X



□■2022 F1GP総合 LAP2998□■シンガポール口■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/22(木) 22:17:29.10ID:AwomPh0O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2997□■シンガポール口■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1663731824/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:20:09.54ID:J0Rk8g5bd
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
9月4日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月11日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
2022/09/22(木) 22:22:17.71ID:AwomPh0O0
2023年シーズンの記録的な24レースカレンダー発表
https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/
https://pbs.twimg.com/media/FdHDsDFXoAAujnm.jpg
3月5日:バーレーン
3月19日:サウジアラビア
4月2日:オーストラリア
4月16日:中国
4月30日:アゼルバイジャン
5月7日:マイアミ
5月21日:エミリア・ロマーニャ
5月28日:モナコ
6月4日 :スペイン
6月18日:カナダ
7月2日:オーストリア
7月9日:イギリス
7月23日:ハンガリー
7月30日:ベルギー
8月27日:オランダ
9月3日:イタリア
9月17日:シンガポール
9月24日:日本
10月8日:カタール
10月22日:アメリカ
10月29日:メキシコ
11月5日:ブラジル
11月18日:ラスベガス
11月25日アブダビ
4音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:23:52.53ID:J0Rk8g5bd
角田1年契約発表

https://twitter.com/F1/status/1572844045092950016?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FdPdC-aXwAIfouC.jpg
>おめでとう、裕毅!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/22(木) 22:34:25.35ID:SjTkykqd0
角田はホンダのバーターだし(涙目
他の育成がダメなだけだし(嗚咽

マジで草w
6音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:36:21.35ID:J0Rk8g5bd
ホンダの角田支援は応援するしリスペクトしたい

「ホンダ無しで一人で一人前になりました」的な態度を取らない角田も素晴らしいよ
7音速の名無しさん (ワッチョイW f735-ahfG)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:36:57.07ID:KtrPaDBR0
ノリスも意外といい身体してる
https://i.imgur.com/C5mca5C.jpg
8音速の名無しさん (スップ Sdbf-9S1I)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:37:08.52ID:y6TfMXMfd
つか、春には半ば決まってた話だろ
なんでこんな騒ぎになってるの?
2022/09/22(木) 22:37:25.69ID:SjTkykqd0
>>8
アンチが悔しくて騒いでるだけ
2022/09/22(木) 22:37:57.20ID:UJW4M0FZ0
>>4
グロ
2022/09/22(木) 22:37:58.31ID:F0iIEwPo0
まさかロシアGPが徴兵赤紙に代わるとは思ってなかったろうな
2022/09/22(木) 22:38:35.45ID:duPF3c7Y0
今のF1ドライバーラインナップは役者が揃った感ある
あとはフェラーリとメルセデスがレッドブルに食いついてくれたら言うことはない
2022/09/22(木) 22:38:55.80ID:cOQgh//na
角田については2025年まではタウリで走り続けるし
来年おそらくデフリースに負けるだろうけど、それでもシートは安泰
RBとしても角田残留でハータや他のアメリカ人を初年度レイプしないのがむしろ好都合

ホンダが複数年で決済しないから複数年契約ってのは永遠に無いよ
実際に給料もホンダが払ってるだろうし
2022/09/22(木) 22:38:56.10ID:qAvNjGSia
あとはハースか
ハースにジョウとかありそう
2022/09/22(木) 22:39:15.48ID:AJpmTW1qd
本当は、さっさとガスリーを売り飛ばしてw、角田がチームリーダーとして3年目を迎えたいってのがヘルメットとかトストの目論見だったんだろうけどね

でも現状は新しいチームメイトがリーダーになっちゃう可能性も残念ながらある。まあガスリーが残る可能性もあるわけだが
2022/09/22(木) 22:40:12.33ID:GpvahORh0
https://64.media.tumblr.com/cbfdc73a04c9708a28c3a370884c5bd7/47a56542ed81c094-3c/s1280x1920/2d60b78574ff09b808348e89a38d469d9c1c05bf.jpg

サインツ、凄い胸筋
2022/09/22(木) 22:41:00.84ID:UJW4M0FZ0
デフリースは1 年契約のゴミチョンにトドメを刺す役割だな
2022/09/22(木) 22:41:08.12ID:AJpmTW1qd
>>16
こんな画像出したら、カジキみたいにラルフに狙われるぞ
2022/09/22(木) 22:41:27.90ID:H5WEmNDp0
デブちゃんアルファ―に来てガスリー兄さんえ?どこ?
正式発表した?
2022/09/22(木) 22:41:46.76ID:2u7sajys0
>>12
ハミルトン引退の声も無くなっちゃったね
2022/09/22(木) 22:42:10.88ID:4U8F7tqg0
タッペンとリカルドについては分かりやすいと思う
彼は最初サインツを越えるのに数ヶ月かかって、リカルドの域に届くのに2年近くかかった
これは彼が4輪経験年数が浅かったところに起因していたとも言われてる
というか、経験浅い上に未青年なのに4輪経験が長い成人ドライバー相手にやりあってるのが異常だったんだけども

2018中盤あたりに明らかな成長を見せて、2019年以降はPPも出しながら、年上な後輩ドライバーに安定度の差を示し続けた
2021年以降は更に安定感がすさまじい事になってて、表彰台ラッシュになってる(相方はそんなに表彰台に乗れてない)

彼の年齢が1997年9月30日(24歳もうすぐ25歳)なので、恐ろしい事に年齢的には
今ちょうど成長の真っ只中、若手で言わせれば成長曲線の黄金期にいるんだよな…
リカルドと一緒に走って苦戦してた頃はまだ18-20歳頃だったので、まあ苦戦したのも当然だったのかも
2022/09/22(木) 22:44:06.30ID:4U8F7tqg0
ハミルトン引退説についてはハミルトン本人がやかましかったから記者達やトトが発言してただけなんで…
ハミルトン本人が辞めないって言えば暫くは走れるだろうそれだけの実力はあるんだし
条件がマッチしなくて暫く休養みたいなのはありえるかも知れないかなって程度だな
2022/09/22(木) 22:44:23.71ID:SjTkykqd0
>>17
くやしいのぅw
2022/09/22(木) 22:44:53.81ID:qAvNjGSia
アルファタウリ(トロロッソ)を好きでいてくれるのはベッテルだけかw
2022/09/22(木) 22:45:10.73ID:A2mKcjAsa
今年でクビとかホンダのお陰で残留とかの反論で
角田の代わりが居ないからクビもないしホンダも重要じゃないって言ってるのに
そんな速いなら何で複数年でしないの~?みたいなレス返されたのは草

デフリース呼ぶことになったのもレッドブルジュニアが全然だからなんよな
それもアルピーヌにガスリー入れる目処が付いたのがキッカケなんで角田と入れ替えになってた可能性はないわけで
2022/09/22(木) 22:46:28.50ID:4U8F7tqg0
>>16
サインツはさわやかなんだけど、色々と濃いよね顔とか毛とかw
2022/09/22(木) 22:47:03.70ID:VL/EQENv0
〇〇専用マシンっていうけど
単に速い方のドライバーの意見を聞いたセッティングなだけでしょ

2輪みたいに体型とライディングスタイルの影響が大きい競技は
リアルに専用機化することがあるよ

同じマシンなのに独走1位と15位とか
2022/09/22(木) 22:48:27.69ID:4U8F7tqg0
タッペンで分かりやすいのはマルコが彼はヨスを卒業したって表現されてたとこだね
ヨスがすべてのレースに帯同しなくなった上に、タッペンが精神的にも成長したと評価してたのが2018年中頃だった
2022/09/22(木) 22:48:33.46ID:H5WEmNDp0
おまえらも入社1年目はダラーっとしてただろW
2年目で学習し始めて3年目はエースだただろW
2022/09/22(木) 22:48:50.83ID:pGgMeXHy0
角田より速いドライバーなんていまのF2や浪人組にいるんかね
お前の感想抜きにして大体の人が納得しそうな根拠添えて教えてもらいたいね
2022/09/22(木) 22:48:58.15ID:Hl7oNtPq0
ドライバー比較の方法はいくらもあるが
同一年齢比較 (時代を考慮すると平均年齢からの差を使うべきかも)
ピーク成績比較
同一チーム時の各種数値比較

ドライバーが成長して円熟して衰えるサイクルを考慮したものは従来少なかった
32音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-dX1H)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:49:31.88ID:ZljzJNKG0
クビクビ言ってたやつが
単年!単年!ホンダが~連呼で笑う
33音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:49:38.51ID:J0Rk8g5bd
>>27
フェルスタッペン「乗りやすいマシンなんてアンダーステアの遅いクルマということ」
2022/09/22(木) 22:49:56.36ID:A2mKcjAsa
アンチが「角田が残れたのはホンダのお陰だし来年デフリースに負けてクビ!」
って言ってるのに対して誰かが
「いやホンダとの関係で残れたならそれこそ複数年やろ」
って返してたのは面白かった
2022/09/22(木) 22:50:57.25ID:qAvNjGSia
お前らなんだかんだでアンチの相手するよな
36音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:51:14.21ID:J0Rk8g5bd
結局リアを不安定にしていいならどのチームもマシンを速くできるんだろうけど、不安定なリアに耐えられるのがフェルスタッペンと言うだけ

専用と言えば専用だし、専用でないとも言えるし
2022/09/22(木) 22:53:49.27ID:Uq/8PW+J0
F1もサッカー的な移籍金とるの前提の複数年契約がスタンダードになるのかな
2022/09/22(木) 22:54:20.71ID:4U8F7tqg0
>>27
まあ、遅いほうにあわせて最高順位や総ポイント数が減ってたら意味がないからねえ
あと、エンジニアにとって分かりやすい方にマシンがよりやすいってのもあるね
プロストとセナがよく言われるやつで、プロストは頑固過ぎてエンジニアのいう事を聞かない
たとえば、タコメーターのここまで回してっていっても今まではこうだったって言って聞かない
セナは素直で言う事を聞くんで、可愛がられたって話もあった

タッペンもエンジニアに変な事を言わないで、エンジニアが求めてる感触を伝える事をベースにするし、
データを見てデータ専門家ぶってアレコレ言うんじゃなくて、乗った上での意見に絞ってるんだって
これはエンジニアウケが抜群に良いらしい。エンジニアが知りたいのはエンジニアでは分からない感触だからね
データシートみてあてずっぽうや検討はずれな事を言うとお前がエンジニア気取りかよみたいな事を思われ易いとか
ガスリーがこのタイプでニューエイに開発方針のレクチャーをしようとしたからマルコがあわてて止めてた

ただ、逆もあって、調律師といわれるドライバーだと
速いドライバーの為にマシンを調整したり更にタイム縮める改良が出来るんだよね
たまに相方やチームが遅い方のドライバーを手放しに褒めてる事があるけど、こういうタイプ
2022/09/22(木) 22:54:27.45ID:nKGx1tHc0
>>34
2025年まで安泰なRBのホンダ忖度シートが1席あるってだけで
角田が2025年まで安泰な訳ではないだろ
2022/09/22(木) 22:54:32.51ID:mGmuM0Ecd
角田の表彰台に期待すんわ
2022/09/22(木) 22:54:36.44ID:gr1qP/3CH
>>17 君はもう既にトドメ刺されてるじゃん
42音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-dX1H)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:55:56.39ID:ZljzJNKG0
マックスがリカルドに負けてたのが不思議って前スレで言ってる人いたけど
当時は下位カテも含めてフォーミュラカーレース経験3年目の19歳だからな…
2022/09/22(木) 22:58:11.59ID:Hl7oNtPq0
表彰台がどうの言ってるってことは
レースを見てないかデータを見てない
2022/09/22(木) 22:58:29.04ID:AJpmTW1qd
速くなくてもエッジなところまで持っていけば、コントロールできるできないで差がつく。代表的なのはアロンソとまっさんやキミ。速くないマシンでも差はある。

メルセデスは比較的二人の意見を聞いてマシン作ってたね
2022/09/22(木) 23:01:32.68ID:kgrDEaO5d
タッペンもベッテルみたいにクルマが悪いと一気にモチベ失って垂直降下してしまうのかしらん
2022/09/22(木) 23:01:42.74ID:4U8F7tqg0
他のドライバー達に言わせると、リカルドは一番良い時期を駄目なチームで腐らせて
そのまま腕前がなまってしまったみたいなのが言われてるねそれでスランプに陥ってるとか
アロンソやハミルトンはそこらへん巧くやってたとも

リカルドは1989年7月1日(33歳)なんで、28歳付近をドライバー達がいかに意識してるかって感じたな
2022/09/22(木) 23:03:09.28ID:qAvNjGSia
ならブルの残ればよかったじゃん
2022/09/22(木) 23:05:11.82ID:GpvahORh0
https://pbs.twimg.com/media/Fc6cl9saAAAJkg8.jpg

日本GPの開催名は
HONDA JAPANESE GRAND PRIX 2022なんだな
2022/09/22(木) 23:06:18.30ID:4U8F7tqg0
角田についてはマルコが興奮する程の新人が出てくると危険になってくる
ただ、角田はF1で一番若いのでかなり年上な相方側も成績を安定させていないといけない
ホンダとの関係についてはよほど不味かったら流石に庇いきれないが、
逆に言うと明確な理由がないと切るのも躊躇するこんな感じだと思うよ

今のところ、明確な理由がないんよ。ガスリーも成績ボロボロな上に去年と違って角田が上回る事も増えてるし、
育成は角田に負けた連中や角田に負けた連中にボコされてる感じなので、
既にターゲットが1年目の新人やF3やF4の新人に移りつつある感がある

そういう面で、角田を1年目で様子を見てF2で2年目や1年目の育成達が急成長を見せるかを確認しときたいんでしょ
50音速の名無しさん (ワッチョイW 770b-EBCJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:06:28.93ID:Z+yTtONp0
来年の夏休みまでにコンスタントにいい成績であればいよいよ日本人がトップチームに座る可能性もあるわけだし、来年もF1楽しめそうだな。
今年のRBのおさがりマシンだし中段上位で戦えるはずだし、ペレスが苦戦したマシンを乗りこなせばなおさら。

来年ダメなら素直に次の育成に交代で文句もないわ。
51音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:08:17.01ID:J0Rk8g5bd
なんかスレイエムがうざくなってきた

FIAの「容認できない」態度に緊張が高まるF1とFIAの関係
https://www.planetf1.com/news/tensions-mounting-f1-fia-unacceptable-attitude/

>FIAは金曜予定だった2023年のカレンダーを独断で火曜日に発表し、トリプルヘッダーをチームの承認なしに行ったことで、F1オーナーとチームはFIAに対して「怒りと不満」を抱いていると報道されている
>伝統的にF1(リバティ)とFIAは常に共同プレスリリースを行ってきたが、今回FIAはリバティ・メディアにカレンダーの公開を知らせず、ロンドンのオフィスではステファノ・ドメニカリが指揮するスタッフが何の予告もなくそれを知った
>しかもFIA会長スレイエムは、F1史上最長のカレンダーを自分の手柄と主張したのだ。開催契約はF1(リバティ)の領域であるにも関わらず。
52音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:08:55.89ID:J0Rk8g5bd
>>48
ここ数年は全部その名前だよ
冠のおかげで存続できてる感じ
2022/09/22(木) 23:10:09.26ID:H5WEmNDp0
おまえら来週には秋休みも終わってレースはじまるんだから餅つけ
2022/09/22(木) 23:10:33.33ID:VL/EQENv0
>>48
角田の位置に無理がある
2022/09/22(木) 23:10:34.56ID:4U8F7tqg0
>>47
他のドライバー連中はレッドブルに残留してサインツのかわりにフェラーリか、
ラッセルのかわりにメルセデス行くべきだったなんてのを言ってるみたいだな
レッドブルから移動して声がかからないのにルノーからなんかかかりっこないよって

なんでレッドブルなら声がかかるのかっていうとレッドブルを弱体化出来る上に
レッドブルの緒言を窺い知るオプションになるからなんだとか
ルノーの技術なんか見ても仕方ないし、ルノーはそもそも御三家にとって強敵ではないので
リカルド移籍はレッドブルを弱体化させた時点でもうフェラーリとメルセデスにとっては任務完了してんだと
2022/09/22(木) 23:11:43.88ID:4U8F7tqg0
>>48>>54
角田を前にしようか?若手ってことで
いや、流石に前面に押し出すのはやりすぎだろう

というやりとりでもあったんかねむしろおかしなことになっとるw
57音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-dX1H)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:11:47.70ID:ZljzJNKG0
PUがHONDAに替わるのが不安で出て行ったのはリカルド本人だからな。自業自得としか。
58音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-dX1H)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:13:10.74ID:ZljzJNKG0
>>48
これを入稿した頃には
マックスとルクレールの白熱したチャンピオン争いを想像してたんだろうなあ…
59音速の名無しさん (ワッチョイW 770b-EBCJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:14:17.14ID:Z+yTtONp0
腐ってもワークスだし、リカルドは自分がハミルトンになれると思ってルノーにいったんでしょ?
2022/09/22(木) 23:15:09.20ID:4U8F7tqg0
前々から言われてるけど、FIAはどんどん強情かつ強引になってきてるんだよ
ルール破りばっかりを繰り返してそれを既成事実にしようとしてる
既にいくつかのF1側管轄だった部門はFIAの手中に収められてる

また、本来担当が決まってる分野でもFIAが口をさしはさむ事が増えてる
メルセデス側からFIAへのお友達移籍なんかもあってFIAはチームやF1側を尊重するとか、
レギューレーションを最上位とするって考えすらも守らなくなってるよ
技術指令でレギュレーションを変更しようとしてきた騒動あったろう?流石にアレは激怒喰らってひっこめたが
2022/09/22(木) 23:17:43.76ID:AJpmTW1qd
>>52
冠スポンサーやっても鈴鹿サーキットには1円も入らないけどな。ピレリとかエミレーツに割り振られたこともある。

ここ2開催分は単純にホンダのプロモーションで冠がついた
2022/09/22(木) 23:17:53.07ID:A2mKcjAsa
>>56
身長差があるから違和感があるんだな
フェルスタッペンとルクレールが穴に埋まってる感
2022/09/22(木) 23:19:06.50ID:4U8F7tqg0
>>59
タッペンや外野連中も呆れてたけど、ルノーがどんなチームか思い知ってる筈なんだけどなって言われてたな
アロンソも出て行く段階になって「こんなチームじゃ駄目だ」とか言い出してたし
64音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:19:27.97ID:J0Rk8g5bd
>>61
なんにせよ、ホンダ冠がリバティの収入に貢献することで鈴鹿の開催権料の価格交渉で有利に働くし良いことではある
2022/09/22(木) 23:20:11.23ID:AJpmTW1qd
グリッド紹介の動画からキャプってポスターにしたんかね。角田のチームのスポンサー映っとらへん。もったいない
2022/09/22(木) 23:21:40.65ID:4U8F7tqg0
ホンダは鈴鹿が出来る限り自前でやってどうしても無理なら支援するってスタイルなんよ
だから最低限のケツ持ちはするが独立的な努力も頑張れってスタンス
2022/09/22(木) 23:22:26.64ID:AJpmTW1qd
>>53
今週末はもてぎでMOTOGPやってたはず。台風やな。行く人お気をつけて
2022/09/22(木) 23:23:58.59ID:4U8F7tqg0
鈴鹿のモビリティランド側もそんな事を言ってたよね
そこらへん、頑張ってるなって感じた
他のサーキットだと政府やメーカーが大金出してくれないから契約出来ないんだとか
泣き言を言うこと多いんで…
69音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:25:17.00ID:J0Rk8g5bd
F1人気が上がってきた途端にFIAが張り切りだしてきたというかイキってきたというか
70音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:25:53.57ID:J0Rk8g5bd
今思うとトッドはおとなしかったな、マシがたまに目立つくらいで
2022/09/22(木) 23:27:40.20ID:4U8F7tqg0
>>70
あれでおとなしかったって言われるんだからスレイエムはほんとに…
中東政治色も滅茶苦茶強いからドライバー側からも反発受けだしてるしな
2022/09/22(木) 23:28:44.16ID:0VId/rDEp
>>70
トッドはなんだかんだでF1の身内だったけど、
スレイエムは外側の人間だからなあ。
たしかラリーの人でしょ?
2022/09/22(木) 23:29:44.98ID:4U8F7tqg0
本人の出自よりケツ持ちしてる連中の野心が強いんだろうねありゃ
74音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:30:47.38ID:J0Rk8g5bd
シーズン初めの頃の記事で、え?と思ったのは
スレイエムがドヤ顔で2022マシンレギュを語ってたやつ

ドヤ顔して良いのは2022レギュ作ったリバティのロスブラウンとパットシモンズだろうに
2022/09/22(木) 23:31:47.48ID:R1cxXKXe0
スライエムってこんな人か
https://www.as-web.jp/f1/837947
 F1チーム代表とF1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリはレッドブルリンクに到着した際、
FIAがフォーミュラ・ワン・コミッションの会議を金曜日の午前11時に予定していることを
知らされて困惑した。

 予想よりも2時間遅く、しかも場所はいつものFIAのモーターホームやその地域最大の
ホテルでもなかった。非常に重要なFP1セッションは午後1時半から始まるので、チームは
もっと早い時間からの会議開催を求めたが、FIA会長のビン・スライエムからは次のように
言われただけだった。「私は午前10時前には起きないので、それより早く会うことはできない」
2022/09/22(木) 23:34:34.22ID:4U8F7tqg0
>>74
技術部門はFIAに奪われちゃいました…
77音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:34:56.21ID:J0Rk8g5bd
>>76
その併合もどうかと思うわ
2022/09/22(木) 23:35:47.46ID:4U8F7tqg0
>>75
中東に戻ってから王様みたいな暮らしに慣れちゃってんのかねこの人…
昔はここまで酷くなかったよな
2022/09/22(木) 23:39:21.96ID:4U8F7tqg0
中東で政治色が強くなると他人の迷惑を顧みなくなる事があるのが厄介なんよな…
80音速の名無しさん (スップ Sdbf-9S1I)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:42:49.95ID:y6TfMXMfd
年関係ないは確かにその通りだけど
角田 23才で経験2年
デフ 27才で新人

は流石にヤバい
これでデフが角田に勝てると
思ってる奴は
ちょっと頭お花畑だと思うわ
2022/09/22(木) 23:45:08.09ID:pSk/xC7HM
>>49
今やレッドブルはシンガポールで如何に自然な流れで負けるかしか考えてないもんな
2022/09/22(木) 23:46:00.15ID:WoIJJxn80
3週も空くとネタがなくて暇やな
早く秋休み終わんねえかな
2022/09/22(木) 23:47:15.29ID:4U8F7tqg0
まあ、デブリーズは新人とはいえ、かなりFPとかテストとかで長い事やってるからね
チームの諸事情で腐らされてたけど…完全新人とは経験の面では差がある
ただ、その分新人としては角田超えを期待されちゃう面もあるんよね辛いとこだな
一応、1年は猶予を見て2年目で考えるみたいな話は出てる様だが、それでも猶予は2年なんよな
やっぱ歳と経験があるって感じで条件厳しめ
まあ、あとは本人の才覚と頑張り次第だなどうなるか見てみよう昇格できたならば
2022/09/22(木) 23:49:19.22ID:GGrNIiKW0
角田は子どもの頃からカートやっててヨーロッパの下位カテでもちゃんと成績出したという二つの条件がそろった初の日本人ドライバーではある
F1では今のところクビになってもおかしくないような成績ではあるがあと一年はあるんだしがんばれ
2022/09/22(木) 23:50:03.91ID:o9rAPatj0
一発の速さがないからここまで塩漬けだった男が一発の速さで勝ち取ったというのがロマンに溢れてるが
来年は答えは③、現実は非常であるとなるのかはてさて
まあ角田も来年はそれを見せつけるくらいの速さ出さないとな
2022/09/22(木) 23:56:19.85ID:OEA7XFVA0
・ホンダのおまけ。
・ルーキーイヤーが一番マシンに恵まれる。
・チームメイトに負け続けても契約更新できる。
・最高位が4位。

日本人ドライバーって、1987年から全く成長してないよなw
2022/09/22(木) 23:56:22.21ID:RxKzFeYm0
なんだかんだ言って鈴鹿というかモビリティランドは経営頑張ってると思うわ
2022/09/22(木) 23:56:40.67ID:bD1kmdDB0
岩佐のネットでの高評価が疑問なんだがどこ見て評価してんの?
2022/09/22(木) 23:57:05.52ID:JTwsJq7Y0
複数年目がオプション扱いくらいの予防線は張ってそうだけど
取り合いになる以上は好条件提示しないとってのはある
2022/09/22(木) 23:57:06.37ID:o9rAPatj0
>>72
言うてトッドだってもともとはラリーの人からルマンの人を経てF1の人だけどね
F1の乗り心地がどうのってドライバーにじゃあお前Zのナビシートでサファリ走ってみるか、おぉん?て言ったこともあるしw
2022/09/23(金) 00:00:33.25ID:9MU+D6j80
鈴鹿も次の契約更改はどうなるか
リバティから狭い抜けない危ないから改修しろもっと金寄越せと詰められたら対応できんでしょ
2022/09/23(金) 00:03:09.36ID:soiOzPa60
茂木じゃダメなの?
2022/09/23(金) 00:05:55.16ID:bVZPJN1A0
ダメだろ…死ぬほどつまらんぞ
2022/09/23(金) 00:07:58.74ID:dqQUZGdj0
>>88
他のネットの連中は知らんけど、ここの場合はマルコの発言でしょ
彼に認めてもらえないと誰が認めても駄目なんで…

今のところ、ヘルムート・マルコは、ローソン、ダルバラ、ビップスらのパフォーマンスに
失望していると伝えられていて、岩佐については2年目のシーズンでの評価が必要だねとしてる
F3のアイザック・ハジャールにも「プロストのようなドライバーへ成長する事を期待している」
みたいな事を語ってるので、関心がもうF2の1年組やF3ドライバー達の方に向いちゃってるんだよね…
95音速の名無しさん (ワッチョイW d792-7zws)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:09:05.30ID:T4GR3eYb0
>>48
青旗出てますよwww
2022/09/23(金) 00:09:16.52ID:tvcJ812Rd
>>92
まずサーキットのグレードがF1をやれるグレードじゃない
2022/09/23(金) 00:09:56.74ID:pqhyRnT80
1年契約のペイドラチョンが現実的な評価だよな
2022/09/23(金) 00:09:59.91ID:dqQUZGdj0
抜けないコースが駄目ならカレンダーから脱落してなきゃ駄目なコース増えちゃうだろw
あいつらはそんなこと気にしないよ…
むしろ、鈴鹿はちゃんとコース使ってるし、メンテもしてるし、デザインもオリジナリティあるからマシな方
暫く使ってないとか、舗装ぐちゃぐちゃとか、つまんないコースが気にならない連中だからねFIAとリバティって
2022/09/23(金) 00:13:48.13ID:/1JoUqBH0
岩佐は来年チャンピオンかF2のベテランに負けての2位じゃない限りはF1への夢終了だろう
まあ今年3位以内で終われるのが一番いいけど
2022/09/23(金) 00:15:29.69ID:L4X2/0dX0
まあでも鈴鹿より金払いがよくてF1開催したいとこはたくさんあるだろうしリバティがどこまで日本側の話聞いてくれるかね
2022/09/23(金) 00:17:57.91ID:zNLty7860
>>86
おじいちゃん、朝御飯の時間ですよ
2022/09/23(金) 00:18:08.00ID:LW2reKOGa
筑波でやったら県歌を歌うのかな
2022/09/23(金) 00:18:51.86ID:dqQUZGdj0
鈴鹿が一番有利なのは立地もあるだろう
他の地域は別のライバルと戦ってる感じだよね
シンガポール、オーストラリア、日本、中国が機軸になってて、
韓国とベトナム等の新しいグループは取りやめちゃったので…
東アジアラウンドでライバルが出てこないならまだチャンスはあるんだろう
104音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:19:34.02ID:zNLty7860
>>100
支那以外の極東アジアを考えると他に選択肢はないから、
その点ではプラスには働くかな
あとモリゾー氏がFIAのおえらいさんっていうのもあるし
2022/09/23(金) 00:19:50.64ID:soiOzPa60
個人的には富士でも良いんだけど
2022/09/23(金) 00:20:25.16ID:dqQUZGdj0
まあ、その場合は日本側ではなくて日本国内での争いになるから…
2022/09/23(金) 00:20:44.53ID:YHyDl/rHp
>>98
このコロナ禍で臨時開催されたサーキット、
イモラ以外悉く残れなかったなあ…

>>100
いうても、これ以上アメリカで増えることはなかろうし
あと飛び込んできそうなのって南ア・キャラミくらいしかないぞ
2022/09/23(金) 00:21:27.87ID:/1JoUqBH0
富士の最終コーナー元に戻したら富士でいいよ
2022/09/23(金) 00:21:38.57ID:LW2reKOGa
富士はトヨタが貸さんだろ
富士なら車で行けるから立地だけなら歓迎だけどいかんせん運営が
2022/09/23(金) 00:25:57.49ID:fnmR+m/4a
富士でF1やってたときはそんなF1注目して見てなかったけど
とにかく評判が悪かったことは知ってる
2022/09/23(金) 00:26:17.49ID:GpJHDV3k0
>>100
来年はいつもの開催時期じゃない辺りからもうろくに意見も通らない印象が
112音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:26:18.26ID:zNLty7860
富士は奥田と張の無能コンビが1万円弁当+ウンコGPっていう
とんでもない置き土産をしてったから、ないわな
2022/09/23(金) 00:26:30.07ID:bVZPJN1A0
>>103
アジア枠ならセパンは見たいんだけどなあ
2022/09/23(金) 00:26:40.20ID:YHyDl/rHp
>>109
F1としてではなくFIAとしてみると
F1鈴鹿/WEC富士に加えてWRCジャパンラリーまでやるわけでさ、
世界選手権3つはなかなかにお腹いっぱいでしょう。

F1の2戦目より、東京がフォーミュラe誘致する方がまだ現実味あるわ。
2022/09/23(金) 00:26:50.47ID:7eQ75J9/0
ミック→ヒュルケンベルグ
周→プルシェール?
21位→?

