X



□■2022 F1GP総合 LAP3020□■アメリカ□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/09(日) 18:32:02.04ID:1whQbbsq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512



※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ

□■2022 F1GP総合 LAP3018□■日本□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665299770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3019□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665304133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/09(日) 18:32:57.66ID:1whQbbsq0
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
9月4日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月11日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP 優勝 ペレス
10月9日 日本GP 優勝 フェルスタッペン ワールドチャンピオン
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
3音速の名無しさん (ワッチョイW ff7e-2H2P)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:33:37.20ID:qgVmP3390
メルセデスさぁぁぁぁぁんwwwww



今年まだ1勝もしない内にWC決まっちゃいましたねwwwwwwwwww
2022/10/09(日) 18:33:53.44ID:4IjewHRe0
>>2
ブラジルGPだと思うけどいつサンパウロGPに改名された?
5音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:34:20.69ID:11Yad5lr0
誰もサインツの話ししてないけど正直あれなけりゃ赤旗なかっただろう
2022/10/09(日) 18:34:39.06ID:1whQbbsq0
>>4
いや、知らん
コピペや
7音速の名無しさん (ワッチョイW 0b70-stTB)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:34:49.56ID:+OSKeVOk0
完全脇役だったなメルセデス
コンスト3位も確定だし
2022/10/09(日) 18:35:30.73ID:T+OxjTW10
>>4
サンパウロGPであつてるよ

ブラジルGPの権利は別のブラジル団体が持ってるのよ
2022/10/09(日) 18:35:33.34ID:XDzogmGNM

アルピーヌ、遂にコンストラクター4位に浮上
ガッさん笑いが止まらないだろうな

アロンソさん……
2022/10/09(日) 18:35:50.60ID:Kh/VPIP1d
ストロールのスタートは褒められるものなのか
ただの命知らずなのか
2022/10/09(日) 18:36:02.40ID:P/md1fsVa
>>4
気持ち悪いやつだな
2022/10/09(日) 18:36:10.42ID:8mIdjS9a0
サインツがインターでクラッシュして赤旗
リスタート後一瞬でインターに履き替える
ウェットタイヤとは
2022/10/09(日) 18:36:11.09ID:zI8tRNTgd
いちおつ
14音速の名無しさん (ワッチョイW 830d-u1E1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:36:21.44ID:s5FBNN0w0
今年はフェラーリと3月頃に言ってたのが懐かしい。
2022/10/09(日) 18:36:27.04ID:JM6VSLLJa
シンガポールの最終盤のスパートでの7秒差、今回のプレッシャーかけまくってミスを誘った走り。
ペレス仕事人だなあ。フェラーリはこの二戦何もできなかったサインツよりペレス取った方が良かったんじゃない?
16音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:36:29.74ID:/3Z4NCerd
サインツがクラッシュしていなくても
ルクレール、ペレスのペースについていけなくて
ルクレールのアシスト出来なかったのではと思ってしまう
17音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-p8b7)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:36:31.64ID:lDbLYZnc0
しかしサインツは持って無いね、肝心の所でいつも自責リタイヤしてる
2022/10/09(日) 18:36:34.78ID:27WX+ra00
最弱PUメルセデス
2022/10/09(日) 18:36:43.19ID:4IjewHRe0
>>8
リンクにはBrazilian Grand Prixと書いてあるけど?
2022/10/09(日) 18:36:43.30ID:4/2m3/o90
赤旗中に250キロはいかんでしょ
2022/10/09(日) 18:36:52.88ID:I636/zR30
前スレ>>997
サッシャがどのタイミングで言ったか知らないけど
川井ちゃんはずっと頑固で譲らなかったよ
2022/10/09(日) 18:37:04.35ID:kt7h1q1j0
しかしメルセデスストレート遅かったな
23音速の名無しさん (ワッチョイW ca44-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:08.79ID:kQTuZQ3/0
結局周回数はあれで合ってたの?
2022/10/09(日) 18:37:25.17ID:4/2m3/o90
>>16
よさぬか
2022/10/09(日) 18:37:25.29ID:KwkMc1hRr
>>3
日本車乗りの貧乏人乙!
26音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:29.05ID:S3V2z5Ld0
>>17
持ってないねっていうのはツキがないときに使うものだろ
サインツは単純に実力がないだけじゃん
2022/10/09(日) 18:37:29.90ID:Kh/VPIP1d
>>21
川井ちゃんフランス人説
2022/10/09(日) 18:37:39.74ID:zcCKAPuf0
>>10
あれ見た時はいろんな意味でイカレてると思ったわ
あんな雨の中でウォールギリギリで抜けていくのはストロールの我関せずみたいな心構えがああさせてるのかと
29音速の名無しさん (オッペケ Sr03-DoRO)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:45.23ID:bR9cAW6hr
サッシャvs川井いつまでやるんだ
どっちも糞だからいらんだろ
30音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:47.40ID:zZ0FFcaR0
>>20
しかも重機を見たあとで、速度上げてだよね尚更ヤバイ
31音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-+YVi)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:48.61ID:DTAwpy8O0
カワイちょん
32音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:49.76ID:/3Z4NCerd
>>10
ストロールは雨のスタートで同じようにインのイン突っ込んでいってルクレールにぶつけたことあったねw
33音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:50.14ID:3GW5oaUP0
>>27
ただの老化
2022/10/09(日) 18:37:50.09ID:R867sHrr0
>>1
2022/10/09(日) 18:37:58.90ID:VqleH9Nt0
しかしここまできてもメルセデスが空気な事に違和感w
2022/10/09(日) 18:38:04.15ID:cjQq3hqe0
来年のタウリはRBのお下がりやろメルセ食えるなコックピット小さく造れるし
2022/10/09(日) 18:38:17.33ID:MAQ0bj2A0
サインツは競争力ないチームで粘るドライバーだわ
フェラーリ次のドライバー探せ
2022/10/09(日) 18:38:17.93ID:AgjSZswd0
>>23
3時間ルール適用時は時間経過したらファイナルラップらしい
39音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:38:29.27ID:zZ0FFcaR0
ストレートヤバいメルセデスは次回メキシコは地獄じゃなイカ?
2022/10/09(日) 18:38:32.94ID:b+OQqqyy0
メルセデスの雨用セッティングとはなんだったのか
41音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-p8b7)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:38:41.78ID:lDbLYZnc0
F1公式
FORMULA 1 HEINEKEN GRANDE PREMIO DE SAO PAULO 2022
2022/10/09(日) 18:38:44.29ID:tPJdwzGxp
>>21
サッシャもかもレベルで原文読んでただけだから
完璧とかいうのはDAZNの営業だろ
2022/10/09(日) 18:38:48.94ID:nI2MQ0ki0
>>4
ブラジルGPの名称はリオの新サーキットが持っていった
しかし諸般の問題があって開催出来ず
インテルラゴスがサンパウロGPの名称で開催することになった
2022/10/09(日) 18:38:50.97ID:T+OxjTW10
>>19
>>19
公式はサンパウロGP
権利問題で

https://www.formula1.com/en/racing/2022/Brazil.html

FORMULA 1 HEINEKEN GRANDE PRÊMIO DE SÃO PAULO 2022
45音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:38:52.28ID:11Yad5lr0
>>25
君はさぞ高級な車に乗ってるんだろうね
写真つきでよろしく
46音速の名無しさん (ワッチョイW 0f9a-6zHX)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:38:55.31ID:ZG7XMSbh0
>>10
結果クラッシュせずジャンプアップしてるし成功や
全ては結果論
2022/10/09(日) 18:38:59.03ID:AgjSZswd0
>>10
オンボみてるとキチガイじみてるけど、外から見てるとそうでもないんだよな、あれ
2022/10/09(日) 18:39:04.91ID:mPApMtW20
カワイは「公式より詳しい正しい俺」に酔っちゃったんだろうなあ。
2022/10/09(日) 18:39:07.71ID:Y/vjjMHC0
>>22
ハイダウンフォースとはいえスリップ抜けて一切伸びないのは何なのってレベルだったな
2022/10/09(日) 18:39:18.20ID:ikHP4FUsd
>>1
立ておつ
応援してるチームはグダグダだったけどところどころ白熱する展開があってまぁまぁ満足
51音速の名無しさん (ワッチョイW ca26-Pyf2)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:39:24.00ID:VspVpiMY0
ハミが予選後言うてたよストレートが遅すぎてタイムでないって
2022/10/09(日) 18:39:32.72ID:YCw4svK/0
>>22
アルピーヌに近づけないどころか離されてるようなシーン多かったな
2022/10/09(日) 18:39:35.27ID:JM6VSLLJa
>>40
実際ペースはオコンよりよかったでしょ。
直線遅すぎて全然オーバーテイクできなかったけど
2022/10/09(日) 18:39:41.38ID:oyez52lxa
しったか川井うざかったな
2022/10/09(日) 18:39:42.53ID:PGOCQDaed
レッドブルのセカンドにはあれくらいは要求されるよな
ぶっちゃけボッタスレベルじゃ無理だ😙
56音速の名無しさん (オッペケ Sr03-Xrst)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:39:56.31ID:FRt9OA71r
>>26
マルコ「サインツはタッペンと完全に同レベル。失いたくなかったがタッペンのためにリリースせざるを得なかった」
2022/10/09(日) 18:40:02.26ID:4IjewHRe0
>>43
>>44
https://i.imgur.com/oIR5H2W.jpg
2022/10/09(日) 18:40:05.58ID:KwkMc1hRr
>>16
シンガポール見てないのか?
サインツが付いていけるわけないだろ

RBのno.2がフェラのno.1より速いしポイントも上
それだけRBがチートマシンってこと
2022/10/09(日) 18:40:09.78ID:cgy7rraM0
>>36
ニューウェイがタウリのマシン作りたがってそうw
2022/10/09(日) 18:40:18.75ID:tPJdwzGxp
そもそもルールが意味不明だろ
どんな馬鹿が作ったらそんなルールになるんだよ?
2022/10/09(日) 18:40:20.95ID:EU2gbnh60
>>18
多分PUだけじゃなくて空力が糞なんだと思う
ダウンフォースに寄与しない無駄なドラッグが多すぎるのだろう
2022/10/09(日) 18:40:23.02ID:uZHFvIT50
故意ではないにしてもアロンソにぶつけられて最下位に落とされて
それを100分の1秒差で守って6位は最高の気分だろうなベッテル
63音速の名無しさん (ワッチョイW de42-HBBc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:40:24.87ID:uBUZqA340
まあメルセデスは流石に来年は盛り返してくるやろ
というかそうでないとつまらん
2022/10/09(日) 18:40:30.54ID:mPApMtW20
ストロールの走ってたところ、レース前に次生は「あそこめっちゃ滑るんですよね」って言ってて草
2022/10/09(日) 18:40:31.33ID:ikHP4FUsd
シンガポールからのペレスが男前すぎて
2022/10/09(日) 18:40:32.46ID:8E3BR+n40
ハミルトンも2013年にメルセデスに来なかったら、まだ1回チャンピオンのままだった可能性高いしな・・・
結局最高のチームにどのタイミングで入れるかだな、有能なドライバーにとって
67音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:40:36.58ID:3XNMxMxC0
>>21
ドライバーランキングの画面が出る辺りかな?
2022/10/09(日) 18:40:45.42ID:Y/vjjMHC0
川井よりも、川井の発言にタジタジの右京よ
お前元ドライバーなんだからもっと正確に言い返せよって思う。日本語下手くそ
2022/10/09(日) 18:40:47.31ID:T+OxjTW10
>>57
それ開催地で、グランプリ名じゃないよ
2022/10/09(日) 18:40:47.49ID:MAQ0bj2A0
ラッセルの逆バンクオーバーテイクは素晴らしかった
ラッセル嫌いだけど
2022/10/09(日) 18:40:49.77ID:4/2m3/o90
>>60
これ
72音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:40:51.59ID:S3V2z5Ld0
>>56
タッペンのために
この時点で同レベルじゃなくて草
2022/10/09(日) 18:40:52.12ID:JjxFnqaX0
>>35
トト「俺が欧州に残った理由…判るなレッドブルのポイント剥奪工作だぁぁぁ!」
74音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-5JmZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:40:54.52ID:6l88CAFd0
問題はトラック上にトラクターがいたこと
75音速の名無しさん (オッペケ Sr03-Xrst)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:40:57.76ID:FRt9OA71r
>>58
予算ルール違反マシンのガチチートだからな
76音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:40:59.60ID:/3Z4NCerd
>>38
なるほど、レース時間の2時間制限と
開催時間3時間制限で違うのね
2022/10/09(日) 18:41:00.63ID:VqleH9Nt0
なんでトトは来なかったの?
あの辛気臭い顔見たかったんだが
2022/10/09(日) 18:41:04.44ID:11Yad5lr0
>>57
日付と国名と場所書いてるだけでGRAND PRIX名じゃないだろこれ
2022/10/09(日) 18:41:39.28ID:8oPATnqa0
ガスリーはペナポ2点貰って9点になったとしてもすぐに去年の
トルコGPで貰った2点が消えたりする
タウリのペナポ1-2体制は継続だけどな!
80音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:41:40.31ID:3XNMxMxC0
>>77
見たくなかったんやろ、決定の瞬間を
81音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:41:41.00ID:zZ0FFcaR0
>>70
あれは箱でもなかなか見れない 良いオーバーテイクだったな、来年のコース紹介でピックアップされそう
2022/10/09(日) 18:41:46.74ID:uZHFvIT50
川井以上に塩原が無能なんだけどな。わからないこと、わかりにくいことを
視聴者に伝える意思なんて皆無だもん。黙るか笑ってごまかすかしかしない
それに何あのラストの気持ち悪いメッセージ。寒気したわ
2022/10/09(日) 18:41:47.51ID:VqleH9Nt0
>>73
そういう事かw
2022/10/09(日) 18:41:51.22ID:tPJdwzGxp
>>63
エンジンがポンコツだからな
そこレギュレーション上何処まで改善できるのかと
85音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:41:56.13ID:3GW5oaUP0
>>68
右京は感覚で喋ってるだけでなんの準備もしてないから無理
2022/10/09(日) 18:41:56.24ID:b+OQqqyy0
>>76
分けないで統一すりゃいいのにね
2022/10/09(日) 18:41:56.61ID:PGOCQDaed
フェラーリはレッドブルには劣っててもメルセデスよりは優ってんだろうからサインツのランキングはやばいな😙
2022/10/09(日) 18:41:59.72ID:ARS2WLx/0
一周少ないと言われている件は問題なかったの?
こっちが気になってる。
たから映像もまだ追ったけてなかったんじゃないかな
2022/10/09(日) 18:42:02.91ID:C3xLS5Oy0
どんな理由があろうともチェッカー振られたらレース終了、って規則もあるから
赤旗じゃなくてチェッカー振っちゃえばどんな状況でもフルポイントになるってことだもんなあ
90音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:42:08.80ID:xElxGLS/0
>>77
働き方改革やろ
91音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:42:10.67ID:PY6YUykd0
>>77
海外でも逃げた言われてるからそうなんでしょw
そらこの雰囲気を見せられたら嫌だわなレッドブルにwww
2022/10/09(日) 18:42:20.39ID:P/6ccbwP0
>>74
ガスリーがかっ飛ばしたことだぞ
ビアンキが死んだのも自責だからね
あんなブチギレして盛大なブーメラン刺さってるの気づかないのかね
2022/10/09(日) 18:42:30.60ID:Kh/VPIP1d
>>74
ビアンキの件があったんだから
大雨でもはっきり見えるように重機にド派手なデコレーションしておけ、と
94音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:42:35.06ID:3XNMxMxC0
>>83
剥奪は無いってトト言ってたような気がする
2022/10/09(日) 18:42:35.59ID:27WX+ra00
ホンダPUをバカにしたやつらの没落が気持ちいいな
96音速の名無しさん (ワッチョイW 0744-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:42:38.41ID:HOG4jeSJ0
ドライバーのせいしてたらまた、鈴鹿で大きな事故が起きるわ
日本人の危機管理能力の無さときたら…
2022/10/09(日) 18:42:52.98ID:crs0QfgU0
>>64
マジかよw
まあ内側あまり濡れてなさそうに見えたしあの状況では内側が正解だったってことだね
98音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:42:53.46ID:zZ0FFcaR0
>>93
Japaneseデコトラ風にするか
2022/10/09(日) 18:42:55.05ID:tg7LRotCd
スリップ入って近づいて横並びに近いところまでいっても
ルノーPUのほうが伸びるとは
数年前まで想像もできんかった
100音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-p8b7)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:43:04.01ID:lDbLYZnc0
>>38
詳しいね 流石だわ
2022/10/09(日) 18:43:04.24ID:uZHFvIT50
確かにファイナルラップの取り決めもマジでわかりにくいよな
0秒でチェッカー超えた次がファイナルなのか、それがチェッカーなのかすら誰も理解してないで走ってそう
102音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:43:15.91ID:xElxGLS/0
エラーヒューマンはどこいったんやろか?
2022/10/09(日) 18:43:19.43ID:AgjSZswd0
>>96
重機の導入はサーキット側の判断じゃないと思うよ
2022/10/09(日) 18:43:20.67ID:tg7LRotCd
あ、オコンとハミルトンのバトルの話
2022/10/09(日) 18:43:22.72ID:hqTN0qoP0
カワイのポイント云々はまぁええが、右京にドライバーでもないただのオタクなのに上からマウント取ってたのは正直引く
あれは擁護できん不快
2022/10/09(日) 18:43:30.83ID:tPJdwzGxp
>>66
ノリスみたいな枕に執着してるアホは永遠に無理だな
2022/10/09(日) 18:43:40.50ID:4IjewHRe0
>>69
>>78
その理論だと>>2のリンクにBrazilian Grand Prixと書いてあるのはおかしいのでは?
2022/10/09(日) 18:43:43.16ID:P/6ccbwP0
>>96
それはそだね
ちゃんとマシンに規制かけるシステムにしないとね
109音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-XObm)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:43:43.51ID:u2FknFgD0
ウィリアムズが直線番長でタウリは直線普通なんだからもはやPU自体の差なんてないだろ
全部車体だわ
2022/10/09(日) 18:44:04.27ID:mPApMtW20
関係者もほとんど誰も知らなかったルールってなあ。
あれだけ長いこと中断してたんだからその間に再開時のルール説明とか
チャンピオンの決定条件とか公式がテロップで出しとくべきだろ。
わかってればラストラップのペレスルクレールバトルはもっと楽しめた。
111音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:04.57ID:xElxGLS/0
>>105
フジテレビに文句言った?
112音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:10.85ID:YX2PaE9w0
ブラジルは商業的な正式名称はサンパウロGP
FIA的にはブラジルGP
つまりどっちでもいい

https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2022/formula-one
113音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-p8b7)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:16.19ID:lDbLYZnc0
>>101
カメラもチャンピオン決定のチェッカーシーン撮ってないしな
色々ルールが分かりにくいのはダメだよな
2022/10/09(日) 18:44:24.05ID:18dGKxzy0
ビアンキもダブルイエローでかっ飛ばしてああなったからな
115音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:27.88ID:PY6YUykd0
カムイが中国で一周早く旗降られてノーポイントの時だって旗降られたら終わりなんだよってFIAがチームにいったらしいから
仮に10週前でも旗降られたら終わりなんだろうなw
2022/10/09(日) 18:44:28.39ID:T+OxjTW10
>>107
リンク先が単なるメディアなのは良くないね
2022/10/09(日) 18:44:28.74ID:Y/vjjMHC0
なんでもかんでも日本叩きたいだけのやついるけど、日本のQMSのレベルは高いと思うわ。ドイツと日本くらい。まともなの。
118音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:28.84ID:zZ0FFcaR0
>>108
赤旗とかダブルイエローだとピットリミッターオンにするか
2022/10/09(日) 18:44:36.88ID:0umzommvd
いちおつ!

