z)
2023/03/09(木) 07:55:05.86ID:UJl0zOhp0 2021スパイシーの方法はレッドブルも把握したけどシーズンも終盤で2021には開発間に合わなかっただけでしょ。
マシン特性見ると2022から明らかに取り入れてるし。
トラクションがすごく良くなったよねレッドブルは。
マシン特性見ると2022から明らかに取り入れてるし。
トラクションがすごく良くなったよねレッドブルは。
445音速の名無しさん (ガラプー KK8b-buBl)
2023/03/09(木) 07:57:10.94ID:MA6tPNBgK446音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-v6zQ)
2023/03/09(木) 07:58:10.93ID:KuK6Hndya フェラーリ……直ったはず……モナコ
うっ頭が
うっ頭が
447音速の名無しさん (ワッチョイW e9b2-laTi)
2023/03/09(木) 08:01:17.57ID:WJiALX0/0 >>342
吊ってOKになったから軽量化して吊るようになったのと、強度が足りなくてFIAに頼み込んで吊ってOKにしてもらうのは別の話。
吊ってOKになったから軽量化して吊るようになったのと、強度が足りなくてFIAに頼み込んで吊ってOKにしてもらうのは別の話。
448音速の名無しさん (JPW 0H2d-tjV+)
2023/03/09(木) 08:05:20.72ID:c8WqO/GkH 雨とギャンブルスタートが得意なストロールがレッドブル勢をボーリングできそうな位置にいるな
中東とか雨降らなそうなGPが増えたり、SCスタートでボーリング防ぐようになったのはそういうことなんだろうな
中東とか雨降らなそうなGPが増えたり、SCスタートでボーリング防ぐようになったのはそういうことなんだろうな
449音速の名無しさん (ワッチョイ 09b8-zbnh)
2023/03/09(木) 08:06:50.02ID:sTi7rQwc0450音速の名無しさん (ワッチョイW d175-G490)
2023/03/09(木) 08:10:56.65ID:qSvVdBrR0 タウリの位置見るとPU性能さほど重要じゃないのがよくわかるよな
451音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:13:48.04ID:TYfQkw9L0 悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ
1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらないシーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない!
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
悲報 今シーズン終了のお知らせ
1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらないシーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない!
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
452音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:14:56.40ID:TYfQkw9L0 >>451
このクソつまらんF1に革命を起こすのはドライバースワップ案しかない!
新ルール ドライバースワップ案
例 現行の10チーム20人のドライバーの場合
1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる
2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする
3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする
4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す。
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
このクソつまらんF1に革命を起こすのはドライバースワップ案しかない!
新ルール ドライバースワップ案
例 現行の10チーム20人のドライバーの場合
1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる
2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする
3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする
4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す。
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
453音速の名無しさん (ドコグロ MM7d-IkvE)
2023/03/09(木) 08:15:07.53ID:DO6W6Re7M ウィリアムズのスタートのウマさはなんかカラクリあるんじゃねーか?
454音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:15:21.76ID:TYfQkw9L0 >>452
ドライバースワップ案のメリット
1.ドライバーのイコールコンディション化
現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。
2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる
サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。
3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる
ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。
ドライバースワップ案のメリット
1.ドライバーのイコールコンディション化
現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。
2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる
サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。
3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる
ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。
455音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:16:49.47ID:TYfQkw9L0 >>454
ちなみにドライバースワップ案の元ネタは
2006年のFIA会長の案だからな。
私の案はそれのオマージュってわけ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのF1」
ではないってこと!FIA会長案だからな!
元はFIA会長の案なんだから、それなりに興味深く説得力のある案だと思うがな。
モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
(2006年の記事)
FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。
ちなみにドライバースワップ案の元ネタは
2006年のFIA会長の案だからな。
私の案はそれのオマージュってわけ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのF1」
ではないってこと!FIA会長案だからな!
