X

□■2022 F1GP総合 LAP3061□■OFF□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/26(月) 17:03:22.80ID:HftT/Q0U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3058□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670254957/
□■2022 F1GP総合 LAP3059□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670936681/
□■2022 F1GP総合 LAP3060□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671487572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:05:44.02ID:/d3zrSdRd
【2023年カレンダー】

2月23~25日 プレシーズンテスト バーレーン

3月5日 バーレーンGP
3月19日 サウジアラビアGP
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP
2022/12/26(月) 17:09:24.32ID:HftT/Q0U0
【2023年カレンダー】

2月23~25日 プレシーズンテスト バーレーン

3月5日 バーレーンGP
3月19日 サウジアラビアGP
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP
2022/12/26(月) 19:28:10.46ID:8H8p1uJia
日本酒って海外でもsakeって言われるのか
2022/12/26(月) 21:09:54.02ID:g1OPDAya0
西洋の常識から見て風変わりだと外来語みたいな感じになったりするよね
TERIYAKIとかTSUNAMIとかDONBURIとかKATSUとか
2022/12/26(月) 21:11:56.21ID:TH5AoBfo0
BUKKAKE
2022/12/26(月) 21:30:44.58ID:NqJwTMa70
NG登録推奨
32-


.
2022/12/26(月) 22:29:32.34ID:g1OPDAya0
書き込みを見ても笑われるデタラメや黒歴史だから見たら困るって事はないから荒らしや嘘つきにNG連呼はないが
荒らしや嘘つき君とかは何をやってるか突っ込まれたり、嘘を台無しにされるから絶対見られたら困るもんなNG連呼マンとしては

あと、自分自身がスレ住民として荒らし連中に老害だのホンシンだのレッドブルの話題しかしないガイジ扱いされながら、
個人叩きの便利な手下扱いされてる間抜けさに気付かない人とかも必死に暴れてるけど、嘘つきや長文、昼間から連呼マンを棚上げしてしてるだけという
2022/12/26(月) 22:36:15.57ID:Nkl3x11Dd
バースタッペン
ロズバーグ
バリケッロ
2022/12/26(月) 22:57:30.59ID:Nn6BKtO50
Fuckin Sake
2022/12/26(月) 23:00:49.87ID:g1OPDAya0
FIAはよくゲストがってやってるけど、振って欲しいタイミングで手渡すとか、
振るタイミングで肩を叩いて合図するとかしとけよっていう…
ああいうのなかなか直らないよななんでゲストをノーマークでフリーにしてんだよw
2022/12/26(月) 23:04:11.90ID:BtEhBDNxM
マックズ
2022/12/26(月) 23:07:59.23ID:lNmZitVm0
この32-は新種?
14音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-whbS)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:11:15.73ID:agOrmdFBp
30-だった奴が32-になった?
2022/12/26(月) 23:11:43.88ID:+4Shy8GC0
おまえら仲良くしろよ、
2022/12/26(月) 23:16:02.12ID:VGjFAqSI0
-30と-32は仲良くNGしとけ
2022/12/26(月) 23:17:18.65ID:lNmZitVm0
>>16

嘘だろ…
新種なのかよ…
2022/12/26(月) 23:18:45.77ID:VGjFAqSI0
>>17
詳細は不明だが調べるつもりもないからNGで良いぞ
2022/12/26(月) 23:25:20.66ID:g1OPDAya0
書き込まれてる内容を見られたら困るから
中身がどうあろうと無視して自分以外の人たちに全NGでもして貰えないと困るからな君らはw

ちょっとは内容に気をつければ良いだけなのにアルピーヌやビノットの言い訳みたいな連中だな
そういえば、ビノットも似た様な事を言ってたっけ、批判をするな!自身は他を批判しながらなw
2022/12/26(月) 23:35:34.35ID:g1OPDAya0
予算上限について、流石に意味不明な参入が多すぎるという懸念も出てる様だね

スポンサーの商品を壁に飾るみたいなのでも予算に入ってしまうとか…
F1に金を運んでくれるスポンサーの宣伝活動に嫌がらせまでやってどうすんだよっていうな

仮にアップルとかなら壁に最新版の高いiPAD PROを目立つように並べたりしたいと考えるかも知れないし、
部品協賛メーカーだって無線やパーツを飾ったりしたいだろうに
FIAが管理して展示させりゃいいのにな、特に弱小チームとかだとそれくらいでしかスポンサーへの露出貢献出来ないし
レース中にあんまり映してくれないからガレージからの発進シーンとかでもアピールせんと…
2022/12/26(月) 23:49:08.66ID:M/Dzxv8O0
>>2-3見て思ったんだが、
今年は「メキシコGP」「ブラジルGP」なの?
「メキシコシティGP」「サンパウロGP」じゃなくて?
22音速の名無しさん (スッププ Sd2b-9gvM)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:53:52.18ID:EA7/3X80d
>>21
メキシコはメキシコのお国が援助打ち切ったけどメキシコシティがカネ出して開催したからメキシコシティGPになった
サンパウロは運営会社が変わったとかそんなの
2022/12/27(火) 00:18:14.90ID:sPbJqyAA0
そういう事を聞いてるんじゃ無いだろう
2022/12/27(火) 00:35:29.70ID:v2wzvE6W0
>>4
正しくは発音記号「é」が上に入って「エ」になる
これが入らなければ「ウ」とか「イー」になるけど、もはや認知されてsakeでも通じるかもね
karaokéとかも同じで、karaokeだとキャラオゥキーみたいになる
2022/12/27(火) 00:35:54.74ID:f/ZwKt2p0
>>21
公式とか情報サイトの表記はブラジルとメキシコみたいやね
今後変わる可能性はあるけど、今のところブラジルとメキシコと表記しといていいみたい
2022/12/27(火) 00:37:55.71ID:mDt+9Bc70
ポケモンもPokemonのままだとポキモンになるからēにしてる
2022/12/27(火) 00:39:14.52ID:mDt+9Bc70
éか
2022/12/27(火) 00:41:09.75ID:f/ZwKt2p0
ポケットモンスター(チンコ)
2022/12/27(火) 00:53:33.74ID:v2wzvE6W0
>>26
そうそう
英語圏の人に「e」で終わるワードを「エ」と読ませるためには「é」にしないとほぼ100%「イー」になるね
ダイスケ君ならダイスゥキーと呼ばれたり、竹中さんならテイクネイカさんになるし日本語の発音で読ませるのは大変
2022/12/27(火) 00:59:17.20ID:mDt+9Bc70
竹下さんは
テイクシットさんだからね…
ハラジュクー、テイクシットa street…
2022/12/27(火) 01:02:31.31ID:f/ZwKt2p0
福岡の麻生さん
2022/12/27(火) 01:05:10.42ID:F+K7eU0+0
>>31
太郎やないかい
2022/12/27(火) 01:07:26.93ID:mDt+9Bc70
Fuck OK!Ass Oh~!!
2022/12/27(火) 01:25:11.44ID:O/GFNE6H0
F1ネタじゃなく下ネタばかり
2022/12/27(火) 02:05:12.40ID:hNK435Do0
>>18
そうするよ
あんなキチガイが二人も存在するとはな
驚いたわ
2022/12/27(火) 03:12:08.87ID:ItfUBTvF0
>>21
来年も正式な名称ではメキシコはメキシコシティGPでブラジルはサンパウロGPだよ

https://www.formula1.com/en/racing/2023.html
Mexico →FORMULA 1 GRAN PREMIO DE LA CIUDAD DE MEXICO 2023(フォーミュラ1メキシコシティグランプリ2023)
Brazil →FORMULA 1 ROLEX GRANDE PREMIO DE SAO PAULO 2023(フォーミュラ1 ロレックス・サンパウロ・グランプリ 2023)
2022/12/27(火) 04:09:31.22ID:1EWrN2yo0
メキシコシティGPはメキシコシティがGP開催に尽力していることをアピールするためだとか
サンパウロも同じかも

ちなみにメキシコは国名と首都名が同じなので区別のため後者はメキシコ「シティ」と呼ぶ
メキシコシティ市とか言わないようにw
ワシントンDCのような特別区だったが、現在は行政的には州。ややややこしい
2022/12/27(火) 04:40:54.89ID:/D/AxY4R0
グランプリの呼び名は正式な方が通称だからな
39音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 05:07:35.36ID:kZEpwMqWd
FIA公式 ブラジルGP
F1公式(FOG) サンパウロGP
英国メディア サンパウロGP

権利関係目線だとサンパウロになると
2022/12/27(火) 06:11:53.56ID:lkMv/CCMa
ジョージ・ラッセル 「ハミルトンがいたことで僕のF1キャリアは救われた」

勝ったしなww
41音速の名無しさん (スッププ Sd03-yNLx)
垢版 |
2022/12/27(火) 06:49:22.89ID:TUzjD+tNd
Japanese GPやAustralian GPって言うけど、
Singapore GPはなぜSingaporean GPって言わないのかずっと気になってるんだけど?
2022/12/27(火) 07:32:10.04ID:/ZaQIi0Jd
>>35
同一人物だぞ
2022/12/27(火) 08:09:17.34ID:vzHFnMMz0
コース表記は短縮名+コースのさっぱりしたリストと、タイトルスポンサー&コースもしくは国名もしくは自治体等のフル表記(更に現地語風にもなったり)になる
なので、タイトル毎表記してる場合でなきゃ今回はブラジルGPとかでもいい

FIAの面倒くさい決まりで短縮名ですらそう呼べないレースなんかもある国名選手権は一国1個のそれも正式な契約先しか名乗れないので…
継続が危うくなって救済が入ったりした特殊事情が発生するとその年だけ契約上二つのレースが存在した事になって名乗れない事もある
素で複数ある国の場合も短縮もMiami、Emilia Romagna、Las Vegasとかになっちゃう
あと、日本では日本語訳が優先されるのでNetherlandsはオランダGP、UNITED STATESはアメリカGPでいい
なので、短縮の場合はブラジルもサンパウロもどっちもある意味正解

2023 Formula 1 calendar revealed: F1 announces 24-race calendar for 2023 | Formula 1
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-announces-24-race-calendar-for-2023.7oNRaq4kZ2bwTAmL7r6dqg.html
2022/12/27(火) 08:19:11.95ID:vzHFnMMz0
>>40
まあ、それもあるけど、あれは人材切り替え時のバッシングのヤバさの説明でもあるんだよ

ラッセルの成績も最近のメルセデスの成績からしたら惨憺たるものだ
もしハミルトンが引退しててボッタス、ラッセルやリカルド、ラッセルで同じポイントだったら…
ドライバーが悪いから全然優勝出来ないという形で猛烈な批判に見舞われただろうから
彼が残留して似た様な成績になることで別にドライバーだけが悪いって訳じゃないんだなという予防壁として機能したと

マクラーレンの場合もノリスが居なくてリカルドみたいなマシンに合わないドライバー二人だったら
こっちはマシンとチームがボロカスに言われてたかも知れない
ただ、君が指摘する通り、ハミルトンはノリスではなかったねという意味も含んではいる
2022/12/27(火) 08:21:17.20ID:THxw/I4oa
元々F1は1国1開催だったからね国名+グランプリだった
近年はコロナ問題や利権がらみで中止や1国2開催やっちゃってるので
レース名も複雑になっちゃったね開催やレース名称にも金かかっちゃってる大人の事情だね
2022/12/27(火) 08:52:04.54ID:S42aHnTH0
https://www.gpfans.com/en/f1-news/98301/lewis-hamilton-max-verstappen-esteban-ocon-most-handsome-driver-survey/

顔立ちはルクレールを上回りオコンが一番整ってるという判定
フェルスタッペンとベッテルが不細工判定なのは納得だが角田が上位にいるのは正直意外
2022/12/27(火) 08:54:39.98ID:fH178x2Ta
角田は髪型さえちゃんとしてればかわいい顔してると思う
2022/12/27(火) 09:02:18.66ID:vhLJ+n2qd
日本人から見て珍妙な顔立ちの男女は外人のウケがいいらしい
ぱっちり二重で鼻筋がすっとした顔立ちはむこうには山ほどいるからか
2022/12/27(火) 09:13:13.08ID:s0HhRZAj0
ユーキ!マイアイドル!
2022/12/27(火) 09:14:31.25ID:THxw/I4oa
かわいい大人の男の子コンテストなら角田は欧米ではチャンピオンとれる
かわいいを求める女性には圧倒的人気だし弟的キャラを求める男にも人気があるはず
かっこいい男大人の男コンテストなら最下位だろうな角田
2022/12/27(火) 09:17:45.11ID:LsNHioAga
オープニングのやつもツノピンだけグラビアアイドルみたいな撮り方だもんな
制作側は“理解”ってる
2022/12/27(火) 09:24:31.72ID:f/ZwKt2p0
去年はそこまでなかったけど、今年は角×ガスが完全に振り切れてたもんな
二人でツイスターして、ビッグモンスターが当たってる!だもん
2022/12/27(火) 09:30:46.81ID:Kpnc1xqxM
>>49
動画とか見てると外国人の発音だとユキィに聞こえる
どーでもいーけど
2022/12/27(火) 09:40:19.78ID:0jcwvVbLp
>>46
角田って顔微妙だけど、かっこよく見せようと服とか頑張ってるっていうのがポイント高い
雰囲気作りとかそっちの方が重要
2022/12/27(火) 09:52:09.46ID:7+O83ZmIa
オープニングの映像は芋感が抜け切れてないのがな
あと2,3年すればもうちょいこなれてきそう
2022/12/27(火) 10:44:15.62ID:pkLQ/yoy0
>>46
>次に、ユーザーはポートレートをアプリにアップロードする機会が与えられます。これにより、ユーザーは「顔の美しさの分析」を受け取り、アプリは問題を単純化して、ユーザーに顔の対称性から基本的なスコアを与えます.

パーツの形はどうあれ対称であれば高得点?
2022/12/27(火) 10:52:56.40ID:bqY5Xpgg0
>>56
単純に各々のパーツが整ってる事を顔の美しさと判定してる訳ではなく愛嬌みたいなものも含まれてるのかなと
アパレル店のマネキンみたいに整ってるラッセルが下位になってるし
2022/12/27(火) 11:11:03.83ID:v2wzvE6W0
13歳のタイ人カート世界チャンピオンがレッドブルジュニアチーム入りとか
タイ人ではアルボン以来2人目のチャンピオンで、確かにアルボンの影響もあるのかも知れないけれど、Enzoなんて名前付けられてる時点で親が相当入れ込んでるよね

https://twitter.com/autosport/status/1606939740565114882
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
59音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 11:11:19.65ID:zr94tYC3d
反ルッキズムの最近の風潮を無視してる調査は痛快
2022/12/27(火) 11:13:57.43ID:6Ka5/iPsH
シャインマスカット
社員マスカット
シネマスカット
61音速の名無しさん (ササクッテロル Sp1f-pofJ)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:23:09.65ID:hSGsv/xrp
アルボンはタイ語は話せるのだろうか
62音速の名無しさん (ワッチョイ edec-W/CN)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:25:52.77ID://8QhxID0
>>46
普通に不細工な糸目のチョンだからお情けだろ
63音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-9gvM)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:32:56.44ID:b6OUDh1O0
>>61
タイの首相だかと面談してたしさすがに話せるんじゃないかな
カート時代の友人がいるからロシア語も話せるとか言ってたような
2022/12/27(火) 12:44:45.95ID:UL3jm+A4d
>>57
ジョウさんも下位だしね
2022/12/27(火) 13:18:27.56ID:T/fE0TC/d
フジネクストって周冠宇は何て発音してるの?
66音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:20:32.38ID:zr94tYC3d
アルボンみたいな二重国籍ってパスポート2つ持ってるんだっけ
入出国でどっちのパスポート使ったか覚えてないと辻褄合わなくなりそう
2022/12/27(火) 14:04:17.87ID:bpi+nY95a
ええいダゾン放送決定発表はまだかー
2022/12/27(火) 14:07:21.17ID:MIjSMM+00
>>66
タイもブラジルと同じで国籍離脱できないのか?
2022/12/27(火) 14:13:45.51ID:i/WHMB3J0
>>65
しゅうとみとく
2022/12/27(火) 14:15:58.41ID:ouhE35aE0
来シーズンからの国内放映権まだ決まってないのかよw
2022/12/27(火) 14:27:18.31ID:S4PxY2Bld
フジテレビCSは1月の他の放送さえ満足に決まってないぞ。昨日調べて解約した。

今日の17時から日本グランプリ完全版(4時間50分くらいあったやつ)やって、大晦日の早朝に森脇基礎講座3時間、夕方から総集編やっておしまい
72音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 14:28:16.19ID:zr94tYC3d
>>70
毎年テスト前に発表だよ、DAZNもフジも
2022/12/27(火) 14:33:43.13ID:yTkSsIuzd
気がついたらどこも放映権買ってないとか勘弁な
2022/12/27(火) 14:39:23.02ID:McNKOvaQ0
放映権っていくらで買えるの?
2022/12/27(火) 14:55:08.31ID:HQJtOvcSM
>>72
去年か一昨年か忘れたけど最終戦で既に来年確定しててサッシャがまた来年言ってたやん?
2022/12/27(火) 14:59:53.72ID:1aAIwZBU0
レッドブルの潜在的弱点は
トップ2人の年齢か
77音速の名無しさん (ワッチョイW 576c-whbS)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:09:39.91ID:lQbCm5N/0
>>75
ならDAZNは来年ないんじゃね
78音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:19:05.63ID:zr94tYC3d
>>75
あのときもサッシャがフライングしてただけで正式発表はテスト前だったよー
2022/12/27(火) 15:29:59.11ID:HQJtOvcSM
あれフライングだったのか
すまんかった
2022/12/27(火) 16:01:17.76ID:2NM13gUk0
チャンピオン決まった後だったんだしモナコの事なんか
気にしないでタッペンはチェコにポジション譲れば良かったのになあ
去年の最終戦だけじゃなく何度も助けてもらってんだし リカルドなんて
モナコで酷い目にあった時も大人の対応してたし
2022/12/27(火) 16:12:24.85ID:4pyD7YJG0
最悪日本で来シーズンの放送ないってあり得る?
82音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-whbS)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:42:58.79ID:Wtw0wB0Sp
独自の放送がない国にはF1TVがサポートされるが
日本語ローカライズされるかは微妙。
83音速の名無しさん (ササクッテロル Sp1f-lhw8)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:43:58.96ID:9E4Zo78Sp
ペレカスごときと揉めるチョンペンすげーな
奴隷に満足してたカス凡以外全部揉めてるもんな
親父まで出てきて
84音速の名無しさん (ワッチョイW 570b-xXne)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:50:30.85ID:SaWDa03h0
>>54
それをアプリが判定してんの???
オコン、ボッタス、ハミ、ペレスがおしゃれ扱いなの??
2022/12/27(火) 16:57:27.06ID:IHyzUsWoa
もう来期ペレス⇔角田やってみようそれしかない
2022/12/27(火) 17:13:36.09ID:7NxQKFm+0
>>67
再値上げ発表とかだったら泣ける・・・
2022/12/27(火) 17:17:01.18ID:2NM13gUk0
>>73
サッカーのCLがいきなり見れなくなったの思い出した
値上げしてもいいからフジでやってほしい
88音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:20:57.93ID:zr94tYC3d
>>87
あれって全く見れなくなったん?
2022/12/27(火) 17:27:17.45ID:pd2iDVgWa
来年の鈴鹿はレノボがタイトルスポンサー?変なの
2022/12/27(火) 17:35:37.93ID:sUNrFJpC0
ホンダがタイトルスポンサーやってる方がヤバいから
91音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-9gvM)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:38:56.65ID:l50k8x7b0
>>74
その話は前スレでやっとるので800あたりから読んで
2022/12/27(火) 17:51:18.00ID:iMZpW3e1d
>>81
ないと思うよ。

放映権に穴を開けるって一番無駄なことでやっちゃいけないことだから、最終的にはどこかと折り合うはず。日本は五輪やワールドカップほどじゃないけど、結構ながく収めててそれがチームの分配金になるんだから
2022/12/27(火) 18:04:16.20ID:f/ZwKt2p0
>>89
今年ホンダがタイトルスポンサーになったのは、単に他社にタイトルスポンサーの権利が売れなかったから、仕方なくそうなったんだと思う
鈴鹿サーキットはホンダが運営しているので、どこにも売れなかったのでホンダということになってしまった
コロナやホンダの撤退など不確定要素が多すぎて売るのが難しかったんだと思う
2022/12/27(火) 18:12:31.23ID:iMZpW3e1d
>>89
レノボが手を上げた可能性もあるけど、ホンダみたいにここで冠やりたいって言わん限り、適当にFOMだかが割り振るだけやで。

別に鈴鹿に実入りがあるわけでもないし、過去にもピレリやエミレーツが突如ついてたりしたような
2022/12/27(火) 18:21:07.67ID:JEHoiN7+0
>>93
今年に限らず17年からずっとホンダ冠だったぞ
09年にフジテレビが降りてから15年までは冠不在で16年だけどこかの航空会社が冠スポンサーを務めた
他の企業が日本GPの冠スポンサーやってくれるなんて本当久々の事だよ
2022/12/27(火) 18:33:42.47ID:1ELSb/Yyd
日本では大多数の見てない奴らからするとF1は90年代に流行った枯れたコンテンツって扱いだから
00年代に流行ったK1グランプリよりも昔のコンテンツ
2022/12/27(火) 18:37:55.86ID:s0HhRZAj0
ベッテルのインスタで本人がフォローしてる相手は
ルクレール、ミック、ハミルトン、フェルスタッペン、マッツ・フンメルスの5人だけ
ここは仲良い相手なんだろうか
2022/12/27(火) 18:38:49.45ID:MaqhVKJbM
来年は放送無いのかDAZN解約しといて良かった
99音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-whbS)
垢版 |
2022/12/27(火) 18:42:32.81ID:J62kv/+op
Lenovoは今年はイギリスとフランスの冠だったが
フランスがなくなるので日本に割り当てられただけでしょ。ちなみに来年のイギリスは今年Aramcoだったアメリカと冠入れ替え。
2022/12/27(火) 18:50:14.35ID:nfzZD0xL0
ベッテルてSNSやってたのか
そういうの嫌いだと思ってたわ
2022/12/27(火) 18:54:32.17ID:HzOC3zXxd
>>97
フンメルスと仲良いんだ
2022/12/27(火) 19:02:28.98ID:seVS8Rgld
アメリカはブームで狙い撃ちか
気の毒なことだわ
https://sky7f1.com/e/1373
2022/12/27(火) 19:03:24.51ID:d+RfAjxzM
>>102
DAZNは終了ぽいなw
2022/12/27(火) 19:05:39.67ID:vqBRsunoM
これでようやくF1TV日本解禁だなw
2022/12/27(火) 19:10:44.31ID:DzuWswFV0
F1TVでなんも問題ないが敷居は上がっちまうな
2022/12/27(火) 19:11:13.09ID:iMZpW3e1d
フィリピンやシンガポール、インドネシア周辺は放映権の売却先決まったんやろ。指山はツイートで開幕までの日数を伝えてるけど、生き延びられる自信あるんかな
2022/12/27(火) 19:14:07.09ID:nKsESUkp0
フェラーリの2023年モデル、シミュレーションで今年のF1-75との比較でかなり進歩?した数値出してるそうだけど、ビノット追い出したCEOのベネデットがヴァスールの側でもっとチームに関与したいと言ってるな。これは危ない。
108音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-whbS)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:22:31.41ID:J62kv/+op
DAZN公式に一応2023シーズンのページあるけどね。

https://www.dazn.com/ja-JP/news/amp/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/f1-calendar-schedule-broacast/1nyjy9o1q8esy16dsqpurlrwjs
2022/12/27(火) 19:22:51.83ID:TfN/4HIV0
>>42
良かった
キチガイが二人も居なくて良かった
2022/12/27(火) 19:29:06.41ID:E6QagDs60
>>100
引退発表する直前に始めた
2022/12/27(火) 19:34:27.83ID:vzHFnMMz0
アルピーヌ「我々は若手育成を続ける事になった」
周囲「三人目のオーストラリア人にならない事をお祈りします」

そういえば、ドゥーハンもオーストラリア人なのか
でも、流石にアルピーヌも覚えただろうし…
2022/12/27(火) 19:41:23.08ID:vzHFnMMz0
アルピーヌ「二人の関係は知っている。だけど彼らも成長した筈だ」
オコン「色々あったけど、僕達はうまくやれる筈さ」
ガスリー「あんな噂はゴシップ連中の嘘だから!」「でも、彼は賢くならなければならないね」

ガスリー、いきなり不穏にするなwガスリーも賢く頑張ってくれよちょっとくらいの接触とか、リタイア連発くらいは耐えるんだ
113音速の名無しさん (ワッチョイW 2323-Mfo7)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:42:08.60ID:UjniLqMB0
>>108
DAZNさんフライングスタートかい?
2022/12/27(火) 19:45:38.68ID:vzHFnMMz0
最近の海外は表情の豊かさとかそういうのも重視されるからね
角田は表情豊かなのでそこらへんが好まれるのだとか
あと、角田みたいな顔は相撲の放送で慣れ親しまれてるので、最近は違和感少ないのだとか
相撲取り達も「彼らは可愛い」「赤ちゃんの様だ。肌とかお尻とかプルプルでうらやましい」とか言われてる
着眼点が違うw確かに、西欧だと年取ると一気に老け込む人多いけどさw
115音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:51:37.47ID:zr94tYC3d
>>108
アジア放映権どうなったんだ?
2022/12/27(火) 19:54:06.57ID:7NxQKFm+0
Amazonのハナシは如何なったんだ?
DAZNは高いから如何でもイイ!
2022/12/27(火) 19:55:33.76ID:7NxQKFm+0
>>114
確かに角田はドルジみたいな顔してるな
2022/12/27(火) 19:58:17.80ID:bqY5Xpgg0
>>97
案の定ベッテルの引退間際にすり寄ってきただけのアロンソのアカウントはフォローしてないなw
2022/12/27(火) 19:58:49.70ID:XLvE4+lka
>>108
DAZNは「ワールドカップはDAZNで!」
と言いながら試合のリアルタイム放映権なしで
ダイジェストしか流せない前例があるから
2022/12/27(火) 20:03:12.38ID:Nvic6FHE0
>>117
チョンだからな
人種的にはモンゴル人と同じだ
121音速の名無しさん (スッププ Sd03-6A+N)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:05:30.57ID:9n2Q6BcQd
>>115
東南アジアが先に決まって、東アジアはまだ決まってないみたい
122音速の名無しさん (ワッチョイW eb50-K3OV)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:21:04.34ID:2dSooRnA0
>>119
それABEMAとダイジェスト契約したあとの文言だけどな
2022/12/27(火) 20:22:19.51ID:jqaCAcEp0
amazonでやるならそれでええな
DAZN解約するとJリーグ見れなくなるけどしょうがないわ
124音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:24:54.81ID:zr94tYC3d
>>116
オランダ放映権とかいろいろ入札に参加しててことごとく負けてる
125音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:30:27.87ID:zr94tYC3d
会員の皆さんよろ
https://www.as-web.jp/f1/894196
126音速の名無しさん (スッププ Sd03-6A+N)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:30:46.42ID:MF2uFz27d
DAZNはdocomo特典がまだ効いてるからなかなか解約できない
2022/12/27(火) 20:30:57.61ID:vzHFnMMz0
価格を吊り上げる為の呼びかけだったりもするからなあ…
片方がそれを嫌悪してあっさり降りちゃって競争が消えちゃうケースもあるそうだが
日本でも安ければ数億、それなりで十数億、競合相手が多いかF1とFIAが調子に乗れば数十億
なんて感じになるのかもだが…アメリカは10-20倍ふっかけられた上に、単年契約だけという
どこまで吊り上げる気なんだよw
2022/12/27(火) 20:33:54.25ID:M1Vi+eM00
アマゾンだとFPがプライム無料で予選が5ドルで本戦が10ドルとかかな
年に数回予選か本戦がプライムになるとして払う金は変わらんな

