!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2982□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662396882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2022 F1GP総合 LAP2983□■イタリア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 7b92-p/3H)
2022/09/06(火) 23:20:54.50ID:szeCe6nl0745音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa3-US17)
2022/09/08(木) 06:18:08.35ID:8cWTz28H0746音速の名無しさん (ワッチョイ 6751-9TNW)
2022/09/08(木) 06:26:53.17ID:FBBl6ft+0 >>737
落ちぶれるというかフェラーリに潰されそうではある
ワールドチャンピオン経験者ですら潰されてキャリアの墓場にされるのに
フェラーリは経験浅い若いドライバーが行くようなチームじゃないわ
ハミルトンやフェルスタッペンでもキャリアの最初からフェラーリだったら潰れてたと思う
落ちぶれるというかフェラーリに潰されそうではある
ワールドチャンピオン経験者ですら潰されてキャリアの墓場にされるのに
フェラーリは経験浅い若いドライバーが行くようなチームじゃないわ
ハミルトンやフェルスタッペンでもキャリアの最初からフェラーリだったら潰れてたと思う
747音速の名無しさん (ワッチョイW 478e-kJmG)
2022/09/08(木) 06:37:23.31ID:3He8p0R90 >>642
スイカの中身が赤じゃなくて黄色だったときのガッカリ感を思い出した
スイカの中身が赤じゃなくて黄色だったときのガッカリ感を思い出した
748音速の名無しさん (ワッチョイ 5f21-InTp)
2022/09/08(木) 06:47:32.32ID:HAz21bb60 勝てる車持ってるのにチャンピオン獲りたいなら行くべきでないって、すげーチームだなw
749音速の名無しさん (スップT Sdff-qLXA)
2022/09/08(木) 06:52:04.92ID:5yb40H0Rd チームはドライバのためのゲロ袋か。
トトはドイツ語の文面を無理やり英語でしゃべって、
更にこちらはそれを日本語訳して読むから、
なんというか独特の比喩に聞こえるわな。
トトは2人にステイの指示をしていて、
これだと自分は捨て駒役になると感じたラッセルは、
ハミルトンはもう換えられないってタイミングで、
自分だけソフトを要求し、ハミルトンの援護役から逃げた。
ハミルトンからしてみたら、
いつの間にか後衛のラッセルがいない、逃げやがったなと激怒。
レース後のトトは、ラッセルの要求飲んじゃったアハハとは言えず、
「あれは戦略分けでした、ハミルトンの怒りはゲロ袋が引き受けます」
と言わされてる。
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-teams-know-they-are-vomit-bags-for-angry-drivers-says-wolff/10364396/
トトはドイツ語の文面を無理やり英語でしゃべって、
更にこちらはそれを日本語訳して読むから、
なんというか独特の比喩に聞こえるわな。
トトは2人にステイの指示をしていて、
これだと自分は捨て駒役になると感じたラッセルは、
ハミルトンはもう換えられないってタイミングで、
自分だけソフトを要求し、ハミルトンの援護役から逃げた。
ハミルトンからしてみたら、
いつの間にか後衛のラッセルがいない、逃げやがったなと激怒。
レース後のトトは、ラッセルの要求飲んじゃったアハハとは言えず、
「あれは戦略分けでした、ハミルトンの怒りはゲロ袋が引き受けます」
と言わされてる。
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-teams-know-they-are-vomit-bags-for-angry-drivers-says-wolff/10364396/
750音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZRR9)
2022/09/08(木) 07:00:10.62ID:XIODvQssr >>749
普通に捌け口で良かったよな
普通に捌け口で良かったよな
751音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-dTHD)