元はFIA会長の案なんだから、それなりに興味深く説得力のある案だと思うがな。
モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
(2006年の記事)
FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。
456音速の名無しさん (スップ Sd73-DHnq)
2023/03/09(木) 08:17:55.43ID:36XmvXkKd >>453
↓にも紹介されてるけど、フォーメーションラップでスタートセッティングをチームからドライバーに指示できるようになったのでここが競争ポイントになりそう
(タウリが苦手そう、、、)
アロンソの無線書き起こし
https://www.racefans.net/2023/03/08/they-will-kill-the-tyres-how-alonso-took-aston-martin-to-the-podium-in-bahrain/
↓にも紹介されてるけど、フォーメーションラップでスタートセッティングをチームからドライバーに指示できるようになったのでここが競争ポイントになりそう
(タウリが苦手そう、、、)
アロンソの無線書き起こし
https://www.racefans.net/2023/03/08/they-will-kill-the-tyres-how-alonso-took-aston-martin-to-the-podium-in-bahrain/
457音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-qXz2)
2023/03/09(木) 08:19:28.02ID:kmhyln2kM 最強ホンダエンジンでアルファタウリも救ってやれよ
ツノが言うにはビリらしいぞ
ツノが言うにはビリらしいぞ
458音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:23:17.98ID:TYfQkw9L0 >>457
キミはドライバースワップ案はいいと思わないか?
今のシステムだと角田を応援しても1年間クソマシンで嘆き続けるのだけだ!
今のF1はマシンガチャ運だけ選手権だからな。
ドライバースワップ案にすれば最速マシンに乗って優勝するチャンスをを年に2回確実に得られる。
絶対にこの案の方が応援していて楽しいはず!
キミはドライバースワップ案はいいと思わないか?
今のシステムだと角田を応援しても1年間クソマシンで嘆き続けるのだけだ!
今のF1はマシンガチャ運だけ選手権だからな。
ドライバースワップ案にすれば最速マシンに乗って優勝するチャンスをを年に2回確実に得られる。
絶対にこの案の方が応援していて楽しいはず!
459音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp45-vwEG)
2023/03/09(木) 08:24:28.43ID:CFAmpeUEp いつから住み着いたんだよこのスワップおじさん
460音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:26:05.14ID:TYfQkw9L0461音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-GMqP)
2023/03/09(木) 08:27:27.54ID:qXsec+nK0 今のF1は壊れなくなって性能も安定
ドライバーの腕も平準化が進んで、マシン性能順の傾向が強くなった
ドライバーの腕も平準化が進んで、マシン性能順の傾向が強くなった
462音速の名無しさん (ワッチョイW 93b9-YQZ3)
2023/03/09(木) 08:29:17.76ID:FeGr6h5H0 40年後で思わず笑ってしまった
463音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:31:10.51ID:TYfQkw9L0 >>461
その通り!キミはよく分かってるじゃないか!
マシンガチャ運だけ選手権のF1に革命起こそう!
もっとドライバーの実力が素直に反映される仕組みを作ろう!F1はエンタメ!見たいのはドライバーのバトル!マシンガチャ運だけ選手権ではない!
私はドライバースワップ案を提案したが、何か他に案がある人はドシドシ提案してくれ!
その通り!キミはよく分かってるじゃないか!
マシンガチャ運だけ選手権のF1に革命起こそう!
もっとドライバーの実力が素直に反映される仕組みを作ろう!F1はエンタメ!見たいのはドライバーのバトル!マシンガチャ運だけ選手権ではない!
私はドライバースワップ案を提案したが、何か他に案がある人はドシドシ提案してくれ!
464音速の名無しさん (ワッチョイ e9e8-TWqQ)
2023/03/09(木) 08:33:25.40ID:2rZSOyDm0 開発凍結されてんだからホンダに出来る事は何もない
信頼性最強、それだけで十分だ
あとはアルファタウリとドライバーでなんとかするしかない
信頼性最強、それだけで十分だ
あとはアルファタウリとドライバーでなんとかするしかない
465音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:34:45.59ID:TYfQkw9L0 >>462
この案に対する最初のみんなの反応は拒否反応を示すことは分かりきってるからな。
この拒否反応を受け入れてもらう反応に変えるためにはドライバースワップ案のメリットを明確に説明し、プレゼンし納得させる必要がある。
そして納得してもらった人にこの案を発信してもらい世論に普及してもらう必要がある。
そう考えると実現には早くても40年はかかる。
今はこの案に納得してもらうための材料集めだ。
改善点をドシドシくれ!
この案に対する最初のみんなの反応は拒否反応を示すことは分かりきってるからな。
この拒否反応を受け入れてもらう反応に変えるためにはドライバースワップ案のメリットを明確に説明し、プレゼンし納得させる必要がある。
そして納得してもらった人にこの案を発信してもらい世論に普及してもらう必要がある。
そう考えると実現には早くても40年はかかる。
今はこの案に納得してもらうための材料集めだ。
改善点をドシドシくれ!