初年度はプライム連発するだろうけど
2022/12/27(火) 20:36:57.81ID:vzHFnMMz0
一応、交渉優先権は3年あるそうだが、金額が変動する形なんじゃないかみたいなのが言われてて、
F1側は2023年の金額に納得してないご様子
Amazonはかなり巨額を提示したそうで、そのせいで価格が膨らんだみたいなのも言われてる
ただ、2023に実施するには準備不足という事も指摘されたとか
Netflixも粘ったが、AmazonとESPNの金額に追随出来なかったとかいう話もある
ここらの張り合いがアメリカの金額急上昇の原因とか言われてるね
F1側は将来的にアメリカから1億ドルの契約金額を勝ち取りたいみたいなのも言われてる
2022/12/27(火) 20:44:11.28ID:vzHFnMMz0
まあ、儲かった分を予算に苦しむチームだとか、設備投資だとか、
人材育成や増強だとか、コース改修補助とかにも回して欲しいね

そういえば、2023以降はやたらと改修が増えてるけど、影響出てるのかね?
契約金を更に吊り上げられそうで努力アピール焦ってるのか、
FIAが珍しくやる気になってるのか、サーキットにもスポンサーが殺到してるのか?
そのどれかまとめてなのかは知らないが…
2022/12/27(火) 20:47:14.95ID:vzHFnMMz0
>>128
Amazonはサブライセンス込みを求めたって話だから、
テレビ向けにも権利が再販されたかもって言われてる
WEBサービスは自前、テレビ向けからは売却益を得るって事なんだろうね
日本でもそういう形になってくれると既存の配信系で視聴パッケージを契約してる
人たちも助かるんだが…
2022/12/27(火) 20:55:23.02ID:nKsESUkp0
小松エンジニアのコラム後編、チーム去るミックにかける言葉一切無いな。頭の中は完全にニコに入れ替わっている感じだわ。
2022/12/27(火) 20:59:40.91ID:vzHFnMMz0
ハースはスタッフがニコを求めたみたいな話もあったからなあ…
マグヌッセンとミックではフィードバックが不十分なので、
そこらで実績のあるヒュルケンベルグにその役割を期待してるとか

FPですら壊して走れない経験不足なミックに、不器用で乗り方をあまり変えられないマグヌッセン
そんな風な事を説明してた
マシンの素性は良い筈だが、決勝日までに仕上がらない問題
2022/12/27(火) 21:00:24.94ID:KfAgStAG0
森脇さん、手の震えも体調不良のせいだったのかな?
https://www.instagram.com/p/Cmqxkvav76r/?utm_source=ig_web_copy_link
135音速の名無しさん (スッププ Sd03-yNLx)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:03:23.20ID:xuyNfnOzd
F1TV英語でいいけど
Youtubeで日本語ライブ実況する奴とか増えるだろ
おまえらも好きな実況を選べていいじゃん
2022/12/27(火) 21:12:18.22ID:M1Vi+eM00
VPNでスペインDAZN見てる奴はいないの
2022/12/27(火) 21:39:38.16ID:y+uhIUUhd
ワールドカップで日本はFIFAに毎回数百億円をふっかけられてるしF1の胴元だって同じ事したいって思ってるよな
サッカーとモタスポが日本での人気が全然違うことなんてお構いなしに
2022/12/27(火) 21:40:31.57ID:v2wzvE6W0
>>94
単純にタイトルスポンサーが付かなかった場合、F1についているオフィシャルスポンサーから割り当てが決まってるんだろ
それを含めたオフィシャル契約なんだと思う
もはや各国それぞれに独自のタイトルスポンサーが付く方がレアだから

https://www.formula1.com/en/toolbar/partners.html
2022/12/27(火) 21:51:22.86ID:lQzBXzSN0
>>132
夏休み前のインタビュー記事だっけか
そんときからミックのこと結構けちょんけちょんに言ってたよな
壊すとか遅いとか以前のメンタル面を
2022/12/27(火) 21:59:12.90ID:pd2iDVgWa
ミックは壊すわ遅いわでデータ取れないのもネックだったんだろうな
2022/12/27(火) 22:24:46.47ID:oh8F9j3or
ミックは逆に言えば、走行能力においてプラスに受け取れる面が皆無だったともいえる
バトルに強い、とかブロックが上手い、とか、レコードラインを見つけるのが上手い、とか何か得意な能力を紹介されたことがない
2022/12/27(火) 22:26:14.51ID:G18NuLX5d
ミックは親父の顎がモデルの母の遺伝子によって修正された坊ちゃん仕様
143音速の名無しさん (スッププ Sd03-9gvM)
垢版 |
2022/12/27(火) 22:33:01.37ID:UJb1ecdEd
馬乗ってた姉ちゃんのほうが顎遺伝子持って行き過ぎだったんや…
144音速の名無しさん (ワッチョイ 47ee-PQsC)
垢版 |
2022/12/27(火) 22:34:40.01ID:OlXsi6li0
まだ何一つ実績を残していないデビュー前のプレシーズンテストで、
「褒めるとか要らない。弱点や修正点だけ教えろ」
とチームに要求したエピソードが好き
2022/12/27(火) 23:06:29.01ID:I6RZPH2w0
ここらで来シーズンを予想しようか。

黒脇があぼんする。
2022/12/27(火) 23:16:22.01ID:nKsESUkp0
リカルドはアルピンのシートが駄目だったら来年は走らないと決意して、希望通り最終的にトップチームの一つRBのリザーブに落ち着いたけど、シミュレータで自分の速さをマックスやペレスと比較出来る事にかなり期待しているみたいだな。打ちのめされた自信を回復させて翌年の就活に繋げる算段か。
2022/12/27(火) 23:23:01.13ID:nKsESUkp0
ミックも来年メルセデスで成長して欲しいな。一度くらい急遽レースに出られて上位フィニッシュしたらニックみたいにお呼びがかかるかもしれない。性格良さそうだし。
2022/12/28(水) 00:01:41.34ID:L5k0k4/i0
>>147
シュタイナーや小松さんはミックの性格や態度も良く思ってなさそうだったが
2022/12/28(水) 00:10:01.72ID:+9GCKNyJ0
どこでもいいんだけど実況サッシャで頼む
2022/12/28(水) 00:12:24.74ID:WZufCvOWd
ウジはフリーになった塩メインでしょ
2022/12/28(水) 00:13:15.03ID:JgTQZWgW0
リザーブでは成長は期待できないだろ
なにせレースに出ないのだから
メルセデスに拾ってもらったことで期待したい気持ちもわかるが
現実としては商業的な意味合いが強いと思うよ
2022/12/28(水) 00:17:14.27ID:dMS6DEcP0
ネット系よりフジみたいなとこが放送してくれた方が
録画も楽だしいいんだけどなあ NetflixのF1ドラマは確かに
面白いけどあれでアメリカで人気出たってなんか変な感じ
2022/12/28(水) 00:26:15.83ID:sa0dtXny0
マギー良いんじゃないかな。見た目も英語も文句なし、専門的な話しはおじさん振れば良いだけだし。海外のレポーターでも元CAとか居る、RBと舌禍問題起こしたテッドも畑違いだし。
154音速の名無しさん (スッププ Sd03-9gvM)
垢版 |
2022/12/28(水) 00:26:58.89ID:wkibD0OXd
だいたいお前らって9割がたフジテレビのコッテコテのエンタメ路線でF1にハマったくせして
Netflixとかリバティのエンタメ路線にあーだこーだ言うのはどうなのさw
2022/12/28(水) 00:43:22.80ID:sa0dtXny0
RB18もう出来上がってるだな
2022/12/28(水) 00:43:25.46ID:VY3y/kPmd
>>154
もう30年も経ってるし、辟易して成長してるやつもいるだろうよ。
2022/12/28(水) 00:55:24.56ID:aLjPRZAg0
Netflixはクラッシュシーンを見世物みたいに扱ってて不快
ドライバーは命懸けなのに
2022/12/28(水) 01:14:12.74ID:2GGNgLQR0
>>157
Nerflixがというよりも、それこそ昔は日本の地上波で珍プレー好プレー並みの扱いでクラッシュ集やってたよ
2022/12/28(水) 01:35:37.14ID:vgTVTk0f0
デフリースも27歳でF1デビューだし、ミックもアウディに滑り込めるかもしれない
2022/12/28(水) 02:46:23.63ID:2GGNgLQR0
>>159
もう改名してしれっと新人デビューというAV女優パターンならイケるかも
2022/12/28(水) 03:24:43.55ID:4oBH75E/K
個人的にはF1ドライバーは本当に命懸けで走っていて並外れた人間達である事を理解して貰うために
クラッシュシーンはじゃんじゃん流して欲しいと思ってる
ゲーム感覚で見てる世代が増えてるからね
2022/12/28(水) 03:55:08.12ID:uo1tjuAaa
https://imgur.com/eXHmFEF.jpg
2022/12/28(水) 03:59:38.82ID:08bkGTDA0
>>162
これは7回王者の遺伝子
2022/12/28(水) 04:24:52.01ID:+UrEQ/850
>>157
わざとちゃうけどクラッシュもF1の醍醐味
2022/12/28(水) 06:52:26.80ID:k3eFzN7IM
>>160
ボッキ・シューマッハとか
2022/12/28(水) 06:58:54.62ID:zhDC1lu3M
>>157
えっ?
F1公式ですらクラッシュどころかスピン程度でも狂喜乱舞してますけど
167音速の名無しさん (ワッチョイW 576c-whbS)
垢版 |
2022/12/28(水) 08:05:47.53ID:aEG/lFdP0
>>157
公式がコース紹介でクラッシュシーン多用してるからなあ
2022/12/28(水) 08:06:09.79ID:4xHZ64IPa
ピエール・ガスリー 「2022年のアルファタウリF1は期待には程遠かった」


やっぱやめたらいろいろ言い出すなこいつ
さすがフランス人
2022/12/28(水) 08:10:28.03ID:QqAbKJC3M
いや実際そうじゃん?
ガスリーですら匙投げたマシンだから、そら角田も苦戦するわ
ただガスリーにはチームが謎に手厚くサポートしてくれてたが
170音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 08:32:25.43ID:5sDPXQzDd
>>168
これ1週間遅れの話題な気がするが気のせいか
2022/12/28(水) 08:33:19.97ID:JgTQZWgW0
そりゃガスリーはタウリで優勝してるからなぁ
172音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 08:36:04.01ID:5sDPXQzDd
原文記事でこする

gate記事でこする

Yahoo、正規日本語記事でこする

同じ記事を何度でも味わえるさ
2022/12/28(水) 09:00:00.21ID:v1ARTNF30
ガスリーは終盤いるのかいないのかわからんような成績だったしな
オコンとの関係で頭いっぱいだったんだろう
2022/12/28(水) 09:12:42.79ID:odKLP4RJ0
ガスリーはウクライナウクライナうるさい元カノと別れたから調子上がるはず
2022/12/28(水) 09:23:35.98ID:2GGNgLQR0
今シーズンのFIA主要カテゴリー各チャンピオン
何だろう、この役者不足感。。

https://i.imgur.com/cyMawfi.jpg
https://twitter.com/Motorsport/status/1607723322002874375
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/28(水) 09:25:08.48ID:2GGNgLQR0
>>175 訂正
あ、IndyもNASCARもFIAじゃ無いな
2022/12/28(水) 09:39:22.17ID:PbGly3IoM
motogpはFIAだった?
2022/12/28(水) 09:45:12.98ID:4afkDb700
>>175
野尻がいない
2022/12/28(水) 09:54:29.59ID:uwxTN+o1d
ガラスの最速フェラーリのはずがシーズン終わったらレッドブルの22戦17勝だったのは珍事だったよ
180音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 09:55:37.01ID:5sDPXQzDd
>>177
FIM
2022/12/28(水) 10:11:59.99ID:222cLLpDa
リカルドをツノピンに替えてタウリンに乗せてみて、いけそうならペレスに替えてレッドブル昇格という筋書き
182音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:20:04.98ID:5sDPXQzDd
ガスリー入ってねーじゃねーか云々はガスリースレでよろしく


F1チーム代表が選ぶ2022年のトップ10ドライバー

1.マックス・フェルスタッペン →
2.シャルル・ルクレール↑4
3.ジョージ・ラッセル ↑6
4.ルイス・ハミルトン↓2
5.セルジオ・ペレス -
6.ランド・ノリス ↓3
7.カルロス・サインツ ↓3
8.フェルナンド・アロンソ ↓3
9.バルテリ・ボッタス(29) →
10.セバスチャン・ベッテル -
2022/12/28(水) 10:28:33.47ID:8FjPJn6Hd
2020年のF2世代はハズレだったということか
2022/12/28(水) 10:58:19.81ID:fr6ny5pO0
下位3チームは誰も選ばれていない当たり前の結果だと思うが
2022/12/28(水) 11:02:17.25ID:dMS6DEcP0
控えめに見ても
チームさえまともなら枕で2回フェラで2回はチャンピオン取れたよなあ

「マクラーレンが支援していればアロンソは07年と08年にF1王座を獲れた」
2022/12/28(水) 11:09:12.31ID:Vzqvy1aid
>>182
ボッさんの(29)ってなんだ
2022/12/28(水) 11:20:17.86ID:jsy8x2wBd
ロンデニスがハミちんを優遇したってことだよ
アロンソを獲得しておきながら新人を優先するあたりやっぱり面倒くさい性格なんだろう
2022/12/28(水) 11:24:22.45ID:JgTQZWgW0
いやまあハミルトンはロンデニス(=マクラーレン)の秘蔵っ子として期待されまくりのデビューだったしなあ
「セナの再来」みたいなイメージ付けようと業界もやたら持ち上げてた記憶
2022/12/28(水) 12:05:24.52ID:lKM/vXQA0
チームさえまともならチャンピオン はもうノリスやルクレールも該当しそうだけどな
2022/12/28(水) 12:07:46.33ID:4mJ5WMCP0
>>175
今年のINDYのチャンピオンはウィル・パワーなのか
アロンソも負けてられんな
191音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-whbS)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:10:06.28ID:smkP7yxLp
優勝すらしてないノリスはさすがにタラレバすぎ
192音速の名無しさん (エムゾネW FFaf-9gvM)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:28:27.18ID:Cpn6D7glF
チームの獲得ポイントが前年の1/4以下になって期待外れだった、て言ったら叩かれるとかメチャクチャやん
193音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-eVti)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:31:46.36ID:eCTbKKAT0
そうか?あのオンボードは素人目にもすごいとわかるしワクワクするけどな
どっかで雨降った時にドリフトしてアクセルワークだけでコントロールしてたの本気ですごいと思ったわ
2022/12/28(水) 12:41:16.70ID:120ETtwYa
ハミルトンデビューの年までテスト無制限だったからF1マシンでテストし放題開発し放題
テストでPPタイムも余裕で上回ったとからしいしデビュー前にほぼチャンピオンが約束されてたのが
ルイスハミルトンのF1デビュー初年度、アロンソはとばっちり受けてかわいそうだった
2022/12/28(水) 12:49:57.25ID:PPfllWae0
ww
2022/12/28(水) 12:58:25.01ID:PPfllWae0
黒人差別してみっともないね
統一教会の信者のネトウヨさんw
2022/12/28(水) 13:00:59.20ID:VlpDtdr5F
ホンダがやる気ないならホンダでやりたい人が
コスワース行ってフォードが出資して
フォードコスワースを復活させよう
198音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-p60+)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:22:44.19ID:LM7IV0Mia
現在のF1マシンの空力で重要なのは、前方から流れてくる空気をいかに整流して後方に送るかだ。2021年まではポッドウイングが大きな役割を果たしていたが、2022年からはサイドポンツーンがそれに代わった。フェラーリとレッドブルがそのことをきちこんと理解していたのに対して、メルセデスは『ゼロポッド』という真逆の方向へ進んで苦しんだ。
https://www.as-web.jp/f1/894363
W14は反省してレッドブルコピーに進むのかフェラーリコピーに進むのか来年が楽しみだね(*^^*)
2022/12/28(水) 14:25:40.30ID:NOB4XNINd
>>182
ペレスよりのリスのほうが仕事してると思うのはわしだけかな。ペレスの今年の仕事って、鈴鹿でマックスにタイトル取らせたことくらいなんじゃ
2022/12/28(水) 14:31:26.27ID:aLjPRZAg0
レッドブルに角田が乗ったらワンチャンマックスより速そう
2022/12/28(水) 14:34:10.89ID:cLX7v2jsM
F1くらいになると3Dプリンター技術で百種類位作って数日間の空力テストで決定するイメージあるんだけどな
2022/12/28(水) 14:35:41.54ID:lcLA4spA0
冷えたタイヤで調子に乗ってクラッシュしそう
2022/12/28(水) 14:37:04.08ID:Ns2LJsB30
>>194
アロンソは新人と殆んど変わらない一発の速さにおいては寧ろ劣っていたのだからしょうがない
アロンソが新人との明らかな違いを見せつければロンデニスの態度も違っただろうね
2022/12/28(水) 14:41:10.45ID:NOB4XNINd
>>194
ハミが幸運だったのはデビュー前にミシュランに触らなかったことかな。GP2はBSだったし、F1のテストもほぼBSのテストだけやったからな。マクラーレンはタイヤスイッチ組だったから、アロンソは移籍の他にも慣れないことが重なった
205音速の名無しさん (ワッチョイW 7b7c-XbQX)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:44:06.35ID:3w630Pbp0
>>198
ゼロポッドからマイナスポッドまで進化してほしい
206音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-p60+)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:50:35.71ID:FFeIwO4Oa
ビノットが優れているのはトトより2022規定を良く理解して車を造り上げた事だよね。
トトは後方への整流にサイドポンツーンが如何に大事かを理解すらしてなかった。
2022/12/28(水) 15:04:02.20ID:aLjPRZAg0
トトって車作りにそんなに深く関わってるの?
2022/12/28(水) 15:05:37.92ID:4oBH75E/K
>>204
というか当時開発部長だった浜島さんが
ハミルトンが速かったのはGP2と2007年のタイヤ特製が一緒だからってゲロってるからね
事前にタイヤ特製を知ってるのは相当なアドバンテージだけど
それでもタイヤを壊したり持たせられなかったハミルトンをあまり評価してなかった
209音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-p60+)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:46.17ID:xw7srMPSa
最高責任者のチーム代表が車の最終確認をしない事って有るの?
2022/12/28(水) 15:07:55.43ID:NOB4XNINd
少なくともレッドブルやフェラーリ以外より速かったにし、何ならたまにはフェラーリも上回ってたから、叩かれるほど無能なグループだとは思わんけどな。微差の選択でなにか元のデータが間違って狂っていったんやろ
211音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-IlMQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:54.80ID:5sDPXQzDd
>>207
トトがDAS搭載を承認したとインタビューで誇らしげに答えてた
はじめてDASのアイデアを聞いたときは驚いたんだとさ
2022/12/28(水) 15:08:59.25ID:ZSTUAdbE0
>>204
チャンピオンのライコネンもチームとタイヤが変わっているのにその言い訳は苦しいだろしかもアロンソのチームメイトは新人だぞ?
2022/12/28(水) 15:21:56.92ID:4oBH75E/K
フェラーリは元々膨大なBSのタイヤデータを持ってる
そしてマシンはシューマッハが徹底的に仕上げた最強の車
ミシュランからスイッチしてデータがないマクラーレンとは全く違う
同じ土俵で図るのはアホ
2022/12/28(水) 15:25:21.91ID:ratCluv0r
>>198
ハミルトンのこの言い方からしてW14はゼロポットは採用してないのかね
2022/12/28(水) 15:26:00.07ID:4oBH75E/K
それとライコネンはイタリアで不運のトラブルで勝負権を失ったマッサが
ライコネンのサポートに徹したのが大きい
それまでライコネンはマッサに負けていた
2022/12/28(水) 15:28:44.35ID:ZSTUAdbE0
アロンソファンってアロンソ同様本当後付けの言い訳が大好きだなw
217音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-p60+)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:32:41.33ID:KbhTjTEPa
>>214
サイドポンツーン無しでどの様に整流するかだよね。ハミルトンはW13は2度と乗りたくないと毛嫌いしてるからね。
2022/12/28(水) 15:36:56.59ID:4oBH75E/K
当時の事実を述べてるだけだからな
ちゃんと調べれば結果に基づく経緯や理由があるわかるから面白い
10数年も見てる癖に表面上の結果にしか興味が湧かないにわか脳のままの奴にはわからんか
2022/12/28(水) 15:46:07.18ID:pmlpCwj70
流石ガラプーは説得力が違う
2022/12/28(水) 15:48:28.84ID:Z7DWV+lOD
たらればで言えば最近ならボッタスやペレスが一番だろうな
最強マシンに最強チームだし
相棒さえいなければどっちも1度はチャンピオンになってた
2022/12/28(水) 15:58:00.19ID:X5prWpxI0
その2人とアロンソではたられば歴が全然違うよアロンソのたられば歴は十数年に及ぶ
長年たらればで盛りに盛られ続けた結果たらればと実際に起きた事実の境目が曖昧になってきている
当人もファンもすっかり3回以上チャンピオンを獲得したつもりでいるからなw
2022/12/28(水) 16:07:39.88ID:4oBH75E/K
何か情報通の奴が喜んで記事にしそうな流れになってるな
というかさっきからアロンソとファンを馬鹿にしてる奴は情報通の管理人本人かな
困った時のアロンソネタでPV稼ぎ
2022/12/28(水) 16:10:29.79ID:NOB4XNINd
sz2aで追うと、前の日からお察しだった
2022/12/28(水) 17:53:56.66ID:sa0dtXny0
マルコ爺さん、自分の後任として本当にベッテルを勧誘しているみたいね。実現すれば色々面白くなりそう。
2022/12/28(水) 18:06:05.25ID:f/TD/qxK0
ゲーハーバーガーさんはダメだったか
2022/12/28(水) 18:08:34.07ID:4xHZ64IPa
>>200
ねえよww
2022/12/28(水) 18:10:12.00ID:46A+b7LG0
ベッテルは環境活動家になりそう
228音速の名無しさん (ワッチョイW d915-XbQX)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:35:53.83ID:aUnf8LCJ0
レッドブルのドイツ化が進みそうやな
2022/12/28(水) 18:47:25.24ID:BPaGcnx5H
>>157
命懸けるもんじゃねーよ
2022/12/28(水) 18:56:53.19ID:sa0dtXny0
ラルフおじさんは、来年もラッセルが勝ったらルイスはレースを続けるだろうか?だって。ラッセル - ミックの史上初F3、F2チャンピオンチーム誕生か。。
2022/12/28(水) 18:57:20.20ID:JgTQZWgW0
ベッテルなら周囲の反対を押し切ってミックをレッドブルセカンドドライバーに採用しそうw
2022/12/28(水) 19:10:31.93ID:frB+V/hW0
ルイスが退くならノリスが入るだろうからミックは出番無しかと
2022/12/28(水) 19:11:01.79ID:/Ydy2DAF0
ベルガーはアウディに行くんじゃね
オーストリア人多すぎない
2022/12/28(水) 19:28:07.44ID:gF3cKFIb0
ベッテルの広報の女の人もいなくなるのかなぁ
2022/12/28(水) 20:02:56.56ID:tJP/HFjm0
>>232
ラッセルとノリスどっちが上なんだ?
2022/12/28(水) 20:19:55.79ID:5Aeo910d0
それを決めるのはメルセデス重役会議とラトクリフと、まだ継続してるならトトらチーム幹部達なので…

そして、その尺度も次期によってシーソーみたいに揺れ動くんじゃないかな?
今のところ、確実にこうだみたいなのはまだ無いだろう走ってみて考えるか、偉い人の趣味くらいなもんで
一応、ノリスの方が実績年数的には有利ではあるが、逆を言うとその程度しかない
マクラーレンではリカルドを圧倒するマシン適応を見せるが、後々のメルセデスのマシンがそこまで気難しいかも分からんし…
2022/12/28(水) 20:21:48.61ID:5Aeo910d0
ただ、イギリスにも1国2開催を呼び込もうとしているラトクリフは
将来的にWイギリス人が継続する話にはご機嫌だろうって程度か
ミックはここに抵抗する為にラトクリフに気に入られるか、ドイツ側の重鎮を抱きこみたいとこ
2022/12/28(水) 20:26:52.77ID:/Ydy2DAF0
>>232
ハミルトン引退後ラッセルをナンバーワンとして扱うならノリス獲得は火種にしかならんだろ
ミックならラッセルに勝てないけどそこそこのレースは出来るからポチに最適
239音速の名無しさん (スッププ Sd03-9gvM)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:35:51.45ID:kqEzPTfgd
まともに帰ってこないのがポチに最適なわきゃねーだろ
2022/12/28(水) 20:38:20.37ID:odKLP4RJ0
ミックがフェッテルにベッタリしてんの見ると
やっぱ父親がいないとこうなるんだな、と人間の性を垣間見た気分になる
2022/12/28(水) 23:26:23.25ID:7V9XxKeI0
>>240
というかミックを評価してるのがベッテルくらいしか居ないからじゃ・・・
242音速の名無しさん (ワッチョイW 1f35-eEs5)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:05:21.09ID:W7tgNqTh0
マックスとミックて割と仲いいぞ
マックスはF1ドライバーってだけで愛想フォローしないから、近い世代でフォローしてるのってノリスとミックだけだったはず
RB系のペレスと角田でさえフォローしてなかったし
243音速の名無しさん (ワッチョイW 576c-whbS)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:07:04.89ID:VNKWF/Hq0
ミックはポチやる実力すらないだろ…
2022/12/29(木) 01:28:23.24ID:koTZx/5H0
メルセデスのシーズンレビュー公開されたけど、トト、マイク、ハウエル3人対談の結構長い動画なのに目新しい事実何も無い。工作機械に日本製だけじゃなくHaasも使っていたと分かったぐらい。あと8年間タイトル取りまくっていて慣れていたから、ブラジルでの1勝は格別だったらしい。
2022/12/29(木) 01:40:52.64ID:emt6Vn5g0
ベッテルはGPDA役員になって面倒見がどんどん良くなっていったので、ドライバーからウケがいい
気難しい事で有名なハミルトンも信頼してたくらいだしね

