X



□■2022 F1GP総合 LAP2983□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 7b92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:20:54.50ID:szeCe6nl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2982□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662396882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/07(水) 17:38:01.19ID:ENSv3VoWa
今年一番戦略が下手くそなチームってどこだろ?
356音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:38:19.28ID:mo9vWPOW0
ラッセル
https://www.youtube.com/watch?v=id-fSgj-Jcg&t=859s
ハミルトン
https://youtu.be/wygILfXHxSc?t=718
2022/09/07(水) 17:38:56.26ID:QbeLmG1da
あとは自分で考えて自分で判断する経験がないんじゃね
もうボノに丸投げしてるだけ
358音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:39:24.87ID:W6wS55Cgp
ハミルトンはソフトに換える=優勝を諦める、だったから入れないでしょ。
2022/09/07(水) 17:45:08.74ID:aYLCXh2DH
ハミルトンも焦ってんだろ。色々と。
2022/09/07(水) 17:45:16.38ID:iqIZk8jn0
7回チヤンプのハミルトンは咄嗟の判断は出来なくて後から文句言うパターンが多い気がする
2022/09/07(水) 17:45:49.66ID:0rNicHtNd
>>358
あの時とおんなじなんだなあ
2022/09/07(水) 17:51:17.40ID:kpjounOg0
うちの隣のセブンまだマックスのキーホルダーあったから確保してきた
2022/09/07(水) 17:51:48.48ID:+OiOicQr0
今までがセカンドイエスマンのボッタスだし判断がぬるくなってても仕方ないね
セカンドとしてボッタス優秀だったし
2022/09/07(水) 17:52:10.52ID:72YHLHkG0
>>352
やっぱりラッセルの指示だよね
どっかでラッセルのタイヤ交換はストラテジの指示とか言ってる奴いたけど
2022/09/07(水) 17:52:10.65ID:FmgRvsDqd
現実を見て対フェラーリのことだけ考えたラッセルと
優勝を夢見ちゃったハミルトン
2022/09/07(水) 17:53:31.18ID:VV1ZrFeF0
当事者は限られた情報の中で決断してるから大変なんだよ
2022/09/07(水) 17:54:10.46ID:72YHLHkG0
>>358
もしマックスがハミチンの立場なら一回目VSCでタイヤ交換してたんじゃ
2022/09/07(水) 17:54:13.20ID:XnCnqXy00
>>301
イエローなんじゃね
昔もあったしその復刻だろ
https://i.imgur.com/IG5kRBE.jpg
2022/09/07(水) 17:55:01.26ID:AL+vt19G0
>>364
トトがチームとしての判断で勝つための戦略だった!とかほざいてたような
370音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:55:11.13ID:6wC6HXS20
F1はみんなキャラが立ってるよな

リカルドの解雇は驚かないと発言していたノリス、リカルドとの不仲説について聞かれ「そんなことはない、仲は良い」
https://www.planetf1.com/news/lando-norris-rubbishes-sift-with-daniel-ricciardo/
371音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:55:41.48ID:mo9vWPOW0
>>361
そうそう、ハミルトンはアブダビと同じで動くに動けないんよ。
するとチーム的にも2人に軋轢を生ませられないから、ラッセルにもステイ指示。

でもラッセルは、自分だけねじこんでソフトに替えさせた。
このわがままを、チーム側も煙に巻きながらさくっとやってみせた。
こいつはレーサーというより、ポーカーとかあっちの策士だと思う。。
372音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:56:17.81ID:W6wS55Cgp
優勝の可能性がある方を選択するのは悪いことではない。
ラッセルの判断は素晴らしいけどハミルトンも間違ってはないでしょ。
いちいち対立煽らなきゃ気が済まないやつってなんなん。
2022/09/07(水) 17:56:39.94ID:9r/LxaUW0
ミニオンズにしか見えない
374音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:57:36.65ID:W6wS55Cgp
>>367
そりゃ同じ条件なら楽々抜けるマシンなんだから当たり前だろ
2022/09/07(水) 17:58:37.14ID:QbeLmG1da
壁を期待したって言うけど去年のフランスで2つ順位落とすの覚悟でボッタスのタイヤ交換遅らせて壁役として残したけどなんの役にも立たなかったの覚えてないのかね、セデスは
2022/09/07(水) 17:59:26.36ID:XnCnqXy00
>>296
これダサいのはシェルのユニフォームデザインを採用してるからなんだよな
他カテでもシェル色強いところは同じデザイン
377音速の名無しさん (ワッチョイW bfb9-8xEl)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:01:45.02ID:LAlq6wN70
ラッセルを策士のように言うけれど、
2人ステイで両方撃墜の可能性高い状況で、
僅かながら同じソフトでマックス追いかける戦略はアリだし
もしハミルトンがもう少し頑張れれば、
挟み撃ちも出来たんじゃね?