2022/09/08(木) 07:02:23.93ID:uQVNCSs1a >>704
ハータが苦戦すると予想する人多いなあ。そんなわけ無いと思うんだが。速さにかけてはガスリー位いくと思うよ。角田といい勝負か上回る位かと。デフリースが普通に走れると思うならハータとパロウは同じ位でしょ。F1,F2のほとんどはドングリよ
ハータが苦戦すると予想する人多いなあ。そんなわけ無いと思うんだが。速さにかけてはガスリー位いくと思うよ。角田といい勝負か上回る位かと。デフリースが普通に走れると思うならハータとパロウは同じ位でしょ。F1,F2のほとんどはドングリよ
752音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-9TNW)
2022/09/08(木) 07:04:08.51ID:X+Sv6LG70 ハータ程度が成功するなら
インディーからいくらでもドライバーもってこれるなw
インディーからいくらでもドライバーもってこれるなw
753音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe0-bXbe)
2022/09/08(木) 07:09:17.98ID:0/X+GzC40 ハータは、速いがミスが多い
754音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK)
2022/09/08(木) 07:09:32.29ID:PaNDobJsa755音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK)
2022/09/08(木) 07:10:11.98ID:PaNDobJsa >>753
インディ程度でミスが多い時点で無理なんだよね
インディ程度でミスが多い時点で無理なんだよね
756音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-03fw)
2022/09/08(木) 07:10:13.30ID:wkIH12ek0 >>108
前ジャッキ担当と右前タイヤ班に挟まれて右往左往してたもんなw
前ジャッキ担当と右前タイヤ班に挟まれて右往左往してたもんなw
757音速の名無しさん (ワッチョイW 5fee-Pqir)
2022/09/08(木) 07:12:06.27ID:Nl0FGm1y0 >>735
お前のウンコってあんな色なの!?
お前のウンコってあんな色なの!?
758音速の名無しさん (スフッ Sd7f-DZQw)
2022/09/08(木) 07:13:18.93ID:7smBiQ8bd ゲロブクロってかオナホ
759音速の名無しさん (ワッチョイW c70b-Ul4t)
2022/09/08(木) 07:25:39.99ID:yjTG2+Yk0 >>108
サインツのオーマイゴッドでオチがついて完璧なコントだったな
サインツのオーマイゴッドでオチがついて完璧なコントだったな
760音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-gLm6)
2022/09/08(木) 07:26:00.99ID:fm0j4Peg0761音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-dTHD)
2022/09/08(木) 07:27:20.46ID:uQVNCSs1a >>755
F1F2F3信者だね。。インディ、SF、F2、ダラーラの600馬力でこれらのトップクラスは大してちがわんよ。ザクもマルコも節穴じゃない。
F1F2F3信者だね。。インディ、SF、F2、ダラーラの600馬力でこれらのトップクラスは大してちがわんよ。ザクもマルコも節穴じゃない。
763音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4d-XKc1)
2022/09/08(木) 07:29:39.69ID:2XW7YtG90 最近上がってきた奴が大抵ボロボロなのに何言ってるかわかんねw
皆苦労してるだろうがw
皆苦労してるだろうがw
764音速の名無しさん (オッペケ Srbb-BYHq)
2022/09/08(木) 07:32:57.75ID:/FdzXGA0r ハータなんか、F1乗り越せないって。
それくらいインディとのマシンそのものに
違いある。
マイケルアンドレッティの二の舞だわ。
それくらいインディとのマシンそのものに
違いある。
マイケルアンドレッティの二の舞だわ。
766音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4d-XKc1)
2022/09/08(木) 07:34:23.09ID:2XW7YtG90 そもそもタイヤに対応できるのかw?