あと、ミックはまだF1ドライバー失格って烙印を押されてる訳ではない一応ギリギリ関係者の期待ラインに残ってるので…
ただ、ルクレール、ノリスで大成功した後の次世代新人発掘ブームやフェラーリやハースの余裕の無さに押し出されたというか
新人達のいくつかが長期化に失敗した場合は他の新人にまぎれて候補に返ってくる可能性もまだある
そこからジョビコースになるか、アルボンコースになれるかは本人のがんばり次第だが
2022/12/29(木) 01:46:13.33ID:jsEViQLb0
ハミルトンって気難しいの?あんなに他のドライバーから慕われてるのに
2022/12/29(木) 01:53:51.12ID:YK0qJQUC0
自宅だと自分以外は客用のトイレでひらないとキレるらしい
2022/12/29(木) 01:56:54.60ID:acY1wgKVa
神経質っぽいもんな
黒人とは思えない
2022/12/29(木) 02:02:18.42ID:emt6Vn5g0
>>246
カメラがある所ではは親しげなアピールしに近付いてくるけど…
突然キレたりほっといてくれみたいな状態が入るので…プライベートではあまり関係深くない

相方ともかなり揉めまくったり、別れた後に距離出来るのでも有名だ
アロンソ、バトン、ロズベルグ、ボッタスらはハミルトンと距離があいてる
ロズベルグは極端として、アロンソは誰とも喧嘩するが誰とでも仲直りする姿勢で有名だし、
バトンはそんな気難しいキャラじゃない。ボッタスも愉快な奴だが、アルファロメオ快適アピールが止まらない
トトやスタッフも含めて「ハミルトンは気難しい」で意見は一致してる

ルクレールも文化や考え方の差があるので膝付き強制しない様に指摘しただけで
差別主義者のレッテルはられかけて危うかった。ああいうとこがなければもっと人気者になれたのだろうけど…
甥に対してもそうだったけど、自ら世間に対して公開処刑しようとする癖があるんだよな。そこでしこりが残ってしまう
同じ気難しいのでもライコネンみたいなのならそんなには問題にならんのだけど…
2022/12/29(木) 02:08:27.51ID:koTZx/5H0
皆んなから嫌われてるって、お前みたいな奴だな
2022/12/29(木) 02:12:10.75ID:emt6Vn5g0
有名なチャンピオンディナー割り勘事件でもハミルトン自ら他のドライバーの方を
「おかしな連中でけっさくだった」と世間に明かして笑いものにしようとしちゃった話なんだよね…
あれでハミルトンが割り勘を求めたのが本当だってバレた。内々なら噂話で済んだ筈だったんだけどね

ロズベルグか誰かが気持ちよく割り勘に応じてくれないケチだったせいで、
数分の一は出そうと思ってたのに全員で割り勘するおかしな場面になったとアピールしようとしてたけど…
完全に裏目だった
2022/12/29(木) 02:15:26.88ID:emt6Vn5g0
>>250
対立論者や棚上げで片方だけ叩こうとする奴に好かれるとかまずないよw
そもそも、君が行動を共にして仲良くしてるレッテル張り連中が
スレで大人気な人格者みたいな認識でいるのかな?
2022/12/29(木) 02:20:48.07ID:emt6Vn5g0
ああいうのと一緒になって騒いでる時点で181-はスレ住民を見下しては
あれこれ罵声を飛ばしたり、大嘘を吹聴しては荒らしまくってる連中側なんだな
という感じで受け取ってるよ
そうじゃないと言い張るかも知れないけど、まあ、その場合でもとんでもない役立たずという奴だな
スレでの個人攻撃の矢面に立たなくて済むから彼らのご機嫌を取ってゴマを擦っておきたいのかも知れないが…
義憤とやらを主張してぶつくさ言いながら、荒らしや嘘つきばら撒きを見ないフリってのも凄い話だね
2022/12/29(木) 02:31:57.29ID:koTZx/5H0
何も知らず自分の妄想に反応、レスくれた人には親しげなアピールしに近付いてくるけど…
突然キレたりほっといてくれみたいな状態が入るので… 今じゃ誰からも相手してもらえないの
2022/12/29(木) 03:16:44.29ID:emt6Vn5g0
>>254
安い煽りだなw
君は話の中身とかどうでもよくて、個人攻撃出来ればそれでいいものな
俺は君たちや普段荒らしてる連中の話であっても、F1に関して妥当な内容だったら
賛同する気もあるけどね
その時点で君たちは都合の良い立場に甘えてるってのは確かだよNG連呼しか出来ないのもそのせいだな
相手が普通の話をしてても弾圧するしか考えられない人たちなのだから

大体、F1界隈で言われてるってだけの話をお前が言うな!みたいな反応をしてしまう時点で自分の判断力が低下してる
ってのをいい加減理解しないといけないよ。このスレでもっとも高潔で素晴らしい書き込みしかしない偉大で賢い存在なのかも知れないけどさ
2022/12/29(木) 03:22:23.69ID:emt6Vn5g0
ドライバー投票による今年活躍したドライバー10人
1.フェルスタッペン
2.ルクレール
3.ハミルトン、ラッセル
4.ノリス
5.アロンソ
6.サインツ
7.アルボン、ベッテル、ペレス

割と妥当で意外って感じはないな。7位についてはアルボンが頑張った感じか
あと、ペレスが妙に低いのはあのマシンなら俺ならもっとやれたって自負なのかね
2022/12/29(木) 03:52:20.30ID:koTZx/5H0
パターン同じだから飽きられるんだぞ
今日は許してやるからな、仕事頑張れ
2022/12/29(木) 04:00:12.83ID:1aj8N+tH0
なんでここは夜中になると荒れるのかw
259音速の名無しさん (ワッチョイ 076c-4Ar3)
垢版 |
2022/12/29(木) 04:06:02.82ID:4CMOly/F0
別に便所の落書きがあれようがどうでもいいだろ
友達気分でいたのかw
思った事書けばいいだけの話
受け取る側も好きに受け取ればいいだけだし
2022/12/29(木) 05:51:52.82ID:3qdflqB90
>>125
この記事に近いかな
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/37569701
2022/12/29(木) 06:16:44.81ID:acY1wgKVa
まあでも典型的な黒人の性格なら速くなるわけないかww
2022/12/29(木) 07:55:51.34ID:RJQZD2Hnd
30-から32-に昇格しても何も変わらんなw
2022/12/29(木) 08:02:34.31ID:6GX0mIgR0
>>258
19年のドイツGPの様だな!
2022/12/29(木) 08:16:08.10ID:RGYdI0mL0
>>238
流石にミックはポチとしてもレベル低くない?
2022/12/29(木) 08:44:50.18ID:/5S7CYnI0
ポチはエースが沈んだとき代わりに勝てる実力が必要
ミックにその実力は皆無
2022/12/29(木) 08:53:51.07ID:ZsV3J/b00
総集編は大晦日にやるのか
地上波見るよりかはええかもな(´・ω・`)
2022/12/29(木) 10:21:56.16ID:ojA3mQPv0
でもまあメルセデスとレッドブルはストラテジーが優秀だから
ミックぐらいのハンデがあってもいいじゃないかw
そうじゃなきゃ数年前のハミや最近のマックスみたいな独走ができてしまう
268音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-TOZq)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:39:36.92ID:AjIvugqn0
ミックはF1未満の才能だもんな
2022/12/29(木) 10:42:16.05ID:Uitc7FPK0
他車にぶつける 壊す トラリミパラダイスでしか見せ場を作れないポンコツは、最高峰に不要です
2022/12/29(木) 10:52:30.69ID:/5S7CYnI0
ストラテジーではミックのクラッシュ癖は防げない
せいぜいクラッシュゲートができるだけだが、そんなの誰も指示しない
2022/12/29(木) 10:59:03.51ID:sGt5iHFwa
ハミルトンは去年今年F1引退しなかったんだから暫くはしないだろうし
メルセデスはフェラーリの次くらいにシート空かないチームだからなー
ちょうどFE撤退のタイミングだったのも運がない
何のレースにも出ずリザーブだけってのも出来て1年だろうし

レッドブル系からは見向きもされてなくてアルファロメオはプルシェール優先だろうから
シート空きそうなのがウィリアムズとハースくらいで
ミック乗せる気あったら来年から乗せてるだろうってのも厳しい
272音速の名無しさん (ワッチョイW 576c-whbS)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:04:53.61ID:VNKWF/Hq0
チームメイトがPP獲ったレースで最後尾スタートの奴がポチに最適とか何のギャグだよw
2022/12/29(木) 11:21:27.59ID:/5S7CYnI0
ミックはどこにも行き場ないよね
そもそもF1で最も座りやすかったハースを追い出されてるしね
2022/12/29(木) 12:10:52.99ID:ojA3mQPv0NIKU
FANTAのせいでスレ住人のミックに対する風当たりがひどいことになってるw
2022/12/29(木) 12:18:49.37ID:5+ul/08YrNIKU
ベッテルがマルコの後継になったら
ワンチャンタウリにミック加入するかもね
メルセデスは格好だけで正ドラはムリポ
276音速の名無しさん (ニククエ Sd03-viS+)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:22:57.88ID:r/WLPiW4dNIKU
ペイドラでも才能ないと残れない世界なのを実感するな
277音速の名無しさん (ニククエ Sdaf-l/zF)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:23:54.27ID:/P3om/MbdNIKU
ミックとか無理に使う理由ないが
2022/12/29(木) 12:43:50.03ID:N3BBFKqr0NIKU
漂うBセナ臭
2022/12/29(木) 12:46:54.28ID:ojA3mQPv0NIKU
仮にミックがRBに乗ったとして
ルクレールやラッセルにレースで余裕に喰われてしまうだろうけど
それぐらいのハンデがないとRBマックス強すぎんよ
2022/12/29(木) 12:52:04.34ID:/5S7CYnI0NIKU
ミックはメルセデスのSCドライブしたらいい
ドライ限定で
2022/12/29(木) 12:55:16.61ID:FYkAE+bR0NIKU
>>256
ペレスは昨年チーム代表からもドライバーからもトップ10に選ばれず名前が出なかった位だからね
妙に低いどころか今年は評価されてる位だよ
2022/12/29(木) 12:57:13.37ID:K11kCASL0NIKU
シムで走り込む事で覚醒するパターンもあるから
リザーブも悪くない
283音速の名無しさん (ニククエW 1f35-eEs5)
垢版 |
2022/12/29(木) 13:02:29.18ID:W7tgNqTh0NIKU
>>256
オコンてドライバー間でも評価今イチなんだな
2022/12/29(木) 13:02:32.46ID:4ujhI71FaNIKU
シムで覚醒したのは誰?
2022/12/29(木) 13:06:46.55ID:9eDToC+70NIKU
>>247
プライベートジェットのパイロットが機内トイレ使ったらクビ
彼女が自分家のトイレでうんこしたら激おこ
レース前にトイレ行ったらブツが流してなくて無線でぶーたれ

うんこエピソード多し
2022/12/29(木) 13:38:57.92ID:ZsV3J/b00NIKU
ペレスは今年の最初の方はマックスよりも早いときあったからなぁ
途中からまた差をつけられてしまったけど(´・ω・`)
2022/12/29(木) 14:48:58.95ID:9gE/gm0V0NIKU
>>276
チーム買う位のペイドラじゃないとね
2022/12/29(木) 16:51:21.33ID:H+TMl/T40NIKU
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d0179771588d2c05d2cadbc37de41aed35ee21

ちょっと前の記事だけどアルピーヌが資金難で提携関係にあるロータスやその親会社のジーリー、資産家に対してアルピーヌf1チームへの資金援助を求めてるみたい
ロータスに対してf1チームを売却する予定は今の所ないみたいだけど、ロータスとジーリーはf1での活動に興味を持ってるとか
2022/12/29(木) 16:54:25.21ID:YK0qJQUC0NIKU
>>285
トイレ使う→クビ
もらして機内orシートを汚す もしくはうんこの匂いをつける→クビ
無理ゲーすぎる
2022/12/29(木) 17:02:27.83ID:Ci3exZm50NIKU
ロータスといえばダニー・バハールは今何してるんだろうなぁ
2022/12/29(木) 17:19:39.06ID:85zIyRP2MNIKU
強い
マイノリティ
ポリコレ
ヴィーガン

世界で人気が出る要素を全部備えたパーフェクトアスリートそれがルイス
292音速の名無しさん (ニククエW 07af-9gvM)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:03:44.50ID:IuvBv7cj0NIKU
>>290
アレスってとこでランボベースのスーパーカー作ってる
2022/12/29(木) 18:21:07.07ID:koTZx/5H0NIKU
ルクレールはF2時代、フェラーリのシミュレータ担当していて、兎に角疲れる仕事だったのに自分の存在なんて気付いていないだろうと思っていたら、ベッテルからハードワークに対する感謝の手紙が届けられたのでとても嬉しかったと言ってるけど、ハミルトンもミックに同じような事をするかもしれない。その事実が明かされるのはミックがラッセルに追い出されたハミルトンのシートに収まった後。。妄想
2022/12/29(木) 18:52:07.97ID:/5S7CYnI0NIKU
ミックのことだから、シミュレーターもクラッシュさせるだろ(笑)
下手すりゃ真っ二つにするかもな(笑)
2022/12/29(木) 18:59:49.49ID:vqjCD086aNIKU
>>293
ベッテルは現役の頃から他のドライバーから慕われてるエピソード多かったし
環境問題にハマったりもしてるけどハミルトンとはタイプが違うように思うけどな
別に速ければ人格者である必要は無いし
2022/12/29(木) 19:03:00.93ID:koTZx/5H0NIKU
マックスかペレスがRBを出て行ったら誰を入れるかと質問されて、トトはニックと答えてるな。オランダメディアもニックがタウリで好成績示せば24年にもRB入りあり得るという論調だからトトと同じだけど、数日内に記事gatedされて信者暴れそうw
2022/12/29(木) 19:06:54.29ID:vqjCD086aNIKU
>>296
トトがメルセデスドライバーだったデフリース上げるのも
オランダメディアがデフリース上げるのも当たり前なんだけど
それを指摘するのを見て信者が暴れてるって思う人たちが居るからね
298音速の名無しさん (ニククエ Sdaf-l/zF)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:08:37.50ID:/P3om/MbdNIKU
ベッテルは引退する今季の振る舞い見てたら好感を持つよ
まあいい人なんだろうなって

だからフェラーリには合わない
299音速の名無しさん (ニククエ Sd57-IlMQ)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:29:46.08ID:Vd0Z6u+WdNIKU
>>297
単なるポジショントークと割り切れないのがここの人たち
2022/12/29(木) 19:41:28.74ID:fedJywJO0NIKU
そんなにデフリース買ってるならハミルトン引退に備えてメルセデスでキープするわな
301音速の名無しさん (ニククエ Sa1f-8H64)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:43:34.15ID:m1ItvcweaNIKU
>>298
別に今季に限らずベッテルはあんな感じの『クルマ降りたら最高の人格者』じゃん
5chに限って言えば貶す人が圧倒的だったけど
2022/12/29(木) 19:57:01.22ID:X+CoNgfYdNIKU
モタスポ板で自演疑いかけられてるサイトの管理人がベッテルアンチらしいからな
303音速の名無しさん (ニククエW 919c-3+ny)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:09:53.66ID:WZAhOCyw0NIKU
NEXT今月で解約したけど1月はF1ロマネスクの再放送だけですよね?
304音速の名無しさん (ニククエ edec-W/CN)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:49:48.12ID:iWSTU2ni0NIKU
不細工チョンコロなんか乗せるわけないじゃんwwwww
2022/12/29(木) 20:52:19.06ID:QWcZ11uCKNIKU
ちょっと前までいい人と思ってたけど
グレタと絡んだり環境問題にやたらうるさかったり
結局いい人を演じてるだけだなと思った
まぁドイツ人だし
2022/12/29(木) 20:57:16.75ID:QWcZ11uCKNIKU
個人的にベッテルみたいに「車降りたら人格者」みたいなタイプは
むしろ信用できないんだよね
本心なのか建前なのかわかりづらいから
ドイツ人に多いかもね、頭いいし
追い込まれた時に本性でるよねドイツ人は
2022/12/29(木) 20:59:22.47ID:BtNPcVi3aNIKU
むしろ追い込まれても本性出さないって何人よ
2022/12/29(木) 21:00:40.80ID:WLAxksqQ0NIKU
アメリカ人とかいつも本音ダダ漏れだぞ
2022/12/29(木) 21:06:17.86ID:QWcZ11uCKNIKU
裏表ない思った事を正直に本音ダダ漏れしてるドライバーの方が好感持てる
あくまで個人的に
2022/12/29(木) 21:07:55.11ID:V/4KxV2+0NIKU
故郷にお帰り!F1角田裕毅選手 ホームタウンアスリートに認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0705278a80bd80eda9b0d17eedd266c159a49f
311音速の名無しさん (ニククエ Sd03-yNLx)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:08:09.89ID:PbjU+vcEdNIKU
本性がどうあれ表向きの発言や行動で評価されるのが欧米社会 というか人は全て罪人というキリスト教的な思想

歳を重ねるごとに善行を積むことが立派な大人
2022/12/29(木) 22:24:00.51ID:koTZx/5H0NIKU
シューマッカのスキー事故から今日で9年か
ミック、周よりは速いだろうから24年ロメオ入りないかな、ヴァスールも去ったし。メルセデスシートは現実的じゃないわ。
2022/12/29(木) 22:33:23.81ID:WLAxksqQ0NIKU
24年はアルファロメオおらん
暗黒ザウバー時代を2年やる
2022/12/29(木) 22:48:48.10ID:emt6Vn5g0NIKU
アロンソの話はまあ当時と今のPU比べればそりゃそうだろうなって話だな
ホンダPUもルノーPUも比較にならないくらいパワーが上がって信頼度も改善してるって話でもある
流石のルノーもワークスには中古リビルドPU使わせないだろうし…

マクラーレンメルセデスvsアルピーヌやメルセデス&フェラーリvsホンダで熱戦が成り立つ様になったのは感慨深いね
2022/12/29(木) 22:51:35.38ID:emt6Vn5g0NIKU
信者系の人たちがおかしいだけなんだからさ
100%素晴らしい人物とか普通はいる訳ないじゃん

ベッテルに関してはドライバー達がGPDA役員としての振る舞いで感謝されてるから
そこらへんでは愛されてるドライバーな範疇だったのだろう
当然、細かい事に煩いとか、ナーバスになってる時は相方と揉めたりとかもあったし、
オカマ掘って謝って許してもらうとかもあったし、完璧とかではないが
ドライバー達のベッテル評も他のドライバー達と比較して上位って話かと
2022/12/29(木) 22:51:37.86ID:29zYd97Q0NIKU
え、ベッテルは後継者を育成しないで引退するの
マグヌッセンかガスリーが自然に育ってるだけじゃん
2022/12/29(木) 22:52:51.95ID:jsEViQLb0NIKU
フェルスタッペンクラスの逸材を手放すフェラーリってアホだよな
メルセデスでチャンピオンになって見返してやれよミック
2022/12/29(木) 22:54:28.24ID:QWcZ11uCKNIKU
ミックに乗れる可能性あるならアウディになってからでは?
VWグループはナショナリズム強いからドイツ人欲しいと思うし
現状正直言ってコスパ良い周を捨てて
ミック乗せるメリットはないよなー壊すもん
2022/12/29(木) 22:55:22.41ID:emt6Vn5g0NIKU
ミックについてはもっと安定性をしっかりしないとリスクもあるんだよな
ハースでも問題になってたのは気をつけろって言われたのに周を増す毎に危険なエリアで加速してた一件
アピールに焦るのは分かるが、低速に絞らなきゃいけないエリアをセクタータイム取り戻すゾーン扱いして
やせ我慢するのはよろしくないし、指示を無視したのは印象が良くない
ああいうのを気をつけた上で全体のタイムを纏める事が出来たら一皮剥けるんだろうけどね
2022/12/29(木) 22:55:44.95ID:jsEViQLb0NIKU
よく壊すって言うけどたった2回のクラッシュも許容できないならF1なんてやめちまえよ
2022/12/29(木) 23:01:08.23ID:emt6Vn5g0NIKU
ベテランとかだと全体のタイムを詰めていった上で最後にクラッシュで壊す危険性があるゾーンに取り組む訳で
ミックは逆に他でバランス悪い事を危険なエリアで車間距離縮めようとしてた
そりゃ、距離は縮まるが…他がそうしてるのはタイヤをケアしたり、接触したら全て台無しになる場所だからなんだよね

擁護するとすれば、フェラーリとハースに余裕が無さ過ぎて精神的に追い込まれてたって所か…
ミックはアルファロメオとかの方がデビューには良かったのかもねえ…ギュンターはコメントもキツイしな
2022/12/29(木) 23:01:29.24ID:QWcZ11uCKNIKU
プライベーターなのに持ち込みもないドライバーに何度も全損やられたら
チームとしちゃたまんないよな
2022/12/29(木) 23:02:00.52ID:koTZx/5H0NIKU
ドライバーが選ぶ2022ベストドライバー、ハミルトンだけ投票拒否したっていうのは性格表しているな
324音速の名無しさん (ニククエ Sd03-9gvM)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:02:09.37ID:dY01I2ikdNIKU
ドイツでの人気だのシューマッハの看板だの役に立たねーからクビになったんだぞ
2022/12/29(木) 23:02:19.08ID:emt6Vn5g0NIKU
>>320
大クラッシュだけだろそれw
ウイング吹っ飛ばしたり、他のマシンにぶつけたりとか色々積み重なって損害グランプリ制覇だし…
2022/12/29(木) 23:02:40.91ID:VZZs0dR6aNIKU
ミックが周より速いかは置いといて
周が駄目でもプルシェール居てボッタスは2024まで契約が残ってるし
2024は少なくともミックがシート獲得する可能性は低かろうからなー

というか2024にシート空く可能性のあるのがアルファタウリウィリアムズハースで
この3つがミック乗せるならそもそも来年のシートを得てるよなって状態なのが痛い
2022/12/29(木) 23:10:16.14ID:emt6Vn5g0NIKU
ミックとしてはメルセデスやイネオス、トトら3票持ってる連中の関心を買えるか
あと、ラッセルがノリスを警戒してミックをプッシュしてくれるかかな
ただ、メルセデスに直昇格は厳しいので、ハミルトンが現役の間に他に復帰しておきたい所
直昇格はオコンも駄目だった奴なんで…ミックが現時点でオコンを超えてるとは思えないし

そうすると、メルセデスPU継続をマクラーレンと争そってるウィリアムズ(可能ならスージーが代表になればベスト?)
アウディが幅を利かせる様になるであろう2024以降のザウバー系ジョイントにツテで出来るだけ早めにねじ込む感じか
2022/12/29(木) 23:17:29.94ID:Lsa9I6O3aNIKU
>>324
メルセデスのリザーブなれたのはそのおかげやろ
メディア目的、ドイツ向け目的って感じでトトが前面に出て喧伝しまくってるのは
ミックにとってはマイナスになってる気がしないでもない
トトがミック拾ったのはそれ目的でミックには選択肢なかったからしゃーないけど
2022/12/29(木) 23:17:45.42ID:emt6Vn5g0NIKU
カピートがウィリアムズでの開発を振り返る
早い段階で2022年を諦めて来期に賭けていたと説明

まあ、直線番長だとどうしてもあんな感じになっちゃうよな…
一番簡単な直線番長を他がやらないのは直線多めのコースでも低速中速コーナーがあるからだし
クレア時代で完全に開発体制が破綻してたので出遅れも酷かったし名門復活の再建は大変そうだ
2022/12/29(木) 23:33:17.96ID:Lsa9I6O3aNIKU
ウィリアムズが自前育成のサージェントを1年で切る可能性は相当低い
ただでさえピアストリとデフリースが他のチーム行っちゃって予定より早く昇格させてるし

ミック2024可能性あるのは周とプルシェールの両方が全然アカンってなった場合のザウバーくらいか
プルシェールが来年どうするのかにもよるけどな結局F2乗るのかどうか
あと来年F2プレマに乗るベスティ次第でメルセデス内での立場も変わってくる
331音速の名無しさん (ニククエ Sdaf-znfp)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:50:33.69ID:/13bVyLjdNIKU
来年のテスト走行も今年のシーズン前の合同テストみたいにスカパーで中継はあるのかな?

