●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記モータースポーツ実況板でどうぞ)
※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 358●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1636906690/
探検
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 359●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
2022/01/13(木) 19:58:07.10ID:29evZx+v0781音速の名無しさん
2022/05/19(木) 20:04:30.65ID:Q3tEVj7c0 クワタについて行こうとしてマルは自爆負傷したんだから
クワタは相当な天才だよ
マルみたく相手を押し出して転倒させたんじゃないぞ
天才から学ぼうと小判にトライしただけで追い付けなくて選手生命終わらせられたんだから
クワタは相当な天才だよ
マルみたく相手を押し出して転倒させたんじゃないぞ
天才から学ぼうと小判にトライしただけで追い付けなくて選手生命終わらせられたんだから
782音速の名無しさん
2022/05/19(木) 20:05:01.74ID:gc/HvJjY0783音速の名無しさん
2022/05/19(木) 21:54:37.74ID:gc/HvJjY0 ポルは何が今のホンダには強みが無いだ
お前のリクエストで今年のマシンの設計にしたんだろ
その上で満身創痍のマルケスはおろか、中上より遅いってどういうことだよ
お前のリクエストで今年のマシンの設計にしたんだろ
その上で満身創痍のマルケスはおろか、中上より遅いってどういうことだよ
784音速の名無しさん
2022/05/19(木) 22:08:06.14ID:YXyovSvD0 小椋とチャントラが昇格して、さらに中上とマルケス弟が残るかも
2023年にグリッド上に6台のホンダ
https://www.paddock-gp.com/motogp-six-honda-sur-la-grille-en-2023-cest-le-nouveau-scenario-de-lapres-suzuki/
2023年にグリッド上に6台のホンダ
https://www.paddock-gp.com/motogp-six-honda-sur-la-grille-en-2023-cest-le-nouveau-scenario-de-lapres-suzuki/
785音速の名無しさん
2022/05/19(木) 22:13:26.95ID:gc/HvJjY0 6台がほんとだとしたらライダーを増やせるからいいね
テストが限られてるんだから出来る限り台数が多い方がデータはたくさん取れるわけで
テストが限られてるんだから出来る限り台数が多い方がデータはたくさん取れるわけで
786音速の名無しさん
2022/05/19(木) 22:34:27.37ID:fRoWrPz00 増えた2台は型落ちになるだろ、どうせ
787音速の名無しさん
2022/05/19(木) 23:30:41.04ID:pQGzEoTr0 LCR枠をやめてチームアジアが参戦すればいいのに
とずっと言ってきたけどLCRも残るのか?
ルーチョはまた1台でも良いって言ってなかったっけ?
成長見込めないEU市場よりドル箱東南アジア市場を
重視するだけのものはそろってるから今が攻め時なのは
間違いない
とずっと言ってきたけどLCRも残るのか?
ルーチョはまた1台でも良いって言ってなかったっけ?
