X



□■2022 F1GP総合 LAP3034□■メキシコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-dKFt)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:40:21.97ID:50Rx3MKcp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3033□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666563986/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/25(火) 07:10:42.20ID:woNE8bf7d
>>394
ペレスと組んだ時みたいに、シーズン中ぶつけ合うに1万プラン。
2022/10/25(火) 07:13:44.30ID:SXyn7Ne2d
>>394
チーム戦略が存在できないに5サンチーム
2022/10/25(火) 07:16:46.85ID:7HzwwqW40
ストロールは3位走ってたはずなのにどうして、、、
2022/10/25(火) 07:17:18.82ID:0CgbpGird
>>389
strikeの本来の意味ではないかね
2022/10/25(火) 07:27:26.56ID:fbSDKx7qM
セバスチャンのピットロス、残念
2022/10/25(火) 07:33:45.03ID:beKjikXQ0
>>383
予選の話だろ
反射的にハミガーメルセデスガーはやめた方がいいよ
401音速の名無しさん (ワッチョイW 0d69-NPuE)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:35:40.20ID:rBiqasVX0
レッドブル独走状態だったんで後半は鈴鹿すらちらっとしか見てない
アメリカはコンストも決まったようだけど面白かったの?
2022/10/25(火) 07:45:11.74ID:krEO3XHEd
>>192
まだカウントアップ中。
2022/10/25(火) 07:45:41.62ID:Yfq9URKO0
>>401
わちゃわちゃしてたけど面白くてかつ、推しによってはストレスある内容でした。
404音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-7FXM)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:46:26.88ID:y4VYiax9a
メキシコなんて表彰台にガイコツ出しときゃ盛り上がるよ
2022/10/25(火) 07:46:57.54ID:dxg4FDFk0
格闘戦ではアルピーヌに敵うマシン無し
2022/10/25(火) 07:52:30.54ID:fhK5FWSY0
今思うと10秒ピットロスも戦略というか演出のような気が…
2022/10/25(火) 07:55:08.08ID:5yFtlQiNa
ノリスて こんなダメージあったのね
https://i.imgur.com/QrAvRFp.jpg
2022/10/25(火) 08:00:28.51ID:1WFVZtAad
ガスリーへの5秒ストップペナルティを5秒未満静止で追加ペナルティも演出かな
栄転祝いでw
2022/10/25(火) 08:03:02.14ID:fjJltDHt0
>>387
もうどっちが良い悪いなんて時期はとっくに過ぎてる
単に憎しみ合う一家
2022/10/25(火) 08:03:58.93ID:sFrfRJ2fM
ピットロスのおかげでガチフェルスタッペン見れて面白かったから良かったわ
あのままだったらタイヤコントロールしながら走ってハミルトンはノーチャンスだったし

しかしフェラーリは絶望しただろうな
デグラデーションの違いをはっきり見せつけられたし
2022/10/25(火) 08:04:04.64ID:j4GXMtR/0
https://twitter.com/F1/status/1584679881056473090

角田の1周目公式にも取り上げられたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 08:05:50.86ID:XqcBNOKmd
俺たち「流石にストップウォッチくらい使えるぞ」

なお、怪しい
2022/10/25(火) 08:06:51.18ID:1WFVZtAad
>>409
どうやら本人たちより親同士のほうが険悪っぽいのよねw
だからガレージのファミリーシートどうするのかなとw
2022/10/25(火) 08:10:14.47ID:LOsxfDl/0
ハミルトンの
「あ!今マックスはみ出したよ!」
「ほら見て!またまた!」
みたいな必死さには笑った
2022/10/25(火) 08:10:43.55ID:SIYBK2/Zd
なんで予算超過したレッドブルが被害者面してるんだw
なら徹底的に争うんだろうな?
"不正行為"を認めないよな?
2022/10/25(火) 08:12:49.46ID:q/CiQ4Gv0
>>411
やっぱりハートレーのアメリカGPの方凄まじいなw
https://www.youtube.com/watch?v=vwGkQqUYPxw
2022/10/25(火) 08:14:25.75ID:dxg4FDFk0
あれで自分にも黒白旗が出るんだからハミルトンさんはお笑いは振り幅だと理解しておられる
2022/10/25(火) 08:16:39.52ID:qEnMzvI70
>>411
去年の事もあってか角田ってチームLHからめっちゃp敵視にされてるんだね