767音速の名無しさん (ワッチョイW c73a-Qo0e)
2022/09/08(木) 07:35:54.74ID:nwPTkqq+0 ハータがガスリー並ってのはちょっと楽観的すぎる気がする
そりゃ最終的にはそのレベルまで育つかもしれんが最初の1年は苦労するだろう
そりゃ最終的にはそのレベルまで育つかもしれんが最初の1年は苦労するだろう
768音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-yFwy)
2022/09/08(木) 07:39:14.85ID:YkoBLQZza 車体がワンメイクのカテゴリとかなりの頻度で開発されるF1だと対応力がないと無理でしょ
毎回違うサーキットで数時間の練習で予選と決勝、路面も改善したりで学習しきる前に終わっちゃう
テストでの走行が規制されてし適応するのに数年かかるってのが実情で出戻り多いのもそのせいでしょ
毎回違うサーキットで数時間の練習で予選と決勝、路面も改善したりで学習しきる前に終わっちゃう
テストでの走行が規制されてし適応するのに数年かかるってのが実情で出戻り多いのもそのせいでしょ
770音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-Ous8)
2022/09/08(木) 07:44:15.44ID:nKMkDRNP0771音速の名無しさん (JPW 0Hff-lpOz)
2022/09/08(木) 07:46:41.75ID:P43GwxUyH >>743
速さだとフェラーリが上、マックスは強いだけ。
速さだとフェラーリが上、マックスは強いだけ。
772音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-DctV)
2022/09/08(木) 08:03:46.30ID:dlbkbtsFa 本当にハータ来たら初年度から角田とバチバチになりそうだな
インディで勝ってた自信もあるし何より年下のアジア人に負けたくないだろ
インディで勝ってた自信もあるし何より年下のアジア人に負けたくないだろ
773音速の名無しさん (ワッチョイW 875b-4XRJ)
2022/09/08(木) 08:06:40.28ID:YzlVjU+00 日本GP、来年9月開催らしいけど天候大丈夫?
774音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-SqJw)
2022/09/08(木) 08:07:33.90ID:hW1gN8zb0 >>760
カナダGP以降は予選も決勝も常にハミルトンの方が速いからなぁ
カナダGP以降は予選も決勝も常にハミルトンの方が速いからなぁ
775音速の名無しさん (ワッチョイ 5f21-InTp)
2022/09/08(木) 08:08:36.70ID:HAz21bb60 ハータでも誰でもいいけど、角田とガスリー以外のチーム内バトルが
見たいので、ガスリーはアルピーヌ行きでおなしゃす
見たいので、ガスリーはアルピーヌ行きでおなしゃす
776音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 08:09:35.44ID:a10Ksz540 >>768
ワンメイクの下位カテゴリーでそういう適応能力を測定できるようなルールや工夫は考えられるかな、思いつかないが
ワンメイクの下位カテゴリーでそういう適応能力を測定できるようなルールや工夫は考えられるかな、思いつかないが
777音速の名無しさん (スップ Sdff-VGP8)
2022/09/08(木) 08:10:07.98ID:5yb40H0Rd 今のF1はタイヤ使いレースだからな。
ピレリのあの特殊なタイヤを、温度やデグラデーション管理をやり切るスキルが求められる。
F2で学べる場合は良いが、全く未経験からのスタートだとキツいだろうなあ。
ピレリのあの特殊なタイヤを、温度やデグラデーション管理をやり切るスキルが求められる。
F2で学べる場合は良いが、全く未経験からのスタートだとキツいだろうなあ。
778音速の名無しさん (ワッチョイ 5f21-InTp)
2022/09/08(木) 08:11:48.81ID:HAz21bb60 上手いこと言いやがってw
https://twitter.com/ESPNF1/status/1567556854116454401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ESPNF1/status/1567556854116454401
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
779音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 08:12:00.79ID:a10Ksz540 そういう意味では「全カテゴリーを1年で卒業」したドライバーが適応能力あるということだな
そりゃピアストリの取り合いになるはずだわ
そりゃピアストリの取り合いになるはずだわ
780音速の名無しさん (ワッチョイ 7f55-+xtQ)
2022/09/08(木) 08:12:17.97ID:FLEHkk7y0 >>772
年下って言っても角田の方が1ヶ月ほど早生まれなだけやしほぼ同年齢やろ
角田の方が1stドライバーになるだろうし、もし勝手な立ち居振る舞いしたら
スコットスピードの二の舞いになりそう 同じアメリカ人なだけに
年下って言っても角田の方が1ヶ月ほど早生まれなだけやしほぼ同年齢やろ
角田の方が1stドライバーになるだろうし、もし勝手な立ち居振る舞いしたら
スコットスピードの二の舞いになりそう 同じアメリカ人なだけに
781音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-e09w)
2022/09/08(木) 08:12:45.13ID:RmFOrkP9a インディにいる誰かがF1とインディの違い説明してたな
F1はDF多いからコーナーも曲がりやすいし快適
でも他車よりコンマ数秒削るのがめちゃくちゃ難しいって
F1はDF多いからコーナーも曲がりやすいし快適
でも他車よりコンマ数秒削るのがめちゃくちゃ難しいって
782音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Am0N)
2022/09/08(木) 08:12:54.64ID:W0XaTvHp0 ハータはF2の経験が無くても才能があればいきなりF1でも適応出来るだろ
タッペンなんて地方F3すら1年ちょっとでいきなりF1だし
大抵の速いドライバーはいきなりF1乗っても1年目からちゃんと走る
ただミスが多いとかって評判が気になるが
タッペンもミスが多かったけどその頃と違って予算制限とかで今はまた別物だからなー
タッペンなんて地方F3すら1年ちょっとでいきなりF1だし
大抵の速いドライバーはいきなりF1乗っても1年目からちゃんと走る
ただミスが多いとかって評判が気になるが
タッペンもミスが多かったけどその頃と違って予算制限とかで今はまた別物だからなー
783音速の名無しさん (ワッチョイW 8744-xAys)
2022/09/08(木) 08:16:58.44ID:f5rm0VoN0 今週のF1タイムなんやこれ?