466音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-GpzY)
2023/03/09(木) 08:35:41.96ID:9+JpLL1W0 >>457
レッドブルと同じもん提供してるのにこれなんだからこれ以上ホンダに出来ることないだろw
レッドブルと同じもん提供してるのにこれなんだからこれ以上ホンダに出来ることないだろw
467音速の名無しさん (オッペケ Sr45-6vWg)
2023/03/09(木) 08:36:16.91ID:66JMLUezr468音速の名無しさん (ワッチョイW 796c-Q4/Q)
2023/03/09(木) 08:38:39.99ID:fKq/VHO30 微々たる物だとしても予算上限違反したレッドブルが何年もチャンピオン取るのは
PUを先んじて開発して何年もチャンピオン取ってたメルセデスを見てるつまらなさとなんも変わらんな
PUを先んじて開発して何年もチャンピオン取ってたメルセデスを見てるつまらなさとなんも変わらんな
469音速の名無しさん (ワッチョイW 796c-Q4/Q)
2023/03/09(木) 08:40:05.81ID:fKq/VHO30 >>467
メルセデスが全く同じ事言ってたら三味線って言ってそう
メルセデスが全く同じ事言ってたら三味線って言ってそう
470音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:44:26.61ID:TYfQkw9L0 >>468
最近のF1
シューマッハ無双 「つまんねー」
ベッテル無双 「つまんねー」
ハミルトン無双 「つまんねー」
フェルスタッペン無双 「つまんねー」
26年からまた誰かが無双 「つまんねー」
もう新レギュレーションでマシンガチャ当てた運だけいいやつ一人勝ち選手権やめないか?
もっとドライバーの実力が素直に反映される仕組みに変えるべきだよ。
ルクレールラッセルノリスアロンソが運だけで活躍できないのは可哀想すぎる。
最近のF1
シューマッハ無双 「つまんねー」
ベッテル無双 「つまんねー」
ハミルトン無双 「つまんねー」
フェルスタッペン無双 「つまんねー」
26年からまた誰かが無双 「つまんねー」
もう新レギュレーションでマシンガチャ当てた運だけいいやつ一人勝ち選手権やめないか?
もっとドライバーの実力が素直に反映される仕組みに変えるべきだよ。
ルクレールラッセルノリスアロンソが運だけで活躍できないのは可哀想すぎる。
471音速の名無しさん (ワッチョイW 710b-p03T)
2023/03/09(木) 08:47:49.01ID:u68Z7q820 3強チームと言われてるが、フェラーリもメルセデスもPUかシャシーでインチキしないと勝ちに行けないイメージが拭えなくなった。
472音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:48:43.94ID:TYfQkw9L0473音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-GpzY)
2023/03/09(木) 08:49:36.44ID:9+JpLL1W0474音速の名無しさん (ワッチョイW 93b9-YQZ3)
2023/03/09(木) 08:49:55.04ID:FeGr6h5H0 そんなの昔からだよ
475音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:52:51.96ID:TYfQkw9L0 >>474
「昔からだよ」の言葉だけで現状のF1のマシンガチャ運だけ選手権のつまらなさを受け入れようとしているのか?
勝つために1番必要なのがマシンガチャ運の今のF1がエンタメ的に面白いと思うのか?
マシンガチャ運で決まるクソくだらない勝負よりももっとイコールコンディションにしてドライバーの腕で決まる勝負にする方が面白いに決まってる!
「昔からだよ」の言葉だけで現状のF1のマシンガチャ運だけ選手権のつまらなさを受け入れようとしているのか?
勝つために1番必要なのがマシンガチャ運の今のF1がエンタメ的に面白いと思うのか?
マシンガチャ運で決まるクソくだらない勝負よりももっとイコールコンディションにしてドライバーの腕で決まる勝負にする方が面白いに決まってる!