成長見込めないEU市場よりドル箱東南アジア市場を
重視するだけのものはそろってるから今が攻め時なのは
間違いない
788音速の名無しさん
2022/05/20(金) 00:05:45.10ID:44FBaY3y0 チャントラがあれだけ走れるからマーケティング的にも昇格させない手はないしね
789音速の名無しさん
2022/05/20(金) 01:49:33.99ID:sSF+6aOl0790音速の名無しさん
2022/05/20(金) 06:55:23.28ID:L6YzqzSH0791音速の名無しさん
2022/05/20(金) 09:41:43.46ID:UQYLutXd0 チャントラ昇格に賛成。これはマーケティング的にはかなり良い。放映権も高くタイに売れるぞ
チャントラ上げてオグタン上げないと困るからスズキ枠を、ってのはアリだと思う
チャントラ上げてオグタン上げないと困るからスズキ枠を、ってのはアリだと思う
792音速の名無しさん
2022/05/20(金) 12:06:00.69ID:JkMKA9Dc0 ラザリダメやな
ベテラン嫌いがすぎる
ベテラン嫌いがすぎる
793音速の名無しさん
2022/05/20(金) 13:09:25.60ID:P/pWSge+0 ラザリはクアルタラロとモルビデリで一発当てたのでその印象から抜けられない
あとダリビン獲ったのも持参金もアリだがその一発が頭をよぎった(とかないか、ゴリ押しかヤマハの
あとダリビン獲ったのも持参金もアリだがその一発が頭をよぎった(とかないか、ゴリ押しかヤマハの
794音速の名無しさん
2022/05/20(金) 13:12:20.93ID:P/pWSge+0 兄弟参戦っていうほど世間に対してPR効果あったんだろうか・・・
795音速の名無しさん
2022/05/20(金) 15:08:08.17ID:u9pgHz6e0 >>794
弟○があまりにもあれだったのもあるけど、兄○も怪我や視力障害でまともに乗れなかったからねぇ
弟○があまりにもあれだったのもあるけど、兄○も怪我や視力障害でまともに乗れなかったからねぇ
796音速の名無しさん
2022/05/20(金) 16:52:02.12ID:u9pgHz6e0797音速の名無しさん
2022/05/20(金) 17:00:27.11ID:xqAG5EM90 ダリルビンダーは飛び級できて一年でサヨナラ?
798音速の名無しさん
2022/05/20(金) 17:04:33.21ID:XmKZNIvU0 ビンダーはまだ早かったな
でもビンダーの場合はmoto2に行ってやり直せるチャンスあるから本人もええやろ
でもビンダーの場合はmoto2に行ってやり直せるチャンスあるから本人もええやろ
799音速の名無しさん
2022/05/20(金) 17:54:02.84ID:XmKZNIvU0 >>792
ドビちゃんがラザリに結構キレてるなw
ドビちゃんがラザリに結構キレてるなw
800音速の名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:24.60ID:XmKZNIvU0 確かにラザリはドビ二対して失礼すぎるな
ホンダとドカでエース候補だったライダー捕まえてあの言い様は
ホンダとドカでエース候補だったライダー捕まえてあの言い様は
801音速の名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:29.90ID:HXPUEo2b0 何言ったの?
802音速の名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:51.07ID:xpKk+JJ60 でもラザリの言ってることは一理あるのでは
803音速の名無しさん
2022/05/20(金) 20:29:21.98ID:7rAVahJ70804音速の名無しさん
2022/05/20(金) 23:59:28.18ID:XmKZNIvU0 さすがに失礼過ぎるわな
805音速の名無しさん
2022/05/21(土) 00:23:38.49ID:maTcmofh0 だって若い子が好きなのにまた年寄り押し付けられちゃってさあ
プンプン
プンプン
806音速の名無しさん
2022/05/21(土) 01:24:05.19ID:RdCkUnZ00 トプラクがスピーズ化しないか心配なのとSBKに後釜がいないんだよね
ロカテッリはセカンドとしては優秀だろうけれど
あるいはガーロフ上げる、かなあ
ロカテッリはセカンドとしては優秀だろうけれど
あるいはガーロフ上げる、かなあ
807音速の名無しさん
2022/05/21(土) 02:17:48.29ID:mN8Q7z630 ガードナー来るみたいだから乗せて見たいじゃない?