来年はない可能性も?
2022/12/30(金) 00:00:47.06ID:glt3VLDFM
セナの家系は今何やってんだろ?
2022/12/30(金) 01:31:58.66ID:uTOQFNUK0
何で今季限りで引退したりクビになったドライバーの話ばっかなんだ?
2022/12/30(金) 02:04:20.84ID:vHDrRuiQ0
>>333
F1ネタなんか何も出て来ることがない年末年始なんか皆去り、誰も話を聞いてくれない語りたがりの粘着質ばかりが残るからさ
335音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-TOZq)
垢版 |
2022/12/30(金) 02:43:36.81ID:dfzCAKqT0
>>317
カスリックw
2022/12/30(金) 02:47:28.30ID:Wh2YPVzk0
>>317
事故って親父みたいなる前に身を引け
2022/12/30(金) 03:02:05.16ID:y6ThHAtO0
ハースのアップデートで様子を見て上手く行ったら
フェラーリがそれを参考にしたアップデートをする
なんて事をやろうとしてたならミックのやらかしは
相当まずい事でフェラーリに切られるよなぁ
2022/12/30(金) 05:06:49.50ID:gKNkfIp8a
>>309
わかる
そしてそれはF1ドライバーに限らない
2022/12/30(金) 05:25:09.51ID:umH2zIAH0
ツノピンとかガンユーももし差別されたらベラベラ喋ってほしいわ
それがプライベートでされたモノでも
2022/12/30(金) 05:32:06.11ID:0qeVonNq0
まあ、ミックについてはまだリザーブにしがみつけてるのと
アウディやメルセデスが変な事を言ってるので…彼らがどうするのか見てみようかって話だな
本人とドイツ系企業グループがあれこれ言ってるのが大元なので、今のところはそれだけが全てって感じか
2022/12/30(金) 05:48:04.37ID:0qeVonNq0
ヒュルケン起用については今年向上率が高かったアストンの情報や改善ノウハウ目当て
なんていう話もある

ヒュルケンベルグは2021年中にも開発ドライバーとして来期マシン開発に関わっていたり、
2022年にも代理で数レース乗ったり、デザイン一新した後のマシンでもタイヤテストで乗ったりしてた
そこらへんで一部の代表から、アルボン的な貢献した裏方ドライバーみたいな票かもあるとか
ハースがフィードバック重視で選んだっていうのも一応、ハースなりの理屈があるんだろうおそらく
2022/12/30(金) 05:53:12.13ID:0qeVonNq0
また、今年8位だったハースの次の目標はアストンマーティンになってるってのもあるとか
アストンマーティンの情報を仕入れると同時に、アストンマーティンの協力ドライバーを引き抜く事で競走上有利にするみたいな

ルノーがリカルド引き抜いたけどコンストではレッドブルの相手にはならなかったみたいに終わるかもだが…
343音速の名無しさん (アウアウウー Sa71-1Uwb)
垢版 |
2022/12/30(金) 06:24:51.76ID:4Q346raYa
30-32は自分のブログにでも書いてたらいいのに╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭
2022/12/30(金) 06:28:30.09ID:0qeVonNq0
そうすればデタラメを書いたり、住民をディスったり、そういう連中と仲むつまじくしてても
それを指摘されることなんかなくなるもんなw

何故か、嘘を書く上に真昼間から暴れる奴にはブログでやってれば?とはやらない謎の義憤に燃える方々
2022/12/30(金) 07:20:49.65ID:rG2EeyJ4d
エステバン・オコン 「ガスリーはアルピーヌF1で僕の助けは必要ない」

お、いいねえ
おまえなんかに何も教えないよーってことかww
2022/12/30(金) 07:29:51.95ID:2k0oOiDn0
好きの反対は無関心
こうやって意識しているということはお互いに相手のことで頭が一杯になっているということ
つまり
347音速の名無しさん (スフッ Sd57-IlMQ)
垢版 |
2022/12/30(金) 07:32:20.92ID:N16mLisCd
gateに反応するのもあれだが、聞かれたから答えてるだけだろうに
2022/12/30(金) 07:40:58.17ID:1hOCtt0yd
>>285
レース前のはさすがにかわいそうwww
2022/12/30(金) 09:06:53.64ID:W3XIFqpU0
>>343
ブログでは誰の目にも留まらないからね
こうして掲示板に紛れ込ませれば強制的に人の目に留まって誰かが反応してくれるそれが生き甲斐
2022/12/30(金) 10:02:41.95ID:TOGYAyAe0
gateはタイトル詐欺多いから嫌い
2022/12/30(金) 10:11:34.37ID:h262WepL0
>>345
早速かよ!w
2022/12/30(金) 10:14:57.51ID:QtK3/HbO0
このスレの住人ならば、明日の17時からCSで2022年総集編を視聴する一択ですよね?
2022/12/30(金) 10:19:00.51ID:45pTotbdD
>>344
たまにはスレ立てしてみろよ?
950踏ませてやるから
2022/12/30(金) 10:19:24.41ID:vHDrRuiQ0
gateはネット上にあるネタを拾い集めて無断掲載しアクセスを集めて稼ぐアフィリエイトサイト
釣ってアクセスさえ稼げたらそれで良いから内容なんてどうでもよく、コピペだと言われないよう誤字脱字を敢えて混ぜる
悪口でもそれで興味を持って訪れるバカが来ればごっつぁんよ
2022/12/30(金) 10:21:50.65ID:fnJkbnIFa
誰がベルトラン賀正の画像くれ
356音速の名無しさん (スフッ Sd57-IlMQ)
垢版 |
2022/12/30(金) 10:24:27.65ID:N16mLisCd
gateのビジネスモデル

海外一次ソース(網羅的な内容で割と冷静な見出し)

海外二次ソース(一部抜き出しと過激見出しをつけるが一次ソースは明示)

gate(二次ソースを無断翻訳コピペ、参照先のソースやリンクを明示せず)
2022/12/30(金) 10:32:04.25ID:vzAal26H0
>>352
スカパの契約はF1が終わったら打ち切ってるので見られんわ
2022/12/30(金) 10:35:35.59ID:RjetKoem0
>>352
もちろん総集編を見て過ごすよー
2022/12/30(金) 10:49:26.06ID:R7HhV1vja
gateを庇うわけじゃないけど
gateという枠の中に留まってる分まだマシだと個人的に思う
ヤフーとかに載ってるメディアだって色んな海外のニュースはどっかしらからの無断転載はやってるだろうし
それに加えてTwitterから適当にツイート拾ってきて
「○○が大活躍!!海外大絶賛!!」
みたいなクソ記事連発して(というかコレ系の記事しか載せてないw)アクセス稼いでるとこよりマシだとすら思える
拾ってきたツイートだって、外人の絶賛ツイートのはずなのに『www』とかつけたり、意訳が過ぎてない?つーかおまえが適当に考えた文だろ?みたいなモノばっか
全てのスポーツを浅く広く常に監視してて
スター選手が何かやるとそれがスポーツとは関係なくても
○○がまさかの△△!!海外驚愕!!
みたいな記事を速攻で出してくるんだよね
気持ち悪いったらないよ
2022/12/30(金) 10:57:40.05ID:R7HhV1vja
ただgateは海外記事をほぼ丸々おかしな劣悪翻訳コピペしてるから
そこは確かに酷いし、記事出してる元が知ったら一騒動になると思う
昔イタリアのガゼッタだかの記事を「知り合いがガゼッタの記者だからまぁ平気」って感じで翻訳してたイタリアサッカー系サイトがあったけど
1つの記事・コラムを取り上げるにしても、それ全体を翻訳されるのはちょっと困る、みたいなクレームがガゼッタから来て
結局部分的な記事の翻訳になってたの思い出した
2022/12/30(金) 11:02:25.34ID:t3Yl716AK
gateと情報通ってグルなの?
gateの煽り効いたタイトルネタに脊髄反射したアホがここに色々書き込んで
それが情報通にコピペされて記事になる事多いよな
まぁgateソースでレスするアホは自演の可能性あるけど
362音速の名無しさん (スッププ Sd03-6A+N)
垢版 |
2022/12/30(金) 11:05:21.78ID:ym9VQwZ2d
引用元を記載しないのは著作権法に違反している
引用元が海外サイトだから気づかれていないだけ
国内サイトに対してやったら気づかれて警告を受けるよ
2022/12/30(金) 11:08:33.04ID:/40RKy6t0
キモい
2022/12/30(金) 12:16:50.62ID:20qZJUEh0
親告罪だから転載元から訴えられない限り犯罪ではないんだよな
2022/12/30(金) 12:39:31.07ID:vzAal26H0
gateって生前の今宮さんがF1のおすすめサイトとしてgateを挙げてたな
今宮さんが運営してるのでは?って一部の人の間で噂された
2022/12/30(金) 13:07:01.01ID:sfFoLEgY0
>>359
その糞みたいな気持ち悪い改変改悪記事の元凶がgateだろ
2022/12/30(金) 13:36:35.63ID:3HhVrOAp0
ペレ亡くなったのか。

伝説のチェッカー振り忘れの日本語動画あったわ

https://youtu.be/lBn-v6wbj38?t=615
368音速の名無しさん (アウアウクー MM23-/5Bn)
垢版 |
2022/12/30(金) 14:56:14.13ID:M4k3sfYoM
F1のドライバーズチャンピオンの価値をより高めるために

F1は残念ながら、「8割〜9割」マシンで決まってしまう競技である。したがって、マシン差がある以上全てのドライバーが公平な環境ではなく、またドライバーズチャンピオンが「マシンのおかげ」と批判され価値を下げられることも多い。よりドライバーズチャンピオンの価値を高めるべく、またより公平なドライバー間の競争とすべく考えた案を下に示す。

新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「チーム数」×2=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる


2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである


このシステムにすることで、
「どんなマシンに乗っても速い」ドライバーズチャンピオンと
「誰を乗せても速い」コンストラクターズチャンピオン、両方のチャンピオンの価値を高められるに違いない。
2022/12/30(金) 15:01:21.10ID:MyUKzji80
ぼくのかんがえたさいこうのえふわん
2022/12/30(金) 15:02:34.71ID:OWh7l7iX0
>>368
天才だよ
今すぐきみにFIA会長になってほしい
2022/12/30(金) 15:03:45.44ID:ULcOG3PA0
この時期になると2021年アブダビGPのファイナルラップを思い出す
2022/12/30(金) 15:04:33.30ID:s2xRDClKd
>>369
そこはさいきょうだろ
読んでないけど

chmate優秀やね
373音速の名無しさん (アウアウクー MM23-/5Bn)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:11:48.10ID:M4k3sfYoM
>>370
なお、この案は2006年にFIA会長が提案した案をオマージュしたもの

モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案

FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。

実現すればかなり面白いものにはなりそうだが、モズレー会長自身「こんな案が全チームの賛同を得て実現する筈なんてないな」と、自嘲気味だ。
2022/12/30(金) 15:12:37.64ID:e7auVv7sd
つまんね
別の選手権でやれば?
2022/12/30(金) 15:12:54.14ID:MyUKzji80
>>372
なぜか俺の方ではNGされなかったわ
目を汚すの辞めてほしいわ
2022/12/30(金) 15:26:56.70ID:ZpbQDv1Rd
>>375
設定ースレッド表示ー長文省略をチェック
コピペやポエムも消せて最高
2022/12/30(金) 15:28:47.27ID:fkWhCYr70
>>368
すごいなー
てんさいだ
このあんがさいようされればえふわんはもっとはってんするだろう
2022/12/30(金) 15:35:56.16ID:OWh7l7iX0
技術競争こそF1の醍醐味だろ
マシンの形状とかアイデアを楽しむのがF1であってレースを楽しむものではないんだよ
2022/12/30(金) 16:31:55.78ID:av6j1g13M
>>365
だとしたら今宮アホ過ぎるだろ
380音速の名無しさん (スッププ Sd03-6A+N)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:42:10.55ID:Y4mPr0oUd
>>379
つうても、gateのtwitterアカウントはレース関係者や実況、解説陣にもフォローされてる
無限やもてぎの公式アカウントもフォローしてるw
みんな実情を知らずにフォローしてるんだろうけど
2022/12/30(金) 16:49:19.66ID:9NN5PPOip
>>379
死人に口なし、真相はわからん
2022/12/30(金) 17:21:30.17ID:nYFqbzpUD
いい大人達がガチでやるロボコンみたいなもんだからな
フェルスタッペンにしろハミルトンにしろベッテルにしろ全員すげーけども
2022/12/30(金) 17:24:10.54ID:OWh7l7iX0
ドライバーはあくまでパーツの一部みたいな感じ
理想は誰が乗っても速いマシンだよ
2022/12/30(金) 17:30:25.34ID:KvOwL5q9d
>>365
今宮さんのTwitterでgateをリツイートしてたから、俺ももしかしたらとは思った
どっちにしてもだけど

擁護するつもりはないけど、gateや情報通は叩かれるのに、ここ数年増えたYouTubeのF1系は全然叩かれない
広告収入ありで違法アップロードや転載当たり前なのに
まぁYouTubeだからってなるんだろうけど
385音速の名無しさん (ワッチョイW 7b6b-tPBE)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:24:16.71ID:176SsBNe0
そのgateをネタ素にしてるYouTuberもいるな
2022/12/30(金) 18:35:34.92ID:oqcTEFTI0
YouTubeでF1最新情報をチェックしようとは思わないから全然見ないな
海外ネット記事やTwitterのほうが早いし出典先も確認しやすいし
387音速の名無しさん (ワッチョイW 570b-Bkv/)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:37:16.94ID:FhWHEdEb0
>>384
なぜならyoutubeは収益が大本に行くようになってるから
AIが解析して勝手に収益没収される
やってみればわかるよ
2022/12/30(金) 18:51:05.80ID:dglPFtjG0
>>387
純粋に疑問なんだけど、そういう場合って上げる人はなんのために上げてるの?お金入らないなら広告つける意味もないだろうし
2022/12/30(金) 18:53:17.05ID:6pV4JpvqM
メルセデスは来年もゼロポッドを継続するのかね
個人的にはダサいからやめ欲しいけど(´・ω・`)
2022/12/30(金) 19:04:34.07ID:ngvmFZjRd
今時顔文字使う奴とか死んでいいレベルでダサいと思うけどね
2022/12/30(金) 19:06:51.12ID:XldJk+Rua
新車発表会でRBがあからさまな偽物出したから
今年は別物だらけになるかもしれん
2022/12/30(金) 19:08:33.41ID:sfFoLEgY0
新車発表会て実質スポンサー発表会だよな
分かるのはチームノ懐具合くらい
2022/12/30(金) 19:51:33.20ID:Wh2YPVzk0
そもそも自動車レースの始まりは
メーカーの技術力を誇示するのが目的だったのだから
マシンの性能で勝ち負けが決まるのは当たり前
いつからか誰かがスポーツなどと言い出してから何かおかしくなった
2022/12/30(金) 20:48:07.42ID:oqcTEFTI0
メーカーが技術力注いでマシン作りました

良いドライバーに乗ってもらいたい

さあレースするぞ!


・・・という単純なものだと思うけど?昔から今もずっとそうだよね?
395音速の名無しさん (スッププ Sd03-6A+N)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:53:53.26ID:gcyX7ZZId
いつからか、メーカーが技術を注ぎ込む=金を注ぎ込むになってしまったから、色々破綻するようになったんじゃないかな
2022/12/30(金) 21:02:13.49ID:OWh7l7iX0
ルクレールイケメンキャーキャーとか言ってるやつ見るとイライラする
ドライバーの顔じゃなくてマシンを見ろよ
397音速の名無しさん (スフッ Sd57-IlMQ)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:03:56.52ID:N16mLisCd
>>396
たしかに
https://i.imgur.com/S0tskxd.jpg
2022/12/30(金) 21:09:29.34ID:2k0oOiDn0
F1ドライバーってみんなイケメンだよな
人は見た目より内面っていうけど、ある程度見た目と能力って比例してるし
2022/12/30(金) 21:13:44.15ID:h262WepL0
イケメンドライバーと言ったらコノ↓男だ!
https://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/1/8/1848bf23.png
2022/12/30(金) 21:15:43.21ID:8cPIMH7B0
ライコネンその最たる存在で見た目とキャラでかなり過大評価されてるよね
8年フェラーリに所属して7年チームメイトに負け越した雑魚なのに
2022/12/30(金) 21:16:54.57ID:7lgm4HqMd
ライコネンは"あの"フェラーリでワールドチャンピオンな時点ですげーなって今年また再評価したけどな俺は
2022/12/30(金) 21:19:30.84ID:/5sWnowS0
ライコネンが取った時期は戦略とかもまだまともだったから
2008はクソみたいな信頼性のピットシグナル実装がダメ
2022/12/30(金) 21:24:01.06ID:8cPIMH7B0
>>401
ライコネンが2007年に所属していたのは俺達のフェラーリでは無かったからな寧ろ全チームの中で一番組織力があった
実際のところ折角のミハエルの遺産をあっという間に食い潰して俺達のフェラーリに戻してしまった張本人の一人
2022/12/30(金) 21:40:28.89ID:MyUKzji80
鳩さん何気にWEC王者
2022/12/30(金) 21:47:56.11ID:ULcOG3PA0
来年も俺たちしてたらルクレールが暗黒面に落ちそう
2022/12/30(金) 21:56:20.01ID:oqcTEFTI0
そりゃストラテジストを更迭させなきゃ戦略面で俺たちは続くだろ
2022/12/30(金) 21:58:45.20ID:OWh7l7iX0
ルクレールはチャンピオンになりたいなら移籍したほうがいい
2022/12/30(金) 22:06:38.64ID:aB+vPPdB0
Twitter、インスタ、FBのフォロワー合計、ルクレールが1300万人で3位か、ベッテルもチャールズは顔が良いからと言ってたし难看達が僻んでも仕方がない。1位は4450万人でハミルトン、2位マックスの約3倍でここのアンチには厳しい数字か。
2022/12/30(金) 22:19:24.92ID:LK3A5C2sM
F1:ミハエル・シューマッハ、スキー事故から9年
https://f1-gate.com/schumacher/f1_72706.html
410音速の名無しさん (スッププ Sd03-9gvM)
垢版 |
2022/12/30(金) 22:22:43.41ID:5ZM5Bkfpd
サインツは自己判断で何度か俺たちから逃れてるのが謎
2022/12/30(金) 22:30:09.08ID:rBRY6aaF0
>>400
チャンピオンを雑魚とか
人を見下すのは辞めた方がいいよ
2022/12/30(金) 22:34:43.83ID:WaNlvWDJ0
>>411
ここの住人は現役F1ドライバーよりドライビングテクニックに長け、どんなエンジニアより空力、PUに詳しく、どんなストラテジストより戦略に長けているからな
413音速の名無しさん (ワッチョイW bb81-znfp)
垢版 |
2022/12/30(金) 22:35:41.48ID:WMUA2edy0
サインツカッコいい
来年のマシンは自分のスタイルに合わせやすいといいな
2022/12/30(金) 22:36:02.02ID:OWh7l7iX0
ライコネンはベッテルとチームメイトだったときは露骨に冷遇されてたよな
415音速の名無しさん (ワッチョイW 715f-eEs5)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:13:35.77ID:vfNinF960
ノリスはマーティン•ギャリックスとドバイで遊んでるのか
羨ましい
2022/12/30(金) 23:18:16.18ID:vM1h37sk0
>>414
アロンソやベッテルに対して明確に遅かったのだからしょうがない
2022/12/31(土) 00:02:26.91ID:sjL4M9PX0
マクラーレンの新代表のアンドレア・ステラって
技術畑出身だから技術面に詳しいんだな
まあ、ブーリエとかアンタッチャブルズを追い出した後に
パット・フライと共に技術陣を率いてマシンを速くした立役者だし
空力部門強化途中のマクラーレンにとっては意外と適役かも
2022/12/31(土) 00:15:54.00ID:+ox/jao80
コスト至上主義でWRCみたいになったら見なくなるだろうなあ
2022/12/31(土) 00:32:56.56ID:mzRMyJ0Sa
来年もオープニングは角田は突然アップで登場してフェルスタッペンは半笑いなんやろか
何故か角田アップは2年連続やったし
2022/12/31(土) 00:35:23.15ID:BI1mGeN9d
平たい顔族のライティングは難しいのだ
421音速の名無しさん (スププ Sdba-zq/e)
垢版 |
2022/12/31(土) 00:47:22.30ID:9TTwIRoxd
デンデンデン!もだけど、中継中やグリッド紹介時のグラフィックもどうなるか楽しみだな〜
2022/12/31(土) 00:59:29.05ID:gegRTkM00
5年でちょうど半分入れ替わりか(1名復帰含む)

https://i.imgur.com/zBxFvSw.jpg
https://twitter.com/Motorsport/status/1608795440543137794
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-eN+s)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:00:46.70ID:lE5ZmwxV0
>>409
もう完全に世間から忘れられた存在
2022/12/31(土) 01:29:45.15ID:C/OKY6bm0
>>409
没後9年か
時が経つのは早いな
425音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:43:42.08ID:e25hi5C50
そういう冗談どうかな
2022/12/31(土) 01:54:43.16ID:VMXcyDtI0
>>422
右上のパスカル・ウェーイレインって性格がアレだって噂を聞いたが今はEスポーツのポルシェでロッテラーと組んでんだっっけ
427音速の名無しさん (ワッチョイW 9a7c-MIS/)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:33:57.75ID:oIg0xc9u0
ロッテラーと乗ってらあ
2022/12/31(土) 03:36:52.36ID:wA82Z/S/M
表彰台に乗る可能性ゼロの人が表彰台用の写真撮るときってどんな気持ちなのか
429音速の名無しさん (ワッチョイW 3e0b-vQO9)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:39:37.45ID:6j26P0kD0
>>388
完全に入らないわけじゃなくて、権利者の設定で分配になってたりする
2022/12/31(土) 06:49:36.80ID:YepWE5Il0
リカルドの不振はここ数年のF1七不思議だな

単にノリスが速すぎたのか
それともマクラーレンに合わなかっただけなのか

フェルスタッペンとあれだけやりあっててポイントでは3年間で2度勝ってるドライバーが
実力だけでノリスと
4倍も差がつくとは思えんのだよな

アロンソとあれだけやりあってるオコンとのチームメイトの時も予選で16勝1敗ポイントでも圧倒してたし



みんなはどう思うよ
2022/12/31(土) 06:49:47.03ID:gegRTkM00
>>426
一応Eスポーツじゃなく、フォーミュラEな
Eスポだとバーチャルなアレになっちゃう
2022/12/31(土) 07:05:43.26ID:gegRTkM00
>>430
マシンに合わせるうちに自分を見失って迷子になっちゃったんだろね
野球選手が打てなくなってフォームを改善しようとアレコレやってるうちに迷子になって自信を失って潰れていく人と同じ感じで

上手く走れたと思った時よりも自分の理想とは程遠いドライビングの時の方がタイムが出たり
自分がこれまでやってきた事を否定されるかのように真逆をやらなきゃ上手く走らせれないマシンで、いち早く適応したチームメイトはグイグイ結果を出していく
そんな感じだったんじゃね
2022/12/31(土) 07:16:03.71ID:gegRTkM00
>>432 追記
ノリスが順応性が高く、自分より良い結果を出してしまうってのがリカルドにとっては不幸だったよね

もし、ノリスもリカルドと同じく苦戦し続けていたならば
今頃マシンは失敗作の烙印を押され、キーは更迭されていただろうよ
マシンを活かすドライバーがいてこそデザイナーは生かされる
434音速の名無しさん (スフッ Sdba-a7Nr)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:58:19.99ID:QDp61GwXd
個人的にFIAの2022マシンコンセプト潰しは気になってたから、やっぱりという感じ

F1(リバティ)技術責任者で2022マシンレギュを作ったシモンズが「FIAのポーパシング対策はやり過ぎだった、チーム側がいずれ対応していた」と言ってるやつ
https://www.racefans.net/2022/12/29/fia-over-reacted-to-porpoising-concerns-after-baku-symonds/
2022/12/31(土) 08:15:44.05ID:/5UbekZj0
26年にPU変わっても車体側は基本今と同じ感じになるんやろか
フロントウイングはガッチガチに規制されてるらしいけど
そこだけもうちょいデザイン幅増やせられんかね
436音速の名無しさん (ワッチョイW a30b-uLc/)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:17:48.12ID:uK9tbHfP0
>>430
別に不思議でもなんでもないだろ
マクラーレンの、特に今年のクルマには合わせられなかったってそれだけ
ノリスは対応できたけどチームも今年のクルマは失敗だって認めてる
過去に勝ったから、なんて三段論法は無意味だぞ
MCL36に今年のマックスやオコンが乗ってリカルドに勝てたかどうかなんて誰にもわからない
2022/12/31(土) 08:26:02.13ID:U6KWROtRa
ここでもさんざん言われてたけどポーパシング対策は車高を上げるだけで解決できたのに
どっかのチームがいちゃもんつけて吊りステー許可しろや、あと健康被害がなんたらでかんたらしちゃって
おれはジャイアンさまだの歌をみんなで聞かされちゃったね
2022/12/31(土) 08:35:19.57ID:kgw9Mda70
>>417
何気にエンジニアリング出身のチーム代表多いよね。ロン・デニスはメカだったけど、ロス・ブラウン、ビノット、ギュンター親分、マイク・クラック、ザイドル、ヨースト・カピト
ここらへん、みんな理系で機械工学学んでる。
2022/12/31(土) 08:36:27.84ID:Eyu3oeOva
つまり次はマンセル代表爆誕?!
2022/12/31(土) 09:09:10.84ID:gUsmhfwx0
それかホーナーやトトみたいなレーシングドライバー出身か
2022/12/31(土) 09:15:34.55ID:8AEJjCXeM
>>407
と言っても勝ちを狙えそうなのがほぼ無理合わせてもメルセデスとマクラーレンしかないのがな
2022/12/31(土) 09:18:13.37ID:gUsmhfwx0
アルピーヌアストンマーチンには化けてほしいなあ
前者は懐具合が怪しくなってるのが心配だが
2022/12/31(土) 09:20:39.95ID:bLhdw+3i0
アストンマーティンはチャンピオンになるのは時間の問題だと思うな
2022/12/31(土) 09:26:18.13ID:gUsmhfwx0
アロンソが生きてるうちにタイトル争いしたら胸熱
そしてあと一歩というところでタイトル逃すのがアロンソという男
2022/12/31(土) 09:41:07.11ID:U6KWROtRa
アストンマーチンはカスタマーエンジン積んでるうちはチャンピオン無理でしょ
今のご時勢チャンピオンなるにはワークスエンジン必須、消防放水用エンジンも無理
2022/12/31(土) 09:47:58.87ID:KdSo9EUC0
>>249
ギャラリーサービスで荷台?にドライバーが乗ってコースを回るときもハミルトンは大体一人でいることが多いよね。
嫌われてるのかナーバスになってるのかは知らんけど
2022/12/31(土) 10:04:44.81ID:OR5tZoQN0
>>437
ここで車高上げれば解決とか喚いてたのはキチガイ1人だけだけどね
2022/12/31(土) 10:16:40.00ID:gegRTkM00
>>443
一つが坊っちゃんシート固定なのに?
もう一つは旬を過ぎたかつてのチャンピオン経験者の広告塔シートとはいえ、ビジネスとして成功を手に入れた引き換えに魂を売ったチームよ
2022/12/31(土) 11:41:44.80ID:xbbYNoD90
ニックがハミルトンを邪魔してトトとニックが口論する激アツ演出期待しちゃうな
2022/12/31(土) 11:43:46.93ID:Ofkef0fB0
そうか
今年はレッドブルとフェラーリがシーズン盛り上げてくれて楽しかったのに
少し物足りなさがあったのはトトの顔芸が無かったからか
2022/12/31(土) 11:47:53.07ID:bLhdw+3i0
年間24戦って頭おかしいよな
FIAの商業主義には呆れるわ
2022/12/31(土) 11:49:07.10ID:pNVQoUWW0
でも僕たちもシーズン中F1のない週末は物足りない体にされちゃってるしな
2022/12/31(土) 11:49:27.60ID:k3nkVVa8H
>>445
レッドブルもカスタマーPUみたいなもんだろ
2022/12/31(土) 12:01:58.19ID:uzP6B8qoa
年間100レースくらいすべきだよ、貴重なF1走らせるの少なすぎる今までのF1運営はあほ
金曜は女性F1、土曜はレギュラー以外のF1、日曜がF1グランプリレース1週間でこのくらいすべし
あるいは金曜ピレリF1、土曜ミシュランF1、日曜日はBSF1でもいいやスレイエムやれ!
455音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-ey3A)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:05:02.73ID:cP+QWbm2p
レッドブルのために設計された独占供給のPUなんだからカスタマーではないだろ
2022/12/31(土) 12:15:54.09ID:C/OKY6bm0
>>454
FIAは関係ないだろ
いまだにFIAとリバティ勘違いしてる奴いるのか
後、君が金出してくれるならやってくれるかもよ?
457音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:10:14.01ID:NBchxMlu0
やっぱニューウェイはフェラーリ行こうとしてたんだ
ホンダに感謝しないとダメだなレッドブルは
2022/12/31(土) 16:17:04.00ID:chUmPKIe0
>>428
それはヒュルケンに聞いてくれ。
もし表彰台に乗ったら何か特別イベントが用意されてるはず・・・
2022/12/31(土) 16:51:52.10ID:Hovvq3yi0
17時から2022年の総集編の放送か。年末の番組はどれも面白くないから、こちらを観るわ。
2022/12/31(土) 16:52:01.58ID:yCBm72B70
ハースで表彰台・・・まあPPもあったし
予算もUPするし、可能性が全くないわけではないな
2022/12/31(土) 17:00:26.02ID:rsQNO41k0
ハースで表彰台って他がアンラッキーで潰れたうえで緒戦3戦くらいしかチャンスがないな
確実にレースを重ねる度に沈んていくのは定番だし
2022/12/31(土) 17:09:35.39ID:Xgnbdbm4d
RBPT(ホンダ)
2022/12/31(土) 17:36:15.67ID:r6nwhrTzd
>>387
さすがにそのためにはやらんよw