476音速の名無しさん (スップ Sd73-HOe/)
2023/03/09(木) 08:53:08.02ID:kgB9qwhtd477音速の名無しさん (ワッチョイW 93b9-YQZ3)
2023/03/09(木) 08:54:38.35ID:FeGr6h5H0 >>475
お前に言ってない
お前に言ってない
478音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 08:57:50.46ID:TYfQkw9L0 >>476
すまん、英語はできない。自動翻訳に頼るしかない。自分の発信力があまりに弱いことはわかってる。
だからこの案を受け入れてくれるF1ジャーナリストがいて発信してくれればなって思ってる。
川井さん森脇さん山本さん中野さん米家さん熱田さん等のF1ジャーナリストが発信する影響力の大きさよ。とてつもないからな彼らはみんな。
すまん、英語はできない。自動翻訳に頼るしかない。自分の発信力があまりに弱いことはわかってる。
だからこの案を受け入れてくれるF1ジャーナリストがいて発信してくれればなって思ってる。
川井さん森脇さん山本さん中野さん米家さん熱田さん等のF1ジャーナリストが発信する影響力の大きさよ。とてつもないからな彼らはみんな。
479音速の名無しさん (ワッチョイ 2992-W5Lg)
2023/03/09(木) 08:57:59.19ID:DLJzN0yG0480音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-K8hQ)
2023/03/09(木) 08:59:12.15ID:xdZVzpLfa こいつ、メルセデスの新車発表の時にいた「無双する未来しか見えない!」とか言って一人興奮してた奴だと思う
481音速の名無しさん (ワッチョイ 8b04-Qpn1)
2023/03/09(木) 09:00:39.97ID:oiU/7hCa0 HRCは25年で終了でしょう
ホモロゲ凍結で先延ばししただけだし
無償からRBPTへ渡すことで代金はもらってるだろうし
アストンマーチンのバッチで金を相当積まれればやるかもしれんが
ホンダが新PUを作ってタダで出すのは終わったと思う
ホモロゲ凍結で先延ばししただけだし
無償からRBPTへ渡すことで代金はもらってるだろうし
アストンマーチンのバッチで金を相当積まれればやるかもしれんが
ホンダが新PUを作ってタダで出すのは終わったと思う
484音速の名無しさん (ワッチョイW 591d-vJa7)
2023/03/09(木) 09:11:55.66ID:C4S4iwYb0 スワップ議論は別スレ立ててやりなよ
485音速の名無しさん (ワッチョイ 13c4-W5Lg)
2023/03/09(木) 09:13:36.20ID:fkn3SIDa0 ワンメイクが観たいならインディカーでも観てりゃいいと思うんだがなんでF1観てるの?
486音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 09:13:40.63ID:TYfQkw9L0 >>484
一応別スレは立てている。
一応別スレは立てている。
487音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-Qpn1)
2023/03/09(木) 09:13:46.97ID:ysjtfIjS0 なんでNGしないのか
あとレスするならアンカ付けてくれよ
せっかく連鎖でNGしてるのに
あとレスするならアンカ付けてくれよ
せっかく連鎖でNGしてるのに
488音速の名無しさん (ワッチョイW 796c-Q4/Q)
2023/03/09(木) 09:13:53.49ID:fKq/VHO30489音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 09:16:12.93ID:TYfQkw9L0 >>485
ワンメイクがF1でできないのは分かりきってるからこその、それでもなおドライバーのイコールコンディション化を目指したい、マシンガチャ運だけ選手権のF1を変えたいという思いから、FIA会長案のドライバースワップ案を発見し、それをオマージュ、パクったわけだ。
ワンメイクがF1でできないのは分かりきってるからこその、それでもなおドライバーのイコールコンディション化を目指したい、マシンガチャ運だけ選手権のF1を変えたいという思いから、FIA会長案のドライバースワップ案を発見し、それをオマージュ、パクったわけだ。
490音速の名無しさん (ワッチョイW 19ec-u8CH)
2023/03/09(木) 09:17:07.90ID:Xq4mis+c0492音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 09:21:34.57ID:TYfQkw9L0 >>490
F1がチームスポーツなら、WECやスーパーgtみたいにマシンを主役にすればいいじゃん?
なぜF1はマシンガチャ運ゲーなのに
ドライバーズチャンピオンシップが1番に目立つのか不思議でしょうがない。
WECやスーパーgtみたいにマシンが主役なら全然受け入れられるんよ
F1がチームスポーツなら、WECやスーパーgtみたいにマシンを主役にすればいいじゃん?
