X



□■2022 F1GP総合 LAP3034□■メキシコ□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-dKFt)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:40:21.97ID:50Rx3MKcp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3033□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666563986/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-dKFt)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:42:48.95ID:50Rx3MKcp
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
9月4日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月11日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP 優勝 ペレス
10月9日 日本GP 優勝 フェルスタッペン ワールドチャンピオン決定
10月23日 アメリカGP 優勝 フェルスタッペン コンストチャンピオン決定
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html
3音速の名無しさん (ワッチョイW a208-H32s)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:43:03.62ID:MB3YT1Ov0
スレ立てありがとうございます
2022/10/24(月) 19:47:23.73ID:fC4KaVRB0
メキシコはメルセデス有利とか言われてるけど本当か?
5音速の名無しさん (ワッチョイ 02b2-plb3)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:33.27ID:o4sxXiuH0
メキシコGPはタッペン空気読んでPU全交換してback of the gridからスタートしてほしい。
2022/10/24(月) 19:52:47.62ID:Ai/UbtUy0
>>4
高地でドラッグの影響が少なくなるからましにはなるかもだが優勝争いに絡むかと言われれば微妙だろ
7音速の名無しさん (ワッチョイW c223-A8rc)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:53:32.28ID:KD2cBllI0
今年もメキシコGPの季節がやってきた

ALESTORM - Mexico (Official Video) | Napalm Records https://youtu.be/-r8jlHDBMsw @YouTubeより
2022/10/24(月) 19:54:37.09ID:UaJJo8Fgd
サインツ辛辣
「トップ3のポジションで、こういうインシデントが起こるのはあまり見たことはない。通常、上位にいるドライバーはこんなミスはしないんだ」
2022/10/24(月) 19:54:39.82ID:xGSu60EQ0
今回アメリカではハミルトンが勝つために色々な要素が味方したにも関わらず勝てなかったのはなぁ
こんなご都合主義的な展開めったにないだろ
2022/10/24(月) 19:55:10.31ID:/BAEHkYid
ラッセルはウィリアムズ魂が疼いたんだ
2022/10/24(月) 19:58:22.37ID:qoCO0uQ30
レッドブルが数年に一度あるかどうかのビューティフルなやらかししても捲られた以上
後はレッドブル・フェラーリのPUが同時に火を噴くとかない限りは
ハミルトンが残りのどこかで勝つのは相当にハードル高いだろうなぁ
12音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:00:20.23ID:MnhqXqeqa
サインツやらかすタイミングが早すぎるせいでフェラーリマシンの素性とかルクレールとの差とかが全く分からん
でもフェラーリのデグラが悪すぎるのは確かだし残り3戦でRB止めるのは厳しそうだね
13音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:01:07.14ID:MPEc1ZBd0
角田したのアレからもう1年か早いもんだ
2022/10/24(月) 20:01:22.96ID:hnsZxNuu0
ルクレールもフェラーリもすっかり脇役だなぁ
ほんの数か月前までは今年の主役だったのに
2022/10/24(月) 20:01:29.07ID:xGSu60EQ0
マックスは使えるエンジンいっぱいあるしな
不安があるとすればギアボックス系
16音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:03:40.63ID:MnhqXqeqa
>>14
まだメルセデスのが優勝可能性あると思うわ
フェラーリはタイヤ終わるの早すぎて勝負にならん
2022/10/24(月) 20:04:29.61ID:MhPEnuC20
【急募】メキシコでペレスを自然かつ盛り上げて勝たせる方法
2022/10/24(月) 20:05:10.86ID:GOtfwwTK0
フェラーリは残り全部デグラのテストでいいよ😙
2022/10/24(月) 20:06:21.81ID:jj2Ht4Y00
まずペレスがPP取ります
2022/10/24(月) 20:06:48.22ID:xQoA0eU70
録画だと自分の都合でストップできるからこれはこれでいいなW
21音速の名無しさん (ワッチョイ 02b2-plb3)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:08:16.08ID:o4sxXiuH0
>>12
やらかしたのはサインツじゃなくてラッセルだろ
2022/10/24(月) 20:12:47.67ID:xQoA0eU70
アロおじは来年ストーロールにお世話になりますからなW
さすがにバカヤローとは言えないだろW
2022/10/24(月) 20:12:57.21ID:v8CXDPCvM
>>17
・RBはマックスもチェコも本気で予選に挑む
・予選後にマックスだけ戦略的なエレメント交換で5グリッドペナ
・レース本番ではなぜかマックスだけタイヤがハマらない
・もしくはピットレーン速度違反で5秒ペナ

・チェコは実力でフェラーリとメルセデスを倒す
2022/10/24(月) 20:14:27.28ID:xGSu60EQ0
海外でもコメント見たけどサインツのライン取りはリスクを全く考えてない
もちろん悪いのはラッセルだけどね
2022/10/24(月) 20:15:11.50ID:6wNyKlODa
メキシコは空気薄くてドラッグ少ないからメルセデスは欠点が消えて速そうだけど冷却面は不安。サイドポッド小さいし
フェラーリはダウンフォース強めの車だから有利な気もするが空気薄くてターボの信頼性が不安
RBは高地に強いPUだけどハイダウンフォースサーキットはちょっと苦手、長いストレートで巻き返せるかどうか

ぶっちゃけどこが速いか全く分からん。言うほどペレスに忖度してる余裕はないんじゃないか
2022/10/24(月) 20:16:32.77ID:v8CXDPCvM
>>25
コンストも決まったから、
現行PUは残りマイレージ無視してブン回せる
2022/10/24(月) 20:17:05.82ID:UfVh0e060
空気読めないアロンソが優勝
2022/10/24(月) 20:17:38.37ID:yiiad0RG0
ミラーは走行上の安全性の問題が大きい
翼端板については今年色々なドライバーが壊したまま走ってる事多すぎなんで特別にどうこうしにくい

ただ、空気を読んだ面もあって、色々なチームは敢えてアロンソに触れなかった様だ
ハースは突っ込みを入れてたが、スチュワードの扱いやアルピーヌの対応が不味かった
また、再度の苦情が遅くて時間切れの物言いじゃないのかみたいなややこしい話にもなってる
…結局の所、FIAがまたなんかおかしい&手順厳守とか言ってるけど守ってねえのお前だろもうちょっと手順考え直せ
っていう感じかな
他のチームが黙ってた理由は分かる折角盛り上がってるのにこういう感じにしたら盛り下がるよね感
2022/10/24(月) 20:18:26.63ID:qscSM6rM0
川井「フェルスタッペンとペレスはタイヤマネジメントがうまいドライバーです。フェラーリはデグラデーションが大きいので少し厳しいです。それにサインツはタイヤマネジメントがうまくないのでPPでも厳しいかもしれませんね。ルクレールのほうがタイヤマネジメントうまいんですよ」
30音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-Dgkn)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:20:44.66ID:fLbaHDsta
的確な評価だと思う
2022/10/24(月) 20:21:08.82ID:yiiad0RG0
ラッセルのコメントが出たけど、タッペンのインにサインツがいるのをラッセルは分かってた
しかし、ここで意味不明な釈明を始めて「でもサインツはアウトに行くと思ったんだ」と訳分からない事を言い出してる
表面上は謝ってはいるけど、これ実際は全然反省してねえなって思った
なんでインからアウトにワープしなきゃダメなんだよもうマシンは横向いてるだろw
それくらいラッセルは後ろの方からブレーキング遅らせて突っ込んでたってことだな
そりゃそんな勢いよくボッタスしてたらラジエーターも吹っ飛ぶだろう
2022/10/24(月) 20:21:19.46ID:xGYDATQ40
ぺレスはこのためにエンジン変えたんだから
何とかするだろw
33音速の名無しさん (ワッチョイW a2a1-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:24:14.68ID:B7ottVtU0
流石にミラーないのはいかんでしょ
でも翼端板位でマグにオレンジ出したのはアホだと思うわ
あんなんなくても普通に走れるのに一回出したせいで前例おかしくねって突っ込まれるし
2022/10/24(月) 20:24:38.87ID:k4C0oCm9M
>>27
ヨス「スペイン人にとっては歓喜の瞬間だっただろうが、人類にとっては悲劇だった」
2022/10/24(月) 20:25:31.68ID:6fFk8lay0
でも1位2位でフェルスタッペン本当に順位譲るんかも疑問あるんだが…
最後まで数秒差なら譲りそうだけど…最近のみると頑張っても10秒以上離れそう
36音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-+VE/)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:25:55.63ID:hJieGPvAa
来年の優勝争いは面白くなりそうなの?
それともまた独走?
2022/10/24(月) 20:25:57.40ID:jj2Ht4Y00
マックスがピットスタートでもない限りペレスに勝ち目無いな
2022/10/24(月) 20:26:00.93ID:yiiad0RG0
メルセデスは高度が高くなると喘息を起こす解決策として、ホンダに習って宇宙関連企業に接触した
そこで強力なファンを導入した…のはいいんだけども
そのファンを斜めに取り付けて空気取り入れ口を変態仕様にした上でマシンも小型化して放熱的に絞っちゃったんだよね
ファンを強力にするのは従来以上の冷却能力を得る筈だったのに、なんかファンを前提にして冷却を絞った感がある
ここらへんで新型マシンってそこらバランス取れてるの?っていう懸念が…素直にファン強化だけにしときゃ良かったんじゃ
暑い時期とかストレートなのにスロットルオフやらされてたし、熱対策がうまくいってるのか良く分からんとこある
2022/10/24(月) 20:27:14.60ID:k4C0oCm9M
>>36
少なくとも2025迄はフェルスタッペンのチャンピオンは確約されたようなもの。ライバルはまぁ……2026頑張ろう
40音速の名無しさん (ワッチョイW 124e-7/DL)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:28:19.33ID:eqfC+0nx0
>>31 イギリス人様の辞書に「反省」なんて言葉はないからな。
2022/10/24(月) 20:29:28.91ID:yiiad0RG0
レッドブルは勝率記録更新も狙ってるからねえ
あと、ペレスがちゃんとワンツーのそれも近い位置に居なきゃダメってのが
間に他のマシンが居たらお話にならないし、ピットインしてもまだ足りないくらい離されててもアカンし…
42音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-dKFt)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:30:55.00ID:50Rx3MKcp
>>41
マルコやホーナーは記録よりペレスのランク2位優先と言ってるけどね
2022/10/24(月) 20:31:58.28ID:bxRp6N6B0
ペレスに自然に勝ちを譲らなきゃいかん
難しいミッションだし、レース後マックスが
「今日はチェコの方が速かったね」と
インタビューで答えてメキシコ中が
大盛り上がりになるような絶妙な戦略を
ハンナさんが考えなきゃいけないのか。

あー、もうマックスがコロナかかるくらいしか…
2022/10/24(月) 20:32:02.55ID:yiiad0RG0
>>42
手軽に譲れるならやるかも知れないが、厳しい状況だと安定重視される懸念があるって感じかな
45音速の名無しさん (ワッチョイW a2a1-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:32:36.98ID:B7ottVtU0
他チームは来年RBが積んでるサスコピーしないのかな
直線だと車高下がってそれ以外だと上がるやつ
46音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:32:38.53ID:MPEc1ZBd0
ウィリアムズがポルシェと組むってマジ?
2022/10/24(月) 20:33:24.94ID:snzQqjnga
予選でマックスとペレスの間にフェラーリかメルセデスの誰かが割り込んじゃう確率高いからなあ
ペレスは予選遅いのをどうにかしないと忖度したくても出来ないぞ
2022/10/24(月) 20:33:31.70ID:xQoA0eU70
面白くなってきたW
2022/10/24(月) 20:33:36.86ID:jj2Ht4Y00
マックス謎の腹痛で急遽角田ドライブでいいよ
2022/10/24(月) 20:34:01.46ID:hnsZxNuu0
フェルスタッペンも鬼じゃないんだし
スイッチ出来る状況ならペレスに譲るでしょ
問題はペレスがフェルスタッペンに付いていけるかどうか
2022/10/24(月) 20:34:23.28ID:6fFk8lay0
フェラーリのレースペースおかしいの解決したら来年面白くなるんじゃない
予選だけならレッドブルと遜色ないってか勝ってるからさ
ピット戦略おかしいのはもう直しようないから期待しない
メルセデスはもうちょいかかりそう
2022/10/24(月) 20:34:26.59ID:JtUHFJdzd
悪い意味で言いたい訳じゃないけどアロンソからの年長組まだまだイケそうね
2022/10/24(月) 20:35:05.56ID:yiiad0RG0
頭フェラーリにあわせてタッペンが過剰なマーク策で多ピット戦術を取る
ペレスは極力ピットインせずなんとかタイヤを最後まで持たせてマージンを守りきる

これくらいしか思いつかないかな…
あとはフェラーリやメルセデスがメキシコでどれくらいのマシンパフォーマンスを引き出せるか
それ次第ではスパイシーペレスがこの1戦ゴールした瞬間にブローしても良いってくらい頑張ればあるいは…
54音速の名無しさん (ワッチョイW e194-IFhO)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:35:12.43ID:JJjM8IxM0
メキシコと言えば食あたりやろ
毎年、誰かお腹壊してゲッソリしてる
2022/10/24(月) 20:36:16.15ID:snzQqjnga
メキシコで誰か下痢した奴がいたはず
ガスリーだっけ?w
マックスが下痢すれば或いは…
2022/10/24(月) 20:37:47.80ID:ltJXQTyE0
昔片山右京も92メキシコでお腹壊して走りながら吐いてたはず
2022/10/24(月) 20:37:50.39ID:qscSM6rM0
>>25
> フェラーリはダウンフォース強めの車だから有利な気もするが空気薄くてターボの信頼性が不安

逆じゃね?
フェラーリはレッドブルに比べてダウンフォースが足りないから
タイヤのグリップが足りずゴムの摩耗が早い
と川井が解説してたはずだが
2022/10/24(月) 20:38:47.03ID:bxRp6N6B0
なぜみんな、ガチンコで
ペレスがマックスを凌駕するパターンは
考えもしないのか。
謎のメキシコパワーとかあるやろ!
2022/10/24(月) 20:39:38.66ID:vhxqDTdDd
いざとなればマックスがクラッシュゲートすればチェコ勝てる
2022/10/24(月) 20:41:15.18ID:QDjWrHRe0
マックスも単独年間最多勝利かかってるんだから負けてあげる要素はないな
2022/10/24(月) 20:41:28.14ID:xQoA0eU70
オーバーテーク祭りでオモスレー
2022/10/24(月) 20:41:49.01ID:JtUHFJdzd
うっかりカニ寿司を食べるマックス
2022/10/24(月) 20:42:44.04ID:IJG+j01Ka
>>41
マクラーレンホンダの93%は無理でしょう。
2022/10/24(月) 20:42:57.25ID:y9zC5QiUa
みんなでマックスの倒し方を考えるスレ
2022/10/24(月) 20:44:19.95ID:xQoA0eU70
トンマーはそういうとこだぞ?
66音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp11-rb9T)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:46:15.21ID:l7nbN+oLp
>>5
そんなことしたらまた予算にツッコミ受ける可能性が…
まあペレスの援護に回るとかはやってほしいとこ
2022/10/24(月) 20:46:33.88ID:CNvOkDm80
ハミルトンの正々堂々とした男らしい無線芸の精度をあげなくてはならない
68音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:46:36.27ID:50Rx3MKcp
88年のマクホンって
トップ周回率が年間の97%だからな。
2022/10/24(月) 20:47:28.38ID:GOtfwwTK0
>>58
無理やり市街地サーキットにするしかないな😙
2022/10/24(月) 20:49:07.96ID:xQoA0eU70
ハミちゃん逃げて―
71音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp11-rb9T)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:50:12.87ID:l7nbN+oLp
そういやV12の頃のフェラーリは高地とかエンジンに厳しいとこではパワーあった記憶
72音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:50:22.65ID:jw4+xsFsp
>>58
契約とマシンがそれを許さないからな
間違って予選で勝った時に親子でブチ切れてただろ
2022/10/24(月) 20:51:16.46ID:yiiad0RG0
ノリスもお腹弱いのを察してて食べ物には気をつけてるって言ってたな
無線で寿司準備する企画薦められてた時も「僕にお腹を壊して欲しいの?」って答えてた

生モノに弱いんかね?魚使ってない海苔巻きでも「(皿の上で)生魚に接触してた奴じゃないか!」と叫んでた
あれは食ってお腹がトラブった人でないと出ない叫びだなと思った物凄い自衛反応
サインツに「次のレースで順位譲ってもいいぜ」って言われててもアウトだったw
2022/10/24(月) 20:51:38.39ID:8HDxhVac0
去年ツノピンぶつけられてリタイアしたけど
ソーセージ縁石超えてでも左側にスペースあったから逃げるべきだったよな
2022/10/24(月) 20:52:04.11ID:rVasXDe/0
>>24
ラッセルは最下位チームの走り方しか知らんから直ぐ突っ込む
要するに下手くそ
76音速の名無しさん (ワッチョイW e1a1-gExj)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:54:25.61ID:PAbpJOyQ0
>>17
マックスと角田交換すると見どころ満載なんだがなあ。ペレスリアルバトルで優勝狙える。ハミ、ルクレールも。日本人何十年ぶりの勝てるマシンに乗る。マックススペシャルじゃないマシンでのマックス対ガスリー、俺たちなタウリでマックスがどこまでやるのか。
2022/10/24(月) 20:54:37.78ID:rVasXDe/0
>>23
5グリッド降格はしてもいいけどマックスなら直ぐ追い付くな
ミスやペナはやると単にライバルが勝つだけになりそう
2022/10/24(月) 20:55:06.37ID:xGSu60EQ0
ファブレがおじさん
マシの更迭は間違いだった的なコメントしとるw
2022/10/24(月) 20:55:30.30ID:ZcPVG3BPd
>>75
普通に本人がコメントしてる通りだよ
サインツがあんなところ走ると思ってなかったってだけ
2022/10/24(月) 20:55:52.49ID:yiiad0RG0
ただでさえ前半で使えたフロアを使えなくなった上にローダウンフォース仕様で無理やりストレートで近づけてるから
安定性が破綻しちゃってるんだよな後半戦のフェラーリ
速度的には近付いてるけど、コーナリングでタイヤが悲鳴を上げてしまう
特にタンク軽くなるとアカンっぽい印象がある前半は追いつけても後半タイヤでひいこら言ってるよね
2022/10/24(月) 20:56:58.53ID:jj2Ht4Y00
マックスに生ガキ食べさせる方法
2022/10/24(月) 20:57:30.91ID:ZcPVG3BPd
序盤はタイヤに優しいイメージだったのになフェラーリ
2022/10/24(月) 20:58:21.80ID:8HDxhVac0
メキシコってグランプリの日まで死者の日?続いてるの?
2022/10/24(月) 20:59:07.28ID:ZcPVG3BPd
オランダは普通に生牡蠣くうぞ
2022/10/24(月) 20:59:31.87ID:8yPfap48p
>>77
TCとかMGU-Kとかも含めて15グリッドダウンくらいかなあ。
まあそれでも追いつくだろうけど
2022/10/24(月) 20:59:57.97ID:jj2Ht4Y00
マジかよじゃ寿司とか平気じゃん
2022/10/24(月) 21:00:26.40ID:xGSu60EQ0
生牡蠣は俺も食えない
刺身は食えるしウニも食えるけど
2022/10/24(月) 21:00:44.44ID:8HDxhVac0
ノリスはおぼっちゃまくんだから
生魚食うなんて野蛮!派なんだろ
それに加えて腹壊したトラウマ持ち
2022/10/24(月) 21:01:35.13ID:xGSu60EQ0
俺の親はカマンベールチーズくって死ぬほど腹壊してチーズ嫌いになった
2022/10/24(月) 21:01:39.77ID:yiiad0RG0
前半戦はゴール寸前まで争えてたからねえ
2022/10/24(月) 21:01:57.74ID:X5c5EhHD0
俺も苦しい思いしたから、もう生はダメ
92音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-yhQb)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:02:40.66ID:nvMHu/WUa
メキシコとブラジルって治安だとどっちがポールなの
2022/10/24(月) 21:03:30.26ID:9qtOAw150
>>64
ハンナさんとタウリの戦略担当の入れ替え
2022/10/24(月) 21:03:39.38ID:R4DmrnMh0
>>82
夏休み後から急にレースでタイヤが保たなくなったね
ダウンフォースマシマシでスライドは少ないはずだからやっぱりフロア規制の煽りでメカニカルグリップが落ちたのかしら
2022/10/24(月) 21:04:06.65ID:snzQqjnga
マックスならたとえ腹下してマルコからオムツ渡されても「ビューティフル…」とか悪態つきつつ優勝しちゃうよ
96音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:04:32.71ID:8jQGGXN/0
>>64
クビアトを連れてきてピケ子を再度寝取る
2022/10/24(月) 21:05:08.14ID:CURsfCpT0
フランスからずっとレッドブルが勝ってるのか
フェラーリはもうメキシコでなんとかするしかないな
2022/10/24(月) 21:05:55.72ID:bxRp6N6B0
皆さんがマゼピンの話をしなくなって半年が経ちました
2022/10/24(月) 21:06:05.15ID:yiiad0RG0
サインツと一緒に色々食べたノリスが食事に物凄い厳しい点数つけまくったり
食べ方がマナー良すぎて逆に変になってたりしたから、やっぱ大金持ちのお坊ちゃんなんだなと思ったな
サインツは逆にジャンクフードが大好きそうで対照的だった
ノリスは寿司に限らず、食に超保守的なとこあるね
2022/10/24(月) 21:06:05.77ID:xQoA0eU70
アロおじマジックW
2022/10/24(月) 21:07:25.71ID:6VDLIpe30
>>98
不要
2022/10/24(月) 21:07:57.95ID:xGSu60EQ0
メキシコはアメリカと時間帯一緒だよな
フリー走行とか普通に寝ちゃって見れなかったし
2022/10/24(月) 21:08:52.12ID:xQoA0eU70
ハミおめ
2022/10/24(月) 21:08:52.90ID:X5c5EhHD0
>>98
兵役はどうなったんだろうな
2022/10/24(月) 21:09:43.69ID:xGSu60EQ0
>>98
マゼピン親子はインドとかどっかに逃亡してたはず
106音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:09:51.05ID:50Rx3MKcp
>>98
そろそろ徴兵される頃か?
107音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:10:27.92ID:8jQGGXN/0
>>92
あくまでサーキット周辺で考えるなら
メキシコシティはだいぶマシ、せいぜいサーキット内でものが盗まれるくらい
いっぽうブラジルはホテルからサーキット行く途中で銃持った強盗に襲われてリバティが治安が悪いのは俺らのせいじゃねー、てコメント出すレベル
2022/10/24(月) 21:12:01.65ID:ZcPVG3BPd
>>98
最初から誰もしてなかっただろ
2022/10/24(月) 21:13:43.24ID:iG+/YLyM0
>>76
MAXが絶好調で走行中に  
タウリ恒例糞戦略でピットイン強要
下位に引きずり下ろされたMAXが
無線でぶちギレ罵詈雑言
2022/10/24(月) 21:14:33.01ID:/QBO2UJOd
レッドブルを応援してるけど勝つのが当たり前になってきて
感動も減ってきた
ドイツ人の気持ちが少しわかってきた気がする
2022/10/24(月) 21:14:36.52ID:yiiad0RG0
マゼピンは角田とかを壁サンドしようとしたりしたけど、F2でマゼ慣れしてる角田や
荒々しい運転に慣れてるF1ドライバーはいなしちゃってたんだよな
だからミックとウザ絡みしてたり、勝手にスピンして消えてたくらいしか印象がない
3周4周遅れとかもあったしどうしようもなかったな
せめてロシアが侵攻してなきゃ今年見所があったかもだが、幻に終わってしまったし
2022/10/24(月) 21:15:28.50ID:xQoA0eU70
やっぱ市街地サーキットやコース幅せまいサーキットはツマンネ―わW
こういうとこでやらないとダメだわW
2022/10/24(月) 21:16:32.65ID:pp8BSHiz0
>>78
マシの方がマシだった定期
2022/10/24(月) 21:16:36.29ID:xQoA0eU70
サインツは反省会だなW
2022/10/24(月) 21:17:06.16ID:yiiad0RG0
既存サーキットでもコーナー拡大とかすりゃいいんだけどな
現代のマシンのクソ長さに合ってないんだよ
フランスなんかいくらでもコース広げられるだろっていうのにやらないし…
2022/10/24(月) 21:17:23.88ID:Bae4omen0
イギリス人は全てがウェルダン
2022/10/24(月) 21:18:04.62ID:yiiad0RG0
しかも、ちょっとでもコース出たらやたらうるせーしな…
ちょっとやそっとくらいコースアウトしても良いだろっていうなバトル出来ねえよ
2022/10/24(月) 21:18:24.51ID:UJ4Oah9I0
今年もマゼピンが走ってたら今頃ミックはめちゃくちゃ評価されてたんだろうな
2022/10/24(月) 21:20:13.82ID:iKYxZEPxa
>>88
この前の来日で創作寿司みたいなのは食ってたな
ユッケにキャビア乗せた手巻きみたいなやつ
2022/10/24(月) 21:20:20.50ID:zwCU44R70
ツノちゃんがタウリの糞戦略に負けずにポイント取ったのには素直に称賛したい
2022/10/24(月) 21:20:31.06ID:bd9yezG70
このままとんでもないことになっていったら
最後にmazesp.inを見ながらあの頃は良かったと涙するときがくるかもしれない
2022/10/24(月) 21:22:15.70ID:yiiad0RG0
生魚に滅茶苦茶警戒してるから、生魚食った時になんかあったのかもね
魚そのものじゃなくて魚に接触してたものも食わないってんだから徹底してる

だから魚を使ってない海苔巻きを魚と一緒に乗せずに単体で運んできたとかなら大丈夫なんだろうね
2022/10/24(月) 21:22:32.52ID:WOBGKw0Vd
26年からのPUはコンパクトになるのかな
2022/10/24(月) 21:24:59.13ID:yiiad0RG0
>>123
コンパクトになると思ったら各ユニットを一箇所にまとめるとか言い出してる
なので、マシンのデザインに悪影響があるかも知れないからメーカー有利かもとか言われ出してる
カスタマーはメーカーのPU周りのユニットレイアウトに合わせてデザインするしかない
2022/10/24(月) 21:25:09.25ID:xqCYBjpT0
朝起きれなかったから今見てたけどまあ面白かった
COTA最高だわ
本気のマックスを久々に見たけどこいつには誰も勝てないだろってレベルだな
2022/10/24(月) 21:26:06.87ID:yiiad0RG0
そのユニットレイアウトもメーカー側はデザインにあわせて弄りまわるだろうから…
コックピット後部のデザインがなかなか決まらないなんて事にもなりかねないんだよね
2022/10/24(月) 21:26:31.82ID:GK8J3P6a0
アルピーヌってTwitter使うの好きだな~