そういえば「F1にはハイネケン00の看板あるくせに日本では売ってないの悲しいわ、鈴鹿ではどうするねん」って先週ここに書いたけど
結局今週はハイネケン00の看板自体が見当たらなかったな
2022/10/09(日) 18:44:40.48ID:xuH7rX4M0
>>10
ベテランのベッテルもアロンソのアウトで突っ張ったが、相当なもんだったろ。
121音速の名無しさん (ワッチョイ 3a83-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:47.75ID:AfIENYst0
>>21
ん?ルール説明はFIAのアナウンスでしてたでしょ
結局DAZNもフジもチェッカー時点では???って感じだったのは変わらんのでは
122音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-5JmZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:44:51.05ID:6l88CAFd0
>>110
そうだね
2022/10/09(日) 18:44:53.23ID:I636/zR30
828 音速の名無しさん[sage] 2022/10/09(日) 17:08:10.58 ID:gm79I7/10
正直どっちでもいいやんね
フェルスタッペンのタイトル決まるわけじゃないし
2022/10/09(日) 18:44:57.62ID:rOVVOVXuM
ラッセルが終盤にアロンソにあっさり抜かれたとこ見ると、マシン的には互角か
アルピーの方が勝ってたんかな
2022/10/09(日) 18:44:58.79ID:tPJdwzGxp
>>98
そこは痛車でいいだろ
2022/10/09(日) 18:44:59.90ID:uZHFvIT50
>>110
それ。残り時間から何周出来るか見込みはつくだろうし
どういう条件下でレースが再開されるか一切視聴者側に情報が無い時点でおかしい
2022/10/09(日) 18:45:01.62ID:48CRyBtt0
>>88
すでに「2時間ルールではなく3時間ルールによるレース終了だからこれでいい」という答えが出てる
2022/10/09(日) 18:45:06.20ID:JjxFnqaX0
>>74
正直いうとSCでてて赤旗かどうか判らないなら回収の為に出ない?
タイムラグあったでしょSCと赤旗の間に。
129音速の名無しさん (ワッチョイW cbc0-1Bf4)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:45:17.50ID:ZGqQci8Z0
ツイでみたがペレスもトラックとあたりそうだったな
2022/10/09(日) 18:45:20.92ID:k3UpeUuyd
ちょっとDAZN民の俺に川井ちゃん3行解説頼むよ
131音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:45:27.27ID:xElxGLS/0
>>115
カナダでもあったよね
ゲストが一周早くチェッカー振ったやつ
2022/10/09(日) 18:45:27.59ID:/jdB7dlna
>>107
おかしいね

終了
133音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:45:28.72ID:S3V2z5Ld0
>>115
チェッカーフラッグ最優先は当たり前のことだからなあ
だからといって間違えていいわけではないけど
134音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:45:30.31ID:11Yad5lr0
>>107
いやこのページ公式じゃないじゃん
2022/10/09(日) 18:45:40.77ID:zI8tRNTgd
鈴鹿で何が起きたかわかっているのかって言うならダブルイエロー、SC、赤旗は安全運転しろよって思う
マーシャルポスト単位でVSCみたいなリミッター掛ければいいのに
2022/10/09(日) 18:45:40.91ID:Zmyoqzrs0
>>68
登山家他の右京さんもそんな時代がありましたね、程度よ
そうでもないと他分野でやれないって
2022/10/09(日) 18:45:49.69ID:uZHFvIT50
>>124
直線が明らかにアルピーヌ優位だった。アロンソはタイヤの違いがデカすぎただけ
2022/10/09(日) 18:45:52.15ID:T+OxjTW10
>>2 公式リンクに変更
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
9月4日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月11日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP 優勝 ペレス
10月9日 日本GP 優勝 フェルスタッペン ワールドチャンピオン
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html
2022/10/09(日) 18:46:05.96ID:/ARGF8Jld
日本GP採点
(個人的見解。異論しか認めない)

フェルスタッペン 9.5
ペレス 8
ルクレール 7.5
オコン 8
ハミルトン 7.5
ベッテル 9
アロンソ 7
ラッセル 6.5
ラティフィ 8
ノリス 6
リカルド 5.5
ストロール 5
ツノダ 6
マグヌッセン 5
ボッタス 5
ジョー 6
ガスリー 5
シューマッハ 5
サインツ 3
アルボン 6
2022/10/09(日) 18:46:10.59ID:Y/vjjMHC0
ビアンキのダブルイエローってP11であって、P12のグリーン見てアクセル踏んだって話じゃなかったか?
2022/10/09(日) 18:46:27.49ID:3f301lyD0
いつかの8耐といい鈴鹿はモヤッとする結果になりやすいのか?
142音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-XObm)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:46:28.23ID:u2FknFgD0
フラッグが絶対はモータースポーツの常識だからな
2022/10/09(日) 18:46:38.94ID:8mIdjS9a0
ラティフィにはガッカリだわ
2022/10/09(日) 18:46:40.62ID:cUQgIqJQ0
DAZNに変えてよかったわ
2022/10/09(日) 18:46:41.48ID:48CRyBtt0
>>119
DAZNのCMではやってたのよね。
146音速の名無しさん (ワッチョイW 63a1-Zc4S)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:46:44.24ID:qmH1FWI+0
後半戦レッドブルまじで全勝しそう
来年も圧倒的に強いだろな
147音速の名無しさん (ワッチョイ 3a83-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:46:56.09ID:AfIENYst0
>>110
それな
レッドブルすら分かってなかったから普通に次戦がんばろうねって無線で終わりだし
148音速の名無しさん (スフッ Sdea-dvro)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:46:59.06ID:Iq5AkG6Pd
>>128
経緯は分からないけど
SC出してたら重機が出てきたから慌てて赤旗出した
とかじゃないといいね・・
2022/10/09(日) 18:47:03.13ID:e9VQsFaa0
琢磨引退したらダゾーンでレギュラー解説してくれないかな
150音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-G7zZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:17.07ID:8KUeohZG0
ウィリアムズのチーム戦略は
タウリよりずっとまともだよな
あのラティフィを戦略で
9位フィニッシュさせちゃうんだから
151音速の名無しさん (ワッチョイW 070b-Ao9S)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:19.54ID:2awXgGml0
マックスは2年連続で年間王者にケチついて気の毒w
2022/10/09(日) 18:47:21.28ID:tPJdwzGxp
>>110
そう
中断中にもう話すネタ無くなったとか言ってたサッシャが有能扱いとかDAZNの営業としか思えない
153音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-5JmZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:24.76ID:6l88CAFd0
>>128
みんな危険だったって言ってるよ
慎重に時間かけて回収するべきだった
2022/10/09(日) 18:47:34.89ID:T+OxjTW10
ガスリーの審議結果待ちはこちらを監視
https://www.fia.com/documents/championships/fia-formula-one-world-championship-14/season/season-2022-2005


>FIAフォーミュラ・ワン・スポーツ規則第57条2項違反の疑い
>赤旗状況下でのスピード違反
>(10号車は事故現場を通過後、赤旗中の周回で最高時速250kmを記録した)。
2022/10/09(日) 18:47:36.11ID:0umzommvd
>>145
ほーそうなんだ
はよ飲んでみたいわ
2022/10/09(日) 18:47:40.34ID:6aXa1wuD0
>>126
視聴者もそうだが競技者に伝わってないのがまずい
今回の優勝ルールをちゃんとわかってたらMAXは最後にプランF発動してたと思うんだが
2022/10/09(日) 18:47:40.51ID:zcCKAPuf0
https://twitter.com/fiagirly/status/1578981405203529728?s=46&t=pWtEqbrvD75V0mMvg6YhNw
この映像で光ってるのは赤旗か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:47:50.81ID:11Yad5lr0
>>150
ガスリーをインターに変えなかったのは驚いたな
2022/10/09(日) 18:47:57.17ID:JjxFnqaX0
>>135
ガスリーの論理だとSC出ても雨の時は赤旗出るまで
事故車は回収車を出さずに放置しろって事になるよな。
2022/10/09(日) 18:47:57.56ID:4/2m3/o90
>>150
戦略タウリ以下ってフェラーリしかないから…
161音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:48:10.69ID:zZ0FFcaR0
>>157
普通に最初から赤やね
2022/10/09(日) 18:48:12.25ID:P/6ccbwP0
>>140
見えたから踏んだじゃダメでしょ
通過してから踏まないと
163音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:48:18.32ID:S3V2z5Ld0
>>147
分かってなかったのは事実だとは思うけどあの時点ではペレチャイは3位だったからな
2022/10/09(日) 18:48:19.21ID:Zmyoqzrs0
>>77
ビノットもトトも来なかった
途中までそいつら完全勝利だったんだが、プギャーでよかったわ
2022/10/09(日) 18:48:27.74ID:R867sHrr0
まあトラクターの件は、重機がコース内に入るときは必ず全チームへの連絡の後に進入するとかルールを取り決めるべきだな
ドライバーも○コーナー辺りに重機がいるぞ、と連絡を受けていれば問題ないはず
2022/10/09(日) 18:48:29.33ID:4IjewHRe0
>>116
これが正式な公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html
2022/10/09(日) 18:48:34.90ID:uZHFvIT50
戦略と言えばあの勘違い女、少し叩かれただけで現場来なくなったな
2022/10/09(日) 18:48:35.53ID:cjQq3hqe0
琢磨の解説能力凄まじいね、中野も小倉も首で迎えてほしい
169音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-XObm)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:48:41.58ID:u2FknFgD0
サッシャはあのクッソ適当な同時通訳やめてほしいわ
英語わからない人も後からまとめて正確に言ってもらったほうがいいだろ
2022/10/09(日) 18:48:54.96ID:/jdB7dlna
>>156
決定打はシケイン不通過やん
2022/10/09(日) 18:48:55.23ID:9VmKpCVw0
サッシャはドライバーランキングのところでポイント見て「ちょっと待ってください、これわかったかもしれません。コンストラクターズのポイント見てみてその後で」的なこと言って、
コンストラクターズのポイント見て赤旗中断云々の説明を始めてた
2022/10/09(日) 18:48:55.75ID:0umzommvd
>>138
有能すぎる
173音速の名無しさん (ワッチョイ 3a83-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:49:02.65ID:AfIENYst0
>>151
今回はケチはついてないけどフワッと決まっちゃって不完全燃焼感が
2022/10/09(日) 18:49:05.61ID:JjxFnqaX0
>>157
光ってる後の車体じゃない?
175音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:49:05.92ID:xElxGLS/0
>>152
どうした?
DAZNに恨みでもあるの?
2022/10/09(日) 18:49:06.76ID:hbncB/610
ウィリアムズは車以外はレベル高いでしょ
車だって直線番長仕様にすることでポイントもぎ取れるようにしてるし
2022/10/09(日) 18:49:07.30ID:tPJdwzGxp
このスレ異常に流れ早かったけど
あの最中に解説してる奴いたら世に出られたかもしれんな
2022/10/09(日) 18:49:07.83ID:vtmZGfyC0
ガスリー今まで応援してきたが、一気に嫌いになったよ。ちょうどいいタイミングかもね。
179音速の名無しさん (ワッチョイW ca7c-Mqln)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:49:17.72ID:NG4NCCEl0
>>77
RBのワンツー
マックスのチャンピオン決定
HONDA祭り
などを察して逃げた
2022/10/09(日) 18:49:29.15ID:r+s3+6n1d
>>149
FP3の解説マジで良かったわ
サッシャ琢磨コンビ理想
2022/10/09(日) 18:49:34.36ID:LIXxUyxla
降る降る詐欺は回避できたがハーフポイント詐欺は見抜けなかったぜ
182音速の名無しさん (ワッチョイW 5fec-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:49:40.43ID:f893A8mH0
河合ちゃんはF1ではセナと同期とか言ってたくらいだしドライバーに対する敬意がちょっと違うんだろうな。
2022/10/09(日) 18:49:42.88ID:Y/vjjMHC0
>>162
ドライバーに正確にそれ縛るの無理だよね
だからああいうケースは赤旗になったんだけど
2022/10/09(日) 18:49:43.58ID:8mIdjS9a0
SC出た時点で回収に行くのは当たり前なのに
赤旗なのにぶっ飛ばしてトラクターに文句はいかにもフランス人って感じがしていい
2022/10/09(日) 18:49:45.33ID:JM6VSLLJa
日本で売ってるハイネケンてキリンだからな。
2022/10/09(日) 18:49:51.62ID:/jdB7dlna
>>140
それって遠くの速度表示見て近くの速度制限違反してるのと一緒やん
2022/10/09(日) 18:50:01.55ID:6aXa1wuD0
>>170
それは結果論でペレスが抜けない場合を考えてその前に自力でプランFもあり得た
188音速の名無しさん (ワッチョイW ca44-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:50:06.58ID:kQTuZQ3/0
中断長くてもなんだかんだで話し続けられるサッシャはさすがラジオDJだなぁってむしろちょっと感心したんだけど
189音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:50:08.49ID:11Yad5lr0
ガスリー、20秒加算ペナwwwwww
2022/10/09(日) 18:50:16.09ID:xuH7rX4M0
>>74
https://news.yahoo.co.jp/articles/e93b1b5273c2da75f8cf3e72a2d24de8d767103d
>またサインツJr.もこのインシデントについて次のように非難した。

>「セーフティカー先導といっても、100~150km/hは出ている。そのくらいのスピードが出ていると何も見えないんだ」


つまりヘビーレインだったから、ということだろ。その場合にはガスリーが言うように、
配慮が必要だったね、ということ。
191音速の名無しさん (ワッチョイW 0ba1-h3BA)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:50:25.73ID:hqTN0qoP0
>>154
数字だけ見るとすげースピード違反w
192音速の名無しさん (ワッチョイW de42-HBBc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:50:39.82ID:uBUZqA340
>>105
でもカワイって30年前からそんなキャラですやん
2022/10/09(日) 18:50:58.16ID:JjxFnqaX0
>>180
琢磨って頭の良さが解説の端々に出てて良かった
本戦もやって欲しかったレベル
194音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:51:00.98ID:PY6YUykd0
のび太はなぜこないのか意味不明だけど
トトは完全に逃げたでしょ
それは全世界で言われてるしwww
そして実際逃げたくなる事が起きたからな
これだけホンダホンダレッドブルレッドブルマックスマックスになったらいたたまれないのも分かる
2022/10/09(日) 18:51:04.44ID:tPJdwzGxp
>>171
フェルスタッペンタイトルってなったあとだろ
2022/10/09(日) 18:51:12.59ID:MAQ0bj2A0
>>165
これだよね
2022/10/09(日) 18:51:13.52ID:nUv7IfIN0
トップチームの代表複数名がなぜか日本に来てなかったが
この結果なら居たらやばかったか
2022/10/09(日) 18:51:13.98ID:r+s3+6n1d
>>190
どっちみちガスリー飛ばし過ぎて草
199音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-G7zZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:51:15.58ID:8KUeohZG0
角田は最高9位まで上がってよく走ったと思うが
結果なぜか13位という
いつものうーんこの
2022/10/09(日) 18:51:24.57ID:zsPSyYa40
>>189
実質ノーペナじゃん
2022/10/09(日) 18:51:25.81ID:kmDWB8hn0
やっぱり、解説はDAZNの方が良さそうだな…
お値段高いからフジで見ちゃってるけど、来年は変えようかな
2022/10/09(日) 18:51:37.31ID:mPApMtW20
>>184
フラッグ守らない奴がいるからVSCルールが出来たのに
SCの時は早く隊列に着こうと飛ばすって本末転倒だな。
ガスリーにはきっちりペナ出した方が良い。
2022/10/09(日) 18:51:48.09ID:Y/vjjMHC0
>>105
残念ながら川井よりもストラテジーやレギュレーションに詳しいのが居ないからな
勉強不足だろって思う
204音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:51:50.50ID:xElxGLS/0
>>189
次戦グリッド降格とかじゃないんだな
2022/10/09(日) 18:52:04.43ID:7WlPg8O+0
もう解説はムッシュ柴田だけでいいよ
2022/10/09(日) 18:52:23.27ID:oU4ksfhH0
>>39
空気薄いから抵抗も減るだろ
207音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-2nb7)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:52:36.13ID:cwo4wvCaa
>>77
スパイ行為の証拠隠滅で忙しいから
2022/10/09(日) 18:52:39.61ID:7UaPXy6/0
>>194
二人で訴訟の準備してるってニュースもあった
2022/10/09(日) 18:52:47.55ID:kt7h1q1j0
>>189
マジで?
FIAは完全にドライバーのせいにする気満々だな
2022/10/09(日) 18:52:53.60ID:tPJdwzGxp
>>194
逃げたのはのび太だろ
今日なんて敗戦記念日だからなw
2022/10/09(日) 18:52:55.45ID:6aXa1wuD0
>>187
言いたかったのは取りうる戦略にも影響与えてしまったねってことよ
2022/10/09(日) 18:53:07.02ID:A/LAOsJE0
DAZNで見てれば川井ちゃんの気持ち悪いほど詳しい解説が恋しいし
フジで見ればサッシャの明るい実況・リアルタイム翻訳(多言語対応)と小倉ちゃんの居酒屋トークが恋しくなるんや
2022/10/09(日) 18:53:28.70ID:pWrtCokn0
>>165
SCなら隊列ができてから
赤旗なら全車ピットに戻ってから
これだけでいいと思うんだけど
2022/10/09(日) 18:53:37.46ID:/jdB7dlna
>>190
最後の一文が苦しいよな
赤旗でリスク云々言うなら、なんで赤旗て速度超過してるんや
215音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-d8Lf)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:53:39.35ID:yzfczCZ4M
なんか今頃トトが運営に電話攻勢メール攻勢してるシーンが浮かんで吐きそうになった🤮
216音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:53:52.72ID:s15stkpHp
>>205
予報が雨でもシンガポールは絶対降りません(ドヤっ)
2022/10/09(日) 18:53:55.38ID:7WlPg8O+0
だから川井ちゃんはツノピンのマネージャーやれって
218音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:53:56.24ID:3GW5oaUP0
HRC組

https://i.imgur.com/oUDP6Eo.jpg
2022/10/09(日) 18:53:57.73ID:UJ1Yp/PL0
ノビット現地いないのに最終的に運がなかったフェラーリ
2022/10/09(日) 18:54:00.29ID:mPApMtW20
>>212
サッシャの多言語はすごいわ。
日本語英語ドイツ語フランス語イタリア語…スペイン語もいけるんだっけ?
2022/10/09(日) 18:54:20.80ID:ikHP4FUsd
>>212
DAZNだけどグリッド紹介塩ポエムだけのためにフジも見たい
2022/10/09(日) 18:54:30.96ID:D4Qkt1Ypd
ペレスが仕事し過ぎた
ルク2位で次戦決着のが格好ついたね
2022/10/09(日) 18:54:43.51ID:zsPSyYa40
>>212
田中が気持ち悪いので嫌です
2022/10/09(日) 18:54:44.74ID:R867sHrr0
>>213
まあそれでも安全やね
SC出たり赤旗になるなら、既にある程度の時間がかかるのは承知の上だしね
225音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-5JmZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:54:51.91ID:6l88CAFd0
>>213
そうだね 特に雨で狭い道なら
2022/10/09(日) 18:54:59.79ID:uZHFvIT50
しかしホンダは撤退決める前に一度でも現場に話聞くことはできんかったのかね…
2022/10/09(日) 18:55:11.40ID:h6ff7VoDd
>>220
今日はマックスとオランダメディアのオランダ語インタビューも
何となくだけど意訳してた
2022/10/09(日) 18:55:16.77ID:mmch/c000
トラクターの件はルールが変わると思う
ドライバー達からの批判があるし、メディアも問題にしてる
今後は新ルールに従えばよい
2022/10/09(日) 18:55:17.96ID:0umzommvd
>>221
あれフジテレビモタスポTwitterで毎回上がってるからそれチェックすればよろし
2022/10/09(日) 18:55:21.81ID:cjbe4+k+M
>>110
知ってたらペレスがルクレールを抜いたらワールドチャンピオン決定です!って見れたのにな
まあ分かりにくいルールだ
231音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:55:21.84ID:/3Z4NCerd
>>204
次戦グリッド降格ペナルティ、これってラティフィに出ても実質ノーペナw
今回がそうだったw
2022/10/09(日) 18:55:24.96ID:UJ1Yp/PL0
のびちゃんは開発トップでもあるから来年の開発に集中してるんかもな
2022/10/09(日) 18:55:26.63ID:xuH7rX4M0
>>198
いろいろ焦ってるよな。来年のことも心配かもだが、アルピーヌは十分戦闘力がありそうだ。
オールフランスになるようだし、鷹揚に構えていればいいのにw
234音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-XObm)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:55:29.55ID:u2FknFgD0
DAZNは小倉田中の地獄コンビが頻発するのはやばい
2022/10/09(日) 18:55:30.39ID:xfytg7Dv0
メルセデスのストレートスピード遅すぎやせんか
2022/10/09(日) 18:55:33.75ID:I636/zR30
>>48
ピレリのストラテジーにいつも文句言ってるもんなあ
2022/10/09(日) 18:55:34.68ID:Y/vjjMHC0
重機はいるときは必ず赤旗じゃなかったっけ?
それこそビアンキの教訓で
2022/10/09(日) 18:55:39.67ID:nuZhKx1T0
晴れでも雨でもタイヤが持たないフェラーリやばない?
2022/10/09(日) 18:55:43.08ID:8mIdjS9a0
SCと赤旗よりもVSCの方が安全説
2022/10/09(日) 18:55:47.29ID:JjxFnqaX0
>>190
その辺もさ例えばSCが出て隊列組むまで雨の時は回収はしてはならないって明記してるのかな

なるべく回収してクリアーにしたい判断もあるだろうし…
基準が無いと慎重にって言われてもその辺の判断は難しいよね。
2022/10/09(日) 18:56:03.77ID:Zmyoqzrs0
>>219
運かなぁ
普通にノックアウトされた感
2022/10/09(日) 18:56:04.61ID:b+OQqqyy0
ルクレールのやらかしでみんなもやっとした罪は大きいすっきりしないわ
243音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-5apS)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:56:11.71ID:Tq8YUAc90
>>212
去年まで両方見てたが最終戦のインチキで馬鹿らしくなってDAZNだけ残して適当に見てるわ
ちゃんと見るならフジの方が良いと思うが適当に見るにはDAZNでも十分
LT同期がめんどくさいけど
2022/10/09(日) 18:56:24.04ID:oyez52lxa
川井が表彰式までずっと言ってて冷めたわ

どんだけ必死なんだよww
2022/10/09(日) 18:56:26.69ID:ikHP4FUsd
この前もSCがグダってたけど運営しっかりしてほしい
246音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-p8b7)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:56:29.13ID:lDbLYZnc0
ガスリー判定
レース終了後に課されるドライブスルーペナルティ。
(レース経過時間に20秒加算)。
ペナルティポイント2点(12ヶ月間合計9点)。
2022/10/09(日) 18:56:35.54ID:hT5ajuFm0
まだもやってる人いるの?
中断したまま終了ではポイント減になるけど
再開してファイナルラップまでやってるから満ポイント
ゴール後にワールドチャンピオンがどうなってるのか分からなかったのは最終ラップのルクレールのショートカットへのペナルティーが確定してなかったから
2022/10/09(日) 18:56:36.49ID:+fXyUp0U0
>>209
重機とは別にガスリーも駄目だろ😙
2022/10/09(日) 18:56:56.85ID:km8tVfc60
表彰台に浅木さんが上がったのは良かった
これで田辺山本浅木の三人組は全員上がれた訳だ
若手はこの先にも上がる機会はあるだろうし
2022/10/09(日) 18:56:58.52ID:cgy7rraM0
>>238
しかもなんでかよくわかってないからな
251音速の名無しさん (ワッチョイW ca0e-9VeA)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:57:04.60ID:bUuPmyPf0
ベッテルは日本人の発音を少し小馬鹿にした過去もあったな
「ドイツではセバスチャン・フェテルと呼ばれるが、日本人は似た発音できないのでデッテルーと呼ぶ。」
https://youtube.com/shorts/7JEJkWKIS6g
2022/10/09(日) 18:57:06.38ID:I636/zR30
>>59
レッドブルはもう十分だから最後にタウリやれば良いのに
2022/10/09(日) 18:57:15.20ID:uZHFvIT50
gate面白いことになってるわw
2022/10/09(日) 18:57:19.32ID:mPApMtW20
>>227
オランダ語はドイツ語に近いんだっけ。