808音速の名無しさん
2022/05/21(土) 03:04:13.12ID:aLWnwcPx0 順当にガーロフかな
他から取ってくるのもありだけど
他から取ってくるのもありだけど
809音速の名無しさん
2022/05/21(土) 04:15:48.71ID:LYxEsZ630 ドゥーハンの息子は優秀だなまたポール獲ってる
811音速の名無しさん
2022/05/21(土) 09:12:41.34ID:RdCkUnZ00 レミーもラウフェルも上がっていきなりKTMから始めなきゃいけないのはハードル高かったね
せめて直4からさせてあげたかった気もする
せめて直4からさせてあげたかった気もする
812音速の名無しさん
2022/05/21(土) 11:55:59.86ID:HgJozPXM0 KTMである程度結果出せるのはモト2からKTMトラスフレームの乗り方を教え込んだライダーか何年も辛抱して乗り方を合わせられた場合しかないってもうハッキリしちゃったろ
ペドロサ効果なんて最初から無かったんや
アコスタだってレミーやラウルと同じ目に遭う可能性が高いし噂の有るリンスやミラーもペトルッチルートしかないから全力で回避すべきキャリアの墓場
トラス+WPの独自パッケージにこだわるならモト2も自社シャシーに戻すしか上がり目は無いね
ペドロサ効果なんて最初から無かったんや
アコスタだってレミーやラウルと同じ目に遭う可能性が高いし噂の有るリンスやミラーもペトルッチルートしかないから全力で回避すべきキャリアの墓場
トラス+WPの独自パッケージにこだわるならモト2も自社シャシーに戻すしか上がり目は無いね
813音速の名無しさん
2022/05/21(土) 12:07:18.72ID:LYxEsZ630 アホのようにマシン開発をライダーがしてるかのように言ってるアホいるからな
KTM見えばそんなもの関係ないと結論出てる
KTM見えばそんなもの関係ないと結論出てる
814音速の名無しさん
2022/05/21(土) 12:19:02.69ID:P4m6dU+j0815音速の名無しさん
2022/05/21(土) 13:05:23.26ID:LYxEsZ630 そうだろうな
マシンが速くなった事を自分の手柄にしたいから言ってるだけなんだろうな
実際ライダーが開発できるならKTMもチャンピオンマシンになってるはずだし
多少の貢献はあるにしてもライダーが別にマシン作ってるわけじゃないからな
ライダーのする事はあるマシンで出来る限りのフィードバックと速く走る事それが仕事だからな
マシンが速くなった事を自分の手柄にしたいから言ってるだけなんだろうな
実際ライダーが開発できるならKTMもチャンピオンマシンになってるはずだし
多少の貢献はあるにしてもライダーが別にマシン作ってるわけじゃないからな
ライダーのする事はあるマシンで出来る限りのフィードバックと速く走る事それが仕事だからな
816音速の名無しさん
2022/05/21(土) 13:47:18.16ID:aLWnwcPx0 それで速いマシンをエンジニアはどうやって作るの?
817音速の名無しさん
2022/05/21(土) 14:49:19.61ID:aLWnwcPx0818音速の名無しさん
2022/05/21(土) 14:58:31.30ID:P4m6dU+j0 すげえな、自分は原田よりもGPに詳しいぜ、なんて言える人がこのスレで何やってんだろ
さっさとmotoGP参戦してスズキの穴を埋めてこいよw
さっさとmotoGP参戦してスズキの穴を埋めてこいよw
819音速の名無しさん
2022/05/21(土) 15:36:27.04ID:+H6mBcJP0 >>815
>ライダーのする事はあるマシンで出来る限りのフィードバック
それは20年前の話では? 今は全ての項目のセンサーがあるので全部解析できると聞く。
ライダーが同じことを言うかどうかだけだそうだ。
新参メーカーが直ぐに追いついたのもそんな理由ではないかな。
>ライダーのする事はあるマシンで出来る限りのフィードバック
それは20年前の話では? 今は全ての項目のセンサーがあるので全部解析できると聞く。
ライダーが同じことを言うかどうかだけだそうだ。
新参メーカーが直ぐに追いついたのもそんな理由ではないかな。
820音速の名無しさん