この前のピアストリの契約の件と、今回アロンソのペナルティに関するFIAへの抗議
Twitterでいちいち書いて、拡散してるけど
逆にイメージダウンになるだけな気がする…
2022/10/24(月) 21:27:02.36ID:4K8zi6FA0
まあ何があってもカスタマー有利になることはないから…
2022/10/24(月) 21:27:04.70ID:WOBGKw0Vd
26年以降もマクラーレンに希望ないじゃん
130音速の名無しさん (スプッッ Sd02-h/xy)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:27:31.91ID:oNdQwxEad
帰ってきて見逃しを見てるんだがブチブチ切れるのはなんなんだDAZN…
予期せぬトラブルとか知らんがななんとかしてくれろ
2022/10/24(月) 21:28:18.59ID:yiiad0RG0
>>129
ポルシェ&TAGで再び組むしかないな
ポルシェにやらせたらケチるからTAGが金を出して
2022/10/24(月) 21:28:57.57ID:GK8J3P6a0
>>129
マクラーレンは、フォードのワークス体制確保を狙うんじゃね
アンドレッティの参入はメルセデスの妨害で無理だろうし
133音速の名無しさん (ワッチョイW 827c-DRIE)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:29:12.93ID:Uar5/1pj0
>>45

https://i.imgur.com/P5NTWJt.jpg
メルセデスの技術担当も何となくわかってるらしいが
かなり複雑らしい
2022/10/24(月) 21:29:28.76ID:4K8zi6FA0
マシくんをスケープゴートにしたらもっと一貫性が無くなったのはギャグでしかない
新レギュは割りと期待どおり接近戦出来るようになったのにレース運営が残念すぎる
2022/10/24(月) 21:31:17.31ID:WOBGKw0Vd
>>132
え?フォード復帰の噂あるの?
2022/10/24(月) 21:32:15.47ID:HlsBFnaV0
>>127
アロンソへの警告って、レース中にでていた?
でていないならレースコントロールのミスだと思うのだか
137音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:33:24.16ID:50Rx3MKcp
警告どころかレース後の車検通ってるからな
2022/10/24(月) 21:34:18.65ID:GK8J3P6a0
>>135
FORD AND ANDRETTI HOOKUP FOR F1 ENTRY
https://thejudge13.com/2022/10/16/ford-and-andretti-hookup-for-f1-entry/
139音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:37:16.59ID:qA+RE9an0
>>120
本来ノリスと6位争いするポジションだったのにな
チームの「戦略」とやらに潰されたよ
2022/10/24(月) 21:40:08.64ID:WOBGKw0Vd
アメリカ本気だな
2022/10/24(月) 21:40:19.26ID:xQoA0eU70
誰もマスクしてねえよW
2022/10/24(月) 21:40:31.22ID:YlHiblCm0
角田に嫌がらせしようとしてしょうもないオレンジボール出す→それ以後一貫性が問われる→この旗のせいでしょうもない論争が起きる
2022/10/24(月) 21:43:01.68ID:xQoA0eU70
F1の最後もヘビメタやめて懐メロみたいのにしたんだなW
と思ったらヘビメタはじまったW
2022/10/24(月) 21:44:57.73ID:y7jeGa4n0
角田レッドブルは1回見てみたいな
まともなストラテジ的な意味で
145音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:45:45.46ID:2r/uY9thp
>>78
前代未聞の不正を行い全会一致で解雇なのに間違いのわけない
マシでは面白い以前に競技として成り立たない
2022/10/24(月) 21:46:24.48ID:xM+IUr6y0
パフォーマンスに影響なければ予算超過Okです、の一文追加してやれよFIAも
2022/10/24(月) 21:47:32.73ID:xQoA0eU70
アメリカ人のチアガールもケバイだけであれ?って感じ
2022/10/24(月) 21:49:25.61ID:gb4JUEEK0
しっかし、ギアボックス交換であんなに調子良くなるって。。。
149音速の名無しさん (ワッチョイW d2cc-llFL)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:49:35.36ID:auUpXtCs0
何の話だ?と思ったら、再放送で実況してる奴がいるのか
2022/10/24(月) 21:50:01.51ID:9uYzvD7S0
ストロールは反省してないのか
ミラー見ないで進路変えるのはもはやお家芸だから、ああいつものことかで終わるけど、意図してあれだもんな
しかも自分はスペース与えてたとか、あのラインはスペースないし、ただのバカかよって思う

せっかく速さがついてきてるのにこれではな
2022/10/24(月) 21:50:57.58ID:OHOknJtS0
>>144
ぶっちゃけ今のタウリよりはウィリアムズ除くどのチームでも
競争力あると思うわ
152音速の名無しさん (スプッッ Sd02-h/xy)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:54:51.56ID:OC7qqYivd
まじDAZNなんなんだよ…ブチブチ途切れまくる
変なガキの顔見飽きたよ…
153音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:55:05.85ID:WOHd5HHf0
>>150
ストロールのクラッシュ見た時
またあいつミラー見てないよって思ってたら
ガッツリ見ながら寄せていってて引いたわw
154音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:55:33.19ID:WOHd5HHf0
>>151
タウリ普通に1番遅いと思うけどな
2022/10/24(月) 21:55:43.24ID:f2CQQtYs0
塩原さん マックスとハミが優勝争いしてるのに
後方の角田の実況大声でしなくていいよ 
156音速の名無しさん (ワッチョイW 02fe-ja1F)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:57:16.82ID:gQRiTlgn0
>>147
ダラス・カウボーイズのチアだからね。チアならサンフランシスコフォーティナイナーズのゴールドラッシュが綺麗どころ揃えてる。
157音速の名無しさん (ワッチョイW 02c0-7/DL)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:57:53.30ID:VdZ8KAIG0
いま、アメリカGP録画で見てるけど、いつもながらタウリの戦略なんなんだろ。ミディアム角田を前に出さず、しかもガスリー5秒ペナ。
2022/10/24(月) 21:57:53.80ID:822z3r5bd
今回DAZNのF1ゾーン、オンボードエリアが珍しく大活躍してたね
159音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:57:58.94ID:WOHd5HHf0
>>142
角田嫌がらせしたろw→ピット入り口白線跨ぎペナルティ→ノリス、ロシアでやらかす→ノーペナ(あ、雨だから)→フェルスタッペンモナコでやらかす→やっぱりノーペナ
2022/10/24(月) 21:59:16.96ID:f2CQQtYs0
>>125
同感
モナコやハンガリーとかほんと糞コースだから
レースしないでほしい 他にいいコースあるし
2022/10/24(月) 21:59:30.30ID:822z3r5bd
>>157
ガスリーをどうしても角田に勝たせたくて焦って自滅してるというのは面白いね

アホな上に角田への悪意がある二重に腹立つパターン、、、、
2022/10/24(月) 22:01:02.62ID:WOBGKw0Vd
アルピーヌは来年さらによくなりそうなんだよね
だから余計に上位争いでオコンガスリーバトルしそう
2022/10/24(月) 22:01:36.83ID:f2CQQtYs0
>>52
アロンソはレベルが違うからなあ
いいマシンに乗ってれば5回はチャンプになれたはず
2022/10/24(月) 22:04:34.97ID:PUm6o4In0
メキシコではリアウイングに「ありがとうCheco」って書けよ
165音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:05:31.14ID:qA+RE9an0
>>154
タウリはマシン性能以上にチーム性能が悪い
これだけは10チーム中最低と確信できる
2022/10/24(月) 22:06:07.97ID:snzQqjnga
ぶっちゃけガスリーとかマルコがいるからコントロール出来てるようなもんだろ
アルピーヌ行って枷がなくなったらオコンとの不仲も相まって制御不能だろ
サフナウアーはストレスで禿げ上がると思うわ
2022/10/24(月) 22:07:52.43ID:yiiad0RG0
ストロールはスペース残したとかまだ変な事を言ってるね
問題になってるのは右に振ってから左に追いかけ続けたことだろうに…
自分でアロンソのスピードが凄かったと言いながら、
アロンソを追いかけて右端にいたマシンを左へ動かし続けてたんだからそりゃ妙な事になるわな
2022/10/24(月) 22:07:52.46ID:xM+IUr6y0
角田公式でwinner評価されているけど今年初めてか リカルドはloser多いな
169音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:08:00.71ID:WOHd5HHf0
>>165
速くてもなんで速いかわからないってよく言うしな
ストラテジーもイタリアらしいミス多いし
2022/10/24(月) 22:08:36.38ID:5mPLBCH70
>>39
2026になったらニューエイもおるかわからんしな
2022/10/24(月) 22:09:27.47ID:yiiad0RG0
アロンソはアロンソだからマシンをうまく操れるんだけど、
アロンソだから良いマシンに契約的に近づけないという矛盾がだな
2022/10/24(月) 22:09:33.01ID:o65vUG9H0
タウリのドライバーはレッドブルのシミュレータに乗れるんだろうか
4人の比較とか見たいもんだが
2022/10/24(月) 22:10:27.59ID:hnsZxNuu0
言うてR18と同じリアサス使い同じホンダエンジンワークス仕様を使ってるんだから
スイートスポットに入りさえすればそこそこ速いんだよ
入れ方がわかんねーんだけど
174音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:11:27.71ID:iFI1ImQ0p
>>161
レッドブルに嫌われててチームを去るガスリーを何故マルコポイントとやらを大量に持ってる角田に勝たせようとするんだ?
2022/10/24(月) 22:11:50.69ID:W0vIIpo50
今更ハイライト見たけど、
マックスよくあの状況から優勝したな
2022/10/24(月) 22:11:56.64ID:iG+/YLyM0
>>49
RBに乗った角田が
超絶爆速本領発揮で
ポールトゥウィンしちゃったら
どうすんだよ
177音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:11:58.43ID:8jQGGXN/0
>>163
いいマシンに乗れてないのが極めて自業自得なので…
2022/10/24(月) 22:12:28.57ID:yiiad0RG0
ピンクの時もアストン扱いきれなくてハチャメチャになってたしな…
レベルが高いもんをそのまんま渡しても扱いきれないと苦しいもんがある
メルセデスのPUを渡されたクレアチームがあの安定的PUを次々破壊してた様に
179音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:13:18.96ID:8jQGGXN/0
やっぱり今年中にデフリースにタウリに乗ってウィリアムズと比較してほしいなw
180音速の名無しさん (ワッチョイW c293-HBk8)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:14:12.38ID:+zseDwnr0
今回は残り20周でのピットミスだったから、残り10周でのピットミスならペレス……メルセデスも勝ってるでしょ。
2022/10/24(月) 22:15:15.05ID:UfVh0e060
意味不明のチームオーダーに対して激怒せずに冷静にステイする角田

大人になったなw
182音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:15:29.75ID:WOHd5HHf0
>>172
乗ってるよ
なんなら岩佐とかのレッドブルジュニアも使ってる
183音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:16:20.61ID:WOHd5HHf0
>>181
ブチギレてはいたけど
感情コントロールして走りに影響させなかったのはかなり成長だと思う
マルコに指摘されてた部分だしね
184音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:16:50.82ID:MPEc1ZBd0
>>181
無線は結構キレてたらしいけどね、まぁドライビングは冷静だったしええわ
2022/10/24(月) 22:17:06.09ID:Zesa9w6y0
>>176
まず足届かないんじゃね
高低差30cmくらいあるじゃろ
日本には下駄というシークレットブーツあるけどな
2022/10/24(月) 22:18:02.78ID:zwCU44R70
コックピット内ではブチギレてただろうなw
見てる側すらもフラストレーション溜まったし
187音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:18:10.29ID:qA+RE9an0
>>179
比較しようにもモンツァみたいな簡単なサーキットはもうないからなぁ
2022/10/24(月) 22:19:14.01ID:xM+IUr6y0
角田ラジオで結構愚痴ってるな
ガスリーは来年アルピンだからどうでも良いのかな
2022/10/24(月) 22:21:21.89ID:OHOknJtS0
今の角田って大リーグボール養成ギプスはめて走ってるようなもんよな

ガンジーですら助走をつけて殴るレベルの糞戦略に曝されても
チェッカー後の無線で文句一つも言わずにチームに感謝の言葉述べてるし
すっかり性格が矯正されてて大したもんやわ
2022/10/24(月) 22:22:02.26ID:o65vUG9H0
>>182
どのマシンなんだろ
RB16BやRB18最新版とか選んで乗れるのだろうか

そのデータがあればドライバーの能力はある程度比較しやすいはずだが
タイム等がどうなってるかは聞いたこと無いような
191音速の名無しさん (ワッチョイW 02c0-7/DL)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:22:27.97ID:VdZ8KAIG0
アメリカGPあと10周のところまで見てるけど、やっぱりタウリはドライバーよりもスタッフの頭の悪さが、俺たちなんだな。
2022/10/24(月) 22:23:58.99ID:qzCXr+Ied
>>98
最後のマゼスピンから200日経過したとかそんなカウントしてる人がいた
あの人はまだ数えてくれているだろうか
2022/10/24(月) 22:24:48.85ID:822z3r5bd
予選後のコメントだけどさ、デフリース優遇の伏線張ろうとしてるみたいでなんか嫌

フランツ・トスト、角田について「"良いパフォーマンス "を見せなければ、彼は退場だ。とてもシンプルだ」
https://de.motorsport.com/f1/news/franz-tost-ueber-tsunoda-zukunft-wenn-er-keine-gute-performance-zeigt-22071702/10339195/
2022/10/24(月) 22:26:30.04ID:o65vUG9H0
>>191
今回はあっちもこっちも最後までハラハラどきどきだぜ
2022/10/24(月) 22:27:27.29ID:qzCXr+Ied
>>110
共にラティフィを応援してみないか
2022/10/24(月) 22:27:44.03ID:OHOknJtS0
>>193
7月の記事を今更貼ってどうした?
2022/10/24(月) 22:27:54.19ID:xQoA0eU70
ま、来年に期待だなW
壮絶バトルでブルだけ勝つみたいのはなくなるW
198音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:30:09.58ID:qA+RE9an0
>>193
なんか悔しかったの?
2022/10/24(月) 22:30:39.88ID:4K8zi6FA0
アロンソさんは二択で外れを引く天才だけど今回は当たりクジが入ってなかった可能性が非常に高い
2022/10/24(月) 22:30:53.52ID:04D6ujbr0
>>79
それを下手くそと言う
2022/10/24(月) 22:33:29.75ID:822z3r5bd
>>196
あれ、更新が最近だったので勘違い
202音速の名無しさん (エアペラ SD81-ZbOl)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:34:23.32ID:zOJxlucjD
今年のマシンのミニカー買おうと思うんだけどどこのブランドのがおすすめ?スパーク?ミニチャンプス?
203音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:34:59.83ID:WOHd5HHf0
>>193
誰も引っ掛からなくて残念無念また来週
204音速の名無しさん (ワッチョイ 02b2-V2oA)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:35:35.91ID:o4sxXiuH0
ツノピンが1周目ごぼう抜きできたのは、
1コーナーがうまいこと混雑して集団が減速し、
そこにツノピンがちょうどいい出遅れ具合で飛び込めて、
他車より減速せずにコーナーを曲がれたからやろ
2022/10/24(月) 22:37:20.46ID:ZpxDRHjV0
そんなん誰でも同じなんだが
角田のときだけ腐すのなw
206音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:39:18.05ID:WOHd5HHf0
>>204
ちなみに1コーナーで抜いたのはマグヌッセンと周だけなんだよねー
2022/10/24(月) 22:39:23.99ID:OHOknJtS0
>>204
そういう運もあり糞戦略の不運もありそれらを総合してP9という結果やからなぁ
後アルボンとミックへのオーバーテイクは出遅れ効果とは関係なかったと思うぞ
2022/10/24(月) 22:39:30.93ID:822z3r5bd
>>203
最近の更新時間で検索に引っかかったのよ、すまんて
2022/10/24(月) 22:40:54.97ID:DtyUTl6r0
>>165
ストラテジーは最低やね
アストンやウィリアムズはたまにホームラン打つ
210音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:41:16.94ID:WOHd5HHf0
>>208
君が引っかかってたパターンか
211音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:41:36.37ID:qA+RE9an0
>>204
チャンスは皆に平等だろ?
他の誰もが角田になれたはずだよ
2022/10/24(月) 22:43:47.98ID:FiinLOtd0
タウリのストラテジはおまえらのがマシまである
2022/10/24(月) 22:45:21.23ID:4K8zi6FA0
前後のギャップ・ペース・タイヤライフを元にAIに判断させた方が成績良くなるんじゃないか?
2022/10/24(月) 22:46:04.37ID:822z3r5bd
角田にとって良い記事だけど何か抜けてるような気もする

[F1公式] アメリカGP 勝者と敗者
https://www.formula1.com/en/latest/article.6-winners-and-5-losers-from-the-united-states-grand-prix-who-got-the-crowd.33Lvbx9jUCelAB6mb0pqMz.html

■勝ち組: フェルスタッペン、レッドブル、ハミルトン、ベッテル、マグヌッセン、角田、ルクレール

■負け組:サインツ、ラッセル、アルファロメオ、リカルド、ガスリー
215音速の名無しさん (スフッ Sda2-Kg1m)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:27.91ID:XD4Gtq/7d
なんだかサインツはマシントラブル以外のリタイア多いように思えてきた
堅実そうなドライバーに見えるのに
下手すりゃガスリーより多いんじゃねw
216音速の名無しさん (ワッチョイW c293-HBk8)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:50.19ID:+zseDwnr0
>>202
精細さとアクリルケース付きならスパーク
長年のブランド志向ならミニチャンプス。
2022/10/24(月) 22:48:27.93ID:Txo3hfmt0
いつも角田贔屓がクソ戦略って言ってるののほとんどが結果論だけど
今回だけは明らかにクソだったな

まあ去年かなり競争力あるマシンにもかかわらずチームに貢献できんかったんだからおあいこでしょうよ
来年最強マシンのおさがりもらえるんやしタウリほど恵まれたチームはないよね
218音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:49:58.18ID:WOHd5HHf0
>>217
お下がりもらえるのサスペンションくらいで
フロアとかは自分達で開発しないといけないんじゃなかったっけ?
219音速の名無しさん (スフッ Sda2-Kg1m)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:50:46.80ID:XD4Gtq/7d
角田はアルファタウリのボーナスタイムに新人の1年だけしか乗れなかったのは運がない
今年以降は9番目くらいのマシンでポイントほとんど取れないからな
2022/10/24(月) 22:52:23.98ID:iYA2zOBx0
ラッセルはクラッシャーを襲名しろ
2022/10/24(月) 22:53:46.57ID:OHOknJtS0
略してラッシャー
222音速の名無しさん (ワッチョイW d2cc-llFL)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:53:47.23ID:auUpXtCs0
お下がりマシンっていつまで言われ続けるんだろうな
223音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-VHsC)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:53:55.02ID:wVSps8Am0
>>183
それ!
今までだったらミスしちゃったりバタバタして下位に沈んでたけど良く踏ん張ったわ
2022/10/24(月) 22:54:55.46ID:XDFGdmFE0
>>219
他チームが運営したらAT03アストンと同じぐらいポイントとれてるやろ
車はそこまで悪くないよフロアのアプデ直前は終わってたけど
2022/10/24(月) 22:54:57.47ID:qoCO0uQ30
アルファタウリのストラテジーにかかればRB18やF1-75も
あっという間にポイント圏外でもおかしくないのがほんとやばい
226音速の名無しさん (スプッッ Sda2-h/xy)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:57:24.62ID:8S6eJmGYd
最後RB2台並走カッケーな!
2022/10/24(月) 22:57:43.21ID:xQoA0eU70
・マクラーレーンがぱっとしない
・トンマーが調子あげてきた
・アルファはブルのおさがり
来年のベストオブレストはわからんかもしれんねW
228音速の名無しさん (スフッ Sda2-Kg1m)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:57:52.16ID:XD4Gtq/7d
戦略関係なくポイント取れるくらい速くないとダメだねアルファタウリw
2022/10/24(月) 22:58:33.32ID:f2CQQtYs0
アメリカGP生で見て仕事行った人いる?
仕事に支障なかった?
2022/10/24(月) 22:58:43.73ID:LaeXT/49d
持ってないドライバーは何やったってダメだよ

フェラーリはサインツと心中するしかない
231音速の名無しさん (ワッチョイW 690d-8vqM)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:59:04.10ID:Fb7nUjNg0
>>218
今のルールだと、それが正解。
ニューウェイのフロアは貰えないし、リアウイングも貰えないから今年のRB18ほど強くないマシンになる。
2022/10/24(月) 22:59:24.39ID:822z3r5bd
アルファタウリが角田に良い成績を取らせようとしてコケてるならまだ微笑ましいけど、そう信じてる人いる?
特にガスリー絡み
233音速の名無しさん (スフッ Sda2-Kg1m)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:59:27.86ID:XD4Gtq/7d
サインツこそ持ってない系じゃないかw
2022/10/24(月) 22:59:33.50ID:ZetU2DmM0
タウリの戦略は
その辺のF1ヲタがやった方が
まだマシになるような気がする。
2022/10/24(月) 22:59:45.69ID:ZpxDRHjV0
車自体はそんなに悪くない
チームが理解する頃にはシーズン終わっちゃうだけ
2022/10/24(月) 23:00:07.54ID:OHOknJtS0
>>229
21時過ぎに寝て4時前に起きてそのまま仕事行ったで
流石に疲れたから早めに帰ったわ
2022/10/24(月) 23:00:37.21ID:xQoA0eU70
サインツのことはみんな心配してたのになW
238音速の名無しさん (ワッチョイW 690d-8vqM)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:01:02.02ID:Fb7nUjNg0
>>232
今回だってSC中にノーファイトで抜くなと言ってるんだから、最早ガスリー優先しか考えてない。
2022/10/24(月) 23:02:02.12ID:xQoA0eU70
能天気なリカルドと持たざる者サインツどっちにする?ブル
2022/10/24(月) 23:03:07.55ID:822z3r5bd
>>238
そうそう
だから呑気に[アルファタウリは俺たち]で終わらせる気になれないんだよな
思いたくはないけど意図的な角田サゲを感じる
2022/10/24(月) 23:03:11.02ID:xQoA0eU70
何この黒人目にダニたかってるゴリラみたいW
242音速の名無しさん (スフッ Sda2-Kg1m)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:04:31.54ID:XD4Gtq/7d
角田は来年からはエース待遇何だから
今年は我慢しとき
243音速の名無しさん (ワッチョイW ee42-9T4w)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:04:45.12ID:Ad4Ypw/I0
正直角田って琢磨カムイと比べると数枚落ちるな
2022/10/24(月) 23:04:48.01ID:xQoA0eU70
チアガール微妙W
2022/10/24(月) 23:05:31.53ID:o65vUG9H0
間違って得することがあればあれだが損ばかりならそれだろ
偶然だぞは2回まで
2022/10/24(月) 23:05:44.42ID:xQoA0eU70
女ビノットW
2022/10/24(月) 23:05:58.82ID:8P/Kg/Fp0
>>31
ラッセルは一度厳しいペナルティー与えないとダメだよね
政治的な発言とかもしてるからもしかしたらトトの命令でわざとやってる可能性もある
メルセデスは残りレースどんな手を使ってでもフェラーリ倒しに来ると思うわ
248音速の名無しさん (ワッチョイW ee42-9T4w)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:07:05.55ID:Ad4Ypw/I0
ハミルトンは残り3戦、ワンチャン優勝チャンスあるだろう
タッペンがやらかすか何かトラブル巻き込まれたらかなりの確率でチャンスあり
2022/10/24(月) 23:07:42.68ID:ZetU2DmM0
ガスリーにオーダー出しても従うとは
チームもハナから諦めてるから
角田にバトルさせて両者共倒れになるのを未然に防いだビューティフルな戦略w
2022/10/24(月) 23:08:46.53ID:Krp+BYCQd
アルファタウリは毎回観客席からランダムで1人選んで連れてきた人にストラテジーやらせた方が良い結果残しそう もちろんキッズも可だ
2022/10/24(月) 23:10:11.40ID:xQoA0eU70
謎のボタンを押す権利
2022/10/24(月) 23:10:37.45ID:822z3r5bd
>>250
戦略[ガスリー優遇]だけだから、今の体制じゃないと機能しないと思う
2022/10/24(月) 23:12:02.59ID:hn+OqC2aa
>>246
ゴーストバスターズ!
2022/10/24(月) 23:14:00.56ID:rfrwGK7q0
>>229
22時に寝て4時ちょい前に起きて、レース終わったら1.5時間寝て仕事行ったわ
まぁちょっと眠かった
255音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:17:07.68ID:7D81k6zoa
サインツひでぇな
周回数こんな少ないんだ

https://twitter.com/f1_charts/status/1584510844372914176?s=46&t=L5uHsTzvOBvWNWExBfAwqQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/24(月) 23:17:27.23ID:Krp+BYCQd
ガスリーは来年オコンとのグダグダが起きないはずがないのがワクワクさせてくれる
テストからもう目が離せないわ(前科2犯)
257音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-Bggx)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:17:41.81ID:fsxoqyhp0
>>243
メクラか
258音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:18:54.51ID:WOHd5HHf0
>>231
道端に設計図が都合よく落ちてる可能性が少しだけあるな
259音速の名無しさん (スプッッ Sd02-h/xy)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:19:09.58ID:7pWrk9Zxd
さあメキシコだ
ペレスさんがんばえー
2022/10/24(月) 23:19:14.88ID:xQoA0eU70
メキシコでもできるかな?
2022/10/24(月) 23:22:05.28ID:3+8KjR5e0
今年から見始めた新参だけど、ノリスと角田は仲良いのかな?
なんか背後からノリスにやられてるけど。
2022/10/24(月) 23:23:15.09ID:6VDLIpe30
>>261
二人とも悪ガキで仲良いよー
特にノリスはw
263音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:24:28.56ID:WOHd5HHf0
>>247
シンガポールのミックへの幅寄せとか
フランスでのペレスへの特攻とか
イギリスのスタートクラッシュとか
ちょっとやりすぎだよな
「メルセデス様だぞそこを退け」感があるな
2022/10/24(月) 23:25:25.01ID:OHOknJtS0
>>261
海外にも膝カックンはあるんやな
2022/10/24(月) 23:25:34.78ID:Jj/zA8kZ0
角田入賞ってスペインGP以来?
今回もタウリのゴミ戦略にイライラしながらどうせ圏外と思ってたから良かったわー
266音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:25:39.99ID:WOHd5HHf0
>>261
Tシャツのデザインに角田の名前書くくらいには仲良い
2022/10/24(月) 23:28:33.65ID:GK8J3P6a0
>>261
ノリスは、サインツに対しても
背後から股間を傘で突ついてたw
https://www.youtube.com/watch?v=X5glcmXrZ30
268音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:28:53.05ID:7D81k6zoa
メルセデスは来年サイドポッド変える可能性もあるし風洞の時間欲しいと思うんだけどな
コンスト2位本当に欲しいのかな
2022/10/24(月) 23:31:00.18ID:o65vUG9H0
メキシコは今回1コーナーオーバーラン祭の開催が見込まれる
2022/10/24(月) 23:31:29.66ID:TKpds6FO0
>>267
ノリスって危険なヤツだな
271音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-Bggx)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:31:43.06ID:fsxoqyhp0
>>268
さすがに通常のサイドポッドとゼロポッドの比較検証はしてるとは思うよ。
通常タイプのに今更しようとすると、他チームに比べて1年のデータ蓄積がない状態からのスタートになるから
さすがにもうしないと思うわ。
2022/10/24(月) 23:32:12.99ID:+cJABZDga
>>255
周回数第三位のくせに未だ適応できてないリカルドさんも相当酷いw
273音速の名無しさん (スフッ Sda2-Kg1m)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:33:29.61ID:XD4Gtq/7d
>>272
俺もそっちに目が行ったわw
2022/10/24(月) 23:34:16.80ID:TKpds6FO0
ノリスはやって良いやつダメなヤツの線引きはあるんだろうな