スペイン語もラテン語系でイタリア語ポルトガル語と似てるというか
きつい方言ぐらいの感じだってイタリア人のセフレが言ってたな…。
2022/10/09(日) 18:57:19.52ID:kt7h1q1j0
>>246
角田のペナルティポイント超えてね
2022/10/09(日) 18:57:38.11ID:e9VQsFaa0
>>180
ダゾーンにお問い合わせして要望したらいいのかね?
他のサーキットも解説してほしい(´・ω・`)
257音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:57:39.64ID:S3V2z5Ld0
>>247
お前がまだやってるのかよ
もう終わってるよw
2022/10/09(日) 18:57:41.41ID:VqleH9Nt0
>>247
もういねーよw
259音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:57:42.37ID:/3Z4NCerd
ガスリーの速度超過は重機見えて頭に血が上ったんじゃねw
260音速の名無しさん (ワッチョイ 0b44-6p3B)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:57:52.31ID:E1BCVB8g0
これは怖い。ガスリー怒るのも無理ない
https://twitter.com/utdarchiee/status/1579002610505633792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 18:57:53.29ID:/jdB7dlna
>>228
これな
現行ルール上問題ないってのがあった上で今後の改善すべき事項として上がってきただけで
今の運営と判断を叩くものではない
2022/10/09(日) 18:58:03.95ID:A/LAOsJE0
まぁ重機はFIAの判断らしいので
鈴鹿が責められることではない
赤旗中に250km/h出してたガスリー
F1マシンが走ってる中、重機入れる指示出したFIA
両方がおかしい
2022/10/09(日) 18:58:06.47ID:aLAQqoSYM
ミック
ラティフィ

お疲れ様でした、また戻ってこいよな
2022/10/09(日) 18:58:13.20ID:0umzommvd
小林陵侑が映った時にテロップ入るの期待したんだけどな
265音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:58:21.12ID:s15stkpHp
>>244
去年はマシジャッジにドン引きして大人しくなってたぞ
ハミルトンがタッペンを祝福しに行くのを見てああ良かったと急に元気になってたw
266音速の名無しさん (ワッチョイW c344-dvro)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:58:24.10ID:Qq7I0MLS0
>>247
https://i.imgur.com/Hg7C1A9.jpg
フルポイント付与ってのはこの時点で字幕で出てるしな
まだルクレールが2位走ってる時だからチャンピオン決まらないって出てるだけで
267音速の名無しさん (ワッチョイW ff7e-2H2P)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:58:24.95ID:qgVmP3390
メルセデスさぁぁぁぁぁんwwwww



今年まだ1勝もしない内にWC決まっちゃいましたねwwwwwwwwww



あ、「まだ」とか言っちゃうと今年優勝の可能性があるみたいなニュアンスになっちゃうかな?wwwww
2022/10/09(日) 18:58:27.41ID:zcCKAPuf0
水しぶきでガスリーが赤旗気づいてないとしたら、ガスリーだけじゃなくチーム側にも問題があるのでは?
他チームの無線で赤だって言ってるのが抜かれてたけど、ガスリーが赤になった事をタウリが言って無い事になるし
2022/10/09(日) 18:58:30.37ID:ikHP4FUsd
>>251
フエテル?
2022/10/09(日) 18:58:39.62ID:/jdB7dlna
>>237
VSC,SC,赤旗やね
2022/10/09(日) 18:58:47.24ID:uZHFvIT50
>>260
いや、だからさ
危ないのは双方に理由があるでしょ?
2022/10/09(日) 18:58:50.29ID:JjxFnqaX0
>>239
みんな表示されたら速度落とすもんね
273音速の名無しさん (ワッチョイ 3a83-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:58:56.77ID:AfIENYst0
>>247
控室でもマックスが俺1ポイント足らんよねとか言ってたし
もうちょっとがっつりしたチャンピオン獲得の歓喜が見たかったって話よ
2022/10/09(日) 18:59:08.14ID:/jdB7dlna
>>247
1時間くらい気絶してたんか?
2022/10/09(日) 18:59:16.92ID:crs0QfgU0
>>228
きっと変わるだろうね
2022/10/09(日) 18:59:26.71ID:UJ1Yp/PL0
>>226
宗一郎氏が存命だった頃は現場主導だったんじゃないかってイメージだが
今でもワイガヤってやってるんかな
2022/10/09(日) 18:59:35.45ID:raCUcV/U0
フェルスタッペンがすっきりした形でWC決定の表彰台に乗れる日は来るんだろうか
2022/10/09(日) 18:59:40.11ID:mPApMtW20
>>244
去年の最終戦もフェルスタッペンの蛇行が云々ってずっと言ってたな。
コース上じゃなくペナとかのgdgdで決着着くのが余程好きなんだろう。
279音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:59:44.13ID:Ydl/g5mBp
>>251
ベッテルは基本的に人を見下してるからな
タッペンのモンゴリアンも似たようなものか
2022/10/09(日) 18:59:44.56ID:kAUqjakX0
>>260
やべーなこれ
2022/10/09(日) 18:59:54.96ID:zsPSyYa40
>>259
スタンドに旭日旗が見えたので猿真似したというサッカー選手いたな
同レベルのキチガイ行為
2022/10/09(日) 18:59:58.09ID:nUv7IfIN0
>>242
きれいに抜かれておくべきだったというか
チーム指示で順位を明け渡さないと
2022/10/09(日) 19:00:04.75ID:ueDc1fPE0
>>150
ホンマそれ
あの時点でベッテルがギャンブルに出たのは分かるけど、まさか1台しか残ってないウィリアムズも同じことするとは驚いた
でも直ぐにベッテルがファステストで正解だったな
アンセーフリリースで審議掛かったのは余計だったけど、ウィリアムズやるなと思ったよ
流石VWを4連覇に導いたカピートだわ
タウリ勢も勝負掛けてたらね、、、な結果論
2022/10/09(日) 19:00:09.43ID:Y/vjjMHC0
>>266
サッシャは、これがフルポイントなら、とか言ってたような
そこまで読みきれなかった感じね
285音速の名無しさん (ワッチョイW 1b42-Q0Yp)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:00:11.25ID:5FurClGl0
>>105
そういえばサッシャは中嶋悟が来た時はいつもの調子出ないくらいへりくだってたな
286音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:00:18.05ID:S3V2z5Ld0
>>276
なんでもかんでも宗一郎の頃と比べるけどその時とは規模も違うからなあ
2022/10/09(日) 19:00:20.21ID:7WlPg8O+0
>>251
外人はみんな思ってるよ
ルイスぅ~!マックスぅ~!ミックぅ~!
海外のバンドマンが反応して「○○ぅデス!」とか言ってて面白かった
2022/10/09(日) 19:00:24.07ID:VqleH9Nt0
>>274
どや顔で言ってみたら終わってた

許してあげてw
289音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-1YFX)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:00:26.73ID:CA4eIkhi0
カルロスとアルボンとピエールはかわいそうすぎたな
あんな状態でスタートさせて1周でリタイアって
2022/10/09(日) 19:00:35.67ID:I636/zR30
>>101
あれで本当はもう一周でタッペンがのんびり走ってペレスとルクレールが追い越したら
どうなっていたのか
2022/10/09(日) 19:00:43.23ID:Y/vjjMHC0
>>270
あれそうだったか、ありがと
292音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:00:51.25ID:/3Z4NCerd
>>268
アルファタウリは重要事項をリマインドする文化がないのかな
しつこく確認するのは鉄道やバスの運行でもそうだけど基本動作よね
293音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-F9F3)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:00:57.30ID:B0ziF9gC0
>>36
仮に今年のレッドブルお下がりだとしてもフロントがプルロッドで
セッティングが難しいと言われているマシンをタウリが扱えるか疑問に思う
レッドブルでさえ今年序盤はセッティングに苦労していたし
294音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:00:59.01ID:3XNMxMxC0
>>277
来年に残しておこう
2022/10/09(日) 19:01:10.13ID:b+OQqqyy0
角田裕毅/Yuki Tsunoda @yukitsunoda07
Huge congratulations to @Max33Verstappen(Max Verstappen) @redbullracing(Oracle Red Bull ..) and Honda!
2022/10/09(日) 19:01:16.34ID:ePkZuSb40
レースコントロールに従って作業してるだけなんだが
マーシャルの方も命懸けだわ
https://twitter.com/Louisxsun28/status/1579003199792418816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 19:01:23.96ID:/jdB7dlna
>>260
ルールに違反してない運営と明らかな違反犯したガスリー
改善が必要かもしれないがまず咎められるのはガスリー
2022/10/09(日) 19:01:41.59ID:bUSZepjSd
タッペンが何回チャンピオンとれるか楽しみだわ
案外アロンソのように2回で打ち止めだったりするからわからんもんだな
2022/10/09(日) 19:01:52.06ID:9kEMBIxF0
>>228
少なくとも
現場の人間のミスではないはず
2022/10/09(日) 19:01:55.52ID:R867sHrr0
>>150
ラティフィとウィリアムズは本当に頑張ったね
ラティフィからの路面のインフォメーションが無ければ決断しないだろうし、ラティフィのお手柄だと思う
2022/10/09(日) 19:02:13.76ID:kt7h1q1j0
ガスリー、ロレックスつけてる

https://i.imgur.com/8ZjWMSe.jpg
302音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:02:14.19
https://i.imgur.com/KJzzGIu.jpg
2022/10/09(日) 19:02:19.81ID:0umzommvd
グリッド降格ペナルティ祭りの時、予選のあと、どっかのメディアがスタートグリッド大幅に間違えてたよな
あれも分かりにくいからよろしくないし、間違えるメディアもメディアだし
2022/10/09(日) 19:02:26.21ID:uZHFvIT50
>>292
重要事項は伝えないのに予選アタック中に
「車をまっすぐな状態でブレーキしろ」とかは言うのかw
あのエンジニアもマジで大概だよな
305音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:02:27.41ID:PY6YUykd0
なんか数人マーシャルが勝手に重機だしたとかいいたげなクソゴミいるが
FIAの許可も無くでるわけねーだろ
306音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:02:30.51ID:/3Z4NCerd
>>298
25年までは連覇するんじゃねーの
2022/10/09(日) 19:02:34.47ID:5lmqzB6Z0
>>149
今回で確信したけど琢磨が引退後に解説やってくれる方を無条件に観るわ
308音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-1YFX)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:02:34.68ID:CA4eIkhi0
鈴鹿のマーシャルって調子こいてるからすぐ行けば良いと思ってるからなぁ
安全第一なのに
2022/10/09(日) 19:02:47.36ID:/jdB7dlna
>>299
現場の責任なんて微塵もあるわけがない
叩きたいガイジがいるだけ
2022/10/09(日) 19:02:47.53ID:8mIdjS9a0
>>296
危なすぎだろヤバ
2022/10/09(日) 19:02:56.15ID:mPApMtW20
>>290
motogpとかでは稀によくある
2022/10/09(日) 19:03:09.94ID:Y/vjjMHC0
2025までタッペン独走ではつまらん
フェラーリが取り返せるイメージないし、メルマガはパッケージの限界感じるし
2022/10/09(日) 19:03:19.01ID:xAWIuN/a0
現地観戦した方々、寒い中お疲れさまでした。
314音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:03:19.87ID:YX2PaE9w0
とりあえず機械翻訳
https://pbs.twimg.com/media/Fenl9SNXoAAO89B.jpg

スチュワードは10号車のドライバー(ピエール・ガスリー)とチーム代表から話を聞き、ビデオとテレメトリーの証拠を確認した。
10号車は事故現場を通過した後、赤旗の状況下で何度も200km/hを超え、一時は251km/hに達する速度で走行を続けました。ドライバーは、コース上にマーシャルや障害物があった可能性があることを理解したとし、スピードの出し過ぎを認めました。
しかし、レギュレーションで定められている「遅い」とは到底言えない速度であったものの、この条件下で達成可能な最高速度よりも遅かったことを考慮し、ペナルティを軽減することとした。また、コーナーでレーシングライン上にトラックを発見した際のドライバーのショックも考慮しました。
2022/10/09(日) 19:03:21.50ID:xuH7rX4M0
>>296
これはたしかに怖い。ま、雨の日にF1マシンを走らせるなんざ、基本的にキチガイだろうw
2022/10/09(日) 19:03:22.50ID:mytNjXBl0
>>287
日本人は母音付けちゃうからね
317音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-1YFX)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:03:33.12ID:CA4eIkhi0
もう日本は春開催にしてくれ
マイアミと交換でいいだろ
アメリカ二連戦になるし
318音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:03:36.16ID:Ydl/g5mBp
>>297
ノリス「紳士協定はルールではないからペナルティはない。タッペンは明確なルール違反してもペナルティはない」
2022/10/09(日) 19:03:42.40ID:ikHP4FUsd
>>301
これすき
2022/10/09(日) 19:03:48.78ID:R867sHrr0
>>292
これはマジでその説が有力やね
角田の担当もクソだがガスリー担当もクソってことやね
2022/10/09(日) 19:03:54.37ID:mPApMtW20
>>301
新スポンサーと新型フロントウイング
2022/10/09(日) 19:03:58.54ID:tPJdwzGxp
中野が置物ってことだけは分かったな
2022/10/09(日) 19:04:12.54ID:8mIdjS9a0
琢磨は喋るの好きだから引退後も楽しみ
2022/10/09(日) 19:04:20.81ID:NEl5RR8Na
優勝回数はアロンソに並んだか次勝つと記念の33勝目
2022/10/09(日) 19:04:29.33ID:A/LAOsJE0
>>301
アルファタウリはカシオ卒業して新たなスポンサーゲットしたんやね
2022/10/09(日) 19:04:34.96ID:mmch/c000
でもマーシャルの処理が早いから優秀なんて称賛は止めた方がいいね
誤解を招いてるし
2022/10/09(日) 19:04:34.98ID:uZHFvIT50
今回鈴鹿のコスプレ自慢が雨ガッパで封印されたのが良かったわ。毎年大雨降れ
2022/10/09(日) 19:05:00.31ID:Ky26H4Cn0
ガスリー
ペナポ9点か。
329音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:05:03.91ID:3XNMxMxC0
>>312
フェラーリの開発の方向性の失敗と俺たちが原因でこうなったけど、
来年も序盤は接戦だと思うよ
2022/10/09(日) 19:05:04.27ID:I636/zR30
去年の最終戦も川井の解説はウヤムヤだったんだよなあ
あのキャラなんだからハッキリ言えばいいのに
そうじゃなきゃ存在価値ないよ
331音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:05:14.38ID:3GW5oaUP0
イエローコーション時の解釈の問題はアメリカ人がFIA会長になれば全て解決するだろ
アンセーフリリースもはっきり重大ペナルティ与えられる
2022/10/09(日) 19:05:21.95ID:zbrH9oiUa
アロンソ今回ベッテルとやり合ってアストンでもいけるかもって思ったかもしれない
2022/10/09(日) 19:05:25.09ID:oY3JRP2f0
>>321
なお壊れたウィングのスペアはない模様w
2022/10/09(日) 19:05:33.82ID:EsbNQ8Sa0
>>322
琢磨が現役終わったら交代だな。まぁDAZNがそこまで放映権持ってるか微妙だご
2022/10/09(日) 19:05:34.83ID:nUv7IfIN0
タウリのピットはマジで危険だ
30代のベテランドライバーなら何とか対応可能か
2022/10/09(日) 19:05:36.46ID:MlQ2gyJb0
事故車を排除するのにSCでて
重機出してなかったっけ
これまで
2022/10/09(日) 19:05:55.76ID:4IjewHRe0
>>317
そこまでやるならアメリカ3連戦で効率的に移動したほうが良い
日本からリアルタイム視聴する方は地獄だけどな
2022/10/09(日) 19:06:03.89ID:CsSIGk8O0
ビノットがいないとフェラーリ普通に戦えるな
からの最後はほんまもう俺たち爆発じゃないか…
339音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:10.15ID:PY6YUykd0
でてるよ
2022/10/09(日) 19:06:10.58ID:tPJdwzGxp
アロンソはもうフェルスタッペンに来年タイトル取られたら敬語で喋らないといかんな
341音速の名無しさん (ワッチョイW 830d-u1E1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:18.76ID:s5FBNN0w0
>>329
タイヤへの攻撃性は簡単には解消出来ないとビノットが言ってる。
342音速の名無しさん (ワッチョイW 0b70-stTB)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:20.33ID:+OSKeVOk0
川井「だからぁ、それってあなたの感想ですよね?」
2022/10/09(日) 19:06:35.44ID:mytNjXBl0
鈴鹿サーキットを三重県から移設すれば雨は減る
2022/10/09(日) 19:06:38.83ID:Y/vjjMHC0
ベッテルとアロンソは熱かったな
ルクレールとタッペンのサイドバイサイドもそうだけど、お互いを信頼してないとあんなんできないし
2022/10/09(日) 19:06:44.50ID:JM6VSLLJa
>>314
両成敗って感じか
2022/10/09(日) 19:06:53.50ID:bAq9bHHaH
ガスリーも良いこと言ったと思ったら変なオチがついちゃったな
2022/10/09(日) 19:06:57.57ID:/jdB7dlna
>>336
出してるよ
過剰反応してる奴と叩きたい奴がイチャモンつけてるだけ
348音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:58.13ID:3GW5oaUP0
>>337
商売的にそれは絶対無い
349音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-SaNM)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:58.31ID:DMZF+gZka
指示なく重機がコースに入るわけないけどな
SCで勝手に入ってたとしたらやばいけど
2022/10/09(日) 19:07:01.58ID:CsSIGk8O0
>>301
これ映った瞬間 は?なんで? って声出たわw
2022/10/09(日) 19:07:07.11ID:nuZhKx1T0
>>312
レッドブルが強くなり過ぎたらどうせメルセデスやフェラーリ、または運営が政治力発揮してRB不利なレギュに変更するから
そうはならんやろ
2022/10/09(日) 19:07:09.07ID:ikHP4FUsd
>>292
レース開始前に何か説明してるおじさんを角田がスルーしたのは気になってる
チームワーク良くないのかね
2022/10/09(日) 19:07:10.75ID:Y/vjjMHC0
>>338
今日なんもやらかしてなくね?
2022/10/09(日) 19:07:13.74ID:0umzommvd
水しぶきのデカさは今年タイヤがデカくなったのも関係あるって言ってたけど、どれくらい差が出るもんだろう
2022/10/09(日) 19:07:13.73ID:gek88NLX0
ベッテルは最後の鈴鹿でデッドヒート繰り広げて良い思い出になったな
しかも相手がアロンソっていうね
2022/10/09(日) 19:07:19.48ID:mPApMtW20
>>343
「よし富士山麓に移設しよう!」
2022/10/09(日) 19:07:20.36ID:UJ1Yp/PL0
>>301
頭に袋とか布とか引っ掛けて取れなくて突っ走る小動物を想像してしまった
2022/10/09(日) 19:07:23.88ID:tPJdwzGxp
>>332
いいクルマで負けてるのに行けるって思う理由がわからん
359音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:07:27.37ID:PY6YUykd0
フェラーリもやらかしけどルクレールもやらかすからな
正直フェラーリに関しては今年はどっちもどっちだし
むしろチャンピオンとか100年早いわ状態でしょどっちもがw
2022/10/09(日) 19:07:28.33ID:Fs785aGy0
>>21
スレの書き込み追ってたら川井ちゃんがレギュレーション理解するちょい前位だった様なのでフジもダゾーンも有意な差は無かったみたい
2022/10/09(日) 19:07:32.46ID:b+OQqqyy0
https://pbs.twimg.com/media/FenmO8-WYAEV4NT.jpg
2022/10/09(日) 19:07:52.86ID:R+cLAgBf0
>>356
リニア駅も作ろう
2022/10/09(日) 19:07:56.62ID:mPApMtW20
>>344
フェルスタッペンはルクレールに何度か撃墜されてるけどw
364音速の名無しさん (ワッチョイW c682-j0Sd)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:07:58.01ID:Kf5byJCG0
ペレスを勝手にけつあな担当にするなw
https://i.imgur.com/LBDzJmu.jpg
365音速の名無しさん (ワッチョイW 4eee-VkVs)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:08:01.71ID:8KUeohZG0
9位だった角田が13位になった総括もタウリにはして欲しい
366音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:08:02.96ID:/3Z4NCerd
>>336
出てもトラック外だったと思う
現場まで移動するのにトラック上走る必要あるなら出していなかったんじゃねーの
2022/10/09(日) 19:08:06.30ID:CsSIGk8O0
>>353
ドライバーも含めて俺たちや…
2022/10/09(日) 19:08:12.68ID:I636/zR30
>>307
俺もそうするよ やっぱり元ドライバーでちゃんと
話せる人がいい
2022/10/09(日) 19:08:23.31ID:ikHP4FUsd
>>338
最後の最後で来るとは予想してなかった
370音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:08:35.28ID:3GW5oaUP0
しかし、朝日新聞にまで撤退に何の意味があったのかと書かれるHONDA
371音速の名無しさん (ワッチョイW 7bf4-t2uR)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:08:36.60ID:Hn7V6aIo0
看板って結構いい加減なんだな。
2022/10/09(日) 19:08:47.97ID:/jdB7dlna
>>349
そんなもんあるわけない
勝手に重機乱入とか出禁レベルや
373音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:08:51.84ID:3XNMxMxC0
>>341
アップデートの方向性じゃないかなぁと思うな
序盤にトップスピードで負けてから迷走したように見えた
2022/10/09(日) 19:09:00.61ID:b+OQqqyy0
>>368
右京「・・・」
2022/10/09(日) 19:09:01.46ID:Y/vjjMHC0
>>367
あれもう左フロント入らなくなってたんだから、限界だったってだけな認識
2022/10/09(日) 19:09:03.97ID:xZuG6lKB0
ドライバーズに比べたらかなり興味薄いけど
次はレッドブルがいつコンストラクターを決めるかやな
2022/10/09(日) 19:09:05.11ID:raCUcV/U0
>>301
どっちかというとロレックス破壊やけどね…
2022/10/09(日) 19:09:06.31ID:AgjSZswd0
>>309
鈴鹿ガー日本人ガー、て書き込みいくつもあったけど、なんもわかってなくて草
2022/10/09(日) 19:09:06.59ID:ef6NbLxEr
後方の車の視界の悪さはベンチュリーカーになって酷くなったんだろうな
去年までならもっと早くレース再開してたと思われ
380音速の名無しさん (ワッチョイW 1b42-Q0Yp)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:09:19.62ID:5FurClGl0
>>360
キモい分だけ川井に5秒ペナ
2022/10/09(日) 19:09:25.86ID:K6uDTKkP0
そういえばマックスは優勝回数でアロンソに並んだのか
来年にはセナに追いつきそう
2022/10/09(日) 19:09:42.15ID:ikHP4FUsd
>>364
けつあな確定ペレス
2022/10/09(日) 19:09:44.22ID:/jdB7dlna
>>343
雨避けるなら北海道しかないな
2022/10/09(日) 19:09:50.53ID:+fXyUp0U0
なんかオコンとガスリーはオコンが勝つような気がしてきたわ😙
385音速の名無しさん (ワッチョイW 4eee-VkVs)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:09:51.82ID:8KUeohZG0
>>370
朝日新聞なんか読んでるのかよ
386音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-GT+h)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:09:55.37ID:R1nh2Xgvp
20秒ペナって他にどんな事で出たことある? 記憶にない
2022/10/09(日) 19:09:56.12ID:uZHFvIT50
>>380
頭聞き逃すだろ!
2022/10/09(日) 19:10:02.25ID:vKgNUdoO0
>>370
PU開発凍結出来ただろ
2022/10/09(日) 19:10:11.25ID:3f301lyD0
チームがやらかさない時はルクレールがやらかす
絶妙なバランスである
2022/10/09(日) 19:10:15.77ID:Y/vjjMHC0
鈴鹿サーキットは三重にあるのが最大の欠点
2022/10/09(日) 19:10:23.50ID:ueDc1fPE0
>>260
雨で視界が悪く赤旗出てるのに減速せず250km/h出してるのもカナリあたおかだけどな
コースはもちろん、ステアリングにも赤旗表示出てるから気付いていない筈はない