2022/05/21(土) 18:04:02.76ID:aLWnwcPx0821音速の名無しさん
2022/05/21(土) 18:30:30.65ID:albIlS8W0 いやテストならセンサーつけられるだろ
車体もエンジンも状況(数値)だけなら丸裸だぜ。
車体もエンジンも状況(数値)だけなら丸裸だぜ。
822音速の名無しさん
2022/05/21(土) 19:09:16.09ID:aLWnwcPx0823音速の名無しさん
2022/05/21(土) 19:30:48.00ID:VZWi+XXf0 センサーで数値取れても、そのライダーにとってどんな値の組合わせがベストかは技術者にもテスターにも判らなそう
ライダー側も、この状況ではこれがいいとか別の状況ではあれがいいとかは言えたとしても、
バイク・人・環境それぞれに可変要素が多すぎて、どの部位をどういう値にしてくれまでは言えなそう
もしそこまで特定できたら、技術者はよしきた任せろ!ていえるんだろうけど
ライダー側も、この状況ではこれがいいとか別の状況ではあれがいいとかは言えたとしても、
バイク・人・環境それぞれに可変要素が多すぎて、どの部位をどういう値にしてくれまでは言えなそう
もしそこまで特定できたら、技術者はよしきた任せろ!ていえるんだろうけど
824音速の名無しさん
2022/05/21(土) 19:53:49.53ID:albIlS8W0 >>822
え?センサー付けただけで早くなるわけねーだろw
ライダーがわかってないところまで数値取れるから詰めるのには必要って話じゃん。
問題のあぶり出しに値分かると分からんとじゃ全然違うだろw
問題わかってもライダーが乗れなきゃ意味ねーし。
エンジンやシャーシの出来ってもんがあるからそれ以上はマルケスクラスでないとなんともならんよ。
ライダーとマシンでパッケージだからな。
なんだ単体で話持ってきてイキってんの?
え?センサー付けただけで早くなるわけねーだろw
ライダーがわかってないところまで数値取れるから詰めるのには必要って話じゃん。
問題のあぶり出しに値分かると分からんとじゃ全然違うだろw
問題わかってもライダーが乗れなきゃ意味ねーし。
エンジンやシャーシの出来ってもんがあるからそれ以上はマルケスクラスでないとなんともならんよ。
ライダーとマシンでパッケージだからな。
なんだ単体で話持ってきてイキってんの?
825音速の名無しさん
2022/05/21(土) 20:47:11.03ID:Uc0PAuSq0 「開発ライダー」の意味を解ってない奴がいて草。
開発ライダーって、エンジニアとしてマシンを開発する訳じゃなくて、開発時にテスト走行をするテストライダーを開発ライダーって言うんだよ。
メーカーによってその関わり方も違うけどスズキの場合は津田が浜松で開発テストを担ってギュントーリがイタリアでセッティングを担ってた。2人とも「テストライダー」だけど役割は違う
開発ライダーって、エンジニアとしてマシンを開発する訳じゃなくて、開発時にテスト走行をするテストライダーを開発ライダーって言うんだよ。
メーカーによってその関わり方も違うけどスズキの場合は津田が浜松で開発テストを担ってギュントーリがイタリアでセッティングを担ってた。2人とも「テストライダー」だけど役割は違う
826音速の名無しさん
2022/05/21(土) 22:43:53.18ID:aLWnwcPx0 曲がりたいならどう曲がりたいかを指示してくれないとエンジニアはマシンを作りようがないだろw
製造と開発は違うのはモノ作りの基本だが
製造と開発は違うのはモノ作りの基本だが
827音速の名無しさん
2022/05/21(土) 23:37:06.92ID:aLWnwcPx0828音速の名無しさん
2022/05/21(土) 23:37:54.96ID:Hhgm7qNb0829音速の名無しさん
2022/05/21(土) 23:44:13.98ID:Uc0PAuSq0 因みにWGP時代は今のMotoGPと違ってレギュラーライダーが開発テストをやってたんだよ。シャケさんはスズキ時代もヤマハ時代もワークスライダー兼開発テストライダーだったし、原田さんもアプリリアで同様の立ち位置だったってこと。その時代のワークスライダーの役目や今のテストライダーの役目を知ってから発言しろよ。原田さんを嘘つき呼ばわりするって意味わからん