万が一マックスがハミルトン抜く前に
ラッセルがマックスを抜ければ盾になってくれた可能性まで有るし
378音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:04:12.65ID:W6wS55Cgp
アブダビと同じと言うけど
抜き返す可能性があった去年のマシンと
同条件だと抜き返す可能性はほぼない今回じゃ全然ちが。
379音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:04:19.90ID:mo9vWPOW0
>>369
トトは「ラッセルがチームとハミルトンを出し抜いたのでああなった」と
言うわけにいかないので、「チームとしてリスクをとるって決めていた、
戦略分けもその一つだった」って言うしかなくなる。

ハミルトンは激怒して、レース後も誰とも話さず奥行っちゃった。

ラッセルは素早く、「私はハミルトンへの敬意を忘れていません」と
ツイートしてとりなしもちゃんとやる。
こういうF1レーサーは、ニュータイプじゃないか!?
2022/09/07(水) 18:04:36.45ID:72YHLHkG0
どんなタラレバを仮定しようが
あの世界線では1回目の VSC でタイヤ交換しない時点で負け確定なんだわ
2022/09/07(水) 18:06:43.68ID:0rNicHtNd
そもそもQ3組で新品ソフトを2セット持ってたのマックスだけだったよね?
SC入った時点でマックスが新品ソフトに交換するのは明白だったから、2位死守に切り替えてタイヤ交換すればよかったんじやないのかと
2022/09/07(水) 18:07:33.86ID:KdK9p6Z70
レッドブルファンってフェラーリを小馬鹿にしててムカつくわ
2022/09/07(水) 18:07:51.21ID:H9u+pGM70
リスキーだけどメルセデス2台でDRSトレインでも作るつもりなのかって思ったらラッセルがタイヤ交換してびっくりした
2022/09/07(水) 18:08:33.55ID:AL+vt19G0
>>382
レッドブルだけですかね・・・?
385音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-AMOc)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:08:59.29ID:eqrNSJ23a
>>382
フェラーリファンも小馬鹿にしてるからフェラーリなんだぞ
386音速の名無しさん (ワッチョイW 870d-MKXY)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:09:25.34ID:sBHYQAdj0
ハミルトンがどうやってもメルセデスとレッドブルだとストレートスピードに差がありすぎるので、2周以内に抜かれてセーフティリード奪われる。
だから、最も優勝可能性が高かったのは残り6周で追いつかれたパターン。
2022/09/07(水) 18:10:02.86ID:iz1YtcEE0
>>382
ただの飲料屋の分際で調子こきすぎだよな
2022/09/07(水) 18:10:32.58ID:nB5Dpy410
F1ファンでフェラーリを小馬鹿にしてない奴なんているのかよ?笑
2022/09/07(水) 18:11:06.15ID:72YHLHkG0
>>382
ロズベルグ「フェラーリはF2レベル以下」

むしろフェラーリを褒めてるやつを教えて欲しい
2022/09/07(水) 18:11:18.53ID:aebjROrv0
何かハミさんてトロイですよね。
391音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:12:23.90ID:6wC6HXS20
>>382と直接関係ないけど

意外とというか当然というか、スレ内で「俺は〇〇ファン」「俺は〇〇アンチ」て宣言する人少ないよな
たいてい中立を装って書き込んでるし
2022/09/07(水) 18:12:48.28ID:/P1peRi10
世界のマイナースポーツやってる連中がレッドブルの金で息を付けてると思えば飲料屋の方がずっと偉大かも
成金相手に赤い車売ってる会社よりええんちゃうか
2022/09/07(水) 18:13:40.78ID:j5A/+4Pt0
>>381
マックスが1セットでその他の上位陣は持ってないって状況だったはず
で、マックスは最初のスティントで使ってたかと
2022/09/07(水) 18:13:42.52ID:/P1peRi10
あ、俺は赤い車のチームのファンです
2022/09/07(水) 18:14:31.02ID:r43hVjRJ0
F1はペイドラだけのお金持ちの道楽になりそう
2022/09/07(水) 18:15:43.45ID:AL+vt19G0
>>389
「F3のほうがマシな仕事をする」やぞ
2022/09/07(水) 18:16:26.63ID:YRBxrw3Da
ハミルトンはチームを信用してレースに集中してるからあまり自分からストラテジーを提案することはない
だからこそチームを叱責する必要がある
間違いをそのままにしていたら何一つ成長出来ないからね
398音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:16:32.97ID:mo9vWPOW0
無線聞いてみてよー、英語だけど面白いよ。