まぁレギュレーション的にも赤旗中断の場合は、車両が全てコースから外れて停止したのを確認してから作業開始するとかに変更すべきだとも思うが
その分、作業時間は掛かるから再開は遅れるけどね
今回みたいに雨の止み待ちじゃなく、普通にドライでアクシデントの際も適応されるだろうから
2022/10/09(日) 19:10:25.48ID:CsSIGk8O0
>>364
ペレスどうしてこんなことに・・・
2022/10/09(日) 19:10:25.91ID:tPJdwzGxp
>>359
ルクレールはそろそろクビかな
代替候補がいないからポンコツコンビで続けるのかね
2022/10/09(日) 19:10:30.86ID:+5VXPTb60
まあともかく観客はレース見れたしなんとか成立したんで良かったんでは
スパみたいだと可哀想だし
395音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-+aVQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:10:32.41ID:81+GoZpC0
ついにこのトロフィーもらえたね
https://twitter.com/redbullracing/status/1579030435149262849?t=C3_OhZCcpJlNb2s5_xfCRw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 19:10:52.34ID:Sg3HEEEd0
ラッセルの逆バン攻略はアーバインに教わったんかな
2022/10/09(日) 19:11:16.01ID:PUOdpEt40
>>336
イモラ

https://i.imgur.com/PtDTkIO.jpg

https://twitter.com/new_sp_gamer/status/1578997577386631168?t=FMzZB065-GeJvblIB10ouw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 19:11:31.99ID:ikHP4FUsd
タッペンさんあの赤いチャンピオンソファーにはちゃんと座り直したのかな
2022/10/09(日) 19:11:36.46ID:dBW7bSynd
>>307
中嶋一貴もクレバーな解説しそうだな
可夢偉は絶対アカンわ笑
2022/10/09(日) 19:11:42.34ID:AgjSZswd0
>>255
でもすぐ去年の2点が消えるらしい
401音速の名無しさん (ワッチョイW 4eee-VkVs)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:11:48.23ID:8KUeohZG0
繊細で綺麗なトロフィーだね。
2022/10/09(日) 19:11:58.01ID:b+OQqqyy0
守りたいこの笑顔

https://pbs.twimg.com/media/FenrErFXwAAiImK.jpg
403音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-rOGS)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:12:13.90ID:NF77M9cm0
>>268
赤旗はステアリングに表示されるんじゃ?
2022/10/09(日) 19:12:26.84ID:I636/zR30
>>360
80年代から川井ちゃんをずっと見てきて六本木のイベントにも行った位だから
今回は流石にガッカリしたよ 日本で1番F1知識あると思ってたから
2022/10/09(日) 19:12:33.25ID:CsSIGk8O0
角田もラッセル抑えつつノリス相手に0.2~0.7とガンガン詰めていった時は
おお?と思わせてくれたんだけどねぇ
2022/10/09(日) 19:12:38.32ID:raCUcV/U0
>>396
ハミルトンはオコン抜けなかったけど、オコンがあのライン絶妙にブロックしてたね
多分ラッセルに抜かれた方が甘かったんだと思う
407音速の名無しさん (ワッチョイW a7a2-E/ic)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:12:40.41ID:9TrQYXiv0
日本語版だけど赤旗のルールに照らし合わせると10:0でガスリーが悪く見えるな

2)決勝レース中であれば、全車両、直ちに減速し、低速で赤旗ライン※(本項末の注参照)に向かわなければならない。
3)追い越しが禁じられるとともに、ドライバーは、レース車両およびサービス車両がトラック上に存在するかもしれないこと、サーキットは事故のための完全封鎖がされることがあること、天候により当該サーキットでレーススピードでの走行が不可能となることがあることについて留意していなければならない。
https://i.imgur.com/3BZ2KIq.jpg
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3400/3467/3471/3498/fia_isc_apx_h_ja_20211223.pdf
2022/10/09(日) 19:12:44.58ID:ikHP4FUsd
>>402
トッポジージョみたいな顔してんな
409音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:12:57.09ID:/3Z4NCerd
総理はいきなり赤旗中断になって
あれもう終わりなの?って左近に聞いたのかなw
2022/10/09(日) 19:12:58.92ID:zbrH9oiUa
>>343
鈴鹿から移動したら鈴鹿サーキットじゃなくなるからそのまま埋めて地下サーキットにするだけで解決よ
411音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:13:02.19ID:3XNMxMxC0
>>402
笑顔が致命的なんだよ…
2022/10/09(日) 19:13:09.99ID:nuZhKx1T0
>>402
くっそwwww
2022/10/09(日) 19:13:14.31ID:k3UpeUuyd
>>282
いやワンチャン狙ったんやろ
414音速の名無しさん (ワッチョイW 8a93-1dYn)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:13:29.18ID:bbokl5eR0
現地見に行った人お疲れだわ~。
2022/10/09(日) 19:14:09.42ID:IAe1rWVbp
>>404
ここでツッコんでるヤツいたら川井より上かもだけど誰もいなかったんじゃね?
流れ早すぎて見てないけど
416音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:14:13.01ID:+2ENxOpV0
ガスリーのスピード違反とコース上重機並走は別問題だろ
2022/10/09(日) 19:14:24.23ID:zcCKAPuf0
>>402
えへ顔ダブルピースw
2022/10/09(日) 19:14:25.01ID:XfoZ59w20
>>169
本それ
生の声聞きたい
419音速の名無しさん (スッップ Sdea-a6gG)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:15:06.17ID:4hYb5Y2Wd
現地からホテルに移動中
根本的な問題としてさ、ウェット指定のレース再開直後にインターに変えたら圧倒的に速く走れる様な状況でも中断しなくちゃいけない事がおかしいと思うんだが
2022/10/09(日) 19:15:06.27ID:Y/vjjMHC0
鈴鹿は走っていて最高に楽しいもんな
富士SWとかほんとつまらんもの
2022/10/09(日) 19:15:08.68ID:km8tVfc60
>>370
金が無限にあるならいつまでも無償供給できるけど民間企業だからな
朝日新聞様なら金の心配なんかしなくても大丈夫なくらいに不動産収入があるのかも知れないけど
2022/10/09(日) 19:15:20.37ID:ueDc1fPE0
>>301
この看板が回収されてFIAのピットに置かれてたんだけど、赤旗中断中skyのリポーターが後でガスリーにサイン貰おうとか冗談言ってたわ
でもサイン付きで売ったら買う人いるだろね
423音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:15:22.86ID:xElxGLS/0
>>403
それでも他のチームは赤旗のことから止める場所まできちんと伝えてる
タウリは説明不足が多いのも事実かと
2022/10/09(日) 19:15:31.59ID:dBW7bSynd
>>402
守りたいこの笑顔
https://i.imgur.com/scaZ5rL.jpg
425音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-rOGS)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:15:31.65ID:X6rmAyiJ0
>>416

>>407
2022/10/09(日) 19:15:39.28ID:Zmyoqzrs0
アルピーヌとタウリン一緒くたにするかなーw
2022/10/09(日) 19:15:47.10ID:xuH7rX4M0
>>370
炭素中立への覚悟を示して企業イメージをアップさせるつもりだったのかもしれんが、
完全にすべったなw 前者については今でも誰もろくに期待してないし。
428音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-+aVQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:16:10.51ID:81+GoZpC0
>>398
https://twitter.com/redbullracing/status/1579046288443994112?t=Sxy9oyA2EJCjgJvSiTp7eA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
429音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:16:16.73ID:Ydl/g5mBp
>>404
川井は思い込みは良くあるぞ
今回の件はチームやドライバーすら理解してなかったんだから仕方ない
変な話に比べればどうでもいい
430音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:16:18.50ID:3GW5oaUP0
>>404
還暦ジジイが瞬時の判断もピットリポート時代と変わってなかったらずっと自腹でも現地行き続けてるだろ
431音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:16:20.98ID:/3Z4NCerd
オコン惜しかったよね
サインツ以外にももう一台リタイアでていれば表彰台上がれた
去年よりも表彰台の難易度高いだろうけど
残り4戦まだチャンスありそう
2022/10/09(日) 19:16:27.16ID:VqleH9Nt0
>>424
ウッザw
2022/10/09(日) 19:16:27.48ID:/jdB7dlna
>>391
これな
雨で視界も路面も悪いのは事実だけど、そこにイレギュラー対応咬ませるともっと統率も取れなくなるし大きなインシデントも発生する
雨天晴天で明確な基準を決めて対応変えるルールを作るか
全てを安全にCaution出たらすぐ赤旗にして、撤去に専念するインディみたいにするしかなくなる

それはそれでまた賛否出るだけだけどね
2022/10/09(日) 19:16:31.01ID:Hn7V6aIo0
>>424 懐かしいの出してきたなw
2022/10/09(日) 19:16:33.79ID:uEntZbEcd
まあ晴れたら晴れたでつまらんレース展開で終わってたけどな
2022/10/09(日) 19:16:37.55ID:YHoTbcAxd
>>407
ガスリー頭悪いんか
2022/10/09(日) 19:16:45.59ID:nUv7IfIN0
アイディア1つ
SC1台だけじゃなくて20台くらいの車を100キロ前後で走らせてコースの水を吹き飛ばしておくと
レース再開を早めることが出来るのでは
2022/10/09(日) 19:17:15.25ID:kt7h1q1j0
まあルクレールが最後ミスするのが全て悪いんだけどね
2022/10/09(日) 19:17:19.68ID:Y/vjjMHC0
>>437
そんなスピードでは散らない気がする
2022/10/09(日) 19:17:35.36ID:YHoTbcAxd
>>388
それ
2022/10/09(日) 19:17:35.38ID:CsSIGk8O0
ハミルトンがあれだけオコンにガシガシ仕掛けて攻略できなかったのは
ちょっと驚いたわ
2022/10/09(日) 19:17:37.43ID:0umzommvd
>>415
この人が早かった
ただ川井もこの後すぐに同じこと喋ってたよ

928 音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz) 2022/10/09(日) 17:29:38.79 ID:YX2PaE9w0
レギュ読んで分かったわ
赤旗中断でそのまま再開しなかったらポイント減算
今回はフルディスタンスじゃないけど、中断のまま終了じゃないからフルポイント付与でチャンピオン決定
443音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:17:50.97ID:3XNMxMxC0
>>437
それは思った
2022/10/09(日) 19:18:01.40ID:km8tVfc60
>>407
赤旗中断ならカッ飛ばして前に追い付く意味はないからなぁ
どうして250とか出したんだろ?
2022/10/09(日) 19:18:12.86ID:UJ1Yp/PL0
ルクレールの方が前にいてのシケインショートカットだから明確にゲインを得たかの判断は裁定待った方が良いかもな
ルクレールが後ろでショートカットで前に出ちゃったら戻さないとアウト決定だけど
2022/10/09(日) 19:18:18.37ID:vgHjIgH3d
最後の最後にルクレールがやらかすまでチャンピオンの可能性なかったからか、フェルスタッペンはほとんどカメラに映らなくていつの間にか勝っていつの間にかチャンピオン決定したって感じ
447音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:18:21.40ID:/3Z4NCerd
>>423
ドライバーはいろんなところに気を配っているから
ステアリングに出るから気付けるだろっていうことも
すぐに気づかない場合もあるからね
448音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-+aVQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:18:21.53ID:81+GoZpC0
https://twitter.com/ESPNF1/status/1579033683306029057?t=zyVvuPh9_CsE9emHXECpnA&s=19
アロンソとハミルトンから祝福されるフェルスタッペン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 19:18:28.46ID:COLP88he0
赤旗が出たのを無線で伝えなかったタウリが悪いよ
450音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-j0Sd)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:18:37.76ID:wo6+mOOWp
>>437
「ぼくの考えたさいきょうアイデア披露!」って、周囲から馬鹿にされるだけだからやめたほうがいいよ
職場でもそうでしょお前
451音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:18:48.47ID:3GW5oaUP0
>>438
最後並ばれなかった時点で慎重にいけばなんも無かったのにな
2022/10/09(日) 19:18:54.83ID:segLOP6K0
晴れの国岡山で岡山国際サーキット鈴鹿として復活しよう
2022/10/09(日) 19:19:00.94ID:xuH7rX4M0
>>424
それそれw 来年のピンクチームは怖ろしいぞ。RBに恨みがあるやつ
ばかりだからな。
2022/10/09(日) 19:19:43.99ID:B9AT1An30
>>441
マシン差もエグかったし
オコンはフランス人だから
455音速の名無しさん (ワッチョイW 0b70-stTB)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:19:45.27ID:+OSKeVOk0
>>437
それでコース乾く保証もないしコストも場所も食うし、まあ無理やなあ
2022/10/09(日) 19:19:46.67ID:OEuAzUrl0
ルクレールはフェラーリのあのクソタイヤ保ちでよく粘ったほうだと思うわ
それよりもラッセルのレースがひどすぎた
いい所全然無かった
457音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-7MQD)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:19:47.52ID:kt7h1q1j0
去年までのルールならハーフポイント。どうやら改悪された様だ。

「昨年までは赤旗によってレースが終わったかどうかに関わらず、レース距離が75%に届いていなければハーフポイントでレース成立となっていた。」
2022/10/09(日) 19:19:50.25ID:4qb01y4p0
マックスおめ!ペレスも縁の下の力持ち過ぎる

後は自称F1識者どもがレギュレーション把握してないのほんと草生えた
459音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:19:52.38ID:xElxGLS/0
>>447
ただでさえ視界が悪かったからそっちに神経集中させてただろうしね
まぁガスリーも気づくべきやとは思うけど
チームも細かい指示もしっかり出すべきだよね
角田にもプッシュプッシュばっか言ってるし
2022/10/09(日) 19:20:00.95ID:AgjSZswd0
>>407
あらまはっきり書いてあるね
サービス車両がコース上にあるかもって
2022/10/09(日) 19:20:01.51ID:IAe1rWVbp
>>442
それは見たけどアナウンスの後で川井やサッシャが騒ぎ始めた後に調べただけで最初から知ってたわけじゃないじゃん
462音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-zVLX)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:20:08.02ID:PKId4PyDp
フェルスタッペンの戴冠条件で混乱。レギュレーションの”エアポケット”が原因か?

https://jp.motorsport.com/f1/news/why-verstappen-was-crowned-champion-despite-shortened-japanese-gp/10382118/
463音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:20:11.62ID:YX2PaE9w0
いっそのこと重機は全部このくらい光らせろ
https://i.imgur.com/EBEUYWG.jpg
2022/10/09(日) 19:20:34.73ID:raCUcV/U0
>>448
複数回チャンピオンクラブへようこそだな
2022/10/09(日) 19:20:39.52ID:Gpj9J7mfa
>>449
ステアリングも光るのに気づかないは通用せんわ
466音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:20:46.65ID:xElxGLS/0
>>457
ベルギーの返金で揉めたから
とりあえずチェッカー受けたら成立ってしたかったんかな?
467音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:20:57.21ID:/3Z4NCerd
>>444
裁定の内容にも書いてあるけど
ドライバーが重機見てショック受けたことは情状酌量にあたるんだと
2022/10/09(日) 19:20:59.07ID:KfZ3n9K50
>>419
雨雲レーダーを見ての判断が裏目なんだよ
俺も仕事で雨雲レーダー活用してるけどアレの予測通りにならない事が多くて振り回されてる
いっその事一定の時間間隔でトライを繰り返した方がいいかも
2022/10/09(日) 19:21:25.67ID:mYJnMzDDF
最初のフェルスタッペンとルクレールの勝負、痺れたわ
470音速の名無しさん (ワッチョイW c6cc-TrbM)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:21:26.95ID:RLybkpEo0
録画観たら岸田が来てたんだな
2022/10/09(日) 19:21:32.17ID:nUv7IfIN0
>>450
楽しんだ者が勝ち
他者と同じこと書いても相手にされないっしょ
2022/10/09(日) 19:21:32.52ID:PhyVE3kL0
つか、サシャってモタスポ実況なんて専門でも無いし最近じゃん
俺がサシャ知ったのは10年くらい前にJAMSTECのYotubeの番組で進行役やってたころだぞ
2022/10/09(日) 19:21:36.75ID:+OomrNM+M
スカイはただで見れるしタイムリーに正確な情報を得られるし、色々詳しいインド人もいるからお勧めだよ
2022/10/09(日) 19:21:36.92ID:rKNu2grJd
>>390
何で鈴鹿あるかすらも知らんのかい
2022/10/09(日) 19:21:38.53ID:Gpj9J7mfa
>>450
明らかなネタコメにガチレスとか恥ずかしくないの?
職場でも浮いてるでしょ
476音速の名無しさん (ワッチョイW 13a2-OyDT)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:21:41.36ID:5dj+3Ewi0
ウェットでの赤旗の場合はマシンが捌けるまで重機禁止じゃだめなのか?
どうせしばらく走らないんだし
2022/10/09(日) 19:21:43.04ID:kt7h1q1j0
ルールを改正してルールが改悪されるというさすがFIA
478音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-dbou)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:21:43.32ID:OmBBAG0Qa
>>456
ラッセル逆バンクで抜きまくってカッコよかったけどな
479音速の名無しさん (ワッチョイ 3a83-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:22:20.88ID:AfIENYst0
>>468
ぶっちゃけ最近日本の気象予測精度下がってるよね
予算ゴリゴリ減らされてるからか
2022/10/09(日) 19:22:23.36ID:UJ1Yp/PL0
ウェットで再開できると判断した水量が
インターの方が速いのはフルウェットタイヤが無能という事でOK?
481音速の名無しさん (JPW 0H0a-dvro)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:22:23.67ID:w76ENyybH
>>444
チームがガスリーに赤旗だと伝えたのが遅かったのかガスリーが聞こえてなかったのか
無線で伝えてから2秒後にトラクターの件を怒鳴った
どっちにしろガスリー本人赤旗の事実を認識していなかった
2022/10/09(日) 19:22:42.24ID:q6NgUlgJd
角田の二回目ピットインは意味なし
相変わらず先の読めないストラテジストには苦笑いしかねえわ
2022/10/09(日) 19:22:54.92ID:CsSIGk8O0
ベッテルがスタート大混乱からの最高のタイヤ交換決めて
最後アロンソとやりあってのフィニッシュで乱高下凄かったけど
ほんと見ごたえあったと思う
484音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:23:01.71ID:YX2PaE9w0
>>423
そもそもガスリーが赤旗気づいてなかった&チームも教えてなかったって情報は本当なの?
485音速の名無しさん (ワッチョイW a7a2-E/ic)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:23:16.01ID:9TrQYXiv0
>>444
>>460
しかもこのすぐ下に赤旗下で速く走る無意味さが書かれてる

4)決勝レースが中止となった場合、ドライバーは、レーススピードでの走行が以下の理由により、無意味となることについて留意していなければならない。
- 決勝レースの順位認定または再スタートにおけるグリッド順は、競技の各規則に則った赤旗提示直前の状況で確定するため。
- ピットレーン出口が閉鎖されるため。
2022/10/09(日) 19:23:42.20ID:+IHvWgcxp
>>469
どこに?
勝負になってないんだけど、12-3てw
2022/10/09(日) 19:23:43.63ID:4IjewHRe0
>>481
コース上で点滅してるからこれを見逃していたら井出黒旗事件並のヤバさだけどな
2022/10/09(日) 19:23:45.42ID:Gpj9J7mfa
>>476
そこらへんが落とし所やろな
ウエットの定義まで決めなあかんけど
2022/10/09(日) 19:23:50.31ID:t1uLhSHJa
これ2時間50分中断して3周ほど走ればフルポイントなのか?
490音速の名無しさん (JPW 0H0a-dvro)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:24:00.35ID:w76ENyybH
>>479
数年前に打ち上げた新しい気象衛星から送られてくるデータが多くなってを処理しきれてないらしい
精度上げるためにはもう数年かかるかも
2022/10/09(日) 19:24:12.38ID:JjxFnqaX0
>>433
それよね。雨の時の事故でSC、VSC、赤旗それぞれのな回収基準を作ればいいだけなのよね。
2022/10/09(日) 19:24:13.33ID:xuH7rX4M0
>>452
TIのことを話しかけられた、とか言ってたな。あんな狭いとこでよくやったもんだ。
2022/10/09(日) 19:24:13.65ID:mYJnMzDDF
>>420
富士も楽しいと思うがな
アクセルを全開に出来る時間は長いし
最高速まで出せるサーキットって他には無い
俺的にはもてぎがちょっと単調でつまらないかな
2022/10/09(日) 19:24:20.15ID:kt7h1q1j0
ガスリーも赤旗出てんだからスピード出す意味全くないのよな
2022/10/09(日) 19:24:21.64ID:YkOmGJQBd
>>480
インターが有能すぎるんだよな
フルウエット路面でもインターのほうが速く走れちゃう
496音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:25:00.39ID:xElxGLS/0
>>484
知らない
他のチームが伝えてるのは国際映像でも出てたし
タウリが細かい指示出さないのは
角田のモンツァのイエローフラッグなど多数あるから言ってる
2022/10/09(日) 19:25:07.36ID:gNxlh5zU0
>>456
ダブルピットのせいで大きく順位落としたけどオーバーテイク連発だったし
あの状況からしたら良いレースしてたよ
2022/10/09(日) 19:25:12.24ID:km8tVfc60
>>476
重機でなければドライバーを助け出せない様なクラッシュもあり得るから大急ぎで出したい場合もあると思うよ
今回はそうではなかったけどさ
2022/10/09(日) 19:25:12.49ID:Gpj9J7mfa
>>467
なんで重機が出てるんや(アクセル踏み込み)
これが許されるんか、ようわからんわ
500音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-ZDf4)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:25:14.85ID:ddHv8n0X0
赤旗スピード超過のガスリーはペナルティで仕方ないけど、ドライバー連中がみんなキレてるのは視界最悪な状態でコース上にトラクターが居たからでしょ?