784音速の名無しさん (ブーイモ MMab-oqVx)
2022/09/08(木) 08:17:25.59ID:n/0idzCaM ハータ、確かに速いとは思うが結果につながらんなトクに今年は
つまらんミスも多い
つまらんミスも多い
785音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-yFwy)
2022/09/08(木) 08:18:17.27ID:YkoBLQZza786音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-rg19)
2022/09/08(木) 08:18:54.55ID:esGBdigWp 9月のあの週は東海地区は天気不安定だろうね
787音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-kJmG)
2022/09/08(木) 08:25:22.65ID:r13XOrpGa エリクソンが勝てないのがF1
エリクソンが勝てるのがインディ
エリクソンが勝てるのがインディ
788音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Am0N)
2022/09/08(木) 08:29:03.85ID:W0XaTvHp0 鈴鹿開催は3月4月にしてくれないかなー
桜満開の鈴鹿とか最高やろ
今回の合体台風と、次はもう12号13号の話とか出てるし
温暖化とかの影響で台風も今後はどんどん増えるだろうから9月10月だと中止になる可能性が高くなってしまう
桜満開の鈴鹿とか最高やろ
今回の合体台風と、次はもう12号13号の話とか出てるし
温暖化とかの影響で台風も今後はどんどん増えるだろうから9月10月だと中止になる可能性が高くなってしまう
789音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-2VAa)
2022/09/08(木) 08:31:41.38ID:2VS50zxpM 鈴鹿は客入らないからあと2、3年でしょw
791音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-VGP8)
2022/09/08(木) 08:34:14.53ID:w+aLs38K0 オーストラリアの後鈴鹿に寄ってもらう感じ?