それってコンテンツIDのことだよね?
過去から現在の写真一枚一枚まで登録されてるとは思えないんだけど、今って結構そこまでちゃんと権利通ってるの?
2022/12/31(土) 18:21:06.94ID:sjL4M9PX0
レッドブルが26年からホンダ抜きで自前でPU造ろうとしてるけど
失敗しそうな気がする…
2022/12/31(土) 18:22:36.60ID:bLhdw+3i0
大人しくルノーと契約すればいいのに
2022/12/31(土) 18:33:56.78ID:yz1XFaaR0
>>458
マグヌッセンがポール獲るくらいだから
ヒョットしたら・・・は無いか
2022/12/31(土) 18:58:51.63ID:6j51jYSW0
>>466
天候が急変する予選ならチームがギャンブルすれば大当たりの可能性はあるけど
表彰台はどうだろう
468音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-5xfg)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:29:15.34ID:beFiurBkp
やっと録画してた日本グランプリの週のテレビを見終わった。
2022/12/31(土) 19:41:06.65ID:kORVgw6V0
1ポイント取りに行ったら
2ポイント失ったルでござるて今年だっけ
2022/12/31(土) 19:44:07.49ID:NWfgw7Nl0
Ferはお笑い部門で連続チャンピオンだからw
来年も頼むでwww
2022/12/31(土) 19:45:54.28ID:AGMEEA5+0
ルノーというかアルピーヌは金欠でロータスとジーリーにf1部門への出資を求めていて雲行きが結構怪しいじゃん
アルピーヌは公式がチームの売却を否定したけどロータスにエンストンのチームを売るんじゃないかなんて噂も立ってたみたいだし
レッドブルはそういうPUメーカー側の都合に振り回されるのが嫌でRBPT立ち上げたんだし今更ないでしょ
2022/12/31(土) 19:47:44.26ID:PE4WLLbr0
>>469
ベルギーのルクレールかな
うろ覚えだけどルクレールはほんとに入るの?大丈夫なのか?って何度か聞き返してた記憶
2022/12/31(土) 20:09:22.08ID:Ofkef0fB0
>>469
あれだけやらかしても更迭されないストラテジスト・・・
何かあるんだろうか
474音速の名無しさん (スフッ Sdba-a7Nr)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:24:00.99ID:aXBIVfa+d
>アストンマーチンはカスタマーエンジン積んでるうちはチャンピオン無理でしょ

ベッテル4連覇はカスタマールノーエンジンだったような
2022/12/31(土) 20:31:05.54ID:PD/KScrG0
24年には完成させないとキツイだろうな
見込みなくてRBPTは食堂に・・
2022/12/31(土) 20:41:51.36ID:gUsmhfwx0
>>473
ルエダやメキーズもビノット退職と同時に追放されるって話だったがどうなったんだろう
特にルエダは糞戦略の元凶だろうに
2022/12/31(土) 20:43:54.70ID:aGD59KAh0
・メルセデス、フェラーリの巻き返しはあるのか?
・フェラーリが復調したときルクレールはマックスと戦えるのか?
・ストロールはミラーを見るようになるのか?

以上、私的に来年気になることでした。
2022/12/31(土) 20:47:22.58ID:gUsmhfwx0
フェラーリ来年のマシンは期待していいらしいぞ
479音速の名無しさん (スッププ Sdba-N7CS)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:48:59.39ID:EKP5FElKd
>>474
ルノーはレッドブルだけじゃなくセナのころのロータスに供給しとったときもワークスよかロータスのが速かったので…
2022/12/31(土) 20:49:07.73ID:Ofkef0fB0
>>476
ぶっちゃけメキーズが残ってるのが気になる
俺たちやらかしたあとルクレールがメキーズに文句言いに行ってる場面を何回も見たし
あとザビエル・マルコスも大概ダメだろ
2022/12/31(土) 21:36:29.88ID:F+ZRQ2j00
来シーズンは
ルノーの内紛
フェラーリの内紛とストラテジー
レッドブルの内紛
アルファタウンのストラテジーと優先順位&優遇
ハースの年寄りコンビ
が楽しみ
482音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-ey3A)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:11:45.31ID:i+Q9ahKfp
>>478
アロンソベッテル時代も毎年シーズンオフはそう言われてダメだったし
根本的にチーム改革しないと無理でしょ。
2022/12/31(土) 22:29:14.00ID:C/OKY6bm0
>>481
レッドブルに内紛なんてないやろ
なんかあったらペレスが追い出されるだけや

寝る
2022/12/31(土) 22:31:39.55ID:N3hWvntu0
アロンソ対坊っちゃんとか
ピアストリがシューイするのかとかも忘れないで
485音速の名無しさん (ワッチョイW f693-+PJo)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:38:01.18ID:XvYTAPNr0
ウィリアムズのチーム代表、誰になるのかな。
来季はブッチギリの最下位になりそうで楽しみw
2022/12/31(土) 23:27:21.32ID:kORVgw6V0
>>472
総集編でボーンヘッドのひとことで
片付けられてました
ちーん
487音速の名無しさん (ワッチョイ 638e-qhE4)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:30:14.41ID:cb4VUGJw0
年の瀬になるとなんとなくIn This CountryとA Latchkeyを聴いて一年を終えたくなる
2023/01/01(日) 00:00:07.68ID:01EIqwrK0NEWYEAR
ベルトラン賀正
今年も面白いレースが見られますように
2023/01/01(日) 00:00:27.00ID:Bp0b1XBF0NEWYEAR
https://i.imgur.com/wJIY6ag.png
2023/01/01(日) 00:03:03.85ID:T4hpF6IGa
逝ってヨス
2023/01/01(日) 00:06:22.82ID:LsFcxBHs0
https://i.imgur.com/CI2TpL7.jpg

あけましてベルトラン賀正
2023/01/01(日) 00:09:54.96ID:ExKXSdilM
唯一の書き込み
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 00:13:27.55ID:cnstqQEP0
ガショー「なあ、いつまでそれ言うんだい?」
494音速の名無しさん (ワッチョイW 5a23-b1KQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:14:36.95ID:1G0o4Vae0
ベルトランスレはここですか?
あけましてベルトラン賀正
495音速の名無しさん (ワッチョイW a30b-uLc/)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:18:14.62ID:ymv54yJH0
マヌエル・ベルトラン?
2023/01/01(日) 00:21:49.37ID:hl2PmLLa0
ベルトラン賀状
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1546263761/
497音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-LXNo)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:30:54.35ID:iX13ntSya
ラストラン・プジョー
498音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-DByM)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:37:35.85ID:OOzMjnzb0
毎年恒例ベルトラン賀正
499音速の名無しさん (スッップ Sdba-kz3/)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:40:56.44ID:GLXfW7i/d
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 00:50:17.35ID:i/LQT6I90
ベルトラン賀正
501音速の名無しさん (ワッチョイW 8a80-7us4)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:58:14.35ID:2o0uBITB0
ここに書かねば年明けとは言えん
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 01:59:01.59ID:iaqRwlJV0
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 02:17:20.06ID:TD5umFE/d
ベルトラン・賀正
2023/01/01(日) 02:58:43.84ID:yNYaq/id0
賀正本人はこれ知ってるんだろうか
2023/01/01(日) 03:40:10.56ID:gNJWb5qm0
キミライコネン
ミカハッキネン
キンガシンネン
2023/01/01(日) 03:46:57.52ID:eBjbg/eCa
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 04:04:16.24ID:JXLonGVl0
希御 来光年
冷流 賀春里
車留留 留来 麗春
藍堂 祝詞
2023/01/01(日) 04:32:33.39ID:ZaX6LN5Va
今年は去年みたいな糞シーズンにならないといいな
2023/01/01(日) 06:00:13.81ID:DSil1SySdNEWYEAR
あけおめベルトラン賀正

今年は注目対決が楽しみ
角田デフリース、ガスリーオコン
510音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-YeNt)
垢版 |
2023/01/01(日) 06:32:30.79ID:NALmwBZM0
>>509
あけおめ だねぇ
511音速の名無しさん (ワッチョイW 5bd2-+Ihh)
垢版 |
2023/01/01(日) 06:45:15.67ID:LAgyv/lU0
みなさまあけおめ
AmazonFireTVにあるF1TVアプリって課金すれば日本でも観られるのかな?
2023/01/01(日) 06:52:27.62ID:DSil1SySd
もうすぐ来月にはバーレーンでテストそして開幕
放送決定はよ
2023/01/01(日) 07:26:42.58ID:wzHxxGnUM
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 07:55:27.02ID:/cHyI3hzM
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 08:12:22.52ID:8d7BI8v00
ピエール賀正リー
2023/01/01(日) 09:23:06.45ID:yUl1IV3E0
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 09:37:39.77ID:yRkNrrzy0
和尚がⅡ
2023/01/01(日) 10:36:23.07ID:4NH8e7up0
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 10:40:44.00ID:MPkpP7o30
>>457
当時のルノーPUなら移籍したくなるだろ
唯一デザインしてない名門がフェラーリだったし
2023/01/01(日) 10:54:29.11ID:FKIYc/Z00
ルイス賀正
2023/01/01(日) 11:17:07.38ID:yizpP0Qh0
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 11:19:09.11ID:Ieatn6tL0
https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/cms/honda-collab/all/

HRCファン爆買い
2023/01/01(日) 11:22:20.61ID:YE5A/QhRa
賀正を見に来た。
2023/01/01(日) 11:25:27.10ID:RQxSf+6D0
ペレスの運勢は?
2023/01/01(日) 11:25:51.78ID:x5hxAqGI0
ベルトラン賀正
2023/01/01(日) 11:44:38.35ID:iHxNt+a3a
ペニスラン賀正
2023/01/01(日) 12:00:51.89ID:QUfhjasMMNEWYEAR
今年はベルウサギン賀正だろ!
2023/01/01(日) 12:29:07.52ID:b83Jw0Z60
F1大好きのみなさんは2ちゃん創設前から賀正といえばベルトランって思ってたよね
2023/01/01(日) 12:39:34.26ID:v742KqWI0
>>522
ウィングマークは悪くないな
2023/01/01(日) 12:51:02.53ID:2GRQU4OR0
>>522
無限ホンダなら欲しかった(´・ω・`)
2023/01/01(日) 13:40:53.08ID:jLiXcvKbM
ダサすぎ
70過ぎのジジイが着てそう
2023/01/01(日) 13:56:00.13ID:3H19Sfhgd
まぁ部屋着だし
533音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-7nef)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:29:03.99ID:50B7Cy7La
>>531
うちの20代のムスメが朝8:00から大量買いしてたよ
ナウなヤングには受けるらしい
2023/01/01(日) 14:46:14.13ID:bagrBczS0
マジでダサすぎてワロタ
ほんとに部屋着用だなw
2023/01/01(日) 15:05:06.71ID:an4OpL4Ed
帯走賀正
536音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:45:54.32ID:RqWtEdsMa
アンドレッティとホンダで組んでってことかこれ
2023/01/01(日) 15:57:00.40ID:2nvrsX7LM
>>533
20代がナウなヤングwww
2023/01/01(日) 16:27:22.25ID:6VVHVcXrH
アルファタウリのボッタクリといい勝負だな
2023/01/01(日) 16:34:04.86ID:p1e9RpeZ0
駅伝でホンダが2連覇
2023/01/01(日) 16:44:25.19ID:KlC1GWTs0
>>539
エンジンならともかく、人力でホンダが勝ってもなぁ
だから何?って感じなんだが・・・
2023/01/01(日) 17:04:56.81ID:JQps8nz50
H・ONDA

エイチオンダが何だって
2023/01/01(日) 18:26:02.24ID:oka4AHU60
NEXTのウェブサイトからF1関係のコンテンツ消えたね
ついに来るときが来たか
2023/01/01(日) 18:29:23.54ID:7TjxLcm20
おいマジか
NEXT解約するか
544音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-YeNt)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:38:21.13ID:NALmwBZM0
>>542
うわぁ ついにF1無くなるのか
2023/01/01(日) 18:44:41.48ID:M3x9/qx80
DAZN大勝利じゃん
2023/01/01(日) 18:46:22.36ID:b83Jw0Z60
フジたしかに消えてるな
でもDAZNも配信決定してなくね
2023/01/01(日) 18:47:08.22ID:bqE0b1u50
川井が最後荒ぶった理由がこれか
548音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-YeNt)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:53:39.49ID:NALmwBZM0
川井が無職になるのか
2023/01/01(日) 18:55:37.15ID:ob5RbvXk0
川井ちゃん無職になるの?
2023/01/01(日) 18:57:42.43ID:ob5RbvXk0
いや、川井ちゃんはフェラーリのストラテジストのオファー来る
来なくても売り込んで就任するさきっと
2023/01/01(日) 19:07:12.79ID:4TFe0gN80
>>550
お断りされて
アンチフェラーリになりそう
552音速の名無しさん (スッププ Sdba-N7CS)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:09:37.32ID:Za530uN7d
言われて改めて見てみるとF1他モータースポーツ、てなってるけど
「他」てなんかあったっけw
2023/01/01(日) 19:11:22.60ID:/IaOHXDv0
ベルトラン賀正言いに来た
2023/01/01(日) 19:17:38.30ID:rpdQjjqH0
>>552
ドローンレースの中継かなんかやってなかった
2023/01/01(日) 19:24:01.13ID:b83Jw0Z60
F1,他モータースポーツは残ってるから、2022 FORMULA 1が終わっただけで2023の発表がまだなだけと考える方が普通か
2023/01/01(日) 19:27:36.61ID:4TFe0gN80
総集編の再放送予定もないのが
2023/01/01(日) 19:37:32.69ID:cnstqQEP0
NEXTからF1取ったら目玉コンテンツは何なんだ
2023/01/01(日) 19:37:44.03ID:gHuIyryh0
>>556
去年の分だって再放送してなくね?
2023/01/01(日) 19:45:21.14ID:KlC1GWTs0
鈴木保奈美は先見の明が有ったんだな
2023/01/01(日) 19:53:14.54ID:BNKJOyL70
フジのF1中継が終わるなら必ずニュースになるはず
長年の中継が遂に終焉とか

まだ契約が締結されてないだけだと思うが、もし買えないくらい高騰したら降りる可能性もあるっていう段階じゃね
2023/01/01(日) 19:59:03.86ID:+B7hlFGE0
日本のF1中継にとっては今年が転換期だからどうなるかね
2023/01/01(日) 20:06:46.81ID:MPkpP7o30
>>550
ぶっちゃけ今の俺達なら川井ちゃんがやった方がいいだろうけどねw

とにかくどこで放送するかはっきりしてほしい
2023/01/01(日) 20:09:24.47ID:7TjxLcm20
俺の場合何年かしたら必ず過去レースを見返すから
テレビ録画できないと困るなあ...
564音速の名無しさん (スッププ Sdba-N7CS)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:10:39.15ID:Za530uN7d
フォーミュラ基礎講座せっかく作り直したのに即終了だと酷いなw
2023/01/01(日) 20:11:37.81ID:nKMfFi0od
現場経験の無いただの解説者がストラテジスト?
何か冗談でも笑えないんだけど
2023/01/01(日) 20:14:30.92ID:4TFe0gN80
>>558
oneでも再放送あったよ
2023/01/01(日) 20:23:28.08ID:M3x9/qx80
藤田晋にF1カーを擬人化させて儲けてもらってハンパない放映権をかってもらうしかない
2023/01/01(日) 20:32:30.28ID:4TFe0gN80
>>567

https://highspeed-etoile.com

これは?
569音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-ey3A)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:54:37.80ID:tgRfhOtY0
>>558
2月くらいに再放送したよ
570音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:57:07.08ID:B7ieyfmqd
NEXT26万人加入者で放映権をペイできるんかな
https://cab-j.org/data/8012/index.html
2023/01/01(日) 22:26:45.06ID:FScKX25UM
>>570
まあ無理やろなw
2023/01/01(日) 22:27:44.41ID:REsMRCFRM
これでようやくF1TV日本上陸やw
2023/01/01(日) 22:34:35.66ID:RtE3tyRUM
vimeoで有料配信でいいよ
2023/01/01(日) 23:19:32.25ID:AMt1wszR0
NHKがとったとかはないんか?
2023/01/01(日) 23:24:34.17ID:Ncp1fZoCM
不人気のマイナースポーツのF1をNHKがやるわけねーだろw
576音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:36:06.73ID:B7ieyfmqd
>>574
NHKなら録画ダイジェストになるがいいのか?
2023/01/01(日) 23:44:30.12ID:gNJWb5qm0
せめてホンダが大々的に2026年から復帰+紐付き新たな日本人ドラとかで期待を煽れない限りコンテンツにスポンサーを集めることも出来ない訳で、今後益々アメリカに引っ張られて高騰していくであろう放映権を支払う目処なんか立たないわな

RBPTにバッヂを付けるのなら決まっていても戦略的に発表出来ないし、RBとは別れて全部やるのなら社内的に開発予算を確保しならず一刻も早く発表しなければならないし、新たに組む相手もしくは買収先との進捗次第でもある
いずれにしても日本のメディアがやるのは難しいんじゃね
2023/01/01(日) 23:45:05.85ID:iVbkiWMKM
NHKアナ「本日は鈴鹿サーキットで開催されますF1第18戦日本グランプリを生中継でお送りいたします。解説はプロ野球でお馴染みの、
2023/01/01(日) 23:55:35.56ID:1SaJVwSr0
オリンピックと言いワールドカップと言いF1と言い
馬鹿みたいに放映権高くして調子こきすぎだわ
580音速の名無しさん (ワッチョイW de97-eH4E)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:58:11.42ID:r8qR0my00
Jとかいう糞コンテンツに200億円払って経営危機のDAZNで抱き合わせ販売されるのだけは勘弁

直売のF1TVしか勝たん
2023/01/01(日) 23:59:54.23ID:3vQSvtWcM
F1TVマジで最高だからなあw
2023/01/02(月) 00:01:23.57ID:40yYD6ydM
F1ファンで未だにF1TVを見たことない人はかなり損してると思うわw
2023/01/02(月) 00:01:46.40ID:qq+RI4S/0
https://i.imgur.com/YEQBLJT.png
これの意味だけどよく考えたら放送予定があるコンテンツだけ
青字で押せるようになってるから
単純に現在F1放送予定のものが無いだけの話じゃ?
このあとスケジュール組まれれば青に戻ると思う
2023/01/02(月) 00:02:33.27ID:YOVaKQ/t0
>>576
NHKだと決勝しかしないと思う。予選は微妙。
その場合はDAZNが全セッションやるんじゃないかと思う。
Jリーグはスカパー時代はNHKで全然放送しなかったけど、DAZNになってから結構放送しているので、仲が良いかなと。
根拠はそれだけ。
解説者はPU開発ドキュメンタリに出てた人がやるかな、と
2023/01/02(月) 00:26:44.61ID:sk6p+Peh0
NHKはチャンネル減るのに時間確保出来るのか?
586音速の名無しさん (ワッチョイW 9a6b-aYwv)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:27:12.55ID:Gffqn4vv0
去年のGPニュースで、みんなでラスベガス行こうって言ってた。川井ちゃんはカネがーと言ってたけど。
2023/01/02(月) 00:31:02.53ID:UKXlYPhc0
F1といえばフジという程定着してるのに、NHKがフジと競ってNHKが独占するなんて想像できないけど、そんなことあり得るの?
もしそんなことしたら、フジとNHKは修復不可能なくらい険悪になるだろうし
オリンピックやサッカーとは訳が違うと思うけど
2023/01/02(月) 00:34:26.65ID:q9IKrIMs0
流れぐらい読めよ...
2023/01/02(月) 00:37:11.81ID:rf98SwPG0
>>578
ハリーが喝入れるんですね?
2023/01/02(月) 01:40:12.98ID:OhZWqPDzM
フジはF1やめたがってた節はあるしな
ただスポンサー様が居たから騙し騙しやってただけで
2023/01/02(月) 01:45:09.88ID:sQ2ytlpjM
テレタマで
592音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:24:44.32ID:nKliB+Kda
>>546
DAZNはF1tvと提携で残るやろ
あとバーニー含めてF1タイムが残ってる時点で契約済みだろう。
12月28日期限が1月20日12時16分まで視聴可能に切り替わってるし。

F1コンテンツが消えるなら延長なんてしないぞ
593音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:26:03.42ID:nKliB+Kda
>>574
NHKは野球とJリーグ以外を削減してるのでF1は絶対にないよ。
わざわざ獲得する意味すらない
594音速の名無しさん (スッププ Sdba-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:32:06.60ID:C70tfKYud
国内中継が無くなると一番困るのはホンダなんだから、ホンダ自身で放映権買ったら?w
595音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:39:58.22ID:sbtHEh8ha
無くなったらF1tvオンリーになり。視聴者は2万人切るんじゃない? 1万人もいかない気がするが。
596音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:57:41.94ID:SR75oJd/0
今ですら少ないからこうなってんだから
F1TVになっても関係なくねw
しかも向こうは公式のチャンネルだからアホみたいに来年はあるかなあとかまぬけな事考えないで済むし
新規なんかこなかったから日本はこうなってんだから
本当に好きな奴はF1TVになってもみるだろ
むしろ全ドライバーのオンボードから選び放題にビックリして喜ぶくらいじゃないかw
2023/01/02(月) 03:06:38.02ID:wJzkal+z0
next終わったら
どうやって4Kで見ればいいんだよ!
リビングで優雅に大画面テレビで見るのが
最高のひとときだったのに!
598音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 03:31:28.51ID:4efm+j70a
少なくともF1tvセットになるか、既存+F1tvになるのは確実視だからな。
nextはF1効果ほぼないからなー
2023/01/02(月) 04:08:48.38ID:m7WFK66S0
>>596
情報大杉じゃないのかw
600音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2023/01/02(月) 05:24:26.84ID:SR75oJd/0
>>599
基本はダゾーンなんかと同じで3画面だから
通常の放送 好きなドライバーのオンボード2個で同時表示だから
ダゾーンとかわらないでしょ
2023/01/02(月) 05:49:13.02ID:d6tiDpvd0
もう何年も前からF1はDAZNかF1TVが当たり前だから、フジでまだやってたんだ感ある
2023/01/02(月) 06:40:48.43ID:HigZJDkn0
>>574
100%ない
理由は経費削減でスポーツ中継に億単位で金だすのやめろと言われるから
テニスのマスターズ1000も終了したしNFLも去年中継終わった
サッカーのW杯もいつもらなNHKが一番金だすのに今回はそうじゃなかったしな
2023/01/02(月) 06:48:26.16ID:zHJwnzeca
大谷も試合買わないでハイライトだけ買えばいいのに
2023/01/02(月) 06:59:03.97ID:GoStvicu0
F2やF3が見れない時点で選択肢には挙がらないな
2023/01/02(月) 07:10:42.93ID:MXkwOspw0
あけおめ!

リカルドの不幸はFIAがフロアで色々やり過ぎておかしくなった2021-2022シーズンに移動した事じゃない
この時期は色々なドライバーが文句を言ってたし、凡ミスをやらかしたシーズンでもあった
更に移籍終えて最初から立ち上げに関わりだしたジェームスキーのマシンでもあった
長年付き合ってきた曙ブレーキと別れブレーキで四苦八苦する時期でもあった

ここらへんでコーナリングに対するマシン特性やブレーキの扱いでちょっと変態気味になってた
ノリスも僕の好みじゃないとか、挙動に一貫性がないと語ってた
ジェームスキーは割と速いマシンを作るんだが、どうして速いのか説明出来ないタイプ
ガスリーとハートレーの時にもガスリーが何故速かったのか分からないとか、ハートレーの不調にアドバイス出来ないと頭を抱え、
ノリスとリカルドの時にもどうしたら良いのか乗り方をアドバイス出来ないと頭を抱えてた
彼のマシンは乗り手を選んでしまうのかも知れないね2023は新人も来るし乗り易くする事を重視するって語ってたけど…

………ひょっとして、ハートレーも他のマシンだったらもう少し良かった可能性もあったのかね?
606音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 07:13:29.51ID:DeqNiRMMd
>>594
ホンダの売上で日本の比率は1割そこそこだから特に困らないのが問題
2023/01/02(月) 07:15:20.97ID:MXkwOspw0
ホンダに関してはメーカー登録の申請を行ったのが意外ってくらいなんで
そっから先は本人達も今話し合ってるとこなんだろう

マルコが結論が出るまでそんなにかからないと言ってるから、彼の説明が正しいなら、
じきに結論が出るんだろうそれまでは相反する意見がホンダ内にあるって事なんじゃない
2023/01/02(月) 07:27:24.63ID:MXkwOspw0
あと、ホンダの場合は他の会社ならとか俺ならこうするとかはあんまり通用しないグループなので…
むしろなんでそんな条件で?とか、何がしたいの?とか、そういう形なら頑張るのかとか、
あんまり理詰めでやってこないからね

例えば、ブラウンGPだってあんなにお金と施設とマシン残すんだったらもう1年やれたし、もっと節約出来た
マクラーレンとの長期契約だってチーム買えるだろって規模だった
なのに格安なレッドブル採用はなぜか渋る
八郷後のレッドブルへの協力再確認もマジで?って感じだったし、ホンダロゴの再掲示とかも一貫性は見られない

決定下すまで何をやらかすか分からないそんなところがホンダらしさかと
2026年だって別で開発して、レッドブルが投入延期する場合はカスタマーで与えるとか直前に言い出す可能性も僅かにある
2025年末までの延長もマルコがねじ込むまで最初何も決まってなかったって言ってたし…
実際にその時期にならないと、ホンダに関してはなんとも言いようが無いとしか
普通ならやるとか普通ならやらない。だけどホンダだから分からないみたいなもんだなもうこれ
609音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-CCVK)
垢版 |
2023/01/02(月) 07:50:39.06ID:sEqYs0+Z0
長文捗るなぁ
まったく読む気せんわ
2023/01/02(月) 07:58:25.71ID:LbmnQc08d
NEXTが消えてDAZNが残ったら川井はDAZNに移籍するだろ
2023/01/02(月) 08:09:42.26ID:oQzJ3u7b0
>>610
DAZNが呼ぶとでも?
612音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:11:42.16ID:cHqYxaq6d
米何とかさんに対抗してYouTubeチャンネル始めるんでは?
613音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:11:59.33ID:Z0uHLVjza
>>610
絶対無いね
おぐたんの件もあるし、視聴者動向でも川井否定が圧倒的に多い。
どこのコミュニティや書き込みでも一部の信者除いて否定しかない
614音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:14:52.35ID:cHqYxaq6d
確かにDAZNはこの雰囲気を維持したほうがいいかも
https://pbs.twimg.com/media/EKuHxLTUEAAagby.jpg
2023/01/02(月) 08:24:41.86ID:LbmnQc08d
>>613
おぐたんの件って何かあったっけ?