サインツだと思ったらルクレールだったとか気まずそう
275音速の名無しさん (ワッチョイW ee0d-llFL)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:39:25.15ID:jip1hZq30
ガスリー後ろでステイとか言われた時どんな気分だったんだろうな
めっちゃやる気無くしそうだけどホントよく頑張ったわ
2022/10/24(月) 23:40:11.43ID:Txo3hfmt0
マクラーレンのそこそこの速さかつ信頼性のある車作れば
ノリスが後は何とかしてくれるだろっての割り切ってていいね
277音速の名無しさん (オイコラミネオ MM96-3d1L)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:42:46.62ID:KIxQ7Z3KM
レッドブルは最後尾からでも優勝できるクルマだな
ここまで圧倒的なのはそうそう無いわ
2022/10/24(月) 23:43:05.14ID:qscSM6rM0
ノリスがいつも背後からイタズラする相手

サインツ
アルボン
ラッセル
2022/10/24(月) 23:47:36.89ID:6JDyx/Y90
>>215
ミス多いやん
2022/10/24(月) 23:48:24.16ID:6rDHfbAS0
ベッテルは最近楽しそうだな
最後に荒れたレースでよいのでポディウム上がって欲しいわ
2022/10/24(月) 23:48:51.02ID:XveYtAah0
サインツはお祓いに行くべし
2022/10/24(月) 23:49:01.53ID:6JDyx/Y90
いたずらが小学生並…
2022/10/24(月) 23:50:15.11ID:GK8J3P6a0
ノリスが角田に膝カックン
https://youtu.be/tRgGvApR9U8
2022/10/24(月) 23:51:15.14ID:AcWb61el0
あそこでツノピンを先に行かせてたら後続にガスリーが公開処刑されるからミディアム履いてるツノピンにブロックさせて大量得点狙おうというタウリンの高度な戦略だったんだよ。
なおガスリーのペナルティは計算してなかった模様。
2022/10/24(月) 23:52:13.99ID:aUyADjDy0
>>271
極めればゼロポッドは間違いなく速いんだろうけど解決すべき課題が多すぎるリスキーなデザインなんだろうなと思う
2022/10/24(月) 23:53:14.82ID:cGgZTo/s0
>>283
冒頭でルイスが岡田のマネしてる方が気になるわ
2022/10/24(月) 23:54:53.43ID:CURsfCpT0
15勝のうちフェラーリ自滅が5勝くらいありそう
2022/10/24(月) 23:56:20.61ID:MWN0EB5xa
>>248
マックスはグリッド降格してもレース中スピンしてもピット作業で10秒以上かかっても優勝されてるんですが…
ハミルトンの優勝条件はマックスのリタイアが絶対で、フェラーリ、ペレスよりメルセデスにハマってるサーキットでないと不可能だよね
289音速の名無しさん (ワッチョイW ee0d-llFL)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:57:01.32ID:jip1hZq30
>>283
マックスとかルクレール、ラッセルと普通に仲良さそうなグループいるの見るとホントにエリートドライバーって感じだな
しかしまぁ一線級の連中みんな若いなぁ
2022/10/24(月) 23:57:15.09ID:cWZANhmsd
アメリカGP採点
(個人的見解。異論しか認めない)

フェルスタッペン 8.5
ハミルトン 9.5
ルクレール 8
ペレス 7.5
ラッセル 7
ノリス 8
ベッテル 9.5
マグヌッセン 9
ツノダ 7
オコン 7.5
ジョー 6
アルボン 6
ガスリー 5
シューマッハ 5
アロンソ 8
リカルド 4.5
ラティフィ 5
サインツ -
ストロール 4
ボッタス 5
291音速の名無しさん (ワッチョイW d215-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:01:29.44ID:kVjvccGZ0
>>284
後一回はピット入るのに
2台でトレイン作る価値w
292音速の名無しさん (スフッ Sda2-Kg1m)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:04:25.49ID:cxHbCRq5d
ガゼッタの採点、ラッセルに厳しいな
2022/10/25(火) 00:07:29.76ID:FtGmpjbj0
そりゃ厳しいわな
294音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:09:45.70ID:ikB03tbdp
>>288
違法マシンだから当然じゃん
文字通り別カテマシンだぞ
2022/10/25(火) 00:24:02.79ID:h4G3O/rO0
角田は普通に移籍できそうではある
ハースとか行くといいと思うでw
今より環境がずっとマシになるだろうw
2022/10/25(火) 00:24:58.40ID:OYpyuKZ10
アロンソヤバかったな
それでも完走してるからバケモノだな
角田は完走したらポイント取れるんだよ
タウリのマシンさえ普通に走れたら
F1は我慢比べだと思って走れば毎試合ポイント取れるぞ角田よ
期待してるぞ
2022/10/25(火) 00:26:48.45ID:VK29jPIfd
マクラーレンは信頼性高いのと、まあ遅いのはともかくwドライバー二人がアホなことをやらないってのがでかいんやな。中堅チームには大切なことや
2022/10/25(火) 00:27:33.53ID:h4G3O/rO0
そもそもタウリのマシンは下から2番目くらいだから
ポイント取るにはリタイアが続出しないと無理だろw
チーム力に関しちゃ最低だぞw
2022/10/25(火) 00:34:51.15ID:tkJtthmu0
その点ストロールは下位チームには最適な人材だよね
悪天候や荒れたレースに強いのは弱いチームにとってはありがたいだろう
300音速の名無しさん (ワッチョイW ee0d-llFL)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:35:46.67ID:inpdvk/t0
ここ最近って話ならタウリのマシンは最下位じゃね?
開発による進化が感じられない
301音速の名無しさん (ワッチョイW 21b8-eArr)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:37:40.05ID:BhGhteYS0
RBレーシングのドライバーにとって重要なのは
いかに早くトロロッソ、タウリから卒業するかである
もう、罰ゲームだよね
2022/10/25(火) 00:42:22.16ID:mgqorznu0
嬉しいのは分かるけどレッドブルの掛け合いは嫌やな
後でベッタベタになるで

https://twitter.com/F1/status/1584337877541957632
https://youtu.be/BcybTGOmpTg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 00:42:24.55ID:dDWN+vdv0
去年神マシン作ったの忘れられててかわいそう
304音速の名無しさん (ワッチョイW e194-IFhO)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:43:36.59ID:Fnz2jWQ40
タウリは総合的にはハースより遅いし、ウィリアムズの直線番長的な強みもないしなー
角田はようやっとる
305音速の名無しさん (スッププ Sda2-vcH7)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:51:11.35ID:9XZTs1+Gd
ボッタス、今回久々に入賞行けるかなーって思ったけど、風の影響あったとはいえあっさりリタイアしちゃったなぁ…
前半の勢いが完全に無くなったどころか、今回角田が入賞したんで、レギュラードライバーで最も直近の入賞から遠いドライバーになってしまった…
2022/10/25(火) 00:52:06.68ID:mgqorznu0
タッペン、アロンソ抜いて通算勝利数歴代6位に浮上か
2025年まで3シーズン、このまま優位性を失わなければ30-40勝は積み上がるな

https://i.imgur.com/1VAHJCD.jpg
https://twitter.com/F1/status/1584518820579856384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307音速の名無しさん (スッップ Sda2-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:53:15.77ID:/S9cLHdwd
>>204
それで抜いたのは周とマグヌッセンだけで、
裏ストレートでラティフィ、その後にミック抜いたんだけど、
ちゃんとレース見てた?
2022/10/25(火) 00:54:59.84ID:KsKXQqind
カスリー「チームメイトは何人たりとも俺の前を走らせねえ!」
2022/10/25(火) 00:56:03.76ID:iXiMt9kZa
オコン「知るかよバーカww」
2022/10/25(火) 00:56:07.31ID:mgqorznu0
>>301
俺たちスクーデリアなミナルディ魂は消えないよ
311音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-VHsC)
垢版 |
2022/10/25(火) 00:58:16.08ID:vSkB2Ajm0
角田はガスリーとオコンを誘って飯でも行って仲介すべき
それは角田が適任だし角田にしか出来ない
2022/10/25(火) 00:59:08.07ID:tK0yL7YQ0
>>308-309
お前ら来年楽しませてくれそうだなw
313音速の名無しさん (ワッチョイW ee0d-llFL)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:01:05.62ID:inpdvk/t0
これだけ明らかに問題ある戦略立ててもそのまま仕事できるんだからタウリのストラテジストって楽な仕事だな
2022/10/25(火) 01:01:24.07ID:jpkndGgL0
オコンは普通にガスリーに負けそうなのがなぁ
2022/10/25(火) 01:02:43.38ID:wQCz3OI+0
タウリの戦略より適当にレース3分割したところで入れたほうがマシ
2022/10/25(火) 01:05:26.78ID:mgqorznu0
>>231
仮にまんまのRB18が回ってきたところで操れないんじゃね
きっと順応するのが超難しい、難易度MAXな癖ありマシンだと思う
2022/10/25(火) 01:08:58.57ID:ajG1dJJx0
ポルシェのウィリアムズ買収はメヒコで発表なのか
2022/10/25(火) 01:12:08.88ID:uamxaEEj0
カピート艦長てカメラに映ると
だいたいリアクション取ってくれる
サービス精神のある人なんだな
なんか庶民的オジサンぽくていいわ
319音速の名無しさん (ワッチョイW d1a1-r/q2)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:15:08.74ID:nFUv/+kB0
>>317
決まったの?
2022/10/25(火) 01:17:28.52ID:mgqorznu0
>>314
順応性はオコンの方がまだ持ってる気がするんだよな
ガスリーは自分好みの車なら速さを更に引き出すと思うけれど、そうでなければ並みのドライバーに成り下がるリカルドの道もある気がしてならない
車を自分に合わさせるんじゃなく、自分が車に合わせる力ね
その辺に長けたアロンソの仕事以上の事が出来るかは疑問よ
2022/10/25(火) 01:24:05.32ID:rW0U8e2l0
>>319
ポルシェとウィリアムズの契約はほぼ完了
50%のオーナーになる予定
https://www.gpblog.com/en/news/150218/deal-between-porsche-and-williams-almost-complete-will-become-50-per-cent-owner.html
2022/10/25(火) 01:25:51.26ID:rW0U8e2l0
>>321
信憑性があるか、ちょっと怪しいな…
323音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:28:06.43ID:FtDVTjxM0
>>283
愛されてるなw
324音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-Bggx)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:29:40.57ID:Czb4MTF00
RBとポルシェもほぼ決まり、あとはいつ発表するかって言われてたのに
あっさりとご破算になったから、信用ならん。
そもそも開発する気がないポルシェがPU提供できんだろ。
2022/10/25(火) 01:29:41.88ID:EVLVp1nm0
>>314
オコン、のらりくらり結果を出して状況も自分に有利にする強さを感じるので、微妙に線の細さを感じるガスリーが勝てるかどうか疑問
単純な速さならガスリーなんだろうけど
2022/10/25(火) 01:32:24.49ID:H9ew7pcb0
>>321
うーん
流石に胡散臭いな
ラティフィがインディーに行くから新たな資金源は渡りに船だろうけど、RBPTと違ってウィリアムズはメルセデスカスタマーだからPUどうするの?って問題がある
いくら名門ウィリアムズとはいえテールエンダーと組んでポルシェの価値が上がるか?とも思うし
327音速の名無しさん (ワッチョイW d215-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:33:58.31ID:kVjvccGZ0
>>326
そもそもウィリアムズは新しい体制になって金には困ってないしね
まぁあるに越したことはないけど
328音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:34:23.38ID:gy6wFUUK0
自動車メーカーこんなにいるのってV10時代以来?
これホンダ復帰確定だろ
329音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:34:59.05ID:gy6wFUUK0
アンドレッティフォードは流石に飛ばしだよね?
2022/10/25(火) 01:36:35.05ID:mgqorznu0
VWグループがアウディで本当にPU開発を始めたんならポルシェブランドでも展開するのは当然で
噂通りアウディとザウバーが組むのなら、そのバッヂ違いのPUでポルシェは何処と組む?となると、実質選択肢はマクラーレンか、ウィリアムズか、ストロールパパ率いるシルバーストーンのチームしかないわな
2022/10/25(火) 01:36:53.69ID:HiDNT7rK0
メルセデスPUにポルシェバッヂつければ無問題
332音速の名無しさん (ワッチョイW d1a1-r/q2)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:37:43.06ID:nFUv/+kB0
>>321
遅いチームになりそうだ…
2022/10/25(火) 01:38:11.27ID:H9ew7pcb0
>>327
前みたいに困ってはないが、金持ちでもないんじゃね
あとはミックと契約していれば信憑性もあったけど、アメリカン乗せる発表したばっかりだし、やっぱり嘘臭いね
2022/10/25(火) 01:44:43.58ID:H9ew7pcb0
>>330
アストンマーチンがポルシェと組むとか流石に滅茶苦茶じゃね?
絶対無いとは言わんけど
2022/10/25(火) 01:45:27.24ID:rW0U8e2l0
>>329
なんだか、ポルシェよりもフォードのほうが参戦する可能性は高そうな気がする
2022/10/25(火) 01:50:55.82ID:PBWcdtARM
流石にフォードはないわw
337音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 01:53:15.53ID:15dcEzeJ0
前に少し話になってたBMWはどうなった?
2022/10/25(火) 01:55:42.27ID:rW0U8e2l0
>>336
フォードの参戦はあるかは知らんけど
散々来る来る詐欺やってきたポルシェよりは可能性が高そうに見えるだけって話
2022/10/25(火) 01:59:09.83ID:rW0U8e2l0
>>337
最近、きっぱり否定してるよ
理由はF1が市販車やEVとかけ離れ過ぎだって
2022/10/25(火) 02:21:48.05ID:s1i92oqz0
走行中に改善可能なインシデントに対して審議すら出てないのに後からペナルティ出すのだいぶ意味分かんねぇな
しかもマグヌッセンの時は出てる旗がペレスには出てないって一貫性無さすぎ
フェルスタッペンのトラリミも結局取ってないしその理由も分かんねえし
ほんと最近の裁定は一貫性もないわかなりレッドブル贔屓だわよくないな
2022/10/25(火) 02:24:27.94ID:ajG1dJJx0
ポルシェは本気出せばVWを買収して傘下に収められるからね その傘下のアウディなんか何とでも。。
2022/10/25(火) 02:33:32.54ID:VF9prQHV0
角田がタウリ以外のシートに運良く座れることを祈って眠ります
もう見てるこっちがイライラするわこのチーム
2022/10/25(火) 02:34:06.09ID:uamxaEEj0
先にサインツのリヤタイヤに当てたのハミルトンだろ
サインツはそれでパンクしたし僅かに進行方向が変わってサインツの横っ腹にラッセルがヒットしたんじゃねーの
2022/10/25(火) 02:39:26.94ID:Q6ngrZlVa
タウリよりF2のトップチームの方が仕事できそう
2022/10/25(火) 02:40:18.82ID:OqxtFPY+0
フォードはだいぶ前にハイブリッドエンジンはまだまだ役割があるからF1は興味深い言ってたな
346音速の名無しさん (ワッチョイW e170-3fhx)
垢版 |
2022/10/25(火) 02:53:22.60ID:S7b6+fik0
これまで可愛げのあるバカだと思ってたけど真性の精神異常者だったんだなタウリ
なんかあいつら怖い
2022/10/25(火) 02:55:10.84ID:iXiMt9kZa
>>342
ないない
2022/10/25(火) 03:12:19.21ID:k1wljKLOd
今年は車と戦略が酷すぎるわタウリ
かたやWタイトル、かたやコンストビリ2
2022/10/25(火) 03:15:40.88ID:mgqorznu0
>>334
その場合はアストンと別れてって話よ
ストロールパパはアウディにも売り込んでたらしいし、アストンのスポンサーも永遠じゃないし3年後に全て売り飛ばすビジネスとしても全く無い話では無い
2022/10/25(火) 03:19:27.48ID:mgqorznu0
>>348
ペナルティポイントは1-2だぞ
2022/10/25(火) 03:41:15.85ID:9Q8/M8Vaa
順位表見てると地味にそこまで絶望的に遅くはない今年のウィリアムズのマシンで4ポイントのアルボンもどうなのという感じが
デフリースがあっさり2ポイント持って帰ったの考えるともうちょい頑張りたい
352音速の名無しさん (オッペケ Sr11-st3W)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:48:09.58ID:fGc+SnxAr
メルセデスはぶつけるマシン間違えたな
あいつがデビュー以来毎年勝利にこだわるならセカンド使ってフェルスタッペンにボウリングだな
353音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-jDQG)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:53:13.90ID:4bH70nmJa
>>110
ドイツ人の気持ちて?メルセデスが2021年までの8年間連続でコンストラクターズとってるのに?メルセデスがこんなに大活躍してるのにドイツで開催されない不思議
2022/10/25(火) 04:03:33.22ID:mgqorznu0
息子を称える親父
久しぶりにヤン見るけど現役の頃とイメージ変わらんなぁ
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1584302643123716097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 04:19:51.46ID:mgqorznu0
ポイントランキング(USGP終了時点 *アロンソペナルティ反映ver)

ドライバー
https://i.imgur.com/a4RKJXZ.jpg
https://i.imgur.com/P1EA1mv.jpg

コンスト
https://i.imgur.com/VQzPING.png

ペナルティ(シンガポール終了時点)
https://i.imgur.com/0Dz47wR.jpg
2022/10/25(火) 04:22:27.34ID:zuOJ2wo7d
>>354
輝いてるねぇ
2022/10/25(火) 04:23:36.17ID:hlr9NdgS0
今年F1復帰して来年の3月末にならないとペナポ2消えないアルボンがやばいかと
思っていたら、来年の第7戦イモラの最中にならないと2ポイント消えない現在9ポイントの
ガスリーが圧倒的にやばくなった件
2022/10/25(火) 04:59:24.75ID:fjJltDHt0
>>50
人間としては知らないけどドライバーとしてのフェルスタッペンって鬼か鬼じゃないかで言えば鬼だと思う
2022/10/25(火) 05:10:26.89ID:y0r1KiXs0
路面がよくなったらこのコースはいいな
雨はなくても風があるしコース幅のおかげで抜けるし
年3回くらいCOTAでやってもいい
2022/10/25(火) 05:28:07.27ID:wbFjr1Xq0
ただし、ハミルトンは腰を痛め、歯の詰め物をしてるドライバーは詰め物取れるw
妙なバンプさえなんとかなればなあ…
2022/10/25(火) 05:57:19.91ID:PEy2JQgVr
サインツの後ろを全く考えない斜めのライン取りも悪かったよな
2022/10/25(火) 06:01:22.74ID:PEy2JQgVr
やっぱりマシは有能だったと
2022/10/25(火) 06:08:52.67ID:wbFjr1Xq0
有能かどうかで言えばマシも対外だったが…
後任に選ばれた連中がアレ過ぎてマシの方がマシだった帰ってきてくれみたいなのが言われ出してはいるな
2022/10/25(火) 06:09:13.58ID:wbFjr1Xq0
大概が対外になってた
2022/10/25(火) 06:10:06.67ID:wbFjr1Xq0
つーか、FIA内部の育成状況どうなってんだろね
毎回変なところから人材持ってきやがって…
2022/10/25(火) 06:10:11.39ID:tK0yL7YQ0
マシ「お前ら散々『マシよりマシな奴いないのか』って言ってたよな?」
2022/10/25(火) 06:11:26.43ID:W4Vj+e6lr
角田の10ランクアップも良かった
走りがキレキレでこれまでのベストレースじゃないかな
2022/10/25(火) 06:12:21.82ID:/oMvO+H+0
悪意がないならまだタウリ戦略は笑える範囲なんだけど
なんとかガスリーを角田の前に行かせようとする意図があるなら笑えない
2022/10/25(火) 06:14:34.47ID:W4Vj+e6lr
タウリの糞戦略無けりゃもっと前でフィニッシュしてたろうしね
2022/10/25(火) 06:20:07.24ID:3Yst3oRXd
誰かが書いてたけど、タウリはコンスト順位に固執しなくていい立場(金に困らない)からドライバーへの好き嫌いもしくは政治(レッドブルの指示)で仕事ができてしまうのかもな

必死でコンスト順位争うチームならそんなことは言ってられないんだろうけど
2022/10/25(火) 06:21:13.28ID:uamxaEEj0
オープニングのハミルトンのオンボード映像見たいなぁ
絶対サインツの右リヤに当ててると思うんだけど
372音速の名無しさん (ワッチョイW fd92-MkZO)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:21:36.74ID:0WZqqwPX0
>>358
それな
タッペンにとってレースは作品だから妥協の二文字はない
アスリートというよりアーティスト
373音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:24:22.66ID:D0Mj60Y80
>>371
お薬効いてないので増量しておきますね
374音速の名無しさん (ワッチョイW fd92-MkZO)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:24:23.68ID:0WZqqwPX0
>>370
この扱いを受けた角っちの性格的な適正をみてるはず
マルコもトストもなんにも言わないのがおかしい
なお適正検査の結果いらない扱いされたのがガスリー
375音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:26:53.31ID:D0Mj60Y80
右リアに当たって、左に回り込む
不思議な力学系の世界だなw
2022/10/25(火) 06:29:14.42ID:uamxaEEj0
先生ありがとうございます
377音速の名無しさん (ワッチョイW 0133-Ynt3)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:30:26.39ID:fRUmaFqM0
ガスリーは来年同じ目にあうかな。
2022/10/25(火) 06:30:44.12ID:uamxaEEj0
当ててなかった
2022/10/25(火) 06:31:29.71ID:8whTL7cZd
絶対とか、安易に使うなよw
2022/10/25(火) 06:32:17.24ID:uamxaEEj0
もう絶対言いません
381音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp11-rb9T)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:36:41.54ID:bpop6sBDp
>>287
随分と少なく見積もったな
2022/10/25(火) 06:37:23.22ID:y0r1KiXs0
来年もガスリーを抜くなとチームオーダーが出たら本物
誰が誰に出すかが変わってる可能性はあるとして
383音速の名無しさん (ワッチョイW 8218-sJzB)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:38:43.55ID:OGKxbKgV0
>>340
な、ハミルトンも同じことしたのにな
2022/10/25(火) 06:46:11.45ID:uamxaEEj0
>>382
オコンはいう事聞かないだろ
カートの世界に誘ってくれたオコン家を
オコン家にはない金の力で出し抜いたガスリー家
家と家との確執がそんな簡単に和解出来る訳がない
オコンが許してもオコンの親父が許さない
2022/10/25(火) 06:50:20.60ID:uamxaEEj0
恩人だろうが仲間だろうが友達だろうが
自分の為なら平気で出し抜こうとする気質は
ガスリー本人にも確実に受け継がれている
2022/10/25(火) 06:53:55.55ID:wbFjr1Xq0
タウリは他のカスタマーと違ってちょっと安穏としたぬるま湯につかってるという面はある
フェラーリはまだ内部の政治闘争を勝ち抜く必要があるんだが…
タウリはそういうのすらも無いので、ミナルディ癖がいつまでも抜けないというか
別にクビにしろって訳ではないのだが、ミスを認めたら仲間がクビにされるので認めない
みたいな過敏な過剰反応がたまに見られるよね

ああいうことをずっとやってるので、割と単純なミスでも延々と改められないというか…緩んでるのかもな
仲良しなのは良い事だが、それが良い方向に発展してないとむしろむなしい仲良しごっこにすら見えてしまうかも知れない
友人の悪い行為を止めて道を誤る事が減る様にするのも大切な事だと思う
まあ、一緒になって悪い事をやる仲間ってのもあるけどさ…
387音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp11-rb9T)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:54:25.23ID:bpop6sBDp
>>384
オコンもガスリーもスカラシップ無しでは上のレースなんて出来なかった
先にGETしたのがガスリーだったというだけ
逆恨みして清原状態になっただけだろ
388音速の名無しさん (ワッチョイW d18e-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:55:54.99ID:w6H192Qp0
メキシコはチェコ勝たせてあげたいけどマックスの最多勝利がかかってるから普通にレースするのかな
2022/10/25(火) 06:57:24.00ID:6YCUAPis0
そういえばトラックリミットに関して3ストライクって言葉が何回が無線で飛んでたけど
あれ別に野球用語使ってるわけじゃなくて単純にカウントされた回数よな?
三振してたらペナ受ける側のはずだし
2022/10/25(火) 07:00:50.50ID:wbFjr1Xq0
ガスリーがまったく悪くないとまではまあ言わないが…
ただ、お互いがフランス人で、フランスが育成土壌としてケチ
これが二人の関係にとってどうしてもバッティングしちゃった不幸もあったとは思うんだよね

角田とか本来は予定人員オーバーだったけど受け入れてくれてたじゃん?
オコンにだってそれをやるべきだったんだろうけどさ、フランスは国営大手が税金垂れ流さなくなってからケチケチで有名なんで…