792音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 08:35:25.83ID:a10Ksz540 >>789
高い開催権料を鈴鹿から徴収しないリバティは優しいとも言えるけど、逆に高い開催権料をとれる他のサーキットを選ぶのもリバティの自由だしね
鈴鹿とホンダは赤字覚悟で高い開催権料を払うという決断はできないし
高い開催権料を鈴鹿から徴収しないリバティは優しいとも言えるけど、逆に高い開催権料をとれる他のサーキットを選ぶのもリバティの自由だしね
鈴鹿とホンダは赤字覚悟で高い開催権料を払うという決断はできないし
793音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-SqJw)
2022/09/08(木) 08:39:39.67ID:qhvkOmrh0 日本GPもバーニーの頃は開催料が高過ぎるってよく揉めてたけどリバティになってからはいつもあっさり契約延長が決まるよね
リバティは銭ゲバ扱いされてるけど恐らくバーニーの頃に比べてリバティは開催料をかなり落としてる
そうでなければイモラやトルコが契約出来る訳がない
リバティは銭ゲバ扱いされてるけど恐らくバーニーの頃に比べてリバティは開催料をかなり落としてる
そうでなければイモラやトルコが契約出来る訳がない
794音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-6n3s)
2022/09/08(木) 08:53:46.70ID:nFFaPD9M0 >>743
正直去年のサウジアラビア予選なんかは観てて本当に怖かったけど今年はチャンピオンの貫禄というか、少し余力のある走りに観えるな。
正直去年のサウジアラビア予選なんかは観てて本当に怖かったけど今年はチャンピオンの貫禄というか、少し余力のある走りに観えるな。
796音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-QI7p)
2022/09/08(木) 08:56:12.03ID:sI9hlQnfM >>794
前半ならまだしも夏休み明けからはもう無理しなくても、マシンスペックだけで勝ちに行けるからな。フェルスタッペンからしたら夏休み明けのGPは全て消化試合
前半ならまだしも夏休み明けからはもう無理しなくても、マシンスペックだけで勝ちに行けるからな。フェルスタッペンからしたら夏休み明けのGPは全て消化試合
797音速の名無しさん (オッペケ Srbb-+NcI)
2022/09/08(木) 08:56:54.96ID:9cP6KON2r798音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-QI7p)
2022/09/08(木) 09:01:07.38ID:sI9hlQnfM >>797
まぁレッドブルやフェラーリも似たり寄ったりだし、エースへの対応なんてそんなもんなんじゃないの
まぁレッドブルやフェラーリも似たり寄ったりだし、エースへの対応なんてそんなもんなんじゃないの
799音速の名無しさん (スフッ Sd7f-Yvkp)
2022/09/08(木) 09:02:40.82ID:VsI81ctPd800音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-i7LO)
2022/09/08(木) 09:04:44.66ID:loiYYFLL0 トトゲロフ
801音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-FpPe)
2022/09/08(木) 09:05:54.85ID:oHNTGu8O0803音速の名無しさん (ブーイモ MM8f-e09w)
2022/09/08(木) 09:13:41.28ID:RBrmYYpPM 皆に聞こえる無線でアレやってるのも気色悪い
804音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-QAG1)
2022/09/08(木) 09:14:36.10ID:jZOMvEIkM 鈴鹿開催は2024年までは心配ないが
来年からの日本でのテレビ放映権が決まってない
来年からの日本でのテレビ放映権が決まってない
805音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-i7LO)
2022/09/08(木) 09:17:06.12ID:loiYYFLL0 >>804
解説陣も高齢化だし実況アナもあれだしフジは止めるかもね
解説陣も高齢化だし実況アナもあれだしフジは止めるかもね
806音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-gwbp)
2022/09/08(木) 09:18:04.52ID:XECS1uYY0 >>787
ずっと勝ててたやつがレギュ変更で全く勝てなくなるのがf1
ずっと勝ててたやつがレギュ変更で全く勝てなくなるのがf1
807音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-QaXK)
2022/09/08(木) 09:18:23.46ID:iSMBD+9Vp バーニーは開催権料と開催時の看板代で儲けてたからな
リバティは実態ある視聴者や観客がいないと儲からないから
レース数やバリエーションがとても重要
リバティは実態ある視聴者や観客がいないと儲からないから
レース数やバリエーションがとても重要
808音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 09:21:05.09ID:a10Ksz540810音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