>>416
ハートレー好きだけど
これは抜いたと言うよりは前の車がどんどんコースアウトしてるだけなのでは
2022/10/25(火) 08:17:38.87ID:fjJltDHt0
>>413
ガスリーとオコン同士もわだかまり完全解消とはいってないかもだけど、お互いF1まで上り詰める事出来たんだからある程度水に流してビジネスとして同じチーム所属するって妥協はしたんだから外野が揉めて戦争とかは見たくないね
420音速の名無しさん (スッップ Sda2-gWM7)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:20:06.81ID:p+2FRZjVd
話題のタウリ戦略の件だが
アロンソSCからのリスタート前にガスリーに対して角田を先に行かせろという指示が入っていたというのはガセネタ?
421音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Ynt3)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:26:15.42ID:WOuKWL2Da
ウィリアムズポルシェ、アルボンはわらしべ長者だったんだ。
2022/10/25(火) 08:36:13.14ID:b9pv51TL0
ウィリアムズポルシェとかポルシェのネガキャンにしかならないんじゃ…
423音速の名無しさん (スッップ Sda2-gWM7)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:38:37.79ID:p+2FRZjVd
ホンダとRBのようなサクセスストーリーの再現を思い描いてるんだろ
2022/10/25(火) 08:40:47.23ID:1WFVZtAad
ポルシェはPU作る気ないんでしょ?
2022/10/25(火) 08:41:45.18ID:p1p/Zvtta
>>407
フカヒレみたいだな
2022/10/25(火) 08:43:50.03ID:sg1ykzFS0
>>416
勝手にいなくなってる奴多数なんだがw
2022/10/25(火) 08:44:45.89ID:6YCUAPis0
ウィリアムズは金さえあれば良いマシン作りそうじゃね?
PUもアウディ製のやつ使うなら半ワークスみたいになれるし
2022/10/25(火) 08:48:14.78ID:fBEaogOAr
ポルシェなんかF1だとプロスト時代に一瞬良かっただけだからな。それもCカーで培った頑丈さで勝っただけで、パワーは他よりあったわけではないし。
2022/10/25(火) 08:49:09.09ID:XqcBNOKmd
>>427
少なくともアルボンはウイリアムズの方がいいと判断するに至るポテンシャルはドライバー目線で垣間見せているんだと思う