プロスト達もフランスの大手企業や金持ちがいかにケチで約束を裏切るかを恨み節でやってたけど、
そうしたケチ汁がオコンとガスリーの仲の岩盤にも亀裂走らせちゃった気がしないでもない
お互いに後々も支援者探しで苦労してたので、そこでも支援者の奪い合いになってたみたいだし
391音速の名無しさん (ワッチョイW fd92-rb9T)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:02:07.90ID:fXDnxAXD0
そもそもメキシコではフェルスタッペンが1位を走行していたとして、ペレスが2位にいれるかというね...
2022/10/25(火) 07:02:48.71ID:fbSDKx7qM
アロンソ、残念だったけどシングルでフィッシュしたときは笑っちゃった。バトルもしてたしすごすぎw
2022/10/25(火) 07:03:36.52ID:wbFjr1Xq0
>>389
ペナが入ってもお前もなんで、結局順位は何も入れ替わらないからね?って突っ込まれてた話
あと、あのコースはバンプが酷くて他のドライバーもコースアウトしまくってたのと、
処置しても結局5秒以上差ついてて意味もなかったんで、白黒メモで終わった様だ
2022/10/25(火) 07:04:42.99ID:hxMJ0Kf40
来年のオコンーガスリーコンビはストーリー性あるよなー
結末含めてどうなるか見てみよう
2022/10/25(火) 07:10:42.20ID:woNE8bf7d
>>394
ペレスと組んだ時みたいに、シーズン中ぶつけ合うに1万プラン。
2022/10/25(火) 07:13:44.30ID:SXyn7Ne2d
>>394
チーム戦略が存在できないに5サンチーム
2022/10/25(火) 07:16:46.85ID:7HzwwqW40
ストロールは3位走ってたはずなのにどうして、、、
2022/10/25(火) 07:17:18.82ID:0CgbpGird
>>389
strikeの本来の意味ではないかね
2022/10/25(火) 07:27:26.56ID:fbSDKx7qM
セバスチャンのピットロス、残念
2022/10/25(火) 07:33:45.03ID:beKjikXQ0
>>383
予選の話だろ
反射的にハミガーメルセデスガーはやめた方がいいよ
401音速の名無しさん (ワッチョイW 0d69-NPuE)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:35:40.20ID:rBiqasVX0
レッドブル独走状態だったんで後半は鈴鹿すらちらっとしか見てない
アメリカはコンストも決まったようだけど面白かったの?
2022/10/25(火) 07:45:11.74ID:krEO3XHEd
>>192
まだカウントアップ中。
2022/10/25(火) 07:45:41.62ID:Yfq9URKO0
>>401
わちゃわちゃしてたけど面白くてかつ、推しによってはストレスある内容でした。
404音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-7FXM)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:46:26.88ID:y4VYiax9a
メキシコなんて表彰台にガイコツ出しときゃ盛り上がるよ
2022/10/25(火) 07:46:57.54ID:dxg4FDFk0
格闘戦ではアルピーヌに敵うマシン無し
2022/10/25(火) 07:52:30.54ID:fhK5FWSY0
今思うと10秒ピットロスも戦略というか演出のような気が…
2022/10/25(火) 07:55:08.08ID:5yFtlQiNa
ノリスて こんなダメージあったのね
https://i.imgur.com/QrAvRFp.jpg
2022/10/25(火) 08:00:28.51ID:1WFVZtAad
ガスリーへの5秒ストップペナルティを5秒未満静止で追加ペナルティも演出かな
栄転祝いでw
2022/10/25(火) 08:03:02.14ID:fjJltDHt0
>>387
もうどっちが良い悪いなんて時期はとっくに過ぎてる
単に憎しみ合う一家
2022/10/25(火) 08:03:58.93ID:sFrfRJ2fM
ピットロスのおかげでガチフェルスタッペン見れて面白かったから良かったわ
あのままだったらタイヤコントロールしながら走ってハミルトンはノーチャンスだったし

しかしフェラーリは絶望しただろうな
デグラデーションの違いをはっきり見せつけられたし
2022/10/25(火) 08:04:04.64ID:j4GXMtR/0
https://twitter.com/F1/status/1584679881056473090

角田の1周目公式にも取り上げられたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 08:05:50.86ID:XqcBNOKmd
俺たち「流石にストップウォッチくらい使えるぞ」

なお、怪しい
2022/10/25(火) 08:06:51.18ID:1WFVZtAad
>>409
どうやら本人たちより親同士のほうが険悪っぽいのよねw
だからガレージのファミリーシートどうするのかなとw
2022/10/25(火) 08:10:14.47ID:LOsxfDl/0
ハミルトンの
「あ!今マックスはみ出したよ!」
「ほら見て!またまた!」
みたいな必死さには笑った
2022/10/25(火) 08:10:43.55ID:SIYBK2/Zd
なんで予算超過したレッドブルが被害者面してるんだw
なら徹底的に争うんだろうな?
"不正行為"を認めないよな?
2022/10/25(火) 08:12:49.46ID:q/CiQ4Gv0
>>411
やっぱりハートレーのアメリカGPの方凄まじいなw
https://www.youtube.com/watch?v=vwGkQqUYPxw
2022/10/25(火) 08:14:25.75ID:dxg4FDFk0
あれで自分にも黒白旗が出るんだからハミルトンさんはお笑いは振り幅だと理解しておられる
2022/10/25(火) 08:16:39.52ID:qEnMzvI70
>>411
去年の事もあってか角田ってチームLHからめっちゃp敵視にされてるんだね

>>416
ハートレー好きだけど
これは抜いたと言うよりは前の車がどんどんコースアウトしてるだけなのでは
2022/10/25(火) 08:17:38.87ID:fjJltDHt0
>>413
ガスリーとオコン同士もわだかまり完全解消とはいってないかもだけど、お互いF1まで上り詰める事出来たんだからある程度水に流してビジネスとして同じチーム所属するって妥協はしたんだから外野が揉めて戦争とかは見たくないね
420音速の名無しさん (スッップ Sda2-gWM7)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:20:06.81ID:p+2FRZjVd
話題のタウリ戦略の件だが
アロンソSCからのリスタート前にガスリーに対して角田を先に行かせろという指示が入っていたというのはガセネタ?
421音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Ynt3)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:26:15.42ID:WOuKWL2Da
ウィリアムズポルシェ、アルボンはわらしべ長者だったんだ。
2022/10/25(火) 08:36:13.14ID:b9pv51TL0
ウィリアムズポルシェとかポルシェのネガキャンにしかならないんじゃ…
423音速の名無しさん (スッップ Sda2-gWM7)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:38:37.79ID:p+2FRZjVd
ホンダとRBのようなサクセスストーリーの再現を思い描いてるんだろ
2022/10/25(火) 08:40:47.23ID:1WFVZtAad
ポルシェはPU作る気ないんでしょ?
2022/10/25(火) 08:41:45.18ID:p1p/Zvtta
>>407
フカヒレみたいだな
2022/10/25(火) 08:43:50.03ID:sg1ykzFS0
>>416
勝手にいなくなってる奴多数なんだがw
2022/10/25(火) 08:44:45.89ID:6YCUAPis0
ウィリアムズは金さえあれば良いマシン作りそうじゃね?
PUもアウディ製のやつ使うなら半ワークスみたいになれるし
2022/10/25(火) 08:48:14.78ID:fBEaogOAr
ポルシェなんかF1だとプロスト時代に一瞬良かっただけだからな。それもCカーで培った頑丈さで勝っただけで、パワーは他よりあったわけではないし。
2022/10/25(火) 08:49:09.09ID:XqcBNOKmd
>>427
少なくともアルボンはウイリアムズの方がいいと判断するに至るポテンシャルはドライバー目線で垣間見せているんだと思う

比較対象がショボすぎるというのは間違いなくあるが
2022/10/25(火) 08:49:52.08ID:AfpKXUl00
>>416
デブリが凄いって事よな
431音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:52:11.20
角田はミディアムはいいけどハードになるとくっそ遅いって何回かあったよね
432音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-qamg)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:55:36.14ID:9HJ4cgDRa
フェルスタッペンのトラックリミットの黒白出てからハミルトンが告げ口無線してたら自分にも黒白出た流れは面白かったな
2022/10/25(火) 08:57:34.11ID:uVTPUXSU0
>>397
ストロールだから
としか言いようがない。
2022/10/25(火) 08:59:58.16ID:uVTPUXSU0
>>408
ペナポ1-2キメてる時点でドライバーだけの問題じゃないことが良くわかる。
ペナ消化ミスだけじゃなく、状況を上手く伝えないことでもらってるペナとかが多すぎる。
2022/10/25(火) 09:00:26.03ID:u8yM2Sx1r
自分も3ストライクで流石にタッペンつっつくのやめてペース落としてたなw
2022/10/25(火) 09:02:58.70ID:uVTPUXSU0
>>411
ミック抜くところはホント嘘くさいというかゲームっぽいと言うかw
2022/10/25(火) 09:15:25.07ID:WXQAu6gO0
>>411
まじで凄い
笑うほど凄い
2022/10/25(火) 09:17:58.26ID:GkA9ceve0
ハミルトンの無線の話するやつ殆どID単発説
2022/10/25(火) 09:19:39.31ID:H9ew7pcb0
>>355
角田のペナルティポイントが高いのは、2位がガスリーなのを勘案すると、ドライバーよりもチームに原因があるね
2022/10/25(火) 09:20:41.06ID:F8oj4edIa
>>418
角田がf1デビューした直後からだよ
ハミルトンがF1唯一の有色人種でなくなるのが嫌なのか知らんが
テスト走行の時からハミルトンファンが角田に対してやたら突っかかってたの覚えてるわ
2022/10/25(火) 09:21:57.07ID:8y/nKyLT0
>>410
今年はもう諦めて来年勝負でしょ
2022/10/25(火) 09:22:49.24ID:6K/UeSXLd
>>431
ハード履いたガスリーがくっそ遅くて角田は蓋されてたんですが…
マシン特性でしょ
2022/10/25(火) 09:23:17.85ID:sg1ykzFS0
>>440
アルボン…
444音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:25:48.75ID:xElh//zh0
>>441
チャンピオン決まってるんだから諦めるもクソも
2022/10/25(火) 09:27:42.71ID:s1i92oqz0
ルクレールが滅茶苦茶頑張ってただけで
フェラーリのマシンは普通に走らせるくらいじゃレッドブルとはあんだけの性能差があったってだけでしょ
滅茶苦茶跳ねるマシンを無理させてたからギリギリオーバーしてクラッシュすることもままあっただけで
レッドブルの最強マシンが悠々出せるペースとは元々そんくらいの差があったんだよ
446音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:30:09.71ID:xElh//zh0
>>445
それは違うでしょ。
少なくともサマーブレイクまではフェラーリが最速マシンだったよ。
関係者含めて誰もが言ってたし。
2022/10/25(火) 09:32:00.79ID:sg1ykzFS0
タイヤのデグラデーションも優れていたのにトトのお陰でレッドブルノーダメージ、フェラーリ大ダメージだしな
448音速の名無しさん (ワッチョイW 6945-/bqZ)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:33:56.69ID:41KIqcRm0
デグラ見てても前半戦はフェラーリ速かったぞー
ミディアムはともかくハードは完全互角だった
2022/10/25(火) 09:36:07.04ID:H9ew7pcb0
>>431
逆もあったよ
ハードが凄くいいレース

要するにタウリのマシンやセッティングのスイートスポットが狭いってことだろうね
2022/10/25(火) 09:40:47.57ID:s1i92oqz0
https://f1-lap-time.com/?page_id=6277

いやもう夏休み前じゃなく、レッドブルは4戦目時点でレースペース圧倒してるんだが
実際ペレスとルクレールのポイント推移で見ても4戦目からペレスのほうがポイントを一気に稼いでる
2022/10/25(火) 09:41:52.63ID:uVTPUXSU0
今年のフェラーリはポポってても速いインチキフロア禁止されて終わったな。
2022/10/25(火) 09:41:53.79ID:s1i92oqz0
https://twitter.com/f136059754/status/1580061840570097666?t=8QwsPjJ4pq-9s-AAY4Bw-w&s=19

ポイント推移を考えてもエミリア・ロマーニャがターニングポイント
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 09:42:47.59ID:hSKvUB1Sd
ルクレールとサインツいつの間にかポイント離れているのね
夏休み明けくらいまでは近かったのに
2022/10/25(火) 09:44:31.78ID:s1i92oqz0
んでもって開幕戦はレッドブルWリタイア
2戦目、3戦目は市街地サーキット
4戦目のエミリア・ロマーニャからやっと普通のサーキット
って考えればマシンの出来はレッドブルのほうが元から優れていたと俺は考えるね
455音速の名無しさん (ワッチョイW 02c8-mgjE)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:45:30.68ID:CDjkwlpv0
やっぱり、アロンソって凄いな
離陸体勢を無理やり制御して着地させてしまうんだから…
2022/10/25(火) 09:45:31.93ID:s1i92oqz0
ジェッダは新設サーキット って書き忘れた 脳内置換しといて
2022/10/25(火) 09:48:18.65ID:H9ew7pcb0
レッドブルは単に序盤に燃料ライン関連のトラブル出てリタイアしてたのと、重量オーバーの改善までが本来の力を出せて無かっただけだね

フェラーリはコーナーで速くて予選タイムが出せても、ストレートで遅いのでレースでオーバーテイクできないし、される弱点があった
そこでストレートを伸ばすためにダウンフォースを減らすと、タイヤの負担が増えてデグラが出る悪循環
そしてFIAのポーポシング介入ルールでトドメになった
2022/10/25(火) 09:52:19.16ID:4Fdcx2a60
アルボン、髪染めて格好良くなったね
https://f1-gate.com/media/img2022/20221025-alex-albon.jpg
2022/10/25(火) 09:54:09.74ID:TwpDW+mhd
>>446
コーナーリングは最速だけどストレートはレッドブルの方が速かったよ😙
460音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:56:40.51ID:xElh//zh0
バルセロナはフェラーリがペース圧倒的だったし
完全ドライじゃなかったイモラだけを例出されてもなあ。
461音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:57:26.49ID:0ZN8WsEaa
リードラップ数考えると去年今年と最強マシンは2年連続RBだったのではないかなぁと
去年RBがコンスト取れなかったのはペレスの好みとあまりにも外れてるマシンだったからかな
462音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:58:42.40ID:xElh//zh0
ハンガリーからは間違いなくレッドブルが抜けたマシンだね。
2022/10/25(火) 10:01:18.05ID:5ZtJ73tF0
今年は前半フェラーリ後半RB
去年は前半RB後半(スパイシー)メルセデス
って感じ
464音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-xMjh)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:03:20.95ID:r+EBsE0lp
>>411
角田目がいいんだろうな
見えすぎて突っ込みすぎる事も多いんだろう
465音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:06:48.81ID:0ZN8WsEaa
レースペース夏休みまで
RB5-8FE
スパ以降
RB9-0FE
くらいの差じゃないか?

https://twitter.com/formuladino/status/1582760640363790336?s=46&t=EaPDdTzkGVB5sut753mKNA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 10:07:46.47ID:8Gr3kzSjd
>>6
ハミルトンは記録が途切れないように何とかしたいだろうね
2022/10/25(火) 10:09:00.82ID:6YCUAPis0
アルボンはほぼイギリス人てのもあってなのかあまり悪意の対象になってる感じはしないな
その点周は完全に角田サイドに居る感じ
2022/10/25(火) 10:09:51.37ID:Mg6SCBna0
>>439
上のはシンガポール終了時点
アメリカGP後
9pt ガスリー(-2pt 23/05/22)
8pt 角田(-2pt 22/11/14 -2pt 22/12/05)
7pt アルボン(-2pt 23/05/06)
5pt フェルスタッペン(-2pt 22/11/21 -3pt 22/12/05) オコン(-2pt 23/03/20) ストロール(-2pt 23/04/10) ラティフィ(-1pt 23/06/12)
4pt ラッセル(-2pt 23/07/10) リカルド(-1pt 23/3/25) アロンソ(-3pt 23/5/08) 周(-1pt 23/3/26)
2pt ぺレス(-2pt 23/10/02) ベッテル(-1pt 23/07/10) マグヌッセン(-2pt 23/5/08)
1pt ルクレール(-1pt 23/10/09) ノリス(-1pt 23/07/10) ボッタス(-1pt 22/11/21) ミック(-1pt 23/10/23)
0pt ハミルトン サインツ

同日消化は合算 2022年内に消えるものはすべて記載 2023年は最初の日
2022/10/25(火) 10:12:40.68ID:TQUEVqhm0
フェラーリはまだ予選で勝てるだけ頑張ってるわ
去年レッドブルがボッタスに負けてだしてからもう終わったと思ったし
2022/10/25(火) 10:14:17.87ID:0gh5+GSCM
4戦目でマシン性能だけで言えば完璧に追いついてるな
フェラーリのチーム力じゃ追いつかれた時点でもう終わりだし
エミリアロマーニャ時点で終わってはいたんだな
エミリアロマーニャで既に流れが完璧に変わっててハンガリーで完璧に終わりって感じだ
2022/10/25(火) 10:15:33.48ID:pRIALjqOa
ルクレールのランキング2位
フェラーリのランキング2位

これすら守れない気がしてきた
2022/10/25(火) 10:18:38.56ID:5Tdf6l70d
有利3戦、タイ6戦、不利10戦 尚且つフェラーリ()のストラテジーにヤラレながらも2位保ってるだけすごい気がしてきたな
2022/10/25(火) 10:18:40.53ID:0CgbpGird
>>466
ブラジルで勝てるんじゃね
2022/10/25(火) 10:20:07.16ID:eJID2+tOM
ドラッグ言うならフェラーリのほうが良くなるのでは
475音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:22:15.84ID:KoElp4INp
フェラーリはデグラどうにかしないといくら速くなってもなあ。
2022/10/25(火) 10:22:24.17ID:mgqorznu0
>>424
同じVWグループでそれぞれ別々に開発する意味よ
普通にバッヂ違いでブランド展開しょ
477音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:24:01.88ID:KoElp4INp
時代の流れとは言えウィリアムズの名前が消えてしまったら寂しいなあ
478音速の名無しさん (ワッチョイW 1994-EQ12)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:24:58.08ID:ak5DNhXg0
チームとしての完成度を表してるなって思ったのは
チェコのエンドプレート取れかかった時に
レッドブルはすぐにオレンジディスクの可能性があるか確認しに行ってたってやつだな
2022/10/25(火) 10:25:00.50ID:mgqorznu0
>>477
50%残るんなら消えないんじゃね
2022/10/25(火) 10:27:03.67ID:uVTPUXSU0
>>473
スプリントやるから決勝までの波乱は収束しやすくなるぞ。

結局終わってみればUSが千載一遇のチャンスだったってことになると思うわ。
それより超スパイシーでシーズンの連続PP狙う方がまだ可能性あるかも。
481音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:27:32.90ID:KoElp4INp
>>479
50%なんて乗っ取る前提だろ
2022/10/25(火) 10:30:32.27ID:EHoreFNka
いまのウィリアムズのオーナーは企業再生して転売する会社なので、買収価格次第でポルシェに転売はありうるな
2022/10/25(火) 10:31:42.09ID:MHhA8+5K0
フランクの爺さんもいないからねえ
2022/10/25(火) 10:32:43.57ID:uVTPUXSU0
>>477
ロータスもブラバムも消えたし、そういうもん。
485音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-jDQG)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:34:17.23ID:4kX4nnnba
>>294
どこが違法してるのか具体的に教えてくれる?ハミオタちゃん
2022/10/25(火) 10:35:21.41ID:H9ew7pcb0
>>482
なるほど
ウィリアムズの会社ごとポルシェに売っちゃう話ならあり得るね
レッドブルの時も、要するにマテシッツが終活の一環としてチームをポルシェに売っちゃうって話だったみたいだもんね
要するにポルシェは提携とか協力と言いつつ、可能ならチームそのものを購入したいって希望なんだろうな
487音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:36:30.59ID:MZgfQF7A0
ブラバムはバーニーがちょいとポケットマネー出したらすぐ復活しそう

何年か前にどっかが名前売ってくれって来たとかデビッドブラバムが言ってたな
2022/10/25(火) 10:53:35.85ID:tkH2hGMa0
フェラーリが真っ先に取り組むべきは

・PUをホンダに負けないレベルの馬力と信頼性にすること
・ダウンフォースレベルを引き上げデグラを下げること
・ストラテジストを入れ替えること

やるべきことは明確
2022/10/25(火) 10:56:51.46ID:tkH2hGMa0
と思ったがPU開発は凍結されてたわ
2022/10/25(火) 10:56:54.01ID:4Fdcx2a60
結局、メルセデスのスパイシーの種明かしはされずじまいで終わりそうだね
あの異次元パワーなんだったんだろ
2022/10/25(火) 10:57:01.06ID:H9ew7pcb0
>>488
もうPUは凍結しちゃったんだよね
2022/10/25(火) 10:57:47.85ID:H9ew7pcb0
>>490
今年はゼロポッドのせいで冷却不足だからスパイシーはやりたくても出来ないっぽいね
2022/10/25(火) 10:57:50.07ID:4Fdcx2a60
>>488
ピットスタッフからイタリア人を排除する必要もあるね
2022/10/25(火) 11:01:05.64ID:sUKPZveQM
PU開発凍結って言うけど信頼性の改善で馬力上がっちゃいましたナハw
は無いんだろうか
2022/10/25(火) 11:02:02.95ID:6YCUAPis0
ダウンフォース強くて中高速コーナー速いのはフェラーリって話じゃなかったっけ
それでなんであんなタイヤズルズルなんだろな
2022/10/25(火) 11:04:24.13ID:y0r1KiXs0
メカニックは大丈夫……じゃないんだよな
ドライバー責任が無いDNSを2年連続食らったドライバーって角田だけじゃないか今世紀は
史上初じゃない?にしてもごく珍しい事象なわけで
普通はぶつけてDNSが発生するからな
2022/10/25(火) 11:06:45.20ID:tK0yL7YQ0
>>475
タイヤに厳しいってUSGPはメルセデスというかハミルトンにチギられてたしなー
一発は速いんだけど
2022/10/25(火) 11:07:01.61ID:tkH2hGMa0
>>495
最高速を上げるためダウンフォース下げた
そうしないとRBにレースで対抗できない
ところがフレキシブルフロア禁止になったあたりから
マシンバランスがおかしくなりアップデートするたびデグラが酷くなっていった
499音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:08:29.71ID:MZgfQF7A0
>>494
信頼性目的でいじるにしても他のチームの同意が必要だからそもそもGP2レベルで壊れまくらないと…

あ、序盤でわざとアホみたいにぶん回して壊しまくって中盤以降で信頼性アップ、て手は使えるのか?
事実上1シーズン投げることにはなるけど3年死ぬよりはマシだろ
2022/10/25(火) 11:08:49.01ID:H9ew7pcb0
>>494
今のところ、どのチームも信頼性アップデートを実施してないから何とも言えない
あるかもしれないし無いかもしれない
少なくとも現時点では気軽にホイホイアップデートはできないっぽいね
501音速の名無しさん (ワッチョイW 6925-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:10:38.62ID:3cRGNZSq0
>>497
千切るってほどじゃなくね。
最後、ルクレールとハミルトンは2.5秒差だし。
2022/10/25(火) 11:14:40.52ID:H9ew7pcb0
>>495
今のF1マシンは大きいのでコーナーでオーバーテイクは難しいし、DRSもあるので、基本的にはストレートでオーバーテイクする
しかしフェラーリはストレートで遅いのでオーバーテイクをできないし、逆にオーバーテイクされてしまう問題が発生してた
抜いたり抜かれたりしない予選ではタイムが出るけど、レースで弱いのはその問題があったから
そこでダウンフォースを減らしてストレートを伸ばしたら、今度はタイヤの負担が増えてデグラが大きくなってしまった

ストレートが遅いのはPUのパワーや信頼性が無いのも原因の一つ
中盤でバルサンしたりサインツが燃えたのはストレートが遅い弱点をスパイシーで克服しようとした結果

つまりもう詰んでる
503音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:15:52.18ID:tYsSIAO3a
PUの信頼性に関しては直せるとか直すの難しいとか色々あってよくわからん
2022/10/25(火) 11:16:42.82ID:1pdEZybb0
>>490
マルコが騒いでただけでデータを見ても殆どパワー変わってないってフェラーリのビノットが言ってただろ
あのパフォーマンスはマシンセッティングが決まってたからだとね
2022/10/25(火) 11:17:05.28ID:H9ew7pcb0
信頼性アップデートもあくまで「現時点では無い」だけだもんね
どこかが実施したら、「じゃあうちも」「うちもうちも」って各PUメーカーがこぞってやるかもしれんし
2022/10/25(火) 11:17:39.20ID:WFlnQ2z40
>>501
自分も3ストライキだったからペース落としたんだろ
2022/10/25(火) 11:18:16.63ID:Mg6SCBna0
>>499
他チームの同意は要らない
そもそも他チームじゃなくて他PUメーカーを対象とした意見徴収の上でFIAが可否を出す
無論他PUメーカーが難色示したら結果に影響するとは思うけど
2022/10/25(火) 11:18:58.49ID:T/g34zL4d
タッペン父はベネトンで顎のNo.2として走ってたのでそれなりに知名度はあるけど、マグヌッセン父は日本のF1ブーム終了~ホンダ復帰の谷間の期間にいたドライバーなのでまったく知らなかったわ
2022/10/25(火) 11:19:04.17ID:H9ew7pcb0
>>504