そこはFIAにキレるの当然だと思うんだけど
2022/10/09(日) 19:25:25.63ID:E+4UGAXnM
タッペンは後は年間最多勝ってのが残ってるのかな?
2022/10/09(日) 19:25:35.86ID:tg7LRotCd
>>492
日本に国力があったからな
503音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:25:46.38ID:11Yad5lr0
>>486
オープニングラップのだろ
2022/10/09(日) 19:25:58.52ID:XVOKEiaV0
ガスリーが気づいてなかったってことはヒューマンエラーで事故が起こりうるってことでしょ
もう一回予防策考えたらいいと思う
2022/10/09(日) 19:26:05.57ID:JjxFnqaX0
>>463
これには外国人も大喜び
2022/10/09(日) 19:26:16.64ID:IoUGD7Tk0
3年ぶりの2022年F1日本GPに3日間で計20万人が来場。雨の決勝日は9万4000人を動員
https://www.as-web.jp/f1/870051?all
2022/10/09(日) 19:26:21.44ID:YHoTbcAxd
>>502
アホみたいに金が余ってたという国だった
2022/10/09(日) 19:26:41.08ID:rKNu2grJd
ガスリーはそれ言わないとペナルティ確定になるから
何としてオフィシャルのせいにしたい
509音速の名無しさん (JPW 0H0a-dvro)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:26:43.11ID:w76ENyybH
>>487
まさかとは思うけどトラクターのランプをコース脇のシグナルと勘違いしてイエローと認識してしまってたとか?
https://i.imgur.com/BhrBIy4.jpg
2022/10/09(日) 19:26:53.58ID:UJ1Yp/PL0
ホンダジェット改造したターボファンブロアで水捌きしようぜ
2022/10/09(日) 19:26:59.95ID:km8tVfc60
>>481
ステアリングに赤旗表示が出るはずだから機能不全でない限りはガスリーは気付かなきゃならんよ
2022/10/09(日) 19:27:03.32ID:+IHvWgcxp
>>495
タイヤ作り失敗してるよねそれ
2022/10/09(日) 19:27:14.02ID:IoUGD7Tk0
フェルスタッペンの戴冠条件で混乱。レギュレーションの”エアポケット”が原因か?
https://jp.motorsport.com/f1/news/why-verstappen-was-crowned-champion-despite-shortened-japanese-gp/10382118/
2022/10/09(日) 19:27:29.19ID:+fXyUp0U0
ペレスは今年のフェルスタッペンのタイトルにはなんの貢献もしていないのに
ナンバー2の鏡みたいに扱われてて🌿
2022/10/09(日) 19:27:36.15ID:YHoTbcAxd
>>508
正義感の言動が無知だった人のパターンでカッコ悪かった
516音速の名無しさん (ワッチョイW 830d-u1E1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:28:12.69ID:s5FBNN0w0
>>479
精度は上がってる。
ひまわりに加えて準天頂衛星7つあるから。
ただ情報が細かいので、正しいデータ取るまでに数年かかる。
2022/10/09(日) 19:28:26.77ID:Gpj9J7mfa
>>506
10万超えてないとは思わなかったわ
雨の分差し引いても
518音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:28:28.65ID:Ydl/g5mBp
>>450
お前はまず職場見つけろよ
2022/10/09(日) 19:28:49.15ID:rKNu2grJd
>>514
???
2022/10/09(日) 19:28:55.85ID:4IjewHRe0
>>509
重機とすれ違う前に赤旗の電光掲示板が点滅してた
フラッグ類を見逃すのは無線がどうこうで言い訳できない
2022/10/09(日) 19:28:57.69ID:+IHvWgcxp
>>503
どこが痺れたんだよ
1コーナーでフェルスタッペンが前出ただけじゃん
2022/10/09(日) 19:29:03.97ID:AgjSZswd0
>>514
鈴鹿で決めた、てのには貢献したろ
RBだって、できれば鈴鹿で決めたいと思ってただろうし
523音速の名無しさん (ワッチョイW 3ab7-5ZSd)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:29:08.68ID:BvRWXNZO0
俺たちがツイートしてるな
524音速の名無しさん (ワッチョイW aa81-xY18)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:29:09.04ID:woiLN7mt0
アレまるとか言うユーチューバーのやつ
最近はキャラ絵だけじゃなくて自分の姿も映して
日本グランプリでは配信とかもちょっとやってたようだけど
PCが壊れたとか言って結局たいして配信しなかったみたいだな
というか投げ銭500円もらってコメントが「これでPC買って」に対してじゃ500円のPC買います(笑)って完全に皮肉にしかなってないだろ
多分投げ銭した人は自分は500円しか出せないけどPC買う足しにしてくださいねーって意味だったと思うぞ。
こういうすぐに調子に乗るやつは大嫌いだわ
他人事でもむかつくからもう二度と見てやらない。
2022/10/09(日) 19:29:15.30ID:oY3JRP2f0
>>469
あの感じでずっとバチバチ期待したんだけどな。まさかあれ以降一切絡まないとはw
526音速の名無しさん (ワッチョイW c682-j0Sd)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:29:24.22ID:Kf5byJCG0
>>514
ペレスが攻めたからルクレールがミスして
その結果タッペンが鈴鹿で優勝した
①ホンダの母国日本で決められた
②最終ラップ最終コーナーでそれを起こした
このドラマ性は大きい
2022/10/09(日) 19:29:40.09ID:JM6VSLLJa
>>419
水煙で前見えなくなるのが問題。
あと鈴鹿は路面のμが高すぎてちょっと特殊なケースでもある。
2022/10/09(日) 19:29:44.31ID:KfZ3n9K50
>>489
みんな条件は同じなんだからフルポイントでも構わないだろう
周回数が少なかったら予選グリッド以上に順位上げるチャンスが失われるからハーフポイントでというのは都合良い考え
実際にはリタイヤしたり順位落とすかもしれないし
少なくともチェッカーフラッグが振られればレース完了してるわけだし
2022/10/09(日) 19:30:04.71ID:sTw5pfs40
赤旗理解してたら飛ばすことはないんだしあれだけ視認性悪い天候の時はコース上から車がいなくなってから作業にするやらドライバーから返事あるまでチームからしっかり伝えないとダメだなタウリにそこらへんは期待できないが
2022/10/09(日) 19:30:05.68ID:rKNu2grJd
>>522
前戦もルクレールの前だし
2022/10/09(日) 19:30:18.10ID:0umzommvd
>>463
いやマジでこれ大切だと思う
532音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:30:29.54ID:YX2PaE9w0
>>496
なるほど憶測ってことね
一応裁定文書には気づいてなかったとは書かれてないけど
2022/10/09(日) 19:30:35.74ID:YcvkU1eC0
>>370
無償提供からリース契約になって金銭的に軽減した
534音速の名無しさん (ワッチョイW 7bf4-t2uR)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:30:38.85ID:Hn7V6aIo0
トラクターがコースにあるのとクラッシュしたマシンがコースにあるのはやっぱ違うのかな?
535音速の名無しさん (ワッチョイ 3a83-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:30:40.14ID:AfIENYst0
>>513
この記事の通りだとすると2周走ってチェッカーでもフルポイントになるのか
2022/10/09(日) 19:30:46.03ID:v3KMGdzt0
>>405
わかる
タウリ車はデグラが強すぎて結局離されてたから来期はもう少しタイヤに優しいマシンに仕上げてほしい
2022/10/09(日) 19:31:41.56ID:+IHvWgcxp
>>522
大した意味あるか?
ホンダにボランティアさせるのには役立つかもしれんが
2022/10/09(日) 19:31:43.67ID:Gpj9J7mfa
>>489
半分行ってないときはハーフだったはず
2022/10/09(日) 19:31:54.21ID:4YieHANVM
>>370
撤退詐欺した事で少なくともPUは2025年まで優位に立てるようになった
2022/10/09(日) 19:31:57.31ID:CsSIGk8O0
次からアメリカ・メキシコ・ブラジルの放送時間地獄3連戦か…
2022/10/09(日) 19:32:02.32ID:H37W3jKX0
>>508
御仏蘭西人は絶対に謝らんからなw
2022/10/09(日) 19:32:11.76ID:jcC+c01t0
>>472
俺、20年以上前にVIBE(現MTV JAPAN)見てたから、
ずっと音楽DJ(昔の意味のDJ)だと思ってた。
2022/10/09(日) 19:32:14.01ID:UJ1Yp/PL0
ガスリー「キレたら情状酌量きた!」
544音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:32:14.43ID:/3Z4NCerd
>>499
許されないからペナルティが出た
ただドライバー側にもやってしまった事情は理解できるから
ペナルティは少し軽くなっているということみたい
2022/10/09(日) 19:32:25.24ID:0wMTT+10M
サインツとガスリーは、今年ついてないな
546音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-oFI1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:32:33.71ID:VAYNDtPs0
はよホンダサンクスデイで生タッペン見たいよお
2022/10/09(日) 19:32:35.70ID:b+OQqqyy0
https://pbs.twimg.com/media/Fenu2ukWQAMPRqd.jpg
2022/10/09(日) 19:32:37.26ID:Zmyoqzrs0
F1チューバーで見る価値のある奴なんかおるんかね?
2022/10/09(日) 19:32:38.01ID:ikHP4FUsd
>>428
活用されててよかったw
550音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:32:44.84ID:xElxGLS/0
>>532
憶測も何も
ガスリーが赤旗に気付いてないって
書いてないやん
2022/10/09(日) 19:32:47.21ID:vAAgm0KOd
今日決まって色んな意味で良かった
アメリカ大陸シリーズを無理に見なくても済むから
2022/10/09(日) 19:32:58.16ID:fXOuxpHRa
トトとハミがポポガーポポガー言ったせいで、ブル一強になっちまった
当の本人はオコンを抜けない始末
553音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-+aVQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:32:58.57ID:81+GoZpC0
>>535
現実的には2周しか走れない時に
再開しないでしょ
2022/10/09(日) 19:33:09.81ID:+fXyUp0U0
ペレスがいなくてもフェルスタッペンは余裕でチャンピオンになれた
これが現実😙
2022/10/09(日) 19:33:27.41ID:zcCKAPuf0
>>472
俺は自転車レースでカンチェラーラのレースを見てた時に初めて知って、自転車競技がメインだと思ってた
2022/10/09(日) 19:33:29.33ID:nUv7IfIN0
>>504
その前にアルファタウリに注意勧告なりペナルティなり出せと
安全にかかわる状況でおかしな指示を連発するのを放置はまずかろう
2022/10/09(日) 19:33:29.63ID:tg7LRotCd
>>534
そりゃあF1マシン同士のクラッシュにある程度は
耐えれるように設計してるけど
重機は想定してないし
2022/10/09(日) 19:33:33.26ID:+IHvWgcxp
>>528
それなら1周で終わってもフルポイントでいいやん
559音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-diav)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:33:34.71ID:SpG3gA6Ep
いつも角田ってタイヤたれるの早くないか
2022/10/09(日) 19:33:47.83ID:4IjewHRe0
>>550
井出と同レベルだな
561音速の名無しさん (ワッチョイW 1b42-Q0Yp)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:33:48.00ID:5FurClGl0
重機ってパトライトついてないのか?
2022/10/09(日) 19:34:08.65ID:CsSIGk8O0
>>551
正直そこは助かったところだねw
2022/10/09(日) 19:34:21.01ID:ikHP4FUsd
>>437
洗車機のモップつけようぜ
2022/10/09(日) 19:34:23.29ID:fXOuxpHRa
>>553
すると思うが
レースが成立しないと色々面倒になるからな
2022/10/09(日) 19:34:38.49ID:raCUcV/U0
>>534
重量差がやばいからな
当たればまず負ける
2022/10/09(日) 19:34:40.65ID:Gpj9J7mfa
>>544
許されるのかって酌量の余地の話や。すまんな
2022/10/09(日) 19:34:40.79ID:R+cLAgBf0
>>559
ダウンフォース足りない車の特徴で、今年のATが正にそうだから仕方ない面もある
2022/10/09(日) 19:34:40.84ID:NhSVhHSS0
ごめん
ビアンキとラッツェンバーガーの顔
思い出せないわ
569音速の名無しさん (ワッチョイW 1b42-Q0Yp)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:34:52.16ID:5FurClGl0
>>548
津川
2022/10/09(日) 19:34:52.83ID:+IHvWgcxp
>>539
撤退詐欺 予算上限違反
ヤバいなコンプライアンスとか無視なん?ホンダって
571音速の名無しさん (ワッチョイW ca26-Pyf2)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:34:53.14ID:VspVpiMY0
まだコンストが残ってますよー
2022/10/09(日) 19:35:24.27ID:oY3JRP2f0
>>557
一応ロンドンバス乗っても壊れない強度にしてるんだがな
573音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-G7zZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:35:32.53ID:8KUeohZG0
>>559
他のチームより車がスライドするからしゃあないよ
2022/10/09(日) 19:35:43.88ID:Gpj9J7mfa
>>534
重機は壁やからな
衝撃モロにくるし
2022/10/09(日) 19:36:02.28ID:4YieHANVM
>>515
大いに意味あるぞ。2026年の新規PUの際にホンダにボランティアさせりゃその分自社製MGUなりマシンなりに金使えるだろ
2022/10/09(日) 19:36:18.97ID:YcvkU1eC0
>>437
吸水アスファルトで
577音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:36:21.20ID:YX2PaE9w0
>>550
ああすまん
あなたが言い出したことじゃなかったわ
早とちりしてしまった
2022/10/09(日) 19:36:31.68ID:ikHP4FUsd
アルファロメオの観客席を和ませる横断幕はナイスだった
他のチームの煽るピットクルー達も輝いていた
2022/10/09(日) 19:36:53.13ID:fXOuxpHRa
日本GPの一番の勝者って来なかったトトとのび太じゃね
580音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-G7zZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:37:23.39ID:8KUeohZG0
>>547
山本さん・・・
あんな端っこになっちゃって・・・
2022/10/09(日) 19:37:26.50ID:uZHFvIT50
重機の話まだやんの?誰も事故してねーし
事故の可能性があったのはガスリーのせいだし
これ以上議論の余地無いと思うけど
2022/10/09(日) 19:37:29.55ID:4YieHANVM
>>548
ない。米は論外だし、津川はあれホンダの宣伝動画だし
2022/10/09(日) 19:37:48.85ID:XfoZ59w20
>>445
裁定出てるけどw
2022/10/09(日) 19:38:05.02ID:UJ1Yp/PL0
ビアンキが当たった重機の後部はバランスとるためのウエイトを兼ねてて鋳鉄の塊になってる
2022/10/09(日) 19:38:07.55ID:Zmyoqzrs0
>>579
途中まではね
結局不戦敗だな
586音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-SaNM)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:38:08.09ID:YWIq8PMNa
ガスリーSC中で一人遅れてかっ飛ばしてるときに事故現場にトラクターいたからほんと危なかったよな
SC中も全車減速にしないとそのうちまた事故るわ
2022/10/09(日) 19:38:08.89ID:6uTf7jSt0
ガスリー移籍発表してから無線でキレたりどっかいったり横柄な態度とりだしたな
まあ今まで我慢してたんだろうけど・・
588音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:38:24.81ID:xElxGLS/0
>>547
マルコさん
シャンパンをあえてフェラーリと書いてる方を前にする
2022/10/09(日) 19:38:41.13ID:4YieHANVM
>>580
まさかホンダがこうも速く撤退詐欺するとは読めなかったのだな
590音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-7MQD)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:38:47.76ID:kt7h1q1j0
あたり真っ暗

https://twitter.com/f1/status/1579056791463559171
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 19:38:57.15ID:b+OQqqyy0
https://pbs.twimg.com/media/FennfnXXEAABqD-.jpg
2022/10/09(日) 19:38:57.32ID:Y/vjjMHC0
>>547
なんかペレスとホーナー似てね?
2022/10/09(日) 19:39:03.68ID:3ipqNbSt0
>>194
日本のファンが大量のごはんですよくれるから
594音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:39:10.40ID:xElxGLS/0
>>587
今まで相当我慢してたんやろなw
2022/10/09(日) 19:39:28.57ID:Y/vjjMHC0
>>591
おー。予選から良かったもんな
2022/10/09(日) 19:39:34.39ID:zcCKAPuf0
>>547
一瞬ホーナーがどこに居るか分からなかった
随分老けたんやなホーナーも
2022/10/09(日) 19:39:38.27ID:gH3tGd0Y0
岸田が北朝鮮のミサイル問題について
鈴鹿サーキットで記者会見してたw
598音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:39:38.78ID:/3Z4NCerd
ガスリーが速度超過な部分は重機とすれ違った後なんじゃないの
その前の段階ではSC時の速度範囲だったと理解しているけど
2022/10/09(日) 19:40:06.01ID:F/5ExbAUd
>>598
バックストレートだろうからね
2022/10/09(日) 19:40:11.07ID:raPCGofW0
>>534
違うのは違うがそれこそトラック上にドライバーが脱出困難な状態で止まってるかもしれないわけでその横っ腹に刺さったら結局死者が出かねないので減速して安全を確保する走行が必須なのは変わらない
601音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-F9F3)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:40:15.85ID:B0ziF9gC0
>>591
ベッテルよかった
意地見せたな
2022/10/09(日) 19:40:25.32ID:xuH7rX4M0
>>462
それな、フルディスタンスならルクレール2位で1点足らない。ハーフならファイナルラップの
シケイン直前までルクレールは2位だったのだから、3点足らない、ルクレール3位なら
1点足らない、となるのだろうと思う。

だがRBチームは1点足りないからファスティストをやろうか(フェルスタッペンはやらなのかと
無線で聞いたし、ルクレールとも23秒強差をつけていた)というのだから、後者のわけが
ないんだわ。ペレスが猛追していたとはいえ、雨の鈴鹿でテイクアウトは困難なのだから。