831音速の名無しさん
2022/05/22(日) 00:23:40.95ID:TcbyZuVx0 付けているセンサーはもう20年前から48個以上だよ
動くところ(振動を含め)全部をモニターしている
動くところ(振動を含め)全部をモニターしている
832音速の名無しさん
2022/05/22(日) 00:28:36.59ID:fH46SQqX0 センサーは過去の数値は示してくれるけど、どう動きたいかどう動くべきかは示してくれないよ
センサーが48個でも100個でも1000個でも、何もマシン開発は進まんよ
センサーが48個でも100個でも1000個でも、何もマシン開発は進まんよ
833音速の名無しさん
2022/05/22(日) 03:19:46.65ID:fH46SQqX0835音速の名無しさん
2022/05/22(日) 12:19:56.26ID:fH46SQqX0 20でmotoGp上がって2年ほどKTMで我慢すれば、ドカでもヤマハでも好きなところいけそうだな
836音速の名無しさん
2022/05/22(日) 12:36:25.65ID:upQj6NAu0 センサーがあれば全て解決できて最高のマシンができるわけじゃないがな。
今は優遇措置されてるメーカー以外のレギュラーライダーのテストが限られてるから前ほどはレギュラーライダーの重要性は低いけど実際レースで走らせた時のフィードバックはかなり重要よ。
シェイクダウン~第1戦までのマシンはあくまで叩き台でシーズンを通してレギュラーライダーのフィードバックを元に新パーツを作成してバージョンアップさせるんだから
今は優遇措置されてるメーカー以外のレギュラーライダーのテストが限られてるから前ほどはレギュラーライダーの重要性は低いけど実際レースで走らせた時のフィードバックはかなり重要よ。
シェイクダウン~第1戦までのマシンはあくまで叩き台でシーズンを通してレギュラーライダーのフィードバックを元に新パーツを作成してバージョンアップさせるんだから
837音速の名無しさん
2022/05/22(日) 13:16:10.08ID:fH46SQqX0 センサーだけでマシンが速くなるならヤマハもホンダもセンサー1万個でも付けるよな
839音速の名無しさん
2022/05/22(日) 13:19:50.11ID:3GdBMtIK0 ばうてぃ☆すたもベテランで優勝したしな
840音速の名無しさん
2022/05/22(日) 13:34:22.69ID:upQj6NAu0 それに開発チームの解析だけでベストマシンができるならシーズン中に新フレーム投入したり前年のフレームに戻したりしないだろう
841音速の名無しさん
2022/05/22(日) 13:42:48.79ID:MwnA58TO0 ライダーのフィードバックがデータと整合性がないとエンジニアに話も聞いてもらえなくなるというのは確か
842音速の名無しさん
2022/05/22(日) 13:55:32.88ID:upQj6NAu0 >>841
メーカーにもよるけど大半のファクトリーならライダーの要望に合わせて新パーツを作るからデータの整合性が取れないから話を聞かないってのはない。
複数個用意してオフィシャルテストやフリー走行でパーツテストを行ってライダーに合わせてマシンを作り上げてくのよ。
メーカーにもよるけど大半のファクトリーならライダーの要望に合わせて新パーツを作るからデータの整合性が取れないから話を聞かないってのはない。
複数個用意してオフィシャルテストやフリー走行でパーツテストを行ってライダーに合わせてマシンを作り上げてくのよ。
843音速の名無しさん
2022/05/22(日) 14:09:24.09ID:df6VmI8z0 なんだそのらき☆すたみたいな呼び方は
844音速の名無しさん
2022/05/22(日) 15:10:42.35ID:lpEQVzEu0 ライダーが優勝したらライダーが開発したから
同じライダーが乗って次の年ゴミの成績ならメーカーのせいwww
ぷーくすくすwwwwww
凄いねライダーの開発力wwww
同じライダーが乗って次の年ゴミの成績ならメーカーのせいwww
ぷーくすくすwwwwww
凄いねライダーの開発力wwww
845音速の名無しさん