肉デブがタウリになってガスリーがアルピーヌに決定したら一気に決まりそう
その場合ラティフィどうなるんやろ?
2022/09/23(金) 00:29:58.80ID:dqQUZGdj0
むしろ日本はイッパイレースしてくれる得意先なんよ
F1だけやりたい!何年続くかは知らないみたいな地域とはちょっと意味合いが異なる
2022/09/23(金) 00:30:06.38ID:O0CZHaOj0
先週なかったから今週あるものだとすっかり思っていた
ないのか・・・
生きる気力が半分くらいになったわ
2022/09/23(金) 00:31:19.97ID:LW2reKOGa
フォーミュラEやるにしてもサーキットでやれよ
ストリートでやんなよ、通行止めになるから
2022/09/23(金) 00:31:30.97ID:/1JoUqBH0
もうラティフィの名前を見るとティクタムのあの歌しか思い浮かばない
2022/09/23(金) 00:31:55.32ID:0h7ilez/0
ラティフィはアルファロメオにワンチャンありそう
121音速の名無しさん (ワッチョイ d792-4964)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:33:35.36ID:mS/paxTD0
>>117
鈴鹿でホンダが角田PUを特別チューンする
という妄想で耐えてる
2022/09/23(金) 00:34:04.29ID:4tvFcmJy0
京都で直角だけで構成されたレースやれば面白いのに。

あ、モナコ化するかw
123音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:34:18.69ID:zNLty7860
>>118
FEみたいな鈍重なのは市街地でやって「速そうに見える」のが大事なんよ
124音速の名無しさん (ワッチョイW 770b-EBCJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:34:48.53ID:h6rmEdxE0
>>117
本来ならあったんだけどねー
2022/09/23(金) 00:34:55.83ID:dqQUZGdj0
>>118
あいつらがサーキット走りたがらないのはフォーミュラE運営に文句言うべきじゃないかな…
2022/09/23(金) 00:35:25.75ID:zx0gW/dd0
ツノピンよかったな
2022/09/23(金) 00:37:24.87ID:LW2reKOGa
フォーミュラE誘致するとなると先日のカートの事故死の事件が障害になりそう
128音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-dX1H)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:38:17.19ID:7Gk/AKV20
フォーミュラEは無公害、無騒音を売りにしてるから
市街地でやらないと意味がないのよ。
サーキットでキュルキュル無音で走られてもしょぼく見えるだけだし。
2022/09/23(金) 00:40:27.09ID:NzP8zoR/0
角田契約更新決まったか、良かった
単年だし来季の成績は人生を左右するものになるだろうな
ここ数戦では自責でのミスも減ってきてはいるし予選での速さも見せてきてはいるが結果はついてきてはいないのが残念
2022/09/23(金) 00:41:07.97ID:tvcJ812Rd
都知事は欧州がICE回帰に向かいそうな中、また周回遅れになりそうやな
2022/09/23(金) 00:41:59.74ID:DpZt1Ve00
ソニー創業者・盛田昭夫の長男の巨額浪費 スキー場に500億円、F1に200億円
https://gendai.media/articles/-/99866?page=2

現代ビジネスでF1ネタを見るとは思わなかった
アジアテックの思い出
2022/09/23(金) 00:42:27.15ID:9MU+D6j80
あとパーマネントコースだと回生が間に合わないってのもあるんでないの

来年はWECのトップカテゴリーにフェラーリも参戦するし
富士にも行こうかな
133音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-p300)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:46:20.58ID:6Afnqba10
東京でフォーミュラEやるとしたら、お台場か新宿西口都庁周辺か
2022/09/23(金) 00:46:32.09ID:mS/paxTD0
あー政治家はイメージダウンを恐れてくさいものにふたするか

単年は予想通りだけど契約額ビリが3年目ならちょっと
2022/09/23(金) 00:48:39.42ID:YHyDl/rHp
>>133
お台場が一番の候補だけど、
神宮外苑の方が良くないかな…
2022/09/23(金) 00:49:20.22ID:+5bIshoQ0
FEを日本でやるなら東京や大阪のド真ん中じゃないとインパクトないよな

とはいえ、流石に首都高トライアルや大阪環状線グルグル、表参道から東京タワーに雷門ってコースや御堂筋フルスロットルってのは現実的じゃない
ソチのようにオリンピック跡地利用や大阪万博やIRで計画してる隔離島なら何とかってところだろうけど、実際どんだけ集まるの?(スポンサーと集客)ってところだろうね
2022/09/23(金) 00:49:49.81ID:7FJMtWyad
山手あたりだと仮設スタンド組む隙もないんでは
2022/09/23(金) 00:51:25.88ID:ykY4Y/zN0
>>131
どちらも今さらな話だな
2022/09/23(金) 00:52:16.41ID:2eAEANE50
幸い?葬式で一日封鎖でどのくらい影響が出るのかわかることだしどうなるか見てみよう
2022/09/23(金) 00:54:44.58ID:zx0gW/dd0
F1やれよ
2022/09/23(金) 00:56:12.47ID:dqQUZGdj0
プーチンはF1より戦争を取っちゃったからなあ…
2022/09/23(金) 00:56:23.42ID:fnmR+m/4a
>>115
ライセンス取れるならサージェント有力
6位ならフリー3回乗せる必要があるからそれをするかで判断出来そう
取れなかったらジョビナッツィミックドゥーハンあたりが候補

あとプルシェールより周が残留するほうが可能性高い気がするかな
2022/09/23(金) 00:58:30.48ID:X3uyZz8e0
角田が決まったお陰でアンチのワッチョイngが捗るわね
2022/09/23(金) 01:00:07.83ID:I0XrroBv0
>>122
お主は若いから知らんのやろうけど昔々アメリカにフェニックスという直角だらけのストリートコースがあってのぉそこでセナとアレジがのぉ物凄いのぉ・・・
2022/09/23(金) 01:00:19.51ID:LW2reKOGa
もう昔のロシアGPとかも再放送できなくなるのかな
レース終盤にいつもプーチンがヘリでやってきてたし
146音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-DAot)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:00:29.75ID:x9PS2zvB0
>>103
日本自体が中国に乗っ取られそうだから、その内中国グランプリ鈴鹿になってしまうかもね
2022/09/23(金) 01:02:14.38ID:dqQUZGdj0
そこはヘリから降りてくる人物にモザイクを入れてだな
2022/09/23(金) 01:04:21.79ID:9MU+D6j80
角田4年目あるとしたら、ペレス覚醒かつ角田も好成績でどっちも動かせない場合か
角田をパワーユニットと抱き合わせで他の中堅にはなてんということもあるのだろうか

しかし9月に鈴鹿とか3割の台風ガチャ引くようなもんだろ
予報によっては土曜午前予選に午後決勝、即撤収なんてこともあるのかな
2022/09/23(金) 01:05:43.50ID:Drba1kji0
>>146
つまんね
2022/09/23(金) 01:07:38.91ID:7FJMtWyad
「実質米国の東部中部西部極東の4つも開催してずるい」
とか思われてたりして
2022/09/23(金) 01:10:44.50ID:fnmR+m/4a
>>148
普通にデフリースに勝つか僅差で
岩佐ハジャル含めたF2のジュニアドライバーがイマイチやったら続投でしょ
基本的には今までと同じ

去年はガスリーと大差だったけど1年目だったし
結局ヴィップスローソンあたりのジュニアが全然駄目だったのが継続の要因だし
2022/09/23(金) 01:13:38.60ID:NdTqZp6FM
覚醒って単語使うやつだいたいアホ
ずっと妄想ばっかり抱いて死んでいくんやろなぁ
153音速の名無しさん (オッペケ Srcb-pjXF)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:14:47.78ID:v7ym3pmTr
東京でFEやるとなると当然舞台はディズニーランドでしょ
154音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-dX1H)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:15:38.41ID:7Gk/AKV20
>>153
東京じゃないし
2022/09/23(金) 01:15:50.01ID:2eAEANE50
外タレのライブとかだとさいたまスーパーアリーナもトーキョーって言われがち
2022/09/23(金) 01:16:02.44ID:LW2reKOGa
千葉は東京の植民地
2022/09/23(金) 01:20:57.67ID:hHBM/qqv0
>>127
パイロンだけでコース作るわけねーだろ
2022/09/23(金) 01:22:34.09ID:9MU+D6j80
SDGもサンドニもパリ扱いだしいいだろう
2022/09/23(金) 01:24:51.50ID:NdTqZp6FM
速いマシンを手に入れて速くなっただけなのを覚醒したと思いこんで
一度思い込んだら自分が正しいと思ってもう誰の意見も聞き入れない
バカ丸出しだわ
2022/09/23(金) 01:30:05.70ID:0h7ilez/0
フォーミュラEはモナコでFRECAと同じぐらいの速さだから市街地コースじゃないと面白くなさそう
2022/09/23(金) 01:34:49.55ID:hU7a/LLu0
チバラギGP
2022/09/23(金) 01:37:52.38ID:SnZ4AEKm0
覚醒って単語1つで何をそんなに熱くなってるんだ
2022/09/23(金) 01:49:35.50ID:bIm+2rsV0
ホーナーがポッドキャストで、自分がアルピンのボスだったら恐らくリカルドと契約するな、って言ってるけど何か裏があるのかな
2022/09/23(金) 01:52:03.96ID:SovNJjE30
ガスリー使わないって遠回しに言ってるんじゃ無いですかね
165音速の名無しさん (スッププ Sdbf-oDTX)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:53:21.93ID:S7E0U8zbd
フォーミュラEは皇居周回でいいだろ
2022/09/23(金) 01:58:12.55ID:SnZ4AEKm0
ホーナーとかトトの言うことにいちいち真に受けて反応してたらキリないぞ
2022/09/23(金) 01:58:53.49ID:SCyJ9R3DM
Formula eみたいな糞レース誰も見ないだろw
2022/09/23(金) 02:01:26.26ID:jVgHry8Tp
>>167
糞同士仲良くしろよ
2022/09/23(金) 02:07:23.14ID:bIm+2rsV0
こんな夜中に書くことじゃないけど、ドローンでのライブ中継もうやらないのかな?クソ酷かったけど
2022/09/23(金) 02:07:36.30ID:4VUwRMKl0
角田残留の一報があってからアンチは単発ばかりになったなw
2022/09/23(金) 02:13:15.26ID:8kPBnhlB0
FEはつまらんってかダサいんだよ
きったねえコース走っててよ
172音速の名無しさん (ワッチョイW d792-ahfG)
垢版 |
2022/09/23(金) 02:14:16.71ID:b314TwOW0
Twitterのトレンド見てすっ飛んで来た
おめでとう角田、そして頑張ってくれー
2022/09/23(金) 02:22:37.32ID:/79Iogii0
>>48
ベルギーケメルストレート、3ワイドで飲み込まれるツノピョンの構図w
174音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-upgY)
垢版 |
2022/09/23(金) 02:23:18.41ID:/notN5M/0
 チームメイト比較予選/決勝 16戦

NOR-RIC 14勝2敗/12勝4敗
VER-PER 13勝3敗/12勝4敗
ALB-LAT 12勝3敗1代走/12勝3敗1代走 
LEC-SAI 12勝4敗/ 8勝7敗1R
MAG-MSC 12勝4敗/ 4勝11敗1DNS
BOT-ZHO 11勝5敗/10勝5敗1R
VET-STR 9勝5敗2代走/ 7勝6敗1R2代走
GAS-TSU 9勝6敗1DNS/ 10勝5敗1DNS
ALO-OCO 9勝7敗/ 7勝9敗
RUS-HAM 8勝8敗/10勝6敗
2022/09/23(金) 03:40:03.58ID:+5bIshoQ0
ロメオは27日に何を発表するつもりなんだろな
https://www.instagram.com/p/CizbtQ0Daq7/
2022/09/23(金) 03:42:08.08ID:jrCkHamJ0
>>121
ホンダが日本GPスペシャルチューンをすると壊れるんだよ……
177音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-Tzxx)
垢版 |
2022/09/23(金) 04:40:10.08ID:1Q6VHT0B0
嫌がってる人材を無理に使い続けても良いことないもんな
ガスリー
178音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-dX1H)
垢版 |
2022/09/23(金) 05:26:39.07ID:7Gk/AKV20
ケリーピケがマックスの子を身籠った模様
2022/09/23(金) 05:28:39.45ID:gVFzispi0
おめでとうございます!
180音速の名無しさん (オッペケ Srcb-pjXF)
垢版 |
2022/09/23(金) 05:29:39.88ID:dR301cver
>>175
2026年からザウバーのメインスポンサーになります
2022/09/23(金) 05:30:19.97ID:DkDn3caH0
>>175
アウディが逃げるんで、やっぱり継続します発表だったりしてな
2022/09/23(金) 05:35:22.02
連れ子はこれから冷遇されるのか?
2022/09/23(金) 05:37:46.96
ミックの決勝の速さすげえな
タイヤマネジメントとオーバーテイクが異次元に上手いんだろうな
だからF2でもチャンピオンになれた
2022/09/23(金) 05:39:26.21ID:3wmMDeMJa
>>181
あり得るw
185音速の名無しさん (ワッチョイW 1771-dX1H)
垢版 |
2022/09/23(金) 05:39:52.21ID:6ZiqM+Wg0
茂木なら下道で1時間かからず行けるのに
186音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:37.82ID:D4YqUmEpd
>>182
連れ子ではなくマックス遺伝子入ってる説があるよね
2022/09/23(金) 06:35:01.16ID:BAPJk0yU0
>>178
公私ともにイケイケやな、めでたいめでたい
2022/09/23(金) 06:55:47.45ID:Piz7Dn6e0
>>178
産まれてきた子が何故か黒人だったり某モナコ人ドライバー似のイケメンだったり眉毛が太くて顔が大きかったりしなきゃいいけど…
2022/09/23(金) 07:09:17.53ID:Z4vW/qKd0
FEを日本で開催するなら京都or奈良だろ
190音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:12:35.28ID:D4YqUmEpd
FE見てて思うのは、どこで開催しても「路面とウォールしか見えない景色」でしかないしその土地ならではってのを感じないことよな
2022/09/23(金) 07:15:27.83ID:tR0ok9fCa
>>188
駒田かよ
192音速の名無しさん (ワッチョイW d70d-U1wW)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:28:25.44ID:2V0NBXx50
>>191
それ嘘だぞ。
2022/09/23(金) 07:32:37.08ID:GE7ImMvH0
とりあえずお疲れ
194音速の名無しさん (ワッチョイW 7792-Xhdr)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:33:56.86ID:aWjH2/cw0
>>188
そういう三つ子産まれて それ見たタッペンがショックで引退に100レッドブル
2022/09/23(金) 07:36:39.59ID:iYNd6Wgja
そもそもマックスとピケ娘の顔が似すぎてる
2022/09/23(金) 07:41:03.89ID:72UbCs2t0
>>183
入賞回数は5-2で負けてるのに?ミックがマグネッセンより遅いとは言わないけどその褒め方には違和感
197音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 07:48:05.94ID:D4YqUmEpd
来年マシン開発に回せばいいのに、と思ったけどレギュレーション同じだし継続されるものな

フェラーリ、シンガポールでF1-75を最終アップデート、新フロアを投入
https://soymotor.com/noticias/ferrari-con-suelo-nuevo-en-singapur-para-desafiar-red-bull-999973
2022/09/23(金) 07:52:47.01ID:Piz7Dn6e0
アルピーヌも新フロア入れるって言ってたけど、やっぱり各チームフロアの規制結構堪えてるのかな
2022/09/23(金) 07:53:03.39ID:teOp+M+S0
FEは来年から最高速320km/hになるし少しずつ進化してる感はある
2022/09/23(金) 07:54:50.54ID:Lcd/yhtk0
>>142
>取れなかったらジョビナッツィミックドゥーハンあたりが候補
=取れなかったらジョビナッツィ、ミックドゥーハンあたりが候補
 →こう読んでしまった
 →おっさんライダー乗せるって正気かよ
 →せめてF1運転経験あるロッシにしろ
2022/09/23(金) 07:59:21.51ID:Piz7Dn6e0
壊し癖さえ無けりゃミック乗せたいチームありそうなんだけどなあ…一発の速さはないけどそこそこのペースで無難に走りきるしスポンサーも持ってる、何より「シューマッハ」って名前が特別だし
しかし前半で壊し過ぎたよなあ…
2022/09/23(金) 08:07:15.54ID:8YjyvOOu0
>>196
マグ「ヌ」ッセン
2022/09/23(金) 08:07:40.32ID:72UbCs2t0
>>198
アルピーヌはエアロのアップデート目的
そもそもアルピーヌは元々ポーポシングもセットアップで乗り切ってたしフレキシブルもやってないから影響ないはず。
2022/09/23(金) 08:09:14.96ID:FzM1lditd
>>80
でも、こないだのレースで
ガスリーのことツンツンしてたからなぁ
2022/09/23(金) 08:11:04.69ID:hW7ObPtX0
>>198
来年に向けたデータ取り兼ねてるんだろ
現行規定のフロアはCFDと風洞だけじゃ特性把握しきれないから
2022/09/23(金) 08:12:26.54ID:Piz7Dn6e0
相方すんなりデフリースで決まるのか?
はたまた結局ガスリー残留なのか?
急転直下ミックその他の起用もあり得るのか?
もう一波乱あるかもなこりゃ
2022/09/23(金) 08:14:56.46
>>196
最近8レース中7レースでマグを圧倒している
ミックは学習して覚醒した
2022/09/23(金) 08:16:11.66ID:FzM1lditd
>>178
これでマックスのスピードが失われないことを祈る

マックス、ちゃんと父親になっちゃいそうな子だからなぁ
2022/09/23(金) 08:19:23.95ID:cERIrEyO0
>>197
来年もテクニカルレギュレーションは変わらんの?ロールプルーフの強化くらいかね?
予算制限と風洞ハンデで少しは差が詰まれば面白いけど、ニューエイにはそんなの関係ないんかな。
2022/09/23(金) 08:20:28.09ID:THWeqNyzd
>>58
90年みたいなの予想してたけどチーム力に差がありすぎて駄目だったな
2022/09/23(金) 08:22:37.32ID:Piz7Dn6e0
>>209
予算制限が実際に効果出るのって何年後位なんだろうな?
2022/09/23(金) 08:23:12.16ID:Z/Koa5c/r
全く話題にもならんけど、9月1日でPUのホモロゲ完成してるんだな。性能差はどうなんだろう。あとはV8の時にメルセデスがやったみたいに信頼性名目で開発認可とって、ハードなモードで使いまくれたところが有利やな。
213音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:24:20.32ID:D4YqUmEpd
>>212
話題にはなったよ、ホンダもフェラーリも最終を入れたと言われてた
214音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:26:12.28ID:D4YqUmEpd
>>212
正確にはベルギーGPの投入分
2022/09/23(金) 08:26:20.97ID:Piz7Dn6e0
>>212
数日前に性能調整の必要ないって発表されてなかったっけ?
2022/09/23(金) 08:26:33.78ID:72UbCs2t0
>>207
それはわかってる。覚醒したとか圧倒は言いすぎだとも思うけど。
217音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:28:05.74ID:D4YqUmEpd
>>212
壊れまくってる某メーカーが見受けられるけど、信頼性目的でも他の3メーカーが内容に同意しないと改善できないルールでしょ
218音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:35:00.25ID:D4YqUmEpd
なんかよくわからん状況、2つ目のパスポート?

デ・フリース、ロンドン便への搭乗を拒否される…シンガポールGPのシミュレータ作業に影響
https://formula1-data.com/article/de-vries-denied-boarding-affecting-preparations-for-singapore-gp

>鈴鹿での日本GPに向けてビザを取得するために大使館にパスポートを預けていたためで、所持している2つ目のパスポートは期限切れだった。
219音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:36:06.69ID:D4YqUmEpd
デフリースって二重国籍だっけ、顔はそれっぽいけど
2022/09/23(金) 08:37:16.00ID:n7mW9VYK0
デフにしろミクにしろ角田の敵じゃないな
余裕すぎる
2022/09/23(金) 08:44:10.33ID:epK6wKHnd
>>197
RBが軽量シャシー入れるって噂あったときに
そんな金無いって言ってたくせに
222音速の名無しさん (ワッチョイW 9769-FtbJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:00:30.07ID:gTktGCod0
石の上にも三年を強く信じる俺としては角田は再来年に覚醒すると予想しているから来年も継続頑張れ
223音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:03:07.35ID:D4YqUmEpd
>>218
自己レス
"2つ目のパスポート"はEUのIDカードで、EUではない英国渡航には使えないということか

https://www.racefans.net/2022/09/23/racefans-round-up-23-09-5/
デフリースのSNS
「EUのIDはもはや有効な書類ではない。パスポートは日本のビザを取得するために大使館にあるので英国への渡航はキャンセル。代わりに帰国。早めの週末になる」
224音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:04:10.08ID:pLfP+pUhp
デフリースって何で口だけあんなに前に出っ張ってんの?
225音速の名無しさん (ワッチョイW d792-oDTX)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:06:54.57ID:dTbOeUO40
藤子不二雄キャラだから
2022/09/23(金) 09:07:35.43ID:BAPJk0yU0
シューマッハは親子でマイケル、ミックなのに
ドゥーハンは一人でマイケルだったりミックだったりしたんだな
227音速の名無しさん (ブーイモ MM8f-FPdk)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:16:03.40ID:lHRjCnxvM
また容姿いじり?
2022/09/23(金) 09:20:08.15ID:ZZiqwiNEM
>>167
ちまちましてて迫力がないレースと、フェルスタッペンがレースに参加した瞬間に1位が決まるレース
どちらもクソだぞ
2022/09/23(金) 09:20:27.02ID:PKeqo+Jdd
ジャック&ジルって海外ドラマがあってだな
作った人はさぞかし一家のファンに違いないと勘ぐったわ
2022/09/23(金) 09:23:38.98ID:mS/paxTD0
>>222
角田はもう普通に週末を過ごせれば結果がついてくるところまできてる
ここ3戦は予選を走り切れないレースだったが(降格ペレス降格で)
チームとFIAの2つのハンデくらいなら2戦に1戦は何とかなろう
231音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-kNTT)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:24:32.11ID:JwYA7kzfp
13がアンチの新しいスタンスぽいなw
2022/09/23(金) 09:24:49.12ID:nwSNTwdWa
フェルスタッペンがシンガポール勝ったら残りのシーズン全勝しそうだよな。と誰もが思った通りにそうなってしまいそうなんだよな今のフェルスタッペンは
233音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-xG9x)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:25:46.71ID:+yqnl0rrd
ドライバーの契約ってこのスレを参考にしてるのかな?
翻訳してるの?(´・ω・`)
234音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-kNTT)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:26:48.19ID:JwYA7kzfp
その展開ならメキシコは譲るだろ
ペレスが来られればだけど
2022/09/23(金) 09:31:02.51ID:gUoZCBWC0
メルセデスもやってたけど、チャンピオンが安泰なら何戦かは他のチームにも譲ると思うし、ペレスにも譲るよ
ペレスはメキシコで勝てれば思い残すことはないだろ
2022/09/23(金) 09:32:43.81ID:Eayv4lqe0
今の状態ならかなり露骨に譲る羽目になりそうだけど
メキシコ優勝させたらその後切るなり配置換えするにも気が楽よね
2022/09/23(金) 09:34:24.22ID:Piz7Dn6e0
連勝記録と年間勝利数記録もあるから譲らないと思うけど
2022/09/23(金) 09:35:58.24ID:mS/paxTD0
譲るためにはペレスがフェラーリとメルセデスに自力で勝つ必要があるので……
2022/09/23(金) 09:41:29.37ID:En8xKH2D0
少なくともデフリースは鈴鹿に来るんだな
2022/09/23(金) 09:43:23.62ID:En8xKH2D0
フェルスタッペンが現役のうちにフェルスタッペンJr.がF1デビューしてチームメイトになる未来が見えます
241音速の名無しさん (スッップ Sdbf-LcG5)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:44:01.59ID:05eBi54Yd
年間最多勝があるから譲らんだろ。
レース数が増えたから最多勝に意味があるのかって気もするが。
2022/09/23(金) 09:46:28.80
デビューシーズン
チームメイトに予選21連敗は
歴史上ただ1人
角田だけの偉業!
2022/09/23(金) 09:51:04.14ID:gUoZCBWC0
ガツガツ勝ち過ぎたら嫌われるんだよ
ドライバーチャンピオンとコンストラクター取れたら年間勝利数や連勝記録に執着しないと思うよ
フェルスタッペンが2位でフィニッシュできるなら、フェラーリとメルセデスに各2勝までならプレゼントしたほうが良い
2022/09/23(金) 09:53:41.03ID:mS/paxTD0
フェルスタッペンがメッチャ速くなったRB18後期型でペレスはフェラーリメルセデスより遅い
フェラーリのタイヤデグラデーションと謎戦略のおかげで上位入賞は出来るが
現状アルボンガスリーのときと大差ない
245音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-eBBJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:53:51.06ID:Q3IiyK1ya
>>221
あれ本当に謎なんだけど
軽量シャシー作ったのに予算ルールのせいで投入は諦めた
でもフェルスタッペンとペレスのフロア同じものにする予算もない
予算ルールが複雑
246音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:55:25.50ID:D4YqUmEpd
>>245
いや、予算の中でどうやりくりするかは各チームで事情が異なるというだけだろ
今年の開発はこれだけと決めてたのにー、というやつ
2022/09/23(金) 09:55:36.12ID:Z4vW/qKd0
>>240
その頃には自動運転の世界になってるから、レースもドライバーは不要になってるよ
2022/09/23(金) 09:56:27.19ID:Piz7Dn6e0
>>245
元々ガセネタだったって言ってたぞ
軽量シャシーなんて最初から考えてなくて各パーツの軽量化しか眼中になかったって
2022/09/23(金) 09:57:53.79ID:BAPJk0yU0
フェルスタッペンも一回引退してから、またF1に戻ってくるパターンになる気がする
2022/09/23(金) 09:59:51.90ID:gUoZCBWC0
>>245
レッドブルはタウリやホンダ等、予算制限で使える奥の手が幾つもある
技術的な奥の手もまだいくつかある
余裕あるときにそれを使う必要はないってことじゃないかな、むしろ他のチームが見せろよって感じかと
2022/09/23(金) 10:00:02.10ID:6Gq5JPeqd
レッドブル無双 second season
252音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:00:56.64ID:zNLty7860
>>196
不安太おじさんの発言は、ミック関係なら
s/速さ/トロさ
でいいよ
2022/09/23(金) 10:01:41.46ID:NzQJXgox0
今更ガスリーは出ていかないって言い出してんの?
2022/09/23(金) 10:04:18.26ID:OlD4RI4H0
>>247
You Tubeにホットホイールで真面目にレースをするchがあるがあんな風になるのかwヤダなー。

https://youtube.com/c/3Dbotmaker
255音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:06:25.70ID:D4YqUmEpd
ガスリー残留