だから1点足りなかったのを、ルクレールのショートカットで拾えたので喜んだわけだろう。
2022/10/09(日) 19:40:28.22ID:ikHP4FUsd
そういえばここにビノットからごはんですよにサイン貰おうとしてる人がいたね
まさか不在とはなぁ
2022/10/09(日) 19:40:30.78ID:1whQbbsq0
>>581
そう
とりあえず今回は事故もなく怪我人もいなかった
後は今後どうするかの話し合いとルールの徹底やね
2022/10/09(日) 19:40:31.34ID:v3KMGdzt0
ささら電車みたいな排水車両ないのかね?
606音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-VbeS)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:40:32.34ID:wEdUOMik0
>>554
おっそうだな😙
2022/10/09(日) 19:40:44.60ID:Y/vjjMHC0
ホーナーの娘と息子すげーかわいい
黄色人種は絶対に勝てねーなって思う
608音速の名無しさん (ワッチョイW 0395-d65U)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:40:46.49ID:Jmz194oD0
>>308
チョンの難な癖すんなよ兵役して穴らる掘られてから日本国籍面しろよ笑笑
2022/10/09(日) 19:41:00.70ID:ikHP4FUsd
>>597
2022/10/09(日) 19:41:10.60ID:UJ1Yp/PL0
>>583
戻すか戻さないかの話しだしチェッカー受けたところで裁定は出てないだろ
2022/10/09(日) 19:41:44.21ID:Y/vjjMHC0
そういや岸田は最後までいなかったの?
てっきり表彰式に出るのかと
2022/10/09(日) 19:42:15.00ID:6mWSLLbrp
>>583
あれだけ異例の光速で出した裁定を変えるわけないわ
613音速の名無しさん (ワッチョイW ca7c-Mqln)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:42:16.81ID:NG4NCCEl0
残り4戦より来年のプレシーズンテストが早く観たい
2022/10/09(日) 19:42:24.44ID:fXOuxpHRa
ラッセルが逆バンクで2回パスしてたから
今後は逆バンクもブロックライン取らないと抜かれるな
見どころはそこしかなかった
2022/10/09(日) 19:42:36.56ID:XfoZ59w20
>>482
11位以下確定ならSCに賭けるのは普通だと思うが
何でもストラテジスト叩けばいいと思ってない?
616音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-kQKN)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:42:44.34ID:C2+5UT1ip
>>5
ゲームだと一番簡単なコーナーだよな
2022/10/09(日) 19:42:44.70ID:hqTN0qoP0
ヴェッテルの写真は番一のハチマキ姿のが良かったわ
2022/10/09(日) 19:43:07.34ID:Zmyoqzrs0
>>598
ペーパーでの情状酌量的にもそうだね
いやーそれはそれでアカンと思うが
2022/10/09(日) 19:43:07.65ID:kt7h1q1j0
>>613
来年もテストはフェラーリが速いよ
なお、、
2022/10/09(日) 19:43:14.09ID:zcCKAPuf0
>>613
プレシーズンテストも良いが、新車発表がもう見たい
来年みんなどんなマシンを出すのか気になってしまう
2022/10/09(日) 19:43:15.91ID:Gpj9J7mfa
>>598
turn12(シケインの後)で審議じゃなかった?
2022/10/09(日) 19:43:23.70ID:XVOKEiaV0
>>556
その前にとかではなく見落とすってのは、どんなに頑張ってもあり得る話だから。
 どっちの過失でどっちが悪いの話ではなく事故を無くすためにどうするかじゃないの
2022/10/09(日) 19:43:31.43ID:1whQbbsq0
>>611
プレゼンターに斎藤国交相がいたやん
総理はやらんやろ
2022/10/09(日) 19:43:40.19ID:Gpj9J7mfa
>>598
シケインちゃう、ヘアピン
2022/10/09(日) 19:43:44.90ID:km8tVfc60
>>604
ルールを徹底するならまずは赤旗が出たら全車スロー走行の厳守を徹底させるのが簡単な危険予防
ピットロード並でもいいんじゃないの?
2022/10/09(日) 19:43:55.42ID:fXOuxpHRa
これほどまでに重機と相性の悪いサーキットが他にあるだろうか
2022/10/09(日) 19:44:00.21ID:kt7h1q1j0
しかし、フェラーリってドライバーにも問題があるっていうのがよく分かったレースだったな
2022/10/09(日) 19:44:08.56ID:xuH7rX4M0
>>602
X テイクアウト
○ テイクオーバー

言い間違えたのはコロナのせいだ
2022/10/09(日) 19:44:09.12ID:kAUqjakX0
茂木のサンクスデーが混みそうだな
630音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-m/x6)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:44:12.00ID:VAYNDtPs0
ハンナさんはやっぱ日本来なかったのか
2022/10/09(日) 19:44:19.23ID:XfoZ59w20
>>610
出てますよ?
2022/10/09(日) 19:44:22.80ID:ZvUAu6Fv0
作業車とニアミスした件でノリスとサインツがSNSで批判してるね
「ビアンキの件を忘れたのか?!」

鈴鹿のマーシャルはモナコレベルに優秀だと評価する声もある一方
こういうポカもやらかすイメージ
2022/10/09(日) 19:44:38.82ID:raCUcV/U0
>>611
多分通常のレーススケジュールなら出たんじゃないかね
こんなんなったから帰っちゃったけど
2022/10/09(日) 19:44:50.75ID:R+cLAgBf0
>>632
スレ読もうか
635音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-SaNM)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:45:29.19ID:YWIq8PMNa
マーシャル批判はお門違いでしょ
SC中の撤去作業はどこでもやってる
2022/10/09(日) 19:45:32.40ID:Gpj9J7mfa
>>632
まだマーシャルガーってガイジ生きてたの?
2022/10/09(日) 19:45:40.71ID:E1BCVB8g0
ルクレールはヤケクソって感じ
2022/10/09(日) 19:45:46.89ID:fXOuxpHRa
>>632
だから重機出動は鈴鹿のスタッフのせいじゃねーだろ
作業の速さはスタッフのスキル

チンパンジーかよ
2022/10/09(日) 19:45:47.77ID:pCzro+7u0
>>632
マーシャルがコース内に勝手に重機いれるかよw
2022/10/09(日) 19:45:48.82ID:kt7h1q1j0
>>611
レース最後までいたら交通に混乱及ぼすだろうよ
帰って正解
2022/10/09(日) 19:45:56.54ID:4YieHANVM
>>613
俺は2026年のプレテストが見たい。2025年までフェルスタッペンチャンピオン継続だろうし
2022/10/09(日) 19:46:05.05ID:1whQbbsq0
>>625
うん、そう思う
赤旗出たらピットレーンボタン押させる様にしたらいい
2022/10/09(日) 19:46:06.05ID:ikHP4FUsd
アレジとマッサがいちゃついてた
2022/10/09(日) 19:46:10.72ID:YcuiHwc3p
ストロールを過小評価とかいう記事ちょっと前出てたけどシンガポールもベッテルより遅かったけどタイヤ交換で後で変えた方がよかっただけで
普通に遅いよね彼
ポイントでも半分以下だしアロンソ来ても余裕で負けるだろう
2022/10/09(日) 19:46:12.20ID:CsSIGk8O0
>>632
えーっと…
2022/10/09(日) 19:46:17.02ID:uZHFvIT50
>昨年までは赤旗によってレースが終わったかどうかに関わらず
>レース距離が75%に届いていなければハーフポイントでレース成立となっていた。
>驚くべきことに、レギュレーション変更後はレース距離が75%未満となった場合
>かつ赤旗終了ではないケースのポイント配分に関しては記載が全く無くなっている

これ、FIAが都合良いようにどうとでも変えられた状態ってこと?
2022/10/09(日) 19:46:36.03ID:E1BCVB8g0
マーシャルがゴーサインなしに勝手に動くってあり得るのかよ
648音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:46:39.09ID:xElxGLS/0
>>632
マーシャルが独断で銃器入れると本気で思ってるの?
2022/10/09(日) 19:46:43.73ID:mmch/c000
マーシャルの処理が速くて優秀とか止めたほうがいい
ルール通りやってるだけ
2022/10/09(日) 19:46:55.09ID:Y/vjjMHC0
>>640
ヘリで直接現地入りしたのでは?
2022/10/09(日) 19:46:57.15ID:e1T6yZmE0
これで安心してメキシコを
ペレスに譲れるな。
2022/10/09(日) 19:47:09.95ID:Gpj9J7mfa
>>648
マシンガン乱射するマーシャルに草
653音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:47:12.10ID:xElxGLS/0
>>650
新幹線って言われてたけど
2022/10/09(日) 19:47:32.10ID:kt7h1q1j0
>>650
思いっきり電車で来たぞ
655音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:47:32.97ID:xElxGLS/0
>>652
重機のつもりが銃器になってたわw
2022/10/09(日) 19:47:33.42ID:Kg2YqqRX0
重機ガイジとマーシャルガイジに釣られてる奴もNGにぶち込んでスッキリ
2022/10/09(日) 19:47:34.00ID:Y/vjjMHC0
>>653
あらそうなの
658音速の名無しさん (ワッチョイW 7b71-zVLX)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:47:42.65ID:BgdtXYvY0
角田は赤旗からインターで行けばひょっとしたな
2022/10/09(日) 19:47:43.62ID:YcuiHwc3p
ルクレールはシンガポールもタイヤ潰して負けてたし学習能力ゼロだな
660音速の名無しさん (ワッチョイW 830d-u1E1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:47:54.01ID:s5FBNN0w0
>>650
日本はヘリ使わない。
基本は自動車と新幹線。
2022/10/09(日) 19:47:59.85ID:Y/vjjMHC0
>>658
それ規定違反では
2022/10/09(日) 19:48:10.49ID:Kg2YqqRX0
>>658
ウェット装着義務ぞ
2022/10/09(日) 19:48:23.76ID:CsSIGk8O0
>>658
失格なんだよなぁ
2022/10/09(日) 19:48:23.95ID:pCzro+7u0
>>658
失格になるだけやw
665音速の名無しさん (スッップ Sdea-qoS+)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:48:26.81ID:A1Hr1in7d
入場する車列がモニターに上がってたぞ岸田
2022/10/09(日) 19:48:29.34ID:zcCKAPuf0
>>651
メキシコでぺレス優勝したらメキシコ人ウッキウキやろなぁ
なんかそういう可能性があるってのは羨ましくも思える
2022/10/09(日) 19:48:40.70ID:Gpj9J7mfa
>>658
WETで走れって指令出てましたが
2022/10/09(日) 19:48:55.51ID:fNdKmH4R0
ガスリーのスピード違反のミスは重大な事故に繋がるから厳しい罰則で良いと思うけどな
ビアンキもダブルイエローの絶対安全な速度で走りましょうってのを無視して自爆しただけだし
ガスリーも今回同じことになる可能性があったしドライバーが勝手に死ぬのは良いけどマーシャルが巻き込まれるのは可哀想
669音速の名無しさん (ワッチョイW 7bf4-t2uR)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:49:00.33ID:Hn7V6aIo0
発煙筒投げるマーシャルがいるぐらいだしなw
2022/10/09(日) 19:49:01.82ID:E1BCVB8g0
残りレースでペレス何回勝てるかな
671音速の名無しさん (ワッチョイW 830d-u1E1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:49:04.03ID:s5FBNN0w0
>>659
フェラーリがそういうクルマなせいで、ドライバーがどうこう出来る問題じゃない。
672音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-kQKN)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:49:31.43ID:C2+5UT1ip
>>285
川井なら中嶋さんにも酷い態度とるんだろうね
マジでいらんわあのジジイ
2022/10/09(日) 19:49:46.91ID:8mIdjS9a0
ウェット装置義務(インターの方が安全)
2022/10/09(日) 19:49:49.88ID:YcuiHwc3p
>>646
だから言ってるだろ
最初から恣意的に日本でホンダに勝たせようとしてたんだよ
どうせホンダのタイトルは決まってるんだから
ルクレールの超光速ペナルティもその一貫
675音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:50:00.83ID:3GW5oaUP0
昔の鈴鹿のようだ

https://i.imgur.com/bIjQbf0.jpg
2022/10/09(日) 19:50:12.91ID:fXOuxpHRa
>>658
タウリのスタッフ乙
677音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:50:23.62ID:0tuVIk60p
すみません
この場面の登場人物の名前教えてください
https://i.imgur.com/HFJttMo.jpg
2022/10/09(日) 19:50:28.11ID:4YieHANVM
>>670
メキシコはペレスがヘマしなきゃ勝つ権利が与えられるよ
2022/10/09(日) 19:50:35.43ID:kt7h1q1j0
>>675
まだこんな客いんのかよ
2022/10/09(日) 19:50:45.58ID:YcuiHwc3p
>>671
最後の方サインツより遅かったんだけど?
2022/10/09(日) 19:51:00.49ID:Gpj9J7mfa
>>677
室伏
2022/10/09(日) 19:51:06.11ID:b+OQqqyy0
そろそろ新しいウィナーを
2022/10/09(日) 19:51:10.69ID:JM6VSLLJa
>>659
どっちもペレス絡み
マシン差抜きにしてもペレスの方がタイヤの使い方上手いまであるか
684音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:51:11.05ID:xElxGLS/0
>>674
あのペナルティはすぐ出るやろ流石に
685音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:51:12.72ID:11Yad5lr0
>>677
マックス
ペレス
ガスリー
角田
2022/10/09(日) 19:51:28.46ID:kAUqjakX0
>>672
中嶋じゃなくても現役ドライバー相手でも
結構上から目線だけど

たまにみるとね
2022/10/09(日) 19:51:43.74ID:uZHFvIT50
角田はタイヤが限界だったってな。でもノリスもラティフィより遅かったし
同条件だったと思うんだけどね…
2022/10/09(日) 19:51:47.52ID:+fXyUp0U0
>>651
かなり手を抜かないと負けられないぞ😙
689音速の名無しさん (ワッチョイW 830d-u1E1)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:52:01.75ID:s5FBNN0w0
>>677
ドメニカリ 岸田 斉藤 室伏
2022/10/09(日) 19:52:05.28ID:7Kn6+g4m0
>>674
あれはすぐ出てもおかしくないだろw
691音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:52:05.71ID:Ydl/g5mBp
>>683
マシン差的に後ろにいるペレスがそもそも論外なんだぞ
2022/10/09(日) 19:52:18.64ID:zbrH9oiUa
オコンはナイスガイだぞ
https://i.imgur.com/4Pmebnk.jpg
2022/10/09(日) 19:52:32.67ID:4YieHANVM
>>682
フェルスタッペンが2025まで確定させてるから無駄よ
2022/10/09(日) 19:52:43.73ID:E1BCVB8g0
>>677
ドメニカリ
岸田
ハンマー投げ
2022/10/09(日) 19:52:46.27ID:JM6VSLLJa
>>677
室伏兄貴おるやん
2022/10/09(日) 19:52:54.24ID:7Kn6+g4m0
川井にいらつきながらフジ見るならDAZN契約したほうがいいぞ
2022/10/09(日) 19:52:56.56ID:uZHFvIT50
>>691
それだよな。予選でワンツー取っとけよと
698音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:52:58.71ID:/3Z4NCerd
マクラーレンは鈴鹿は得意な部類だと思っていたんだけどいまいちだったね
雨だったからかな
2022/10/09(日) 19:53:04.87ID:fXOuxpHRa
サインツってマジで現代版フレンツェン、現代版ブーツェンって感じだな
2022/10/09(日) 19:53:12.51ID:b+OQqqyy0
マックスが最後尾とかピットスタートでもない限りペレスが余裕で勝つのは難しい
2022/10/09(日) 19:53:13.80ID:kAUqjakX0
左近さん見切れてるけど、映ってるよ!
2022/10/09(日) 19:53:17.79ID:mmch/c000
山本左近が映ったときにテロップ出せって思ったわ
Sakon Yamamoto, MP & Ex-F1 Driver

こんなカッコいい肩書き無いだろ
703音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-5apS)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:53:18.92ID:Tq8YUAc90
>>688
禁断の同じマシン2台準備でOK
メキシコだけならタッペン親子も許してくれるだろ
2022/10/09(日) 19:53:32.57ID:Msc4XNUE0
コンストはいつ頃決定しそうですか?
2022/10/09(日) 19:53:41.96ID:gH3tGd0Y0
左近が大臣やってたら
プレゼンテーターやってたんかな~
2022/10/09(日) 19:53:45.42ID:IoUGD7Tk0
フェラーリはルクレールの5秒のタイムペナルティに上訴するつもりはないが、F1タイトルレースを
決着させた決定に「非常に驚き、非常に失望した」と述べている。
707音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:53:54.70ID:3GW5oaUP0
>>677
比例代表選出議員、元ランボルギーニCEO、河合杏里のために自派閥の溝手を裏切った男、公明党創価学会、病気でもスポーツ庁長官のしがみつくIOC委員選挙で選挙違反で失格になった男
708音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-ZE0a)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:54:01.18ID:3XNMxMxC0
>>480
水飛沫の視界が問題だったみたいよ
2022/10/09(日) 19:54:10.23ID:UJ1Yp/PL0
>>677
スターティンググリッド上はボディガード禁止にならなかったっけ?
710音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-j0Sd)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:54:20.22ID:n7UbWjHOp
すまん、どうしても分からん
普通に計算したらファステストポイントを取らないとタッペンはチャンピオンになれないはずだろ
FIAはこれ引くに引けないのか?
2022/10/09(日) 19:54:59.32ID:E1BCVB8g0
観客席で岸田の後ろに左近いたよな
2022/10/09(日) 19:55:01.90ID:hzrlB5Csd
DAZNは配信期間限定なのがな
過去のレースずっと見れるなら不満ないんだけど
713音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:55:22.26ID:xElxGLS/0
>>710
とりあえずスレ読み直してこれば?
2022/10/09(日) 19:55:43.34ID:nI2MQ0ki0
>>710
その計算出して
2022/10/09(日) 19:55:47.73ID:hzrlB5Csd
>>710
優勝してルクレール3位の時点で確定だろ
2022/10/09(日) 19:56:05.15ID:raCUcV/U0
>>710
単にフルポイントレースだったというだけ
2022/10/09(日) 19:56:11.20ID:ikHP4FUsd
組長の人気に嫉妬
https://instagram.com/stories/haasf1team/2944954817642059045?utm_source=ig_story_item_share&igshid=MDJmNzVkMjY=
2022/10/09(日) 19:56:12.51ID:uZHFvIT50
>>710
どういう計算してるか知らんけど、自力で決めるなら優勝+FL
優勝でルクレールが3位以下なら決定って前提で始まってる
フルポイントレースでルクレールが3位、それで優勝してるんだからどう考えてもチャンピオンだろ
2022/10/09(日) 19:56:27.50ID:gH3tGd0Y0
昨日の事があったせいか
川井ちゃんが右京に対してあたりが強かったな。
2022/10/09(日) 19:56:33.58ID:kAUqjakX0
>>710
レースは成立してるし
フルポイントですよー

どんな計算してんのー
2022/10/09(日) 19:56:37.41ID:km8tVfc60
>>710
25点と15点だから10点差
ルクレールが2位ならファステストポイントが必要だったけど3位だから無くても大丈夫
2022/10/09(日) 19:56:43.70ID:e1T6yZmE0
またペレスはフェルスタッペンの
WC獲得を劇的にサポートしてしまったわけか。
723音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-zVLX)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:48.49ID:hI4qZeyUp
レッドブルでさえ混乱した鈴鹿での戴冠劇「1ポイント足りないと思ってた!」と明かすホーナー代表

https://formula1-data.com/article/even-red-bull-was-confused-by-the-crowning-at-suzuka
2022/10/09(日) 19:56:48.63ID:oaN4n0S30
最大で同点止まり
勝利数でマックス
725音速の名無しさん (ワッチョイW 13a2-OyDT)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:57:03.36ID:5dj+3Ewi0
たぶん従順すぎるんだよ
雨降ってるし危ないからやらねーよとかブツブツ言ってちんたらしてたら問題起きてないし
ヨーロッパではケツ叩くぐらいで丁度いいのかもしれないけど
日本人は命令されたら死んでも従ってしまうのが敗因
2022/10/09(日) 19:57:13.04ID:raCUcV/U0
>>719
昨日なんかあったっけ
2022/10/09(日) 19:57:14.06ID:4YieHANVM
>>688
露骨なスロー走行をするフェルスタッペンが見れるな
2022/10/09(日) 19:57:20.74ID:7Kn6+g4m0
>>710
レース終わってから二時間以上たっててそれはツラそうだなw
2022/10/09(日) 19:57:25.14ID:kt7h1q1j0
>>723
去年までのルールならな
2022/10/09(日) 19:58:16.36ID:e1T6yZmE0
運営もレッドブルにこの状況下で
さらにペレスがルクレール抜いたら
フェルスタッペンがWCだよって
教えておいてあげろよ…
2022/10/09(日) 19:58:34.41ID:b+OQqqyy0
なんとまだ8時そして明日休み幸せじゃね
2022/10/09(日) 19:58:45.13ID:zI8tRNTgd
事故車が放置してあったら事故車に突っ込む可能性がある、ローダー出したらローダーに突っ込む可能性がある
じゃあ、停止車両が居たらもうその場で止まるしかないね
熱で壊れる?タイヤが冷える?そんなもんは知らんで回収後再開
733音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:58:45.49ID:3GW5oaUP0
>>727
無駄にフロントウイング交換とかでいいだろ
2022/10/09(日) 19:58:47.23ID:zcCKAPuf0
>>717
黄色い声援出てるやんw
735音速の名無しさん (オッペケ Sr03-uDZc)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:59:03.05ID:pU59nXRIr
>>722
これでメキシコGPのペレス優勝は決定したな
2022/10/09(日) 19:59:08.64ID:fXOuxpHRa
ハーバート「ペナでシャルルが3位になったようなので、マックス、チャンピオンおめでとう!」
マックス「お、おぅ…?」

こんな感じだった

こんなの今まであった?w
2022/10/09(日) 19:59:21.01ID:oltvl45g0
運営がフルポイントになるってきちんとアナウンスしてれば問題なかったんだよな
2022/10/09(日) 19:59:28.50ID:i8o+WPhT0
ビアンキの事故って亡くなったのがビアンキだけだから鈴鹿のマーシャルの不手際的に語られるが
ダブルイエローなのに減速せずにドライビングミスで作業車に突っ込んだ事故で
下手したら鈴鹿の作業中だったマーシャルを何人か殺してたかも知れない。
そういう事故だったと忘れちゃだめだと思う。
2022/10/09(日) 19:59:33.01ID:4YieHANVM
>>733
6ピットくらいするんじゃないか?
2022/10/09(日) 19:59:39.69ID:C3xLS5Oy0
>>646
どこの記事か知らんが、去年の競技規則も同じ書き方だったぞ
「レースが中断され、再開できなかった場合」は以下のポイントを適用します、としか書いてない
2022/10/09(日) 19:59:46.68ID:YHoTbcAxd
日本グランプリ、を主語にすると最初は一体どうなることかと思ったが