じゃあ何のためにグリッド降格ペナルティ受けて、更にはカスタマーに納入すべき在庫もメルカリが使い果たしてまでPU入れてたの?
2022/10/25(火) 11:20:00.59ID:6YCUAPis0
信頼性向上=パワーアップと見ていい状態だからな
気づいたらRBPTが最弱になってる可能性もある
511音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-/AMv)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:20:20.80ID:Czb4MTF00
メルカリが使い果たす?
512音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:20:24.78ID:MZgfQF7A0
>>507
あ、そうなん
じゃあやっぱ意図的に壊す方向はアリだな
2022/10/25(火) 11:20:47.04ID:H9ew7pcb0
メルカリってメルセデスねw
2022/10/25(火) 11:21:10.45ID:6YCUAPis0
メルカリってのかヨネヤのことかな?
2022/10/25(火) 11:21:14.54ID:H9ew7pcb0
>>511
ごめん
予測変換見落としてた
2022/10/25(火) 11:23:56.48ID:H9ew7pcb0
>>512
クラッシュして最後尾になったりして捨てレースになった時は自爆モードに切り替えてバルサンするのもアリかもね
流石に普通にレースしてるのに敢えて壊すことはあり得ないだろう
517音速の名無しさん (ワッチョイW 6925-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:11.49ID:3cRGNZSq0
>>506
ルクレールもタイヤズルズルだから同じようなもんだぞ
2022/10/25(火) 11:26:15.79ID:H6vsmU/B0
開発凍結でもFIAがパフォーマンス差が大きいと認めれば改良は出来る事になってはいるんだが現状4メーカー間のPUのパワー差は数馬力しかないからね
519音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:22.55ID:tYsSIAO3a
ビノットは技術屋だからかPUに関しては冷静な意見を言う
去年シーズン中RBが速くなったことに対してトトがインチキって騒いだけどGPSデータ見るに元々開幕戦ではパワフルでその後数戦信頼性の確認かで出力落としてただけだからインチキでもなんでもないってコメントしてたし
520音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:27:29.95ID:tYsSIAO3a
メルセデスが遅いだけでウィリアムズは直線番長だしな
そこまでPUに差があるとは思わない
521音速の名無しさん (ワッチョイW c2b3-+kNL)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:27:36.96ID:YfzhBwuw0
ラッセルは当たり屋過ぎるわ、こいつ
2022/10/25(火) 11:30:37.03ID:0CgbpGird
>>480
もしかして連続ポールの記録もあるの?
それも風前なのかね
2022/10/25(火) 11:31:02.81ID:XqcBNOKmd
ラッセルに関しては意図的なミサイルって方がまだ救いあるかもな あれ楽観的に何も考えないであの速度で突っ込んできてたとしたらそっちの方が今後怖くなる
524音速の名無しさん (エムゾネW FFa2-ixXp)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:31:30.19ID:mUA6XZN4F
>>521
ハミルトンの正当な後継者だからな。
525音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:32:23.85ID:MZgfQF7A0
今シーズンレッドブル以外で○○有利、てとこでそこが勝ったことあったっけ…?
2022/10/25(火) 11:34:29.72ID:H9ew7pcb0
>>520
PUはフェラーリだけ信頼性で劣るだけでパワーは全チーム殆ど同じみたいね

メルセデスはゼロポッドのせいで遅いだけ
冷却不足なのと最高速付近のドラッグが大きいから遅い
527音速の名無しさん (ワッチョイW c2b3-+kNL)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:35:05.02ID:YfzhBwuw0
ラッセルの1コーナーのツッコミあれ当たり屋だろw
2022/10/25(火) 11:37:02.30ID:F7eThlSk0
>>520
そうそうトップ3のチームの最高速の差がPUのパワー差だと勘違いしてる人が多過ぎる
ウィリアムズの最高速を見ればメルセデスの最高速が遅いのはシャシーの問題が大きいと分かる
ホンダPUにしても昨年レッドブルは最高速が遅かったがアルファタウリは速かった今年はその逆
今は4メーカーともPUのパワー差は殆ど無いから最高速の差はシャシーの違いによるところが大きい
2022/10/25(火) 11:37:22.91ID:rW0U8e2l0
ウィリアムズの現CEOと監督をやってるカピートって元VWの人だから
ポルシェにすんなり身売りして、ウィリアムズの名前は消えるかもな…
そして首脳陣は全てドイツ人で固められる
2022/10/25(火) 11:37:55.03ID:H9ew7pcb0
ラッセルはシルバーストーンのあれもあるし、ちょっと怖いね
2022/10/25(火) 11:39:01.56ID:iHiNBVWY0
>>519
自チームのピットやストラテジに対しても冷静でいてほしいよね
2022/10/25(火) 11:40:16.40ID:iHiNBVWY0
>>525
フェラーリ有利のはずだったのにやらかして負けは結構見た
2022/10/25(火) 11:40:37.27ID:H9ew7pcb0
>>528
最高速はその通りだけど、去年のメルセデスのスパイシー作戦は明らかに馬力を引き出すためにやってたと思うけどね
カスタマーへ納入すべき在庫も使い込んでたのはダメだけど、手段を選ばずに勝ちに行く姿勢は悪くないと思う
2022/10/25(火) 11:41:29.36ID:tkH2hGMa0
フランクが他界してしまったし
クレアがチームをグズグズにしてしまったし
もはや無理にウィリアムズの名を残すこともないとは思う
かつてのロータスも消えて久しいわけだし

ポルシェ資本で強くなる可能性が高いならそちらを歓迎したい
2022/10/25(火) 11:43:18.39ID:6YCUAPis0
いっそVWとランボルギーニもチーム持てばいいのに
536音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-C4mb)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:43:26.49ID:5tT8h19Lp
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11159987911

どうでもいいけど
2022/10/25(火) 11:43:40.74ID:tkH2hGMa0
>>533

そりゃシューマッハ越えのF1史上初となるV8がかかってたからね
奴らも必死だっただろう
2022/10/25(火) 11:45:00.57ID:PSptc4N8d
>>490
魔法のリヤサスでトラクションと高速時のドラッグ低減を実現してたんじゃないかなぁ
2022/10/25(火) 11:46:45.66ID:0CgbpGird
>>522
自己レス
ハミルトン連続ポールも持ってたわ
2022/10/25(火) 11:49:02.49ID:H9ew7pcb0
メルセデスがダーティでも、レッドブルが予算超過しても、それは本気で勝ちにいく、勝ちにこだわるからこそだからね
フェラーリみたいに勝てなくても別にっていう姿勢が一番シラケるし、お笑いになる
2022/10/25(火) 11:49:04.52ID:F7eThlSk0
>>533
何かスパイシーって言葉が独り歩きをしてるんだよね昨年のハミルトンがバンバン交換していたイメージをお持ちの様だが昨年ハミルトンが使用したICEは5基
別に特別多いわけでもない
今年のフェルスタッペンと変わらないしルクレールはもっと使ってる
542音速の名無しさん (ワッチョイW d215-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:49:13.08ID:kVjvccGZ0
>>530
フランスではペレスに突っ込んで文句言ってたな
シンガポールではミックへの幅寄せもかなり悪質だったし
2022/10/25(火) 11:52:06.36ID:ERgjLF51d
>>231
全く全部は貰えなくてもあのリアサス貰えるならかなり戦力アップじゃない?
2022/10/25(火) 11:52:22.18ID:Qp73Ymx20
タウリの俺たちって、去年はそこまで言われてなかったように思うんだけど、それは去年は早いマシンだったのでマスクされていたから?それとも今年が更に劣化したから?
2022/10/25(火) 11:53:19.32ID:6K/UeSXLd
>>490
去年終盤のメルセデスはトラクションの掛かりが異常だった
ブラジルとか最終コーナー立ち上がったらもうスリップ入っててDRS開く前に抜きそうな勢いだった
546音速の名無しさん (ワッチョイW d215-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:53:35.71ID:kVjvccGZ0
>>544
角田とガスリーが近い位置を走るようになったから
余計目立ってるだけで
ずっとやってるよ
去年のイモラのウエットスタートとか
2022/10/25(火) 11:59:10.11ID:rW0U8e2l0
>>540
フェラーリには強いリーダーが居ないから仕方ない…
そういう人が出てきても、本社の保守的な連中に出た杭を打たれる
アリバベーネがいい例
2022/10/25(火) 12:00:41.52ID:8y/nKyLT0
>>488
エンジン開発は凍結ですが
2022/10/25(火) 12:01:36.10ID:y0r1KiXs0
ガスリーが特別なのかチームが特別なのかは来年はっきりする
……両方だったりして
2022/10/25(火) 12:04:02.14ID:PIsOyXke0
つーか予算超過の決着を早くつけてくれないと
なんかじれったい
2022/10/25(火) 12:04:12.09ID:6K/UeSXLd
>>543
ニューウェイのエアロありきの沈むリアサスなんじゃないかな?
アルファタウリだとダウンフォース足りなくて沈まないとかセッティングで迷子になるとかありそうで
とても使いこなせるとは思えないんだけど
2022/10/25(火) 12:04:16.52ID:T8BJPp6G0
>>538
トラクションコントロール使ってるなんて話がまことしやかに囁かれてたしね。今年から足回りに電気的デバイスが使えなくなったからかなりメルセデスはそこんとこ苦しんでたみたいだし、まんざら本当だったかもね
553音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:06:28.64ID:NKKs64/ep
>>550
もう決着してるけどマテシッツのがあったから発表を遅らせてるみたいだね
2022/10/25(火) 12:06:52.05ID:H9ew7pcb0
>>547
ビノットはしょせん技術屋だからファイターじゃないしね
2022/10/25(火) 12:06:55.34ID:zuOJ2wo7d
>>402
おお…
乙であります!
2022/10/25(火) 12:07:26.56ID:H9ew7pcb0
>>552
なんかステアリングを手前に引っ張ると云々とかあったねw
557音速の名無しさん (オッペケ Sr11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:07:53.97ID:OFD/xLuSr
でもアリバベーネがディレクターやってるユベントスは泥沼なんだよね
夢も希望もないまま下位低迷してる
558音速の名無しさん (ワッチョイW a208-H32s)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:11:55.76ID:GnJhH6d20
アリバベーネはかっこよくて好きだったわ
戦略もビノットより攻めてた
2022/10/25(火) 12:12:35.58ID:tkH2hGMa0
>>557
そのアリバベーネ期のほうがビノット期よりミスが少なかったというのがまた皮肉で...
560音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:12:44.42ID:NKKs64/ep
アリバベーネ時代のフェラーリも大概だったでしょ。
ミハエル時代が確変してただけで、今のフェラーリが通常運転だから。
2022/10/25(火) 12:13:44.44ID:1eSl5JWyd
>>509
メルカリワロタ
2022/10/25(火) 12:14:38.44ID:H9ew7pcb0
>>560
顎さんが健在だったら、ミックと王朝築いてたかもだよね
フェラーリじゃなかったかもだけど
2022/10/25(火) 12:14:49.93ID:gd97KJXnd
来年レッドブルのお下がり貰えるから~って言ってる奴いるけど
そもそも今年は新レギュだから共通パーツは既に今年のレッドブルと同じやつ使ってるがな
2022/10/25(火) 12:16:30.56ID:9RG96GMK0
寧ろアリバネーベは見た目しか誉めるところがなかった
実際今もダメ代表のまま
ビノットよりマシなだけでドメニカリ時代よりチーム力は落ちてた
565音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:16:35.65ID:NKKs64/ep
アリバベーネは戦略なんてノータッチだろ。
フェラーリの前はタバコメーカーでマーケティングやってた人だぞ。
2022/10/25(火) 12:16:37.74ID:H9ew7pcb0
>>563
毎回そのお下がりって言う人が出る度に、即座に反応して否定する人も必死過ぎると思うけどね
結局のところ来年のマシンを見てみるまでわからないし
567音速の名無しさん (ワッチョイW 821d-P1Zu)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:17:31.49ID:fWL1oJi40
>>504
フェラーリはインチキPUの件でメルセデスに貸しがあったりして
2022/10/25(火) 12:17:32.74ID:ERgjLF51d
>>563
スタート時点はそうだけど、今年中にアップデートしたやつが貰えるならアリだろ?
2022/10/25(火) 12:18:21.02ID:mgqorznu0
>>529
元VWの人と言ってもVWがWRCに参戦する際に優勝請負人として雇われて四連覇しちゃったから名を馳せたけどその時期だけで、そもそもはBMW/M社の人、ポルシェの人、欧州フォードRSシリーズの産みの親、Mスポーツの人、そしてザウバーの人よ
570音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:19:04.94ID:MZgfQF7A0
>>562
顎はプロストと同じで俺はできたのになんでお前らできねーんだよ、ってなってダメそう
2022/10/25(火) 12:19:52.62ID:ffgWI8Aha
>>566
否定も何も、それは間違ってる話だぞって指摘してあげてるだけじゃん?
ホンダがレッドブルと関わるようになってお下がりでそっくりなんてのは一度もないのに、未だ理解してないってのがアホな話
572音速の名無しさん (ワッチョイW 02e3-nerx)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:20:59.90ID:JRYqVuBo0
>>562
ミックはチームメイトに勝てないんじゃ王朝なんて夢のまた夢でしょ
2022/10/25(火) 12:21:47.39ID:H9ew7pcb0
>>570
顎さんの凄いところは運転技術だけでなく、チームスタッフ全体を改革したところというのは異論はないと思うけど、
ドライバーやりながら改革するのと、ドライバーを引退した状態で改革をするのはどちらがやりやすいんだろう
当時と時代も環境も違うし、当時が単に運が良かっただけかもしれんけど、一度できたんだから次もできると俺は思っちゃうけどね
2022/10/25(火) 12:23:22.48ID:H9ew7pcb0
>>571
まあ、お下がりっていうとコピーマシンって印象だけど、成功したコンセプトやエアロの知見を応用して設計できると言い直せば十分あり得る話でしょ
2022/10/25(火) 12:23:24.99ID:tkH2hGMa0
FIA退任するジャン・トッドがフェラーリに復帰するんじゃないかという話が実際に動いていたようだが
トッド本人が否定して終わった
2022/10/25(火) 12:23:57.28ID:H9ew7pcb0
>>572
そのミックもヨスがマックスを鍛えたように顎さんがミック鍛えてたら?ってことも含めて
2022/10/25(火) 12:24:21.06ID:rW0U8e2l0
ピンクメルセデスの騒動以降
前年型マシンでも他チームのコピーの規制が厳しくなったんだよな…
それさえなければ、タウリは空力の部分でも本家のお下がりもらえたかも
2022/10/25(火) 12:25:05.01ID:9RG96GMK0
>>573
シューマッハ本人は自分はあくまでドライバーでチーム率いる能力は無いと言ってたけどね
一度目の引退後フェラーリのアドバイザーに就任しレースにもしばらく同行してたけど特にやれる事が無いということで途中で来なくなった
2022/10/25(火) 12:25:05.71ID:T8BJPp6G0
>>556
それはDAS2020年の話だね
どちらにせよメルセデスはレギュレーションを
ひねくれた解釈してFIAに秘密裏にゴリ押しして
認めさせてから持ち込み他に文句を言わせない
それと同じやり方をしたのが
今シーズンのカナダでのステイやUSGPでの
フロントウイング
ところが上層部が新しく入れ替えられた
FIAがそろそろ言うこと聞かなくなって来た
そこで慌てて夏にFIAに送り込んだのが
元トトの顧問弁護士かな?知らんけど。
580音速の名無しさん (オッペケ Sr11-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:26:30.25ID:OFD/xLuSr
大体のドライバーはドライバーをチームの代表にするなら誰?って質問にベッテルって即答するらしい
581音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-r2GR)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:27:35.05ID:aeUXqLRka
>>43

PUの温度高いからショートシフトして

これでおk
582音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-TfLj)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:34:13.18ID:S0o78yk90
てかマックスは最初独走してる時にショートシフトしてるやんw
2022/10/25(火) 12:34:27.72ID:kLaUTTy0M
ノリスケ 赤牛と契約すれば良かったのにな。ま、ザック辺りが止めたと思ったけど正直 今の枕に勝てるマシンが作れるとは思えん。
2022/10/25(火) 12:34:39.07ID:SeqUxLBq0
>>534
なんかよくわかんない新チームよりはウィリアムズの名前があった方がスポンサーは集めやすそうではある
585音速の名無しさん (JP 0H15-SN+C)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:36:44.37ID:gohO5KPGH
メキシコでも角田にポイント獲得してもらわんと士気上がらんて
2022/10/25(火) 12:37:01.79ID:dxg4FDFk0
今のフェラーリにはテレビ蹴りおじさんが足りない
2022/10/25(火) 12:40:07.28ID:H9ew7pcb0
ウィリアムズとマクラーレンはF1ファンじゃなくても、名前は知ってるってレベルで知名度だけはある
マクラーレンは市販車メーカーになったので別として、純粋なF1のプライベーターとしてはウィリアムズが最後の砦
しかしウィリアムズをググると、数年間テールエンダーで弱小チームとして存在してることはすぐにバレる
せめて1~2シーズン中段以上で活躍できれば弱小チームのレッテルは剥がれるだろうけど
588音速の名無しさん (ワッチョイW a208-H32s)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:40:09.77ID:GnJhH6d20
ノリスがセカンドになるのはなんか違うから移籍しなくて良かった
589音速の名無しさん (ベーイモ MM96-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:40:11.01ID:uvqxB1C2M
今年振り返ると予算制限あったにせよ、レッドブル以外のトップチームは車の進化があんまり見られなかった様に感じる。ニューイ先生以外は何処をどうすればいいか理解しきっていないのかも、下位チームでレッドブルに寄せた所はなんとなく良くはなった。
2022/10/25(火) 12:40:52.59ID:AQawlW2rH
ポルシェがウィリアムズと組むとしてPU関係はVWと同じになるのか
ギアボックスは去年までウィリアムズは自社製だったから
ギアボックスは別々にするのか
591音速の名無しさん (ワッチョイW a208-H32s)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:40:56.43ID:GnJhH6d20
モタスポ見ないのにウィリアムズ知ってる人なんかいねえよw
592音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:42:19.80ID:MZgfQF7A0
知ってるのはテニスのゴリラのほうかな…
2022/10/25(火) 12:42:32.44ID:SqUVcxTsM
>>556
顎無双時代はベネトンと書いてフェラーリと読むみたいに全く別のチームだったしな
594音速の名無しさん (ワッチョイW 0dee-Ynt3)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:44:08.59ID:nXOUJHDi0
ポルシェとアウディはどの辺まで共用するんだろ?WECではどうだったんかな。
2022/10/25(火) 12:44:14.72ID:H9ew7pcb0
しかし今回のラッセルのサインツ撃墜で思うのは、ラッセルはリカルドとボッタスと同じく、スタートで欲張って他車に突っ込むタイプなのを確信したことやね
ラッセルはスタート以外では粘り強い走りをするのに、このスタートの悪癖は良くないね
2022/10/25(火) 12:44:34.68ID:zuOJ2wo7d
父マッハに英才教育を受けたミックというのも見てみたかったな
2022/10/25(火) 12:44:52.92ID:Og9vk56Yd
昨年のメルセデスはハミルトンだけ速くて、ボッタスは中団に埋もれるぐらい遅かったんだよね。
ハミルトンマシンがスパイシーとか言われたのもそれが一因と思う。

サウジアラビアではなぜかボッタスもそこそこ速かったけど。
2022/10/25(火) 12:45:21.68ID:SqUVcxTsM
>>583
赤牛行くならペレスみたくポチにならなきゃ、良くてアルファタウリで飼い殺し。悪けりゃシート取り上げられて赤牛から追放やぞ。

ノリス位の実力があってフェルスタッペンのポチはまず有り得ないぞ
2022/10/25(火) 12:47:51.65ID:SqUVcxTsM
>>594
WECは全く別エンジン使ってて、ポルシェが2L V4ターボハイブリッドで、アウディが3.7L(後に4L化)V6ターボハイブリッドだったな
2022/10/25(火) 12:49:22.02ID:H9ew7pcb0
>>589
後半の予算をポーポシング対策に取られたのも大きいかもね

>>591
確かに
若い人はF1が地上波じゃなくなったし全く知らんだろうな
アラフォーくらいまでの感覚ということで
2022/10/25(火) 12:51:28.11ID:mgqorznu0
>>594
単純にバッヂの違いだけだろに
WECとはワケが違うよ
2022/10/25(火) 12:51:41.64ID:H9ew7pcb0
>>590
今年はウィリアムズもギアボックスはメルセデス製なのか
メルセデス製ギアボックスってギア比しくじってるって話だったけど
2022/10/25(火) 12:54:06.88ID:dfZZJBM+d
ウィリアムズFW14Bは名車
604音速の名無しさん (スププ Sda2-ixXp)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:54:57.24ID:NmPxXreWd
>>541
ハミルトンのPUを犠牲にしたくないから他のPUを犠牲にしたんだけど?
2022/10/25(火) 12:57:24.55ID:9RG96GMK0
>>597
それは今年のレッドブルでも見受けられるんですが?
一方だけが速いのはチートというならアメリカGPの観客の言う通り今年のフェルスタッペンのマシンはチートって事でいい?
2022/10/25(火) 12:57:27.28ID:4Fdcx2a60
マックスはあと3戦のうち何勝するんだろう?
607音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-ixXp)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:57:49.00ID:bCH+GdGQ0
>>605
最低2勝じゃね?
2022/10/25(火) 12:59:53.60ID:QLKvINVMM
>>541
ボッタスのPU交換運用も合わせて見ないと
609音速の名無しさん (ワッチョイW e989-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:01:24.21ID:anrvWaLx0
マックス2勝チェコ1勝みたいな感じかねぇ
なんかもうフェラーリが勝つのが想像出来ない
そのくらいCOTAでのタイヤのタレの早さは衝撃的だった
RBがやらかしても勝つのはフェラーリじゃなくてメルセデスだわ
2022/10/25(火) 13:01:46.92ID:mgqorznu0
もはやウィリアムズアドバンスドエンジニアリングも売っちゃったし、これだけ低迷が続き創業家が去りとなるとエンジニアも随分と入れ替わってるだろうし、今のウィリアムズって昔とは全く別の組織だろうな
611音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:02:07.05ID:NKKs64/ep
まあ、それくらい去年最終盤のハミルトンの速さは謎だったな。
アブダビも何もなきゃ圧勝だったし。
2022/10/25(火) 13:02:21.99ID:Aub/1nNP0
>>563
DAZNで触れてたけどニューウェイ自ら開発・設計に携わったRB18の肝とも言える前後の2重サス構造はさすがにタウリと共通ではない
来季この2重サスがお下がりとしてタウリへ採用されるかは現状知らんけど

ちなみにこの2重サス構造はポーパシング対策としてグラウンドエフェクトカー時代(1980年代)から既存したシステムなんだとか
2022/10/25(火) 13:02:22.23ID:9RG96GMK0
19,20年辺りでボッタスが善戦していたのはハミルトンが適度に手加減してたんだろ
17,18,21年の差が本当のハミルトンとボッタスとの差
2022/10/25(火) 13:03:16.09ID:H9ew7pcb0
去年はボッタスが6基でハミルトンが5基かな
去年は中古PUをストックできるルールだったから、抜きやすいサーキットで投入しておいてストックする裏技やってたのも印象強くした要因やね
そして明らかにフレッシュPUは鬼速かったから、スパイシーという言葉にぴったりだった
マックスが4基だけどクラッシュで壊れたのも含む(メルセデスもクラッシュで壊れたのもあるけど)
2022/10/25(火) 13:05:33.52ID:QLKvINVMM
>>565
前職服飾メーカーのマーケティングやってた豪腕ディレクターってのもいたわけで
その彼ほど自由に差配できなかった事情もあるだろうけど
616音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:08:20.15ID:JOy2aZY/0
去年のハミルトンとマックスは別格だったし
それを考えるとボッタスはよくやってたでしょ。
2022/10/25(火) 13:10:00.64ID:siJqxhUcd
ボッタスはたまにやらかすのと、中断に落ちると上がってこれないのと、
ペレス的なサポートが全くできないことを除けばよくやってた
618音速の名無しさん (ワッチョイW 21c0-MJZU)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:12:21.82ID:sj2HhGOO0
角田アルボン>>>>ガスリー
619音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:14:08.20ID:JOy2aZY/0
シーズンの半分は3位以上でフィニッシュしたのに
中団に埋もれてて遅かったと言われちゃうのは可哀想だね。
ペレスのサポートなんて最後が目立っただけだし。
620音速の名無しさん (ワッチョイW c244-SP6y)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:14:13.04ID:EOFm/xTw0
>>594
WECではポルシェはMGU-Hまで使ってた
めちゃくちゃ意欲作だった
2022/10/25(火) 13:15:48.52ID:Aub/1nNP0
>>611
あの速さはリアをストールさせることでドラッグが減りストレートがめちゃくちゃ伸びたため実現された
今季のレッドブルが機械式による制限下でも2重サス構造を採用することでそれを見事再現してきた
RB18がいかにヤバいがよくわかる
2022/10/25(火) 13:15:50.92ID:uVTPUXSU0
>>617
ハンガリーのビリヤードは見事だった。

あとイモラの赤旗タイミングも。
623音速の名無しさん (ワッチョイW c244-SP6y)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:21:46.50ID:EOFm/xTw0
>>528
そりゃNAのV10時代なんかはヨスフェルスタッペンがのってた型落ちスーパーテックエンジンをのせたオレンジアロウズが最高速では最速だったりしたからな

直線だけ爆速というか圧倒的でドライバーの性格そのものの
マシン
2022/10/25(火) 13:26:04.15ID:OJAtxux2M
ポルシェはPUパッケージを作る気もないのにウィリアムズ買った?のか
何をしたいのか分からんよね
2022/10/25(火) 13:27:27.48ID:VDyvFSbWd
>>617
ボッタスはフェルスタッペンに対して自動ドアだったよねw
2022/10/25(火) 13:28:44.92ID:AQawlW2rH
>>602
ギアボックス以外に油圧コンポーネントもメルセデス製
ギアボックス変更でコンマ何秒か速くなる話もあった
2022/10/25(火) 13:28:50.07ID:6K/UeSXLd
ボッタス去年は来季の契約無し告げられた辺りからやる気なくしてたように見えた
ソチとかフェルスタッペンに対して抗う素振りもなく自動ドアだったしw
2022/10/25(火) 13:29:15.15ID:6K/UeSXLd
かぶったw
2022/10/25(火) 13:40:03.29ID:TQUEVqhm0
ボッタスが自動ドアなのはいつもじゃん
630音速の名無しさん (ワッチョイW 690d-8vqM)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:41:13.98ID:rTyfsjeQ0
>>577
コピーはいいんだよ。
ピンクメルセデスはグリーンブルと違って、前年設計をほとんど貰ったのが問題になった。
2022/10/25(火) 13:43:21.49ID:tG/Q/k8/0
ロメオはボッタスとジョー乗せてプルシェール乗せないとか頭フェラーリじゃん
2022/10/25(火) 13:45:18.79ID:ZTXWjm0I0
ぼっさんはハンガリーのボーリングで負い目があったんだろうとは思う
無駄に抵抗した結果接触でもしてチャンピオンシップの行方を左右させたなんて後世で語られたくもないだろうし
2022/10/25(火) 13:52:50.46ID:gWcdRy4zd
マルコによるボッタス評