比較対象がショボすぎるというのは間違いなくあるが
2022/10/25(火) 08:49:52.08ID:AfpKXUl00
>>416
デブリが凄いって事よな
431音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:52:11.20
角田はミディアムはいいけどハードになるとくっそ遅いって何回かあったよね
432音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-qamg)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:55:36.14ID:9HJ4cgDRa
フェルスタッペンのトラックリミットの黒白出てからハミルトンが告げ口無線してたら自分にも黒白出た流れは面白かったな
2022/10/25(火) 08:57:34.11ID:uVTPUXSU0
>>397
ストロールだから
としか言いようがない。
2022/10/25(火) 08:59:58.16ID:uVTPUXSU0
>>408
ペナポ1-2キメてる時点でドライバーだけの問題じゃないことが良くわかる。
ペナ消化ミスだけじゃなく、状況を上手く伝えないことでもらってるペナとかが多すぎる。
2022/10/25(火) 09:00:26.03ID:u8yM2Sx1r
自分も3ストライクで流石にタッペンつっつくのやめてペース落としてたなw
2022/10/25(火) 09:02:58.70ID:uVTPUXSU0
>>411
ミック抜くところはホント嘘くさいというかゲームっぽいと言うかw
2022/10/25(火) 09:15:25.07ID:WXQAu6gO0
>>411
まじで凄い
笑うほど凄い
2022/10/25(火) 09:17:58.26ID:GkA9ceve0
ハミルトンの無線の話するやつ殆どID単発説
2022/10/25(火) 09:19:39.31ID:H9ew7pcb0
>>355
角田のペナルティポイントが高いのは、2位がガスリーなのを勘案すると、ドライバーよりもチームに原因があるね
2022/10/25(火) 09:20:41.06ID:F8oj4edIa
>>418
角田がf1デビューした直後からだよ
ハミルトンがF1唯一の有色人種でなくなるのが嫌なのか知らんが
テスト走行の時からハミルトンファンが角田に対してやたら突っかかってたの覚えてるわ
2022/10/25(火) 09:21:57.07ID:8y/nKyLT0
>>410
今年はもう諦めて来年勝負でしょ
2022/10/25(火) 09:22:49.24ID:6K/UeSXLd
>>431
ハード履いたガスリーがくっそ遅くて角田は蓋されてたんですが…
マシン特性でしょ
2022/10/25(火) 09:23:17.85ID:sg1ykzFS0
>>440
アルボン…
444音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:25:48.75ID:xElh//zh0
>>441
チャンピオン決まってるんだから諦めるもクソも
2022/10/25(火) 09:27:42.71ID:s1i92oqz0
ルクレールが滅茶苦茶頑張ってただけで
フェラーリのマシンは普通に走らせるくらいじゃレッドブルとはあんだけの性能差があったってだけでしょ
滅茶苦茶跳ねるマシンを無理させてたからギリギリオーバーしてクラッシュすることもままあっただけで
レッドブルの最強マシンが悠々出せるペースとは元々そんくらいの差があったんだよ
446音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:30:09.71ID:xElh//zh0
>>445
それは違うでしょ。
少なくともサマーブレイクまではフェラーリが最速マシンだったよ。
関係者含めて誰もが言ってたし。
2022/10/25(火) 09:32:00.79ID:sg1ykzFS0
タイヤのデグラデーションも優れていたのにトトのお陰でレッドブルノーダメージ、フェラーリ大ダメージだしな
448音速の名無しさん (ワッチョイW 6945-/bqZ)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:33:56.69ID:41KIqcRm0
デグラ見てても前半戦はフェラーリ速かったぞー
ミディアムはともかくハードは完全互角だった
2022/10/25(火) 09:36:07.04ID:H9ew7pcb0
>>431
逆もあったよ
ハードが凄くいいレース

要するにタウリのマシンやセッティングのスイートスポットが狭いってことだろうね
2022/10/25(火) 09:40:47.57ID:s1i92oqz0
https://f1-lap-time.com/?page_id=6277

いやもう夏休み前じゃなく、レッドブルは4戦目時点でレースペース圧倒してるんだが
実際ペレスとルクレールのポイント推移で見ても4戦目からペレスのほうがポイントを一気に稼いでる
2022/10/25(火) 09:41:52.63ID:uVTPUXSU0
今年のフェラーリはポポってても速いインチキフロア禁止されて終わったな。
2022/10/25(火) 09:41:53.79ID:s1i92oqz0
https://twitter.com/f136059754/status/1580061840570097666?t=8QwsPjJ4pq-9s-AAY4Bw-w&s=19

ポイント推移を考えてもエミリア・ロマーニャがターニングポイント
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 09:42:47.59ID:hSKvUB1Sd
ルクレールとサインツいつの間にかポイント離れているのね
夏休み明けくらいまでは近かったのに
2022/10/25(火) 09:44:31.78ID:s1i92oqz0
んでもって開幕戦はレッドブルWリタイア
2戦目、3戦目は市街地サーキット
4戦目のエミリア・ロマーニャからやっと普通のサーキット
って考えればマシンの出来はレッドブルのほうが元から優れていたと俺は考えるね
455音速の名無しさん (ワッチョイW 02c8-mgjE)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:45:30.68ID:CDjkwlpv0
やっぱり、アロンソって凄いな
離陸体勢を無理やり制御して着地させてしまうんだから…
2022/10/25(火) 09:45:31.93ID:s1i92oqz0
ジェッダは新設サーキット って書き忘れた 脳内置換しといて
2022/10/25(火) 09:48:18.65ID:H9ew7pcb0
レッドブルは単に序盤に燃料ライン関連のトラブル出てリタイアしてたのと、重量オーバーの改善までが本来の力を出せて無かっただけだね