最後に逆転満塁ホームラン(陳腐なたとえだけど)で終われて良かったよ
742音速の名無しさん (オッペケ Sr03-uDZc)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:00:01.62ID:pU59nXRIr
>>719
そもそもアロハ豚はクズだし
2022/10/09(日) 20:00:02.76ID:E1BCVB8g0
赤旗後レース再開して時間切れまでやったレースって今まであった?
2022/10/09(日) 20:00:11.42ID:vGlwbctr0
>>727
まぁでもペレスをランキング2位にさせる手助けは少しはするかもな。
745音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:00:30.91ID:3GW5oaUP0
>>739
無駄にリアウイングも交換
DRS不具合とか言って
2022/10/09(日) 20:00:37.34ID:YHoTbcAxd
>>743
昔のカナダとか?
可夢偉がいたころ
747音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-blU8)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:00:40.81ID:LZqEo9OV0
これ誰か1人でもクラッシュしてSC出してたら50%に届かなくて全員ノーポイントだったよな
748音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-5JmZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:00:41.23ID:6l88CAFd0
>>737
そうだね
749音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:00:44.21ID:11Yad5lr0
>>732
今回のは「トラック上」に作業車がいたことが問題だろ
2022/10/09(日) 20:00:52.96ID:7Kn6+g4m0
>>651
そんなん気にせず自分の勝利数稼ぎそうな予感
2022/10/09(日) 20:01:16.47ID:mmch/c000
なんかsky sportsでは正確なルールと点数の計算をレース中から解説してて、それ見てた英国人はみんな状況がライブで的確に分かってたみたいだね
2022/10/09(日) 20:01:26.27ID:gH3tGd0Y0
ラフィティのペナルティを右京が見逃したのを
川井ちゃんが終わった後もネチネチ言ってた。
2022/10/09(日) 20:01:31.47ID:4YieHANVM
>>744
ペレスをメキシコで勝たせりゃしばらくポチ扱い出来るならやるでしょ
2022/10/09(日) 20:01:37.10ID:Hn7V6aIo0
>>736 コース上のインタビューはリバティ入ってからだからここ数年しかしてないし
2022/10/09(日) 20:01:43.81ID:Zmyoqzrs0
>>732
徐行という言葉があるんやで
2022/10/09(日) 20:01:56.17ID:uZHFvIT50
>>743
いくらでもあるよ。2時間レース
2022/10/09(日) 20:01:58.40ID:nUv7IfIN0
>>620
メルセデスが
ゼロボッドを継続→またかよ
新コンセプトを披露→大丈夫かよ
2022/10/09(日) 20:02:05.59ID:vGlwbctr0
>>719
何か知らんが川井ならありそうだな。
2022/10/09(日) 20:02:38.87ID:kt7h1q1j0
怪しいコンサル会社の人右側に映ってんじゃん
なんで部外者が写真入るんだよ

https://i.imgur.com/ZLWSFB1.jpg
2022/10/09(日) 20:02:39.11ID:ZmSOdg5Na
>>737
表彰式の前にでもレーススチュワートが出てきて一言説明すればよかったんだよな。
FIAってのんでも文書発表にするのなんでだろ。証拠残すため?
761音速の名無しさん (ワッチョイW a7a2-E/ic)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:03:11.53ID:9TrQYXiv0
>>738
亡くなったから被害者っぼくなってるけど、冷静に考えてダブルイエロー中にコースアウトなんてペナルティ物だよな
2022/10/09(日) 20:03:26.85ID:YHoTbcAxd
今回不思議だったというかグッジョブというか
ルクレールのべナルテイが異常に早かったね

おかげでチャンピオン確定をハーバートが言及できた
2022/10/09(日) 20:03:31.34ID:fXOuxpHRa
フェラーリはデグラデーションをまずなんとかせんと
俺たち要素だけじゃなくなってきたフェラーリ
2022/10/09(日) 20:03:35.92ID:raCUcV/U0
FIA/FOM側がレギュを都合良く解釈できるならここで決定じゃなくて次に持ち越すだろう
所詮興行なんだし
だからまぁレギュレーション通りなんだと思う
2022/10/09(日) 20:03:38.42ID:oaN4n0S30
タイトル決定レースでは何かを起こすペレス
766音速の名無しさん (ワッチョイW 9e29-62Xo)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:03:38.69ID:70ve6ySM0
これからの見どころはペレスVSルクレールだと思うんですよ(ニチャァ
2022/10/09(日) 20:04:03.29ID:4/2m3/o90
>>424
しぬほどすき
2022/10/09(日) 20:04:03.72ID:8mIdjS9a0
>>759
しれっとチームウェア着てるしw
769音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:04.15ID:xElxGLS/0
そういえばラティフィとベッテルのアンセーフリリースの件はどうなった?

お咎めなしってもう出てる?
2022/10/09(日) 20:04:05.84ID:uZHFvIT50
フェラーリのことだからあっさりチャンピオン、なんてことには絶対ならんとは思ってたが…
さすがにドライバーもコンストも2位を失いかける展開までは予想してなかったわw
771音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-5JmZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:07.33ID:6l88CAFd0
40歳以下はほぼDAZNだろうね
2022/10/09(日) 20:04:08.23ID:Msc4XNUE0
でもタッペンならメキシコでも他をぶっちぎりそう
2022/10/09(日) 20:04:08.73ID:nUv7IfIN0
>>622
そっちは今すぐじゃなくてもうちょい長い目で見た話ってことで
2022/10/09(日) 20:04:26.49ID:MwTCSkGH0
>>738
ガスリー「そんなん知らんわ」
775音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEw1)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:41.73ID:11Yad5lr0
>>759
レッドブルパワートレインズだよ?
2022/10/09(日) 20:04:46.08ID:Zmyoqzrs0
>>759
今後はCSの常連になりそうだね
2022/10/09(日) 20:04:56.61ID:mmch/c000
>>769
あのニアミスの数分後には出てたよ
お咎めなし
2022/10/09(日) 20:05:02.35ID:F/5ExbAUd
>>738
なにいってんの
2022/10/09(日) 20:05:07.49ID:7Kn6+g4m0
>>759
そのコンサル会社でRBPのコンサル請け負ってるから
2022/10/09(日) 20:05:11.99ID:uZHFvIT50
>>769
レース中に出たよ
つーか交錯すらしてないようなピットアウトでアンセーフ言いすぎでしょ
あのタイミングで待ってるようじゃレースできんよ…
2022/10/09(日) 20:05:22.75ID:4IjewHRe0
>>769
すぐお咎めなしと裁定出ていた
2022/10/09(日) 20:05:27.60ID:gH3tGd0Y0
メキシコでマックスが
セナばりの譲り方したらブーイングになるかも…
783音速の名無しさん (ワッチョイW 7a15-Grrc)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:05:35.71ID:xElxGLS/0
>>777
そうなんや
見逃してたわ
ありがとう
2022/10/09(日) 20:05:37.80ID:YHoTbcAxd
>>249
良かったよね

でもみんなポイントルールに頭が行っててね、、、、
2022/10/09(日) 20:05:39.24ID:8oPATnqa0
>>738
今回もマーシャルが危なかった模様
https://twitter.com/Louisxsun28/status/1579003199792418816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 20:05:49.52ID:athkldi+M
>>670
去年とは状況違うからメキシコくらいはチームオーダーなしで戦わせてあげたい
2022/10/09(日) 20:06:01.81ID:CsSIGk8O0
>>769
レース中に問題なしで出てたで
2022/10/09(日) 20:06:02.55ID:km8tVfc60
>>747
2周を超えての中断なら再開できなくてもポイントは与えられる
1位が6点とかになるけど
2022/10/09(日) 20:06:21.83ID:39sJap0Yd
>>755
FIA「赤旗出せばドライバーもゆっくりピットに戻ってくるやろ」
ガスリー「うおおぉぉぉおお!!250km/h」
2022/10/09(日) 20:06:43.30ID:raCUcV/U0
>>759
部外者でもないし前からレッドブル関係者としてその服装で現場にいるけど
791音速の名無しさん (ワッチョイW 06b9-2Hbe)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:06:46.96ID:ixKzGFvM0
>>632
マーシャルの判断だったと言うソースは?
2022/10/09(日) 20:06:57.30ID:YHoTbcAxd
>>747
最後がチェッカーで終わればフルポイントというルールらしいよ

周回数に関わらず、、、
2022/10/09(日) 20:07:01.44ID:vGlwbctr0
>>759
寧ろ同じ組織の人だろ。
去年までは協力会社関係者だったが。
2022/10/09(日) 20:07:13.02ID:mmch/c000
>>785
これも相当に批判が出てるね
もちろんFIAに対してね
2022/10/09(日) 20:07:13.88ID:MwTCSkGH0
>>782
ファステスト取りたいからピットに5回入っただけとか
2022/10/09(日) 20:07:20.84ID:kAUqjakX0
>>782
タイヤ替えるでしょ
2022/10/09(日) 20:07:24.89ID:+fXyUp0U0
>>770
コンストは大丈夫だろ😙
2022/10/09(日) 20:07:31.18ID:UJ1Yp/PL0
>>759
レッドブルの下請けやってるし
799音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-blU8)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:07:43.27ID:LZqEo9OV0
>>788
再開後に中断になればそうなんだろうけど中断せずにもし25周くらいで3時間経過ノーポイントという可能性もあったんじゃないかなーと
2022/10/09(日) 20:07:46.23ID:8mIdjS9a0
VSC→しゅん…
SC追いつくまで→うぉぉぉおおお!!
赤旗→うぉぉぉおおお!!!
2022/10/09(日) 20:08:08.51ID:ZmSOdg5Na
>>780
鈴鹿のピットロードって二台並走できるくらい広かったんだな。
狭いとこだったらラティーフィーがブレーキ踏んでベッテル5秒ペナだったかもしれない
2022/10/09(日) 20:08:11.08ID:EsbNQ8Sa0
>>747
なんだかんだで、再開後にイエローすら出なかったよね?すごいな
2022/10/09(日) 20:08:22.19ID:EQ+gTNbd0
>>785
危ない(゚д゚)!
何事もなく良かったです。
2022/10/09(日) 20:08:32.91ID:zI8tRNTgd
>>749
リカルドのオンボードでは芝の上にいるように見えたが
2022/10/09(日) 20:08:36.89ID:kt7h1q1j0
>>798
Red Bull の下請けやってんのはホンダであってコンサル会社のおじちゃんじゃなくない
2022/10/09(日) 20:08:38.94ID:4/2m3/o90
>>613
シャミ合戦楽しいもんなw
2022/10/09(日) 20:08:48.28ID:b+OQqqyy0
>>800
カーリングの掛け声みたいなw
2022/10/09(日) 20:08:52.59ID:YHoTbcAxd
俺が思ったこと

F1ドライバーたちが鈴鹿の観客のために「絶対にレースを中断させない」意思のもとでクラッシュのないローリングスタートを決めてくれたんだと妄想してる

妄想がすぎるかもしれないけど
2022/10/09(日) 20:08:57.93ID:gH3tGd0Y0
仮にスタートディレイで
残り30分で終了してたら
どうなってたんだろうなぁ
2022/10/09(日) 20:08:59.97ID:kt7h1q1j0
マーシャルも250 km で轢き殺されそうになってんのな
2022/10/09(日) 20:09:13.16ID:UJ1Yp/PL0
レース後インタビューでテンション激落ちくんなルクレール
2022/10/09(日) 20:09:15.26ID:93gVDABNM
タッペン無双もつまらんな、メルセデス、アルピーヌ頑張れ
2022/10/09(日) 20:09:31.30ID:7Kn6+g4m0
>>805
だからコンサル会社でRBPからコンサル請け負ってるんだってばwww
2022/10/09(日) 20:09:47.36ID:fXOuxpHRa
>>808
レースが成立しないと払い戻しになるからだよ
2022/10/09(日) 20:10:01.79ID:C3xLS5Oy0
>>799
今回のルール解釈通りなら、チェッカー振られてレース終了なら何周だろうがフルポイントですね
2022/10/09(日) 20:10:02.79ID:oaN4n0S30
メキシコでは逆マルチ21だな
2022/10/09(日) 20:10:03.10ID:zI8tRNTgd
>>812
フェラーリ君には期待してくれないの…?
2022/10/09(日) 20:10:09.49ID:YHoTbcAxd
>>802
そう思うよ ほんと

ありがとうと言いたいくらい
2022/10/09(日) 20:10:22.83ID:IoUGD7Tk0
付与されるポイントには混乱があった。昨年の雨でセーフティカー先導で終わった
F1ベルギーGPを受け、レースの周回数に応じて細かくポイントが変わるシステムが
可決されており、53周中2時間レースで29周しかできなかった今回のF1日本GPでは
それが適用されると思われた。
実際、マックス・フェルスタッペンもまだポイントが足りないと考えていた。

だが、実際にそのシステムが適用されるのは中断後にレースが行われなかった場合のみとの
発表がFIA(国際自動車連盟)からあり、今回のF1日本GPではフルポイントが与えられた。
https://f1-gate.com/result/f1_71380.html
2022/10/09(日) 20:10:38.46ID:PsIBjdMFa
やっぱ車に乗った状態でWCの喜びの無線が聞きたかったな
2022/10/09(日) 20:10:39.55ID:kAUqjakX0
>>811
最近、元気ハツラツさが全くないんだよね

なんか魂抜けてるような感じが
みる映像全部に
2022/10/09(日) 20:11:01.83ID:+fXyUp0U0
>>808
いつもよりも危険な状態だと意識してたからでしょう😙
2022/10/09(日) 20:11:05.57ID:YHoTbcAxd
>>814
最初の2周で払い戻しないことは確定してるよー
2022/10/09(日) 20:11:11.62ID:km8tVfc60
>>799
50%未満ではポイント付与しないってのはファステストポイントが対象なんじゃないかな?
2022/10/09(日) 20:11:25.28ID:raCUcV/U0
>>810
さすがにあそこで250は出せんだろ。路面も路面だし
出てたのは別のとこかと
2022/10/09(日) 20:11:26.05ID:4YieHANVM
>>786
マルチ21が発動されるから大丈夫。あの時と違って流石にフェルスタッペンも従ってくれるだろ
827音速の名無しさん (ワッチョイ de0e-5JmZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:11:27.72ID:6l88CAFd0
>>821
ルクレールは来年強くなって戻ってくるよ
2022/10/09(日) 20:11:35.80ID:93gVDABNM
>>816
マルチ11-1、頭アルファタウリならチームですら間違えそう
2022/10/09(日) 20:11:44.25ID:BsQLPfEk0
>>759
ずいぶんはじっこにいっちゃったな
2022/10/09(日) 20:11:58.20ID:mmch/c000
>>815
俺はそれで腹落ちした
チェッカー受けたらフルポイント、わかりやすい
2022/10/09(日) 20:12:09.99ID:7UaPXy6/0
ペレスのサポート褒められてるけどマックスを一番アシストしたのフェラーリだからな・・・
2022/10/09(日) 20:12:15.31ID:uZHFvIT50
メキシコはフェラーリもそれなりに強そうだしペレスに勝たせる余裕あるかねぇ
2022/10/09(日) 20:12:25.95ID:39sJap0Yd
少なくとも自分史上最も盛り上がらないチャンピオン決定の瞬間だったなー
これよりモヤッとするチャンピオンの瞬間って過去あったのか?
マッサの時は逆にドラマチックだったし
2022/10/09(日) 20:12:30.29ID:YHoTbcAxd
>>759
コンサルを受託してるからね、メンバーとして
835音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-blU8)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:12:36.52ID:LZqEo9OV0
>>824
そういうことなのかな?
レギュレーション読んでみますわ
836音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-G7zZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:12:40.37ID:8KUeohZG0
今のレースディレクターは2人いるようだが
どっちもクビにしたマシ以下だよな
2022/10/09(日) 20:12:45.22ID:kAUqjakX0
>>819
これ仮に最後フェラーリPU勢がスピンして

レッドフラッグ→終了になったら
違ったんだよね
2022/10/09(日) 20:12:49.61ID:fXOuxpHRa
日本の気候を考えたら
GP開催するベストな時期が難しい
夏にナイトレースってのが実は一番かも
839音速の名無しさん (ワッチョイW 9e29-62Xo)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:12:52.17ID:70ve6ySM0
>>833
去年が盛り上がり過ぎた
840音速の名無しさん (スップ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:13:02.32ID:KFBs5RBsd
なんかマヌケな終わり方だったな

雨だったからしょうがない部分はあるにせよせっかくWC決定のメモリアルレースなんだから晴天のもとでフルレースを闘った上でマックスのガッツポーズが見たかったな
2022/10/09(日) 20:13:05.17ID:uZHFvIT50
>>833
バトン
842音速の名無しさん (ワッチョイW 3ab7-5ZSd)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:13:11.34ID:BvRWXNZO0
現地組の動画見て回ってるけど
ラストのベッテル✖アロンソのサイドバイサイドでベッテル勝つとこ最高だな
2022/10/09(日) 20:13:17.03ID:YHoTbcAxd
>>833
1989のセナプロ
2022/10/09(日) 20:13:33.37ID:AYpFYSPFa
西コースで雨に打たれて凍えてたけど、レース再開の知らせのときは周囲もめちゃくちゃ盛り上がってたわ
すでに結構な人数が帰ってたけどね
特に子連れのとこは
2022/10/09(日) 20:13:39.63ID:nUv7IfIN0
>>821
今年はハミルトンも自分が主役だじゃなくて一歩引いてる感じがあるし
2022/10/09(日) 20:13:41.39ID:raCUcV/U0
>>821
そらまぁ新規定で出し抜けるチャンスが一番大きかったのが今年だからな
来年以降はいつものフェラーリでレッドブルとメルセデスを相手せなあかんから元気も無くなるわな
2022/10/09(日) 20:13:42.28ID:XtTqzKR40
川井どんだけ右京嫌いなんだよ
2022/10/09(日) 20:13:44.52ID:4YieHANVM
>>817
フェラーリは顎無双時代みたいにパスタ野郎抜きでやるなら期待できるけど、居るうちはチャンピオン無理だわ。あれならサイコロでも振って決めた方が当たると思うわ
849音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:13:59.83ID:xcy5iPXPp
ストーリアとか、まだホテル満車やね

明日もお休みだしみんな泊まっていくんや
2022/10/09(日) 20:14:32.29ID:uZHFvIT50
一応月曜もイベントあるし3連休なら家族連れなら遊んでいくでしょ
851音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:14:41.41ID:/3Z4NCerd
フェラーリは来年のマシンはレースで強いマシン開発しような
852音速の名無しさん (スッップ Sdea-qoS+)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:14:59.33ID:A1Hr1in7d
たぶん数年のうちにもつれた最終戦で赤旗中断、レースを再開するかしないかでモメてチャンピオン決定後訴訟になる未来が見える
2022/10/09(日) 20:15:10.08ID:fXOuxpHRa
>>844
マジで幼児が熱出したりしてすぐに病院に連れて行けるのかな
道路こんでそうだし
2022/10/09(日) 20:15:12.05ID:2b5iby630
赤で全車ピットイン待ってたらパンクした車とか戻るのに時間かかるしダメだな
2022/10/09(日) 20:15:16.32ID:BsQLPfEk0
再開後ミックがインターはきたいよ!って言ったあと
チームはSCカーをまて!って無線返してたけど
そもそもミックがSCだすからとっとと入れろと思いました。
2022/10/09(日) 20:15:16.47ID:uZHFvIT50
来年のフェラーリが今年よりいい勝負出来るとは到底思えないけどなw
2022/10/09(日) 20:15:16.54ID:CsSIGk8O0
>>831
色々やったからね
「ボックスボックs…ステイアウトステイアウトステ・・・」
「ファアアアアアアアアアアック!!!!」
これが一番印象に残った俺たちかな…
「NOOOOOOOOO!!」もあるけど
2022/10/09(日) 20:15:30.34ID:YHoTbcAxd
>>842
今見たよ
凄い!!