「オーバーテイクに関して敗者であるボッタス」

「彼は超速いが、トラフィックをオーバーテイクすることができない」

予選の速さからしたら、決勝は物足りないってことでしょ。
2022/10/25(火) 13:53:47.73ID:tkH2hGMa0
昨シーズン末のボッタスはメルセデスの契約切られて
最終戦以前から露骨にやる気無くなってたやん
ハミルトンから「がんばれ!ファイト出そう!」と無線で言われる始末だったしw
2022/10/25(火) 13:54:01.11ID:uVTPUXSU0
RBパクったアストンは調子上げてるのに
RB弟分のタウリは最も遅いマシン…。
どうしてこうなった。
2022/10/25(火) 13:54:52.00ID:gWcdRy4zd
ハミルトンにはフェルスタッペン、ペレス、角田の3人が立ちふさがるのに対して、
ボッタスはそういう意味の存在感はゼロだったよなw
2022/10/25(火) 13:55:26.16
タウリは速いだろ
ドライバーが足を引っ張ってるだけ
2022/10/25(火) 13:56:07.15ID:SqUVcxTsM
>>636
本来角田がポチするのもおかしいんだけどな
2022/10/25(火) 13:56:54.98ID:E0GvbOVHa
ためらいがちのオーバーテイカー
640音速の名無しさん (JP 0H15-SN+C)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:01:16.25ID:gohO5KPGH
>>637
アンチ活動お疲れ様
641音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp11-wC+S)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:09:27.60ID:H7EjpcSfp
>>635
来年タウリはRBのおさがりで速くなるとか思ってそう
2022/10/25(火) 14:11:10.74
エースがアルボンより下だと判定されたガスリーと
セカンドがガスリーに予選21連敗した日本人だしな
本当は表彰台行けるクルマなんじゃないのタウリは
2022/10/25(火) 14:12:44.63ID:eq8n/dLQ0
アストンは優秀な人材を引き抜きしてるからエンジニアは優秀な人多い
アルファタウリはレッドブルの二軍
644音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:13:06.32ID:4TRGhyZP0
>>637
いくら角田を貶めても
ミックは速くならないし
ミックのシートも戻ってこないぞw
645音速の名無しさん (ワッチョイ 11e3-TLq7)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:16:46.51ID:sIeTBR8T0
>>636
ミサイルになって襲いかかってきたよ
2022/10/25(火) 14:17:32.43
>>644
事実しか言ってないけどな
647音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:22:47.46ID:JOy2aZY/0
相手にすんなよ
648音速の名無しさん (JP 0H15-SN+C)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:29:18.04ID:gohO5KPGH
>>646
アンチ活動お疲れ様
2022/10/25(火) 14:32:21.41ID:1oUVodyXM
ファンタの相手をするやつも荒らしでいいだろ
2022/10/25(火) 14:35:54.26ID:uVTPUXSU0
>>641
君、頭悪そうね。
651音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp11-wC+S)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:37:36.93ID:QRk217lDp
>>650
そうかな?
多分おまえの方だと思うよ頭悪いの
652音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:43:15.83ID:gy6wFUUK0
>>633
そのボッタスに予選で時々勝つ周は過小評価されてると思う
ボッタス車壊れすぎてセッティングできてないのもあるけど
2022/10/25(火) 14:44:15.57ID:DG9H5qbc0
>>652
答え自分で言っちゃってるじゃん
654音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:44:36.52ID:JOy2aZY/0
周は来季も残れたし相応の評価されてるでしょ
2022/10/25(火) 14:46:42.34ID:1oUVodyXM
>>651
ピンクメルセデスの頃ならフルコピーみたいなマシンも良かったけど、今はフルコピーは違法なんでな。まぁレッドブルが1枚噛めばなら無罪だろって言うなら分からんでもないが
2022/10/25(火) 14:49:15.33ID:kSxyUmLV0
>>218
あのサスペンションを使いこなせるかどうかだな
2022/10/25(火) 14:49:19.06ID:kVhQJQZkM
>>654
ソコソコ結果も残してるしバックに中華マネーが控えているのも良い
イロイロ崩壊しそうではあるけど
658音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-AAnv)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:50:26.07ID:eaoUw1Eo0
ぼっさんで思い出したけど最後の入賞がカナダまで遡るのに未だドライバーズ10位に居座っててびっくりした
11位のVETと8pts差があるから序盤戦の貯金だけで逃げ切りありそうだな
2022/10/25(火) 14:50:42.22ID:kSxyUmLV0
>>332
マクラーレンTAGポルシェ になれるか
フットワークポルシェ になっちゃうが
660音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:56:43.19ID:JOy2aZY/0
スポンサーマネー期待して周を起用したのに
大して金が集まらなかったとヴァスールは言ってるし
残留は正当に実力が評価されたからだと思うぞ。
661音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:57:05.97ID:Im1ybX+9p
>>655
レッドブル無罪は常識だろ
2022/10/25(火) 14:58:37.55ID:1oUVodyXM
>>660
まぁクラッシュはそこそこあるが、ミックや角田と違って他責クラッシュだから責められないとこはあるよな。ポイントも1年目にしては出来てるし
2022/10/25(火) 15:12:50.62
ハースのドライバー枠だけどさ
新人でもないジョビを2回も乗せた意味は何か?
明らかにフェラーリの命令だよな
結局、ヒュルケンは蚊帳の外で
実際にはジョビとミックの一騎打ちだったんだろ
そう考えたら辻褄が合う
ジョビは自滅したので、ミックに決まりだわ
2022/10/25(火) 15:16:54.55ID:NPjxwK2W0
フェラーリ育成ってゴミしかいないのか
ダルバラくらいでもF1デビュー出来るぞこれ
2022/10/25(火) 15:18:14.26ID:dGnwDVFfa
>>609
かなり高確率で全部勝ちそう
666音速の名無しさん (JP 0H15-SN+C)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:19:50.22ID:gohO5KPGH
フェラーリの時代は当分来ないでしょ
2022/10/25(火) 15:20:10.21ID:ajG1dJJx0
マックス、リカルドにギュンターに電話しろって言ってやれよ。Gさんリカルドをミックと入れ替えたいって言ってるのに。
2022/10/25(火) 15:23:09.41ID:6f/kzri/H
ポイントも一年目にしては出来てるし

どういう意味?
2022/10/25(火) 15:23:27.49ID:Z1DCszplr
>>663
ウィリアムズが無くなったから、(まだライセンス取り損なう可能性はあるけど)、
ミックのシートはハース続投しか残ってないもんな
周みたいに続投になる可能性はまだあるからね
670音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:23:52.23ID:JOy2aZY/0
ハースはNETFLIXのために最終戦まで引っ張ってるんだよ。
チャンピオン決まっちゃってネタ不足だし。
リカルドがギュンターに電話するのかしないのか。
2022/10/25(火) 15:24:46.64ID:y0r1KiXs0
ポルシェは何でいつも50パーセントなんだろ
30とか70とか100でもいいのに
2022/10/25(火) 15:25:33.80ID:Z1DCszplr
単なるF1ファンの俺としては、リカルドとミックならミックの方が見たいね
リカルドでもヒュルケンやジョビよりはマシだけど
2022/10/25(火) 15:25:48.22ID:dGnwDVFfa
安価間違えたわすまん
>>606
かなり高確率で全部勝ちそう
674音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:28:02.82ID:JOy2aZY/0
ミックはオーナーから「残りたいならポイント獲れ」と言われてるからな。
とりあえずアメリカは失敗したからメキシコでダメならかなり厳しいかと。
2022/10/25(火) 15:36:39.68ID:4Fdcx2a60
>>673
それだと16勝 勝率72.7%か

当面は破られない記録が誕生しそうだ

というか今年の開幕3戦中2戦でのトラブルがなければ
もう1勝くらいあり得たのか
2022/10/25(火) 15:37:11.25ID:JsStvJj5a
>>637
やっぱりガスリーってクソだわ
2022/10/25(火) 15:39:54.33ID:Mjr0pldPr
今回ミックはマグヌッセンや周よりかなり下で終わっちゃったから絶望的ではあるね
内容的にも特に見せ場もなかったし
2022/10/25(火) 15:46:33.18ID:y0r1KiXs0
ミックはデブリを拾ったとからしいもんな
やっとマグヌッセンと同じ感じで決勝を走れるようになってきたのに
ここで捨てるのはもったいない
今後の期待値はリカルドやジョビナッツィよりは高いんじゃね
2022/10/25(火) 15:47:27.01
ポイントとれって言ってるのはハッパかけてるだけで、実際はミックに決まっている
2022/10/25(火) 15:47:44.84ID:5ZtJ73tF0
>>671
失敗したと思ったとき逃げるのに都合のいい割合が50%なんじゃなかろうか
2022/10/25(火) 15:48:41.34ID:8G3IanPdM
今の期待値は去年のジョビ位よ。もうちょい早く覚醒してりゃ良かったのにと言われるやつ
682音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:52:23.43ID:JOy2aZY/0
マグヌッセンと同格で評価もクソもないだろ。
一度はドロップアウトしたドライバーだぞ。
2022/10/25(火) 15:53:03.60ID:6f/kzri/H
ハースが2年連続クラッシュ王を使うかね
タイトルスポンサーを手に入れたとはいえシュタイナーが一番嫌いそうなドライバー
2022/10/25(火) 15:54:44.19ID:Mjr0pldPr
>>679
ガスリー移籍で、ハータなり代わりが見つかればOKもそうだけど、ミックのポイント取ったら残留というのも、実質的には残留が決まってるから、と取れるかもね
もし既にヒュルケンやジョビに決まってるとして、ミックが5位フィニッシュとかしたら残留させないと代表が嘘つきになってしまう
なので実質的には残留が決まってるが、応援を得るためにポイントが必要だ、というコメントをしたまでなのかもね
2022/10/25(火) 15:55:52.09
ほぼF1未経験の新人デフリースより評価が低いあいつよりはずっと良いだろ
2022/10/25(火) 15:56:42.39ID:y0r1KiXs0
24歳以下のドライバーを捨てるな30歳以上で衰えたドライバーをリリースしろ
がモットーなんで
2022/10/25(火) 15:58:32.93
マーケティング的にも30代のベテランコンビは陰気臭くてマイナスだよなあ
フレッシュな20代若手は絶対必要
688音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp11-wC+S)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:00:38.51ID:RnzIi7Omp
ミックに決まってるならハース自身が下ろす様な事匂わす必要無いだろ馬鹿が
2022/10/25(火) 16:03:10.15ID:6f/kzri/H
まあミックがそんな評価高いならもう決まってるしなw
アメリカで発表しないって事は決まってないんだろ
ウィリアムズがサージェントに確定してからでも遅くないし
690音速の名無しさん (JP 0H15-SN+C)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:04:05.13ID:gohO5KPGH
サージェントってライセンス取れるん?
691音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:05:16.23ID:4TRGhyZP0
>>678
ミックだけがデブリ拾ったの?
だとしたらそれ自体も鈍臭いけど
ドライバー20人全員が同じ条件で走ってて
ミックだけがデブリを拾って遅くなったってさあ、、
そんな言い訳、誰が信じるかよ
元から遅いだけじゃん
2022/10/25(火) 16:06:01.21ID:Mjr0pldPr
>>688
馬鹿はお前じゃね

断定的なことを言ってても、直後に真逆にひっくり返るのがF1だろうが
2022/10/25(火) 16:06:34.57ID:zuOJ2wo7d
デブリのことは組長談だからまぁ
どうなるか見てみよう
2022/10/25(火) 16:07:02.77ID:ajG1dJJx0
リカルドのレース後のコメント聞くともう何が何やら理解出来ず絶望的って感じ満載だな
泣きたくないから笑ってるとか鬱疑うわ
来年はハースでは走らないって明言してるから、それならミック続投が良いな。
2022/10/25(火) 16:08:41.81ID:zuOJ2wo7d
リカルドはほんとどうしちゃったんだろう
明るく見えるけどね…
2022/10/25(火) 16:09:19.63ID:ajG1dJJx0
https://twitter.com/Gianludale27/status/1584329088256180224?s=20&t=RWPqE0PL6GxGvMhXgEiFVw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 16:09:26.41ID:Uz8p/3IPa
ハースの来年のシートはメキシコ戦後に発表って言ってて
ジーン・ハースが優勝すればミックは来年も乗るだろうって言ってたから
メキシコGPでミックは優勝することが条件やな

実際のところミックにポイント取らないと継続はないって言ってて
ヒュルケンベルグと交渉してることは認めてるってのは
過去の傾向からして100%乗り替わりが決まってるパターンだけどね
2022/10/25(火) 16:11:01.92ID:NfdFXxfj0
>>633
加えて雨が下手過ぎ
699音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp11-wC+S)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:11:50.01ID:l9Hd+fj2p
>>692
そういうのにはそれなりの理由がある
ミックを下ろす振りする必要なんてどこにも無い
反論のためのアルティメット屁理屈かますな馬鹿
700音速の名無しさん (ワッチョイW 2236-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:13:05.82ID:JOy2aZY/0
FDAが正式にミック離脱を発表しないと
ハースは発表出来ないんだろう。
701音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:23:14.80ID:MZgfQF7A0
ハースは残りのシートがぜんぶ埋まってから残りで一番美味しいの選ぶだけだろ
フェラーリ枠で話が決まってるなら別だがその場合はふつうに考えたらミック✗ジョビ✗でシュワルツマンか
2022/10/25(火) 16:30:19.74ID:V+D96ksdr
>>699
あやふやな根拠で人を馬鹿呼ばわりするお前は確実に馬鹿だよ
703音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp11-wC+S)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:33:14.83ID:UtkUVsuRp
>>702
あやふやな根拠でミック残留固いと言ってるのは馬鹿と言う事やんけ
おまえ本物の馬鹿だな
704音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:34:11.06ID:D0Mj60Y80
昔から貧乏チームはシートを高く売るために
駆け引きやりまくってるがな
705音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:36:18.57ID:vRw8qB3La
今更マグヒュルコンビとかなあ…
場所によっちゃ中段で戦えるチームになったんだし若手試して欲しいわ
もうアイロットは無くなったの?
2022/10/25(火) 16:37:06.43ID:y0r1KiXs0
ミックのクラッシュが他のドライバーと違っていつも全損クラスになるのは
タイヤが滑り始めてからの立て直し能力が低いのかなとは思う
マックスが360度回転してすぐ復帰するのが最高としてミックがF1最低級と

それでもあと1年経験を積めば入賞常連になってドライバーズランキング1桁もあるんじゃないの
年1〜2回全損しながらだとしても
2022/10/25(火) 16:39:42.31
フェラーリはミック切ってないし
だからこそシュワルツマンは候補にもならないんだろ
フェラーリがミック切ってたらハースにシュワルツマン乗せるだろうし、そんな気配は全くない
だからミックで決まってるんだろうな
2022/10/25(火) 16:43:08.83ID:1x+IvLHLr
>>703
いやいや本物はお前だよw
ドンマイw
2022/10/25(火) 16:45:37.85ID:DBljTGmI0
FANTA自演中
2022/10/25(火) 16:46:11.15ID:p7WTx1+iM
ファンタ大暴れで草
711音速の名無しさん (ワッチョイ 7eee-4eVf)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:47:32.75ID:4TRGhyZP0
本スレでは
ミック
をNGワードにしよう
2022/10/25(火) 16:48:22.12ID:Sa/k73n0d
全損バトン
2022/10/25(火) 16:50:28.62ID:isqEfdfCd
>>706
クラッシュを抜いてもじゃあ速いのかというとそんな飛び抜けたものは見えないしなぁ
今の評価は妥当やろ
714音速の名無しさん (ワッチョイW 0556-QhKN)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:56:34.56ID:5pJEdoK20
リカルドは遅い
715音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:58:41.65ID:qHeLFXQgp
>>706
そのレベルのドライバーなら全損しないやつの方がいいに決まってるだろw
2022/10/25(火) 17:01:36.67ID:2VucAOycr
>>706
下位マシンプッシュさせてるドライバーとトップのマシンでマージン残しながら走れるドライバーを単純比較するのはちょっと違うと思う
2022/10/25(火) 17:01:40.58ID:p7WTx1+iM
ミックよりフェルスタッペンの方が親父そっくりなのは何故なんだろうな
2022/10/25(火) 17:02:14.55ID:TWKJ10x50
>>697
ヒュルケンさんならドイツ人起用が条件だったスポンサーも納得だしね。
719音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:03:19.20ID:vRw8qB3La
別にミック擁護するつもりじゃないけどF1も厳しい時代になったよな
昔は1セッションに1台は壊してたのいたのに今はGP3日間通してノークラッシュとか普通にあるし決勝もトップ集団はコースオフ一つ許されないくらい接近戦だし
720音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:04:32.06ID:MZgfQF7A0
>>717
顎の遺伝子はほぼほぼ娘が持ってってしまったんや
2022/10/25(火) 17:05:29.52ID:R2wUtCJkF
マグヌッセンとヒュルケンベルグの名前を見ると自動的に「タマをしゃぶれ」の言葉が連想されるようになってしまった
2022/10/25(火) 17:06:09.99ID:1x+IvLHLr
>>719
もしバジェットキャップのせいでドライバーが攻めきれてないのなら残念ではあるね
723音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:06:15.77ID:vRw8qB3La
>>720
ラルフの方も親父に似てない美男子系でシューマッハ系は遺伝弱いのかと思うのにあの姉ちゃんの顎が女装したかのような遺伝の強さはなんなんだろうかw
2022/10/25(火) 17:07:27.38ID:R2wUtCJkF
ミックの顎はそれほど存在アピールしてないもんね
2022/10/25(火) 17:10:32.10ID:F8oj4edIa
ミックの姉ちゃんから漂う速さとメンタル強者感
726音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:11:39.37ID:gy6wFUUK0
強いおじさんと勢いのある若手がどっちもいるF1最高だな
ヒュルケンとかの中途半端な経験と速さのおじさんはいらんけど
2022/10/25(火) 17:12:30.76ID:p7WTx1+iM
というか顎の息子であるミックが全然顎と違うドライバーに、なってて顎コンプレックス拗らせてるヨスに育てられたフェルスタッペンがまんま若い頃の顎になってるのはなんなんだろうな
2022/10/25(火) 17:14:08.56ID:rW0U8e2l0
>>630
コピーが許される許されないかどうかじゃなくて
コピーはしていいけど
リスト化されたチームコンポーネントを、昨年型を含むコピーの仕方が厳格になったという話

パーツリストがこれ↓
https://f1-motorsports-gp.com/regulation/2022-reg-components-4/
729音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:15:15.34ID:qHeLFXQgp
コンプレックスというのは憧れを拗らせたものだからな
730音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:16:50.15
新人は3年必要と言うんだから
ミックも来年があればクラッシュ減るでしょ
2022/10/25(火) 17:18:26.89ID:iAtaD5BZd
ミックはクラッシュよりも速さがないのがあかん
クラッシュならルクレールもサインツも定期的にしちゃうけど彼らはそれを問題にしない速さがあるから
2022/10/25(火) 17:19:50.04ID:fhK5FWSY0
マグヌッセン、ベッテルとのバトルは最高だったらしいね
「これを教訓にして大切にしていきたいね(笑」
https://formula1-data.com/article/usa-day3-magnussen-2022/amp
2022/10/25(火) 17:20:10.67ID:E+Paa29F0
>>594
wecはポルシェガソリンとアウディディーゼルで全くの別物だったよ
後ポルシェのmghはウエストゲートから出た排気で発電機回してるからターボに直結してるF1とは全くの別物
2022/10/25(火) 17:20:26.27ID:p7WTx1+iM
組長が言ってる通りだもんな。あんだけぶっ壊されてもフェルスタッペン位速けりゃ別にいいよと言われてるし
2022/10/25(火) 17:21:56.00ID:k7/9dCc8a
せめて琢磨並みの速さがあればねえ
2022/10/25(火) 17:22:50.17ID:R2wUtCJkF
>>732
いい記事だった
ベッテルがいなくなるの寂しいなぁ
737音速の名無しさん (スフッ Sda2-BjWF)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:26:30.63ID:Yllp7yVCd
ベッテルまだやれるわ
リチャルドさんよりやれる
2022/10/25(火) 17:29:10.40ID:tkH2hGMa0
まあベッテルはチームメイトに対して負けてるわけではないからね
下位チームに移籍したことでモチベーションが保てなくなったことによる引退だから
能力的にはまだやれるんじゃない
739音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-AAnv)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:32:32.57ID:eaoUw1Eo0
腕だけじゃなくて車とタイヤの差があったにしろベッテルがアルボンとマグヌッセンを抜いたラインは単純にカッコよかったな
2022/10/25(火) 17:35:31.52ID:WXQAu6gO0
ミックはこれから大きくなる
741音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:35:33.44ID:xElh//zh0
>>730
自演失敗してて笑う
2022/10/25(火) 17:39:12.84ID:IMsN36Vz0
速くないのにクラッシュするミックって、古典力学の限界を逆に超えてるんじゃないの
2022/10/25(火) 17:39:31.13ID:kiXfroHf0
リカルドがノリスにマクラーレンで迫れないのは疑いようもないけど、ノリスが凄いだけでマクラーレンのマシン自体良くないと思う
アメリカGPだってノリスは6位だったけどペースは酷いものだったし
2022/10/25(火) 17:40:46.28ID:rW0U8e2l0
マクラーレンはストラテジストが優秀
2022/10/25(火) 17:41:19.17
ミックはマグより速いからなあ
それよりいつまでたってもガスリーより遅い角田は限界見えてるよな
マルコにもほぼF1未経験のデフリースの方が上って言われてるしさ
2022/10/25(火) 17:42:58.92ID:tkH2hGMa0
RBにしろ枕にしろ、ストラテジーが安定してるチームは
典型的なレース屋ばかりだな
2022/10/25(火) 17:44:22.35ID:gOCpUID30
ミックの思い出と言えばマグにDRS使わせてくれと懇願したらマグが逃げて行ったシーンかなー
748音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:46:44.61ID:D0Mj60Y80
アレジ家も娘に親父のDNAを感じるが
なんでなんだろうね
2022/10/25(火) 17:49:20.10
一流は全員DoD獲得してるよな
DoD獲得してない奴は間違いなく二流
例外なくゴミ
2022/10/25(火) 17:50:27.76ID:4QFYMWUA0
男の子はママン似女の子はパパン似のパターンが多いからじゃない?
751音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-rwBN)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:52:54.02ID:4/6HQLrj0
>>705
マゼミック→マグヒュルとか何か一貫性がねぇ
2022/10/25(火) 18:00:20.89ID:LJZCbnRY0
>>746
ミナルディもレース屋なんだろう?
753音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:01:14.58ID:8iP5pv66p
>>743
ノリスはサインツ以下がわかってるからな
タッペンもやられてたしサインツ比較で見るとルクレールはやはり優秀だな
マルコはサインツとタッペン互角と言ってるし
754音速の名無しさん (ワッチョイW e989-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:02:12.02ID:anrvWaLx0
ゆうてジュリアーノも昔は親父の血あんまり感じ無かったけど日本来たら親父の血爆発したじゃん
GP3走ってた頃はラッセルみたいな感じだったのに
2022/10/25(火) 18:02:37.13ID:kiXfroHf0
ベテラン起用するのは理解できるけどね
予算制限が諸悪の根源だと思うよ
FPで若いドライバー走らせるルール作っても壊されないようにかなりスローペースなドライビングしかさせないし意味がない
756音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-0Lcg)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:03:43.62ID:dPwvQSrY0
>>727
顎はちゃんと速かったからな
今年のレッドブルでPP全然とれないなんてペレペン以外では考えられない
タッペンが顎に似てるのは卑怯なところだけだな
2022/10/25(火) 18:03:46.88ID:NfdFXxfj0
>>702
人に言っといて自分は嫌とか笑
758音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:05:27.59ID:xElh//zh0
>>753
ヘルムート・マルコ
「いいや。カルロスは(トロロッソで)フェルスタッペンを脅かすことができなかった。その後に、どちらを昇格させるか選択する必要があった」

「そして正しい選択をした。もちろん、カルロスは速い。そうでなければ彼と契約はしなかっただろうが、彼はフェルスタッペンではないんだ」

マルコはマックスとサインツが互角なんて思ってないぞ。
759音速の名無しさん (ワッチョイW e989-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:05:39.82ID:anrvWaLx0
>>755
スペインのヴィップスとかあからさま過ぎてかわいそうだった
やっぱ修理費やらスタッフの給料とかは別会計にした方がいいわ
2022/10/25(火) 18:05:46.09ID:sg1ykzFS0
RBの資本が入ってもアルファタウリのピットがパッとしないのは、優秀なクルーはRBRに引き抜かれるからなのだろうか?
761音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:05:59.67ID:MZgfQF7A0
>>752
パスタ屋だぞ
2022/10/25(火) 18:11:30.22ID:kiXfroHf0
>>759
修理代はそうかもね
せめてヤングドライバープログラムくらいはルールでチームにリスクを強いてるんだから除外は検討されていい気はする
だからといって去年のRBの予算超過が許されたり正当化されることはないけど
2022/10/25(火) 18:12:28.96ID:rW0U8e2l0
>>753
フェルスタッペンがキャリア3半年目くらいで一気に成長して
前年に負けたリカルドに勝ってるから
フェルスタッペンと同様にノリスも成長してる可能性はあるぞ
2022/10/25(火) 18:13:39.14ID:p7WTx1+iM
>>759
修理費やるならヤングドライバープログラムだけだな。普通のレースでやると下手したら毎試合訴訟祭りになる
765音速の名無しさん (スプッッ Sd02-h/xy)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:13:58.12ID:Rc12Ae9Td
元々パスタ屋なATにホンダと組んだ事で日本食系ケータリングが入って更なるヒャッハーオレらの飯うめえぜ!状態になったのかな
2022/10/25(火) 18:15:43.58ID:p7WTx1+iM
>>763
成長はしているけどそれはマクラーレンにいたからだよな。レッドブルならああはならなかった
2022/10/25(火) 18:16:57.05ID:DBljTGmI0
誰にやられたとか関係なしに修理費は除外で良いと思うけどなあ
一定額までは加算とかでもいいけど
2022/10/25(火) 18:17:49.65ID:rW0U8e2l0
昨年の初頭にザイドルが、ノリスはドライバーとして一段階成長したって言ってるな
2022/10/25(火) 18:18:47.50ID:H9ew7pcb0
つか何でミックだけ自爆で全損するんだろうなw
今年のクラッシュで自責の一人相撲で全損してるのミックだけじゃね?
2022/10/25(火) 18:18:53.50ID:6K/UeSXLd
ミナルディ時代はレース屋だったけど
トロロッソアルファタウリになってからはレース屋に生徒を送り込む職業訓練校だろ
2022/10/25(火) 18:22:00.51ID:2JZrRG4aa
>>770
今回の謎戦略は、角田に理不尽に耐えるセカンドの心得を訓練させるためなんだ