フェラーリはコーナーで速くて予選タイムが出せても、ストレートで遅いのでレースでオーバーテイクできないし、される弱点があった
そこでストレートを伸ばすためにダウンフォースを減らすと、タイヤの負担が増えてデグラが出る悪循環
そしてFIAのポーポシング介入ルールでトドメになった
2022/10/25(火) 09:52:19.16ID:4Fdcx2a60
アルボン、髪染めて格好良くなったね
https://f1-gate.com/media/img2022/20221025-alex-albon.jpg
2022/10/25(火) 09:54:09.74ID:TwpDW+mhd
>>446
コーナーリングは最速だけどストレートはレッドブルの方が速かったよ😙
460音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:56:40.51ID:xElh//zh0
バルセロナはフェラーリがペース圧倒的だったし
完全ドライじゃなかったイモラだけを例出されてもなあ。
461音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:57:26.49ID:0ZN8WsEaa
リードラップ数考えると去年今年と最強マシンは2年連続RBだったのではないかなぁと
去年RBがコンスト取れなかったのはペレスの好みとあまりにも外れてるマシンだったからかな
462音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:58:42.40ID:xElh//zh0
ハンガリーからは間違いなくレッドブルが抜けたマシンだね。
2022/10/25(火) 10:01:18.05ID:5ZtJ73tF0
今年は前半フェラーリ後半RB
去年は前半RB後半(スパイシー)メルセデス
って感じ
464音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-xMjh)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:03:20.95ID:r+EBsE0lp
>>411
角田目がいいんだろうな
見えすぎて突っ込みすぎる事も多いんだろう
465音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:06:48.81ID:0ZN8WsEaa
レースペース夏休みまで
RB5-8FE
スパ以降
RB9-0FE
くらいの差じゃないか?

https://twitter.com/formuladino/status/1582760640363790336?s=46&t=EaPDdTzkGVB5sut753mKNA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 10:07:46.47ID:8Gr3kzSjd
>>6
ハミルトンは記録が途切れないように何とかしたいだろうね
2022/10/25(火) 10:09:00.82ID:6YCUAPis0
アルボンはほぼイギリス人てのもあってなのかあまり悪意の対象になってる感じはしないな
その点周は完全に角田サイドに居る感じ
2022/10/25(火) 10:09:51.37ID:Mg6SCBna0
>>439
上のはシンガポール終了時点
アメリカGP後
9pt ガスリー(-2pt 23/05/22)
8pt 角田(-2pt 22/11/14 -2pt 22/12/05)
7pt アルボン(-2pt 23/05/06)
5pt フェルスタッペン(-2pt 22/11/21 -3pt 22/12/05) オコン(-2pt 23/03/20) ストロール(-2pt 23/04/10) ラティフィ(-1pt 23/06/12)
4pt ラッセル(-2pt 23/07/10) リカルド(-1pt 23/3/25) アロンソ(-3pt 23/5/08) 周(-1pt 23/3/26)
2pt ぺレス(-2pt 23/10/02) ベッテル(-1pt 23/07/10) マグヌッセン(-2pt 23/5/08)
1pt ルクレール(-1pt 23/10/09) ノリス(-1pt 23/07/10) ボッタス(-1pt 22/11/21) ミック(-1pt 23/10/23)
0pt ハミルトン サインツ

同日消化は合算 2022年内に消えるものはすべて記載 2023年は最初の日
2022/10/25(火) 10:12:40.68ID:TQUEVqhm0
フェラーリはまだ予選で勝てるだけ頑張ってるわ
去年レッドブルがボッタスに負けてだしてからもう終わったと思ったし
2022/10/25(火) 10:14:17.87ID:0gh5+GSCM
4戦目でマシン性能だけで言えば完璧に追いついてるな
フェラーリのチーム力じゃ追いつかれた時点でもう終わりだし
エミリアロマーニャ時点で終わってはいたんだな
エミリアロマーニャで既に流れが完璧に変わっててハンガリーで完璧に終わりって感じだ
2022/10/25(火) 10:15:33.48ID:pRIALjqOa
ルクレールのランキング2位
フェラーリのランキング2位