ガスリーは損(角田に勝っても得がなく角田に迫られれば移籍の障害にしかならない)
角田は得(ガスリーに勝てば証明につながる、デフリースに勝っても得にならない)

ということで合ってる?
2022/09/23(金) 10:09:10.30ID:Piz7Dn6e0
>>255
角田は来年誰が相手でも勝たなきゃ駄目だから損得ないかな
ガスリーは損しかない
2022/09/23(金) 10:09:40.11ID:ku3RS0god
ガスリーとオコンの不仲コンビ
上手く行くのかねぇ 
どうも本人よりも親同士が仲悪いっぽいな
ガスリーはアルファタウリでお山の大将してた方が幸せだと思うんだが
258音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:10:04.50ID:D4YqUmEpd
>>256
いや、デフリースに勝っても得がない
ガスリーが残ってくれる方がアピールになるでしょ
2022/09/23(金) 10:12:23.63ID:o2pJdqkM0
>>258
デフリースに勝っても得がないということはない
角田vsデフリースの争いはそのままポストペレスの座をかけた争いになるから
2022/09/23(金) 10:13:07.08ID:JwYA7kzfp
>>238
何ならペレス表彰台のために譲るまであると思うよ
ギアボックスガー
2022/09/23(金) 10:13:30.17ID:6Gq5JPeqd
契約延長したわけだしタウリが発表するまで本人はだんまりでしょ
2022/09/23(金) 10:15:41.89ID:o2pJdqkM0
ガスリーにとってアルファタウリに残るメリットはないな
レッドブル昇格は絶望的
角田に勝っても評価は上がらないし負けたらキャリア終了の危機
2022/09/23(金) 10:18:00.44ID:ahNf14DX0
ガスリー移籍なら角田が1st待遇になるから得やろ
マシンも角田好みに出来るし
あのエンジニアから離れられるだけで幾分マシになる
2022/09/23(金) 10:18:19.85ID:Piz7Dn6e0
ガスXオコなのか
オコXガスなのか…

ツノXデフなのか
デフXツノなのか…
2022/09/23(金) 10:19:07.87ID:cw6amUG80
一応、来年の契約済みなのにここまで言われるのは可哀想(´・ω・`)

>彼がガスリー後任を探し続けた理由は、さらに1年アルファタウリに残るガスリーに
大きなモチベーションを期待できないこと、レッドブル代表クリスチャン・ホーナーや
エンジニアリングチーム上層部には将来ガスリーを起用する意思は一切なく、
そうなるとセルジオ・ペレスとの契約終了後のドライバー候補を他に用意する必要が
あることであるとみられる。
https://www.as-web.jp/f1/863069
266音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:20:14.32ID:D4YqUmEpd
>>265
窓際おっさんみたいな扱い
2022/09/23(金) 10:23:41.33ID:NzQJXgox0
>>264
プロモーション的に角田は使い勝手がいいキャラ
ギャラを2倍にしてもガスリーにすら届かないとか安売りしすぎ
268音速の名無しさん (アウアウクー MMcb-qv0L)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:23:52.31ID:7Af36A0TM
>>224
平たい顔族に言われたくないのでは
2022/09/23(金) 10:24:20.75ID:/1JoUqBH0
最年少記録いろいろ持ってるのは赤牛だから今度はアジア人日本人初優勝を作り出してほしいわ
アルボンでもできそうではあったけど失敗した(´・ω・`)
2022/09/23(金) 10:25:57.66ID:o2pJdqkM0
>>265
この記事読んだけどさすがにガスリーがかわいそうだな
レッドブル上層部から嫌われてるって噂はよく聞くけど本当にこんな感じの扱いなんだろうか
2022/09/23(金) 10:26:51.31ID:/1JoUqBH0
デフリースは英人菌と並んで僕たち韓国ハーフですって言われたらわからん気がする
272音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:28:29.58ID:D4YqUmEpd
>>270
マルコ以外には総スカンということなんだろうけどね
2022/09/23(金) 10:30:12.24
デフリースはベトナム人に見える
2022/09/23(金) 10:32:33.12ID:mS/paxTD0
ガスリーに限らずレッドブルは一度おろしたドランバーを二度と使わない
タウリかリザーブにおいて誰かが欠場したときのみチャンスがあるが
2022/09/23(金) 10:38:32.24ID:Pn+7lf5zd
角田の一軍昇格ノルマは年間100Pぐらいか
ガスリーはそれを達成しても駄目だったけど
2022/09/23(金) 10:39:36.50ID:l1AvezAwa
>>273
小鼻が横に長いからかな?
2022/09/23(金) 10:43:16.87ID:L9JEN9jq0
>>263
角田は来年、ピエール君のエンジニアチームに替わるのか?
2022/09/23(金) 10:43:24.54ID:gVFzispi0
デフリースはオランダスリナムとかの血入ってんじゃね
2022/09/23(金) 10:44:08.11ID:gVFzispi0
ガスリーのフランス語訛り凄いレースエンジニアに変わるのかツノピン
280音速の名無しさん (ワッチョイW d7a1-Ox58)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:45:39.19ID:ouo9knbe0
角田の将来のオプションに昇格なんてない。
2022/09/23(金) 10:46:40.84ID:o2pJdqkM0
今まで2年間組んできたエンジニアを入れ替えとかあるのかな?
ガスリーが移籍しても担当エンジニアはそのままの気がするけど
2022/09/23(金) 10:49:31.29ID:gVFzispi0
ガスリーのエンジニアの英語は小松さんと並ぶくらい聞き取りづらい
2022/09/23(金) 10:53:19.18ID:/1JoUqBH0
小松産の英語日本人にはわかりやすいやろ
2022/09/23(金) 10:53:19.93ID:L9JEN9jq0
>>280
去年のノリスみたく覚醒でもせんコトにはなw
2022/09/23(金) 10:57:38.12ID:ZZiqwiNEM
>>232
シンガポールは負ける予定なんでセーフ
あとペレス次第でメキシコも負けてあげるよ
2022/09/23(金) 10:58:39.37ID:OlD4RI4H0
ガスリーはタウリに居れば1st扱いだがアルピーヌだと良くて平等。躓くと2nd。
あの気位だけ高く角田に対しても成績が近づくと焦りまくる性格でオコン相手に
精神戦を繰り広げられるとは到底思えない。
オコンはメルセデスドラから外れてもバックにトトが居てバックアップ力も大きい。
リカルドのみならずアロンソまで逃げ出すチーム。負け確定コースだと思うけどな。
2022/09/23(金) 10:59:07.16ID:UWIkvnBB0
ガスリーは来年アルファタウリに残っても先がないだろ
来年は今年のレッドブルのお下がりシャーシだから
ガスリーが乗りにくいタイプだしな
2022/09/23(金) 11:00:46.82ID:o2pJdqkM0
忘れられてるけどノリスも実はサインツに2年連続負けてるんだよね
2022/09/23(金) 11:03:57.99ID:v+vkfWzQd
>>285
「マックス、マルチ111やぞ!」
2022/09/23(金) 11:06:51.58ID:gVFzispi0
>>283
抑揚ゼロだから全くわからんわ
普通の会話だとわかりやすいかもしれんけど
レースの無線はさっぱり
2022/09/23(金) 11:12:11.47ID:En8xKH2D0
>>272
一応トストさんも味方じゃね

オーダーを無視されたホーナー
マシン設計をダメ出しされたニューウェイ
マシンを全ばらしして確認させられたメカニック
などはガスリーを嫌ってるかもね
292音速の名無しさん (ワッチョイW 97a1-jYJd)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:13:31.33ID:wHqFZs6L0
ガスリーのアルピーヌ移籍が発表された後はマックスかペレスが病欠のとき角田が乗ることになると予想出来る。
293音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:14:23.50ID:D4YqUmEpd
>>291
あとそれらに憤るホーナーね
294音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:16:07.97ID:D4YqUmEpd
ガスリー的にはマルコホーナーに媚び売れば下っ端エンジニアに嫌われてもいいということかもしれないけど
エンジニアを束ねるホーナーがそういうのを嫌うことも想像できたら良かった
2022/09/23(金) 11:17:00.13ID:L9JEN9jq0
>>286
丸子爺様はそのピエール君の性格で放出を決めたんだろなw
2022/09/23(金) 11:19:11.71ID:ykY4Y/zN0
>>265
ハナからガスリー切って他探せばいいのに。
ライセンスポイント制は弊害が大きい。
2022/09/23(金) 11:20:57.50ID:L9JEN9jq0
>>273
デ・フリースは決してイケメンでは無いが
顔付だけは凄腕のレーシングドライバーを思わせる様な顔だな
298音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:21:59.38ID:D4YqUmEpd
>>296
昔の青田買い祭りも良し悪しあるけどね
2022/09/23(金) 11:22:06.16ID:zJRedX330
タウリが角田ファーストになれば少しはチャンスあるだろう
2022/09/23(金) 11:25:56.32ID:ykY4Y/zN0
>>298
青田買いは所詮契約でしかないので如何様にも出来るやん。

今さらヒュルケンベルグとかイランぞ。
リカルド買い叩けるだろうに。
2022/09/23(金) 11:26:03.40ID:tvcJ812Rd
オコンは言うほどチームに迷惑かけないからなあ。ガスリーのあの性格はルノーでもスカンを食う可能性がある。アロンソはそれでもねじ伏せて結果出すけど、ガスリーは決勝で安定して走れないタイプだし、つまらない接触も多い。

中段はバカばっかりだから、スロースターターのオコンでもキッチリごっつぁんを決めてすぐ追いつくだろうしね
良い言い方すればカルロスとルクレールみたいなもんだよ
2022/09/23(金) 11:26:12.24ID:L9JEN9jq0
>>299
角田が格上には媚びへつらい、格下には威張り腐る
嫌な性格でなければ良いのだが・・・w
2022/09/23(金) 11:29:58.16ID:qvDwV1Ddd
あ、今週レース無いんか
304音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:32:37.88ID:D4YqUmEpd
贔屓ではありません


フェルスタッペンがペレスを置いてけぼりにした理由は、軽量化によってセッティングの自由度が増えたため
https://www.motorsport.com/f1/news/how-rb18-diet-helped-verstappen-step-it-up-in-f1-2022/10372673/

>ワシェ「そしてフェルスタッペンはどんな車にも対応でき、結果的にペレスと差がついた」
2022/09/23(金) 11:32:48.87ID:o3QUy3SRd
>>302
キャリアを積むとだいたいの人はそうなる
そっちのほうが得だから
一般人でも同じこと
306音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:34:50.07ID:D4YqUmEpd
>>302
ガスリー「せやな」
2022/09/23(金) 11:37:04.44ID:qMf/+wKC0
>>306
おまえは格上にも格下にも威張り腐るいい性格だろ
2022/09/23(金) 11:39:26.53ID:L9JEN9jq0
結局、レースの世界では速い方が格上
角田が来年の開幕3~4レースでシュンとしてしまわなければいいのだが・・・w
2022/09/23(金) 11:39:57.87ID:Q6n+WGord
>>302
どうせ数戦走れば同等の扱いにされちゃうっしょ。
ラティフィよりはマシだというところは最低見せないとな。
310音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:47:37.84ID:D4YqUmEpd
マルコあたりが「デフリースの実力評価したいからデフリース優先で運営しろ」なんてことがなければいいよな
2022/09/23(金) 11:52:09.16ID:G0Apv9ts0
「どうなるか見てみよう。」
2022/09/23(金) 11:56:49.19ID:yxQjkZned
窓際のガッさん
313音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:59:11.82ID:D4YqUmEpd
そういや、オコンとメルセデスは完全に切れてるんだっけ?
314音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-OJR+)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:06:49.29ID:XSv3lnlG0
ワンタイムチャンピオンは怪しいけど
複数年チャンピオンは皆ある程度のマシンならそれなりに乗ってしまう能力を持ってるんだろうな
アロンソもそうだしハミルトンも
そういう意味ではマックスが2回目のチャンピンになるのも当然って感じ
2022/09/23(金) 12:14:39.65ID:72UbCs2t0
基本的に速いマシンほどピーキーな特性になるのは当たり前。
2022/09/23(金) 12:17:27.39ID:M3OKWf8td
ガスリーはタウリで優勝したけど来年角田は優勝出来なかったらクビだな
317音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-OJR+)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:18:00.02ID:XSv3lnlG0
てか一番は
好みのマシンを渡せば他を圧倒して勝つドライバーと
好みのマシンなら特定のサーキットでは速く走れますドライバーがいたら
誰でも上のドライバーにマシンを合わせるわけでw
プロなんだから好みじゃないからーとかまぬけな言い訳は効きたくないわw
億単位で金貰ってる奴の言い訳かよって思う
318音速の名無しさん (ワッチョイW d70d-U1wW)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:19:58.35ID:2V0NBXx50
>>317
フェルスタッペンは好みじゃなくても走らせちゃうから、それが間違った方向であると気付くのが遅れてしまう。
2022/09/23(金) 12:20:00.93ID:sQMOpgcH0
連覇時代のメルセデスは誰が乗っても速く走れそうで
ピーキーとは正反対って感じだったけどな
2022/09/23(金) 12:25:20.78ID:72UbCs2t0
>>318
ペレスにとって間違った方向。
マッサやライコネンにとって間違った方向。
どっかで聞いた話だけどバカバカしいと思うわ。
エンジニアリング的にはレッドブルというかニューウィのように理論的に速いものを現実的なモノに落とし込んでいくスタイルが最も効率的。声のでかい客の声を全部聞いてたらどんな分野の商品もだめになる。
321音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-OJR+)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:29:57.31ID:XSv3lnlG0
俺は陰謀論と同じくらい〇〇専用機とかいうアホ理論には興味ないからなw
結果が全てだし
〇〇専用機なんぞと言われてる奴は全員結果を出してる奴
そうでない奴の言い訳なんぞ糞ほどどうでもいいわw
322音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:32:35.86ID:D4YqUmEpd
フェルスタッペンの場合、好みというものが存在しないというのがワシェの言いたいことなんでは?

だからチームはただただ軽量化と速いマシンを作ればいい
323音速の名無しさん (ワッチョイW f794-bs0X)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:33:45.31ID:B8GhdyZI0
今どきのマシン開発はデータに従ってやってんだから「好み」なんて不確かな要素が入るわけねーだろ
昭和の話かよ
324音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:33:59.24ID:D4YqUmEpd
逆に好みがある時点でそれってどうなん?ということかと
2022/09/23(金) 12:36:06.54ID:72UbCs2t0
フルボッコで草
326音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-OJR+)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:36:09.39ID:XSv3lnlG0
むしろ遅い方に合わせて開発するってもはやモータースポーツの本質から逸脱してるしw
50ccの遅いバイクなら手足のように扱えますが250ccのバイクは操れませんと同じで
ドライバーは自分に与えられたマシンで速く走ればいいだけだし
技術者は自分たちが信じてるコンセプトでマシンを作ればいいだけ
その結果合うあわないはあったにしてもそれを合わせるのがドライバーの仕事
その仕事を放棄してるアホの言い訳なんぞ聞く必要もない
まぁレッドブルは聞いてないけどw
327音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:37:21.64ID:D4YqUmEpd
マルコ、フェルスタッペンの凄さについて「コースやコンディション習熟の為のラップが不要」
https://formula1argentina.com/5698-Helmut-Marko-Verstappen-no-necesita-vuelta-de-calentamiento.html
2022/09/23(金) 12:38:14.41ID:oB3TuINP0
タッペンの相方がペレスってのがF1をつまらなくしてるわタッペンの凄さがわからん
2022/09/23(金) 12:44:23.48ID:LW2reKOGa
お前だけな
330音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-OJR+)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:45:40.10ID:XSv3lnlG0
同じマシン乗って好みじゃないんですーって平均0.7も遅い
ペレスの意見なんぞ誰も聞いてないだろうからなw
サインツならまた話は別だが
2022/09/23(金) 12:49:02.19ID:qMf/+wKC0
リヤナーバスだった頃に比べてかなり良くなってるRB18で0.7遅いとかだとアルボンでもよかったんじゃねって思う
2022/09/23(金) 12:49:25.09ID:ykY4Y/zN0
サインツも今となってはどうなんだろうな
333音速の名無しさん (ワッチョイW f748-6Fps)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:51:43.86ID:DTBMZoKt0
サインツは一発はともかくレースはルクレールと同等かちょい落ちくらいなんじゃないか?
合わせ込んできた後半は明らかにルクレールよりしたってレースないと思うんだけど
2022/09/23(金) 12:52:31.50ID:n7mW9VYK0
ペレスは若い頃は凄かったんだよ
若い頃は
2022/09/23(金) 12:53:57.62ID:72UbCs2t0
サインツは好みじゃないクルマに自分を合わせる能力は今年証明したでしょう
2022/09/23(金) 12:54:29.81ID:ipA8JkxBa
アンダーの車はドライバーとしては
基本に忠実に適正な速度に下げて適正なラインで曲がるになって応用が効く範囲が狭い、アンダー好みと言うのはドライビングテクの引き出しが少ないとも取れる
2022/09/23(金) 12:59:10.11ID:72UbCs2t0
フェルナンドは1周で車から非常に素早く引き出せるスキルと才能を持っている。

彼は3~4周で99%または99.9%に達している。その0.1%の追加分には、あと数周の周回が必要だ。一方、エステバンは車から最大限の力を引き出すのにもう少し時間がかかる。

これと一緒だよ
338音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:59:50.80ID:D4YqUmEpd
他のドライバーは耳が痛いかも

https://www.sportskeeda.com/f1/news-max-verstappen-reveals-adapting-driving-style-suit-2022-cars

フェルスタッペン
「『あなたのドライビングスタイルは?』と聞かれるけど、実際にそんなもはないんだけどね」
「ただ、状況に適応していくだけ。アンダーステア気味のクルマなら、アンダーステアに対応しなければならないし、オーバーステア気味のクルマなら、オーバーステアに対応しなければならない」
「だから、"これが僕のドライビングスタイルで、これが僕の走り方だ "とは言えないんだ」
339音速の名無しさん (ワッチョイW f794-bs0X)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:00:28.99ID:B8GhdyZI0
リカルドがマクラーレンで酷いことになったのと、今のペレスは同じだよ
フェルスタッペンもノリスもたとえ乗りづらくても、データ的に見て速い走り方にフィットさせるのが巧みで、一方のリカルドやペレスは自分のドライビングスタイルから変えれないから結果が出ないんだろ

マクラーレンのマシン特性とかノリスやリカルドやエンジニアの説明を何度読んでも、従来のセオリー通りの知識や経験じゃ理解し難い走らせ方しないとタイム出ないからな
340音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:01:00.03ID:D4YqUmEpd
>>338
自己レス

スポーツ、仕事に限らずこんなセリフを言ってみたいわな
2022/09/23(金) 13:01:50.93ID:72UbCs2t0
マックスもノリスもマシン乗りやすいなんて言ってないもんな。むしろ乗りにくいまである。
342音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:02:55.89ID:D4YqUmEpd
>>341
フェルスタッペン「クソ乗りにくい!!」

チームメイトを引き離すラップタイム

これの繰り返し
2022/09/23(金) 13:10:08.23ID:n3jDgM4HF
うーん不味い
もう1杯!
2022/09/23(金) 13:10:57.47ID:LW2reKOGa
突拍子もなくサインツ擁護し始めた奴がいて草
2022/09/23(金) 13:12:19.25ID:7eQ75J9/0
>>338
ある一定以上の性能があればの話だけどな
弘法筆を選ばずってのは大きな間違い
346音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-VsZa)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:15:52.06ID:KpbVSgTfa
>>344
サインツって鼻毛で有名なあのWRCのカルロス・サインツ?
2022/09/23(金) 13:16:05.12ID:GZWPlJBja
ルクレールサインツは32ポイント差しか離れてないしまあ
ただあれだけポール取ってるルクレールとサインツの差がそれだけとか
フェラーリの戦略はどうなってるんやとも思う
2022/09/23(金) 13:18:32.36ID:soiOzPa60
>>327
レベル違うけど後輩にも同じようなタイプいたけど二十歳のときに事故死した
2022/09/23(金) 13:18:48.21ID:mS/paxTD0
今年のドライバー比較で面白かったのはメルセデス
とにかく結果を欲して近道を突き進んだラッセルと
勝てるマシンを求めて一部のポイントを捨ててでも大胆なテストを繰り返したハミルトン
2022/09/23(金) 13:28:10.61ID:Fes5cn1b0
マックスはなんかの動画の中で角田にはよこっち来いよ言うとったよな
トストの言うことばっか聞いてても~みたいな

マックス的にはドライバーとしてそこそこ角田を評価してるんかね
351音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-9S1I)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:42.18ID:OJxu3QYsF
>>748
精一杯だね、お疲れさん。
352音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:31:27.34ID:D4YqUmEpd
>>345
優勝できるかは別にしてマシンの潜在パフォーマンスをチームメイトよりは引き出すってことだろうね
2022/09/23(金) 13:33:00.69ID:gUoZCBWC0
逆に言うと下位のチームはフェルスタッペンが乗ったら速いクルマなのか、どうにもならない糞車なのかわからんてことだな
2022/09/23(金) 13:33:16.36ID:tvcJ812Rd
>>338
金取れるドライバーはみんなこれができる。おまいらが馬鹿にしてるハミチンでさえ。良いマシン乗りすぎて今年は幸せボケしたけどな

>>338
ルノーのアランパーメインもアロンソについて全く同じこと言ってるな。数号前の速報に載っとるわ。アロンソなんか、ミシュランで、BSやピレリで走らせ方が違うのが一目瞭然でわかりやすい。
2022/09/23(金) 13:34:10.47ID:2a+EfYI9r
>>350
ドライバーとしてはしらんがレッドブル系ドライバーで初めての後輩だからかわいがってるってのはあるかもね
2022/09/23(金) 13:34:33.25
ガスリーに予選21連敗する奴を評価するわけないやろ
2022/09/23(金) 13:37:28.30ID:tvcJ812Rd
>>319
チーム2台として結果出すなら、メルセデスは正しい。
2022/09/23(金) 13:39:03.53ID:e/KF1SOH0
133 名無し草 sage 2014/04/10(木) 21:40:18.20
これに追加だな
◆FANTA/M8CUの法則 (スリックの呪い)

●モータースポーツ板
2005年、モータースポーツ板に突如現れ、顎マンセー →2004年まで5連覇していた顎が、2005年,
      2006年とタイトルを逃し引退 鈴鹿(脳内)観戦で顎まさかのエンジンブローリタイヤ
2007年、シーズン前半にマッサを応援 →マッサの確変が終了し、タイトル争い脱落
2007年、シーズン後半にハミルトンに鞍替え→最終戦でまさかの失速、タイトルをライコネンにさらわれる
2008年、年間通してマッサを応援→最終戦に1ポイント差でタイトルを逃す
2009年、バトンに鞍替え→ブラウンGP失速
2009年、顎の復帰に歓喜のスレ立て→顎の復帰がキャンセル
2022年、ミックシューマッハシート喪失の危機
2022/09/23(金) 13:39:08.66ID:hRV8PXH/0
リカルドは来年どこかのシートが取れるのかな(´・ω・`)
2022/09/23(金) 13:39:10.17ID:tvcJ812Rd
バイクなんか、ホンダが痛い目に遭ってるよな。マルケスにとことん合わせて行って何度も大怪我されて、残ったやつは生ゴミと化してる
2022/09/23(金) 13:39:15.93ID:GZWPlJBja
可愛がるのとドライバーとしての評価は別やと思うわ
何も期待できないレベルならアドバイスもしないだろうけど

ドライバー間のコミュニケーションとドライビング評価が連動するなら
ボッチなことの多いミックはどれだけ評価されてないんやってことになるし
2022/09/23(金) 13:40:56.15ID:LW2reKOGa
ラッセルが自身の2位とチームのコンストラクターズ2位を目指すって言ってたからモチベは一番高そう

できればハミの口からその言葉が出てくればよかったんだがな
2022/09/23(金) 13:41:45.13ID:O31vDjHha
ミックは評価されとらんのやろ
364音速の名無しさん (スッップ Sdbf-9S1I)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:44:10.35ID:iMfhM/Hwd
同期の角田、ミック、マゼピンで来年も走れるのは角田だけか。
マゼピンは事情が特殊とは言え、やっぱり最低限の速さを持ってないドライバーは残れない世界なんだな。
2022/09/23(金) 13:44:25.97ID:XDH4oimBM
ハミちんは来年のマシン次第で引退しそう
2022/09/23(金) 13:46:42.28ID:2a+EfYI9r
>>361
そういえばミックってフェラーリ育成でありながらルクレール、サインツと全く絡まんよな
どっちかというと角田の方がルクレール、サインツと仲良いような…
367音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:49:37.38ID:BG2gRmwtM
角田は来年が本当の正念場だな
レッドブルに上がれるレベルの成績を残さないと岩佐と交代だろう
2022/09/23(金) 13:49:43.42ID:GZWPlJBja
>>364
ミックは最近は頑張ってるとは思うんだけど
やっぱり2年連続で壊しすぎたのがマイナス過ぎたな
1年だけならたまたまとも言えるけど2年連続の上に状況としてもそこでクラッシュするかって感じだったし
予算制限がなかったら来年もシートがあったかもしれん
2022/09/23(金) 13:51:26.55ID:ZV/YSSs20
リカルドの名前は全然出てこないから
レギュラーシートの確保は無理っぽいな
2022/09/23(金) 13:54:39.39ID:Piz7Dn6e0
サバディカルしても再来年のシートも無いと思うけどなリカルドは
2022/09/23(金) 13:56:26.58ID:ApEN6nhI0
>>366
いやミックとルクレールはパドックその他で交流してるが
それが中継に映らない場所なだけ
中継で見えている世界が全てだと思わないほうがいいぞ
それからミック自身はベッテルに依存しすぎて2人でいることが多い
2022/09/23(金) 13:58:07.30ID:C4EpCL5b0
>>367
相手がガスリーだったから負けてもセーフだったけど相方に負けるのは絶対避けたいとこだね
負けたら終わりだろう
安定して走れて結果が伴えば昇格も見えてくるかも
2022/09/23(金) 13:58:08.05ID:En8xKH2D0
>>316
優勝フラグありがとう
2022/09/23(金) 13:58:20.68
角田はホンダのお客様だしなあ
普通は予選21連敗したらクビになるんだよ
お客様枠だからクビにならなかっただけで
2022/09/23(金) 13:59:16.33ID:72UbCs2t0
リカルドは厳しいね。2チーム4年でこれじゃレッドブルがよかっただけ、になりかねん
2022/09/23(金) 13:59:44.96
1年目 予選21連敗男
2年目 ペナルティキング
これで契約があるのはホンダのお客様枠だから
2022/09/23(金) 14:00:47.99ID:ZV/YSSs20
リカルドぐらいアジャスト出来ないドライバーってのも珍しいわな
2022/09/23(金) 14:00:58.51ID:LW2reKOGa
ポイントでは角田よりデフリースのほうが稼ぎそうな気がする
とはいえタウリだからなぁ
2022/09/23(金) 14:00:58.68ID:6ZbwSxBJ0
ほんまにレッドブルは2024以降の
セカンドドライバー見つけないとまずいよな。
しかも現在候補は角田だけでしょう?
来年の角田には本当に結果が求められるね。
角田がダメそうならクビ切られて
また外様を呼ぶんだろうね。