2022/05/22(日) 15:40:44.19ID:jT0AektT0 ロッシさんカムバーク
MotoGPの価値暴落でスズキにも愛想尽かされてもうてます
MotoGPの価値暴落でスズキにも愛想尽かされてもうてます
846音速の名無しさん
2022/05/22(日) 16:39:26.87ID:0587OYeo0 ムジェロなのか
ムジェッロなのか
ムジェッロなのか
847音速の名無しさん
2022/05/22(日) 19:56:12.92ID:a0k4TpMN0 ライダーが優勝したらメーカーが開発したから
同じライダーが乗って次の年ゴミの成績ならライダーのせいwww
ぷーくすくすwwwwww
凄いねメーカーの開発力
同じライダーが乗って次の年ゴミの成績ならライダーのせいwww
ぷーくすくすwwwwww
凄いねメーカーの開発力
848音速の名無しさん
2022/05/22(日) 21:14:29.53ID:9J+nxgzx0 Mugelloなのでイタリア語読みならムジェッロ
849音速の名無しさん
2022/05/22(日) 21:31:52.36ID:a0k4TpMN0 アクセントは厶ね
850音速の名無しさん
2022/05/23(月) 00:12:14.72ID:pYXnwRMS0 >>841
エンジニアが間違ってることも多々あるから、そんなことはあり得ないし、データだえでは分からないものを感覚的に捉えられることが出来るのがmotoGPまで上がってこられるライダー
エンジニアが間違ってることも多々あるから、そんなことはあり得ないし、データだえでは分からないものを感覚的に捉えられることが出来るのがmotoGPまで上がってこられるライダー
851音速の名無しさん
2022/05/23(月) 02:17:14.54ID:pYXnwRMS0 ヤマハはラズガットか
852音速の名無しさん
2022/05/23(月) 07:55:54.10ID:oxZcMdFv0 >>844
そんなことないでしょ。ライダーが原因ならちゃんとライダーの批判もされるし
晩年のロッシとか
今のホンダみたいにどいつもこいつも表彰台に絡めないバイクならバイクが叩かれるだろうけど
被害妄想が過ぎるぞ
そんなことないでしょ。ライダーが原因ならちゃんとライダーの批判もされるし
晩年のロッシとか
今のホンダみたいにどいつもこいつも表彰台に絡めないバイクならバイクが叩かれるだろうけど
被害妄想が過ぎるぞ
853音速の名無しさん
2022/05/23(月) 16:03:43.73ID:rM6xRFDD0 今年のホンダのマシンもエンジニアがこれが良いと思って開発したマシンだからなあ
ところがどっこい誰も成績が上がらないポンコツマシン
何が悪いのかも分からない状態
ライダーを無視して作るとこうなる典型
ところがどっこい誰も成績が上がらないポンコツマシン
何が悪いのかも分からない状態
ライダーを無視して作るとこうなる典型
854音速の名無しさん
2022/05/23(月) 16:05:45.75ID:gBABYCCl0 そもそもホンダのマシンってそういうもんだろ
そのマシンで勝つのがエース
そのマシンで勝つのがエース
855音速の名無しさん
2022/05/23(月) 17:13:27.65ID:gwyug7Sn0 マジせやな
856音速の名無しさん
2022/05/23(月) 19:10:46.12ID:CROj9UAh0858音速の名無しさん
2022/05/23(月) 19:26:40.99ID:pq2raDFP0 ライダー加えた極限の速さは開発側にはわからん。
乗り手ありきで、よそと比較してタイム出て初めていいマシンだ(乗りやすい乗りずらいはこの再二の次)と言える。
満タンからタンクからに近いとこまでタイヤとのパフォーマンスの合わせてよそよりタイム下落幅が少なければいいマシン。
誰でもハマれば勝てるならもちろんそれが一番いいけど、できないんだからマルケス仕様で勝てるならそれがいいマシンなのに。
ホンダも開発本陣がゆとり化してまぁそこそことかで満足感してんのかと思ってしまうわ
乗り手ありきで、よそと比較してタイム出て初めていいマシンだ(乗りやすい乗りずらいはこの再二の次)と言える。
満タンからタンクからに近いとこまでタイヤとのパフォーマンスの合わせてよそよりタイム下落幅が少なければいいマシン。