負け確なのにステイするのはなぜか、
ステイするならせめて2台ですべきで、チームもそう指示したのに、
全員揃ってみると、なぜかハミ一人だけオールドタイヤ。

「お前ら(←ラッセルも含む)おれに信じられないことしやがって!!」ハミ絶叫


アブダビでもそうだし、一人だけグリッドに居たレースもあったじゃない?
なぜハミルトンばっかりそうなるの??
399音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:16:32.97ID:mo9vWPOW0
無線聞いてみてよー、英語だけど面白いよ。

負け確なのにステイするのはなぜか、
ステイするならせめて2台ですべきで、チームもそう指示したのに、
全員揃ってみると、なぜかハミ一人だけオールドタイヤ。

「お前ら(←ラッセルも含む)おれに信じられないことしやがって!!」ハミ絶叫


アブダビでもそうだし、一人だけグリッドに居たレースもあったじゃない?
なぜハミルトンばっかりそうなるの??
2022/09/07(水) 18:17:35.22ID:N4LU7wBh0
>>398
>なぜハミルトンばっかりそうなるの??

そりゃあ……
2022/09/07(水) 18:18:06.60ID:kpjounOg0
好きなドライバーはいるけどチームは別にないな
政治とか黒い部分も含めてエンタメとして楽しんで見てるから別にアンチとかにもならないわ
2022/09/07(水) 18:18:07.33ID:UvSkxCG60
4時間半後くらいに限定カラー公開かな
403音速の名無しさん (JPW 0Hff-lpOz)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:19:56.17ID:0vHB8NKDH
>>391
中立って言う奴で本物は1人も居なかった。アンチの常套句だよ(笑)
2022/09/07(水) 18:20:11.97ID:72YHLHkG0
来年もしメルセデスがタイトル争えるようになっても、ハミルトンにとってはラッセルは全く役に立たないということがよくわかるレースだったな
2022/09/07(水) 18:20:44.89ID:AL+vt19G0
そもそも中立って言うやつ自体まずみない
406音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:23:28.81ID:6wC6HXS20
>>405
個人的には、自分のポジション(ファン、アンチ)を宣言してから書いてるレスは好きだわ
ある意味信用できる

なりすましが一番いらつくしな
2022/09/07(水) 18:24:13.49ID:72YHLHkG0
まぁハミルトンをぶち抜いたことによって彼のファンボーイからラッセルは叩かれてるらしいからかわいそうではある
もし来年引退なんかに追い込んだらラッセルに殺害予告絶対来るだろうさ
2022/09/07(水) 18:25:58.70ID:Mn67bpkXa
黄色いフェラーリ来い。今年はいなかったことにすればええんや
2022/09/07(水) 18:27:34.44ID:QbeLmG1da
ハミって実は俺たち濃度けっこう高いな
410音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZRR9)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:28:32.79ID:VvEekxX9r
>>379
ラッセルだけでなく今の若手というか中堅勢にとって、ハミルトンだけでなくアロンソに対してもだが一定の敬意は払いつつも全く恐れてない、特別視してないのがレース中でもよく分かる
もう世代が全然違う、まだ現役だけど過去の人という感覚なんだろうな
2022/09/07(水) 18:29:28.89ID:vtXJfvtD0
ハミルトンは天然キャラ
2022/09/07(水) 18:29:39.60ID:Mn67bpkXa
恐れてないけど勝ててるかと言われたらまた別の話だよな 特にアロおじ
2022/09/07(水) 18:29:53.23ID:72YHLHkG0
ボッタスの頭ぶっ叩くようなやつ(ラッセル)がレースで遠慮するとは思えんしな
414音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-CuGi)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:30:25.39ID:0T2qF2/K0
ルクレールとサインツがフェラーリクビにされたベッテルはチーム代表に向いてるって言う辺りドライバーからも小馬鹿にされてそう
2022/09/07(水) 18:30:29.64ID:aVPPFWhsd
まー見てるこっちもハミちん久々優勝くるか!?ってちょっとwktkしちゃったもんな
メルセデス対レッドブルの緊張感は良いものだ
2022/09/07(水) 18:32:20.25ID:aVPPFWhsd
>>297
たぶんサインツが悪いよサインツが
2022/09/07(水) 18:33:54.73ID:QbeLmG1da
ルクレールが赤でサインツが黄で分ければいいのに
サインツからは確かにカレーの臭いがするし
2022/09/07(水) 18:35:43.32ID:aVPPFWhsd
サインツ本人からはめっちゃいい香水の匂いしそう
2022/09/07(水) 18:36:26.01ID:0rNicHtNd
>>393
おお
そうだった勘違い ごめん
ありがとう