タウリにはさすがに下から呼ぶとしてだ。
2022/09/23(金) 14:02:37.23ID:MAmQ+Xwap
ニック・フ・デオロシ
381音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-9S1I)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:05:19.97ID:3yWht6RRF
タウリは来年のマシンがRBのお下がりだったりして競争力があり、角田がファースト待遇で全ていい方向にハマった場合、状況次第でポディウムも十分あり得ると俺は思ってるよ。
2022/09/23(金) 14:05:43.73ID:kemf5tH7a
デフリースってレギュラーで乗ってなかっただけで普通に経験豊富だし角田より速くてもおかしくないよな
2022/09/23(金) 14:07:28.27ID:9PV8MwZ60
>>371
なるほどね
裏ではちゃんと仲良くやってんのか
表では仲良さそうなのベッテルとかオコンくらいだから不思議に思ってたけど
384音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-9S1I)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:08:25.68ID:3yWht6RRF
>>382
おかしくない。
が、その場合はデフはガスより速いという事になる。
そんな優秀なドライバーがなぜ27才までF1に乗れなかったのか?という疑問が残る。
2022/09/23(金) 14:09:22.77ID:LW2reKOGa
オコンと仲良い奴いたのか
クラスでハブられてる陰キャのイメージがこびりついてる
2022/09/23(金) 14:12:14.89ID:C4EpCL5b0
>>385
ミックなら来る者拒まずって感じだからオコンでも優しくされたら仲良くするよ
人格性格教養とかで競ったらF1村ならWC候補だろ
2022/09/23(金) 14:12:18.89ID:ZV/YSSs20
>>384
F1に関わってる連中の見る目がいかに
しょぼいかわかるな
偉そうに言ってても秀でた才能を見出すだけの洞察眼を誰も持っていないって事だな
2022/09/23(金) 14:14:10.10ID:5KmhzywZa
でもストロールとかマゼピンみたいなのも上がってくるわけでマーケティングの意味合いもあるし
完全に実力だけって話じゃないからなあ
2022/09/23(金) 14:14:23.20ID:AVDSAKBg0
>>379
ペレスみたいに他からとればいいんじゃねえの😙
2022/09/23(金) 14:15:03.88ID:9PV8MwZ60
>>384
これね
デフリースに才能があるのなら何故マクラーレンやメルセデスが今までシートを与えなかったのかってのが引っかかる
今ならテストやシミュレーターで詳細な走行データは見れるだろうしそこまで評価してるならラッセルみたいに他チームのシートにねじ込むことも出来ただろうからね
391音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:16:29.55ID:D4YqUmEpd
オランダ人コンビになればマーケティング的に良いのかな
392音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:18:16.92ID:D4YqUmEpd
デフリース絡みでオレンジ軍団のヘイトを角田が集める恐れはある?
クビアト絡みでロシアファンのヘイトを集めたように
2022/09/23(金) 14:20:19.43ID:cdfpdN+n0
>>392
オレンジズがマックス以外眼中に入れてるとは思えんが
2022/09/23(金) 14:21:38.06ID:JwxJGShm0
さすがにペレスの次がデフリースだとは思ってないだろ
2022/09/23(金) 14:24:52.13ID:ZV/YSSs20
運良く代役でレースデビューして結果を出してやっとチャンスつかめるってのも効率悪いから

今のFPだけじゃなく
年間1回はルーキー候補を本戦で走らせなければいけないようにすればいい
2022/09/23(金) 14:25:29.54ID:iygh9Q6f0
>>350
レース中は何度も煮え湯を飲まされるようなトラブルを引き起こしてるけどな
397音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Shub)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:31:59.51ID:6BOF9io4d
ガスリー決まった?
398音速の名無しさん (ワッチョイW 9769-FtbJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:35:30.70ID:gTktGCod0
来年どこかでペレスが病欠して角田がお試し起用されるのが既定路線

だといいな
2022/09/23(金) 14:47:00.00ID:rHZX3QW00
>>390
塩漬けにしてたくせして出てくのが決まってからアイツは才能がある俺は知ってたとか言い出すのは
ピアストリと全く同じパターンだな…
2022/09/23(金) 14:48:36.21ID:LW2reKOGa
そういえばセデスってFPでデフリース走らせたっけ?
2022/09/23(金) 14:50:39.68ID:TurzIJRu0
今週もないのか!?
ロシアの開けた穴トルコでも入れといてくれてたら良かったのに…
2022/09/23(金) 14:51:50.02ID:LW2reKOGa
ムジェロは一回こっきりで終わりっぽいな
評判悪かったのかな
2022/09/23(金) 14:53:33.13ID:rHZX3QW00
>>400
デフリースは今年メルセデスPUのチームをコンプリートしてる
2022/09/23(金) 14:56:26.67ID:xLceqQ6Yd
アロンソがオコンのことを「エステバンちゃん」と呼んでると聞いてほっこりした
2022/09/23(金) 14:57:06.18ID:UnXvxSVXa
バンドーンの例があるから
デフリースはまだ評価出来ないな
406音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:58:05.47ID:D4YqUmEpd
>>405
乗せてみて試す、ではあかんの?
2022/09/23(金) 15:03:24.67ID:m23qxrck0
ミック、さも意味ありげに「F1nally...」とかつぶやいてくれないだろうか
2022/09/23(金) 15:08:43.63ID:n7mW9VYK0
タウリにミックな気がしてきた
2022/09/23(金) 15:10:06.06ID:6Xm+MMUZ0
ロズベルグが、ノリスとリカルドの差は、
ノリスが世界トップレベルのドライビングスキルを持っていて、
めちゃくちゃ速いからだ。と言ってるけど、マジなのかな…
2022/09/23(金) 15:12:39.41ID:rHZX3QW00
>>407
シートがないナリィ…
411音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-naEF)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:13:08.31ID:bIyC5qdw0
ミックはフェラーリのお荷物様
412音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:21:21.85ID:D4YqUmEpd
イギリスメディアさんの上から目線

英TheRace解説記事 "角田がこの先生きのこるには"
https://the-race.com/formula-1/red-bulls-tsunoda-reprieve-reflects-the-f1-status-it-lost/

・フェルスタッペンの長期政権により、レッドブル育成は弱体化の一途を辿っており外様獲得が当たり前になりつつある
・その流れの中で、レッドブルは2023年のベストな選択肢として角田を選んだわけではなく、現実的にとりうる唯一の選択肢として選んだと思われる
2022/09/23(金) 15:21:56.38ID:LW2reKOGa
角田w

https://twitter.com/fox_konkon1/status/1572906375050854400?s=46&t=qYefaufIOYvbBwy3oPIn-A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 15:25:41.61ID:Piz7Dn6e0
良くも悪くも「小僧」って感じ
これが海外でもウケてる理由かね
415音速の名無しさん (ワッチョイW f748-6Fps)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:29:47.97ID:DTBMZoKt0
>>412
フェルスタッペンみたいな天才がいて弱体化の意味がわからん
そこそこレベルのエース何人かいた方がレベル高いってか?
416音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:30:36.00ID:D4YqUmEpd
>>415
ここでバカにされてるローソンとか、下が細っているということみたい
417音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:31:38.53ID:D4YqUmEpd
>>415
上はシートが詰まってるわ、下は有望なのいないわ、ということなんかなと
2022/09/23(金) 15:31:42.54ID:LW2reKOGa
だから下が細ってるのはマックスのせいじゃないでしょって言いたいんじゃねーの
2022/09/23(金) 15:33:22.69ID:NzQJXgox0
>>415
このまま連戦連勝続けてたら2025年でタッペンがツマラン言って引退来そうだからね
2022/09/23(金) 15:37:53.39ID:6Xm+MMUZ0
>>409
https://f1i.com/news/454819-rosberg-failure-to-beat-norris-will-push-piastri-out-of-f1.html
ロズベルグ
「ランドは、ワールドクラスでワールドチャンピオンの逸材だ
(中略)
ランドはワールドチャンピオンのようなパフォーマンスを発揮していると思うし、信じられないほど良い走りをしている」
2022/09/23(金) 15:38:07.59ID:i82WwaGy0
>>413
2022/09/23(金) 15:39:19.72ID:LW2reKOGa
天才って奇抜な行動取ることあるからな

NBAにも3連覇してるチームの主力にもかかわらず突然バスケやめて野球に転向した人とかいたし
423音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:40:01.85ID:NZjqPwuk0
>>379
角田推しだがセカンドなんか無理だわ
ミサイルしてMAXイラつかせてしまったら意味がない
来年成長せんとな、、、、
2022/09/23(金) 15:43:13.06ID:o2pJdqkM0
レッドブル育成が弱体化ねぇ…
フェラーリはルクレール以降さっぱりだしメルセデスはラッセル以降さっぱりだしアルピーヌは育成なんて乗せる気ないし、どこも似たり寄ったりでは…
2022/09/23(金) 15:43:19.14ID:7eQ75J9/0
もう1チーム増えればなぁ
モナコとかにもっと吹っ掛けて搾取しろよ
2022/09/23(金) 15:44:40.36ID:xLceqQ6Yd
ミックとラティフィにはこの先生きのこってほしい
2022/09/23(金) 15:45:55.30ID:mS/paxTD0
勝敗しか興味がないタイプは圧倒的強者が生まれた競技でしばしば言う
「その強者は飽きてやめる」

意味不明の発言だが最近では将棋の藤井がよく言われていた
どうやら決まり切った勝敗に飽きたのでその競技から居なくなって欲しいということらしい
2022/09/23(金) 15:46:10.53ID:+rHw0DOi0
祝モナコ存続
但し見るのはスタートまででレースは雨でも降らない限り見ないだろうなあ
2022/09/23(金) 15:47:28.30ID:7eQ75J9/0
ミックと周はいらん
ラティフィはマゼピン亡き今最高のスパイスとして必要
430音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:47:51.15ID:BG2gRmwtM
>>424
ルノーは何の為に育成プログラムやってるのかマジで意味不
2022/09/23(金) 15:48:04.18ID:xLceqQ6Yd
モナコでルクレールが優勝するところが見たい
2022/09/23(金) 15:50:26.93ID:o2pJdqkM0
フランスGPはなくなるんだっけ?
来年以降はモナコがフランス人ドライバーにとっての実質ホームグランプリになるのか
2022/09/23(金) 15:53:30.17ID:yhK5b2Mw0
ベルギーにもフランス系いるぞ
434音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:54:47.58ID:QWdQ2z/Qp
↓子供部屋おじさんが得意分野(笑)の「地理の授業」を勝手に始めます
2022/09/23(金) 15:56:47.01ID:dAcbDCmid
砂州♪砂嘴♪陸繋島♪
2022/09/23(金) 15:58:26.48ID:5nutQ5jFa
角田の未来についてはもう全てが確定してる
25年までにホンダ側の意見が無い限りはタウリ残留
年齢的にも20代中盤までの話なので育成枠が無駄にどうこうの話にはならない

レッドブル昇格については現時点で100%可能性は消滅してる、未来永劫ありえない
25年まではクビにもならないけど昇格も無い
ホンダとの契約の副産物としか思えないような経過を描いてこの残念すぎる男の
F1挑戦は幕を閉じる
437音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:02:39.24ID:cDCR4ZRW0
ドメニカリが謝れば済む話、と思ったが台本の説もあるか
アロンソ風に言えば「イギリス人様」だし

チャドウィック、ドメニカリの発言を受け今後5年以内のF1シート獲得を決意
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/chadwick-jaagt-op-formule-1-zitje-in-de-aankomende-vijf-jaar-vanwege-uitspraak-domenicali

>ドメニカリは"隕石が地球に衝突しない限り、女性F1ドライバーがグリッドに登場することはありえない"と述べた
>イギリス人のWシリーズチャンピオンは「モチベーションが上がる以外の何物でもない。F1に行きたいし、5年以内に到達することが目標」と言う
>「正しいルートをたどってF1に入りたい。私の周囲も含めて本当に実現できると思うことが必要」
2022/09/23(金) 16:02:54.03ID:XFq9yoYy0
>>346
その息子な
2022/09/23(金) 16:04:09.33ID:72UbCs2t0
>>424
そもそもこの20年でチャンピオンはミハエルシューマッハ(メルセデス育成もF1は独自ルート)、アロンソ(カンポス 非メーカー系)、ライコネン(非メーカー系)、ハミルトン(メルセデス育成)、ベッテル(レッドブル育成)、ニコロズベルグ(非メーカー系)、マックスフェルスタッペン(実はデビュー直前までレッドブル育成ではなく2014F3時に契約→即トロロッソ)の7人。来年には現役3人。

ガッツリ育成ってハミルトンとベッテルだけ。育成なんて博打同然。ただふたりともいいシート入手したのは確か。
440音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:04:21.84ID:cMIUzF0Pp
>>436
24年はRB昇格かクビかの2択やろ
2022/09/23(金) 16:05:03.38ID:6Xm+MMUZ0
スロットルとブレーキのべダル操作は、リカルドよりノリスのほうが繊細なのはわかる
ノリスは、徐々に踏んだり離したりリニアに操作してるのに対して
リカルドはガバッと一気に踏んでる感じ
マクラーレンのマシンは、コーナー入口のブレーキングと出口の加速で挙動が安定しない敏感なマシンなのかもな
ストップ&ゴーのイタリアで、DRSトレインの先頭がリカルドで立ち上がりの加速とかがめっちゃ遅かったし
2022/09/23(金) 16:05:58.62ID:Piz7Dn6e0
ベッテルのBMWはレンタルだっけ?
443音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:06:34.90ID:Kh/pxkd5p
>>437
これ普通に読めば「隕石を地球に衝突させる」ことがF1の目下のミッションってことになるよね
ドメニカリは宇宙科学にも精通してるのかな
2022/09/23(金) 16:07:10.56ID:72UbCs2t0
>>442
レンタル
2022/09/23(金) 16:16:48.85ID:o2pJdqkM0
ハミルトンってマクラーレン育成じゃなかったっけ?
2022/09/23(金) 16:17:07.50ID:5nutQ5jFa
>>440
イヤ、だからRB昇格の道はもう閉じてるって
レッドブルがトロ・タウリの下部にドライバー3年以上置いた後に引き上げた歴史なんて無い

ペレスが二年契約した時点で角田の未来は全部決まってたよ

クビの可能性はホンダがエンジン供給してる限りあり得ないのは
初年度にあの悲惨な成績でもクビにならなかったのが何よりの証拠
それに関してはレッドブルどうこうじゃなくホンダの枠だから別物
2022/09/23(金) 16:20:42.45ID:mS/paxTD0
その節に乗ると
角田がレッドブルに乗る可能性はどこかで代理で乗って
または来年途中でペレスがやめてとかだな
2022/09/23(金) 16:23:20.28ID:o2pJdqkM0
アンチって一昨日まで角田はクビとか言ってたのに何でいきなりクビにならないのはホンダ枠のおかげとか言い出してんの?
449音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:25:34.86ID:cDCR4ZRW0
>>448
1ヶ月前に「角田は首にならない、なぜならホンダ枠だから」と言ってたアンチは真面目なアンチということか
2022/09/23(金) 16:25:43.18ID:5nutQ5jFa
>>447
その可能性より来年開幕から普通にデフリースに負ける可能性のが高い
2022/09/23(金) 16:30:30.66ID:QHwbncAt0
契約延長発表前から「角田はホンダ枠で来年以降も居座り続けるよ」とはっきりと断定的に言ってたら恥かかずに済んだのにねぇ
2022/09/23(金) 16:32:43.75ID:LvRZUqSn0
アンチも大変だなw
デフリースは慣れればまあアルボンと同等ぐらいに落ち着くだろw
イタリアの結果を高く見積もりすぎw
453音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:33:03.35ID:v3bJ/8gfM
>>446
来年角田の成績が微妙で岩佐がランク3位以内になったら普通に交代でしょ
逆に角田が来年チームメイトを圧倒してペレスがダメダメだったら昇格あり得る
ペレスは「僕には契約がある…」と呟きなが消えるのみ
2022/09/23(金) 16:33:10.07ID:5C3vfSwI0
今週もF1無いのかよ暇過ぎんだろ
2022/09/23(金) 16:35:20.08ID:5nutQ5jFa
>>451
そんなこと余裕で言ってるから見てこいよ
このワッチョイ時代にテキトーなこと言ってんじゃねえよ、このバカ
2022/09/23(金) 16:37:26.74ID:mS/paxTD0
ホンダ第4期
角田以前はホンダ枠がなかったのだろうか
角田以後にホンダ枠があるのだろうか

優遇はありうるが枠はなー
2022/09/23(金) 16:38:37.68ID:9Vuhpvex0
角ピーはレースになるととっちらかして
ガスリー兄さんのように一貫性ないからなW
来年の今ごろには決まるだろW
458音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:40:27.22ID:cDCR4ZRW0
そういえば、「可夢偉は日本人で初めてエンジン紐付きでない契約を勝ち取った誇らしいF1ドライバー」は総合スレの総意だった気はする

タキ井上もそうだぞ、という反論込みで
2022/09/23(金) 16:41:49.45ID:tvcJ812Rd
>>445
メルセデスも当然入ってる。GP2以外下のカテゴリからほとんどメルセデスパワーでしか勝ってない人だし

マクラーレンと別れたときもボクにはもう一つ帰る家がある言うてた
2022/09/23(金) 16:43:23.75ID:En8xKH2D0
>>446
ガスリーとアルボンを焦って上げたのを反省したって話でしょ
ちゃんとタウリで育成してから満を持してレッドブルに上げるって方針に変わった
461音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7c-Pkrc)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:43:40.21ID:vQlupQ7Z0
>>188
バーニーに似てるのに1票
2022/09/23(金) 16:44:53.47ID:QHwbncAt0
>>455
見てこいじゃなくて、そこまで言うのならこのワッチョイ時代なんだからアンタ自身がそう言ってたっていう記録を自分で示してくれよな
2022/09/23(金) 16:45:01.72ID:JQiktohL0
数レース走ったデフリース「ウィリアムズの方が良かった…」
こうならなきゃいいけどタウリだしな
アルボンはよく逃げれたよ
2022/09/23(金) 16:45:48.33ID:ahNf14DX0
角田アンチはまず自分の人生をなんとかしろよw

https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-16555.html
ネットで誹謗中傷をする人の心理と特徴
・収入が少ない
・容姿が劣っている
・学歴が低い
・結婚していない(彼氏彼女がいない)
・能力が低い
2022/09/23(金) 16:45:56.91ID:5nutQ5jFa
>>460
なんでそんな失敗したケースの話になるんだよ?w
一流のドライバーがその才能発揮するのに3年もかからないって真逆の話してんのにw
2022/09/23(金) 16:48:02.40ID:7hWqWAwPp
>>463
タウリはレッドブルの為のデータ取りのためにタイヤの摩耗とか実験させられるからリバースストラテジが多くて嫌気がさすかもね
2022/09/23(金) 16:49:01.31ID:72UbCs2t0
デフリースはウイリアムズいいと思うんだけどなあ
468音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:52:49.27ID:v3bJ/8gfM
>>466
マシンが違うのにそんな事する訳ないだろw
単にタウリのエンジニアやストラテジストが無能なだけだぞ
2022/09/23(金) 16:53:27.25
角田、完全にネタの存在やん
珍獣枠やん
ホンダのお客様扱いだろ
2022/09/23(金) 16:53:31.04ID:SovNJjE30
>>443
要約するとチャドウィックがハマーンでドメニカリがシャアでアクシズを地球に落とす
471音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:53:36.63ID:NZjqPwuk0
>>446
確証性バイアスだから本当に心療内科行ったほうがいい
負担がキツイなら確か自己負担上限制度があるから役所へ問い合わせてみ
2022/09/23(金) 16:56:07.37ID:tvcJ812Rd
>>458
GTとはいえフェラーリから誘われるくらいやしな。ただし彼はマネージメントをド素人に任せるチョンボをしてしまった
2022/09/23(金) 16:56:42.23
ずっとタウリのままステップアップもせず
勝利も表彰台もないまま、珍獣としてのらりくらりとF1に居座るつもりなの?
そういうレーシングドライバー人生楽しいの?
474音速の名無しさん (ワッチョイW d7a1-Ox58)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:56:50.90ID:ouo9knbe0
角田だけぬるま湯なのは確か。

それが人材育成に+なるとは言えないが、それこそがホンダの責任だと騙り、それを強いる。

八百屋レーサー
2022/09/23(金) 16:57:48.83ID:En8xKH2D0
>>465

ガスリーとアルボンを焦って上げて失敗したから、角田は3年タウリで育ててからレッドブルに上げるかどうかって話でしょ
つまり角田は来年のパフォーマンスで再来年のレッドブル行きが決まるってことでしょ
2022/09/23(金) 17:02:36.08ID:5nutQ5jFa
今回の契約延長でイギリスのメディアも角田の評価のアップデートしてるけど
やっぱりここの現実派と一緒で、一発の速さを見せる時はあるけど
レーストリムでまとめる実力は皆無の精神面で問題抱えた
レッドブルに昇格する可能性はゼロの、エンジン紐付きのドライバーで結論出てる

同時に下部組織に代えがいないので、角田の残留を叩くような風潮もゼロだけどね
時代が時代で運がもう少し無ければシート失って当然だったドライバーって評価
2022/09/23(金) 17:03:33.17ID:mS/paxTD0
ガスリーが移籍したら次に切られるのはペレスだろ
援護をほぼ出来ない状況だから
ガスリーが残ったらペレスの代理チャンスはあるかもしれない
478音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:04:50.03ID:lvB7llv1d
レッドブル育成の細り具合は、カートの有力ドライバーがレッドブルジュニアを敬遠し始めたとかいうのはあるんだろうか
2022/09/23(金) 17:04:55.88ID:5nutQ5jFa
>>475
違うよ
ガスリーとアルボンのようにチームが勘違いして昇格させてしまうくらいの
パフォーマンスを角田が出来なくて残念だったね、っていう話
レッドブルは今後も本物の才能を手に入れれば1年2年ですぐ昇格させるよ
角田は箸にも棒にもかからなかった、ただそれだけの話
2022/09/23(金) 17:05:25.85ID:SovNJjE30
同じオランダ人にするか年下の角田にするかの選択をする試験だと思うな契約更新の時にイキッてたペレスだけど1年で放出も考えだしてるだろ
2022/09/23(金) 17:05:53.35ID:ahNf14DX0
>>476
まずお前の精神面の問題を解決しろよw
2022/09/23(金) 17:09:08.11ID:7eQ75J9/0
まるで自分が関係者の様だな
無関係のド素人が必死こいて考えてるんだろうな
憐れみを感じる
483音速の名無しさん (スププ Sdbf-godR)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:09:32.00ID:4d4AYgUud
たぶん角田はここから快進撃で来年もいきなり表彰台から始まると思うわ
2022/09/23(金) 17:10:41.45ID:SnZ4AEKm0
アウアウが暴れてると思ったら昨日のレガシーさんじゃん
2022/09/23(金) 17:12:12.49ID:29xXSSIk0
周さん契約があるみたいな事言い出しているから怪しいかもしれん
これ言いだすと大抵フラグなんよなぁ
2022/09/23(金) 17:13:32.95ID:1RGuhHjud
>>474
いや一人いるだろもっとぬるま湯が
487音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:13:44.80ID:lvB7llv1d
>>485
「今年の契約がある」ならフラグ扱いにはならないよ
来年も契約がある、ならクビフラグだけど
488音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:14:25.75ID:lvB7llv1d
僕には今年の契約がある、は「ですよね」でしかないものな
489音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:15:35.30ID:lvB7llv1d
僕には複数年契約がある→フラグ
僕には今年いっぱい契約がある → 単なる契約満了
2022/09/23(金) 17:17:09.08ID:5nutQ5jFa
シンガポールは大事だよ
珍しく話題に上った直近のレースだし未経験なんていうハンデも
シンパシー感じてくれる人間しかキチンと見てくれない

ここ乗り越えれば残り半分はホームと得意の中東
2022/09/23(金) 17:18:12.12ID:9MU+D6j80
今のマックスのウィンドウ内をキープし続けるとか
それこそトップチームのファーストでないと無理なんだから
無茶いうな
2022/09/23(金) 17:19:19.73ID:mS/paxTD0
とは言え角田はF1史上まれなレベルの試練というか邪魔を受けてるのもあるので
おそらく同一条件でまともなポイントを稼げるドライバーはあんまり居ない
今年は同僚とチームとFIAが邪魔する稀有なケース
493音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-/PCR)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:20:48.60ID:ID35NPZd0
いつものハミ基地が対象かえて暴れてるだけだぞ
494音速の名無しさん (ワッチョイW ffa3-dBhJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:21:30.06ID:loTbVDOw0
>>479ってMRI?
2022/09/23(金) 17:21:31.25ID:SnZ4AEKm0
ガスリーってポイント29ドライバーランキング15位でレッドブル上がってるんだけど
当たり前だけどリカルドが居なくなったからってだけよな
それより今年のマシンは2018年以下のマシンになりそうなのが怖いわ
496音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:24:11.31ID:v3bJ/8gfM
>>492
邪魔してるのはガスリーだけやろ
チームはアホなだけでFIAはルールに沿って裁定してるだけ
2022/09/23(金) 17:24:37.61ID:En8xKH2D0
>>479
なるほど
ちなみにそれは何かソースとか根拠がある話なの?
2022/09/23(金) 17:28:59.69ID:ahNf14DX0
>>496
ルクレールがシートベルト外して走行→許す
角田がシートベルト外して走行→ペナ

ノリスが白線跨ぎでピット走行→許す
角田が白線跨ぎでピット走行→ペナ

ルールに沿って裁定とは一体…
2022/09/23(金) 17:29:40.94ID:mS/paxTD0
FIAの裁定は〜できるというものであって出したいのは出してそうでないのは出さないって
アロンソさんが言ってた
2022/09/23(金) 17:30:02.84ID:JwxJGShm0
>>498
一貫性がないだけでルールには沿ってるから…
2022/09/23(金) 17:31:55.67ID:JQiktohL0
角田やホンダ叩いとけばレス貰えて構ってもらえるからやめられないんだよきっと
心療内科行ったほうがいい
他のスポーツ板にもそういう奴おるわ
或いは嫌儲みたいな日本叩きがやめられない友達が居ないような奴
502音速の名無しさん (ワッチョイW d792-oDTX)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:35:22.79ID:dTbOeUO40
FIAつーかスチュワードがおかしい
503音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:35:57.30ID:zNLty7860
>>374
ミックなんて親の七光りがなかったら、単なる遅い
その辺にいくらでもいるドライバーだからクビで当然
504音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:36:24.04ID:zNLty7860
>>501
✕ 心療内科
○ 精神科
505音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-OJR+)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:36:41.70ID:XSv3lnlG0
>>503
ほんとそれなwww
2022/09/23(金) 17:38:11.97ID:Km+LFIwRd
角田のカルト的人気って、特に海外ではルックスにそぐわないラジオでのとんでもない悪態っていう珍獣的側面に由来するものがほとんどだから
是非とも成績を伴って見返してほしい
507音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:38:38.42ID:lvB7llv1d
>>2
いつまで塩原つづくん?