2022/09/08(木) 09:24:01.98ID:DViGL3F60811音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-QaXK)
2022/09/08(木) 09:24:10.29ID:iSMBD+9Vp DAZNもフジも今年までサブライセンスでしょ
本契約どこが取るかで大きく変わる
本契約どこが取るかで大きく変わる
812音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 09:27:40.67ID:a10Ksz540813音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Am0N)
2022/09/08(木) 09:28:48.40ID:W0XaTvHp0814音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-yFwy)
2022/09/08(木) 09:28:51.19ID:YkoBLQZza ガスリー来年7年目で年俸7億円ジュニアチームにいらんってことでしょ
815音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 09:30:00.92ID:a10Ksz540 アジアの放映権の一次請けをどこが引き継ぐかでDAZNフジの運命が決まるということか
一次請けの会社の方針次第で日本にどう売るかが左右されると
一次請けの会社の方針次第で日本にどう売るかが左右されると
817音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-QaXK)
2022/09/08(木) 09:33:38.67ID:iSMBD+9Vp >>812
今年まで
そもそもアジア一括お買い上げなのか、国別で売るのか、いくらなのか
このバブル状況で、特に何も持ってないフジテレビが買えると思えんから
Abemaとかが買ってF1TV proも無くてクソ配信オンリーになる危険もある
今年まで
そもそもアジア一括お買い上げなのか、国別で売るのか、いくらなのか
このバブル状況で、特に何も持ってないフジテレビが買えると思えんから
Abemaとかが買ってF1TV proも無くてクソ配信オンリーになる危険もある
818音速の名無しさん (ワッチョイW 0747-d58f)
2022/09/08(木) 09:35:18.07ID:ISnKgGnl0 ハータは1年リザーブやるべきだろ
819音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
2022/09/08(木) 09:36:13.37ID:DViGL3F60 ディズニーってFOX APORTS売りまくってるけど今どこが権利持っってる体なんだろ
最初はFOX自体がF1中継やるつもりでフジの実況解説陣にもお声がかかった、なんて話があったけど
最初はFOX自体がF1中継やるつもりでフジの実況解説陣にもお声がかかった、なんて話があったけど
820音速の名無しさん (スフッ Sd7f-GkiK)
2022/09/08(木) 09:40:20.18ID:XZi0kuf8d レットブルが作ったエンジンをたたき台にしてHONDAか製造設計するんだろうな
時間がまだあるから発表はしないと
まあ復帰しそうだし良かったな
時間がまだあるから発表はしないと
まあ復帰しそうだし良かったな
821音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-QAG1)
2022/09/08(木) 09:42:53.48ID:jZOMvEIkM 国内でカネ持ってるのはNHKくらいか
822音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
2022/09/08(木) 09:43:34.49ID:DViGL3F60 ネトフリとアマゾンがガチってきたら放映権料はとんでもない金額になるよな
フジがその金額出せるとは…
どこが買っても流石にF1TV PROの日本進出が抱き合わせの契約になるとは思うが
フジがその金額出せるとは…
どこが買っても流石にF1TV PROの日本進出が抱き合わせの契約になるとは思うが
823音速の名無しさん (スフッ Sd7f-GkiK)
2022/09/08(木) 09:46:18.45ID:XZi0kuf8d HONDAはバッテリー関連だけ関与してエンジン製造のみ協力ってぱたーんもありそうだな
824音速の名無しさん (ワッチョイ 272d-KRAP)
2022/09/08(木) 09:47:50.33ID:w8Y3EPFx0 スクランブルル化まだ? 09/08 09時47壺
825音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Am0N)
2022/09/08(木) 09:53:29.67ID:W0XaTvHp0 >>818
すでに活動して実績あるのを引っ張ってくるんだからリザーブやF2とかって選択肢は無いよ
ガスリーと組んだとして遅くて使い物にならなかったとしてもハータ優先体制になってもおかしくないから
ガスリーとしても残留は微妙な選択かね
すでに活動して実績あるのを引っ張ってくるんだからリザーブやF2とかって選択肢は無いよ
ガスリーと組んだとして遅くて使い物にならなかったとしてもハータ優先体制になってもおかしくないから
ガスリーとしても残留は微妙な選択かね
827音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 09:55:49.15ID:a10Ksz540 >>821
NHKは完全生中継できるインフラがないのよな
NHKは完全生中継できるインフラがないのよな
828音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-D9Ql)
2022/09/08(木) 10:01:47.41ID:2At94L2e0829音速の名無しさん (スッップ Sd7f-Qo0e)