アンチは結局マイナー勢だからそんなに影響力ないと思うよ
フルに解説じゃなくても決勝だけとかなら良いでしょ
616音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:30:29.82ID:TQBmukqva
>>615
信者思考すごいね。
617音速の名無しさん (ワッチョイW a30b-uLc/)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:31:46.29ID:LeDzsZko0
>視聴者動向でも川井否定が圧倒的に多い。
統計とってるんですね、すごい
2023/01/02(月) 08:35:11.71ID:D9lzaOnzM
>>541
ttps://www.roguelibrarian.com/svmm/60301
2023/01/02(月) 08:39:03.77ID:LbmnQc08d
>>616
いや俺はDAZNしか観てないから川井は顔しか知らん
アンチが無視出来ないくらい多ければフジも長年使わんだろと思った
2023/01/02(月) 08:44:53.56ID:cuycyCZI0
>>614
この雰囲気はもう無いんだよなあ
個人ブースだし人間関係もだし…
2023/01/02(月) 08:50:37.19ID:bhATG3BD0
川井いらんよ知識ひけらかして解説陣にマウントかけるし声も甲高くて不快
2023/01/02(月) 08:51:56.06ID:oQzJ3u7b0
>>619
顔しか知らんのにどういう理由でDAZNに移籍するだろとか言ったんすか
2023/01/02(月) 09:00:03.16ID:LbmnQc08dNEWYEAR
>>622
長年やってるしこのスレでも川井は知識はあるという書き込みを見るからね
あと、今のDAZNの解説人に少々飽きている個人的な理由もある
2023/01/02(月) 09:08:39.48ID:LbmnQc08d
>>621
マウントは大丈夫だろ
DAZNは解説1人だから
625音速の名無しさん (ワッチョイW 1a44-mo+2)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:14:22.36ID:JaNKsWs10
>>607
カーボンニュートラル燃料開発にはICE込みのPUでなければならないし、市販車レベルでの開発は無理
2023/01/02(月) 09:15:31.63ID:My9jst+R0
川井はともかく塩原や米屋はDAZNにいらない
2023/01/02(月) 09:22:35.16ID:OPkFhV9Y0
角田は子供にポケモンとしてゲットされそうになってるやんw
https://twitter.com/yukitsunoda07/status/1609543671590039553?t=w_PHUQrG9CqCjIs5g7j1-w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/02(月) 09:31:10.35ID:cuycyCZI0
川井が要らない
2023/01/02(月) 09:33:46.23ID:YOVaKQ/t0
>>623
新人の実況に突然問題をぶつけてマウント取りに来るから知識があると思われてるんだろう
まぁ、あるけど
中野さんなら1つも答えられないと思う
2023/01/02(月) 09:40:23.98ID:C1o8ouae0
>>602
そもそも無線が放送禁止用語ばっかりだしなぁ・・・w
2023/01/02(月) 09:42:33.08ID:GoStvicu0
DAZNが欲しがるとしたら森脇基恭一択だろうな
2023/01/02(月) 10:09:48.40ID:3rjDSn1A0
>>592
DAZNはmotoGPやるわけでもないのにマルケスのドキュメンタリーやってたぞ
2023/01/02(月) 10:26:06.85ID:Co3Cpsvwd
>>631
ないな
2023/01/02(月) 10:26:45.55ID:E7U1bCNa0
寧ろ川井ちゃん以外要らない
川井ちゃんさえいれば後はどうとでもなる
635音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:28:26.15ID:x90+yaU4a
>>632
既存コンテンツと新規は別やろ
2023/01/02(月) 10:38:48.90ID:ygDIStXE0
川井嫌いだけどコロナで欠席した2レースの解説酷かったからなぁ
まさに見たまま解説だった・・・
2023/01/02(月) 10:50:22.54ID:AU+tWZwp0
仮にF1TVの英語中継一択になったとしても川井はじめそれぞれがツベ等で実況中継始めるんじゃね、むしろその方が稼げるかもよ
視聴者はそれぞれ好きなように観たら良い
2023/01/02(月) 10:52:22.91ID:UKXlYPhc0
>>637
川井ちゃんはYouTuberの方が好き勝手できていいかもね
2023/01/02(月) 10:55:08.87ID:UKXlYPhc0
去年まででFOXがフジとDAZNに卸していたサブライセンスが終わったから、こうなってるんだよね?
放送が途切れないように、ライセンスが切れる前から来年度の交渉や契約を済ませそうなもんだけど、これから交渉と契約を始めるのだろうか?
640音速の名無しさん (HappyNewYear! Sdba-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:00:43.63ID:bUsdI1fGdNEWYEAR
>>639
高すぎて無理って交渉してるんでしょ
F1TVが無ければ折れてくれそうだけど、今回は向こうも強気できそうだな
2023/01/02(月) 11:04:14.65ID:UKXlYPhc0
>>640
フジもDAZNもF1部門の売上はハッキリわかるから、出せる金額もハッキリしてるんだよね
出せる金額以上の価格になったら撤退するだけの交渉になる
はたして
2023/01/02(月) 11:35:38.28ID:K9SNqac30
撤退したらF1TV日本展開して2局分の客吸い取るだけでしょ
2023/01/02(月) 11:37:27.26ID:YOVaKQ/t0
F1TVが日本語対応してくれたらいいんだけど
644音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:38:35.24ID:cHqYxaq6d
放映権は時価とはいえアメリカ国内のF1放映権高騰は凄まじすぎ
景気の良さは羨ましい
2023/01/02(月) 11:44:19.88ID:q9IKrIMs0
テレビ録画できなくなるとしたらめっちゃ悲しい
646音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-28AW)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:05.06ID:PyqOKoBop
川井は人間性に問題ありすぎて不快だから文字でいいわ
文字情報だけ
2023/01/02(月) 11:51:56.76ID:bY1pV6Pu0
ネクストってF1以外は裸のオオカミしか知らんぞ(´・ω・`)
648音速の名無しさん (ワッチョイW d750-sYpE)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:08:00.66ID:q6A5Fr/t0
>>583
総集編の放送予定があった12月時点で消えてたの見たから関係ないと思う
2023/01/02(月) 12:08:12.12ID:C1o8ouae0
DAZNがF1 TV Proを取り込んでくれれば
F1だけ安く観れるコトも可能になるんだろか・・・
とにかく、F1だけで一カ月3千円は無いわ!('A`)
2023/01/02(月) 12:20:38.73ID:FS8jrFSWd
ZONEで状況はある程度把握出来るし、ぶっちゃけ解説なんか要るか?
ただ無線のリスニングは難しいので、そういう意味だとサッシャ1人いれば必要十分
651音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:24:05.39ID:cHqYxaq6d
>>650
フジにはゾーンがないからある意味川井が人間F1ゾーンしてるものな
それが鬱陶しい(FTアプリ見ればわかる)ときもある
2023/01/02(月) 12:24:33.99ID:kddbGzIK0
川井は勘弁して欲しいな
DAZNは素人向けなんだからあの飲み屋のおじさんみたいなのが良いんだよ
2023/01/02(月) 12:27:38.54ID:E7U1bCNa0
川井ちゃん以外勝たん
F柱だぞ川井ちゃんは
2023/01/02(月) 12:28:01.10ID:sk6p+Peh0
去年の最終GPニュースの締めに「F1は続いていくんです」みたいなこと言ってたからああ辞めんるだと思った
2023/01/02(月) 12:29:33.87ID:iIPtKO660
まともに解説できてるのは川井だけ。
自分の予想と願望を押し付けるのが問題だが。
656音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:31:50.11ID:GHlKo5M70
川井は見下す態度がな…
2023/01/02(月) 12:37:14.89ID:C1o8ouae0
>>654
今宮さんのイモラのコメントをモジったんだろか・・・
2023/01/02(月) 12:37:40.76ID:E7U1bCNa0
川井ちゃんの批判してる奴は皆米屋の刺客だろ分かってるんだぞ転売ヤー米屋から幾ら貰ってんだお前ら?
659音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:45:31.58ID:cHqYxaq6d
>>2
【2023で変わること】

・スプリントレースが3回から6回に増加(アゼルバイジャン、オーストリア、ベルギー、カタール、サンパウロ)
・ラスベガスGP登場
・空力的な負荷によるフロアたわみを測定するより厳しい検査を導入
・ミラーが大型化
・ホモロゲート後のギアボックスデザイン変更が緩和
・ロールフープ強化(周冠宇クラッシュ対策)
・グリッドペナルティ適用手順明確化
・新しい予選フォーマットを2つのGPで試行(Q1ハード、Q2ミディアム、Q3ソフト義務付け)
・スプリントではDRSがスタートから1周後に使えるようになる(評価が良ければ通常レースに適用する)
・2023年の予算上限は1.374億(22年は1.412億ドル)ドルに縮小
660音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:50:54.00ID:cHqYxaq6d
>>659
アメリカ抜けてた

【2023で変わること】

・スプリントレースが3回から6回に増加(アゼルバイジャン、オーストリア、ベルギー、カタール、アメリカ、サンパウロ)
・ラスベガスGP登場
・空力的な負荷によるフロアたわみを測定するより厳しい検査を導入
・ミラーが大型化
・ホモロゲート後のギアボックスデザイン変更が緩和
・ロールフープ強化(周冠宇クラッシュ対策)
・グリッドペナルティ適用手順明確化
・新しい予選フォーマットを2つのGPで試行(Q1ハード、Q2ミディアム、Q3ソフト義務付け)
・スプリントではDRSがスタートから1周後に使えるようになる(評価が良ければ通常レースに適用する)
・2023年の予算上限は1.374億(22年は1.412億ドル)ドルに縮小
https://www.racefans.net/2023/01/01/whats-new-for-2023-your-guide-to-the-f1-season-ahead/
2023/01/02(月) 12:53:06.93ID:H2myyWhKa
年明けから開幕までDAZNとフジの営業始まるのは恒例だな
2023/01/02(月) 12:53:24.35ID:E7U1bCNa0
ミラー大型化で思いついた
ミラー確認不足にしろ確認した上での故意にしろ接触事故起こしたドライバーは次レースからミラー2倍の大きさとかどうだ?連続2レース接触だと元の大きさから4倍、3レース連続なら8倍
空力的不利な状況にしてやればいいんじゃね?
2023/01/02(月) 12:54:00.18ID:ygDIStXE0
Abemaで・・・無理だな・・・
2023/01/02(月) 13:08:22.58ID:w87unJfA0
なんでフレキシブルフロントウイングはいつまでたっても許されてるんだ
2023/01/02(月) 13:25:12.27ID:7m6GZNyC0
あと2ヶ月で開幕か・・・早いな
その1週間前にはNetflixもあるし
666音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:25:57.90ID:GHlKo5M70
メルセデス
2023/01/02(月) 13:28:36.24ID:YVXL/xNm0
アメリカで放映権が高騰しても、日本にはそこまでの影響は無いんじゃね?
フジもDAZNも国内の権利を独占したい訳じゃないだろうし
いやもしかしたらDAZNは独占したいのかな?
NHKや他の民法がフジとF1の放映権で争うのはさすがに無いと思う
668音速の名無しさん (スッププ Sdba-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:38:46.26ID:DkUkV9zmd
>>664
メリットが無いから
メリットが有れば真似るかレッドブルあたりが猛抗議してる
2023/01/02(月) 13:39:49.59ID:q9IKrIMs0
いずれにしてもフジ公式コメントがほしいな
「現在交渉中」なのか「契約更新はしない」なのか
2023/01/02(月) 13:41:46.22ID:ygDIStXE0
あるとしてもお正月明けだろ
2023/01/02(月) 13:59:33.22ID:7yZFTlPQr
>>669
それやると解約されちゃうからな
背に腹は変えられないとはいえ、もし放映権買わないつもりなら不義理だが
2023/01/02(月) 14:05:17.83ID:q9IKrIMs0
>>671
いやどちらにせよオフシーズンはNEXT解約して
シーズン開幕時に再契約というユーザーが多いからそんなことしても意味ない
2023/01/02(月) 14:13:47.68ID:7yZFTlPQr
>>672
そういう人も一定数いると思うけど、全員じゃないし、むしろ少数派だと思うよ
2023/01/02(月) 14:20:04.84ID:ygDIStXE0
2021年までは年末に解約すると翌年3月に自動的に再契約しますか?って出たけど2022年は出なかったから あ、察し ってなった
675音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-28AW)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:20:36.00ID:weJdBWEFp
遅刻しても適当に飛ばしながら見られるしZONEもあるしdazn継続して欲しい
676音速の名無しさん (スップ Sdba-5xfg)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:38.37ID:jwRbz7kbd
ネットのは倍速で見られるのかな?
677音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-EhOH)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:22:43.68ID:t8p2zl5LM
帰省中暇だから山本さんの本読んでるけど面白いわ、マクラーレンとの決別の舞台裏とか
2023/01/02(月) 14:27:13.06ID:q9IKrIMs0
>>673
さあ?
データを知ってるわけじゃないんで少数かどうか判断つかんわ
過去ログ見ても解約する住人が多かったんでそういう印象だが
2023/01/02(月) 14:38:07.95ID:KbgJzQhQH
これでDAZNも終了だったら笑えるな
2023/01/02(月) 14:42:30.13ID:7yZFTlPQr
>>678
それなのに意味ないとか言ってたのか
2023/01/02(月) 14:47:03.83ID:q9IKrIMs0
>>680
ん?
あんたこそ統計知ってるのか?
2023/01/02(月) 14:48:53.05ID:bGIEkshG0
やだやだ、人の不幸喜ぶ下賎な奴って
2023/01/02(月) 14:53:40.87ID:7yZFTlPQr
>>681
672 音速の名無しさん (ワッチョイW 63ec-Dd2R) sage 2023/01/02(月) 14:05:17.83 ID:q9IKrIMs0
>>671
いやどちらにせよオフシーズンはNEXT解約して
シーズン開幕時に再契約というユーザーが多いからそんなことしても意味ない
2023/01/02(月) 16:06:25.68ID:FccRjTnz0
>>620
人間関係って何かあったっけ?
685音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-MIS/)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:47:10.20ID:77iroomXM
>>660
>ミラー大型化

ストロールへのプレッシャーかな
2023/01/02(月) 17:01:46.39ID:ylZtACKG0
DAZNフジ両方の撤退が割と現実的にありそうでこえーな
日本語実況無くなったら正直辛えわ
2023/01/02(月) 17:20:12.44ID:Z7WINVkn0
昔はカーグラTVでダイジェストを流してたらしいな
それがゆいつF1を日本で見られる手段だったらしい有いつ結付
688音速の名無しさん (ワッチョイW 5a3b-SA1m)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:21:19.53ID:fR8Mvt5m0
相槌しかしない今宮も要らんわ
2023/01/02(月) 17:23:59.43ID:UKXlYPhc0
もう亡くなってる人のことまで文句いうんだな
人間そうなったら終わり
2023/01/02(月) 17:27:37.65ID:1G+xlSjX0
もう年齢的に人生の3/4は終わってる奴だらけだし仕方ないだろ、このスレ
2023/01/02(月) 17:31:25.27ID:uAjPX2SB0
サインツ父親の応援でダカールラリーの現地行ってるのか
692音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-MIS/)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:41:17.62ID:77iroomXM
>>686
F1なんか英語で見れなきゃ云々って言われる定期
2023/01/02(月) 17:44:28.38ID:04HSo4+J0
>>685
見ないからどんだけ大きくなっても対策にならないぞ…
2023/01/02(月) 17:46:29.46ID:/kWFQ1qE0
レースだけでなく解説と実況の掛け合いも楽しみのひとつだし(´・ω・`)
2023/01/02(月) 17:47:31.61ID:EZxBfn6L0
NEXT終わるならアマゾンプライムが権利買ってほしいな
一番課金しやすい媒体だし
696音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:50:03.44ID:Q1WEx5bga
>>667
DAZNはF1tvとセットにできるけど、各国でFIAやってるし。
フジは許されんだろ。頭固いし
697音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:51:33.54ID:Q1WEx5bga
>>695
Amazonが一番ない。
日本のAmazonは収益性低いからね。
場所は貸すけどって形よ
698音速の名無しさん (JPW 0H12-wlxL)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:02:45.67ID:L3GW1cgMH
4Kで録画したいからNEXT無くなると辛いな~。
2023/01/02(月) 18:13:41.94ID:rf98SwPG0
>>668
メリットないのにメルセデスは使ってるんか?
2023/01/02(月) 18:15:26.92ID:0rH56N9F0
ラティフィおじさんはインディーのシート見つかったの?
2023/01/02(月) 18:17:39.94ID:UKXlYPhc0
>>697
アマプラはシンエヴァや呪術廻戦0の独占とやってるし、世界で日本でだけ思うようにシェアが取れずにもがいている
フジやDAZNと競ってまで権利を買うことはしないと思うけど、2社が勝手に降りて空席になったら買う可能性はあるんじゃね
702音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:20:55.20ID:sDVvEui/a
>>701
アメリカ尼の配信投資額みてこい。
日本はプライム価格が全く見合ってないから特に意味ない配信事業は興味ないだろうよ。
ABEMAすらまったくどうしょうもないんだからね。 TV朝日が足引っ張りまくりだが。

あまも配信事業からアメリカ以外はメリットないからか手を引いてる状況で日本のアマプラが覇権になる未来はないと思うよ……
2023/01/02(月) 18:23:05.75ID:UKXlYPhc0
>>702
さすがジェフ・ベゾスよりも優秀なたけあるね
2023/01/02(月) 18:23:44.43ID:C1o8ouae0
DAZNかフジのどちらかがF1TVを取り込むんだろ?
2023/01/02(月) 18:28:27.41ID:ar1J0NyJ0
DAZNに23シーズンのタイムスケジュール無かったっけ?
2023/01/02(月) 18:36:48.95ID:meI0747A0
もしAmazonになるならAmazon内部にF1TVチャンネルって形になるな
どう転んでも今よりさらに高くなりそうだ
707音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-CCVK)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:39:26.37ID:sEqYs0+Z0
川井意外と人気あるんだなぁ
2023/01/02(月) 18:41:30.13ID:kY/SX30fM
熊倉ドリキンというぶっちぎり最下位がいるからなあま
2023/01/02(月) 18:42:14.40ID:ygDIStXE0
アマプラでそのまま見られるなら大歓迎だが
710音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:43:17.83ID:qwKh/pqwd
アマゾンはいろんな国のF1放映権交渉に参戦してるのに、未だに1件も獲得できてないのはなんでだろうな
2023/01/02(月) 18:46:32.60ID:UKXlYPhc0
Alexa事業が大赤字でチーム解散だし、配信チームも「仕事やってる感」が欲しくて色んな競りに冷やかしで参加してるんじゃね
なんか日本企業が「やってる感」のパイオニアってイメージあるけど、ツイッターの大量解雇とかも見てると、むしろアメリカの方が切実なのかもしれんし
712音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:46:39.88ID:pL0gVLmnd
>>699
しなる分、他より揺れてるから、逆にドラッグになってるんじゃね?
713音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-CCVK)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:50:59.89ID:sEqYs0+Z0
>>709
もしやるとしてもGPごとに1Kは取るんじゃなかろうか
それでもダゾンより安いけど。
714音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:54:44.36ID:qwKh/pqwd
ああ、経営陣のやってる感(仕事してる感)出すため説はあるか
2023/01/02(月) 18:55:01.84ID:IVID6ebZ0
>>705
2022年12月19日DAZN NEWS

2023 F1日程・カレンダー・スケジュール|放送時間・中継配信
https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/f1-calendar-schedule-broacast/1nyjy9o1q8esy16dsqpurlrwjs
2023/01/02(月) 18:58:47.61ID:bY1pV6Pu0
パイオニアとかケンウッドは民生品以外で頑張ってるのかな
717音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 19:04:33.05ID:hmgb74Xfa
>>710
獲得する気がない。
アマプラ枠で獲得してないからな。
アマプラ+当該配信課金なので糞高い

アメリカはアマプラ価格とんでもないからアマプラ枠だけど、あれ納得してるのおらんとおもうぞ
2023/01/02(月) 19:20:45.09ID:vMbSQEQM0
>>689
もうすぐあの世で再会するからだろ
>>709
バカじゃねーの
>>713
予選を安くして本戦は高いパターンでしょ
千円で見れるわけないだろ
そもそも1GP換算なんてない
1動画がいくらかだ
お前の妄想でDAZNより安いとか頭悪すぎ
2023/01/02(月) 19:28:17.58ID:3rjDSn1A0
>>714
まんまポルシェF1やな
2023/01/02(月) 20:00:29.03ID:qZU/OejLdNEWYEAR
ネクストF1辞める可能性有るの?
721音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:07:01.60ID:WqNAB8Hda
>>720
元からF1やる気ないのと
川井依存しすぎ?
それよりも高齢者向けを増やした方がマシと
2023/01/02(月) 20:12:36.87ID:bY1pV6Pu0
F1自体が高齢者向けという話も(´・ω・`)
2023/01/02(月) 20:16:42.14ID:WyLRtNTv0
かわいはYouTuberやってればいいだろ
2023/01/02(月) 20:24:46.03ID:0rH56N9F0
去年ツノピンが日本でイベントかなんかやってファンが集まってたけど
白髪ばっかだった気がする
725音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-r0DU)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:27:06.99ID:q+9k7+dtp
もうF1全体で「川井」はNGワードにしようぜ
もはやカルト宗教じゃん
726音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:28:00.16ID:qwKh/pqwd
>>724
ファン層といえばこれ

https://ad8.motorsports.ch/iconv/msc/is/news/201803/117896.jpg
727音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:28:52.17ID:qwKh/pqwd
>>724

https://i.imgur.com/wlyTIAI.jpg
https://i.imgur.com/ZAkLCUI.jpg
2023/01/02(月) 20:36:31.33ID:E7U1bCNa0
>>725
お前米屋か?そうだろ?
2023/01/02(月) 20:39:01.86ID:hlw48XvT0
DAZNのみになるのか
2023/01/02(月) 20:43:07.23ID:OhZWqPDzM
>>664
抗議する側も使ってるから
731音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-r0DU)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:44:18.65ID:wO0errB1p
川井と川井信者がやってることって、
旅行中に「はい注目!この先にこの風景があるからな!次は多分この風景だ!地形がこうなってるからこの先はこういう地形だ!」って耳元でやかましく言ってくるようなもんだよな

みんなで現地で風景に出会って「うわあ!すごい風景!」って感動したいのに、何でギスギスしてまで未来の感動を勝手に先取りしたがるんだろうなあいつら
2023/01/02(月) 20:44:48.57ID:ar1J0NyJ0
>>715
サンキュー
流石にここまで準備してるからDAZNは大丈夫なんじゃないの?
2023/01/02(月) 20:44:59.29ID:HRW0pOtQ0
今の若者は短い尺しか耐えれない
レース始まって1~3周はおもしろいだろがそれ以降は苦痛でしかない
2023/01/02(月) 20:50:06.41ID:SNJi4Pcoa
2023予言

ドライバーズチャンピオンシップ
①ハミルトン
②フェルスタッペン
③ラッセル
④サインツ
⑤ルクレール
⑥ペレス
2023/01/02(月) 20:58:04.16ID:47wnZoEy0
かといって、英語圏放送のずーーーーーっとテンション高くしゃべってる中継は
絶対にいやだけどなぁ。
2023/01/02(月) 21:05:07.40ID:E7U1bCNa0
>>731
お前やっぱり米屋だろ?そんなに川井ちゃんが邪魔か?お?
737音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:07:40.84ID:SR75oJd/0
米屋はいらん
あいつの情報元が一番信用できない
河井の場合好き嫌いあるにしても情報元はたしかなF1関係者かそれを取材してる人間からだし
2023/01/02(月) 21:14:45.16ID:wJzkal+z0
>>731
いや違うな
歴史的建造物や仏宝を見て
ただ わー美しい、と満足するだけか
ガイドがついて歴史的背景その他
説明してもらえるかの差だ
2023/01/02(月) 21:15:28.92ID:OhZWqPDzM
2023 予言
1 フェルスタッペン
2 ハミルトン
3 ラッセル
4 ペレス
5 ルクレール
6 サインツ
で、ペレスは2023でクビかな
2023/01/02(月) 21:15:56.98ID:PPqgVdUz0
なんでみんな米家の名字を同じ間違いかたしてるんだろうなぁ
741音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0e-r0DU)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:16:52.66ID:NCzkTKng0
旅行中に「この先の風景は多分こんな風景だ!僕が親しくしてる地形学者に聞いたから情報元は確かだ!地形の専門家に取材してる人間からも聞いた!情報元は確かだぞ!」って言われても

感動は現地までお楽しみに取っとこうよ、としか言いようがない

情報が多けりゃ何でも楽しくなる、というのは決定的な思い違いだよ
2023/01/02(月) 21:17:44.60ID:m7WFK66S0
川井は痩せた方が。このままじゃ長生きできんぞ
森脇はポポってるしそろそろ限界か?
でもこの世代って仕事なくなったらガクっと来そう。何かやってるの?
743音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-r0DU)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:20:53.15ID:0VceQBDMp
>>738
あんた個人はそう捉えてても、川井が苦手でフジから離れた人間にとっては、感動を阻害する「邪魔な情報」なの

あんた個人はそうやって楽しめばいい
今の話題は、あんた個人の捉え方の話はじゃなくて、川井を嫌がる人々の捉え方の話だから、あんた個人の捉え方はどうでもいい
2023/01/02(月) 21:24:11.99ID:wJzkal+z0
>>741
いやいや、その風景は目的地に達したら誰でも見られるけど
川井じゃなきゃ仕入れられない関係者情報は
国際映像垂れ流しだけじゃたどり着けないだろうが
2023/01/02(月) 21:27:46.52ID:wJzkal+z0
>>743
いやネタバレならともかく(いや川井が八百長関係者でもなきゃ無理な話だがw)
補足情報が助けにはなれど、邪魔になる理由がわからん
単に川井の声質や態度が視聴中に目障りっつーなら理解はできるよw
2023/01/02(月) 21:27:55.61ID:qq+RI4S/0
失礼なところもあるけど一番解説の仕事してるのは川井さんだと思うんだけど
F2のためにDAZNも契約してたから中野さんの解説も聞いてたけど
はっきり言っていてもいなくてもいいと思った
2023/01/02(月) 21:30:55.43ID:4ovrj1wQ0
中野さんの得意分野はドライバー心理
川井ちゃんはデータ分析
2023/01/02(月) 21:35:43.91ID:UKXlYPhc0
好きの反対は無関心

