チームはドライバのためのゲロ袋か。
トトはドイツ語の文面を無理やり英語でしゃべって、
更にこちらはそれを日本語訳して読むから、
なんというか独特の比喩に聞こえるわな。

トトは2人にステイの指示をしていて、
これだと自分は捨て駒役になると感じたラッセルは、
ハミルトンはもう換えられないってタイミングで、
自分だけソフトを要求し、ハミルトンの援護役から逃げた。

ハミルトンからしてみたら、
いつの間にか後衛のラッセルがいない、逃げやがったなと激怒。

レース後のトトは、ラッセルの要求飲んじゃったアハハとは言えず、
「あれは戦略分けでした、ハミルトンの怒りはゲロ袋が引き受けます」
と言わされてる。

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-teams-know-they-are-vomit-bags-for-angry-drivers-says-wolff/10364396/