なわけないけど
2022/10/25(火) 18:25:49.56ID:kiXfroHf0
>>767
そこまでやるとパドックの人たちが何を考えるかな
パーツ代含めた修理代と新しいパーツの作成費の境界をジャッジできなくなったり新しい不都合が生まれるのは間違いないと思うけど
773音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-TfLj)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:28:50.29ID:S0o78yk90
>>769
今年?
去年も修理代ラインキング他を圧倒する一位だからな
つまり何の進歩もしてない雑魚って事ミックなんぞはw
親父も生きてたら恥ずかしいから強制的にモータースポーツ引退させただろうな
2022/10/25(火) 18:28:50.61ID:5U/Fv8KEd
FPのリプレイで出ていたけどアロンソだと風の影響でリア流れそうなところちゃんとコントロールしてコースに留まっていたよね
ああいうのがミックはできないんじゃないの
2022/10/25(火) 18:31:21.09ID:EADJo/2AM
ミックが速いとは思わないけどもう評価固定されきったベテラン見るよりはやっぱミックってクソだわって言ってる方が楽しいのは間違いないと思うのでミックでもいいです
2022/10/25(火) 18:32:41.19ID:5U/Fv8KEd
試すならシュワルツマンとかで
2022/10/25(火) 18:33:09.49ID:8+pFXY/Wa
ミックは現実的にはもうアブダビF2でサージェントがスーパーライセンス逃すのを祈るしかない状態か
778音速の名無しさん (ワッチョイW d19b-1XAN)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:33:43.57ID:Gcj68vXv0
>>771
仮にレッドブルに行けたとしてもエース待遇は当然受けられないわけでセカンド待遇は避けられないしこの辺の忍耐力は必要になるだろうな
2022/10/25(火) 18:35:04.53ID:5U/Fv8KEd
ペレスの献身性すごいからね
自分のレース何度も捨てることしたし
2022/10/25(火) 18:35:16.24ID:p7WTx1+iM
>>767
せや、アルファタウリにぶつけてもらってPUタダで変えるかとか横行するけどよろしいか
2022/10/25(火) 18:35:41.74ID:7saHcUO30
>>660
身銭出してプルシェール乗せるより、金付き周がいいと判断したんだろ。
2022/10/25(火) 18:36:58.36ID:p7WTx1+iM
>>767
ハースやウィリアムズでさえ一応チャンピオン狙うのにアルファタウリだけはレッドブルとの関係でチャンピオン狙わないチームだからな。かなり歪だよ
2022/10/25(火) 18:37:06.69ID:DBljTGmI0
>>780
そうなってもPUは今までとかわらんだろ
交換ペナはあるし
2022/10/25(火) 18:37:08.61ID:5U/Fv8KEd
プルシェールはフランス人じゃなければね
オコンガスリーいるのに3人目までフランス人のサポート回らないんじゃね
2022/10/25(火) 18:37:39.13ID:3ePpk+BD0
PUは元々除外だろ
そもそも修理費用がキツいはレッドブルとハースじゃ意味合いが違うからな
2022/10/25(火) 18:49:20.74
>>382
来年も角田にガスリー抜くなってチームオーダー出てそう
2022/10/25(火) 18:51:17.17ID:TL/0nwN20
>>784
どっちも今の所トップの器じゃないからね
次も大事だし
>>779
捨てさせられただろ
2022/10/25(火) 18:52:47.02ID:O3D3wqlBd
https://twitter.com/f1trolls_/status/1584530395814449154?t=U4wYcAiedMabnvjGQVedsw&s=19

今年はラッセルのひどい走りが目立つな
これ全部がラッセルの責任ではないけど過半数は過失ありだし
新マシンへの適応力はハミルトンよりすごかったが後半戦になってハミルトンのほうが速くなってきてるし
ラッセルはこんなもんなのかね

あとなんかポイントの取り方が晩年のライコネンを彷彿とさせる感じで若さを感じない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 18:54:17.94ID:GrgNzMqi0
>>755
本来のコストキャップの趣旨は金使うだけじゃなくて頭も使って速いマシンつくるようにすることでチーム間の競争力の均等化を図ることなんだからマシンの設計開発にかかる費用にのみ制限かかってればいいはずなんだよね
修理代や輸送費が嵩んだので開発やめまーすなんて不毛すぎる
790音速の名無しさん (スップー Sd02-4q+T)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:55:00.26ID:aSqFILnWd
>>775
それな
今更ヒュルケンなんて誰が見たいんだよw
791音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:55:59.34ID:D0Mj60Y80
あれこれ抜け穴作ると、最大限利用してくるのがF1チームというのを忘れてる
2022/10/25(火) 18:56:08.69ID:DFbR+lZE0
残り3戦でハミルトンとラッセルがポイント逆転するかどうか楽しみだな
2022/10/25(火) 18:56:33.30ID:fbSDKx7qM
最終確定順位がわからんなあ
2022/10/25(火) 18:57:03.40ID:1+Nu+2ex0
ラッセルの光るとこ見たことあるか?つまりそう言う事だ
たまに見せるガスリーのキラメキ知ってるだろ
つまりそう言うことだ
795音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-0Lcg)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:57:41.19ID:dPwvQSrY0
>>788
マシンが致命的だったから序盤はハミルトンだけレース捨ててパーツやセッティング試しまくってたんだぞ
緊急事態だから経験の浅いラッセルには任せられないとトトも説明していた
レースを犠牲にするレベルのテストは制限すると言い出してからハミルトンの方がずっと速い
2022/10/25(火) 18:58:40.04ID:Uz8p/3IPa
ラティフィが居なくなるし単独クラッシュで他を巻き込まずにクラッシュして
セーフティカーや赤旗を出してレースのターニングポイントを作る役としてはミックは居ても良いかもしれん
ストロールは他を巻き込むからなあ
797音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:59:08.92ID:D0Mj60Y80
数回勝ち寸前まで自力で持っていってるのは
ハミルトンだけだな
ラッセルは後ろにいて冒険した戦略で前に出てる
798音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:34.76ID:YjqRcqtQp
ラッセルは安定してポイント獲ってくるしセカンドとしては理想的かもな
結果的にハミルトンのポイント上回ってるのは立派だけどドライビング内容では大きく見劣りするな
予選番長だったのになかなか勝てないし
2022/10/25(火) 19:02:13.76ID:F8oj4edIa
ライバルチーム達がミックのスポンサーすればwinwinだろ
2022/10/25(火) 19:02:32.52ID:EADJo/2AM
セバスチャン・ローブが仮にf1に乗っていたらどうだっただろうね
当時なら誰とチームメイトになったんだっけ
2022/10/25(火) 19:02:54.04ID:fbSDKx7qM
マクラーレン、去りゆくリカルドに壊れたシャシー与えてるだろ。
2022/10/25(火) 19:02:55.79ID:ajG1dJJx0
マクラーレンのUKにあるミッションコントロールの記事面白いな。40人のエンジニアチームが働いていて、金土はエアロやタイヤ、信頼性の日だけど日曜日はストラテジー、実行、洞察の日だって。トラックサイドからのデータは最小18msの遅延で届くけどオーストラリアだと400msになるとか云々。
謎戦略は実はデータ転送の遅延が酷いせいかもしれないな
803音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:03:26.52ID:gy6wFUUK0
ミックがサージェントボコって最終戦欠場させてもドルゴとかプルシェールが大量得点したらランキング的にいける?
2022/10/25(火) 19:03:51.32ID:EADJo/2AM
>>795
そんなことトト明言してたん?しらなかった
2022/10/25(火) 19:04:14.22ID:GzLxrXYnM
序盤あれだけハミルトン終わった
やっぱりラッセルになったらこのザマ
とか言われてたのにやはりハミルトンはハミルトンだったな
ラッセルが馬脚をあらわしただけとも言えるが
2022/10/25(火) 19:07:00.86ID:PXhVH+Ahd
ハミルトンはラッセルにあと20ポイント詰めないとランキング上格好がつかないぜ
2022/10/25(火) 19:07:38.74ID:j4GXMtR/0
>>802
ヨーロッパラウンドでも変わらず俺たちするフェラーリの悪口はやめろ!
2022/10/25(火) 19:08:08.33ID:uVTPUXSU0
>>800
ベッテルブエミブルデーと同時期ならバスチャンカルテットが実現したのにな。
2022/10/25(火) 19:09:19.46ID:GSYAn4r70
最近はタウリもタイヤ交換が爆速になったんだな
戦略のせいで全部台無しになってるけど
2022/10/25(火) 19:09:20.16ID:EADJo/2AM
>>808
なんだかんだローブベッテルブエミブルデーみんなキャリア重ねてて偉いですね
2022/10/25(火) 19:10:00.26ID:vZ5f2E4HM
ハミルトンがアブダビショックで雲隠れしてる間、ラッセルがマシン開発担って、
それで前半は長く慣熟できた分ラッセルが速いんだと思ってた。
812音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-7FXM)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:10:48.52ID:XxHEjyi6a
一時はハミルトンはラッセルに引導渡されるみたいに騒いでだけど、結局ハミルトンの方が上だったよな

そしてタウリがマクラーレンやその他に勝つとかいいながら結局9番目

ココの評価はアテにならんな
813音速の名無しさん (スッップ Sda2-sJzB)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:11:36.66ID:j1LmAXHkd
ラッセル、期待の若手がベテランに後半予選でまったく勝てないのはダメだね。
予選は互角、決勝は経験の差で負けるパターンならまだわかる。
2022/10/25(火) 19:12:07.98ID:hf1r761r0
うっかりラッセルが初優勝したら手の平ドリル祭開催だな
2022/10/25(火) 19:12:19.39ID:CJK3xmsc0
ハミルトンが序盤にレース結果無視でデータ取ってると言う記事は見た事あるな
あの頃は負け惜しみかと思ったけど中盤からのレースを見ると本当だったんだなと
2022/10/25(火) 19:15:56.16ID:kiXfroHf0
ハミルトンは前半戦を開発実験係で棒に振ってるんだし、実験終了以降はレースペース平均でラッセルに負けてるレースはひとつもないし別に格好がつかないとかどうでもいい話だと思うよ
817音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:03.52ID:D0Mj60Y80
アロンソにも同じこと言わないのがあの人たち
818音速の名無しさん (オッペケ Sr11-pMoI)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:13.68ID:PpBQPF3xr
実際衰えはあるはずだがアロハミはあまりそれを感じさせないよな
2人より若いベッテルはダメだけど衰えではなく元々ダメだとも言われたからよくわからん
819音速の名無しさん (ブーイモ MMe6-yNNv)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:17:18.41ID:YqB1gI0RM
今夏愛ののモック場運がなかっぢ家や。
2022/10/25(火) 19:19:48.40ID:p7WTx1+iM
>>804
なんで最初の方は毎回のようにFP使ってハミルトンにポポ解消 マシンスペック向上の実験ばかりさせてたので、走り込めて有用なセッティングにタダ乗り出来るラッセルが優位でもなんの不思議もないのよな。
2022/10/25(火) 19:20:26.74ID:E2ZzO+qxd
この記事だな。
記者がこういう聞き方をするってことは、汽車の間では周知の事実だったんだろうね。

カナダGP後の記者会見で、「ここまでは実験的なセットアップを主に担当してきたが、近いうちに自分のレースに集中できる時が訪れると思うか」という質問を受け、ハミルトンは「そうだね、シーズン後半はジョージが実験を担当してくれるかもしれないね!」と笑いながら言った。

「なんとか機能させようと頑張っているところだ。チームとして前進するためにね。今後は、実験をしすぎることに少し慎重になると思う。あまりにもたくさん実験をすると、それが週末を通して妨げになる。例えば、FP1とFP2だけがドライで、FP3が使えないような場合は特にね」
822音速の名無しさん (オッペケ Sr11-O5FY)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:30.81ID:7eoVygEGr
ラッセルよくやってると思うがな
あれで叩かれるならサインツやペレスどうなるんだよ
しかしファンはともかくメルセデスが来年こそはハミルトンにタイトル奪還してもらいたいとか言ってるもんな
メルセデスとラッセルは今のところお互い期待外れの雰囲気あるな
2022/10/25(火) 19:23:52.03ID:p7WTx1+iM
良くやってるのは事実だが、信者が実験やらなんやらをガン無視してラッセル持ち上げてるとこは、ハミルトン憎しが行き過ぎてておかしいと思うけどな。
2022/10/25(火) 19:25:12.42ID:oKwnZCoV0
>>799
ソレダ!
2022/10/25(火) 19:25:42.14ID:lav+RHcO0
>>690
取れない可能性もあるけどまず無いって感じ
2022/10/25(火) 19:28:15.86ID:2VucAOycr
多分メルセデス応援してる人とかフラットに見てる人はいきなりラッセルがハミルトンを圧倒するなんて荒唐無稽な見方してないと思う
ここまで良くも悪くも予想通りじゃないかなと
ハミルトンが嫌いな人はラッセルが期待したほどやってくれないから面白くないって人がいるんだろうが
2022/10/25(火) 19:47:10.94ID:RgTOvaocK
ハミルトン信者はいつも「実験」を言い訳に使うよね
負けは負け
てか相手は今年メルセデス入りしたばかりなのにな
828音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:49:30.44ID:8k1Sx1Flp
フェラーリ入りしたばかりのサインツにランキング負けたからといってルクレールの方が下と思った馬鹿はいないのと同じ
2022/10/25(火) 19:50:10.92ID:RgTOvaocK
こういう姑息な事して言い訳や保険かけようとしてる所が
アメリカGPでタッペンのトラックリミットを執拗に報告してたハミルトンにそっくり
830音速の名無しさん (ワッチョイW 0271-sJzB)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:50:26.69ID:Xob8ESTD0
まだ負けと決まった訳ではないし、チャンピオンシップに関係ないポイントランキングにはたいした意味は無いよ。
2022/10/25(火) 19:51:37.71ID:bbyJCxDe0
ヤフーニュースで角田の記事見てるとアメリカGPの走りと結果ですら批判や腐すコメントあるのに驚くわ
今回に関しちゃ角田自身は100点満点でしょうに
832音速の名無しさん (オッペケ Sr11-pMoI)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:51:57.00ID:PpBQPF3xr
>>829
普通誰でもやるじゃん
目の前で違反してるやつがいるのをニヤニヤして見てるだけのあたおかドライバーいるのか?
2022/10/25(火) 19:52:23.94ID:7saHcUO30
必死だなぁ
2022/10/25(火) 19:52:31.98ID:Q7bu7WoeM
ホンダ信者やオレンジアーミーが負けたじゃんとか言うのは滑稽なんだけどな。
2022/10/25(火) 19:53:15.47ID:f68IFoyvd
実験を止めたら、実際速くなった。極めて明快。 
関連があると思う人は思えばいいし、思いたくない人は思わなくても良い。
別に無理に思えと強いてる訳じゃないし。
2022/10/25(火) 19:54:10.04ID:RgTOvaocK
長年チャンピオンとしてチームに在籍してるのに
移籍してきたばかりの未勝利の若手に
いきなり負けたチャンピオンって誰以来?
2022/10/25(火) 19:54:40.51ID:fj6jSblip
撤退したらチャンピオンのブラウンGP第二章のホンダが1番の敗者
2022/10/25(火) 19:54:48.91ID:NbsD5JfKd
>>831
それと同時にガスリーを過度にdisるコメントも多いw
来年はデフリーズが餌食か
839音速の名無しさん (ワッチョイW a208-H32s)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:56:40.59ID:GnJhH6d20
>>836
2014年のベッテルリカルドくらいしか思いつかなかった
840音速の名無しさん (オッペケ Sr11-O5FY)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:56:41.89ID:7eoVygEGr
>>835
実験中ですらペース差ほぼ互角という分析結果出てたからな
レースペースでラッセルがついていけないのは予想されてたが予選ではもう少しいけるかと思ってたわ
841音速の名無しさん (ワッチョイW 8930-RKoX)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:56:46.83ID:D0Mj60Y80
>>834
人生で勝負すら逃げ続けてる連中に厳しいこと言うと
社会で暴れちゃうから抑えて
2022/10/25(火) 19:56:55.99ID:bbyJCxDe0
>>838
レッドブルから降格したガスリーに勝ってもなんの勝ち目ない的なコメント?
ほとんどのF1関係のメディアがトップドライバーの一角と書いてるのにな
2022/10/25(火) 19:56:59.29ID:66BVr7uE0
そもそもそんなに勝ってる人がいないのと、唯一比較対象に出来る顎はバリチェロが勝とうとしたら、勝ったらクビだからな覚悟しとけよとジャン・トッドに言わせるくらいヤバいやつだったんで
2022/10/25(火) 19:57:17.28ID:tK0yL7YQ0
>>826
ハミルトン相手によくやってると思いますよ
今年の車でボッタスだったら多分ラッセルの位置にいないんじゃないかな
845音速の名無しさん (オッペケ Sr11-O5FY)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:57:56.58ID:7eoVygEGr
>>836
2007年のアロンソなんか2連覇直後にF1新人にやられてる
しかもそれで実質キャリア終了
2022/10/25(火) 19:58:10.94ID:D0Mj60Y80
イコールナンバーワン体制で文句言わない時点でスゴいわ
何処かの人みたいに
2022/10/25(火) 19:58:27.75ID:RgTOvaocK
ハミルトンが背中痛い痛いアピールしまくって
FIAがポーパシング対策してからじゃね?
つまり実験()は関係ない
ハミルトンお得意の政治使っただけ
2022/10/25(火) 19:58:38.50ID:tkH2hGMa0
>>828
過去ログ漁ってみ?
「サインツよりルクレールの方が下」と言ってる書き込みチラホラあるからw
なんなら「2022年もサインツが勝つ」と騒いでた輩もいた
849音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:59:59.51ID:PhUdc0J/p
>>848
実は知ってるw
馬鹿だと思って見てたから
2022/10/25(火) 20:00:56.89ID:RgTOvaocK
>>839>>845
ベッテルはリカルドが3勝してるから違うかな
アロンソもそもそもチャンピオン取ったチームじゃないしハミルトンは4勝してる

つまり未勝利ドライバーに負けるチャンピオンはハミルトンが初って事かな
2022/10/25(火) 20:00:59.13ID:DBljTGmI0
ラッセルも割と嫌いだからどっちが負けてもいい
2022/10/25(火) 20:01:01.09ID:Q7bu7WoeM
実験関係ないならなんで辞めたあたりから負け出したのですかねw
853音速の名無しさん (オッペケ Sr11-pMoI)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:01:52.80ID:PpBQPF3xr
不正とはいえ現在勝ちまくってるタッペンなんかリカルドごときにフルボッコされてシューイまでやらされてたからな
2022/10/25(火) 20:02:19.95ID:ajG1dJJx0
アストンはFIAと合意するけどレッドブルには裁判してほしいな無実らしいし
2022/10/25(火) 20:02:42.10ID:RgTOvaocK
>>852
>>847
昨年もレッドブルにやってたよね
お得意の政治
856音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:03:18.67ID:PhUdc0J/p
>>855
マシゲートバジェットゲート撤退詐欺の事かな?
2022/10/25(火) 20:04:04.44ID:Q7bu7WoeM
少なくとも自分が勝てないと見るや政治力で追い出して、自分より遥かに格下の奴としか組まなくなったフェルスタッペンはハミルトンのこと言えないよなあ
858音速の名無しさん (ワッチョイW ee42-9T4w)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:06:39.57ID:+OeEPaVb0
ホンダのツイでタッペンとペレスがシビックタイプRの試乗してる
広告効果絶大やろな
2022/10/25(火) 20:07:12.91ID:7WWIxyZ90
家から出ずにパパママに威張って暴力振るってりゃいい連中は
実社会は政治しなきゃ生きてけないとわからないから
会社でも家庭でも友人関係でもな
2022/10/25(火) 20:07:26.73ID:M5iqwCzYd
規格が変わって新しいマシン、開発に出遅れて手探りでセットアップを毎回加える。
当然、毎回同じコースではない。こんな条件なら、例年よりFPで少しでも長く乗りたいものじゃないのかな。
そんな中でFPを予選、決勝と違う条件で走って、マイナスが無いと考えるのがおかしいだろ
861音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-7FXM)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:09:23.45ID:yRl3EfNOa
のめり込みすぎて全てが敵に見える様な人は、それで幸せなのかもしれんけどな、本人だけは
その分他の楽しみ方殆ど捨ててる気もするけどね
2022/10/25(火) 20:09:37.20ID:2VucAOycr
ハミルトンもフェルスタッペンも速い、以上じゃ気が済まないのは幼稚だなぁといつも思う
一昔前にロナウドとメッシどっちが上みたいなのを十何年もやってたクソガキなサッカーファンを見ているようで居た堪れない
2022/10/25(火) 20:09:57.23ID:RgTOvaocK
ハミルトン信者が移籍したばかりのラッセル相手に負けた時の保険のために
実験()を言い訳にする予定なのがよくわかった
2022/10/25(火) 20:11:07.50ID:Tcu0c+Gr0
角っちやて

気持ち悪!
2022/10/25(火) 20:11:38.12ID:yWSC0Rima
ベッテルは腕の衰えよりモチベーション低下の方がパフォーマンスに影響してたんだと思う
ここ数戦は引退がいよいよ間近になってそれを意識してるからか本当にいい走りしてるし
結果論で言えばフェラーリ移籍が決定的に良くなかったな。憧れと違うチームの実態と意味不明な程の過剰な重圧で心がやられてしまったんだろう
本来ならもっと実績を上げられたかもしれたいのにもったいないね
866音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:12:59.01ID:tFhWZ+Jaa
>>862
人間同士ならまだしも馬という畜生で罵り合ってる競馬民というのがいてだな
867音速の名無しさん (ワッチョイW a208-H32s)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:13:04.42ID:GnJhH6d20
アストンの車は調子よさそうだし最終戦とかで表彰台上がって引退できるといいね
2022/10/25(火) 20:13:07.16ID:bbyJCxDe0
>>862
ガキが最強議論してるならまだ可愛げもあるが、ここの最強厨はハゲ頭のジジイだからな
哀しくなるよな
2022/10/25(火) 20:13:16.62ID:rJVg8TM90
FK8は北米辺りが一番売れたんだよな
今回も売れそうだ
870音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:08.68ID:PhUdc0J/p
顎やチョンペンはどんな状況であれチームメイトに制限かける契約要求するからな
ライコネンやガスリーすら恐れる恥知らず
2022/10/25(火) 20:14:12.73ID:LD7UCk0nd
>>862
いや、速くないと強弁する基地外がいるから荒れるんだよ
2022/10/25(火) 20:16:15.08ID:1DqLHeMd0
メルセデスのテストドライバーのバンドーンやハミルトン自身も前半はテストしてると証言してるしな
https://formula1-data.com/article/why-is-hamilton-losing-out-to-russell-by-a-wide-margin
873音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp11-+kNL)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:16:48.71ID:tr29SjSpp
アメリカの車はでけえな
2022/10/25(火) 20:17:52.47ID:rJVg8TM90
https://video.twimg.com/amplify_video/1584575461505568771/vid/720x720/FHQiegIze77z-5v4.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1583163275402952718/pu/vid/720x900/UDllrQNgoR-6JNX1.mp4
2022/10/25(火) 20:18:17.04ID:wbFjr1Xq0
ラッセル相手に予想以上に苦戦してて必死に弁護してるそんな印象にしかなってないかな…
移籍したばかりかつ、今まで圏外ばっか走ってたドライバーを「ハミルトンも1年目」とか言ってたりするし
それはラッセルも一緒だから、入賞圏で強いドライバーと初めて連続で競い合う事が指摘されてたのだろうに

ただ、ハミルトンが苦戦するのも仕方ない面もあるんだよ流石にハミルトンも肉体的に旬が過ぎてきてるので、
ポーポイジングやコーナリングの不安定さが酷いゼロポッドは苦しいってとこもあるだろう
去年までのハミルトンの安定した成績はマゼピンモードとも言われてたメルセデスの安定した走りに基づいてもいたので…
不安定化した時のハミルトンが4-5位争いに巻き込まれるってのはマクラーレン時代でもあったことだ
ハミルトンは速いマシンを速く走らせるのは得意なんだが、ちょっと劣るマシンを遜色なく安定して走らせるというタイプではないので
2022/10/25(火) 20:19:11.88ID:yWSC0Rima
マックスにドライバー人事権があるとか思ってる奴ってなんなの?
フェラーリの方が予選一発向きの車と言うだけなのに、マックスよりルクレールの方が上とか言う奴もいるし
2022/10/25(火) 20:20:08.37ID:2VucAOycr
>>868
言い争ってるの見ると加齢臭感じる独りよがりな書き込みばかりだからね
だいたいフォーミュラマシンすら乗った事がないおじさん達があのドライバーは下手だとかリカルドは終わったとか上から目線で書き込んでるの見ると恥ずかしくなるね 終わりかけなのはお前の人生なんだよなぁって
2022/10/25(火) 20:20:10.12ID:P/0WcM03a
米家の視聴者金持ってんなあ
スパチャすげえ
2022/10/25(火) 20:21:13.40ID:OeFgBn6td
>>872
>ゲームを熱く語るハミルトンに突っ込むフェルスタッペン、冗談を飛ばして笑い合う

こっちの記事が気になって読んでしまった
2022/10/25(火) 20:22:09.29ID:bbyJCxDe0
>>874
現F1チャンプとそのチームパートナーとしてCMなんて、スポ車でこれ以上の宣伝はないよな
881音速の名無しさん (ワッチョイW d1e0-vP6o)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:25:14.80ID:9wGPOu/W0
>>876
来年浪人するかもな某ドライバーのファンの方なんじゃない?
882音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp11-+kNL)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:26:26.28ID:tr29SjSpp
>>878
基本古株のおっさんやでなー
みんな金持ち
2022/10/25(火) 20:26:29.52ID:LJZCbnRY0
>>880
で、その車が売れてホンダは儲かるの?
884音速の名無しさん (ワッチョイW e989-r5Rx)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:27:47.00ID:anrvWaLx0
>>874
内装が安っぽいなあ
F1チャンピオン使っての宣伝が500万クラスの車ってのがなんだかなあ
2022/10/25(火) 20:29:41.37ID:P/0WcM03a
>>882
スパチャでコンパクトカメラなら余裕で買えるよなこれ
2022/10/25(火) 20:30:05.33ID:wbFjr1Xq0
ラッセルはミサイルやらかしてる以外は思った以上には頑張ってる方だよ
たまに入賞じゃなくて19レース中17入賞表彰台7、その殆どが5位以上で8位は1回だけなんで
ここでラッセルがゴミクソだみたいな事を言うからラッセルに思わぬ苦戦してるハミルトン
みたいな話でしどろもどろになっちゃうんだよ