なぜF1はマシンガチャ運ゲーなのに
ドライバーズチャンピオンシップが1番に目立つのか不思議でしょうがない。
WECやスーパーgtみたいにマシンが主役なら全然受け入れられるんよ
493フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW c9b0-EJjt)
2023/03/09(木) 09:25:27.20ID:9i9HMrCZ0 そういう見方をすれば良いだけだろ。
お前個人の嗜好に合わせて世の中は動かないよ。
お前個人の嗜好に合わせて世の中は動かないよ。
494音速の名無しさん (ササクッテロル Sp45-7iRQ)
2023/03/09(木) 09:27:39.51ID:Y3PFB5pQp 90年代もあの事故がなきゃセナ無双だったわけだしF1ってのはそういうものだ。
495音速の名無しさん (ワッチョイ e9ce-W5Lg)
2023/03/09(木) 09:31:28.84ID:hQLVluxF0 だいたい「くじ引き」がある時点でもうギャンブル。
496音速の名無しさん (スッププ Sd33-Ickm)
2023/03/09(木) 09:38:26.58ID:2w+Kzh1Ad >>429
ミンツラフの無関心、塩対応ぶりを見ると、ニューウェイも危ないかもね
ミンツラフの無関心、塩対応ぶりを見ると、ニューウェイも危ないかもね
497音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-a2By)
2023/03/09(木) 09:38:32.54ID:TYfQkw9L0 >>494
「F1ってそういうものだ」
そう!これなんだよな。ドライバースワップ案における1番の課題は。
この案は今までのF1の仕組みの根底を覆すシステムだから価値観の変化がないとどうしても拒絶反応を起こしやすい。
例えるなら、昨今の少子化問題だ。
少子化の主な原因は、
「結婚して子供を産まなきゃ人でなし」の社会圧力の減少、多様性を受け入れる等の1人1人が生きやすくするための現代の価値観の変化が原因。
「結婚して子供生まないと人でなし」の価値観の人は少子化を嘆いているわけだが、私はそう嘆いてもいない。
知的動物である人間が進化した先の行く末に付属するのが少子化だと考えている。
現代は価値観の大きな変換点であり、これから必要な政策は「人口減少に合わせた政策」であり、一定の政治家が勘違いしている「出生数を増やす政策」ではない。人間が進化する以上少子化は止まらない
F1も同じ。「マシンガチャ運だけ選手権」の価値観から、「ドライバーの実力を素直に反映させる選手権」の価値観に変わるのには相当な時間が必要。
だから早くても実現には40年かかると言っているわけだ。
「F1ってそういうものだ」
そう!これなんだよな。ドライバースワップ案における1番の課題は。
この案は今までのF1の仕組みの根底を覆すシステムだから価値観の変化がないとどうしても拒絶反応を起こしやすい。
例えるなら、昨今の少子化問題だ。
少子化の主な原因は、
「結婚して子供を産まなきゃ人でなし」の社会圧力の減少、多様性を受け入れる等の1人1人が生きやすくするための現代の価値観の変化が原因。
「結婚して子供生まないと人でなし」の価値観の人は少子化を嘆いているわけだが、私はそう嘆いてもいない。
知的動物である人間が進化した先の行く末に付属するのが少子化だと考えている。
現代は価値観の大きな変換点であり、これから必要な政策は「人口減少に合わせた政策」であり、一定の政治家が勘違いしている「出生数を増やす政策」ではない。人間が進化する以上少子化は止まらない
F1も同じ。「マシンガチャ運だけ選手権」の価値観から、「ドライバーの実力を素直に反映させる選手権」の価値観に変わるのには相当な時間が必要。
だから早くても実現には40年かかると言っているわけだ。
498音速の名無しさん (ワッチョイ 410f-W5Lg)
2023/03/09(木) 09:42:02.76ID:LzBPdMUz0499音速の名無しさん (JPW 0H2d-tjV+)
2023/03/09(木) 09:52:27.81ID:c8WqO/GkH 60年代70年代みたいにドライバーが次々死んで消火器やDFVでも勝てる連覇できないF1に戻せ
500音速の名無しさん (ワッチョイW c947-xhec)
2023/03/09(木) 09:53:50.44ID:hgVY+l7P0 >>479
配線の固定の不足らしいけど、組み立ての際の単なる人的ミスなのか、軽量化のために固定具を減らし過ぎたのかでも変わるね
マクラーレンもだけど、ポーポシングがあるから耐久性は念には念をじゃないと故障しちゃう
配線の固定の不足らしいけど、組み立ての際の単なる人的ミスなのか、軽量化のために固定具を減らし過ぎたのかでも変わるね