それでもねリメンバーバーレーンだよね
2022/09/07(水) 18:37:46.40ID:0rNicHtNd
アブダビだった
すません
2022/09/07(水) 18:43:16.61ID:bJxyXFYe0
ハミルトンもルクレールも自分でストラテジストしないとダメだよな
ラッセルやサインツ、もちろんマックスも自分で考えながら走ってるし
2022/09/07(水) 18:43:43.97ID:FEX4Nl1z0
モンツァは100周年か
2022/09/07(水) 18:45:25.20ID:AL+vt19G0
>>421
フェラーリじゃ自分で考えるようなドライバーは冷遇されて追い出されるよ
ベッテルみてりゃわかるだろう
サインツもいままさにそういう「教育」をされてるところだ
424音速の名無しさん (ワッチョイW 8745-/0Pl)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:46:24.21ID:nR1PFSlF0
モンツァウィング 各車作ってきてるんだろうか
2022/09/07(水) 18:47:29.05ID:NLH1jpCf0
チャンプは決まったようなもんだがレース毎には見所あるからましな方のシーズンだと思う
2022/09/07(水) 18:47:52.77ID:+OiOicQr0
マックスは考えるって言っても大筋のプランはスタッフがやってくれるでしょ?
ルクレールとサインツは1から全部自分でプラン組まなきゃいけないからそりゃ疲れるよなって思ってしまう
2022/09/07(水) 18:52:14.87ID:QbeLmG1da
ただサインツの場合はタイヤマネジメントできない上にペースが悪いという欠点が
2022/09/07(水) 18:52:21.42ID:72YHLHkG0
レッドブルは決めてるのハンナ氏じゃね
有能すぎてハミルトン信者から総合攻撃くらってたけど
2022/09/07(水) 18:59:58.16ID:n1fM7icra
【レッドブルF1】ポルシェとの提携は“完全に消滅”!2026年から再びホンダと組む計画についても言及


マジかよ.....
430音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:01:11.22ID:W6wS55Cgp
ハンナ氏は数人いる主席ストラテジストの1人に過ぎないでしょ?
431音速の名無しさん (スップ Sd7f-ZRei)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:03:17.77ID:0t0xVu42d
>>397
し、信用??
ピットアウトした後このタイヤで良かったの?とかこのタイミング正しいの?とかもっとステイアウトしてた方がよかったんじゃない?とか言いまくってるけど?
432音速の名無しさん (ワッチョイW 5f23-el9Z)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:05:33.24ID:UhC5YcpG0
ハンナかーちゃんは年下の自分から見ても可愛いからな。それで頭いいんだから目立つわそりゃ
433音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-QaXK)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:06:45.22ID:pr6C4GUG0
ところで>>4のスタート時間が間違えてる
434音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:10:36.82ID:W6wS55Cgp
>>432
下半身ドムの子持ちおばさんだぞ…
435音速の名無しさん (ワッチョイW 870d-MKXY)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:11:15.40ID:sBHYQAdj0
>>430
レース帯同する2〜3人の1人。
ただファクトリーにはレース毎いるらしいよ。