誰でもハマれば勝てるならもちろんそれが一番いいけど、できないんだからマルケス仕様で勝てるならそれがいいマシンなのに。
ホンダも開発本陣がゆとり化してまぁそこそことかで満足感してんのかと思ってしまうわ
859音速の名無しさん
2022/05/23(月) 19:55:52.62ID:UyO+Lx8N0 >>856
この時は全く期待できないライダーだと思っていました
この時は全く期待できないライダーだと思っていました
860音速の名無しさん
2022/05/23(月) 20:15:49.36ID:i/zKPY1I0 >>858
マルケスが怪我でこれまで通りの走りが出来なくなったからマルケス1番の開発は辞めて誰でも乗りやすいバイクを目指したってインタビューで答えてたな
マルケスが怪我でこれまで通りの走りが出来なくなったからマルケス1番の開発は辞めて誰でも乗りやすいバイクを目指したってインタビューで答えてたな
861音速の名無しさん
2022/05/23(月) 20:32:18.84ID:i/zKPY1I0862音速の名無しさん
2022/05/23(月) 20:34:26.18ID:j/+5Vuvd0 なんだ日本人じゃないのか
道理で
道理で
864音速の名無しさん
2022/05/23(月) 22:41:21.17ID:pq2raDFP0 >>860
マルケス用に3-4年くらい前の進入で無茶効く古いシャーシ引っ張り出してやれたらいいのになwww
体がまだ完調じゃないけど入口から向き変わりやすいセッティングができて、エンジンパワーはあればあるだけいいし特性はマップでなんとかなるというかマルケスなら乗りこなせると思うし。
今年とんがったとこ消したが為に全滅だもんな。
パワー普通、入口から出口でラインの自由度ほぼなしw
そんなんレース中どこで戦略立てんだよw
無理だって。
マルケス用に3-4年くらい前の進入で無茶効く古いシャーシ引っ張り出してやれたらいいのになwww
体がまだ完調じゃないけど入口から向き変わりやすいセッティングができて、エンジンパワーはあればあるだけいいし特性はマップでなんとかなるというかマルケスなら乗りこなせると思うし。
今年とんがったとこ消したが為に全滅だもんな。
パワー普通、入口から出口でラインの自由度ほぼなしw
そんなんレース中どこで戦略立てんだよw
無理だって。
865音速の名無しさん
2022/05/23(月) 22:49:24.20ID:pq2raDFP0 >>861
読んだ。
これは悲しすぎるな。
なんか頂点のその先狙ってるライダーにただの頂点(この頂点の理解も怪しい気がする)まで行きやすいマシン作りしたってことだもんな。
なんか最近の風潮のとことんまでを否定したやり方みたいで本当に嫌だわ
読んだ。
これは悲しすぎるな。
なんか頂点のその先狙ってるライダーにただの頂点(この頂点の理解も怪しい気がする)まで行きやすいマシン作りしたってことだもんな。
なんか最近の風潮のとことんまでを否定したやり方みたいで本当に嫌だわ
866音速の名無しさん
2022/05/24(火) 01:27:31.44ID:5LJUBc7M0 ヤマハのマシンもクソマシンだけど桑田があれだけ走らせてしまう限りは、そこそこ速さのあるマシンだもんな
他のライダーは話にならんレベルだからやっぱりクソマシンなんだろうけど
他のライダーは話にならんレベルだからやっぱりクソマシンなんだろうけど
867音速の名無しさん
2022/05/24(火) 06:34:16.07ID:h/g911O/0 ファビオの順応性がケーシーレベルなだけかも知れない
868音速の名無しさん
2022/05/24(火) 10:24:26.66ID:GksAtXvW0 クアルタラロ以外は怪我だったり年齢だったり飛び級新人だったりバイク以外の要素が大きそうなのもなあ。
869音速の名無しさん
2022/05/24(火) 15:12:11.55ID:c106bHw90 弟ンダーはmoto2でやり直した方が良いな
トプラックが乗りたいみたいだし、経験値的にもそっちの方が良さそう
トプラックが乗りたいみたいだし、経験値的にもそっちの方が良さそう
870音速の名無しさん
2022/05/24(火) 17:16:17.24ID:c106bHw90 >>867