マクラーレンもだけど、ポーポシングがあるから耐久性は念には念をじゃないと故障しちゃう
501音速の名無しさん (オッペケ Sr45-WM9w)
2023/03/09(木) 09:54:05.91ID:u4G6kab1r ドライバーはチームの顔であって
顔を育てる為にチームは膨大な金と時間を費やす
コロコロ顔が変わるようなシステム誰得でもない
顔を育てる為にチームは膨大な金と時間を費やす
コロコロ顔が変わるようなシステム誰得でもない
502音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-i8sd)
2023/03/09(木) 09:55:19.79ID:oUBA0YxJM でもマックスはコロコロ変わってないし移籍も姉妹チームだし
503音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-GMqP)
2023/03/09(木) 10:03:01.69ID:qXsec+nK0504音速の名無しさん (ワッチョイW 196c-kCZp)
2023/03/09(木) 10:04:11.09ID:f+lS1eNo0 介護士に向いてる人材が多いF1スレ民
505音速の名無しさん (JPW 0H0d-yexU)
2023/03/09(木) 10:07:12.73ID:ygnUzk9KH アストン・ホンダ実現してほしいな
26年ならアロンソは引退してるだろうし
問題はアストンはインド時代からギアボックス作ってない
ギアボックス作れば足回りも独自のレイアウト採用出来る
ファクトリーと風洞新設に人材も増やしてるから
ギアボックスも作ろうと思えば作れるか
26年ならアロンソは引退してるだろうし
問題はアストンはインド時代からギアボックス作ってない
ギアボックス作れば足回りも独自のレイアウト採用出来る
ファクトリーと風洞新設に人材も増やしてるから
ギアボックスも作ろうと思えば作れるか
506音速の名無しさん (スッップ Sd33-Q8Gh)
2023/03/09(木) 10:07:18.07ID:h/20nZpZd >>338
トイレでうんこしたことがバレてしまうという事実が怖いけど草
トイレでうんこしたことがバレてしまうという事実が怖いけど草
507音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-/qqg)
2023/03/09(木) 10:09:15.35ID:TYfQkw9L0 白菜
508音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp45-8zxx)
2023/03/09(木) 10:13:53.52ID:QKBa6kQkp509音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-ZeAy)
2023/03/09(木) 10:19:11.50ID:42BvqmzL0 >>508
アロンソさんを考慮するとあと10年現役でいられたと思うけども
アロンソさんを考慮するとあと10年現役でいられたと思うけども
510音速の名無しさん (ワッチョイW 93b9-YQZ3)
2023/03/09(木) 10:20:16.44ID:FeGr6h5H0 今と90年代を比較しても・・・トレーニングからして違うし
511音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-n63O)
2023/03/09(木) 10:21:27.51ID:EDBC2XNo0 レッドブルとアストン見てると、タイヤに優しい車が正解なのだろう。
ダウンフォースの最適化、足回りのデザインやジオメトリーか?
F1のデザインって難しいんだね。失敗するとその年終わりだし。
ダウンフォースの最適化、足回りのデザインやジオメトリーか?
F1のデザインって難しいんだね。失敗するとその年終わりだし。
512音速の名無しさん (ワッチョイW c947-xhec)
2023/03/09(木) 10:27:41.66ID:hgVY+l7P0 >>496
マテシッツの終活でレッドブルをポルシェに売ろうとしていた
存命の時にも、マテシッツの遺族というか家族がパドックに見学に来たりというのもなかった
つまりマテシッツの遺族の中に、F1に興味や理解がある人物が存在しないってことだと思う
例えば一般家庭でいうと、爺ちゃんが趣味でやってた骨董品集めとか、鳩レースのレース鳩と鳩舎みたいなもんで、爺ちゃんが死んだら遺族としては邪魔でしかなく、どんなに凄いものだとしても処分するだけみたいなもん