どっちも速いが、ハミルトンはマシンが安定してきて経験を生かせる場面が増えてきたってだけでしょ
なんでそんなにラッセルが憎いのか分からん
まあ、去年メルセデスとイネオス次第だって突っ込まれてたのに、トトとハミルトンが推してるからボッタス確定
とか言い張って暴れてた人たちなんだろうけど…ただの八つ当たりだぞそれ
2022/10/25(火) 20:35:43.02ID:yWSC0Rima
ラッセルは飛行機ファーストクラス事件とかぼっさんの頭はたき事件とか中野さんの「ラッセルは実は結構やんちゃ」発言などから
性格が悪い感じがそこはかとなく漂ってくるので嫌ってる奴はある程度いそう
サンダーバード顔が嫌いって意見もそこそこ見るし
2022/10/25(火) 20:36:33.37ID:wbFjr1Xq0
他はともかく、サンダーバード顔は許してさしあげろw
2022/10/25(火) 20:37:24.58ID:bbyJCxDe0
>>883
逆ザヤにはならねーだろ
つーか、シビックRなんてブランディングのための車なんだから、それ単体での利益がどうのってのは無意味
2022/10/25(火) 20:38:43.61ID:WKjGyOjW0
ここでラッセルが推されているのはハミルトン憎しでハミルトンをボコボコにしてあわよくば引退へとやってくれるだろうという、ゲスな理由が大半だからな。
891音速の名無しさん (スッップ Sda2-Nw8R)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:52.59ID:ryheucQdd
>>2
タッペン13勝すげー!!
15勝は行けるか?
2022/10/25(火) 20:40:51.38ID:WKjGyOjW0
>>891
出るであろうマルチ11 1も破ったら16勝も行けるな
2022/10/25(火) 20:42:19.93ID:tkH2hGMa0
>>887
単純に好き嫌いだけで語る輩もいるからなぁ
それとドライバー評価は全く別の話しだが
混同して言い争う連中が多い
2022/10/25(火) 20:43:40.98ID:wbFjr1Xq0
>>890
だから間抜けって言われるんだよ…
毎回言われてる事だが、別のドライバーがいないとそんな簡単にいく話じゃねえだろ
常に角田クビ君もそうだけど、準備が整わないとダメだから
あと、ハミルトンとボッタスやタッペンとガスリー程の差があればともかく、
競ってる場合は即クビなんかなんないからな?よっぽどオーナーや代表に嫌われる事をするか、
凄いドライバーが後ろに控えてるなら兎も角

大体の場合、ハミルトンについては「まだまだハミちゃんやめへんでー」って言われてるだろ
これを覆すにはより大きなヘマか、ハミルトンが苦戦を1-2年続けるか、ルクレールみたいな大きな駒が動くか、
FPでリカルドが化けるみたいな要因も必要なんだよ
2022/10/25(火) 20:44:12.19ID:rJVg8TM90
3年待ちでも残クレで買ってくれるんだから信販部はウハウハやろ
896音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:44:26.00ID:YyiwQGFfp
>>890
こうやっていちいち対立煽ってるのがくだらないね。
2022/10/25(火) 20:44:34.91ID:Q7bu7WoeM
>>894
俺にキレられても困るわ
2022/10/25(火) 20:46:00.90ID:2VucAOycr
>>887
ファーストクラスの件は理解できなくないけどね
グランプリからの帰りとかビジネスだと記者とかファンとかたくさんいて休むに休めないだろうし
2022/10/25(火) 20:46:25.79ID:7WWIxyZ90
あの長文キチガイは天才だと思う
よくも一切読む価値のない、一切の知性を感じない駄文を書けるな
2022/10/25(火) 20:48:31.84ID:wbFjr1Xq0
>>897
ID切り替えでもミスったのか?
901音速の名無しさん (ワッチョイW ee42-9T4w)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:49:09.66ID:+OeEPaVb0
ホンダもスイスポみたいなBセグメントでスポーティな車出してくれればな
フィットRS出たけどそこまで走りに特化してないし
2022/10/25(火) 20:49:13.86ID:wbFjr1Xq0
自分に都合が良い長い駄文は罵詈雑言だらけでも知的な文学なんだろ?
素直になりなよw
2022/10/25(火) 20:51:33.61ID:lzx7Bzahd
これを言ったらファンの楽しみないからおしまいだけど、ぶっちゃけ外野からドライバーの優劣をつけられるほどF1って単純じゃないよね

どんなドライバーでも自分のドライビングスタイルに合う合わないや、レギュ変更やチーム変更で良くなったり悪くなったりが激しすぎる
2022/10/25(火) 20:54:01.27ID:wbFjr1Xq0
つか、こいつ本当はメルセデスファンじゃないだろってたまに思うよな
何故かアロンソやノリスの話題しててもホンダしか絶対に応援しない信者しかいないって事にもしてくるが

ラッセルが1年目から割と活躍してるのはメルセデスにとっても良い事だろハミルトンだって近い成績出してるんだし
むしろ、それで苦しくなってるんだぞフェラーリ
ホンダ信者を煽る為の代理戦力とか、強引なレッテル貼りみたいなおかしな発想ばっかりやってるから
こういう矛盾にぶち当たるんだよちったあ普通にレースの応援してろって真昼間から延々と同じ事ばっかりやっとらんと
2022/10/25(火) 20:54:14.16ID:yWSC0Rima
ハミチンはトラックリミット監視おじさんになってたのが面白かった
自分も3ストライクになったら黙っちゃったけどw
そこは「今完全に出てたよ!俺が!!」とか無線でやってくれたらなお良かったのに
2022/10/25(火) 20:55:10.37ID:TsNmy4VY0
「お前が言うな」状態
2022/10/25(火) 20:56:20.90ID:2VucAOycr
>>903
その通りだと思うよ
ただそれで楽しみがなくなるかっていうとそうでもないかなと
今は割と詳しいデータとかも簡単に手に入るから客観的な見方で優劣を話し合う分にはいいかと思う
2022/10/25(火) 20:56:29.08ID:tK0yL7YQ0
>>891
浜島「勝ち数は(レース数多いので)ミハエル超えるでしょうけど勝率は超えないでほしいですね(懇願」
2022/10/25(火) 20:57:11.72ID:wbFjr1Xq0
>>903
マクラーレンのマシンはポテンシャルは持ってるけど、それを引き出す取っ手が小さいって言われるしな
リカルドも他のマシンならあそこまでは酷くないかも知れないね
ただまあ、ノリスとリカルドの差は酷すぎるのでファンや代表が許してくれなかったが…
ハミルトンとラッセルはまあどっちも活躍してるであって、どっちかがダメって状態ではないな
どっちかっつうと不味いのは不安定なゼロポッドの方だ
2022/10/25(火) 20:57:53.30ID:mgqorznu0
>>800
何周も繰り返し走って知り尽くしたコースを一斉にヨーイドンするレースと、下見はするとはいえほぼぶっつけ本番でコドラの支持を頼りに一台づつタイムアタックするラリーは全くの別物だからなぁ

とはいえローブは当時のJWRCとか下位カテゴリー時代から圧倒的に抜きん出てたよ
WRCで9回チャンピオン獲ってからサーキット系に担がれて出てるけどWECとかじゃ判らんね
2022/10/25(火) 21:01:30.79ID:7WWIxyZ90
>>907
今や、F1やFIA、各チームの公式サイトやSNS、Youtubeで生の情報取ってきたり
ドライバーやチーム関係者に直接質問できるイベントもネットで頻繁にやってるのに
長文バカのように創作サイトのネタを鵜呑みにしてるからな
情報格差はすざましい
2022/10/25(火) 21:04:53.07ID:wbFjr1Xq0
別カテでも問題ないタイプと別カテだと強みを活かせないタイプってのもあるからねえ
F1のWC連覇ドライバーだって必ずしも他で即結果出せる訳じゃあないし…
F1だと逃げが強いんだけど、インディとかだと逃げたらキツイからね
カテによってはあまりにも駆け引きや走行スタイルが違ったりもするからね

まあ、経験的な蓄積より走行センスやドライバーとしての戦略思考で才覚が特に光ってるタイプなら
割とイケちゃうのかも知れんが
2022/10/25(火) 21:10:06.90ID:P/0WcM03a
ノリスってこのままじゃ1勝も出来なさそう
メルセデスのラッセルは来年勝てると思うけど
2022/10/25(火) 21:11:31.72ID:wbFjr1Xq0
>>911
創作サイトの話を鵜呑みにした結果、ホンダが継続してPU供給、
タッペンは別に移籍決断してない、ガスリーは暫くタウリに残留、
角田をクビにするには後継ドライバーが必要なので育成継続、
ボッタスではなくラッセル、ノリスは継続して活躍する才能を示す、
ピアストリとルノーの契約がどうもおかしいらしいみたいなのが当たる訳なんですねw

いつも正解しか見てないらしい人がまったく当たらないのスゲーよなw
ルノーに土下座してPUを恵んでもらうとか、ボッタス確定とか、
ピアストリがルノーに土下座とか、ポルシェ決定とかどこへ飛んで行ったんだ?

つーか、俺は大体の場合、全体的な話を総合して紹介してるのに
断言君はそれもガン無視してるのも都合いいよなw
2022/10/25(火) 21:11:58.02ID:cjp2sGCj0
メキシコって標高いくつくらいなんだっけ?
いきなり行って高山病とかならんのかな
2022/10/25(火) 21:13:03.12ID:7WWIxyZ90
>>914
真面目に言う
お前、ヤベーから精神科行っとけ
2022/10/25(火) 21:14:23.25ID:TsNmy4VY0
アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスは、メキシコの首都メキシコシティにあるサーキット。標高約2300mの高地にある
918音速の名無しさん (ワッチョイW a208-H32s)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:14:50.96ID:GnJhH6d20
なんか変な人湧いてるね
2022/10/25(火) 21:16:22.35ID:7WWIxyZ90
この人、実社会でもこれやってるのかな?
マジやべーw
2022/10/25(火) 21:17:18.83ID:wbFjr1Xq0
大体、断言君ってすぐに噂話に飛びつく癖に、報道の殆どが憶測や又聞きが多いのを無視するんだよな
で、何故かチーム関係者が語ってる内容は軽んじる

俺らが評価してるんじゃなくて代表が投票してんだって何度言っても「俺が決め付けてる」話にされるし
そんなんだから飛ばし記事に毎回引っかかるんだよ
大体、トトが言ったから確定とかもトトが毎年「メルセデスの答え待ちなんだ」と言って結果がなかなか出ない事を言い訳してるの
完全に忘れちゃってるだろ。そりゃ逆神みたいな事にもなるよ
メルセデスは株が3分割されてるから、決定の為に2票必要だって何度言われたら理解出来るんだか
2022/10/25(火) 21:17:20.24ID:2VucAOycr
>>915
2500mくらいだから普通に歩いて酒飲んでF1見るくらいじゃ高山病にはならないよ
走ったり運動したらなるかも レースできるドライバーは言うまでもなくバケモン
2022/10/25(火) 21:18:36.33ID:7WWIxyZ90
>>920
英語出来ないから創作サイト鵜呑みにしてる君が何言ってるの?
2022/10/25(火) 21:19:21.33ID:Q7bu7WoeM
>>915
標高2300mなんで富士山5合目にずっとにいる感じ
なんで高山病の危険はあるよ
2022/10/25(火) 21:20:25.55ID:wbFjr1Xq0
>>922
断言で嘘ばっかり言っちゃうから国語の添削ごっこ連発で揚げ足取る遊びしか出来ないもんな
もうそうするしかないってのは理解出来るよ頑張って?
2022/10/25(火) 21:21:29.34ID:Q7bu7WoeM
>>924
一体何と戦ってるんだこの人。gateを鵜呑みにするやつがならそいつがバカで終いなのに
2022/10/25(火) 21:21:40.21ID:7WWIxyZ90
>>924
じゃ、なんでいつも創作サイトを引用してるの?w
2022/10/25(火) 21:22:47.54ID:tkH2hGMa0
30-にレスしてる人は新参??
928音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:23:02.42ID:MZgfQF7A0
まあ人によってはだいたい同じくらいの富士山五合目にバスで行くだけでゲロ吐いたりしちゃうけどちょっと珍しいかな
2022/10/25(火) 21:23:10.62ID:wbFjr1Xq0
創作サイトって君が言い張ってるから、創作サイトってそんなに凄いの?って馬鹿にしてるんだよw
大体、海外の色々なサイトやF1関係者の話がベースなのを認めたくないってだけだろ?
むしろそんな関係者の発言完全に関係なしで情報が出まくる創作サイトあったら神じゃねえかw馬鹿じゃねえのw
2022/10/25(火) 21:24:38.69ID:7WWIxyZ90
1次ソース読めない長文くんw
2022/10/25(火) 21:25:03.71ID:yWSC0Rima
擁護するつもりはないんだけど長文君はファンタよりは大分マシだと思う
ファンタはマジでやべぇ
ま、目くそと鼻くそを比較するようなもんかもしれないが
2022/10/25(火) 21:25:05.12ID:wbFjr1Xq0
なんというか、富士山っていうキーワードだと何故か和んでしまうから
他の山で表現した方がグッとくる気がしないでもないw
親しみ易過ぎる高峰富士山
2022/10/25(火) 21:25:06.42ID:Q7bu7WoeM
一応日本旅行医学会の見解はこう
http://jstm.gr.jp/knowledge/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%97%85%E3%81%A7%E6%AD%BB%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB/#:~:text=2000%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F,%E3%81%AF%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%97%85%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA&text=%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%97%85%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%A8%E7%89%B9%E5%88%A5,%E7%97%85%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
まぁF1ドライバーなら大抵高地トレーニングやら低酸素トレーニング辺りしてるだろうから問題はなさそうだが、現地に飛ぶやつなら気をつけた方がいいかもな
2022/10/25(火) 21:25:48.84ID:wbFjr1Xq0
>>930
そういう事になってないと困るしな
というか、一次ソースの意味わかってる?まあ、分かってないんだろうけど
2022/10/25(火) 21:25:57.75ID:Q7bu7WoeM
>>932
最初大雪山山頂と言おうとしたけどピンと来ないよなでやめたな
2022/10/25(火) 21:26:10.15ID:bbyJCxDe0
>>931
ゲロと下痢のどっちを食らうか、みたいな話だろ…
2022/10/25(火) 21:26:39.86ID:7WWIxyZ90
>>934
え、馬鹿すぎて1次ソース読めない人が何言ってるんですか?
2022/10/25(火) 21:26:54.17ID:2VucAOycr
>>928
どうなんだろうね
最高5000mまで行くチベットの鉄道乗った時だけど3000m超えるまでは大丈夫だって言われたし実際3000m超えてから酸素ボンベの車内販売が始まったからそんなもんかと思ってた
2022/10/25(火) 21:28:48.10ID:tkJtthmu0
1スレに20レス以上するようなのは大体ヤバい
2022/10/25(火) 21:28:55.97ID:wbFjr1Xq0
目くそ鼻くそ云々やりながら嘘断言や罵詈雑言ばっかり昼間っからやってる奴もてはやしてたら
矛盾がスゲー事になるよね

まあ、嘘つきや罵詈雑言、まったく同じコピペ文連投にはやさしい委員長気取りが多いのも不思議な話だが
レース内容無視してドライバーにアレコレ言う奴とかも平気な顔して居座ってるしな
あ、またキレて怒っちゃうかな?w
941音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-jpfK)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:29:36.81ID:xX1CLLeIp
基地外をいちいちしてる奴も同類
2022/10/25(火) 21:29:58.21ID:wbFjr1Xq0
>939
流れが不味くなるとそこに逃げるよな真昼間から頑張ってるのはスルーして
943音速の名無しさん (ワッチョイW c615-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:46.89ID:Tcu0c+Gr0
どっちもどっち
2022/10/25(火) 21:32:03.26ID:2bL0NyNt0
>>800
wtccのとき鈴鹿のS1セクター全体ベストだった
2022/10/25(火) 21:32:56.91ID:LmZvKOtm0
>>928
富士山五合目で高山病になるやつはいないだろ。
ゲロってるのはグネグネ道を上がってくるから車酔いしただけだろ。
2022/10/25(火) 21:33:53.85ID:ajG1dJJx0
長文おじさんはあれだけどゲート創作は言いがかりだな
2022/10/25(火) 21:34:41.92ID:cjp2sGCj0
>>938
すげー
2022/10/25(火) 21:35:00.87ID:Q7bu7WoeM
>>938
一応弱いと2000mからなるんで不安なら対策した方がいいやつではある
2022/10/25(火) 21:36:47.58ID:HgNeOf5Nd
>>946
海外メディアくらい見なよ
950音速の名無しさん (ワッチョイW 124e-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:38:17.01ID:ho7g16W00
>>944 S1セクターって、セクター1セクターってこと?
2022/10/25(火) 21:39:26.29ID:HgNeOf5Nd
>>950
次スレよろしく
2022/10/25(火) 21:39:40.63ID:4hFpqqK/a
>>945
弱い人はなるみたいよ
2022/10/25(火) 21:40:12.60ID:IA/cuw9J0
30-おじの相手する奴は必ずアンカー(>>)を付けような!
おじさんとの約束だぞ!

アンカーはこういう風に使うんだぞ!

>>950
スレ立てろよ
2022/10/25(火) 21:40:18.19ID:4hFpqqK/a
弱い人つったら偏見っぽいな
高地に向いてない人
2022/10/25(火) 21:44:47.57ID:WKjGyOjW0
建てたぞ
□■2022 F1GP総合 LAP3035□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666701861/
956音速の名無しさん (ワッチョイW 124e-7/DL)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:47:21.93ID:ho7g16W00
>>955 スレ建てした事なかったから助かった。サンキュー
2022/10/25(火) 21:48:01.74ID:4LJeXUoN0
>>939
俗に言う統合失調症だろうねえ
なんか怖いもんなあ
2022/10/25(火) 21:49:54.28ID:ajG1dJJx0
W13のパフォーマンス不足の根源であるフロアは予算制限で手がつけられないけど、来年ゼロサイドポッドの方は見た目が大きく変わるという事は無いけど車のDNAが変わるってどいうことなんだろね。
2022/10/25(火) 21:53:39.10ID:cjp2sGCj0
>>955
おTSU
>>933
高山病て死ぬ事もあるんか…自分は遺伝子的には強いっぽいけど気をつけよ
2022/10/25(火) 21:56:19.28ID:bbyJCxDe0
統失より発達障害の類だと思うけどな
異常なこだわりとか人の話を聞かないのとか、話の筋が通らないのとかな
アスペとかADHDによくある症状そのまんま
2022/10/25(火) 21:56:31.97ID:ZTXWjm0I0
>>957
本物は怖いっていうか気持ち悪い
文章だけで判断すると誤字脱字多いやつは可能性高いね
2022/10/25(火) 21:58:40.73ID:dB00B4u7p
>>887
皮肉も込めてだろうが、一応怒りを我慢してare you ok? と言ったら
ボッタスがyeah て中指立てたから、元気そうだな、て頭はたいただけだろ

悪く取り過ぎなんだよ
963音速の名無しさん (スップ Sda2-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:10:43.93ID:uPQT9rDfd
人の話を聞く気はないのにやたらとアンカーつけまくるのは勘弁してくれ
2022/10/25(火) 22:13:32.24ID:bbyJCxDe0
名前で30-をNGしなさいよ
2022/10/25(火) 22:17:37.43ID:mQhgAg820
>>958
W13の諸悪の根源はドラッグ過多なアッパーボディでしょ
2022/10/25(火) 22:25:42.21ID:bA/jtwfTd
サイドポットは飾りなんだよ
2022/10/25(火) 22:26:35.85ID:ajG1dJJx0
ゲートの創作信じてしまったよ
2022/10/25(火) 22:30:00.17ID:lav+RHcO0
>>964
これ
969音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-jDQG)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:46:10.32ID:fF4lLON3a
>>756
卑怯なのは去年マックスを殺そうとしたバカルトンだろ(笑)
まあ陰湿で卑怯な精神異常者のトトヴォルフよりは少しマシだけど
2022/10/25(火) 22:48:22.76ID:TsNmy4VY0
ハミルトン、アメリカGP一時首位に「一瞬、勝てるかもしれないと思った」
971音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-jDQG)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:52:15.47ID:fF4lLON3a
何か随分と荒れてるけど、ハミルトンが1勝も出来ないから信者が暴れてるのか?
噂のヤフコメ民、No足りんPowerかGO HAMかな?
早く逝けばいいのに(笑)
2022/10/25(火) 22:58:58.67ID:2VucAOycr
メルセデスの終盤戦が何気に楽しみ
来季に向けた最終アップデートが単純にアメリカに合っただけなのか今後も効果があるのか
今回フリーで使っただけのフロントウィング見るとフロントのウォッシュアウト改善したかったのもあるぽいけど
973音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-jDQG)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:11:32.66ID:fF4lLON3a
>>832
ネチネチチクチクの小者ハミルトンの無線は本当に面白い。オランダGPでラッセルにまで抜かれて無線で爆ギレしてたのが最高にオモロかったな(笑)
974音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:14:16.80ID:FtDVTjxM0
>>939
実況で300とかコメしますがw
975音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:17:12.54ID:MZgfQF7A0
ひとりで300レスできる実況ってそれ自分しかいないってことなんじゃあ…
2022/10/25(火) 23:18:18.41ID:ajG1dJJx0
長文おじさんのパフォーマンスが始まって暫くするとNGアドバイスしてくるストラテジストいるけど、おじさんには全く何も響いていないし、NGもせず妄想読んでるんだろなぁ
shut up だな
977音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-k5Vx)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:18:36.42ID:FtDVTjxM0
もう一人おってそいつは250位ですね
だから消化が恐ろしく早い 人はめちゃいますね
2022/10/25(火) 23:22:35.89ID:LNVN+fjZ0
W杯南米予選とかだとエクアドルの首都キトのスタジアムが標高2782mとかなので、
対戦相手はずっと現地にいると体調崩すので直前に現地入りしてるそうな。
それでも万全で戦えるわけもなく、エクアドルは地の利活かしまくりで
予選突破したw
2022/10/25(火) 23:35:56.73ID:GSYAn4r70
ストロールのペナポはアレで2ポイントなのか
5ポイントくらいペナってもいいだろあれ
980音速の名無しさん (スプッッ Sd02-h/xy)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:52:08.79ID:IUeBdRh1d
残り三戦全部RBが勝っちゃうと22戦中18勝で勝率が約82%というアホみたいな結果になるなあ
16戦中15勝で勝率93.75%とかいうトンデモ記録には届かないけども

フェルスタッペンが全部勝っちゃうと22戦中16勝で勝率が約73%になるんだが、これって過去最高勝率になるんかね?
2022/10/25(火) 23:52:52.12ID:VK29jPIfd
>>978
エクアドルのキトとボリビアの首都はやべえ
2022/10/25(火) 23:54:57.30ID:cjp2sGCj0
>>980
アルベルトアスカリが8戦6勝で75%や
983音速の名無しさん (スプッッ Sd02-h/xy)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:58:54.28ID:IUeBdRh1d
>>982
おお、そういう記録もあるのか
年間20戦以上の現代のフォーマットだとそれは抜くの難しいなあ
2022/10/26(水) 00:22:39.60ID:ppnIjVqY0
トトが来季マシンは「必ずしもボディワークが大きく変わるということではないよ」
とか言ってるけど、
ゼロポッドをやめないとドラッグが多い問題は解決しないと思うけどな…
この写真見ればわかるけど、フロアサイドからリアタイヤへの気流が
フェラーリはリアタイヤの側面に逸れてるのに対して、
メルセデスはモロにリアタイヤの真下に潜り込んでめっちゃドラッグになってそうだし

https://pbs.twimg.com/media/FeeGTifWIAAmTVd.jpg
985音速の名無しさん (ワッチョイW fd92-MkZO)
垢版 |
2022/10/26(水) 00:25:03.90ID:YJSfW3l70
>>980
当時16戦だから今年の22戦のうちの16連戦で一番勝率高いとこと比較せんと
2022/10/26(水) 00:26:23.38ID:dAIcUbWKa
>>984
メルセデスがゼロポッドやめないって言ってるのはブラフやと思う
このままならレッドブルに勝てる見込みは無いし
来年開発は他と1年遅れになるけど切り替えが遅れたらさらにそれだけ遅れるだけ
それにゼロポッド継続なら来年はゼロポッド使わないかもとかメルセデスなら言うやろ
2022/10/26(水) 00:38:11.44ID:QG25WKUO0
坂本龍一って、さんざん反原発で日本ディスって原発大国、温室効果ガス最大排出国のアメリカに移住しておきながらなんでガンになって悲劇っぽく露出増やしてんの?
988音速の名無しさん (ワッチョイW 124e-7/DL)
垢版 |
2022/10/26(水) 00:49:45.89ID:k9oypcpf0
>>987 音楽はいいけど人間としてゴミクズ。布袋寅泰と同じタイプ。つかF1と関係ある?
2022/10/26(水) 00:55:43.44ID:q4xk7lRs0
たった数億円の超過でコンマ何秒も速くなるわけないと叫んでた阿呆達はもう居なくなったのかな
2022/10/26(水) 01:00:48.06ID:0HJYblE50
>>980
なるんじゃね
開催数が増えてるから何ともだけど、シーズン中の最多勝利数が歴代最多の13に並んだとか公式とかがやってるし
https://twitter.com/F1/status/1584296102244794369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
991音速の名無しさん (ワッチョイW 1d6b-oCB0)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:03:05.36ID:0FSlaLCj0
>>988
アウディとコラボしてたこともあったりなかったりしたから微妙に関係あるっちゃああるかなw
992音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:12:09.85ID:DYHkaVsZp
>>986
ゼロポッド使わないかもと言ってるぞ
お前のフィルターを通したら何でもブラフだな
993音速の名無しさん (ワッチョイW ee0d-llFL)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:12:47.56ID:v2Ze+iBk0
>>990
3人中2人がニューエイ先生謹製の車なんだよな
9年周期で13勝もする支配的なマシンが出てきてるんだなここ18年
994音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QvaC)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:14:53.31ID:DYHkaVsZp
>>980
予算違反のガチ不正マシンだからな
2022/10/26(水) 01:18:08.56ID:9nUS+bmp0
へえ~
2022/10/26(水) 01:21:06.60ID:ViwMbV2CM
まぁ来年は24戦だっけ?あるなら20~23はフェルスタッペン勝つでしょ。PUは抜かされないし、シャシーも予算制限でそう無茶苦茶変えられる訳でもないし、フルコピーは禁止だしな。
2022/10/26(水) 01:26:33.58ID:7J7aOOCc0
>>862
ロナウドが上に決まってるだろ
Cとかつけるまがい物とは格が違う
998音速の名無しさん (ワッチョイW 826b-iXiX)
垢版 |
2022/10/26(水) 01:38:16.73ID:TCiRm8QO0
>>988
2022/10/26(水) 03:13:19.97ID:8e9Kzp1L0
今ハミルトンを評価してる奴はハードルどれだけ低いのかって奴だよなw
来た1年目に負けてる上に今だってほとんど差なんかないんやでw
どう考えてもハミルトンのがリソース優先されてるのに
この程度じゃ高い金払う価値なんかないよなw
2022/10/26(水) 03:22:41.62ID:id6ortRI0
ここまで来れば言える
ぬるぽ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 42分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。