https://i.imgur.com/cZ1RRxJ.jpg
2022/10/09(日) 20:15:38.30ID:UJ1Yp/PL0
>>805
レッドブルパワートレインズからコンサルの下請けやってるし
マルコの下でSFのレッドブルジュニアの面倒も見てる
2022/10/09(日) 20:15:44.08ID:j6EafN2n0
史上最高に盛り上がらないチャンピオン決定の瞬間って
いくらなんでも盛りすぎでしょ
ハミルトン無双時代は盛り上がってたのか?と
2022/10/09(日) 20:15:47.76ID:ZtEhFp680
トラクターインシデントってペナルティでた?
2022/10/09(日) 20:15:50.87ID:39sJap0Yd
>>852
それなら去年メルセデスが既に訴えてる気が
2022/10/09(日) 20:16:06.24ID:YcvkU1eC0
アメリカGPでレッドブルが1台でも2位に入れば、コンストラクタータイトルが決まる
2022/10/09(日) 20:16:09.65ID:gH3tGd0Y0
89のタイトル決定は
鈴鹿のシケインなのか、
アデレードのセナのリタイアなのか、
未だによく分からん。
2022/10/09(日) 20:16:15.53ID:zI8tRNTgd
>>838
気候の安定度なら午前中だろう
午後は雲が湧きやすい
あと5月中~10月中の太平洋側は避ける
2022/10/09(日) 20:16:21.94ID:h9LZ3XfC0
角田のインタビューだと、出来る限りのことやったけどポイントゲットするペースが車になかったみたいね。昨日の予選結果からも今回のアップグレード不発っぽいし、コンストも上目指すよりこのままP9で終わりそう。
2022/10/09(日) 20:16:24.49ID:4IjewHRe0
>>853
無理だから雨降って赤旗になった時点でさっさと帰るのが正解
868音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-ychg)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:16:33.34ID:3GW5oaUP0
>>849
手頃でいいホテルだよな
2022/10/09(日) 20:16:36.46ID:fXOuxpHRa
>>858
ベッテルよく踏ん張ったな
アロンソざまぁw
2022/10/09(日) 20:16:39.16ID:YHoTbcAxd
>>863
ほぼ決まりなんだな
2022/10/09(日) 20:16:43.83ID:raCUcV/U0
>>837
明らかにルールがおかしいよな。○○ゲートの元になるわ
多分来年以降変えられるんじゃね
2022/10/09(日) 20:17:01.11ID:zcCKAPuf0
>>858
静止画でも伝わる手に汗握る展開
2022/10/09(日) 20:17:06.13ID:4/2m3/o90
>>852
再開するかしないかで決まる場面なら
再開せざるを得なくなったね
2022/10/09(日) 20:17:12.81ID:km8tVfc60
>>819
これはまた誤解を招く書き方の記事だな
ルールの誤解を解く説明をしただけで元々のルール通りのポイント付与なのに変なことをしたと誤解されかねない
2022/10/09(日) 20:17:25.81ID:39sJap0Yd
>>860
シーズンの展開が圧倒的だったとかの話じゃなくて
え?チャンピオン?これで決まったの?みたいになることなかったなと思って
2022/10/09(日) 20:17:58.14ID:IoUGD7Tk0
ガスリーはF1日本GPで、赤旗の状況下でスピード違反を犯したとして、レース結果に20秒を加算されるというペナルティを受けた
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-japanese-gasly-penalty/10382184/
877音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:18:05.91ID:eiVtqcZc0
ザーザー降りだわ
マジでやんでよかった
2022/10/09(日) 20:18:06.50ID:oY3JRP2f0
ツイにわかりやすい基準まとめてあったわ
https://i.imgur.com/mLvIJdm.jpg
2022/10/09(日) 20:18:11.72ID:oaN4n0S30
フェラーリは今の体制のままじゃチャンピオン獲得は無理
2022/10/09(日) 20:18:20.08ID:39sJap0Yd
>>858
これすげーな
生で見てたらわからんくらいだ
2022/10/09(日) 20:18:24.14ID:kAUqjakX0
来年ルクレールが強くなって戻ってくる
ってみんな期待するけど

来シーズン始まったら
すげー老けて戻ってくるんじゃないかと
2022/10/09(日) 20:18:34.25ID:a4brhQ1B0
また普通に雨降ってるから、最後レース出来て良かったや
>>759
ちゃっかりしてんなぁ
2022/10/09(日) 20:18:34.39ID:I9cuj2ylp
>>684
いつもは出ないだろ
初めてF1観たの?
2022/10/09(日) 20:18:51.90ID:Kg2YqqRX0
>>876
めちゃくちゃ温情裁定じゃん
2022/10/09(日) 20:19:05.93ID:UJ1Yp/PL0
「ゆーあーざわーるどちゃんぴおん!」って無線が今年も聞きたかったね
886音速の名無しさん (ワッチョイW 3ab7-5ZSd)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:19:06.77ID:BvRWXNZO0
>>858
おっ同じとこで見てくれてるのね
最高だよな!!
2022/10/09(日) 20:19:10.89ID:4YieHANVM
>>851
その前にストラテジストクビにしなきゃ
2022/10/09(日) 20:19:12.25ID:YHoTbcAxd
>>878

これは良いツリー
2022/10/09(日) 20:19:17.99ID:vGlwbctr0
>>855
SCはミックかラティフィ要因が半数を占めるからな笑
2022/10/09(日) 20:19:21.01ID:AYpFYSPFa
>>853
んー、レース後に出たけど救急車が通れないような渋滞にはなってなかったっていうか、近くの立○佼成会の教会に救急車が入っていったの見たから大丈夫なんでね?
でも自分も子供連れて来てたら切り上げて帰ってたと思うわ
2022/10/09(日) 20:19:23.87ID:4/2m3/o90
>>878
これ全員ノーポイントっていうルールおかしいよな
2022/10/09(日) 20:19:28.93ID:mmch/c000
>>874
だよな
sky sportsはちゃんとそのルールを正確に把握して解説してたらしいから
俺はそれ見てないけど
とにかく恣意的な運用があったわけではないと思う
893音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:19:30.93ID:/3Z4NCerd
ホンダ復帰が明確になってきたし
山本さんはお役御免だな
仲介する必要ないものw
2022/10/09(日) 20:19:35.17ID:oY3JRP2f0
>>842
ほんとに今週のベッテルは最後まで輝いてたな
2022/10/09(日) 20:19:35.18ID:R+cLAgBf0
>>881
少なくともプレッシャーに強くはならないだろうしもう無理そうだよね
2022/10/09(日) 20:19:35.97ID:E1BCVB8g0
でもこれでフルポイントっておかしいよな
ルールの穴というか書き間違いとしか思えない
2022/10/09(日) 20:19:37.16ID:7Kn6+g4m0
>>883
コース外走行で有利に働いた場合は比較的早いと思うが?
2022/10/09(日) 20:20:00.16ID:zI8tRNTgd
>>848
強力なライバルチームがいたとは言え、アロンソ、ベッテルで無理だったんだからドライバーとは別のところに問題があるのは明らかってことをルクレールも薄々気付いてそうw
2022/10/09(日) 20:20:04.80ID:CsSIGk8O0
ルクレールは強くなって帰ってくる サインツも強くなって帰ってくる
マシンも強くなって帰ってきそう
でも俺たちは
2022/10/09(日) 20:20:10.53ID:7Kn6+g4m0
>>893
ホンダに復職するのではwww
901音速の名無しさん (スップ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:20:32.41ID:KFBs5RBsd
>>819
昨年に続いてRB&タッペンに忖度したと感じる人もいるかもしれんね
2022/10/09(日) 20:20:33.51ID:hzrlB5Csd
>>847
車貸した時にホイール傷つけたのに黙って返却されたの恨んでるんだろう
2022/10/09(日) 20:20:38.58ID:vGlwbctr0
>>883
表彰式には大抵間に合わないな。
2022/10/09(日) 20:20:40.28ID:E1BCVB8g0
田辺さん還暦超えてるのに退職じゃないのか
2022/10/09(日) 20:20:45.50ID:Zmyoqzrs0
>>876
意味のないペナルティが落としどころだったか
2022/10/09(日) 20:20:52.28ID:4IjewHRe0
>>950
早めの次スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3021□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665314382/
2022/10/09(日) 20:20:58.92ID:7Kn6+g4m0
>>899
まずはピットクルーにタイヤの置き場所を把握させるトレーニングからだな!
2022/10/09(日) 20:21:00.44ID:E1BCVB8g0
浅木さんも
2022/10/09(日) 20:21:00.49ID:uZHFvIT50
>>894
頭頂部特にな
2022/10/09(日) 20:21:03.77ID:YHoTbcAxd
>>878
こんなん世界中の放送局にとって罠だよなあ
911音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-F9F3)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:21:11.09ID:B0ziF9gC0
ベッテルの最後のストレート凄い
2022/10/09(日) 20:21:30.37ID:b+OQqqyy0
https://pbs.twimg.com/media/Fen6kOcVEAAKtJj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fen6kOdVEAIx0-H.jpg
2022/10/09(日) 20:21:31.97ID:39sJap0Yd
>>898
アロンソの時はチームの運用面より単純にマシンがウンコだった
最近はマシンにそこそこの速さがあるのに運用がウンコだから
余計にまともにレースさえすればって思うよね
2022/10/09(日) 20:21:34.73ID:raCUcV/U0
>>898
薄々どころかはっきりわかってるかと。部外者のうちらでもわかってるんだし…
2022/10/09(日) 20:21:35.29ID:a4brhQ1B0
>>878
こうやって見ると分かりやすいんだな
現場の人達も全然分かってない感じだったけど
2022/10/09(日) 20:21:37.85ID:NG4v7u7kM
ルクレールはベストは尽くしたからええよ
悪いのはビノットとストラテジストだから
2022/10/09(日) 20:21:51.03ID:+fXyUp0U0
>>881
ルクレールはチャンピオン争いは初体験だろ
これで成長しなけりゃそこまでのドライバーってだけだし😙
2022/10/09(日) 20:21:58.10ID:kt7h1q1j0
ベッテルもこれで思い残すことないだろう
2022/10/09(日) 20:22:02.00ID:0wMTT+10M
今年はルクレール無双かと当初は思ったもんだ。
2022/10/09(日) 20:22:10.96ID:39sJap0Yd
>>899
残念ながらルクレールとサインツも俺たちなんだよ
2022/10/09(日) 20:22:14.78ID:Dhvh3Qo70
>>757
不安しか無いw
2022/10/09(日) 20:22:24.52ID:vGlwbctr0
>>896
不本意な中断と明確なフニッシュラインが設定されてて終わるのとの違いだろ。
2022/10/09(日) 20:22:46.00ID:hzrlB5Csd
>>876
ペナルティはいくつかの事象が考慮された上で罰則が軽減されているという。その中には、ガスリーがコース上で停車している作業車を見かけた時の“ショック”も考慮されているようだ。

なんでこれが軽減に繋がるのか意味不明
ショックでアクセル踏みすぎたということか?
924音速の名無しさん (スップ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:22:47.56ID:KFBs5RBsd
>>858
動画で見たい!
2022/10/09(日) 20:22:52.55ID:kt7h1q1j0
サインツって気づくとリタイヤして言い訳してるイメージ
2022/10/09(日) 20:22:54.41ID:C3xLS5Oy0
>>878
50%未満ならポイントなし、ってのはファステストラップの部分の記述だから、その解釈もおかしい
6.4 両選手権タイトルともに各競技会で次のポイントが授与される。
<ポイント表>
上記のポイント配分に加え、決勝レースで有効な最速ラップタイムを達成したドライバーに1ポイント、また当該ドライバーが運転した車両のコンストラクターに1ポイントが授与されるが、ドライバーが最終の決勝レース順位認定で上位10位以内にいることが条件とされる(第62条参照)。有効な最速ラップタイムが上位10位以内に入っていないドライバーによって達成された場合、または、先頭車が予定された決勝レース距離の50%未満しか走行していない場合にはポイントは授与されない。
2022/10/09(日) 20:22:57.09ID:CsSIGk8O0
強くなって帰ってきたビノット
ダメだ想像ができない
2022/10/09(日) 20:23:00.47ID:tg7LRotCd
>>904
働き方改革よ
2022/10/09(日) 20:23:10.68ID:YHoTbcAxd
>>912
これが日本GPというのがいいね
しかも雨上がり
2022/10/09(日) 20:23:14.11ID:qSzlMN/dd
>>843
1票だわ
あれは本当にシラけた、過去最悪
2022/10/09(日) 20:23:18.76ID:fXOuxpHRa
サインツはフェラーリに来てからミスが増えた
932音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:23:32.58ID:/3Z4NCerd
>>905
重機入れたことに対してドライバーたちから袋叩きだから
この裁定になったのかな
2022/10/09(日) 20:23:34.11ID:Zmyoqzrs0
>>904
若いの見たこと無いんだよな
高齢者軍団しか戦力にならんのか
2022/10/09(日) 20:23:50.05ID:39sJap0Yd
>>922
まあ確かに突然終わるケースと時間は短くてもフィニッシュから逆算してレースできる違いと考えれば
多少は納得感あるね
2022/10/09(日) 20:23:50.09ID:YHoTbcAxd
>>924
https://youtu.be/7kF4jVm6YSU
2022/10/09(日) 20:23:53.71ID:kAUqjakX0
>>896
去年のベルギーで痛い目にあったから
レースが成立しないリスクが怖いんだよね、たぶん

自然相手なんだから、少しは臨機応変にやればいいのにね
2022/10/09(日) 20:23:53.84ID:vGlwbctr0
>>876
20秒で何が変わるんだよ笑
938音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:24:10.96ID:eiVtqcZc0
ベッテルの6位はたまげたわ
2022/10/09(日) 20:24:11.70ID:kt7h1q1j0
ベッテルとアロンソの最後の戦い

https://twitter.com/startonpole/status/1579050134926938113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 20:24:12.23ID:UlpnDidv0
>>925
サインツって評判よりかなり優秀だと思ってたけど、今年はちょっとガッカリした
チャンピオンの器ではないな
2022/10/09(日) 20:24:13.02ID:MwTCSkGH0
>>923
危ないと思ったらアクセル全開にするとか飯塚かよ
2022/10/09(日) 20:24:15.92ID:48CRyBtt0
>>904取締役だからね。
2022/10/09(日) 20:24:23.85ID:E1BCVB8g0
ゼロポッドってクーラーから変えないといけないから
大改修でフルコンセプト見直しだと思うけどやれるのかな
もったいない
2022/10/09(日) 20:24:52.40ID:h9LZ3XfC0
skyのコメンテーター陣誰もFIAのアナウンスある迄マックスのチャンピオン分かってなかったよ。誰だよ調子の良いこと言ってるのは。
945音速の名無しさん (スップ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:24:56.41ID:KFBs5RBsd
>>852
最後は二人で相撲でも取って決めれば良い
946音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:24:56.63ID:/3Z4NCerd
踏んで安定させろ
RXー7はそういう車だ
2022/10/09(日) 20:24:57.13ID:raCUcV/U0
>>936
臨機応変にやったマシがフルボッコされたからしゃーない
2022/10/09(日) 20:25:04.37ID:0wMTT+10M
スタート直後はベッテル終わったー、と思った。
2022/10/09(日) 20:25:06.32ID:R+cLAgBf0
>>939
熱すぎるな!
そりゃベッテルもレース後あんな顔になるわ
950音速の名無しさん (スップ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:25:21.04ID:KFBs5RBsd
>>935
ありがとう!!!!!
2022/10/09(日) 20:25:31.10ID:nUv7IfIN0
>>866
ストップアンドゴータイプのコースならいける
空力の効果が落ちるメキシコもあり
よって残り全部それなりに戦える説
2022/10/09(日) 20:25:31.51ID:CsSIGk8O0
>>947
ノーマイキー…
953音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-7MQD)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:26:02.59ID:kt7h1q1j0
こっちの方がいいわ。ベッテルとアロンソのラストラップ

https://twitter.com/tomo__moto_/status/1579052469187117057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 20:26:04.64ID:gH3tGd0Y0
1978年のピーターソン死亡で決定
1980年のピローニ、フライングペナでジョーンズ繰り上がり優勝て決定
955音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:26:17.55ID:inisoJP6p
>>947
マシはレッドブルのためにやってるだけだから叩かれた
フェアであれば叩かれない
2022/10/09(日) 20:26:19.67ID:fXOuxpHRa
ベッテルは予想の範疇でベストな結果

アロンソはタイヤ交換して追い上げてたけど
ベッテルが鈴鹿得意でアロンソが苦手でなければアロンソが前だったろうね
957音速の名無しさん (スップ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:26:25.98ID:KFBs5RBsd
改行が多過ぎで立てられん!
誰かお願いします!
2022/10/09(日) 20:26:28.18ID:ikHP4FUsd
>>937
ミックの順位かな…
2022/10/09(日) 20:26:29.93ID:ffbXlz5Ra
>>858
動画

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1579041771039752193/pu/vid/888x500/p7mNtrRl-3gSovVm.mp4
2022/10/09(日) 20:26:34.91ID:IoUGD7Tk0
レッドブルチーム代表、クリスチャン・ホーナーを含む多くのF1チームの人物は、ルールを
将来見直す必要があるかもしれないと示唆している。

フェルスタッペンは、レースの中断と再開に関して「本当に複雑な状況」があり、ルールブックに
関してはバランスを取る必要があると感じていたと述べた。

レースを完走するか、レースが早い段階でレッドフラッグを受け、その後続行できないかの
違いですとフェルスタッペンは語った。

もちろん、両者の間には違いがあります。ルールが足りないと良くないと思います。
ルールを書きすぎると、それも良くありません。妥協点を見つけるのはいつも難しいと思う
2022/10/09(日) 20:26:35.26ID:qSzlMN/dd
>>941
幸三w
2022/10/09(日) 20:26:38.92ID:39sJap0Yd
標高高いサーキットでのホンダPUの優位ってまだ生きてたっけ?
2022/10/09(日) 20:26:43.06ID:PsIBjdMFa
次戦からポイントリセットしてクライマックスシリーズやろう
964音速の名無しさん (ワッチョイ ded9-6p3B)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:26:44.97ID:spTTMibI0
まぁ、50%行って時間まで走ったならいいんじゃね
2022/10/09(日) 20:26:46.90ID:UJ1Yp/PL0
https://twitter.com/redbullracing/status/1579046288443994112?t=UtS89h4XvgJFWjDQlvzQ4A&s=19

フェルスタッペンの座ってた椅子はチャンピオンってか成金って感じだなw
リバティが空輸してきたんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/09(日) 20:26:47.15ID:4IjewHRe0
>>957
もう建てた
□■2022 F1GP総合 LAP3021□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665314382/
967音速の名無しさん (ワッチョイW c344-EVUD)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:27:06.38ID:jf93Gm2U0
ガスリーあんなに騒いで自分がペナルティかいな
2022/10/09(日) 20:27:28.61ID:0wMTT+10M
タウリはすぐインターでもいいくらいのギャンブルチームのはずなのに
2022/10/09(日) 20:27:37.17ID:tg7LRotCd
>>965
そこは周りに美女を配置すべきだな
2022/10/09(日) 20:27:43.94ID:km8tVfc60
>>955
シーズン途中はメルセデス寄りと批判され最終戦はレッドブル寄りと批判されたけど年間トータルならどっち寄りだったんどろうね?
2022/10/09(日) 20:27:59.11ID:ikHP4FUsd
>>953
ベテランドライバーっていいものだなぁ
2022/10/09(日) 20:28:25.24ID:zI8tRNTgd
散々メルセデスの犬みたいな扱いだったのに最終戦だけでレッドブルの犬扱いとかマシの尻軽ぶりには参ったもんだ
2022/10/09(日) 20:28:38.25ID:4/2m3/o90
>>968
実は最近ギャンブルしてへんよな
誰かが動いてから付いていくだけ
974音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-XObm)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:28:39.13ID:u2FknFgD0
>>962
去年はまだあったけど今年はわからんな
ちょっと高いオーストリアはフェラーリ速かったし
975音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:29:05.42ID:eiVtqcZc0
君が代、神でした!
976音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-XObm)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:29:13.86ID:u2FknFgD0
>>970
最後はずっとレッドブル寄りでしょ
フェルスタッペン何やっても許されてたし
977音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:29:21.28ID:j75Dv3wbp
>>970
ドライバー達のコメントからもレッドブル寄りはあきらかだと思うが
2022/10/09(日) 20:29:27.13ID:S3Fd9YKgp
>>899
フェラーリエースで4年やって5勝
史上最低のマリアージュですね
2022/10/09(日) 20:29:44.91ID:h9LZ3XfC0
みんな分かっているのかな?
タウリはコンストハースの後ろ、P9だぞ
2022/10/09(日) 20:30:34.86ID:4IjewHRe0
>>979
マシンもチーム力も妥当
2022/10/09(日) 20:30:35.22ID:S3Fd9YKgp
>>976
ホンダ信者はそう思いたくないんだよ
982音速の名無しさん (ワッチョイW ca26-Pyf2)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:30:41.82ID:VspVpiMY0
>>976
例えばなに?あまり詳しくないからわからん
983音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-5apS)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:30:44.44ID:Tq8YUAc90
FIAはベッテル時代からずっとレッドブル寄りだろ
2022/10/09(日) 20:30:46.43ID:Zmyoqzrs0
>>962
そういやアルピーヌがターボデカくしたって言ってたなー
ただ普通にメヒコでも最良のPUなんじゃね、僅差だろうけど
2022/10/09(日) 20:30:50.95ID:gek88NLX0
>>933
若いのは開発実務担当だから表に出てこない
昨年末に出たホンダ特集雑誌には若い現場連中のインタビューたくさん載ってるよ
986音速の名無しさん (ワッチョイW 7acc-aKmz)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:30:52.63ID:YX2PaE9w0
>>926
50%ノーポイントの部分はこれが正解だと思う
ノーポイントにはならない、FLポイントだけ無し
987音速の名無しさん (スップ Sdea-OX2o)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:30:54.59ID:KFBs5RBsd
>>966
有能!
2022/10/09(日) 20:30:54.89ID:fXOuxpHRa
つってもフェラーリがコンスト2位で粘ってるのルクレールのおかげだけどな
サインツなんてハミに抜かれそう
2022/10/09(日) 20:30:54.89ID:4/2m3/o90
>>979
予選は6番手なのにね
決勝全くだめなのがタウリ
990音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XciQ)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:31:08.29ID:s54tDb6Ip
PUルールもレッドブルの言いなりだもんな
2022/10/09(日) 20:31:31.17ID:qSzlMN/dd
>>965
w
2022/10/09(日) 20:31:50.16ID:zcCKAPuf0
>>979
妥当に思える
ドライバーは頑張ってるよ
2022/10/09(日) 20:31:58.22ID:Zmyoqzrs0
>>979
ミナルディF1同好会にしては
ようやっとる
994音速の名無しさん (ワッチョイW ca26-Pyf2)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:32:23.24ID:VspVpiMY0
メルセデス無双の時はメルセデス忖度言われてた気もするけど
995音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:32:27.55ID:eiVtqcZc0
いよいよ、アルファタウリをホンダの買収が近いね
2022/10/09(日) 20:32:28.32ID:4IjewHRe0
>>987
改行が多過ぎて建てられないは意味不明過ぎるけど専ブラ入れたら?
2022/10/09(日) 20:32:34.92ID:h9LZ3XfC0
泣けてきた
2022/10/09(日) 20:32:42.17ID:4IjewHRe0
次スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3021□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665314382/
2022/10/09(日) 20:32:47.77ID:oY3JRP2f0
>>969
ピケ娘が凄い顔でこっち見てる
2022/10/09(日) 20:33:04.27ID:4IjewHRe0
質問は許さない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況