ポルシェとの破談の後に、ホンダがレッドブルの買収を打診して、タウリなら売るけど、となった経緯からも、マテシッツの終活でレッドブルが売りに出されていた(いる)のは確実だと思う
そうなると、今はまだ具体化していないだけで、マルコもホーナーもいつどうなるかは不透明という状況だと思う
マテシッツの終活でレッドブルをポルシェに売ろうとしていた
存命の時にも、マテシッツの遺族というか家族がパドックに見学に来たりというのもなかった
つまりマテシッツの遺族の中に、F1に興味や理解がある人物が存在しないってことだと思う
例えば一般家庭でいうと、爺ちゃんが趣味でやってた骨董品集めとか、鳩レースのレース鳩と鳩舎みたいなもんで、爺ちゃんが死んだら遺族としては邪魔でしかなく、どんなに凄いものだとしても処分するだけみたいなもん
ポルシェとの破談の後に、ホンダがレッドブルの買収を打診して、タウリなら売るけど、となった経緯からも、マテシッツの終活でレッドブルが売りに出されていた(いる)のは確実だと思う
そうなると、今はまだ具体化していないだけで、マルコもホーナーもいつどうなるかは不透明という状況だと思う
513音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp45-7iRQ)
2023/03/09(木) 10:28:57.30ID:u/thv3k/p マンセル、プロストが40近くまでやれてたし
セナもあと4,5年はいけただろ。
セナもあと4,5年はいけただろ。
514音速の名無しさん (ワッチョイW f1c6-/qqg)
2023/03/09(木) 10:29:09.93ID:TYfQkw9L0 https://news.yahoo.co.jp/articles/56d1b24752aff90552ec13ea5ec756c9a76a8533
2位じゃダメなんです。メルセデスF1のラッセル、勝利のためシーズンを”犠牲”にする覚悟アリ「勝者以外は忘れられる」
コメ欄
予算が潤沢なメルセデスやフェラーリがお金使えないからシーズン捨てて来シーズン用のマシン開発するってF1でこんなの見たくないわ
マジでその通り。予算制限のせいでシーズン中の追い上げができずそのシーズン捨てるチームが多出するのはマジでおもんない。
2位じゃダメなんです。メルセデスF1のラッセル、勝利のためシーズンを”犠牲”にする覚悟アリ「勝者以外は忘れられる」
コメ欄
予算が潤沢なメルセデスやフェラーリがお金使えないからシーズン捨てて来シーズン用のマシン開発するってF1でこんなの見たくないわ
マジでその通り。予算制限のせいでシーズン中の追い上げができずそのシーズン捨てるチームが多出するのはマジでおもんない。
515音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-QFea)
2023/03/09(木) 10:31:52.41ID:PJTELsLH0 メルセデスはゼロポッドやめるとしてエンジン補器のレイアウト変更もするんだろうね。その変更に対応できるのかなアストンは。
516音速の名無しさん (スププ Sd33-qXz2)
2023/03/09(木) 10:34:02.44ID:oKikbjeDd アロンソは2030年もF1やってるやろ
517音速の名無しさん (ワッチョイW 796c-PVLC)
2023/03/09(木) 10:36:56.03ID:NuFkdvaM0 譲二はメルセデスの立派な犬になったな
518音速の名無しさん (スププ Sd33-qXz2)
2023/03/09(木) 10:37:59.90ID:oKikbjeDd 数年ずれてたら、バルテリくらいは勝てただろうに。また次のサイクルを狙うしか
519音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp45-8zxx)
2023/03/09(木) 10:47:21.14ID:SQteRg7/p >>509
テストやらないトレーニングもそんなにしないセナが、テスト三昧体力モンスターの顎相手にやり続けられるか?
テストやらないトレーニングもそんなにしないセナが、テスト三昧体力モンスターの顎相手にやり続けられるか?
520音速の名無しさん (スップ Sd33-AgLT)
2023/03/09(木) 10:50:17.47ID:xt+LNAPfd https://i.imgur.com/MdNf4PJ.jpg
バーレーンのパワーランキング発表されたけど、
アルボンガスリー高すぎね?
角田が今回9位や10位だったら
果たしてそれくらい評価されてただろうか?
バーレーンのパワーランキング発表されたけど、
アルボンガスリー高すぎね?
角田が今回9位や10位だったら
果たしてそれくらい評価されてただろうか?