5ちゃんで嫌いな有名人で常に上位の坂上忍な梅沢富美男なんかが良い例
バイキングからポップアップに変わって視聴率ガタ落ち
嫌いだという人の声は大きいが、現実には坂上も梅沢もテレビから引っ張りだこ
2023/01/02(月) 21:37:15.00ID:YOVaKQ/t0
中野さんは車の挙動をしんじに判断できるから、タイヤが終わったのがすぐわかっちゃう
あれは自分みたいなシロートには無理だわ
全体的には、いてもいなくてもいい感じがするけど、煩いとか嫌いとかはないです

解説者一長一短あるよ
2023/01/02(月) 21:45:21.05ID:wJzkal+z0
まあ公式表示でさえSMHの持ち具合や最適組み合わせ、ピットタイミング、
金曜フリーをもとにレースペース予想とか
そういう楽しみ方をしてくださいってスタンスなのに

金曜フリーのペースなんかロクに気にもしない初心者が
予選圧倒的に速かったフェラーリが
決勝でまさかの後退、サプライズ展開チョー楽しー!
っていう楽しみ方に
余計な情報で水を差すな、とか言わんでしょ
2023/01/02(月) 21:46:42.12ID:rf98SwPG0
>>726
ガスリーがハートレーのチンコ握ってる様に見える
2023/01/02(月) 21:48:03.67ID:vMbSQEQM0
>>748
川井が嫌でDAZNの人間には全く当てはまらないな
まあ今さら聞くこともないが興味もない

ここでよく名前が出るコメがどうこうって人も知らないし顔も見たことがない
753音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-ESkp)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:05:39.96ID:1dbAyXr0M
F1ファンは、解説の川井一仁さんを擁護するのはナゼですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10161114015?__ysp=5bed5LqVIOS%2FoeiAhSDmk4HorbcgZjE%3D
754音速の名無しさん (スッププ Sdba-N7CS)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:06:57.88ID:Yb2fDbVAd
DAZNの問題点はLTとコース表に釘付けになっちゃって肝心のレース画面全然見なくなっちゃうとこw
755音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-ey3A)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:16:15.48ID:TCQmZlNgp
川井を見なくて済む手段があるのに必死に叩き続けてる奴は何と戦ってるんだろうか。
2023/01/02(月) 22:26:30.13ID:i1gZYary0
>>660
ラスベガスの土曜結晶が抜けてね
日本だと日曜昼の昼下がり15時スタートというのも
文字通り一周まわってなにげなく新鮮
2023/01/02(月) 22:36:26.27ID:dmV/VgbY0
2023予言

ドライバーズチャンピオンシップ
①ハミルトン
②フェルスタッペン
③ルクレール
④ラッセル
⑤サインツ
⑥ペレス
2023/01/02(月) 22:36:48.55ID:9wrDovIa0
DAZN今年F1扱うかまだ不明瞭で怖い。
カワイのところはしんどい。
しかし他にはない…
759音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-cv3l)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:56:09.64ID:Keexum0h0
>>746
両方試した側からするとDAZNはTwitterに居るような層に向いている
中野は居てもいなくても良い状態だし
状況と戦略がチンプンカンプンながらもサッシャの盛り上げで楽しんでる
前の地上波フジみたいな感じ


騒ぐ実況は要らん側からすると
川井ちゃん解説が無いと物足りない。
チームスタッフとの関係性があり過ぎるので裏情報も言ってくれるし
2023/01/02(月) 23:01:18.43ID:UKXlYPhc0
こういうと陰謀論に取りつかれた糖質みたいかもだけど、DAZN側のステマ工作の可能性もあるんだよね
みんなも川井のこと嫌いだよね?DAZNに来ようよ!っていう

自民党がランサーズでバイトを雇ってそういうことやってたように、そういうのを請け負う業者が存在している
大企業はテレビや新聞、ラジオにネット、そしてそういうステマなどなど、多岐に渡って広告費を分散して投資してる
761音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:02:48.33ID:YJnPUd0Dd
川井氏の嫌な所は、他の解説者をばっさり切り捨てて微妙な空気が流れることがあることかな
間違いを修正するにしても、もう少し穏便にできないもんかと

DAZNはそれが無いから安心して見ていられる
2023/01/02(月) 23:06:57.73ID:haynzvXe0
何いってんだこの解説って突っ込みながら観るのが好き
2023/01/02(月) 23:09:03.13ID:YOVaKQ/t0
>>760
どちらも反対側を理解不能、ステマだと思ってるんだろうな
フジはブームだった昔はよかったけど、今のF1中継は地上波に流してはいけないような雰囲気があるように感じるんだけど・・・・
764音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-cv3l)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:10:25.20ID:Keexum0h0
>>636
DAZNがそれだよw
騒いでるだけ

消された竹下アナみたいだわ
2023/01/02(月) 23:10:40.49ID:E7U1bCNa0
>>761
あんなの全然微妙な空気とか流れてないぞ
あの程度で空気おかしく感じるなら共感性障害の疑いあるんで病院行け
2023/01/02(月) 23:18:30.55ID:TxzL0CTM0
川井ちゃんが出る放送は1988年からずっと見てるんでもう慣れてるから全然気にならない。
2023/01/02(月) 23:19:20.25ID:UKXlYPhc0
>>763
俺はフジで見てるけどDAZNに何の負の感情もない
川井が嫌いな人がいるのは全然理解できるから、嫌いならDAZNで見たらいい
768音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:19:38.96ID:OseS0HErd
>>765
ここ3年ぐらいフジ側は見てないけど、丸くなったのかな?
721時代とか、解説陣間で喧嘩しててマジ不快だった
金払って何見せられてるんだと
769音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-aYwv)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:22:22.47ID:UMiL16D7p
川井ちゃんの解説が無いと辛いな。DAZNの解説者は物足りない。
2023/01/02(月) 23:25:09.53ID:UKXlYPhc0
>>768
去年に限っては山本さんがいたから嫌な面は少なくなってた
流石に山本さんがいる時は相当大人になってたよ
川井ちゃんも人の子だな、と
今年の川井がどうか先の事はわからんけど
771音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:25:57.51ID:OseS0HErd
今年から日本で公式にF1TV PRO見られるようになるなら、日本語解説無くても良いけどね
2023/01/02(月) 23:28:05.31ID:Ps2Sz2D3M
DAZNとF1TVがセット販売されるやろw
2023/01/02(月) 23:28:54.95ID:OhZWqPDzM
>>763
レッドブルとアルファタウリがガバッたりダーティープレイなんかをしても一切批判しちゃいけないのがな
スポンサー様にがんじがらめにされすぎなんだよな
2023/01/02(月) 23:30:23.71ID:UKXlYPhc0
>>773
フジの放送にスポンサーなんて付いてるの?
2023/01/02(月) 23:30:26.73ID:OhZWqPDzM
>>770
そりゃ山本はスポンサー様の人間だったからな
2023/01/02(月) 23:31:04.24ID:UKXlYPhc0
>>775
ホンダがフジのスポンサーしてたの?
777音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:32:19.14ID:OseS0HErd
>>770
確かに、昔から森脇氏とか目上の人には対応が丁寧だった
2023/01/02(月) 23:32:41.59ID:wDTCYtqYM
DAZNもまた値上げするだろうなあw
2023/01/02(月) 23:33:55.47ID:UKXlYPhc0
円安だからドルでの支払いしんどいだろうな
2023/01/02(月) 23:52:44.69ID:TqHln1cZM
日本語解説はそうですね~って言ったらそいつ即解雇にしろ
2023/01/02(月) 23:54:26.43ID:IngTCRvq0
古館の実況がキライだから、フジは観ない。
2023/01/02(月) 23:55:57.72ID:+CrJcFreM
サッカーファンと野球ファンにF1の放映権料を払ってもらおうw
2023/01/03(火) 00:11:24.09ID:ICZr1Hfwd
川井入るのあの肥満は何とかして欲しい、あれじゃ体調崩して降板あり得るぞ。
784音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-YrR3)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:33:16.35ID:mB8I6crw0
DAZNはF2見たさに契約してた事あるけど実況解説がレベル低く感じて切っちゃったな…
2023/01/03(火) 00:43:21.32ID:u//mhOn00
F2、F3の大量のドライバー憶えてるだけでもスゲーよ彼ら
2023/01/03(火) 00:54:13.96ID:r4vr3YiH0
>>773
なるほど
ピンとこなかったらけど、ホンダはF1とか関係なくフジや他のテレビ局のスポンサーをやってる企業って意味だね
テレビにCMを出してる企業っていう意味で
まあ確かに、もし仮に川井たちがホンダをディスって、それでホンダが怒ってCMを減らすっていうのはあり得る話
となるとレッドブルやメルセデスやルノーなどのメーカーもテレビにCM出してる
フェラーリやマクラーレンはテレビCMやらないかもだけど、マクラーレンのスポンサーのGoogleなんかはCM出してる
フェラーリも出さないけど、シェルは出してるね
他にも日本のテレビにCM出してる企業のチームは沢山ある
となるとディスっていいチームは相当限られるね
2023/01/03(火) 01:10:55.02ID:CoU6T+Y6M
スゲくねーよ
仕事なら当たり前だ
2023/01/03(火) 01:47:23.38ID:e063hfNq0
なんならホンダフォーミュラTV立ち上げてくれよと思う
2023/01/03(火) 01:55:23.17ID:PI+Jg5OK0
サインツパパがアウディワークスでダカールラリー総合首位で2位プロドライブを駆るローブと僅か10秒差のデッドヒートも、Stege2でトヨタナッサーがやっぱり浮上してくる展開
息子サインツも応援に駆け付け、アウディサイドが将来に向けて触手を伸ばしていない筈はないよね

https://i.imgur.com/L281tbb.jpg
https://twitter.com/dakar/status/1609810720052416512
https://twitter.com/RuizMartinezC/status/1609548119683006465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/03(火) 02:11:37.79ID:BXt7vQdW0
川井ちゃんは観てるこっちまで気分悪くなるんだよなあ、確かにめっちゃ解読してくれるけど、逆にDAZNの物足りない解説はこっちが考える力がついてきて、それがわりと楽しかったりする
2023/01/03(火) 02:20:26.31ID:PI+Jg5OK0
>>786
広告で成立している民放の場合、どうしても付きまとう根本的な問題でどうしようもない
電波だけでなく紙媒体も含めてフジサンケイグループ全体に年間どれだけの出稿をもらっているかの話になる
組織に属してる人はもちろん、フリーなんか一発で飛ぶよ

ちなみにテレ朝でニュースステーションの司会に抜擢し大事に預かっていた元アナウンサーはトヨタ自動車取締役の御曹司
それこそ朝日新聞グループに年間どれだけ出稿してるねんという超お得意様
箔を付けてお返しし今はトヨタ所属ジャーナリストとか訳の判らん肩書きを名乗ってるが、前任トヨタイムス担当者が干されたのも無関係では無いと思ってる
2023/01/03(火) 02:37:50.49ID:Dy5adhb30
FIAが新チームエントリープロセスについて公式にアナウンス出したけど、2チームぐらい増やして欲しいわ。
2023/01/03(火) 02:41:28.32ID:PI+Jg5OK0
>>786
あと、彼らが日本でF1に関わる仕事を貰おうと思ったら
イベントでも電波ネット紙メディアでも何でもF1に関わる日本企業は漏れなく付いてくる
そこから間接的にでもNG食らうと単純に仕事失うよね
2023/01/03(火) 02:43:12.51ID:szTeX9FV0
>>792
アンドレッティかな
2023/01/03(火) 02:43:30.19ID:CoU6T+Y6M
周回遅れになった車は強制リタイアにして欲しい見てて白ける
2023/01/03(火) 02:50:20.28ID:TgDDvULx0
川井ちゃんは喋りと相席相手、たまにアクシデント起こってもぼーっとしてるとか、
日本GPでのポイント優勝確定で分からないなら分からないで良いのに思い込みでこれは間違いですとか言い切ってしまうとか、
そこらへんまあ癖あるっちゃあるんだけども

立場的にパドック殿堂の第1回表彰者かつ、各チームやドライバーと付き合いやアドバイス暦で覚え目出度い人でもあるからねえ
気軽に外すっていうのも難しいのだろう。よっぽどの人が引き継ぐか、川井ちゃん側から辞退するとかじゃないと…
アンチもファンも両方多そうだし、どっちに転んでも、局側がなんか言われてしまいそうというか
俺は別に続けても辞めてもどっちでも良いのだけども
2023/01/03(火) 02:57:34.26ID:TgDDvULx0
F1マシンは弄れる場所がどんどん減って、更に差を広げるのが厳しくなってきており、
マシンにフィッティングさせる為にレイアウトが最適化されたPUとの一体開発をしてないと
高い競争力が維持出来ないという風な事をメルセデスも指摘してるね

まあ、彼ら的にはだからアウディやポルシェ等のドイツメーカーをもっと増やして、
1チーム1〜2エンジンみたいなくらいにした方が良いって話にもつなげたいのかもだが…
メルセデスは将来的にカスタマー数絞ってく方向性も示してるしね
2023/01/03(火) 03:17:04.70ID:Dy5adhb30
あのインタビュー動画自分で観て理解出来てたのならそんな妄想出てこないわ
どうも英語も日本語もご不自由な方のようね
2023/01/03(火) 04:04:38.44ID:c7Uxmcne0
PU開発凍結されてるから来年、再来年
開発リソース持ってるアストンとマクラーレンは
上手くやればチャンスある
後、ザイドルがアウディワークスの準備で
ロメオをどこまで上げられるか
2023/01/03(火) 04:05:33.13ID:c7Uxmcne0
PU開発凍結されてるから来年、再来年
開発リソース持ってるアストンとマクラーレンは
上手くやればチャンスある
後、ザイドルがアウディワークスの準備で
ロメオをどこまで上げられるか
2023/01/03(火) 04:12:38.97ID:0MnnIG9u0
鈴鹿に行った者だけどサッシャのフジ民への「これが餌です」発言はちょっと印象わるかったな。いや実際そうなんだろうけどさw
2023/01/03(火) 04:30:09.80ID:+8fhiQ2E0
こりゃ本気でF1TV移行を考えるしかねーのかもな
2023/01/03(火) 05:44:55.79ID:TgDDvULx0
>>800
それでもマシンとPUの特性を理解してエアロやパワー配分の役割をそれぞれに担わせる
みたいな統合的な開発姿勢とかもあるんだってさ
ここらへんもマッピングの自由さやPUの特性に対する深い理解がマシン開発の方向性に寄与するみたいな

そう振り返ると、F1やFIAらがこんな筈じゃなかったと言ってる強豪チームはワークス的立場が多いね
マクラーレン…というかノリスが頑張って抵抗はしたものの、アルピーヌも躍進してる
アルピーヌはアルピーヌでPUトラブルが頻発してなかったらもっと伸びてただろうし…

アルピーヌが言うには3勢力から大雑把に0.1〜0.2秒くらいのパワー差を懸念してはいる様だが、
他のゲインによって(他のPUカスタマーとの)差を埋める事が出来るので勝負には問題ないとも
2023/01/03(火) 05:50:49.10ID:TgDDvULx0
また、信頼性の向上の名目でプラグだとかピストンリングだとか、
補助品とかの改善なんかは可能なので、まったく手が付けられないという訳でもない
とも各チームが語ってるね

各メーカーは2022年に出た諸問題解決に向けて、再調整や改良をどうしていくのか
というのも2023年マシン開発と並行して進めているのだとか
2023/01/03(火) 06:12:05.03ID:TgDDvULx0
まあ、一番大きな問題は2026年問題だね
ここで再び大きな影響が出てくる事になる
ザウバーアウディはゲインを活かして飛躍出来るのかどうか
まあ、ここらへんチームとメーカーで継続的経験を持ってないので、
他メーカーとどう違いが出るのかとかも興味深い所
2023/01/03(火) 06:35:39.85ID:PBC28C0U0
中国が今年に開催したがってるらしいが
今更無理やろ
2023/01/03(火) 06:44:59.15ID:CoU6T+Y6M
真面目に数を数えてるからああなってるけど、実際は欧米のほうが酷いと思われ
808音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:57:14.73ID:uRpoxTw5d
分配金にタッチしないFIA(スレイエム)が出しゃばるのは謎
ドメニカリとちゃんと話してるならいいが

https://formula1-data.com/article/andretti-takes-big-step-forward-fia-opens-door-for-new-f1-teams
2023/01/03(火) 08:04:52.87ID:FpBjEtby0
言うほど真面目に数えてるか?
810音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0e-r0DU)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:12:00.04ID:DQsBQ/lF0
こち亀の「不良がちょっといいことしたら凄く褒められる理論」だな
2023/01/03(火) 08:26:21.05ID:JBbtjaYJ0
>>801
餌って?
どういう意味?
2023/01/03(火) 08:35:11.94ID:cFkMWQWCa
サッシは顔が好きじゃない
怖い
813音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-r0DU)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:54:36.24ID:b6mVQCtDp
でも川井の顔じゃズムサタには出れないと思うよ
2023/01/03(火) 09:26:09.09ID:/LCZUE5k0
カッツ白幡どこ行くんだよ
2023/01/03(火) 09:45:28.49ID:JBbtjaYJ0
>>812
フレンツェン似やん
ドイツではあの手の顔がモテるらしい
816音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-n871)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:59:45.65ID:cUxEdhTY0
英語の解説はうるさいからノーサンキューだわ
あれ聞いてる外人頭どうかしてるだろ
2023/01/03(火) 10:07:29.13ID:/LCZUE5k0
だから英語実況はイギリス人がいなくなれば静かに実況するんだよ
818音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:13:54.88ID:uRpoxTw5d
>>816
未だに89年鈴鹿シケインで「ファンタスティック!」と叫んでたのは謎
その動画のコメント欄でも外人が意味不明と書かれてるし
2023/01/03(火) 10:18:06.23ID:gobw2huE0
以前Youtubeで見たドイツのスカイスポーツは実況も解説も喋ってない時間が多くて
意外だったわ。
解説がニック・ハイドフェルドでステルス過ぎというのも関係あると思うけど。
2023/01/03(火) 10:18:22.86ID:PI+Jg5OK0
>>817
英語は耳馴染みある分まだ全然マシだよ
スパニッシュとかイタリアンとか、南米とか、中華韓国、他、エグいというかずっと聞いているだけで疲れる
2023/01/03(火) 10:23:39.28ID:PI+Jg5OK0
フランス語なんか声そんなに張らないけれど、延々シュルシュル言ってるのが耳障りで疲れるし、つまりは免疫が無いイントネーションがキツいんだろな
英語は何だかんだで免疫出来てるのかスルー出来る
822音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:27:08.85ID:uRpoxTw5d
PU開発に経験豊富なドライバーが必要な理由って何?

>アウディ、経験豊富な開発ドライバーとの契約を熱望「2023年末までに」
>「ノイブルクにあるシミュレーターで我々の新エンジンを開発するために、経験豊富な人材を確保することは非常に重要」
2023/01/03(火) 10:35:32.80ID:d9OxtcHxa
>>822
ドライバビリティの部分だろうな
出力、トルク同じでもドライバビリティのセッティングで全然違ってくるだろうし、出力落としてもトルク均した方が結果速かったりするし
2023/01/03(火) 10:36:08.21ID:eTjuwFJHd
>>817
じゃあ永遠にうるさいじゃん
2023/01/03(火) 10:45:46.10ID:Ywb604Jr0
>>789
触手とか変態な性癖を暴露してて草
2023/01/03(火) 10:49:12.09ID:vNDKPwlC0
川井とフジ同時終了ならいいじゃない
何か不満なのか
2023/01/03(火) 11:16:00.08ID:2q/Fupsv0
やっぱりいるな
828音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:34:09.20ID:LW/Y9ST/0
レース実況にはいないと物足りないかな
けど、GPニュースでの態度は不快
2023/01/03(火) 12:32:12.13ID:hywd4+si0
サインツがダカールラリーに応援に来てたな
2023/01/03(火) 12:43:16.99ID:NmVE9NhYa
"It's lights out and away we go!!!!"
2023/01/03(火) 12:44:11.51ID:Qm5qTpsU0
>>825
アホなのはお前や
日本語理解できないとか
国語の勉強やり直してこいよ
2023/01/03(火) 12:48:38.05ID:I9BCRsslH
30年前は日本もプロレスみたいなマシンガン実況だったんだぜ…
2023/01/03(火) 13:08:20.70ID:uETga37vd
食指って言いたいのは分かったからもう一度勉強し直そうな
2023/01/03(火) 13:10:29.24ID:gobw2huE0
ケン・ブロック事故死ってまじかよ。
ハミルトンとマシン交換してレースとかしてたよな
2023/01/03(火) 13:12:41.23ID:dRzSD/X10
>>833
この場合は触手でも日本語として間違いではない
836音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:15:56.72ID:v0Wp/xdyd
>>834
マジか…
837音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:17:36.24ID:5hKKt7+P0
>>833
【食指を伸ばす】と【触手を伸ばす】の意味の違いと使い方の例文
https://reibuncnt.jp/21790
2023/01/03(火) 13:18:12.43ID:F0qyISzuM
食指を伸ばすは間違いだろ
食指を動かす か 触手を伸ばす
2023/01/03(火) 13:19:51.14ID:OEcwfrvwa
食指を指す
触手を這わす
2023/01/03(火) 13:22:56.98ID:vNDKPwlC0
また雪での死亡か
雪と餅を甘く見るなよ
841音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:24:33.75ID:5hKKt7+P0
>「食指を伸ばす」という言葉は存在しません。漢字の成り立ちや読み方が似ていることから、「触手を伸ばす」のことを間違えて「食指を伸ばす」を使っている人がほとんどです。

やっちまったな
2023/01/03(火) 13:25:27.60ID:gobw2huE0
中国の山奥の峠で半分落ちそうになってドリフトしてても死ななかったのに
2023/01/03(火) 13:33:47.30ID:zFAcvuxBM
うわ、ケンブロックまじかよ
瓜二つの娘でシリーズ続行するんかな
2023/01/03(火) 14:00:18.44ID:q30urb1+0NEWYEAR
モータースポーツ選手は競技と関係ないところでの不慮の事故も多い気がするな…
2023/01/03(火) 14:08:25.47ID:fN0uOqO1M
>>786
しかも2021はホンダの人間をわざわざ番組に呼んでたからね。そこでキレてもうおたくの番組には二度と出ないからなとされると嫌なんで比率が低いメルセデスやルノーはディスったりできたけどレッドブル アルファタウリは腫れ物に触るような扱いだったぞ
2023/01/03(火) 14:12:51.29ID:AMaHth8W0
>>844
恐怖心とは無縁だからなのかも…?
高い所とか高速の乗り物とか
847音速の名無しさん (ワッチョイW 5a23-b1KQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:17:14.81ID:MoBGuXni0
あえてリンクは貼らんけど、2026年F1エンジンレギュレーション会議へフェラーリの参加を禁止って本当か?
848音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-r0DU)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:22:01.45ID:ZQTmwU42p
あえてリンク貼ってくれないのはなぜ?
お前友達いないでしょ
2023/01/03(火) 14:31:05.17ID:exw2e9pB0
>>848
gateで読んだと予想
2023/01/03(火) 14:34:58.31ID:gobw2huE0
俺もgateを最初に見るわ。
タキ井上もまずはgateを見ると公言してるしなw
2023/01/03(火) 14:41:49.56ID:jdsy2nWy0
既出の話題だけど

ケン・ブロックがスノーモービルの事故で死亡
https://www.motorsport.com/rally/news/block-killed-snowmobile-crash/10416497/
2023/01/03(火) 14:42:55.10ID:/LCZUE5k0
誤訳酷いけどとにかく世界中のサイトから情報かき集めてるからね
新年の挨拶wwwで初めて自分の言葉で文書いてて笑ったわ
2023/01/03(火) 14:46:05.42ID:FT9BgsPr0
gateはmotorsports.comとかauto sportsより信頼度は低いかもだけど読みやすさでは断トツだよな
2023/01/03(火) 14:54:16.08ID:/LCZUE5k0
gateはただ翻訳無断転載しまくってるだけだから
gateの信頼性って表現はちょっとおかしいw
ただただ世界中のF1情報サイトを常時観測して「おっ」て記事あったら翻訳してアップしてるだけだからw
2023/01/03(火) 15:02:42.57ID:AemPha280
オースポウェブはいちいち「全文を読む」を押させるのがウザい
2023/01/03(火) 15:25:25.06ID:3B8x6wmU0
gate見るのは構わないんだけど
その記事の元ソースをちゃんと探して精査しないとね

誤訳や偏向追記があったりするんで
鵜呑みにするのはよくない
2023/01/03(火) 15:39:54.26ID:332Cj71c0
中国GP再復活らしいけど鈴鹿かシンガポールかカタールとカレンダー入れ替えたらどう?
昔阪神大震災でパシフィックGPを秋に延期したみたいに
858音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:44:46.88ID:VGqYUWLea
>>826
信者が真祖を失うから暴れるだけ
859音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:45:28.58ID:VGqYUWLea
>>853
怪しい契約に騙されるやつ
860音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:59:46.05ID:uRpoxTw5d
gateの元ネタ(パクリ元の海外記事)をちゃんと探してからリンクを貼れば済む話だけどな
2023/01/03(火) 16:26:17.94ID:VxTpfavG0
わざと誤報混ぜるから漫画村より悪質
2023/01/03(火) 16:33:02.26ID:Dy5adhb30
今年のフェラーリ、空力コンセプト変更で幅が狭くなって見た目も変わり、新設計ギアボックスにPUでも30馬力開放されるらしい。コンマ5秒は速くなってるんじゃないかな?今年こそチャンピオンだよ、ソースはgate
2023/01/03(火) 16:39:21.23ID:PI+Jg5OK0
ケンブロック、来週オートサロンで3年ぶりに来日予定だったのにな
RIP...

https://www.toyotires.jp/TAS2023/
2023/01/03(火) 16:42:01.44ID:t9EZohAE0
gateソースで申し訳無いけど新規参入公募って
アンドレッティホンダフラグ?
2023/01/03(火) 16:44:09.20ID:8AW+T0UUd
モータースポーツの人間は冬山には行かん方がええな。顎、カタヤマ、ブロック…
2023/01/03(火) 16:45:23.98ID:8AW+T0UUd
>>855
オートスポーツは小賢しい仕掛けしてあるから最後やな。気持ちよく見させようとしない
2023/01/03(火) 16:50:40.32ID:PI+Jg5OK0
gate「このスレの住人はナンダカンダで常に訪れてくれるお得意様だらけで、定期的に宣伝までしてくれる、いつもサンキューな」