これすら守れない気がしてきた
2022/10/25(火) 10:18:38.56ID:5Tdf6l70d
有利3戦、タイ6戦、不利10戦 尚且つフェラーリ()のストラテジーにヤラレながらも2位保ってるだけすごい気がしてきたな
2022/10/25(火) 10:18:40.53ID:0CgbpGird
>>466
ブラジルで勝てるんじゃね
2022/10/25(火) 10:20:07.16ID:eJID2+tOM
ドラッグ言うならフェラーリのほうが良くなるのでは
475音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:22:15.84ID:KoElp4INp
フェラーリはデグラどうにかしないといくら速くなってもなあ。
2022/10/25(火) 10:22:24.17ID:mgqorznu0
>>424
同じVWグループでそれぞれ別々に開発する意味よ
普通にバッヂ違いでブランド展開しょ
477音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:24:01.88ID:KoElp4INp
時代の流れとは言えウィリアムズの名前が消えてしまったら寂しいなあ
478音速の名無しさん (ワッチョイW 1994-EQ12)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:24:58.08ID:ak5DNhXg0
チームとしての完成度を表してるなって思ったのは
チェコのエンドプレート取れかかった時に
レッドブルはすぐにオレンジディスクの可能性があるか確認しに行ってたってやつだな
2022/10/25(火) 10:25:00.50ID:mgqorznu0
>>477
50%残るんなら消えないんじゃね
2022/10/25(火) 10:27:03.67ID:uVTPUXSU0
>>473
スプリントやるから決勝までの波乱は収束しやすくなるぞ。

結局終わってみればUSが千載一遇のチャンスだったってことになると思うわ。
それより超スパイシーでシーズンの連続PP狙う方がまだ可能性あるかも。
481音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:27:32.90ID:KoElp4INp
>>479
50%なんて乗っ取る前提だろ
2022/10/25(火) 10:30:32.27ID:EHoreFNka
いまのウィリアムズのオーナーは企業再生して転売する会社なので、買収価格次第でポルシェに転売はありうるな
2022/10/25(火) 10:31:42.09ID:MHhA8+5K0
フランクの爺さんもいないからねえ
2022/10/25(火) 10:32:43.57ID:uVTPUXSU0
>>477
ロータスもブラバムも消えたし、そういうもん。
485音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-jDQG)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:34:17.23ID:4kX4nnnba
>>294
どこが違法してるのか具体的に教えてくれる?ハミオタちゃん
2022/10/25(火) 10:35:21.41ID:H9ew7pcb0
>>482
なるほど
ウィリアムズの会社ごとポルシェに売っちゃう話ならあり得るね
レッドブルの時も、要するにマテシッツが終活の一環としてチームをポルシェに売っちゃうって話だったみたいだもんね
要するにポルシェは提携とか協力と言いつつ、可能ならチームそのものを購入したいって希望なんだろうな
487音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:36:30.59ID:MZgfQF7A0
ブラバムはバーニーがちょいとポケットマネー出したらすぐ復活しそう

何年か前にどっかが名前売ってくれって来たとかデビッドブラバムが言ってたな
2022/10/25(火) 10:53:35.85ID:tkH2hGMa0
フェラーリが真っ先に取り組むべきは

・PUをホンダに負けないレベルの馬力と信頼性にすること
・ダウンフォースレベルを引き上げデグラを下げること
・ストラテジストを入れ替えること

やるべきことは明確
2022/10/25(火) 10:56:51.46ID:tkH2hGMa0
と思ったがPU開発は凍結されてたわ
2022/10/25(火) 10:56:54.01ID:4Fdcx2a60
結局、メルセデスのスパイシーの種明かしはされずじまいで終わりそうだね
あの異次元パワーなんだったんだろ
2022/10/25(火) 10:57:01.06ID:H9ew7pcb0
>>488
もうPUは凍結しちゃったんだよね
2022/10/25(火) 10:57:47.85ID:H9ew7pcb0
>>490
今年はゼロポッドのせいで冷却不足だからスパイシーはやりたくても出来ないっぽいね
2022/10/25(火) 10:57:50.07ID:4Fdcx2a60
>>488
ピットスタッフからイタリア人を排除する必要もあるね
2022/10/25(火) 11:01:05.64ID:sUKPZveQM
PU開発凍結って言うけど信頼性の改善で馬力上がっちゃいましたナハw
は無いんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況