ケーシー、マルケス、桑田は本当の天才としか言いようがないね
ケーシー、マルケス、桑田は本当の天才としか言いようがないね
871音速の名無しさん
2022/05/24(火) 17:34:46.62ID:In1R1wcZ0 ホンダの2スト、4スト、ヤマハに適応しきったロッシはホンマモンの天才だわなぁ
872音速の名無しさん
2022/05/24(火) 17:40:43.01ID:c106bHw90 >>871
ドカ「その天才をもってしても手懐けられなかった我々のマシンを手懐けたケーシーこそ真のホンマモンの天才だな」
ドカ「その天才をもってしても手懐けられなかった我々のマシンを手懐けたケーシーこそ真のホンマモンの天才だな」
874音速の名無しさん
2022/05/24(火) 17:43:28.44ID:utnFAVAX0 連覇出来なかったのにね
875音速の名無しさん
2022/05/24(火) 17:50:07.20ID:In1R1wcZ0 もちろんストーナーの天才性を否定なんて全くしないけど
連覇の有る無しは大きいね
ましてやマシンチェンジを跨いでの連覇は凄すぎる
連覇の有る無しは大きいね
ましてやマシンチェンジを跨いでの連覇は凄すぎる
876音速の名無しさん
2022/05/24(火) 19:00:16.91ID:75dWLPWp0 2007年のKCは一体何だったんだろうな
それ以外はそこまでパッとしたわけじゃないだろ
それ以外はそこまでパッとしたわけじゃないだろ
877音速の名無しさん
2022/05/24(火) 19:19:35.16ID:sXxpeT2n0 >>876
前年のデビューイヤーでも完走した10戦は全てシングルフィニッシュで内6戦がトップ5以上だったから片鱗はあったと思うよ。
前年のデビューイヤーでも完走した10戦は全てシングルフィニッシュで内6戦がトップ5以上だったから片鱗はあったと思うよ。
878音速の名無しさん
2022/05/24(火) 19:49:34.42ID:o/UuTSM20879音速の名無しさん
2022/05/24(火) 19:50:03.85ID:c106bHw90880音速の名無しさん
2022/05/24(火) 20:20:28.60ID:nyT0byw70 >>876
KCが250でGPデビューした時、解説の誰かが「彼は将来期待です」と言っていたのはよく覚えている
ただ、確かにその後はパッとしない時期も有ったが、KTM250では十分に速かった
同じ様にデビュー時から将来を期待されていたと記憶している(そしてパッとしない時期も有った)のが、ルティとクワルタ
KCが250でGPデビューした時、解説の誰かが「彼は将来期待です」と言っていたのはよく覚えている
ただ、確かにその後はパッとしない時期も有ったが、KTM250では十分に速かった
同じ様にデビュー時から将来を期待されていたと記憶している(そしてパッとしない時期も有った)のが、ルティとクワルタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★2 [蚤の市★]
- 【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 【国際】ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの停戦合意「受け入れられない」…米露の頭越しの交渉に警戒感 [夜のけいちゃん★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 【悲報】カリスマ男優しみけん、不動産を購入したら決済前日に入居者がほぼ全員退去😨 [446369929]
- 国交省「下水道管の全国緊急点検したら埼玉で3カ所やばいところ見つかったわ」 [175344491]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- 伊藤詩織 vs 望月衣塑子、勃発 [696684471]
- 【ジャップ悲報】日本人「マスクは今後も着用する。理由?コロナ関係なく自分がつけたいから。」終わりだよこの国 [732289945]
- (´・ω・`)悪いがIDに「V」「I」「P」が入ってない未熟者は帰ってくれないか