2022/09/08(木) 10:13:55.36ID:QvSA5TMQd ただ、ハータって肝心な時のやらかし癖があってなぁ
830音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-iWem)
2022/09/08(木) 10:19:40.88ID:8GAmOR+G0 英Autosportによると角田裕毅は、ルーキーとコンビを組む事になった場合、チームを率いていける自信があるかとの質問に対して「もちろん、難しいでしょうね」と答えた。
曰く、仮にチームリーダーとしての役割を担う事になったとしても、フィードバックやパフォーマンスという点で「すぐに」ガスリーと同じレベルの結果を残せるとは考えていないと言う。
「チームが苦しんでいる時であっても、ピエールは常に質の高いフィードバックを返しています」と角田裕毅は続ける。
こんな質問されるってるってことは残留濃厚なんだな
曰く、仮にチームリーダーとしての役割を担う事になったとしても、フィードバックやパフォーマンスという点で「すぐに」ガスリーと同じレベルの結果を残せるとは考えていないと言う。
「チームが苦しんでいる時であっても、ピエールは常に質の高いフィードバックを返しています」と角田裕毅は続ける。
こんな質問されるってるってことは残留濃厚なんだな
831音速の名無しさん (ワッチョイ 4729-XKc1)
2022/09/08(木) 10:20:10.26ID:5o1P0v6g0 角田も割と肝心な時やらかすからやらかしマン二人組になっちまうのか
そもそもタウリはチーム自体が肝心なときにやらかすけど
そもそもタウリはチーム自体が肝心なときにやらかすけど
832音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-I7hl)
2022/09/08(木) 10:21:37.30ID:HaelcMfx0833音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
2022/09/08(木) 10:24:28.40ID:DViGL3F60 のび太くんがまーたこっから全部勝つとか言い出したけどどういう脳の構造してんだろなこいつ…
834音速の名無しさん (ワッチョイ 4729-XKc1)
2022/09/08(木) 10:26:45.53ID:5o1P0v6g0835音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
2022/09/08(木) 10:28:58.96ID:a10Ksz540836音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-9TNW)
2022/09/08(木) 10:32:36.54ID:Dj6xD6Ek0 フジNEXTってF1以外で観るものあるの?
837音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-4E+N)
2022/09/08(木) 10:37:04.36ID:nZtX2iyP0 >>796
節穴乙
節穴乙
839音速の名無しさん (ワッチョイ 4729-XKc1)
2022/09/08(木) 10:41:20.44ID:5o1P0v6g0840音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-D9Ql)
2022/09/08(木) 10:44:47.46ID:2At94L2e0 >>830
ガスリーが来季もタウリにいるかもしれない状況で
「ガスリーがいなくても何も問題ないよ」
なんて角田の口から言えるわけないだろw
奥歯に物の詰まったような言い方してるのは
そういう事だと大人なら理解しないと
ガスリーが来季もタウリにいるかもしれない状況で
「ガスリーがいなくても何も問題ないよ」
なんて角田の口から言えるわけないだろw
奥歯に物の詰まったような言い方してるのは
そういう事だと大人なら理解しないと
841音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-gupc)
2022/09/08(木) 10:44:49.16ID:J5wi3vqF0 >>813
>オメガ1の単体の重量は15.9kg、出力160ps、トルク23.5kg-m、レッドラインは2万5000rpm
2ローターで重量32kg弱で320psと47kg-m
えっこれスペックがヤバすぎる
重量が32kgしかないのに320馬力って…
しかも、めっちゃ高回転
内燃機関の革命が起きそうな予感
>オメガ1の単体の重量は15.9kg、出力160ps、トルク23.5kg-m、レッドラインは2万5000rpm
2ローターで重量32kg弱で320psと47kg-m
えっこれスペックがヤバすぎる
重量が32kgしかないのに320馬力って…
しかも、めっちゃ高回転
内燃機関の革命が起きそうな予感
842音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-ddNf)
2022/09/08(木) 10:51:36.97ID:idkm71DB0 煩すぎて使い物にならんやろ
843音速の名無しさん (ワッチョイ 4729-XKc1)
2022/09/08(木) 10:54:08.16ID:5o1P0v6g0 ていうかピーク時25000回転するエンジンのオーバーホールが10万時間に1回ってリアルに可能なん?
あとアイドリングがめっちゃうるさそう
あとアイドリングがめっちゃうるさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- サンリオのキャラクターで年齢が若い女に人気のキャラクター
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- ルルーシュ「だったら…俺を慰めろ。女なら、できることがあるだろう?」