(時間はセッション日時)
■F1シンガポールGP DAZN
フリー1 9/30(金) 19:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:笹川裕昭
フリー2 9/30(金) 22:00~ 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
フリー3 10/1(土) 19:00~ 実況解説未定
予選 10/1(土) 22:00~ 実況解説未定
決勝 10/2(日) 21:00~ 実況解説未定

■F1シンガポールGP フジテレビNEXT
フリー1 9/30(金) 19:00~ 解説:津川哲夫・山本雅史 実況:塩原恒夫
フリー2 9/30(金) 22:00~ 解説:津川哲夫・山本雅史 実況:塩原恒夫
フリー3 10/1(土) 19:00~ 解説:川井一仁・山本雅史 実況:塩原恒夫
予選 10/1(土) 22:00~ 解説:川井一仁・山本雅史 実況:塩原恒夫
決勝 10/2(日) 21:00~ 解説:川井一仁・山本雅史 実況:塩原恒夫
2022/09/23(金) 17:39:08.09ID:I8pN/q9va
ミックとかラティフィとかマゼピンとかF2に複数年いたのにポール0のドライバーはやっぱ駄目だわ
509音速の名無しさん (ワッチョイW d7a1-Ox58)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:39:16.65ID:ouo9knbe0
ホンダぬるま湯レーシング
2022/09/23(金) 17:39:49.45ID:5nutQ5jFa
現行のスチュワードの面々も含めてイタリア人との相性が悪いのかな
そういうのもあるからイギリスベースのチームでやらせたいな角田は
ネトフリで恥ずかしい所切り取られたり、やはりアジア人に対する
乱暴な扱いってのは2022年になっても避けては通れない道なんだよね

まあとにかくF2で2年やらせたかったわ、結果的には
あと日本人で厳しくマネージメントする怖い人が欲しかった
2022/09/23(金) 17:39:57.21ID:cw6amUG80
>>437
チャドウィック、今年でハータも無理だったスーパーライセンスポイント40を
満たしてしまう予定だっけ(´・ω・`)

2019-2020 F3リージョナルアジア4位 ライセンスポイント10
2021 Wシリーズ1位 ライセンスポイント15
2022 Wシリーズ現在1位  ライセンスポイント15
2022/09/23(金) 17:40:24.74ID:i82WwaGy0
働き方改革とはいったい何だったのか
2022/09/23(金) 17:41:20.03ID:yhK5b2Mw0
>>501
アフィのアレだろ
2022/09/23(金) 17:42:03.29ID:yhK5b2Mw0
>>511
10年以内にトランスジェンダーのF1ドライバー誕生しそう
2022/09/23(金) 17:43:12.29ID:rHZX3QW00
>>487-489
ことぢは新ジャンル「僕には契約がない!」が産まれたからな
2022/09/23(金) 17:44:27.09ID:LW2reKOGa
個人的には角田のデフリースのコンビはうまくいきそうな気はする
タウリがまともにレースできればの話だが

今年はとにかくイタリア人を信用できない
517音速の名無しさん (スプッッ Sddf-9S1I)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:44:57.05ID:0hX0YsOdd
>>506
ファンタは巣にお帰り
2022/09/23(金) 17:45:27.07ID:yhK5b2Mw0
>>516
ソイツが無理なことは
2022/09/23(金) 17:45:47.81ID:R6CrbHGba
>>514
残り15ポイントで40ポイント到達するドライバーは
トランスジェンダーだって言ってWシリーズ転向すれば良いのか
2022/09/23(金) 17:45:51.47ID:rHZX3QW00
デフリースはマシンに適合できるかよりもレッドブルやタウリのあのノリに適合できるかが課題な気もする
521音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:47:59.61ID:lvB7llv1d
流行語大賞候補
「ポポ、ポーパシング、ポーポイズ、他」
「僕には契約がない」
「車高上げろよ」
「プランP or プランF」
「MRI」

他あったっけ?
2022/09/23(金) 17:48:48.54ID:soiOzPa60
>>507
おっさんにはポエムが好評なんだろう
523音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-OJR+)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:51:05.43ID:XSv3lnlG0
デフリーズには来年
ウイリアムズより低レベルのチームでびっくりって発言してほしいなww
2022/09/23(金) 17:52:33.32ID:LW2reKOGa
アルボンには次も休んでもらってデフリースに走ってもらいたい
連続入賞なんてしたらラティフィが自殺しそう
2022/09/23(金) 17:53:13.11ID:mS/paxTD0
角田も速ければ乗れるってリスナー?の質問に答えてた
戦闘機の女性パイロットもいるし乗るだけなら可能ではないかまずFPで
526音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:54:14.33ID:lvB7llv1d
なんか矛盾してない?ノリスがチャンピオンクラスなら倒せなくても致命的じゃない気がするが

ロズベルグ「ピアストリはノリスを倒せなければF1を去ることになる」
https://www.motorsportweek.com/2022/09/22/rosberg-piastri-will-be-out-of-f1-if-he-doesnt-beat-norris/
「オスカーがあそこでうまくやるのは難しいだろう。ランドはチャンピオンの資質を備えているから簡単じゃない。リカルドのとってさえタフな相手であり、しかもオスカーはルーキーだ」
2022/09/23(金) 17:54:23.47ID:CVuW+9cNM
>>521
ツナミ
ポルシェ
エスプレッソ飲んでたらオファー
528音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:55:07.50ID:lvB7llv1d
>>527
F1nally忘れてた
529音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:55:34.78ID:M9v/lOhLp
>>507
塩原は、環境変化が苦手なおっさん達にとって人生の伴走者
変化激しい世の中で唯一の「無変化」という安心感がある
2022/09/23(金) 17:56:07.85ID:bIm+2rsV0
アメリカドルって対英ポンドで約40年ぶりの高値だから、F1に投資したい米企業増えそうだな
531音速の名無しさん (ワッチョイW 1760-2nzA)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:56:41.74ID:2sRHo1NX0
角田

これをNGワードにするだけでF1スレは大分すっきりするな
そもそも角田連呼してるのなんて知恵遅れしかいないし
2022/09/23(金) 17:57:26.04ID:SovNJjE30
>>526
マクラしか居所が無くなったピアストリがノリス倒せ無かったら他チームが取らないだろつまりノリスの倒せ無いとずっとマクラか去るか
2022/09/23(金) 17:57:33.26ID:R6CrbHGba
2018 F2
287 ラッセル(ルーキー)
219 ノリス(前年最終戦のみF2参戦)
212 アルボン(2年目)
202 デフリース(2年目)

ラッセルはもちろんノリスも年齢的なことを考えたら才能は飛び抜けてるって言って良さそう
534音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-RCt1)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:01:09.81ID:ZaIR0zA7a
>>533
角田よりやや下って感じだぞ
単にシートなかっただけで
2022/09/23(金) 18:02:48.93ID:epK6wKHnd
>>436
簡単に100%とかって数字使う奴のことは信用しない
2022/09/23(金) 18:07:29.07ID:ahNf14DX0
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1573235835067154433
さよならラティフィ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/23(金) 18:08:30.81ID:9MU+D6j80
GOATIFIさん乙
2022/09/23(金) 18:09:32.53ID:EdUeW4Qo0
らてぃふぃーーーー
2022/09/23(金) 18:09:42.90ID:b9/dh/Ra0
ニッキーーーー😭😭😭
2022/09/23(金) 18:09:50.63ID:cjIeYA2d0
ああラティフィさようなら
541音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:10:02.69ID:c9t3d3/f0
ミックが代わりに乗るんか?
それとも方針変えて来年にでもサージェント乗せるつもりなのか
2022/09/23(金) 18:10:43.66ID:cjIeYA2d0
君の角煮は忘れない!
2022/09/23(金) 18:11:18.01ID:cjIeYA2d0
>>541
サージェント待ちの駄目なら誰か他の人
2022/09/23(金) 18:11:19.93ID:SovNJjE30
つまり3シーズン一緒にやってきたけど今年で終わりだからありがとうねラテフィって事か
2022/09/23(金) 18:11:24.20ID:ahNf14DX0
サージェントがスパライ取れない場合は誰が乗るんかな
ミックか?
546音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:12:12.77ID:c9t3d3/f0
今までサージェントは来年もF2って方針だったのに、何かあったのか
2022/09/23(金) 18:12:20.87ID:YwgB9LfzM
ラティフィ、スーパーフォーミュラ来なよ
乗れる車あるか知らんけど
548音速の名無しさん (ワッチョイW 7744-bK/L)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:12:30.74ID:YTI+xCFb0
ラフティーーーーーーー
2022/09/23(金) 18:12:38.20ID:1RhWEmbs0
ラティフィおわたw
550音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-oDTX)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:12:48.47ID:5k2vj3Zka
クビきたー
ようやくこのお荷物ドライバー消えるのか
551音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:15:09.41ID:4k+S4GS5p
沖縄行ったらこればっかり食ってたわ
2022/09/23(金) 18:15:56.75ID:cw6amUG80
>>546
ピアストリが乗るかも→デフリースが乗るかも→どうしてこうなった
2022/09/23(金) 18:17:07.84ID:Km+LFIwRd
ホンダから滑り込みでチャンピョンを出せた功労者
2022/09/23(金) 18:19:36.28ID:LW2reKOGa
ようやく第二のエリクソンが消えるか
2022/09/23(金) 18:22:25.16ID:zJRedX330
ラフティお疲れ
2022/09/23(金) 18:23:06.77ID:a0C1dLYk0
サージェントだめなら誰が乗るの?リカルド?
2022/09/23(金) 18:24:26.30ID:VlAITfVB0
>>521
「僕には契約がない」の破壊力よ
2022/09/23(金) 18:24:44.99ID:R+Fq5fRn0
さよならラテ
2022/09/23(金) 18:26:33.47ID:VpNRWn450
ウィリアムズは誰が乗るんだろう
デフリースかサージェント?
2022/09/23(金) 18:26:39.08ID:X+XYfLvS0
ミックおめ
2022/09/23(金) 18:27:53.93ID:VpNRWn450
これで来年ラティフィがしれっとアルファロメオとか乗ってたら笑えるんだけどな
2022/09/23(金) 18:30:39.01ID:9MU+D6j80
デフ
サー
ミック
候補はこんなもんか
F2の最終戦いつだっけ?
2022/09/23(金) 18:30:41.16ID:jxCk/qjMa
ハミチン
もうF1でやり尽くしただろう
ラティフィ
もうF1でやり尽くしただろう
2022/09/23(金) 18:31:24.04ID:m23qxrck0
ラティフィ「F1nally」
2022/09/23(金) 18:31:59.71ID:X+XYfLvS0
まさかのマゼピン
2022/09/23(金) 18:32:46.38ID:LW2reKOGa
クビサだったら笑うw
2022/09/23(金) 18:33:13.11ID:WjlaLAFM0
お金が足りなかったのか?
2億ドルぐらい持ち込めばさすがに行けるんじゃないのか
2022/09/23(金) 18:34:18.89ID:/4Fks6Nz0
ラティフィ離脱かー
まぁ、仕方ないね

後任はデフリースだろうか
2022/09/23(金) 18:34:43.41ID:VpNRWn450
そもそもウィリアムズって今そこまでお金に困ってるんだっけ?
チーム売却してからある程度改善されたってイメージあるけど
2022/09/23(金) 18:34:50.74ID:b7CeoZCN0
あら、シンガポールは来週だったのね。
2022/09/23(金) 18:34:52.45ID:m23qxrck0
「僕はF1に残るに値する」...このセリフがあかんかったんや
572音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-fz1q)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:35:07.95ID:HjT0kdxn0
ラティフィ放出か。
ラティフィから周やミックに変えてもあんまし意味はない気もするし、サージェントなのかねやっぱ。
サージェントって親父さんの企業がやらかして支援できなくなったから、ペイドラとしては機能してないんだっけ?
2022/09/23(金) 18:35:23.26ID:En8xKH2D0
やはりラティフィは今年限りか
ラティフィは自分を自分でクビにできる良識ある大人ということやね
2022/09/23(金) 18:35:43.94ID:9MU+D6j80
明白に20人の中でワーストドライバーだからな
乗せてたら他のスポンサーが逃げる
2022/09/23(金) 18:35:46.42ID:cWxDopOYd
離脱に誰も驚かないラティフィ・・
576音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-bEDe)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:35:53.19ID:rQ7MxpW40
サージェント、岩佐がライバル視してたよな
2022/09/23(金) 18:36:51.51ID:Piz7Dn6e0
こりゃデフリースがウイリアムズの目もあり得るな…
ガスリー残留濃厚か
2022/09/23(金) 18:37:05.32ID:VpNRWn450
>>575
むしろよく3年も乗れたなって…
チームもだけど金出し続けたパパがすげぇよ
2022/09/23(金) 18:37:34.34ID:cjIeYA2d0
>>572
アメリカ人ってだけでも価値が有る
580音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Shub)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:37:52.78ID:6BOF9io4d
サージェントは最終ラウンドに全てが掛かっているなー
ここでリタイアでもしたらスーパライセンス取れないもんな
2022/09/23(金) 18:37:59.18ID:+5bIshoQ0
>>503
でもその親の七光りを食い物にしてしゃぶり尽くそうという輩が集まってるのもF1
光を失い潮目が変わると見向きもされずポイ捨てされるのもまたF1
2022/09/23(金) 18:38:23.02ID:tURyB/xMM
ラティフィ アルファタウリに載せてあげなよ。名誉レッドブルドライバーじゃなかったんか?
2022/09/23(金) 18:38:53.65ID:cjIeYA2d0
>>582
いやレッドブル一年分プレゼント
584音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:39:07.07ID:zNLty7860
>>567
金の問題じゃないってことだろうね。
2億ドルあるんなら、アンドレッティにでも投資したほうがいいような気がする。
仮にF1来れなくても、それなりにバックあるだろうし。
2022/09/23(金) 18:39:10.14ID:En8xKH2D0
>>577
タイミング的には確かにありえるね
2022/09/23(金) 18:39:38.14ID:SovNJjE30
そこでまさかのヒュルケンベルグ
2022/09/23(金) 18:39:38.83ID:m23qxrck0
2023年開幕戦...そこにはハースを譲り受け、チーム・ソフィーナの代表にクラスチェンジしたラティフィの姿があった
2022/09/23(金) 18:40:03.25ID:FqAmqWK00
らちふぃー・・・(´・ω・`)ファンって事はないけどなんか寂しいなぁ・・・何らかのレースは続けるのかなぁ?
2022/09/23(金) 18:41:13.83ID:cjIeYA2d0
いりいろ間違いが起きてガスリーが
何故かウィリアムズとかってなっても
結果オーライだったりして
2022/09/23(金) 18:41:14.14ID:dh7inJskM
ラティフィ解雇と聞いて飛んできた
2022/09/23(金) 18:41:27.01ID:a0C1dLYk0
デフリーズウィリアムズガスリー残留ならアルピーヌは?
2022/09/23(金) 18:42:00.19ID:VpNRWn450
f1乗れるレベルの資金あるならどのレースでもシートあるんじゃね?
2022/09/23(金) 18:42:12.99ID:En8xKH2D0
>>588
以前だけどウィリアムズのドライバークビになったらウィリアムズの裏方やりたいって言ってた
2022/09/23(金) 18:42:32.21ID:aRRAq/He0
クソドラがやっとシート空けてくれるのか よかった
595音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Shub)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:42:37.03ID:6BOF9io4d
言っておくがラティフィは大富豪の御曹司で美人の彼女いて
趣味でF1走っていただけ
元から遊んで暮らせるし今後も遊んで暮らせる
2022/09/23(金) 18:43:15.09ID:yAEOi2CF0
去年の一件でだいぶ病んでたみたいだし、自分から降りるって言った可能性もある
2022/09/23(金) 18:43:34.11ID:cjIeYA2d0
ラティフィを4thドライバーに欲しいチームなら有りそうだ
2022/09/23(金) 18:43:35.15ID:M9Btx2VJ0
デフリース、来季ウィリアムズ?
599音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:43:50.87ID:zNLty7860
ウィリアムズ、サージェントがダメだったらって可能性も考えなきゃならんのがつらいな。
それこそ米国人ドライバーいれたいっていうのはあるだろうしな。
2022/09/23(金) 18:43:52.42ID:En8xKH2D0
>>595
そうなんよね
あくまで本人が自発的にウィリアムズのドライバーを辞めない限りクビにはできない
このまま自分が居座るとチームに迷惑がかかると身を引くという感じ
601音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-fz1q)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:44:13.39ID:HjT0kdxn0
>>579
スピードとかロッシ見てると、ヨーロッパでキャリア積んでるアメリカ人ドライバーって母国市場から軽視されがちなイメージある。
けど当時と今ではアメリカでのF1の価値が段違いだから、ハータ程ではないにしても、サージェントも金引っ張ってこれるかもね。
2022/09/23(金) 18:44:24.19ID:WjlaLAFM0
案外ダルバラとか大穴が来るかも
2022/09/23(金) 18:44:33.23ID:9MU+D6j80
オーストラリアでマシと一緒にのんびり牧場経営でもするといいよ
2022/09/23(金) 18:44:58.44ID:VpNRWn450
今年はましになったとはいえウィリアムズはテールエンダーだしシートが空いたところでって感じはある
2022/09/23(金) 18:45:16.00ID:dh7inJskM
ラティフィ、インディ500ならワンチャンあるぞ
2022/09/23(金) 18:45:29.59ID:FqAmqWK00
>>593
そうなんですね。確実ではないけどパドックにはいる可能性はあるのですね。
607音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:45:34.26ID:zNLty7860
ウィリ アルボン ???
ロメオ ボッタス ???
アルピ オコン  ???
タウリ ガスリー? 角田

なにがどうなるかさっぱり見えないな
2022/09/23(金) 18:46:05.90ID:/qEVwRta0
これはデフリーズがとどめを刺したか?
609音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7c-Pkrc)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:46:12.10ID:vQlupQ7Z0
>>590
ラティフィ「解雇ではない、自分から去ることにしたんだ」
610音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-dR20)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:46:22.43ID:zMzwYdBR0
ラティフィさよならー
ウィリアムズはアメリカ人とるのかな?
2022/09/23(金) 18:46:44.18ID:cjIeYA2d0
ラティフィはもしかしたらのんびり走るから
電費なら良いかも知れない
2022/09/23(金) 18:46:52.84ID:fJmElrtsd
ベッテル「僕、なんかやっちゃいました?」
2022/09/23(金) 18:47:03.10ID:R6CrbHGba
サージェントがライセンス取れなかった場合で名前が上がってるのは
ジョビナッツィ、ミック、ドゥーハンって感じ
2022/09/23(金) 18:47:14.34ID:VpNRWn450
本命
デフリース

対抗
サージェント(要スパライ

大穴
ミック

バンドーン
リカルド
2022/09/23(金) 18:47:40.19ID:Piz7Dn6e0
腐ってもウイリアムズ、トップチームに返り咲く可能性はそこそこあると思ってる
少なくともマクラーレン程度には回復すると思いたい
2022/09/23(金) 18:47:48.39ID:En8xKH2D0
>>606
ある
本人は相当ウィリアムズに肩入れしてる
今までもほぼチームオーナーのような立ち位置で関わってる
良く外人が言うクルー達は家族のような、ってやつ
ドライバーじゃなくなってもウィリアムズと関わり続けたいって語ってる
617音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Shub)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:48:18.81ID:6BOF9io4d
フェラーリが諦めたくらいのミックを他が欲しいと思うかな
シューマッハのブランドは実は大したことなかったのわかったし
618音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:48:25.70ID:zNLty7860
カラム・アイロットとか、インディカーやってるけど
大穴で名前上がったりせんかいね?
2022/09/23(金) 18:48:54.45ID:JwxJGShm0
ハースがラティフィ乗せる可能性
2022/09/23(金) 18:49:00.63ID:o2pJdqkM0
デフリースがウィリアムズはないだろ
アルピーヌ、アルファタウリ、ウィリアムズから選べる中で急いでウィリアムズに飛びつく意味がわからない
621音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Shub)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:49:26.13ID:6BOF9io4d
アイロットはイギリス人これ以上いらないから遠慮したい派
2022/09/23(金) 18:49:40.27ID:tURyB/xMM
>>607
本人の希望はともかく恩義があるならアルファタウリのシート用意するよな?マルコよ
2022/09/23(金) 18:49:44.74ID:SfRx6U/70
ラティフィというF1ドライバーは2021年のアブダビGPの為だけに存在したあれ程の偉業を成し遂げたのだから悔いは無いだろう
2022/09/23(金) 18:49:49.88ID:cjIeYA2d0
デ・フリースは既にタウリと契約待ち
アルピーヌとガスリーの契約完了を待って発表
ロメオはまた最後まで引っ張って契約金吊り上げ
ハースはヒュルケンかジョビナッツィ
625音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-fz1q)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:49:58.67ID:HjT0kdxn0
本来ならここにティクタムの名前があがってただろうに、本当にもったいないことしたなあの人。
2022/09/23(金) 18:50:12.36ID:Piz7Dn6e0
デフリース自身は「自分は選べる立場には無いと思ってる」って言ってたけどな
2022/09/23(金) 18:50:28.07ID:En8xKH2D0
しかしまたこれで混沌としてきたなw
予想通りの結末になるのか、サプライズがあるのか
2022/09/23(金) 18:51:02.35ID:fJmElrtsd
実は本人は、ただ心から車が好きでメカニックでも喜んでやるような純朴な青年なのかもしれない
2022/09/23(金) 18:51:46.15ID:jHZrtYfl0
Wシリーズってスーパーライセンスポイント15も貰えるのか
オトクなシリーズだね
2022/09/23(金) 18:51:50.01ID:wr5kRQR00
この状況でも積極的にリカルドを獲りに行くところはないんだな
631音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:51:53.19ID:jDHrejSo0
離脱というと自分の意志で辞めたみたいだからはっきり戦力外通告受けた言って欲しい
2022/09/23(金) 18:53:14.11ID:cjIeYA2d0
>>630
せめて来年は無償じゃないとね
2022/09/23(金) 18:53:56.26ID:VpNRWn450
>>615
今のf1でウィリアムズがトップチーム返り咲くのはまず無理じゃねーかな…
今のマシンレギュがどんだけ続くかわからんけど、1年目でテールエンダーなわけだからここからマクラーレン付近のコンスト5位とかに行くのは死ぬほど厳しいぜ?
ピットストップとかストラテジーなんかは他の中団と比較してもそんなに悪くないんだけども
2022/09/23(金) 18:54:13.18ID:4UB33p5O0
流石に契約年数まで報道で出るくらいだからデフリースのタウリ入りは確定やろ。
ラティフィは元々イタリアまでの結果で判断するって言ってたし予定通りなだけでは?
ウィリアムズからしたら選べる立場だからアブダビのサージェントの結果まで急がない
635音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-PhD1)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:55:13.37ID:zNLty7860
>>634
発表を待つだけって言われてたポルシェっていうのがいてだな
2022/09/23(金) 18:56:58.34ID:VpNRWn450
>>630
若返りつつあるf1でチャンピオン取ったわけでもない落ち目の34歳のドライバーを取りたいってチームはそうそうないのでは…
本人も今更ウィリアムズなんか乗りたくないだろうし
2022/09/23(金) 18:57:24.58ID:cjIeYA2d0
>>635
自分たちで契約文書までリークしたのにね
VWグループのイヤらしいやり方よ
2022/09/23(金) 18:57:39.69ID:+5bIshoQ0
>>617
シューマッハブランドが活きるのは商業面だけだろ
しかもドイツ国内限定
高級スポーツカーメーカーがドイツ市場での拡販に繋げたい場合にのみ活きる
つまりターゲットはF1を熱心に観てる層ではないから速さや結果はそれほど重要ではない

しかし、現状ドイツはそれどころではないから今そんなプロモーション効果は薄い→いらない、ってところだろうね
2022/09/23(金) 18:58:06.82ID:e5qJfS70d
ラテフィさん残念っす(´・ω・`)
2022/09/23(金) 18:58:09.11ID:En8xKH2D0
>>634
マルコと会談したのは本人も認めてるけど、それ以上は何も正式な確定情報は無いんじゃね
マルコが会談するのも突然降ってわいた話だし、本来のルートならウィリアムズ入りするのが自然な話ではある
641音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:58:19.84ID:jDHrejSo0
ニューウェイが復帰してスペシャルガソリンOKになってアクティブサスペンションが解禁されれば復活するかもしれんウィリアムズ
2022/09/23(金) 18:58:38.77ID:lfyOjLL20
2世だから速いって世界じゃないからなぁ…
2022/09/23(金) 18:59:21.35ID:JjzZl1tP0
ラティフィ「F1n」
2022/09/23(金) 18:59:24.35ID:R6CrbHGba
>>625
ティクタムが品行方正やったらそもそも出場停止1年とか食らってないし
どうなってたかは予想が付かんな
ただ結局ミックに負けてF1昇格逃したドライバーやし
そこまで速さを持ってたかどうか
2022/09/23(金) 19:00:06.14ID:wr5kRQR00
シューマッハに関しては3世に期待しようや
2022/09/23(金) 19:00:17.32ID:En8xKH2D0
>>642
しかしピケの娘とマックスの息子なら相当じゃね?
爺ちゃんが特訓するし
2022/09/23(金) 19:00:27.98ID:LW2reKOGa
ミックの場合は速い以前の問題