そんな人を槍玉に上げるイギリス。
436音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-QaXK)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:14:13.22ID:+7jJzRns0
ハミは抜かれると思ったらなぜあそこで自分で入らなかったんだ
去年の最終戦と同じ状況+さらにかなり周回数残ってる状況だったのに
2022/09/07(水) 19:14:15.92ID:72YHLHkG0
>>434
ハンナ氏かアンジェラ氏か忘れたけど
ここにはそのおばさんの二の腕に首を絞められたいという性癖の持ち主も居るんやぞ
2022/09/07(水) 19:14:42.78ID:UhJ5GbFh0
>>370
二人してサインツの股間を攻撃するくらいには仲が良い
https://youtu.be/ORTSTjBYxPc
2022/09/07(水) 19:14:45.93ID:JCXIjXXd0
お前ら信じられるか?
ルクレールは開幕3戦が終わった時点ですでに71ポイントもあったんだぜ?
なのに15戦終わった現在まだ201ポイント…

どうしてこうなった
2022/09/07(水) 19:15:48.91ID:C0jlWRLa0
俺たちのなせる業
2022/09/07(水) 19:18:41.34ID:72YHLHkG0
マックスが年間最多の13勝以上勝てるかな
まぁそうは言ってもレース数自体多いから
過去の記録と比べるのもどうかと思うけど
442音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-Uw5p)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:19:12.02ID:2kbWOeFCp
>>439
あの時は今シーズンフェラーリ圧勝かと思ってたわ
2022/09/07(水) 19:20:54.46ID:NLH1jpCf0
角田微妙なやらかし

FIA「ツノダか ペナだしとけ」

微妙なやらかし前例でペナ化
の流れができている
次にシートベルトでペナもらうのはだれだ
2022/09/07(水) 19:20:55.95ID:kpjounOg0
>>439
開幕3戦以降一回しか優勝できてないもんなぁ…
445音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:21:55.39ID:W6wS55Cgp
このスレではフェラーリは夏以降絶対に失速するだろって言ってた人が多かった記憶
2022/09/07(水) 19:22:57.88ID:Ua44m2C60
>>417
BARのときアカンかったやん
カラーリングは2台じゃなきゃ
447音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-dTHD)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:26:27.70ID:Fm0QnA0Ua
メルセデスが速いのに頑なにタイヤ変えないレッドブルの作戦の行く末を見たかったな。ハンナおばさんはアンダーカットされてもミディアムで抜けると覚悟決めてるかたい表情だった。おばさん写る度に早くハードに変えんかいと思ってたが、後のソフトの展開見てると正しい判断だったのかな。笑ったのは棚ぼた過ぎて気が抜けたのかな。
2022/09/07(水) 19:28:20.77ID:LtDwMiex0
>>441
比率で狙えばいい
残り全勝すれば77%で最高のはず
2022/09/07(水) 19:29:11.40ID:9VMsuI3c0
>>439
今さらポイント差はもう諦めた
そのかわり序盤のようなマックスvsルクレールのあのバトルをたのむ
そこにラッセルが絡んできたら最高
2022/09/07(水) 19:30:29.62ID:9r/LxaUW0
>>449
ハミ「俺は?」
2022/09/07(水) 19:31:25.57ID:/e4i1cAF0
今回終盤のメルセデスのやらかしってイギリスGPでフェラーリがやらかしたのと全く同じだよな?
ラッセルはドライバーズコールで入れたけどハミルトンは入れず、ルクレール同様に無残に抜かれ1位から表彰台圏外に陥落する始末
終盤SC出たらトラックポジションを失ってもタイヤ交換すべきだという事を証明してるわ
まぁFL連発したタイヤで走ってたのにタイヤ交換した後続を抑えきった常識が通用しない変態もいるけどさ
2022/09/07(水) 19:31:50.55ID:DuA1mjaWr
>>429
マクラーレンポルシェ復活か。ただ、今度はポルシェが買収か。
2022/09/07(水) 19:33:43.22ID:QbeLmG1da
2位とポイント差が一番開いたシーズンって何pt開いたの?
2022/09/07(水) 19:34:50.81ID:Vrl91awu0
>>382
私は阪神ファンなのでフェラーリを馬鹿にする発言はしないわ
言うほうは面白いと持ってるけど言われるほうはしつこいわとうんざりするからね
2022/09/07(水) 19:35:53.50ID:ArOzO+SK0
>>439
ここ10戦での勝利数はルクレール=サインツ=ペレス=1であるという悲しい事実

なおそれ以外はぜんぶタッペンが勝ってるのは言うまでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況