ちなみにgateは拾い集めたネタで釣り上げて、アクセス稼いでナンボのアフィリエイトサイトだからね
内容や信憑性なんか知ったこっちゃないよ
2023/01/03(火) 16:57:20.09ID:PI+Jg5OK0
>>865
ケンブロックの場合は雪山に遊びに行ってるんじゃなく自分の牧場みたいだけどね

https://twitter.com/kblock43/status/1608579829443735552
https://twitter.com/kblock43/status/1608485697211727875

クボタの除雪車を協賛受けてるのかずっと宣伝してる
https://twitter.com/kblock43/status/1608207539912724481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/03(火) 17:46:05.94ID:jdsy2nWy0
motorsport.com中国版によると、中国GPの主催者は既に内部で話し合いを行なっており、
F1側にも連絡を取ったという。そして年明け早々にも、F1との話し合いが再開されるようだ。
2023年のF1暫定カレンダーでは、中国GPはオーストラリアGP(3月31日~4月2日)と
アゼルバイジャンGP(4月28日~30日)の間の、4月14日~16日にかけて第4戦として
開催される予定だった。中国GPは一度カレンダーから外れることになったものの、
代替大会も決まっておらず、この4月の枠は空いたままとなっている。

ただ中国はゼロコロナ政策を緩和して以降、感染者が急激に増加していると 
言われており、各国が中国からの渡航者を制限するよう動き出している。
日本も2022年の12月30日から、中国からの渡航者に対して入国時に検査を
義務付けるなど、水際対策を強化。そうした状況下で開催復活できるのかということに
ついては疑問が残る。
https://jp.motorsport.com/f1/news/chinese-gp-organisers-target-2023-f1-calendar-return-as-covid-restrictions-ease/10416513/
2023/01/03(火) 17:46:37.76ID:FT9BgsPr0
中国開催されてほしいな
871音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:48:35.53ID:HBcB6J7/0
されなくていい
完全にコロナ国だし
2023/01/03(火) 17:49:18.81ID:r4vr3YiH0
中国開催されてほしい
周さん喜ぶし
2023/01/03(火) 17:49:49.78ID:FT9BgsPr0
あんな神サーキット他にないけどね
2023/01/03(火) 17:52:30.01ID:dRzSD/X10
巡回してるのはGPブログとRN365かなあ
ゲートは情報遅いんだよね
2023/01/03(火) 17:53:09.01ID:r4vr3YiH0
開催されるとなると、政府の規制次第だけど、即全席完売するんじゃね
金持ちの人数が桁違いだし、リベンジ消費に飢えに飢えてる
876音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-N7CS)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:56:35.75ID:uP+KPUqq0
やりまーす、からのやっぱやめた、を重ね打ちされる可能性もわりとあるからなあ
2023/01/03(火) 18:07:25.06ID:9HuKMosEd
もう秋田よあのサーキット
2023/01/03(火) 18:10:21.44ID:/LCZUE5k0
金あるんだからトンデモサーキットに改修すりゃいいのに上海
2023/01/03(火) 18:11:32.79ID:94hfqGqE0
何処が神サーキットなんだか
2023/01/03(火) 18:15:29.79ID:TSxJuRHs0
4週も空くのは長すぎる
どこでもいいからやってくれ
2023/01/03(火) 18:23:01.27ID:Db0jGAsEM
中国とロシアはサーキットの形が良かったな
2023/01/03(火) 18:35:41.29ID:q30urb1+0
上海の何がいいのかわからん
バーレーンと似たようなつまらんコースだと思うけど
2023/01/03(火) 19:02:00.89ID:dRzSD/X10
今のマシンで走ってみないとわからんけどな
抜けないって言われてたサーキットでも普通にバトルになってたし
まあそれ抜きにしても中国はダメだろ
2023/01/03(火) 19:08:09.46ID:0lVBvtOS0
>>828
よく分かる
もう少し大人になれば良いのにねえ
2023/01/03(火) 19:35:22.68ID:fePhV5BB0
>>834
マジかよ・・・
2023/01/03(火) 19:42:04.56ID:1Isw/Kn7M
上(神)サーキット
887音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 19:43:15.19ID:HBcB6J7/0
>>882
そっち系の奴じゃね
コロナ含め中国なんかで開催されたくないんだが
ロシアと同じで
2023/01/03(火) 19:57:51.27ID:r4vr3YiH0
>>887
中国が開催されても見るのをボイコットしたらいいじゃん
別に誰も見るのを強制してないよ
2023/01/03(火) 20:02:57.08ID:Ywb604Jr0
>>831
食指なお馬鹿さんwwwww
2023/01/03(火) 20:19:39.08ID:tFsSnKrt0
これまでは中国で感染した場合、中国から出国できなくなる可能性が高かったが(んでキャンセルになった)
現状では中国に入国すると、出国後に他所の国に入国しづらい状況になってる。
2023/01/03(火) 20:20:34.35ID:4V/Yfzrz0
え? ネクスマF1やらんの?
2023/01/03(火) 20:20:49.95ID:71PC8VSIr
>>873
え?本気で言ってる?
893音速の名無しさん (ワッチョイW 9a6b-aYwv)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:38:34.57ID:KiVgEB3H0
>>867
海外で報じられたネタを拾ってくれるからフォローしてるわ。
894音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-ESkp)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:44:47.54ID:eRkq1V1sM
>>889
得意げに草生やしてるけど触手を伸ばすが性癖となんの関係があるんだ?
2023/01/03(火) 20:46:20.32ID:Dy5adhb30
シューマッハ、もう54歳か
2023/01/03(火) 20:46:45.64ID:gobw2huE0
Taki Inoue ? @takiinoue
海外レースにまつわる海外サイトの無断転用海賊サイトの是非に関する雑感(汗)。
海外にサーバーが置かれた無修正AVサイトレベルと比べれば何ってことはない。
タキ井上が最も気に入っている無断転用海賊サイトは、F1-Gateだ(汗)!http://f1-gate.com/
897音速の名無しさん (ワッチョイ 9373-3363)
垢版 |
2023/01/03(火) 20:54:10.18ID:VhENU9rd0
シューマッハがsugoで走ってるの現地で見たわ。
シューマッハが先行車を抜きまってる記憶がある。
2023/01/03(火) 20:59:11.16ID:GIcBFb2cd
シューマッハていう名前がもう速そう
2023/01/03(火) 21:00:28.27ID:gobw2huE0NEWYEAR
>>897
1991 All Japan F3000 Rd.6 Sportsland SUGO
https://www.youtube.com/watch?v=DP2RE9SyhnM
2023/01/03(火) 21:06:16.79ID:oR6W/l9U0
シューマッハって英語でシューメーカーだからなー
2023/01/03(火) 21:09:44.14ID:iRbevghR0
ウィリアムズの白幡さん辞めちゃったのか
https://twitter.com/ShiraKats/status/1609219994499567617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/03(火) 21:13:54.83ID:FT9BgsPr0
劣悪な労働環境に耐えられなくなったか
2023/01/03(火) 21:20:41.19ID:nauneXtU0
>>900
そんな彗星有ったな
木星に突っ込んじまったようだが
赤かったのかな
904音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:36.61ID:uRpoxTw5d
白幡さんの経歴は熱いよね
https://formula1-data.com/glossary/person/team/shirahata-katsuhiro
2023/01/03(火) 21:28:02.58ID:ddZqsq4xa
>>903
あの彗星はシューメーカー夫妻が見つけたからあの名前がついた
ほんとは日本の天文家も見つけてたが「彗星じゃねえだろ」と見逃してたので名前付け損ねた
906音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:28:51.03ID:uRpoxTw5d
73年生まれだから中高でF1ブーム直撃世代
907音速の名無しさん (ワッチョイW f681-zq/e)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:29:32.58ID:DcTds5rg0
しっかしウィリアムズは今年は後方の他チームに追いつきかけはしたけど
最下位脱出までの道は長いな

チームのトップもどうなるんだ?

サージェントとアルボンの才能を潰さないでくれよ
908音速の名無しさん (ワッチョイW f681-zq/e)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:31:08.23ID:DcTds5rg0
あ、一応2021はハースに勝ってるね
2023/01/03(火) 21:34:35.36ID:FT9BgsPr0
もうラティフィの才能を潰してるよ
2023/01/03(火) 21:35:44.27ID:+8fhiQ2E0
GPニュースは楽しいが
GPニュース+ONEを楽しめるような奴はここにいない気がする
2023/01/03(火) 21:36:06.82ID:px9jdTnu0
>>614
小倉、太ったなあ。F1解説陣は太る傾向にあるのか?
912音速の名無しさん (ワッチョイW f681-zq/e)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:46:54.37ID:DcTds5rg0
そういえばベトナムハノイ市街地でホンダがサンクスデイ走行したみたい

f1は無理だろうけど、設営はできたのね
2023/01/03(火) 21:47:53.65ID:9HuKMosEd
>>614
何で増毛した浜島さんが居るんだよ?
2023/01/03(火) 22:32:26.60ID:4WwTwaig0
おいケンブロック死んじゃったよ
2023/01/03(火) 23:08:21.19ID:Dy5adhb30
RBが去年噂されていた3kg軽いシャシー、今年導入してくるそうだけど、最低重量確か796kgに変更されたはずだからインパクト大きくなるってことかな?by gate
2023/01/03(火) 23:10:42.88ID:chW3BB9S0
>>914
嘘だろ!?と思ったら、ホントだな…
ご冥福をお祈りします。。
2023/01/03(火) 23:13:16.73ID:TgDDvULx0
スノーモービルか…雪は怖いね
そういえばライコネンも手首をやっちゃってたな

中国については方針転換で目玉政策として言い出すだろうってのは去年から言われてたので…
F1だけでなく色々な国際大会をやっぱりやります!とか言い出してるね

資金や企業への政府便宜とかでF1やメーカー達を口説こうとするだろうけど…
他サーキットの話し合いがどこまで進んでるかや、各チーム側が今の中国の状況で賛同するかどうかか
一応、設備準備期間的には中国を再登録する猶予はあるらしいけど…
極端な話、誰も感染しないかも知れないし、大規模な感染が起こって中国以降のレースが台無しになることを恐れるかも知れない
FIAとF1とチームの票がそこらをどう考えるか見てみよう
バブル方式をちゃんとやってくれるなら良いんだけど、中国政府が変な事をアピールする懸念もあるんだよな
2023/01/03(火) 23:24:35.11ID:WtNm/UPy0
仲良くゴミ箱?

https://www.instagram.com/p/Cm2ICu7vmXr/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/01/03(火) 23:30:46.60ID:TgDDvULx0
ガスリーも入ってたけど、直後に身体を冷やすボックスかな
2023/01/03(火) 23:30:59.90ID:a11l5EjI0
>>660
フロアエッジが15mm高くなる、が無い
2023/01/04(水) 00:24:51.39ID:GOcqZR7G0
フェラーリ、噂通りだと今年のマシンこそチャンピオン狙えそうなのに、プレミアムスポンサー2社のVelasとSnapdragon、総額5500万ドル失うみたいね。FTXの余波大きいかったな。テスト前に他のチームにも何か起こるだろうな。
922音速の名無しさん (ワッチョイ 9373-3363)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:41:53.33ID:eF3/QRuE0
>>899
ありがとう。これだわ。現地にいたわ。
いきなり日本に来て2位で即F1行ったんだな。
一台抜きまくりで誰だこれって感じだった。
923音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:10:36.70ID:5IBPz8Ila
モータースポーツ
アルファタウリのデ・フリース「フェルスタッペンよりもフィジカルを鍛えなければ」新シーズンに向けた改善点を口に|F1
DAZN NEWS19 時間前に掲載読了時間 1分


DAZNとりあえず。放映権確保がおわったみたいだな。
DAZNNEWSが放映権失うと一切出ないんだよね。
28日が最後で、F1タイムが12月28日まで(1月20日延長)

てことでDAZNはたぶん問題なく
F1tv共存かF1tvセットになるね。
924音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:24:07.75ID:2jPTzbn4d
DAZNが直でライセンス契約したなら、フジは終了っぽいね
2023/01/04(水) 01:24:20.30ID:D9UOM8twM
F1は大人気コンテンツだからなwDAZNも高い放映権料払ってF1死守だわなw
926音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab6-x729)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:29:42.62ID:zmRLRQQt0
フジ終了って川井ちゃんたち全員無職か
暇になるならYoutubeやってくれんかな
927音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:35:20.43ID:GObFvPxC0
>>925
確か視聴率が2位だよなダゾーンってF1
当たり前ちゃー当たり前か
ネット以外の放送をフジに売るんだろうなきっと
928音速の名無しさん (スッププ Sd06-NyR+)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:42:06.72ID:EDC26vzvd
>>927
メディアごとにバラ売りではなく、一括のライセンス提供で、そことサブライセンス契約する感じじゃないかな
なので、DAZNがライセンス締結すると、フジはDAZNと契約する事になるけど、Jリーグの件からして絶望的
2023/01/04(水) 01:47:15.08ID:wegXHDQ30
ダゾンだけになったら毎月3000円だっけか、画質も悪いし、どうしたもんかな、さすがに3000円はたかいなあ。
2023/01/04(水) 01:57:03.75ID:q5mxpKZUM
>>924
終了やね
わざわざライバルにサブライセンスする訳ない
2023/01/04(水) 01:57:56.30ID:oP9FKw+PM
DAZNさんに感謝やなw
932音速の名無しさん (ワッチョイW d735-rkh1)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:03:33.17ID:2Npcjc700
>>921
Velasて去年付いたばっかだよな
933音速の名無しさん (ワッチョイW f681-zq/e)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:06:00.14ID:lKO1jfE00
だぞんは角田さんの個人スポンサーでもあるの?
よくスーツや帽子にロゴが目につくけど
2023/01/04(水) 02:18:54.00ID:4TtttcoZ0
家族にサッカー好きがいるからDAZN派だけどギリギリ今年は延命できたか?
まあF1だけ観るなら高いけど元の放映権が高いならまあ仕方ねえな
でも今の流れだと延命できただけで角田シート失ったタイミングとかでどの道消えそうだけど
2023/01/04(水) 02:22:36.65ID:TAjpX2c80
英語勉強すればいい話 
5年あれば内容理解できるくらいにはなるよ
2023/01/04(水) 02:23:14.02ID:7tswE5kY0
DAZN契約してるけどF1しか観ないしなぁ
まぁでもwednesday F1timeもあるしま、いっか
2023/01/04(水) 02:23:38.84ID:H3JKWrqHa
5ヶ月の間違いだろ
938音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-/EFQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:38:24.18ID:GObFvPxC0
てかなんか流れ見て俺も書いたけど
別に正式発表はされてないからなw
2023/01/04(水) 05:01:27.85ID:7229gftfd
塩原ポエムは残してほしいなぁ…
2023/01/04(水) 06:15:35.50ID:5Wl5kiXS0
ネット配信とテレビ放送の契約のバラ売りはしないの?
ネクストスマートが無くなるだけとか
941音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:26:53.81ID:iUYBWNSPa
>>938
少なくともDAZNNEWSで放映権ない場合はいきなり何も書かなくなる。
今回は年末で切れたと予測されてるのでFOX絡みでな

年明けてもDAZNNEWS更新とF1タイム延長

まあ、放映権ない場合は両方ないからなー。過去の放映権切れから見ても
942音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:28:46.25ID:iUYBWNSPa
ちなみに、視聴期限も放映権切れたコンテンツ(特集や週間○○)

これな、視聴期限前に消えるからなDAZNは
それが視聴期限より。延長される時点でほぼ確定ってことよ
2023/01/04(水) 07:16:42.96ID:sS9s/y0M0
ドメサカ板で年パスがいまだ販売されない件が話題になっている
原因としてDAZNが更に値上げするのでは?と囁かれてるけどモタスポ板でも何かそういった噂耳にしてますか?
2023/01/04(水) 07:27:28.84ID:CfR/QLv10
>>943
間違いなくF1が関係してるだろうね
945音速の名無しさん (アークセー Sxbb-ViGO)
垢版 |
2023/01/04(水) 07:41:30.77ID:3Ttr4n+ax
サインツ父頑張ってんな
946音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/04(水) 07:54:28.80ID:ubFn6h1Yd
>>943
F1の有無、F1の仕入れ値によって全く変わってくるものな
947音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-r0DU)
垢版 |
2023/01/04(水) 07:54:28.87ID:nfH1FBhZp
ランス・アームストロングといいチャンピオンになる運命は大体名前で決まってくる
2023/01/04(水) 09:01:12.63ID:6dQAUdQB0
>>947
え、それって坊ちゃんのこと?
2023/01/04(水) 09:22:56.65ID:AsUH826C0
フジ中継しなくなる説 濃厚なのか
契約料2023年15倍に上がってるならあの会社が出すわけないだろう。。
950音速の名無しさん (ワッチョイW 33a1-KYZs)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:31:50.30ID:GrqkZT650
Dazn1番安く見るのはコンビニだっけ?
2023/01/04(水) 09:32:21.15
ネクストがF1なくなったらジモンの肉がメインチャンネルになっちゃうな
あとは温泉と鎧くらいか
2023/01/04(水) 09:32:45.92ID:V3KEjr+gM
>>949
15倍ワロタw
2023/01/04(水) 09:34:47.65ID:idnszD1o0
ダカールラリー
砂漠の真ん中でファンとモーター音が響き渡ってる様はスターウォーズの世界だな
F1もこんな時代が来るんだろうか

https://www.instagram.com/reel/Cm83DILBlTy/
2023/01/04(水) 09:37:38.86ID:9RKVBKpEM
>>953
formula eがあるやんw
955音速の名無しさん (スッププ Sdba-NyR+)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:55:42.11ID:GGkQq4N/d
フジNEXTがF1失ったら今みたいにチャンネル単体で1000円以上の視聴料を取るのは無理だろうな
2023/01/04(水) 10:08:30.59ID:nJf90gFS0
>>947
2021 マックス フェルスタッペン
2022 マックス フェルスタッペン
2023 チャンピオン無し
2024 チャンピオン無し
2025 チャンピオン無し
2026 チャンピオン無し
2027 チャンピオン無し
2028 チャンピオン無し
2029 チャンピオン無し


シューマッハ、ハミルトン無双時代よりもっと酷いものを見せられるな
957音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-5xfg)
垢版 |
2023/01/04(水) 10:31:08.55ID:jEvUQekHp
競馬予想テレビをネクストで。F1やらなければ野球のせいで放送開始が深夜0時というのも減らせる。
2023/01/04(水) 10:52:13.68ID:mlT8rho00
26万人のうち何割がF1目当てなんだろうな
半分としたら年間20億円だが
2023/01/04(水) 11:04:14.78ID:mlT8rho00
https://sky7f1.com/e/1373

ここの情報によると、まだ日本は全然交渉中って感じかな
2023/01/04(水) 11:05:40.03ID:JVYhcqaB0
>>949
契約決まってないから今の状態なんでしょう。
でも契約できないのが決まったわけではないと思います。
だとしたら何らかの報道がなされてるかと。
2023/01/04(水) 11:21:30.46ID:zIqgrPYpd
フジテレビさん頼む。今年も放送してくれ。
DAZNじゃ視聴料高すぎるし、F1TVじゃ英語な上にPRO入らなきゃ全部見れん。
2023/01/04(水) 11:24:20.41ID:AWRbUajdM
DAZN頑張れw
2023/01/04(水) 11:25:46.43ID:KArlryCeM
DAZN総力戦で勝利を勝ち取れw
2023/01/04(水) 11:31:21.18ID:8Y4h1kBYa
なんだかんだでフジは続行するだろ
965音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:53.24ID:iuyoaWvS0
今のフジにそんな体力が…
2023/01/04(水) 11:52:07.33ID:kKgdglnJ0
フジは明石家サンタやめてF1に金流そう!
2023/01/04(水) 11:52:42.09ID:goVpntSl0
フジもdaznも値上げ前提だと思うけどな
放映権の値上がりが自分に直撃すると思うと恐ろしい
2023/01/04(水) 11:55:12.64ID:6l5xpaSp0
ベッテル引退、リカルドがサードで、アライヘルメットはついに角田一人だけなのか。
F1候補でアライユーザーは父親が無名時代から愛用してた影響だと思うけど
ジャック・ドゥーハンくらいしかいないんじゃないか。
2023/01/04(水) 11:56:36.86ID:mlT8rho00
F1人気が過熱するのは嬉しい反面、懐には痛いってことやなw
正月特番のドッキリの大階段の仕掛けに制作費3000万円使ったのを見て、こんなものよりF1の放映権に使えよって思ってしまったw
よくよく考えると、F1の放映権を買わずに浮いたお金で、3000万円の仕掛けを作れた可能性の方が高いというw
2023/01/04(水) 11:59:02.97ID:1w6R1eAGM
フジF1民は冬の時代が到来やなw
2023/01/04(水) 12:03:20.15ID:Z/n66Y6vd
DAZNは新規にpovoで入るならコンテンツトッピングのみ入ればいいの?
Wi-Fiで使う場合はデータや通話のトッピングは不要?
972音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-sYpE)
垢版 |
2023/01/04(水) 12:14:28.10ID:N4NlXcgAa
DAZN民必死だな
973音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ESkp)
垢版 |
2023/01/04(水) 12:17:36.18ID:iuyoaWvS0
>>972
MMb6-o2uiだね
2023/01/04(水) 12:18:07.81ID:mlT8rho00
スレ建てしてくれないのかな?
2023/01/04(水) 12:21:44.92ID:XoNSFrtSp
>>968
30年くらい前にレインレースで
アライだけ雨漏りしないとかでアライユーザー多かったけど。
今は空力上ドライバー2人同じメーカーにしないといけないらしいし。
2023/01/04(水) 12:29:29.72ID:w2r+KltQr
リバティメディアめ・・・。
放映権高騰させやがって。
2023/01/04(水) 12:33:27.81ID:X1bb18mOM
スレ建てできんかったw誰か建ててくれw
2023/01/04(水) 12:34:25.90ID:/CyaKkV4M
やっぱアメリカのリバティメディア最高やなw
2023/01/04(水) 12:38:37.14ID:X6hqPNPn0
フジはF1以外で単独でチャンネル契約している人いるのかな
なんも見るもんないけど
2023/01/04(水) 12:38:39.78ID:mlT8rho00
□■2022 F1GP総合 LAP3062□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1672803502/
2023/01/04(水) 12:39:32.59ID:z01ZcMOda
>>971
povoのDAZNトッピングは
DAZN見るときの高速データ量込みだよ
データトッピしなくても
しっかり高速通信で見られる
2023/01/04(水) 12:47:25.90ID:idnszD1o0
>>968.975
空力的にRBドライバーはニューエイ指定で漏れなくアライにしなければならない縛りがあったのに、何年か前のFIA新基準にタッペンサイズを適合出来ず逃してしまったアライの自滅なんだけどな
983音速の名無しさん (スッププ Sdba-NyR+)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:00:23.53ID:GlknX9rdd
フジに金が無いというより、フジのCS事業が数十億円のF1放映権を払えるほど儲けてないのが問題じゃないかな
2023/01/04(水) 13:10:15.00ID:idnszD1o0
>>983
CS事業だけでなくネット配信FODでも難しいし、地上波に戻したとてそれをペイ出来るだけのスポンサーを集めるのはもっと難しいだろうね
大半ホンダが払ってくれるのなら話は変わって来るだろうけど
2023/01/04(水) 13:14:08.92ID:mlT8rho00
去年まではFOXからだからよかったとして、今年はホンダが名目上は撤退してるのもネックだよね
ホンダと角田が参戦しているタイミングで放映権を逃すのはありえないが、ホンダがいないとなると微妙になってくる
まあ余程の高騰じゃなければ普通に契約するとは思うが
986音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-e/aH)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:22:51.28ID:dJY7thlxa
~言われてる 
~って話もある
987音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:33:11.57ID:ubFn6h1Yd
上でも書いたけど26万加入だと厳しいよな、NEXT
ワンツーの売上と合わせるとしても
2023/01/04(水) 13:33:43.58ID:WqcbyyJu0
三井住友ゴールドカード使えばある条件達するとDAZN実質無料だぞ
初年度年会費無料だし年間100万一度でも達すると永年年会費無料で100万使用ごとに1万円分のポイントゲット
SBIで積み立てNISAを月に上限5万円すると年間6000円分のポイントゲット
あと食費、水道光熱費、雑費、交際費合わせれば軽く100万越えるから年間23000ポイントは軽く越える
DAZNカード9ヶ月分をそのポイントで払えば実質無料
2023/01/04(水) 13:39:47.64ID:kKgdglnJ0
>>988
それはちょっと強引すぎやろそんなん言うならなんでも実質無料やん
DAZNに使わなけりゃそのポイント他に使えるわけで
2023/01/04(水) 13:41:21.30ID:mlT8rho00
ジョークなのか本気なのか微妙だなw
991音速の名無しさん (ワッチョイW 9a7c-MIS/)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:45:19.58ID:Whcw7bYO0
>>988
3000円払えば無料で10連ガチャみたいな面白み
2023/01/04(水) 14:06:44.93ID:LneMw9pn0
>>979
エロ番組目当てじゃないよアピールですね
2023/01/04(水) 14:08:09.49ID:TAjpX2c80
昔、鎧美女は見てたわ
2023/01/04(水) 15:03:49.78ID:GwdrrK2Kp
>>982
そういえばそんなことがありましたね
あれは残念だった
2023/01/04(水) 15:07:08.59ID:if0yyd+nH
ヘルメットメーカー気にしている奴なんておらんやろ
996音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ViGO)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:35:00.91ID:O8hzwE26a
>>982
へーへー
ニューウェイ先生の指定ってことは
アライは空力的に良いのか?な?
2023/01/04(水) 15:35:09.69ID:6l5xpaSp0
アルボンが急遽レッドブルに移籍になった時にニューエイの指示で
ベルからアライに変えさせられて真っ白のをかぶった後に突貫で塗装作業してたけど、
当のアルボンはどれ被っても同じ感じと言ってたな。
金をくれるベルの方がいいんだろうけど。

デフリースは代役でウィリアムズに乗った時はスティーロだったけど、
タウリの初テストの時にはベルから高額の売り込みがあったのかあっさり
ベルに換えてた。
2023/01/04(水) 15:36:09.39ID:if0yyd+nH
アライアライって荒井注かよ
2023/01/04(水) 15:41:53.90ID:R56zTIAFd
なんだバカヤロー
2023/01/04(水) 15:42:56.20ID:6l5xpaSp0
アライ信者で有名なベッテルも2021年最終戦直後のテストでは
ベルから売り込みがあってカラーリングまで済ませたのをかぶってたな。
でもアライが良かったみたい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 39分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況