モナコで車真っ二つにする奴なんていらねーよ
2022/09/23(金) 19:00:37.35ID:VpNRWn450
デフリースとタウリの話は単なる憶測だしな
まぁわざわざオーストリアまで会いに行ったらしいからそれなりに現実味のある話はしたんだろうけど
2022/09/23(金) 19:01:12.09ID:ZV/YSSs20
普通新しいドライバー決まってから
クビ発表するだろ
発表しないだけでウィリアムズの新ドラ誰かもう決まってるんじゃないの?
2022/09/23(金) 19:01:28.04ID:JjzZl1tP0
これでウィリアムズはサージェントかデフリースかな?
2022/09/23(金) 19:01:28.35ID:VpNRWn450
>>646
クビアト「ワシが仕込んだ」
2022/09/23(金) 19:02:07.91ID:o2pJdqkM0
>>626
そりゃまぁ自分から選べる立場なんて言わないでしょ…
今回は特にアルファタウリが真剣に検討してる訳でデフリース有利の売り手市場だと思うけどね
2022/09/23(金) 19:02:20.42ID:fJmElrtsd
今だって共通部品のいくつかは任されてなかったっけウィリアムズ
しっかりとしたR&Dのインフラはあるんだから何かのきっかけで浮上も叶うはずだよ
2022/09/23(金) 19:02:28.50ID:XAc8YXO50
ラフィティーの人生のピークは、去年のアブダビか。
2022/09/23(金) 19:02:43.11ID:ROBpWfT+0
確定という言葉の意味
2022/09/23(金) 19:03:02.64ID:7+nGAgD00
日本のせいでデフリースに迷惑かけてすまねえな
2022/09/23(金) 19:03:06.14ID:En8xKH2D0
>>649
デフリースがタウリとすると、ウィリアムズはサージェントのライセンス次第ってパターンだろうね
ミックや他のドライバーとはサージェントがダメだった場合に有効になる仮契約で
2022/09/23(金) 19:03:07.21ID:cjIeYA2d0
>>649
一応今まで走ってたドライバーを先に
発表するのが慣習でしょ
ラティフィの場合は次に移籍とかでは無いから
離脱ってだけで
2022/09/23(金) 19:03:08.26ID:JjzZl1tP0
周かボッタスをウィリアムズが引き取るなんて流れは無いよね?
660音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:03:23.45ID:6coKXvzjM
>>547
金払えばどこでもウェルカムやろ
661音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-yOU/)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:03:29.99ID:Rjx1tsoTa
>>654
ドライバー編が終わってもここからはウィリアムズ再建編の連載が始まるぞ
2022/09/23(金) 19:03:50.86ID:9MU+D6j80
二世ドライバーとしての存在を忘れ去られているヒュルケンベルグさん
2022/09/23(金) 19:04:26.22ID:JjzZl1tP0
しかし昨日、「ラティフィにはまだ猶予がある」とかカピートのコメント記事を見たばかりだった気がw
2022/09/23(金) 19:04:55.07ID:En8xKH2D0
>>652
長年砂を噛んできただけあって、こういう時に謙虚に振る舞えるようになったんだろうね
トントン拍子で来てる奴なら調子に乗ってビッグマウスしちゃう状況だけど
2022/09/23(金) 19:05:22.71ID:pyE4Aj0dd
ラティフィ「大体teamLHの連中が悪い」
2022/09/23(金) 19:05:54.04ID:En8xKH2D0
>>663
F1あるあるやなw
記事が出たら直後に真逆のことが発表されるというw
2022/09/23(金) 19:06:26.77ID:yhK5b2Mw0
リカルドもWEC来ない?
2022/09/23(金) 19:07:19.64ID:ZV/YSSs20
ラティフィもFPのシート買ってF1のスピードを楽しむポーランドの英雄みたくなるのかな
2022/09/23(金) 19:08:18.46ID:uLs0U/wH0
魅力がなければライセンスポイントを満たしてもオファーないからな
2022/09/23(金) 19:08:38.51ID:VpNRWn450
ところでジョビやんはほんとに復帰すんのかな?
ラティフィほどじゃないにせよジョビやんも大概酷いと思うんだが
2022/09/23(金) 19:09:20.92ID:JjzZl1tP0
急転直下でラティフィをアルファタウリに呼んで、昨年最終戦の物議を醸してはどうか?(ゲス顔
2022/09/23(金) 19:11:17.95ID:Piz7Dn6e0
ラティフィとアルボンがヘボいだけでウイリアムズの今季マシンが既にマクラーレン並みの可能性すらあるんだけどな~
2022/09/23(金) 19:11:39.23ID:oOKjcJSx0
デフリースはタウリとウィリアムズで早い者勝ち状態?
デフリースの立場からするとウィリアムズのシートがサージェントの結果待ちの状態になるならシート確保できるタウリを選ぶよな
2022/09/23(金) 19:11:46.30ID:fJmElrtsd
ラテフィには第二のフランクみたいになってほしい
2022/09/23(金) 19:12:41.03ID:ahNf14DX0
ウィリアムズがサージェント乗せたいならアブダビまで待たないといけないが
デフリース、アルファタウリ、ガスリー、アルピーヌはそんなに待てんやろ

なのでデフリースはアルファタウリ選ぶんじゃね
2022/09/23(金) 19:13:05.69ID:VpNRWn450
メルセデスはハミの後は誰乗せようと思ってんのかな
なんかこれといって適任がいないというか
ラッセルはこのままいけばエースになれそうではあるけど
2022/09/23(金) 19:13:11.77ID:/qEVwRta0
そう言えば去年最終戦でタッペンWCの起点を作ったドライバーかw
678音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7c-Pkrc)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:13:20.45ID:vQlupQ7Z0
>>651
バーニー「だからワシじゃて」
679音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:14:51.81ID:6coKXvzjM
マルコ「ピエール、デフリース乗せるから契約解除してあげるよ」
ガスリー「よっしゃ!アルピーヌ移籍や!」
アルピーヌ「あ、うちドゥーハン乗せるんで」
ガスリー「」
2022/09/23(金) 19:15:02.62ID:ZV/YSSs20
ハミルトンは40まではしがみつくだろ
もしかしたら最年長記録狙ってるかもしれん
681音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7c-Pkrc)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:15:41.04ID:vQlupQ7Z0
>>666
「ラティフィには(離脱の発表まで)まだ猶予がある」
2022/09/23(金) 19:15:52.65ID:Piz7Dn6e0
>>676
去年までのボッタス程度でいいんだからその時市場で採れそうな適当な奴でいいんだよね メルセデスのシートなんて乗りたい奴幾らでもいるし
683音速の名無しさん (ワッチョイW d70d-U1wW)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:05.85ID:2V0NBXx50
ここでまさかのグロージャン
2022/09/23(金) 19:16:42.75ID:+5bIshoQ0
>>653
WAE (Williams Advanced Engineering) ならクレア時代に売却されてもはや別会社よ

バッテリーだったと思うけどLMDhの共有ハイブリッドシステムとか、FEとか
何やらかんやら絡んでるよね
個人的にはシンガーポルシェのエボモデルのエンジンがWAEチューンで萌えた、買えないけど
2022/09/23(金) 19:16:49.60ID:uLs0U/wH0
来年はフロアのレギュレーションが変わるだろ
2022/09/23(金) 19:17:26.68ID:mS/paxTD0
関係者が欧州に居るうちに契約は終わらせたいはず
発表はシンガポールより前でほとんど終わる説
2022/09/23(金) 19:19:52.03ID:sQMOpgcH0
>>676
エースはラッセルで行くだろうから
セカンドはアルボンあたりが良いと思う
2022/09/23(金) 19:20:40.76ID:/qyGwWOQ0
イギリスメディアとteamLHが大はしゃぎやね
アブダビの不正のペナルティとして解雇とか騒ぎ立ててる
2022/09/23(金) 19:21:28.28ID:oOKjcJSx0
>>687
アルボンも性格的にポチ属性ありそうだから有り得そうな選択肢だな
2022/09/23(金) 19:22:15.02ID:ZV/YSSs20
アルピーヌのハンガリーでのテストは終わったの?
2022/09/23(金) 19:24:07.17ID:VpNRWn450
>>682
ハミが後何年やる気なのかわからんけど、ちょうどアルピーヌと契約切れそうなタイミングのオコンとか可能性高いか?

>>687
正直乗りたいやついくらでもいるだろうし、アルボンはそこからわざわざ選ぶほどじゃないと思うけどな
692音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-Pkrc)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:23.73ID:zU4F/VM1M
>>688
典型的なコレ

https://i.imgur.com/csKhgQR.jpg
2022/09/23(金) 19:25:26.63ID:ehOMpCuA0
来週まで決まってないときガスリーどんな顔してんだろね?
角田はニコニコしてそうなんだけどw
2022/09/23(金) 19:25:50.91ID:jv5wCXZS0
ウィリアムズはサージェントダメだっだ場合アルピーヌからドゥーハン乗せる選択もあるしもしかしたらプルシェールをレンタルしてくるやり方も出来るな
2022/09/23(金) 19:28:10.16ID:+5bIshoQ0
>>690
デフリースはそのテスト縛りがあったんだよな
テスト終了したら、去就発表されるかもね
その玉突きで一気にいろいろ発表されるかも

ロメオも27日に何らか発表するみたいだし
2022/09/23(金) 19:28:22.93ID:a0C1dLYk0
ハミルトンはこういう時こそラティフィ庇ってやれよ
2022/09/23(金) 19:29:03.13ID:eAqjYp0j0
>>562
F1と同じく、アブダビ

>>574
イタリアGPのオートスポーツの採点、
不振だった角田、アストンマーチン勢の5点をさしおいて
1点つけられたラティフィですから(なおデフリースは10点満点)
2022/09/23(金) 19:29:11.34ID:a0C1dLYk0
しかしガスリーより角田の去就が先に決まるとは思わなかった
2022/09/23(金) 19:29:14.25ID:Piz7Dn6e0
各チーム契約のタイミングが変に絡まってガスリー浪人とかも有り得そうで…
2022/09/23(金) 19:30:15.72ID:sQMOpgcH0
>>694
周の去就次第じゃないの?プルシェール
2022/09/23(金) 19:30:53.64ID:eAqjYp0j0
>>698
ガスリーの去就は公式としては決まってるはずなんだがw
2022/09/23(金) 19:30:53.71ID:XAc8YXO50
>>661
ラフィティー先生の次回作にご期待ください。
2022/09/23(金) 19:31:07.32ID:VpNRWn450
勘違いしてるやつおるけどガスリーはアルピーヌダメでもタウリとの来年の契約は確定してるからね
704音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:34:18.93ID:lvB7llv1d
>>703
その場合2024失業危機ということ
だから成約してほしい
2022/09/23(金) 19:34:28.49ID:m23qxrck0
ガスリー「志望校は結果待ちだけど、滑り止めは決まってるから」
2022/09/23(金) 19:34:43.05ID:eAqjYp0j0
ガスリーは来年サラリーが上がる契約を既にアルファタウリ結んでるわけでさ(サラリーの件はマルコが明言してた)
流石にアルピーヌがこの契約を買い取るとなればサラリーが下がることはあり得ん
ガスリー的にはどっちでもいい状態。気楽だろうな。
2022/09/23(金) 19:35:47.62ID:Piz7Dn6e0
>>703
いやそれは理解してるけど…
なんか契約解除のタイミングやらなんやらでタウリ、デフリースと契約!からの…アルピーヌ…?アレ?ガスリーの名前がない?
とか有り得そうでさあ
2022/09/23(金) 19:37:12.86ID:rIXGHC5b0
ガスリーは来シーズン角田にフルボッコ食らったらどこも移籍出来なくなるリスクがな
2022/09/23(金) 19:38:03.23ID:bxw8qd9k0
>>688
純粋にラティフィのパフォーマンスで、アブダビとは何の関係もないだろw
2022/09/23(金) 19:38:38.34ID:wr5kRQR00
来年もドライバーの移籍市場が活発とは限らないから
動ける時に動いておかないとね
2022/09/23(金) 19:41:57.13ID:lDTXLEnea
タウリがガスリーを放出できる条件がよく分からんからなあ
レッドブル本体として一貫していらねーよあんなハゲって扱いだろうしフサリースを取る可能性もあるんかね
712音速の名無しさん (オッペケ Srcb-PdFs)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:43:40.81ID:7lEy9HEIr
ラフテーは夏休み前に離脱はほぼ決定だと本人認めてたからな
むしろその後のピアストリ騒動のおかげでワンチャン残れる可能性もちょびっと出たけど、今度はデフリースが成績あげたりして、結局ダメだったな
2022/09/23(金) 19:44:39.19ID:LW2reKOGa
今年はいつになく去就が注目されるな
タイトル争いつまらんし仕方ないか
2022/09/23(金) 19:46:43.75ID:w97eXkA80
ラティフィは急遽デビューになったデフリースに負けたのが決定的だったな
2022/09/23(金) 19:48:13.72ID:LW2reKOGa
今シーズン終わった途端にラティフィが誹謗中傷や脅迫してきた連中を訴えたら面白くなりそう
2022/09/23(金) 19:48:44.43ID:OpAnSdoMH
タイミングでガスリーの行先がなくなる理論は意味が全く分からない
他のチームと契約した上で解除できる条項が契約に盛り込まれてるんじゃないの?
タイミングで失敗とかアルピーヌじゃあるまいし
2022/09/23(金) 19:49:09.36ID:7eQ75J9/0
ベッテル引退撤回でウィリアムズへ

んなこたー無いか・・・
718音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:50:16.62ID:lvB7llv1d
ガスリーの辛いところ

ガスリー残留の場合、ガスリーは損しかない
角田に勝っても得がなく角田に迫られれば移籍の障害にしかならない

角田は逆にガスリーに勝てば証明につながる(デフリースに勝っても得にならない)
2022/09/23(金) 19:50:30.85
ミックって角田より評価高いんだよね
2022/09/23(金) 19:50:57.23ID:7eQ75J9/0
いや待てよ
ペイドラが消えたんだからペイドラが復活するかも

となるとマz
2022/09/23(金) 19:51:01.90ID:mS/paxTD0
イタリアQ1  2/100秒の差が運命を分けた
15 .デ・フリース 1:22.567
16 .ラティフィ 1:22.587
2022/09/23(金) 19:51:57.40ID:VpNRWn450
>>707
これも勘違いしてるやつ多いけど、別にガスリーはタウリ追い出されてアルピーヌ行くわけじゃないからな
アルピーヌ的には第一候補がガスリーで、それ以外はもしもの時の候補なわけで
そもそもデフリースやらハータやらの話も別にマルコがそいつら欲しかったわけじゃなく、ガスリーを移籍させるために仕方なくっていう流れ
だからこの件で主役のガスリーが来年のシート失うなんて事態は起こり得ない
2022/09/23(金) 19:52:04.68ID:BAPJk0yU0
ガスリーは、ここでアルピーヌに決めておきたいところじゃないかな?
来年はともかく、再来年行くところがないなんてことにもなりかねないし
まぁそれは、来年アルピーヌに決定しても変わらなくはあるんだがw
724音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:53:05.77ID:lvB7llv1d
>>723
ここで決めないと再来年のシートがね
725音速の名無しさん (ワッチョイW 9f68-7q3o)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:54:04.11ID:/4bLF7HN0
今日じゃないのかよ
2022/09/23(金) 19:54:45.61ID:w97eXkA80
ガスリーはまさか来シーズンのシートがこんなに動くとは思わなかったろうな
2022/09/23(金) 19:56:33.37ID:b7CeoZCN0
ガスリーってアルピーヌ確定してないん?
2022/09/23(金) 19:56:46.09ID:7eQ75J9/0
ガスオコは仲が悪いってメディアは煽るけど
実際どうなんだろ
2022/09/23(金) 19:56:51.99ID:VpNRWn450
ていうかそもそもアルピヌは24年にガスリー乗せるつもりでアロンソとの複数年渋ってたんじゃねーの?
730音速の名無しさん (ワッチョイW 7792-Xhdr)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:58:16.47ID:aWjH2/cw0
>>125
F1とかとのラップタイム差が如実になって格下になるのが嫌なんでしょ
2022/09/23(金) 19:58:18.70ID:/4Fks6Nz0
>>726
下のチームの椅子取りゲームに参加してもあんまり意味なさそう
マクラーレンに行けるなら将来に期待できるけど
2022/09/23(金) 19:59:03.22
オコンはミック希望だからなあ
ハース、ウィリアムズ、アルピーヌでミック争奪戦だな
733音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-upgY)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:59:15.97ID:/notN5M/0
>>441
フロントに弱点があって急激にアクセル開けると
トラクションがかからないらしいね
リカルドはブレーキ残しの速いターンインの癖があるから
それだと出口でスムースに加速しないようだ
要はドライビングスタイルにマシンが合ってない典型
2022/09/23(金) 19:59:26.99ID:oOKjcJSx0
>>722
勘違いすんな言うけどF1の契約状態なんて神のみぞ知るって状態じゃねえの?
ここで噂を信じきった連中から絶対大丈夫だと言われてたリカルドもあっさり消えたし
2022/09/23(金) 19:59:32.70ID:Piz7Dn6e0
>>722
いや勘違いとかじゃないんだよ
ガスリーが主軸で動いてるってのは当然なんだけど…サインするタイミングがデフリースのが少しでも先なら土壇場でアルピーヌが「やっぱガスリーいらんわ」とか言い出すかもなあ程度の妄想だから
736音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:59:35.93ID:lvB7llv1d
ガスリーは流石に2024年にタウリに居座るのは無理?
2022/09/23(金) 19:59:43.43ID:dqQUZGdj0
ラティフィ、チームが言ってたよりも早めの離脱確定になっちゃったな
持ち込み資金大幅増額が無理でギブアップしたのかな
一応、当て馬扱いでサージェント待ちで引っ張る事も出来ただろうけど…
それとも、サージェント以外にも誰か強く興味あるドライバー出てきたのかね?
2022/09/23(金) 19:59:52.76ID:bxw8qd9k0
>>714
今年加入のアルボンに負けてる地点で相当ヤバかったろうしな
2022/09/23(金) 20:00:06.82ID:tUOQ5I97M
オコンガスリーなんて揉めるのが目に見えるのに、
アルピーヌの首脳陣はマゾなのか?
2022/09/23(金) 20:00:26.38ID:mS/paxTD0
>>729
なるほど
ピアストリは離脱大正解と
2022/09/23(金) 20:00:52.25ID:dqQUZGdj0
なんか勘違いしてる人が多いが、ガスリーは来期シートは確保してるだろ
ロッシの気分次第でちゃんとアルピーヌに移動出来るかどうかなんで、ボールはアルピーヌにある
あいつが変な事を言い出したらタウリのシートにしがみつくだけのこと
742音速の名無しさん (ワッチョイW ffa3-dBhJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:01:20.63ID:loTbVDOw0
そういやポルシェとともに「ドイツ繋がりでミックin!角田クビ!」って奴消えたな
すっきり
743音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:01:22.67ID:lvB7llv1d
>>741
みんな知ってるよ
再来年を心配してるんでは?
2022/09/23(金) 20:01:53.38ID:/qyGwWOQ0
>>738
いうても一度はトップチームのレッドブル乗ったドライバーやぞ
2022/09/23(金) 20:02:10.70ID:m23qxrck0
>>736
誰一人としてそれを望む者はいないだろうw
746音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:02:14.50ID:lvB7llv1d
ガスリーにとってチームメイト角田は罰ゲームでしかないよな
評価上げられないし
2022/09/23(金) 20:02:40.08ID:/qyGwWOQ0
さすがに来年のガスリーにシート心配しとるやつはおらんやろ
2022/09/23(金) 20:02:48.45ID:VpNRWn450
>>736
行くとこなきゃマルコ的には残ってokじゃね?
これといって速い若手もおらんし
ただし複数年はなさそうだしガスリー的には嫌だろうけど
749音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-upgY)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:03:27.74ID:/notN5M/0
>>485
あらま
2022/09/23(金) 20:03:32.32ID:cw6amUG80
>>729
ピアストリを2023年はウィリアムズにレンタル、2024年にアルピーヌで
アロンソは2024年にLMDhに乗せるつもりだったかと
2022/09/23(金) 20:05:14.27ID:sQMOpgcH0
>>736
角田のRB昇格に耐えられるかな?
752音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:05:18.66ID:lvB7llv1d
結局2019年がじわじわガスリーのキャリア(他チーム移籍)に影を落としてるんだよな
2022/09/23(金) 20:06:33.11ID:m23qxrck0
突然牙を剥き出すラティフィーとソフィーナ、
スポンサーなき周のシートを奪う!...という夢が見たい
2022/09/23(金) 20:06:38.52ID:LW2reKOGa
今回のシート争いカオスだな

ナメック星でのドラゴンボールの奪い合いみたい
2022/09/23(金) 20:06:49.81ID:bxw8qd9k0
>>744
そう言われればそうか。すまんアルボンw
2022/09/23(金) 20:06:53.78ID:q9EGnK92d
タイミングタイミングって小学生が代理人してるんじゃないんだからさあ....
なわけないだろ
2022/09/23(金) 20:06:54.59ID:oOKjcJSx0
まあガスリーは来年のシートはアルピーヌがアホみたいなことしない限りあるだろうけど再来年はどうなるかな
本人のモチベ的にも受け入れ先の無さ的にも
2022/09/23(金) 20:06:58.21ID:dqQUZGdj0
普通のジュニア時代ってのは速くしたり乗り易くする為のセッティングを探ってもらうもんなんだ
その癖が抜けないドライバーがF1になってもこのマシンは僕に合わないからなんとかしてって人任せになる

タッペンの場合はヨスにF1界の恐ろしさを幼い頃から予行演習させられてた
ヨスが準備するマシンはわざとセッティングを狂わせてどう意地悪したか正確に当てさせるとか、
タッペンが慣れてないセッティングでわざと挑ませるとか、本来なら抜きどころの定番ポイントでは
絶対に抜くな!他で抜け!みたいな無茶振りをやらされ続けてたので…

タッペンの「得意不得意じゃねえんだ、出されたもので走るのがドライバーなんだよ」という
なんかもう根本的な所で次元が違う話になってる
メカニックに対する対応でもフィーリングとかそういう回答はペラペラやるけど、
彼らがどうするかについてはそこまで踏み込まず、走ってから感触で返すみたいな事もしてる
だからエンジニア側もタッペンにセッティングでのチャレンジをし易いんだそうな
普通のドライバーはセッティング項目のいくつかに結構抵抗するからそんなセッティングはやめてくれ!みたいに
759音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:08:06.16ID:lvB7llv1d
レッドブル内はガスリーのテレメトリ知ってるから実力把握してるけど、他チームはそれを見られないから2019年の過去があるガスリー獲得の判断は難しい

獲得判断をする人にとっての保身に影響することになるし
2022/09/23(金) 20:08:12.22ID:BAPJk0yU0
多くのドライバーが少なくとも2024年まで契約があるから、ガスリーは
とにかくそこまで生き残らないと話にならないし、生き残ったとしても
その頃には生きの良い若手が上がってくるかもだし、意外と詰んでる?
761音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-upgY)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:08:27.11ID:/notN5M/0
>>536
うわぁ~
2022/09/23(金) 20:08:35.65ID:Piz7Dn6e0
>>741
皆分かってるって
まずはタウリがガスリーの代わり確保→ガスリーアルピーヌと契約→その上でタウリがガスリーの代わりに確保した奴と契約
だとは思うけどさぁ…
タウリがガスリーの代わり確保した事典で話はアルピーヌに行くだろ?で、だ。
タウリが、アルピーヌはガスリーと契約すると安心して先に新しいドライバーと契約済ませちゃって契約解除されたガスリーが宙に浮く時間が一瞬でもあればアルピーヌが約束反故にする可能性もあるって言ってるんだよ
2022/09/23(金) 20:09:14.28ID:dqQUZGdj0
>>743
そこらへんもアルピーヌ次第だろうタウリは1年、アルピーヌは未定だ
ロッシが何を言い出すかだな

あと、再来年どうなるか本人が周囲にどう思われてるか次第なのは何も変わらんさ
今更な話だ優秀だと思われてるなら誘われるし、タイミング悪いならシートがないし、
2023の走りでイマイチだと思われてるなら思った程声がかからずリカルドる可能性もある
2022/09/23(金) 20:09:25.97ID:SovNJjE30
ガスリーはアルピーヌ待ちなんかなそれともウィリアムズシートからデフリーズ除外待ちなんかな
765音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:09:32.09ID:lvB7llv1d
>>760
そう、なにげにガスリーのキャリアは2024年のシート確保問題がある
2022/09/23(金) 20:10:07.85ID:+5bIshoQ0
>>722
タウリを追い出される訳ではないけれど、RBにお前の将来は無いから出ていくなら止めないよと言われてるんだろに

当然ガスリーは他に目を向けるも、勝ちを争えるようなトップチームのNo.1は実質決まっている
可能性があるチームを見ればタウリにNo.1として残る方がマシとの判断から早期に契約更新したものの、ベッテル引退からの玉突きで状況が変わった
マルコも将来の無いドライバーをいつまでも抱えるより将来に繋がる可能性のあるドライバーが欲しいだろ
2022/09/23(金) 20:10:38.66ID:dqQUZGdj0
分かってる人はいいけど、全然分かってない人がいるからな…
トストもガスリーも「マルコとロッシが決める事で俺たちの意見なんか関係ないんだよ」と語ってる
ここを理解してないから移籍を決めなきゃみたいな選べる側みたいな良く分からん解釈になる
マルコとロッシの取引で決まるんだよ
768音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:10:46.93ID:lvB7llv1d
で、タウリを踏み台にしたくても角田に勝ったところで評価を上げられないジレンマ
(角田には失礼だけど)
769音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-/PCR)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:13:01.74ID:ID35NPZd0
ループしてるけど、結局はガスリーの契約をアルピーヌが買うかどうかでしょ
その結果によってデフリーズに声をかけると
2022/09/23(金) 20:13:17.17ID:sQMOpgcH0
>>738
今年はグランドエフェクトカーになってそれまでのマシン特性の慣れとかリセットされてるから
今年加入の不利や継続参戦の有利は無くなって横一線からのスタートなんだよね
ラティフィ去年はラッセルに勝ったりしてたからグランドエフェクトカーに適応出来なかっただけだね
771音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:13:36.70ID:lvB7llv1d
例えば「あの時のレッドブルはブラック企業だったんだ!」と大声で叫ぶわけにもいかないのがF1の辛いところ
2022/09/23(金) 20:15:39.71ID:VpNRWn450
>>769
それはもう話がついてるとだいぶ前に報道で出てる
だからマルコが代わりを探してる
773音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-/PCR)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:17:51.14ID:ID35NPZd0
うんじゃおとなしく正式決定まで静観してりゃいいだけじゃん
内情何も知らない外野がああでもないこうでもないってバカらしいw
2022/09/23(金) 20:18:01.44ID:bxw8qd9k0
>>770
リカルドさん・・・
775音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-upgY)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:18:23.65ID:/notN5M/0
>>721
差は僅か2/100秒だけど
急遽乗ったF1初戦に負けたインパクトはデカかったね
2022/09/23(金) 20:19:19.07ID:dqQUZGdj0
角田はF1ドライバー唯一のミレミアムエイジなんで…
しかも新型コロナでF2で走れる筈のコースを走れなかったドライバー
4-5年+αドライバーとしては勝って当たり前、負けたら最悪なあんまりうれしくない相手だったな