521音速の名無しさん (スップ Sd73-DHnq)
2023/03/09(木) 10:52:47.00ID:36XmvXkKd522音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-Qpn1)
2023/03/09(木) 10:55:22.11ID:M86gYpt20 アホはレギュレーション無視で妄想する
523音速の名無しさん (ワッチョイW c947-xhec)
2023/03/09(木) 10:56:02.45ID:hgVY+l7P0 >>515
エンジン本体とエキゾーストは凍結されてるから変更は不可
ラジエターとかブリーザーとかは変更OK
ターボ類の搭載位置も、承認を得れば最低限の変更はOKらしい
思ってるよりはレイアウトの変更は可能みたいね
エンジン本体とエキゾーストは凍結されてるから変更は不可
ラジエターとかブリーザーとかは変更OK
ターボ類の搭載位置も、承認を得れば最低限の変更はOKらしい
思ってるよりはレイアウトの変更は可能みたいね
524音速の名無しさん (スププ Sd33-qXz2)
2023/03/09(木) 11:15:54.92ID:oKikbjeDd >>520
世間では最弱はウイリアムスだと思われてる。実際そうだと思うけど、奴らにはとんでもないロケットスタートとストレートラインスピードがある。
その武器でよお粘ったってことでしょう。わしもウイリアムズふたりに高得点やりたい
世間では最弱はウイリアムスだと思われてる。実際そうだと思うけど、奴らにはとんでもないロケットスタートとストレートラインスピードがある。
その武器でよお粘ったってことでしょう。わしもウイリアムズふたりに高得点やりたい
525音速の名無しさん (スッップ Sd33-Q8Gh)
2023/03/09(木) 11:18:56.93ID:h/20nZpZd ラティフィも今年の車に乗れていたらもしかしたら速かったのかもしれない
と思うとラティフィ不在は切ないものがあるな
と思うとラティフィ不在は切ないものがあるな
526音速の名無しさん (ワッチョイ 2bee-k0jn)
2023/03/09(木) 11:22:32.54ID:s3LQ7BvV0 >>524
この得点基準は
ドライバーのランキングとして見ると
ほんと良く分からん
マシン(チーム)パフォーマンス込みなら
まだ分かるがそれでもやはり
ある種の固定観念と表層的な印象・感情だけで
適当につけてるとしか思えん
素人くさい評価
この得点基準は
ドライバーのランキングとして見ると
ほんと良く分からん
マシン(チーム)パフォーマンス込みなら
まだ分かるがそれでもやはり
ある種の固定観念と表層的な印象・感情だけで
適当につけてるとしか思えん
素人くさい評価
529音速の名無しさん (スフッ Sd33-SOd/)
2023/03/09(木) 11:25:21.84ID:u5/XytJ9d530音速の名無しさん (ワッチョイW 8ba6-B9hc)
2023/03/09(木) 11:28:28.46ID:aBW9VHCD0 妄想は別にいいと思うけどしつこすぎる
531音速の名無しさん (オッペケ Sr45-Kwpz)
2023/03/09(木) 11:31:42.65ID:Y1Jgk4F9r ラティフィはあの21年アブダビGPの伝説のファイナルラップを演出した立役者だぞ
532音速の名無しさん (スフッ Sd33-SOd/)
2023/03/09(木) 11:31:56.23ID:u5/XytJ9d ちなみにF1速報の記事ね。メーカーがGPSのデータで比較してだから妄想ではない
534音速の名無しさん (ペラペラ SD75-Q4/Q)
2023/03/09(木) 11:42:39.81ID:Z+RduQqTD ツマンネと言ってもいいし ナラミンナと言ってもいいし いや見るけどと言ってもいい
俺たちは自由だ
俺たちは自由だ
535音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1)
2023/03/09(木) 11:43:33.20ID:kwZ/yYVL0 経済的に見てもよほどのぼんくらじゃ無ければ今RB売るとかねーべw
まずタウリ売れw
まずタウリ売れw
536音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0e-d0GJ)
2023/03/09(木) 11:43:51.16ID:qJ6oVvtg0 クルマじゃなくてドライバーのパフォーマンスがビリだわ
537音速の名無しさん (ワッチョイ 13c7-Qpn1)
2023/03/09(木) 11:48:20.67ID:EzuPzvm/0 てす
538音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-drK3)
2023/03/09(木) 11:49:41.09ID:pvGH36apa ウイリアムズは遅いって前提になってるのエンジニアメカニックにとっては面白くないよなww
ストレートスピード+ローンチの開発が上手くいったからあそこにおるのに
ストレートスピード+ローンチの開発が上手くいったからあそこにおるのに
539音速の名無しさん (ワッチョイ 13c7-Qpn1)
2023/03/09(木) 11:50:14.76ID:EzuPzvm/0 レッドブルがリタイヤ後にアロンソストロールのワンツーだった時にチームオーダーは果たしてどうなるのかが見たい
アロンソが「いくら出す?」って言わないかな
アロンソが「いくら出す?」って言わないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断 [七波羅探題★]
- 八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★2 [七波羅探題★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★2 [七波羅探題★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 「日本最南端の都道府県はどこ?」⬅高卒のジャップはこんな簡単な問題にも正答できないらしいな [305513585]
- 【緊急速報】トラックの運転手 捜索断念 八潮市 [402859164]
- ジャップ行政に見ごろしにされた八潮トラック(74)の実像が判明、30年のベテラン、ひ孫2人、幸せな大家族 [869672525]
- 上沼大介のあなるのまんこまんこまんこまんこしこしこしこしこ🙄🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★3
- 非美少女戦士