でもアルピーヌのオコンもめんどくさい。彼は突出はしてないけど粘り強いとこあるし、
その癖にいまいち各チームの代表ウケが良い訳でもなく…ここでも勝つか接戦に持ち込まなきゃ格下扱いという問題がある
ハミルトンやタッペンやルクレールやアロンソやノリスらへんに負けるならそれなりに容赦されるんだが…
タッペンに負けて慌てるドライバー多いけど、タッペンに負けるのは別に構わないんだよ
実際にヤバイのはタッペン以外に負けて大差どころではなく足を引っ張ってるみたいに見られる事だ
2022/09/23(金) 20:20:58.47ID:cWxDopOYd
オコン的にはガスリーは連れションで来たくせにキャリアをことごとく邪魔しよって飼い犬に手を噛まれたどころじゃないんで
ガスリー絶対殺すマンになりかねないと思うんだけどな
同じチームになんかしたら
混ぜるな危険だろあの二人
2022/09/23(金) 20:21:00.01ID:dqQUZGdj0
>>772
普通のチームならここまできたら決まってるもんだけど、今回はあのロッシだから
最終審査で気まぐれを起こさないかを確認する羽目になっとるんだよ
2022/09/23(金) 20:21:32.59ID:lK+dMk/ka
>>771
ガスリーってそんなようなこと言ってたような
2022/09/23(金) 20:23:54.07ID:dqQUZGdj0
リカルドでも他のドライバーがよく語ってるが、差があまりにも大きすぎて
他のドライバーにまでボロボロになってるところでストロール以下の差だ新人じゃあるまいし
みたいなことが言われちゃってる訳だ
ノリスに全敗してたとしても、コンスタントにポイントを重ねていればここまでな話になってないんだな
ちょくちょく予選で落ちたり、入賞圏外どころか入賞にかすりもしない所でヘロヘロ走ってるのがアカンかった
だから直接対決が問題になるパターンと、実際はそこが問題じゃないパターンがあるのを理解しないといけない
2022/09/23(金) 20:23:54.24ID:vROVToar0
F1の経験差ってたいしたアドバンテージ無いよね
2022/09/23(金) 20:25:32.28ID:dqQUZGdj0
>>781
まあ、実力が近くないとあまりアテにはならんからね
ただ、代表連中が見る目が厳しくはなってくる
新人なら2-3年は猶予を見るべき論がそれを物語ってるからね
そこを超えると庇ってもらうのが難しくなる
タウリとしては合格点でもレッドブルとしては失格扱いとか
2022/09/23(金) 20:30:16.50ID:vROVToar0
シャドバと一緒でやっぱりセンスなんですねぇ
2022/09/23(金) 20:31:52.08ID:4UB33p5O0
>>736
マルコが24年はガスリーはフリーになるって言ってるがこれが、単純に契約が切れるからフリーになると言ったのか、
はたまたもう契約する気がないからフリーになるよと言ったのかは分からない
785音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:38:42.29ID:cDCR4ZRW0
レッドブルが育成ドライバー起用を重視してきた理由は、レッドブルのF1参戦ポリシー「若いドライバーのパトロンになる」だと以前ホーナーが語ってた

でもよく考えたら、今や外からドライバーを選べる立場にあるわけで、マテシッツがそのポリシーにこだわらない方針を出せば、他チームと同じく育成ドライバーをないがしろにしてもよくなるんだよな

でもそんなレッドブルを好きになれるかというと違う気もする
というとりとめのない感想
2022/09/23(金) 20:43:31.83ID:lFW61IgL0
新人にF1フリー搭乗ルール化とかで谷間の世代になった人らは微妙に損してるな。とは思う。
2022/09/23(金) 20:46:46.12ID:4i+8pV7W0
こんなにシートが動くとは思わなかったなあ
2022/09/23(金) 20:46:53.34ID:lK+dMk/ka
>>784
「2024までに昇格させなければガスリーを失うことになる」ってマルコが言った2ヶ月後にペレスと2年契約発表だから
レッドブルとしては2024以降契約するつもりは無かったって可能性はある


ガスリーにレッドブル復帰の光差す。重鎮マルコ「来年昇格させなければ、彼を失うことになる」
https://jp.motorsport.com/f1/news/marko-red-bull-likely-to-lose-gasly-if-it-cant-offer-senior-f1-team-return/9531279/
789音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:47:42.12ID:lvB7llv1d
角田に握力の危機
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1573273724320501760/pu/vid/640x360/1Hv_w4nRdFVT4faZ.mp4
2022/09/23(金) 20:48:11.13ID:dqQUZGdj0
純粋に契約が切れるからフリーになるんだろう
そこで他のチームに誘われても止めないって言ってたんだし

ただ、育成事情やタウリの事情でもう1年契約するかどうかは別なので
そこで完全に追い出すかどうかまでは語ってなかった話
2023年の走り次第って事だったのだろう
マルコはシーズンの大部分を通して光る走りをみせたら応えるが、ダメならアウトって姿勢が一貫してる
角田相手に予選でそれなりにやられちゃってるままではダメだ
2022/09/23(金) 20:48:18.91ID:mIR2Hejid
>>768
角田云々関係無くガスリーが未だにタウリにいるのが現状の評価の全てじゃないの?
792音速の名無しさん (スッププ Sdbf-f9QV)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:49:29.87ID:lvB7llv1d
>>791
引く手あまた、までなってないというところがね
2022/09/23(金) 20:51:27.88ID:YQZup8U2d
>>448
あちらの国の人はゴールポスト動かすのが当たり前だから
794音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:52:13.12ID:6coKXvzjM
ガスリーはレッドブルでの失敗で評価が地に落ちたからな
795音速の名無しさん (ワッチョイW d7a1-Ox58)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:53:19.03ID:ouo9knbe0
短気で言葉遣いが中学生レベルのまま、チーム内からも総スカンされる糞ガキの立ち振る舞いの時点で、アマチュアレーサーにも満たない暴走族レベル。

キレずに角田のチームメイトやってられるのは、育ちのが良くて信心深いガスリーぐらいでしょ。
2022/09/23(金) 20:55:38.33ID:dqQUZGdj0
あと、レッドブルの育成が弱くなったというよりも
他のチームの青田買いや育成ディールが上手くいったという面もある
そして、現在の育成たちはそれほど突出したドライバーが出てないという問題もある

タッペンくらい突出してたら大興奮してラウダとマルコが突撃もするんだが…
F4やF3段階ではそこまでアピール力を持ってる人は少なかったりするので、
ツテや運みたいなもんで契約が決まる事も多い
そこらへんで、ノリスやピアストリを取り損ねたってとこがある
RB育成資金や人数が弱かった訳じゃない、団子で大差つけられない微妙な面々を
多く掴んじゃった話だな
ただ、本来はリカルド、タッペン、サインツ、ガスリー体制だったので、
普通の育成事業的には別に特に悪かった訳でもない
PUパートナーだったアビテブールの裏切りが悪質でシートに穴をあけられちゃっただけだ
797音速の名無しさん (ワッチョイW 9f63-cGIZ)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:58:10.81ID:0QFDbMvu0
ラティフィーがウイリアムズ離脱だって
ていう事はデ・フリースが後釜
じゃあガスリーの後釜は誰?
電撃的にリカルドとかありえる?
2022/09/23(金) 20:59:28.28ID:lK+dMk/ka
ガスリーはアルピーヌくらいしか移籍の可能性無かったやろうな
フランス人ってこともだけどガスリーみたいなチーム批判上等チームメイトとも喧嘩しますみたいなタイプは
アルピーヌ以外のチームは採用しようってならないと思う

アロンソ移籍も可能性低かったしピアストリが順番待ちしてたから
両方居なくなったのはガスリーにとっては相当な幸運やった
2022/09/23(金) 21:01:31.05ID:X4jA1/ae0
実力が評価されたのなら1年契約はありえない
ペイドラチョンなのは確定している
2022/09/23(金) 21:02:32.11ID:YQZup8U2d
>>799
まだ言ってるよw
2022/09/23(金) 21:05:05.79ID:UWIkvnBB0
モナコは開催料引き上げ受け入れとテレビ中継手放したんか
2022/09/23(金) 21:05:29.04ID:9j8EiEGP0
>>797
なんだ今シーズン末までか
次からデフリース、アルボンみれると思ったのにw
てか各チームの雇用主は絶対これみて評価したいだろな
2022/09/23(金) 21:05:52.09ID:dqQUZGdj0
ドイツとフランスとイタリアのチームは自国人に厳しいみたいなジョークがあったりもするんで
そして、宣伝広告費はバンバン使う癖に育成や地元のレース産業に対してケチでお金を出さないってのも有名だ
そういう関係で、義務教育を終えた彼らは別の国からのデビューを目指すんだよな…

イギリスや日本はそこらへん育成枠を作ってくる
スイスの場合は自分の国へ引っ越させるw
2022/09/23(金) 21:08:41.83ID:q9EGnK92d
アンチが見苦しく泣き叫べば叫ぶほどメシがうまいのう
2022/09/23(金) 21:09:19.95ID:dqQUZGdj0
>>801
中東とアメリカが増やしてきて札束で叩いてくる上に会長も中東だからな…
モナコ公も流石に重い腰もあげざるをえなかったみたいだね
新型コロナで協力しなかったせいでイタリアに立場を奪われたなんて話もある
新型コロナでも協力を誓ったイタリアは2箇所になってるもんな
昔はイモラは無理とか言われてたもんだったが、新型コロナ以後は風向きが変わった
2022/09/23(金) 21:11:06.00ID:98D+Hxi2M
もっと文章まとめられるだろw
2022/09/23(金) 21:14:03.63ID:rwDJf8JNM
>>803
イギリスと日本の違いは、他所でもやれるのがイギリス メーカーとの紐付きじゃないとクビになるのが日本なんだよな
2022/09/23(金) 21:15:24.57ID:dqQUZGdj0
周「チームが僕のパフォーマンスを分析しているところなんだ」
「まだ何も届いていないんだ。だけど、いい知らせが来ることを期待しているよ」
モンツァにおいて2023年も周を走らせることを発表するだろうという報道は?
「まあ、まだ何も決まっていないからね」

バスールやいくつかの幹部達がテオ・プルシェールを気に入っていて、オーナーに働きかけてるって話もあるし、
周の持ち込みスポンサー数に満足していなくて、駆け引きをしてるなんて話もあるからね
来年は一応中国GPが開催される予定なんで、無い年じゃなくてある年にスポンサーを引っ張ってこれなきゃアウトだ
みたいな話もある
走りのアピールもあるが、スポンサー活動で周がアピール出来るかって感じなんかね
2022/09/23(金) 21:18:00.18ID:dqQUZGdj0
>>807
イギリスはチーム自体がイギリス籍多い上に関係者もイギリス人多いからね
日本の場合は普通にトヨタやホンダが育成支援事業をやってるだけなのと、
彼らは地域型のレースにもお金を投じてるって違いがある
F1チャレンジはそこらでちょっと芽が出てるドライバーへのボーナスみたいなもんだな
イギリスは特権的だが、他の3国と日本との違いはここらがあるね
2022/09/23(金) 21:21:09.07ID:6ZbwSxBJ0
ミック完全に終わったか?
どこも欲しがらないな
まああれだけ全損しまくりなら当然
2022/09/23(金) 21:22:14.49ID:dqQUZGdj0
>>810
一応、ミック支援者達がウィリアムズに働きかけてるって話がある
サージェントがダメだった場合はワンチャンとか言われてるがどうなることやら
2022/09/23(金) 21:23:47.64ID:29xXSSIk0
>>810
ほんと不自然なくらいにどこにも名前挙がってこないよなミック
どっか適当に名前挙げそうなメディアあってもいいとは思うけどそれすらない
813音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-EFZq)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:24:25.25ID:wmAq5af+a
来年からデフリースが目の敵にされ叩かれる姿が、目に浮かぶ
814音速の名無しさん (オッペケ Srcb-PdFs)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:25:39.81ID:x0G0ODc2r
>>813
ならないでしょ、がスリーが目の敵にされてるか?
2022/09/23(金) 21:26:28.29ID:BAPJk0yU0
来年オーストラリアでF2やるの?
2022/09/23(金) 21:26:59.38ID:dqQUZGdj0
マルコらへんが言うにはミックと親しいトストにも考慮を打診されたのだけど、
ミックの契約は複雑でまだ解決してない問題が多くあったみたいなのも言われてたね

解約するとしてもフェラーリとの関係が完全に切れてなくて、年末まで待たないといけないとか
そんな中途半端なドライバーと交渉するのは難しいってことで
フェラーリとの未練をハッキリしなきゃやりよう無いんじゃ?みたいなのが言われてた
なので、腕前的な問題以外にも口に出しにくい問題もあるんだろねアルピーヌの集団テストからも門前払い喰らってたし
2022/09/23(金) 21:27:56.57ID:29xXSSIk0
ラティフィ離脱が発表されたってことはデフリーズの来年の去就は
ウイリアムズでもそうでなくてもほぼ固まって発表待ちってことか
818音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-EFZq)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:28:07.33ID:wmAq5af+a
ガスリーは一応先輩だし、目標でもあったからね
後から来たデフリースが結果出したらどうなるか
2022/09/23(金) 21:28:58.14ID:6ZbwSxBJ0
どこかの誰かみたいに
ちょいちょい汚いマネをしなければ
叩かれるわけないじゃん
2022/09/23(金) 21:29:43.94ID:dqQUZGdj0
ミック陣営は離脱を言い出してはいるものの、来期のシートくれるなら留まってもいいよ?
みたいなとんでもなく中途半端な状態になってて、逆に煙たがられだしてるみたいな
最終的にアテがラティフィをクビにしてサージェントにちゃんとライセンスが出るかなウィリアムズになってる
ウィリアムズならサージェントの結果が出るまで待てるって意味合いで
ハース側はフェラーリとミック双方の煮え切らない態度におかんむりでもうヒュルケンでもいいわとか言い出してる
821音速の名無しさん (ワッチョイW 9769-FtbJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:29:50.52ID:gTktGCod0
>>436はMRIでけつあな確定な
2022/09/23(金) 21:30:12.01ID:BAPJk0yU0
>>821
けつなあな、な
2022/09/23(金) 21:30:20.59ID:UWIkvnBB0
叩かれてるのはフェラーリ以上に俺たち全開のアルファタウリのチーム自体だろ
2022/09/23(金) 21:31:08.29ID:uLs0U/wH0
ラティフィお疲れ!
825音速の名無しさん (ワッチョイW 9769-FtbJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:31:48.39ID:gTktGCod0
今時点のドライバーラインナップ教えてくれよ
2022/09/23(金) 21:32:22.90ID:29xXSSIk0
ヒュルケンの宙ぶらりんの便利屋状態でも呼ばれたらしっかり走る辺りは凄いとは思う
2022/09/23(金) 21:32:44.38ID:dqQUZGdj0
アンチさんは個別の案件で懸念を示されても年間通してずっと叩かれて続けてる
みたいな変な話にデッチ上がるので…
自分は逆にちょっとでもなんか言えば年間通して大正解を言い続けてるみたいになるんよな

リカルドに延々とブロックされてマクラーレンのウイングの悪夢を見るとか言ってる時とか、
角田と並んだ時にお互いに意地悪になっちゃうらへんとかはオーバーテイクの改善がまだ課題だなとか、
相方同士でもうちょっと取り決めとか出来る様になっとかないと自分が損すると言われちゃったりもするが
それはガスリーが入賞しておめでとう!と称えないとかじゃないからな
2022/09/23(金) 21:32:59.07ID:EEB4Lf6c0
ガスリーは元々タウリで燻ってるのを不満に思っていて、チャンスがあれば他に移籍したいというスタンスだった
マクラーレンに行くかもとなったが、それはマルコとトストに引き留められた
しかし今回は母国のアルピーヌが空いたのでマクラーレンの時とは事情が違う
アルピーヌは本気でガスリーが欲しいらしく、マルコが欲しがるハータをアルピーヌのテストに呼んだりFPに乗せる協力までする状況だった
今度はデフリースがアルピーヌでテストするとあるが、流れから言うとアルピーヌ自身のためのテストというよりはタウリのために代行する感じだと思われる
2022/09/23(金) 21:34:02.58ID:mS/paxTD0
>>813
それはないかなー
理由はいろいろだけど大多数がデフリースを暖かく見守るだろう
830音速の名無しさん (ワッチョイW 9f63-cGIZ)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:36:04.82ID:0QFDbMvu0
>>801
今年のモナコ中継は酷かったから
視聴者にとっては良いかも
2022/09/23(金) 21:36:06.86ID:29xXSSIk0
ベッテルの引退発表にアルピーヌの雑管理と慢心が重なって
結果とんでもない化学反応起こしたなぁ
832音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-n9JC)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:36:48.64ID:KOV5rizv0
https://i.imgur.com/CHP9yoC.jpg

未確定5チームのドライバーの移籍事情
この画像が分かりやすい
2022/09/23(金) 21:38:29.73ID:oOKjcJSx0
シューマッハという名前の後ろ盾があるようで無いのかなミックは
フェラーリ側が固執してる印象受けてたが結果出せなかったら案外あっさりとクビルートね
2022/09/23(金) 21:38:49.50ID:mS/paxTD0
>>831
つまり
ミックがシートを失ったらベッテルのせい
2022/09/23(金) 21:41:11.49ID:dqQUZGdj0
いや、アルピーヌは本気では欲してないよ
だからアロンソ継続とか、ダメなら即ピアストリで発表してたんだし
しかも、二人に連続で振られて流石にガスリーに絞るのかと思ったら、
ハンガロリンクで次期ドライバーテスト大会をやるぞ!とかロッシが言ってるのな

アロンソも馬鹿にしてたけど、あいつはホントにもう…
自分達がちゃんとした契約を確定させなくてもいつでもえり好み出来る側だっていう
思い上がりが直らないんだろうね
お陰でデブリーズとガスリーがなんか変なムードで
「まだ分からない要素があるんだそこは僕らの及ぶところではない」と懸念を示してる
マルコは竹を割ったみたいな奴だから条件が整えばいけるんだろうが、ロッシは優柔不断で気まぐれで、身勝手だからなあ…
ピアストリの発表会とかどう考えてもあいつら狂ってたもん普通じゃねえよあいつら
2022/09/23(金) 21:42:32.46ID:BAPJk0yU0
>>813
誰から?
2022/09/23(金) 21:42:35.46ID:+5bIshoQ0
>>825

レッドブル: タッペン、ペレス
フェラーリ: ルクレール、サインツ
メルセデス: ハミルトン、ラッセル
マクラーレン: ノリス、ピアストリ
アルピーヌ: オコン、?
アルファタウリ: ガスリー?、ツノーダ
アルファロメオ: ボッタス、?
アストンマーチン: アロンソ、ストロール
ハース: ヌッセン?、?
ウィリアムズ: アルボン?、?
838音速の名無しさん (ササクッテロレ Spcb-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:43:22.39ID:5j7AiJ9Up
デブリーズって言ってる奴、ベルスタッペンって言うつもりなんだろうか
2022/09/23(金) 21:43:33.59ID:EEB4Lf6c0
>>835
どういうこと?
ハータ騒動の時はハータのライセンス以外の全関係者は了承済みって話だったけど嘘だったってこと?
840音速の名無しさん (ワッチョイW bf82-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:44:18.00ID:9rXMkIzu0
デブリーズとかいう謎の発音してる時点で傾聴に値しない
2022/09/23(金) 21:44:46.58ID:soiOzPa60
>>826
時給+出来高払いだからじゃね
2022/09/23(金) 21:45:24.30ID:29xXSSIk0
>>835
グリッドに残る最古参のベテランと超がつくルーキー両方から引っぱたかれたのに反省どころか
もう育成やめる><とか不貞腐れてるからな…
俺たちやタウリなんかとは別ベクトルでやべぇ路線現在進行で突き進んでる
2022/09/23(金) 21:46:20.95ID:dqQUZGdj0
>>838
現地語でデフリースだがマイナー言語、FIAの公用語でデブリーズ
なのでメディアでも混ざってるんだよ
2022/09/23(金) 21:46:48.07ID:ZV/YSSs20
>>767
マルコ ロッシーって
母をたずねて三千里やないか
2022/09/23(金) 21:49:25.49ID:o2pJdqkM0
>>825
レッドブル VER/PER
フェラーリ LEC/SAI
メルセデス HAM/RUS
アルピーヌ OCO/?
マクラーレン NOR/PIA
アルファロメオ BOT/?
ハース MAG/?
アルファタウリ TSU/?
アルピーヌ ALO/STR
ウィリアムズ ALB/?
2022/09/23(金) 21:49:50.69ID:BAPJk0yU0
ベッテルはええんか?
2022/09/23(金) 21:50:13.11ID:dqQUZGdj0
>>839
ハータの話は一度完全に流れた
ハータで重要だったのはアルピーヌ側がピアストリに与える予定だったテストを与える話になってた
なので、レッドブル側が相応の負担をするなんて話も出てた

なので、再び話し合いが持たれてるが、デブリーズは別に頼る必要がないし、
アルピーヌ側もハータが流れた事でハンガロリンクで大テスト大会やるぞ!我々にはこんなに候補が居て選び放題だ
みたいなアピール状態になってる
ここでの懸念はテストでデブリーズが良い結果を出しすぎて、アルピーヌとタウリで取り合いにならないかどうかだな
ハータはレッドブルに渡す契約だったが、デブリーズの場合はそこまで決まっていない
なので、デブリーズ本人がアルピーヌかタウリかウィリアムズの三つが候補になってると語ってる
つまり、タウリと独占契約は結んでいないんだな
2022/09/23(金) 21:50:45.93ID:mS/paxTD0
チーム内でさえ誠意がないから外のことは契約しない限りいつでもひっくり返しそうだよねと
プロストが去り際に言ってたことがこんなに的を射てるとは
2022/09/23(金) 21:51:31.72ID:o2pJdqkM0
>>845
訂正
アストンマーチン ALO/STR
2022/09/23(金) 21:52:44.37ID:lfyOjLL20
チョウ君はもう1年チャンスあげたい
ミックはまぁ、ええやろ…
2022/09/23(金) 21:54:10.66ID:UWIkvnBB0
BSで3月にやってたホンダF1の再放送してんのか
2022/09/23(金) 21:54:49.17ID:dqQUZGdj0
デブリーズの説明から見えてくるのは
マルコのプラン通りにアルピーヌが従えばタウリからデビュー
アルピーヌとタウリで条件叩き合いとなった場合はアルピーヌデビューもあり得る
ロッシが裏切ってガスリーとデブリーズではない第三者を選んだ場合はウィリアムズの門を叩くことになる

という感じだな
2022/09/23(金) 21:55:57.39ID:ZV/YSSs20
アルファロメオの連中の本音は
大した金持ってこれないなら
イエローなんていらねーよなぁ
白人乗せたほうがスポンサー探しやすいわ

ってなもんだろ
周さんいいドライバーだと思うけど
凄く速い訳じゃないしな
他のカテゴリー行ったほうが価値があるかも
2022/09/23(金) 21:56:54.85ID:dqQUZGdj0
>>848
プロストも難儀な人だったから当初は眉唾だったが
ロッシはかなりめんどくせー人だった様だね
アロンソやピアストリも狂ってるって呆れてたし
契約するって言って契約書を送ってこないのに文面を見ないで承認しろとか言ってくるんだぜ?
ブラック過ぎるw
2022/09/23(金) 21:58:11.56ID:EEB4Lf6c0
>>852
アルピーヌがフランス人のガスリーよりも、何の繋がりもないデフリースを選ぶかどうかだな
年齢も変わらないし、デフリースを選ぶメリットが思い付かない
例えばオコンとの確執を懸念してガスリーは候補から外すとか有り得るだろうか?
あとはガスリーのサラリーが問題になるか
しかしハータの時点で稟議が通ってるなら大丈夫とも思うが
2022/09/23(金) 21:59:02.15ID:dqQUZGdj0
>>853
中国人達は最初調子良い事を言っていたが、財布の紐が硬すぎるってことでキレられてるコースかと
思った程スポンサーが集まらなくてびっくりしたって年初にぶっちゃけられてたよね
でも、F1にお金を出さない訳でもないんだよ他のチームには支払ってるから
だから、頭を捻ってた「なんで?」って
2022/09/23(金) 21:59:22.77ID:2eAEANE50
今の時点で発表がないということはつまり本命はサージェントってことだわな
いまごろサージェントコケろーコケろーって念を送ってるドライバーは何人いるだろうかw
2022/09/23(金) 21:59:29.46ID:EEB4Lf6c0
>>853
まさにその通りだと思うが、発表を待つしかないな
2022/09/23(金) 22:00:18.92ID:ApEN6nhI0
敏腕ニコラス・トッドがミックのマネージャーだったが
それでも守りきれないほど本人の才能がなかったな
2022/09/23(金) 22:00:26.71ID:EEB4Lf6c0
>>857
他の育成連中はともかく、ミックやリカルドがやってたら嫌やなw
861音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-hxD9)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:02:00.32ID:I8atVgam0
ミックはこのまま走らせたら事故る
引退が良かろう。親子で悲劇は嫌だわ
2022/09/23(金) 22:02:53.57ID:2eAEANE50
>>861
ダンナがああなってクラッシュ癖のある息子のレース見に来るコリーナの強心臓ぶり
863音速の名無しさん (ササクッテロレ Spcb-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:03:11.72ID:6oASLy/zp
誰かサージェントの凄さを説明してくれ


俺は全く分からん
単に名前がカッコいいだけだろ
2022/09/23(金) 22:03:56.22ID:o2pJdqkM0
>>863
アメリカ人であること
2022/09/23(金) 22:05:48.34ID:EEB4Lf6c0
イケメンアメリカンレーサー

本人の実力とプロモーションが上手くハマればセナフィーバーやサッカーのベッカムみたいな超人気アスリートになる可能性も秘めてる
2022/09/23(金) 22:05:50.51ID:2eAEANE50
そういや志摩辺りはそうとうヤバいみたいだけど鈴鹿は水没したりしてないんか
2022/09/23(金) 22:06:28.49ID:dqQUZGdj0
>>855
ハータの時は慌ててたのもあったからか確定してたが、今は多くから選ぶって言ってるんで…
まあ、なんにせよ月末のテストでロッシがどう思うかだろもうちょっとで結果が出る筈だ
問題になってるのは代走でデブリーズに注目してるのはマルコだけじゃないってところだね

ローラン・ロッシの立場からしてみれば、代走で話題になったデブリーズをレッドブル側に与えて、
ガスリーを取ったと批判される可能性がある訳で、デブリーズを落選させる上で納得させる材料が欲しい
って面もあるのだろうとも
だからデブリーズがむしろなんで取らないの?みたいな好走をすると面倒な事になると
868音速の名無しさん (ワッチョイW 1f4e-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:06:37.82ID:3R/b77DQ0
>>863
イケメンでアメリカ人。以上
869音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:07:52.07ID:c9t3d3/f0
>>863
初年度で2年目のチームメイトのローソンよりもパフォーマンスを見せてるから、評価はできる
2022/09/23(金) 22:08:15.24ID:ZV/YSSs20
>>862
お母さん息子のために枕営業しに来たのに
やっぱダメだったみたいね
2022/09/23(金) 22:10:57.85ID:4dqQLryq0
たまたま観た昨年の最終戦が楽しくて観てる初心者なんだが、各チームの関係性がわからないので皆の会話に追い付けない。
レッドブルとタウリは親子関係みたいなもんなの
2022/09/23(金) 22:11:56.81ID:ehOMpCuA0
>>871
普通の親子じゃなく893の親子関係と理解したほうが話は早い
2022/09/23(金) 22:13:35.61ID:NzQJXgox0
そっち系は舎弟やな(´・ω・`)
2022/09/23(金) 22:13:47.12ID:dqQUZGdj0
ウィリアムズを買収したのはアメリカに本社を置く民間投資会社『ドリルトン・キャピタル』だよ
なので、アメリカが関係が無い訳ではない

また、クレア時代と違ってペイドラだけじゃなくて、チームに売却時の付加価値が付く事を考えてるとも言われてる
超大金持ちのタイ人企業家へのアピールだとか、アメリカの企業にアピールするのに
程ほどに腕前もあってちょうど良い人材と見てるんじゃないか?とか
ザクもアメリカ人だったよね。そこらでマクラーレンとウィリアムズがアメリカ人を妙にプッシュしてもいる訳だな
2022/09/23(金) 22:14:34.27ID:wr5kRQR00
サージェントが今年のレッドブル育成を全滅させたんだよな
チームメイトのローソンより上、同じ1年目のハウガーより上
これじゃ上げられないのはしょうがない
2022/09/23(金) 22:15:15.92ID:eawHKwv40
マグヌッセンとストロールもシート譲ってくれていいぞ
2022/09/23(金) 22:16:48.44ID:o2pJdqkM0
アルピーヌの評価テストってもう終わったんじゃなかったっけ?
デフリースがテスト後にパスポートのトラブルでイギリスに帰れなかったとか見た気が
2022/09/23(金) 22:21:03.50ID:dqQUZGdj0
アルピーヌ社内審査と事後交渉がどうなるかが残ってるかと
まあ、連中がどんだけ早く結論を出せるかは分からん
アロンソやピアストリの時と違ってすぐに判断が出ると良いなあ
2022/09/23(金) 22:21:11.83ID:Sgj9wkETa
来年は角田がファーストドライバーでエースか
来年角田の好んだマシンになったら無双だな
2022/09/23(金) 22:22:18.80ID:i82WwaGy0
レッドブルのお下がりだろうからね・・・
2022/09/23(金) 22:23:04.87ID:zx0gW/dd0
ラティフィクビか
2022/09/23(金) 22:23:07.70ID:dqQUZGdj0
レッドブルとタウリとマクラーレンのキーはそんな器用なタイプではない気もw
それなりにコース別で速いマシンは作るけど、癖強いぞ彼らのは
ノリスも「俺だって好みのマシンじゃなくて苦しんでるんだよ!」って理解を求めてたし、
キー本人も「なんか思ってたのと違って説明出来ないや来年は乗り易くなる筈」とかまた言い出してる…
2022/09/23(金) 22:26:00.02ID:dqQUZGdj0
そういう面ではガスリーがアルピーヌに乗れたら安定するのかな?とか興味あるね
ただ、アロンソが抜けるんで、オコンが説明していたセッティング主導役が居なくなる問題がどうなるかか
アロンソはマシンを進化させるのは苦手だが、マシンなりに走らせるのだけは上手だったので
そこらへん、オコンはスロースターターでちょっとセッティングで出遅れるのだとか説明されてた
2022/09/23(金) 22:27:23.94ID:G+nnDx/K0
まーだお下がりとか言ってるアホがいる
2022/09/23(金) 22:31:11.77ID:EEB4Lf6c0
>>867
まあ客観的な合理性だけでは契約は決まらないのは前提としてあるけど、
どう考えてもアルピーヌがガスリーとデフリースを天秤にかけてデフリースを選ぶ理由が無さすぎる
ガスリーはフランスでは既に大人気ドライバーだから、単純にアルピーヌのファンがそのまま積み上がるが、デフリースは現状ではファンはゼロ
ガスリーはタウリでアパレルのモデルやホンダの車の広告に出ているが、それをルノーでやれば広告効果は段違いに大きい
ガスリーのサラリーは安くはないが、アルピーヌでなら取り返して余りあるシナジーが期待できる

アルピーヌはオールフランスにしたいという意向もあるし、国営の要素もあるので大人気のフランス人ドライバーを獲得するのは普通に当たり前のことといえる
ガスリー本人もアルピーヌに来たいということならアルピーヌに拒否する理由は本当に思い付かない
2022/09/23(金) 22:31:56.30ID:+rHw0DOi0
オコンとガスリーになるならなったで色んなネタを提供してくれそうで期待
2022/09/23(金) 22:33:52.05ID:dqQUZGdj0
部分的なパーツは共有だけど、コンセプト違うからね
あと、レッドブルのコンセプトめちゃくちゃ尖ってるんで
我々では予算内でとても扱いきれないと言って自ら不採用にして
別コンセプトにする事も結構あるよ
2021年のマシンでもそう言って採用出来たフロントを却下してた
また、今年のコンセプトは初シーズンで回避出来ない面もあって、
RBのパーツを流用し過ぎて予算が厳しくなったとも反省してた
だから、来年はもうちょっとオリジナル要素を増やして、予算負担を軽くする可能性も言われてる

レッドブルのTDも説明していたが、よくコンセプトだけが暴走してコメントで話題になるけど、
実際にはバランスを整えるパズルが重要で、我々のコンセプトが常に最高なのではなくて、
我々が弄ればおそらく他のコンセプトでも速いし、他のチームが我々のコンセプトをコピーしても
大してゲインを得られないなんてのも往々にしてあるよとレッドブルTDのピエール・ヴァシェが語ってた
ひょっとしたら我々のコンセプトが実はそんなに良くない可能性すらあるんだよと語りだした時は流石だなと思った
888音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-dr5A)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:34:18.38ID:88Dda5av0
>>437
チャンドックに見えたわw
インド人の眉毛繋がってた人
2022/09/23(金) 22:35:05.33ID:X4jA1/ae0
マシンが安定して速くなればドライバー間の腕の差がよりハッキリする
デフリースにとっては渡りに船だが激遅チョンはご愁傷様だな
2022/09/23(金) 22:37:04.04ID:Sgj9wkETa
がスリーとルクレールとオコンて親友なんだろ?
ロズベルグ、ハミルトン、スーティルみたいな関係か
メルセデス時代のロズベルグ、ハミルトンみたいに仲悪くなったりして
2022/09/23(金) 22:38:34.61ID:IAltVAkh0
これで契約決まってないシートは残り4つか

アルピーヌ1
ウィリアムズ1
ハース1
アルファロメオ1
892音速の名無しさん (ワッチョイW bf82-t6nM)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:43:16.50ID:9rXMkIzu0
サージェントってやっぱり才能で評価されてるわけじゃないんだな
なるほど
2022/09/23(金) 22:44:41.91ID:91lm2bosd
プーチンは我々の楽しみを一つ奪った
2022/09/23(金) 22:44:58.82ID:rwDJf8JNM
>>884
何が?アルファタウリのことならもはやレッドブルなしには無理だぞ。
2022/09/23(金) 22:46:29.40ID:rwDJf8JNM
>>892
アメリカ枠って感じだな。ただここから上手いことやれば当初中国枠扱いだった周みたく意外とやれるじゃんになる
896音速の名無しさん (ワッチョイ b79f-yjTx)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:48:25.56ID:ITaWW/t10
マゼピンとかシロトキンってどうなっちゃうの
物理的にオサラバ?それとももうとっくに国外逃げてるか
2022/09/23(金) 22:48:40.55ID:+5bIshoQ0
>>855
ガスリーのサラリーなんかよりも、既に契約済みのドライバーを奪うのにRBからどれだけ吹っ掛けられるか?だろに
2022/09/23(金) 22:51:37.67ID:FIIRBmt7H
実際にF2見てれば分かると思うがサージェントは才能無いわけなじゃないぞ
同じチームで2年目のローソンに勝ってるし、サマーブレイク明けは明らかに速くなってる
アメリカ人枠ってのは否定しないけど
2022/09/23(金) 22:52:18.48ID:kUKwO1P90
ウイリアムズポルシェか
900音速の名無しさん (ワッチョイW 9f63-cGIZ)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:54:24.62ID:0QFDbMvu0
>>896
マゼピンはロシア国内ラリードライバー
シロトキンはロシア自動車連盟の事務局長
901音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-OuJ4)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:55:31.58ID:CDQN+NPca
>>338
コリン・チャップマン「ジム(クラーク)の野郎、どんなマシンでも乗りこなして満足しやがるからマシンが速いかどうか分からねえ」
2022/09/23(金) 22:58:53.73ID:dqQUZGdj0
タッペンはどんなマシンでも乗りこなせるが、満足せずにもっと!もっと!って
決勝ペース縮めようとするから相方がついてこれなくなるんよね
タッペンはコーナーをクルクル回ってご機嫌なんだが、あんな走りは普通は出来ないw
ハミルトンとかルクレールとかノリスらへんなら同じ様にあわせられるんかね?
2022/09/23(金) 22:59:52.90ID:mS/paxTD0
お下がりの真実
ガスリーが壊したシャシーを角田にお下がり
2022/09/23(金) 23:00:53.46ID:dqQUZGdj0
タッペン逃げてて飛ばし過ぎなんじゃ?タイヤ大丈夫かな?とか思ってたら、更にプッシュし出したり、
逆に他が先にピットインしだしてマジかよって感じになる
グリッド近かったペレスとフリーストップくらいの差が広がるのを見てなんじゃこりゃ!みたいな
2022/09/23(金) 23:05:09.45ID:teOp+M+S0
>>892
マルコが今年チャンピオン獲得させる気満々だったローソンをルーキーで予選決勝上回ってるんだから走りでも評価されてると思うけどね
特に予選はローソン太刀打ち出来てないし
2022/09/23(金) 23:06:48.58ID:NzQJXgox0
ソフト2セットでポール取るとかワケワカラン
2022/09/23(金) 23:09:16.02ID:dqQUZGdj0
サージェントはそれなりに活躍してはいるんだけど
トップが角田やピアストリに負け続けたドルゴビッチだったので
新人にしては凄い程度で位置的には大体角田みたいなポジかな
弱くは無いけど、多くのチーム代表が大注目って程でもないポジ
2022/09/23(金) 23:09:35.65ID:10jRbakja
レッドブルF1代表 「ホンダと再タッグは興味深いが緊急ではない」


そりゃ今も実質ホンダたしなww
2022/09/23(金) 23:13:32.11ID:dqQUZGdj0
ホンダと話し合う可能性はあるけど、どの程度提携するかを語れる時期には来てないしな
レッドブル側が何を出来るのかがまだハッキリしてないんで…
レッドブル側のICEが遅れるとか、不安定とかになったらもっと大きな提携が必要になるし、
レッドブル側がICEをちゃんと供給出来るのならバッテリーやモーター、回生周りを任せたいだろうし
そして、ホンダとの関係は>>908の人が言ってるみたいに2025年末までは続くので、
ポルシェみたいに期限がある訳でもない
2022/09/23(金) 23:13:58.42ID:sihxv6Zod
やめるつもりがやめさせてもらえず下請けになり
下請けになったら名義使えなくなったでござる
911音速の名無しさん (ワッチョイ b79f-yjTx)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:17:02.96ID:ITaWW/t10
もうちょいで3000スレなのも中々に感慨深いな
2022/09/23(金) 23:17:26.66ID:vROVToar0
その名はっ!
2022/09/23(金) 23:17:54.05ID:70W9AJ2Br
金も使わなくなったならいいけどどうなんだろ
914音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:20:22.56ID:sVkIc5XJ0
来年ペレスがボロボロだったら再来年角田に昇格の目があるのん?
2022/09/23(金) 23:21:34.87ID:6Xm+MMUZ0
>>865
サージェントだな
ポスト・ライコネンだし
速かったら人気出そう
2022/09/23(金) 23:23:12.02ID:mS/paxTD0
リカルドラティフィなき今
精神的に一番きついのはおそらくペレス
2022/09/23(金) 23:24:07.81ID:dqQUZGdj0
我々にとってボロボロに見えてもマルコにとっての最低ラインを切ってなきゃ継続もあり得る
逆に我々が程ほどと思っててもマルコがアウト!って言ったら不味い
ペレス本人が辞めるって言い出す可能性もあるしそこらは外野からはなんとも…

ただ、そこで角田が上がれるかは別だな角田本人のパフォーマンスが必要だし、
伊達に長年テストしてないデブリーズが上回る可能性だってある
ペレスが割り込んだ様に、他のドライバーがスライドしてくる可能性もある
アルボン出戻りだとかだってあり得る訳だし…
2022/09/23(金) 23:24:35.33ID:6ZbwSxBJ0
周さんクビになったらおかしいやろ
破壊王ミックですら2年乗ったんやで
2022/09/23(金) 23:25:22.59ID:JbsiobHoa
>>875
ローソンは2年目なのに成長が見られないし
ハウガーは予選トップ10にすら入れないレベルだから
サージェント居なくてもあんま関係ないと言えば無い
全滅させたと言うなら角田の2020成績を超えられてないことのが大きいかな
2022/09/23(金) 23:26:52.58ID:dqQUZGdj0
元々周さんはピアストリやプルシェールのかわりにとりあえず1年みたいなとこあったから…
そして、この二人と違ってお金でアピールした面も言われてたので、スポンサーをなんとかせんとな
2022/09/23(金) 23:27:31.02ID:lfyOjLL20
ペレスはもういつ引退してもいいぐらいの気分だろ
レッドブル移籍
マックスのタイトルに貢献
モナコでも優勝

思い残すことないやろ
2022/09/23(金) 23:28:23.72ID:7j6IpgWZa
>>422
ジョーダンの悪口はそこまでだ
2022/09/23(金) 23:28:50.51ID:JbsiobHoa
>>918
元々ザウバー育成のプルシェールを乗せたいってのはあったからな
今年F2プルシェールがイマイチ(2位だけど)だから周が残るプランが出てきてるだけ
あとは周の持ち込み資金次第
2022/09/23(金) 23:29:12.90ID:dqQUZGdj0
>>921
ペレス「先生!もう1年残ってるし、メキシコで優勝したいです!」
2022/09/23(金) 23:29:28.36ID:9j8EiEGP0
ロメオは来年もクビサつなぎとめられるの?
2022/09/23(金) 23:31:26.04ID:4UB33p5O0
>>921
ペレス自身がこれ以上カレンダー増えたら家族と過ごす時間なくなるからF1止める言うてるしな
2022/09/23(金) 23:31:30.00ID:mS/paxTD0
マシンを乗りこなして最低でもフェラーリとメルセデス4台に勝たないと優勝はないから
仮にフェルスタッペンが優しくても他のチームは無理
2022/09/23(金) 23:34:09.98ID:6Xm+MMUZ0
https://cdn.sanity.io/images/fnx611yr/production/1987dfb8d02bb0c720ebf006af6a1bc11243d656-3177x1787.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2021/10/23010418/asimg_XPB_1115051_1200px_736172e101c1844.jpg

ローガン・サージェントは、若い頃のベッカムに似てる
2022/09/23(金) 23:34:10.51ID:dqQUZGdj0
ペレスは良いマシンを手に入れたのでもうちょっといたい気持ちと
もういいじゃないかって気持ちとでせめぎあってるとこあるね
来年中頃にはなんて言ってるかだな
タッペンと近いところを走ってるところをアピールしたいとか、
まだまだ僕はやれるみたいなのを最近言い出してるがどうなるか
2022/09/23(金) 23:36:22.14ID:X4jA1/ae0
>>914
?チョンはデフリースにボコされ引退だぞ
残留だけで喜んでるのは頭が悪すぎる
2022/09/23(金) 23:37:58.05ID:e57qxtHjd
ガンユーは資格あるな
2022/09/23(金) 23:46:41.62ID:6Xm+MMUZ0
ピンクメルセデス事件以降
昨年型でもコピー空力パーツは禁止になったから
来季のタウリは簡単にレッドブルのお下がりにはできないんだよな
ハースとフェラーリの関係みたいに、近い空力コンセプトにはできるけど
似てるから速いとは限らない
933音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:52:51.61ID:6coKXvzjM
周さん1年で終わりそうなんか
中国人にしてはナイスガイなのに勿体ない
2022/09/23(金) 23:53:02.97ID:mS/paxTD0
空力コンセプトを真似る=フロントサス変態化
無理じゃね
2022/09/23(金) 23:56:31.88ID:LW2reKOGa
ロメオのシート争いも勃発だな
936音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-+nWD)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:56:35.74ID:vHvipByXp
レッドブルパクったアストンがストレートゲロ遅だから結局見た目じゃないんだよな
2022/09/23(金) 23:57:32.55ID:6Xm+MMUZ0
レッドブルとメルセデスには
めっちゃ優秀なサスペンションの専門家がいるんだろうな
938音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-U3If)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:57:44.94ID:H2JBKfz0p
ボッタスいらんだろ
2022/09/23(金) 23:58:49.05ID:6Xm+MMUZ0
ボッタスのフェラーリPU壊れすぎ
2022/09/24(土) 00:00:04.45ID:JDNzxNSSa
ブルやフェラのマシン見てからセデスのマシン見ると
ゼロポッドのせいで水かぶってしぼんだ猫みたいに見える
2022/09/24(土) 00:03:12.53ID:gFuDHwjrM
>>913
今の開発凍結ならそこまでだが、2026からはガッツリ金使うよ。
942音速の名無しさん (ワッチョイ 2fe3-BNzf)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:03:54.01ID:USkUigMo0
>>874
投資ファンドが経営に入ると最終的に利確してどこに売るかって話にもなっちゃからね
何故レース屋のアンドレッティーをあそこまで嫌うのか不思議だ
2022/09/24(土) 00:06:18.69ID:fPmHhRZbd
>>936
そもそもサスのコンセプトが違うし
一番はシャシーだろうからねえ
2022/09/24(土) 00:07:01.09ID:UGgiPkvK0
メルセデスのマシンはシュモクザメに見える
https://www.motorsportweek.com/wp-content/uploads/2022/09/XPB_1171518_HiRes.jpg
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/tf-shizukuya_wr22463
945音速の名無しさん (ワッチョイW 72a1-8V4y)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:07:19.95ID:kySjfujl0
>>940
カツオみたくね?
https://i.imgur.com/fm972ii.jpg
https://i.imgur.com/w9ODmCz.jpg
2022/09/24(土) 00:09:50.04ID:JDNzxNSSa
>>944
>>945
銀色のせいで魚の光り物と言われると確かにそうだなw
947音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-qn+l)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:11:55.07ID:5ncP2zgW0
>>812
意外に欧州でも評価低いのかね?
日本人の方がミックはいい奴なのにと思ってる人多そう
2022/09/24(土) 00:12:23.51ID:rjBgoCVUa
来年もゼロポッド継続とか本当なのかねえ
損切り出来なくて他のチームから2年遅れになりそうな気がするが
2022/09/24(土) 00:14:51.65ID:UGgiPkvK0
ミックは、間近で監督してるシュタイナー組長の評価がいまいちだからな
950音速の名無しさん (ワッチョイW c24e-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:16:36.56ID:cHef6/wq0
メルセデスなんてエベレストよりプライド高いしゼロポッド継続しそう。
2022/09/24(土) 00:18:32.84ID:6yfZSy5A0
>>947
マシンを壊しすぎ。バジェットキャップがあるのに、あれだけ壊されるとキツい。
2022/09/24(土) 00:19:13.70ID:JDNzxNSSa
でもセデスはフェラよりは上行きそうなのがな
フェラはルクレールの一発の速さで誤魔化されてるけど問題点多いし
2022/09/24(土) 00:20:06.05ID:5q123+4F0
>>944
はぐれメタルに一票
フロアやわらかいけど
954音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-qn+l)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:22:12.41ID:5ncP2zgW0
決定
ベッテル←アロンソ
リカルド←ピアストリ
未定
アロンソ←ガスリー?
ガスリー←デフリース?
ラティフィ←デフリースorサージェントorミック?
ミック←ジョビナッツィorヒュルケンベルグ?
2022/09/24(土) 00:23:05.34ID:UGgiPkvK0
それにしても、
あれだけ騒いでいたポポの問題は、どのチームも全く言わなくなったな
JKの予想通りになった
2022/09/24(土) 00:32:48.70ID:0N3FdnwO0
>>930
お前今シーズンで首や言うとったやないけ
ゴールポスト動かすのはお手のもんやな
2022/09/24(土) 00:34:18.61ID:JDNzxNSSa
ジョウがシート失ったら来年の中国GPお通夜だな
2022/09/24(土) 00:46:06.72ID:seGTH1Wk0
中国人ドライバーなんて想像もできなかった頃から上海でやってたんだから関係ないでしょ
2022/09/24(土) 00:49:01.78ID:vRJKaaN/0
お通夜になるほど人気あったらもっとスポンサーついとるって話だもんなあ
2022/09/24(土) 00:51:34.81ID:0pJyAE0+0
メルセデスは毒ガエル
色も形もまんまや
2022/09/24(土) 00:55:47.26ID:6mJ+XSPn0
個人に投資して英雄を作るのは共産党の理念に反するし
チームに金出しても名声はヨーロッパの物だし
中国人とF1は相性が悪いのでは
2022/09/24(土) 00:59:41.68ID:V850Kakd0
ガスリーが動いたとしても実質4つの椅子取り合戦か
デフリースが何処に収まるかでいろいろ動きそうな

https://i.imgur.com/ZQykJ8t.jpg
https://twitter.com/F1/status/1573286903683878917
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 01:00:04.72ID:AxeFJX3O0
意味深なお言葉きけよ
ルクレール「誰の人生にも障壁はある」
2022/09/24(土) 01:02:39.34ID:vRJKaaN/0
キンペーがサッカー好きでサッカーにはジャブジャブ金かけてるけどな
昔のJリーグみたいに海外の大物が高額サラリーもらってのんびり余生を過ごす地になってきてる

まあ中国で一番人気なのは昔っから実は卓球でも羽球でもなくバスケらしいけど
2022/09/24(土) 01:09:08.53ID:V850Kakd0
周が参戦後、中国市場でのアルファロメオの影響が知りたいね
売上に表れなくともせめて認知が上がったとかあるんだろか
966音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-K1Uu)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:09:09.24ID:RUe/YDQv0
コロナで中国グランプリが中止になったのは周にとっては可哀想だった。もう少し中国でメディアに露出出来ればスポンサーなんてスグ付きそうなのに
2022/09/24(土) 01:10:38.64ID:uihxeLRy0
ミックは速さよりマシン壊してチームにダメージ与えるのが問題なんだろうな
ハースには周さんみたいなスピン少ないドラのがありがたいんじゃないかな
2022/09/24(土) 01:16:08.58ID:V850Kakd0
まぁ上海GP以降チャイナマネーに期待してアジアでの開催を増やしたけれどいい加減頭打ち、見限って未開の地北米へ舵を切ったら思った以上にウハウハだったという近年の流れだわな
2022/09/24(土) 01:19:53.76ID:k/xt3qLja
マゼピン徴兵逃れどうするんだろ?
金で解決か?
2022/09/24(土) 01:21:46.71ID:NtH8jbS80
取りあえず立てるか
2022/09/24(土) 01:25:55.38ID:NtH8jbS80
次スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2999□■シンガポール口■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1663950237/
972音速の名無しさん (ワッチョイW b745-JA4G)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:26:09.56ID:0YOQSwbh0
>>955
ポーパシング振動検査に引っかからないように各車2mmほど車高を上げてるとか
マシンスピードはかなり落ちてるってさ
2022/09/24(土) 01:30:31.40ID:UGgiPkvK0
>>963
障壁って
俺たちのフェラーリのことか…
2022/09/24(土) 01:37:39.94ID:yXjzYNXy0
メルセデスの見苦しいミラーステーやちょこまか生えてる羽類を来季はしっかり規制して欲しい
2022/09/24(土) 01:44:49.95ID:rjBgoCVUa
メルセデスは低ダウンフォースのコースが終わったって喜んでたけど
ポーパシング規制の影響はハイダウンフォースのコースの方が大きそうだし
規制以降は特にレースペースの差がレッドブルと他で偉いことになってるのに喜んでる場合なんやろか
そもそもレッドブルには勝つ気は無いのかも知れないけど
976音速の名無しさん (ワッチョイW 127c-e+f/)
垢版 |
2022/09/24(土) 01:51:12.46ID:z0ki5XKK0
>>961
キンペーと養子縁組すれば万事解決
2022/09/24(土) 02:00:02.04ID:JDNzxNSSa
ラッセルのコメントで今のセデスが目指してるものがわかる
ハミはiPadで映画でも観ていてください
2022/09/24(土) 02:03:41.48ID:HjUE7za90
今年はドライバー達の契約的にほとんどシート変わらんだろうって思われてたのに   ベッテルの引退を引き金にここまでの椅子取りゲームが始まるとはね
2022/09/24(土) 02:21:58.80ID:rjBgoCVUa
ラティフィがクビでピアストリと交代ってのは言われてたけど
ベッテルとリカルドとミックはそのまま残る可能性だってあったわけやし
もしそうなったらあとは周かプルシェールかくらいやもんな
どうしてこうなった
2022/09/24(土) 02:24:36.61ID:iClZFAvtd
リカルド→ノリスにボコられすぎた

ミック→マシン壊しすぎた
2022/09/24(土) 02:27:55.44ID:lq1YoCDK0
今年はドライバー交代の時期だとは思ってた予定外はハミルトンのやる気が復活したから辞める気配が無くなった後はミックは持たなかったな
2022/09/24(土) 02:28:22.21ID:rjBgoCVUa
ベッテル引退しての後任アロンソも結構予想外だけど
リカルドクビで後任がピアストリは意味が分からなさすぎる
アルピーヌここまでやらかしといて
しれっとガスリー獲得できそうやったりするのがまた
2022/09/24(土) 02:29:45.47ID:YwxjVb6m0
ミックはフェラーリに切られたのが決め手じゃね?
あのあたりからギュンターが露骨になった
2022/09/24(土) 02:35:09.36ID:RqSYtxBa0
7月には色々決まってたんだからベッテルが引き金じゃないだろ

全員嘘つきでメディアは基本飛ばし記事
ただそれだけのことが今更確認できただけ

>>981
ハミルトンが辞めると思ってたとか節穴じゃん
2022/09/24(土) 02:36:15.72ID:rjBgoCVUa
>>983
F2にFDAドライバー居ないしミックがフェラーリから切られるのも意外ではある
まー自前育成にこだわる必要性も大きくは無いんだろうけど
シューマッハのネームバリューも意外に低かったというか
2022/09/24(土) 02:38:01.22ID:iClZFAvtd
>>983
それ以前からギュンターは「ドライバー指名権はハースにある」とか「ミックが残るには今以上にポイント稼ぐ必要がある」とか色々言ってた

2回目の全損やらかした時点で「予算的ダメージは許容できる範囲を超えている」っていってたし
2022/09/24(土) 02:38:44.09ID:lq1YoCDK0
>>984
ポーパシングが直らなかったら体が持たなかったよ成績も悪かったし
2022/09/24(土) 02:46:13.09ID:Dap2mZsB0
>>985
丸1年訓練して2年目から活躍させるつもりでいたら2年目のスタートでずっこけたのでダメだこりゃとなったんだろうか
そしてタイムリミット過ぎてから調子を上げ始めるという
2022/09/24(土) 02:53:18.99ID:RqSYtxBa0
>>987
昨年に予測してたって話に何で今年の、
しかもどちらもセッティング模索してたと説明されてる話を出すの?
2022/09/24(土) 02:56:39.60ID:OdigOgkpM
>>986
だから切られることがわかってたんだろ
2022/09/24(土) 03:04:10.12ID:JDNzxNSSa
しかしラティフィのシートがなくなったら大喜びするブリカスとハミオタは本当癌だな
2022/09/24(土) 03:33:25.68ID:kK0uIs3B0
わたし
2022/09/24(土) 03:52:44.81ID:E8RJgO2Tr
まけましたわ
994音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-qn+l)
垢版 |
2022/09/24(土) 04:04:04.62ID:5ncP2zgW0
>>962
こうか?
確定
ベッテル←アロンソ
リカルド←ピアストリ
未定
アロンソ←ガスリー?
ガスリー←デフリース?
ラティフィ←デフリースorサージェントorミック?
ミック←ジョビナッツィorヒュルケンベルグ?
周?←?
2022/09/24(土) 04:10:25.72ID:JDNzxNSSa
ラティフィの代わりにミックはないだろ
ミック起用するくらいなら金払ってくれるだけラティフィの方がマシ
996音速の名無しさん (オッペケ Sr47-dILM)
垢版 |
2022/09/24(土) 04:42:17.84ID:13soohXBr
単純にサージェントライセンス待ちだな
2022/09/24(土) 04:44:17.23ID:CfGl1Rlf0
一応6位なら取れるんだけど
7位以下に落ちる可能性も少ないとはいえ
ゼロでは無いんだよね
2022/09/24(土) 05:36:03.17
ミックはフェラーリが手放さないからな
2年後にフェラーリに乗るし
2022/09/24(土) 06:24:12.92ID:bmDDs00N0
埋め
2022/09/24(土) 06:25:01.87ID:bmDDs00N0
>>1000ならミックF1引退
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 7分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況