!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
3行にしてください
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2763 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641762324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2022 F1GP総合 LAP2764 □■OFF□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (スフッ Sd33-PTWS)
2022/01/13(木) 10:00:27.93ID:enrmZjn+d2音速の名無しさん (スフッ Sd9f-PTWS)
2022/01/13(木) 10:01:11.49ID:enrmZjn+d ■2022年F1プレシーズンテスト
バルセロナ:2月23日(水)〜25日(金)
バーレーン:3月11日(金)〜13日(日)
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP バーレーン・インターナショナル・サーキット
3月27日 サウジアラビアGP ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
バルセロナ:2月23日(水)〜25日(金)
バーレーン:3月11日(金)〜13日(日)
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP バーレーン・インターナショナル・サーキット
3月27日 サウジアラビアGP ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
3音速の名無しさん (スフッ Sd9f-PTWS)
2022/01/13(木) 10:02:20.35ID:enrmZjn+d4音速の名無しさん (スフッ Sd9f-PTWS)
2022/01/13(木) 10:03:01.93ID:enrmZjn+d @HondaJP_Live
1月14日(金)18:00より2022年Hondaモータースポーツ参戦体制が発表赤いビックリマーク
注目の発表会の様子をYouTubeでライブ配信ビデオカメラいたします!
皆さまお見逃しなく目
URLはコチラ
https://youtu.be/a5uHgQwBlDo
https://pbs.twimg.com/media/FImUBeTaUAAcas4.jpg
https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1480011449925881863?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1月14日(金)18:00より2022年Hondaモータースポーツ参戦体制が発表赤いビックリマーク
注目の発表会の様子をYouTubeでライブ配信ビデオカメラいたします!
皆さまお見逃しなく目
URLはコチラ
https://youtu.be/a5uHgQwBlDo
https://pbs.twimg.com/media/FImUBeTaUAAcas4.jpg
https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1480011449925881863?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5音速の名無しさん (スフッ Sd9f-PTWS)
2022/01/13(木) 10:07:31.11ID:enrmZjn+d 山本雅史MDがホンダを退社「全身全霊でやりきった。ホンダ人生に終止符を打ついいタイミング」
https://www.as-web.jp/f1/774980
@monsieurshibata
"詳しくはインタビューを読んでいただきたいですが、会社を立ち上げていろいろ活動されるようです。今週末発売のオートスポーツに掲載されます。"
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1480818395205730310
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.as-web.jp/f1/774980
@monsieurshibata
"詳しくはインタビューを読んでいただきたいですが、会社を立ち上げていろいろ活動されるようです。今週末発売のオートスポーツに掲載されます。"
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1480818395205730310
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6音速の名無しさん (スフッ Sd9f-PTWS)
2022/01/13(木) 10:13:03.19ID:enrmZjn+d メルセデス、ハミルトンの引退回避のため「マシとトンバジスの解任でFIAと合意」とBBCが報道
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1548417/Mercedes-FIA-deal-Michael-Masi-sack-Lewis-Hamilton-F1-news-Toto-Wolff
↓
マシはレースディレクターとしては残り、シングルシーターのチェアマンから外される落としどころか
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/102898/krijgt-mercedes-haar-zin-masi-vervangen-als-voorzitter-single-seaters.html
2021FIA組織図 https://i.imgur.com/56PVk7q.png
2022FIA組織図 https://i.imgur.com/o7ekbp7.png
>FIAは2日、最近就任したモハメド・ベン・スレイエム会長のもと、新しい組織体制を発表した。2021年からシングルシーターズのスポーツ面のチェアマンも務めたマシ、トンバジスはシングルシーターズの技術面のチェアマンでもあったが、消えている。
>マシはレースディレクターとしての機能を維持しつつ、ルールの作成は認めないというものだ。こうすることで、FIAはメルセデスのニーズを満たしながら、FIAの面目を保つことができる。
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1548417/Mercedes-FIA-deal-Michael-Masi-sack-Lewis-Hamilton-F1-news-Toto-Wolff
↓
マシはレースディレクターとしては残り、シングルシーターのチェアマンから外される落としどころか
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/102898/krijgt-mercedes-haar-zin-masi-vervangen-als-voorzitter-single-seaters.html
2021FIA組織図 https://i.imgur.com/56PVk7q.png
2022FIA組織図 https://i.imgur.com/o7ekbp7.png
>FIAは2日、最近就任したモハメド・ベン・スレイエム会長のもと、新しい組織体制を発表した。2021年からシングルシーターズのスポーツ面のチェアマンも務めたマシ、トンバジスはシングルシーターズの技術面のチェアマンでもあったが、消えている。
>マシはレースディレクターとしての機能を維持しつつ、ルールの作成は認めないというものだ。こうすることで、FIAはメルセデスのニーズを満たしながら、FIAの面目を保つことができる。
7音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 11:39:44.43ID:2ves/JDTd 今年初のプレシーズンテストは完全非公開で実施とカタルーニャサーキットが発表
https://twitter.com/FormulaNerds_/status/1481155160646762496
https://www.gpblog.com/en/news/102874/first-winter-test-completely-behind-closed-doors-no-fans-in-barcelona.html
2月23日から25日にかけて、2022年シーズンの新型F1マシンが初めてテストに投入される。最初の1週間はジャーナリストはサーキットに入れないし、ファンも入れない。カメラマンに情報を頼ることになる。
ファンにとってのお披露目は3月11日から13日にかけてバーレーンで行われるテストウィークまで待たねばならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FormulaNerds_/status/1481155160646762496
https://www.gpblog.com/en/news/102874/first-winter-test-completely-behind-closed-doors-no-fans-in-barcelona.html
2月23日から25日にかけて、2022年シーズンの新型F1マシンが初めてテストに投入される。最初の1週間はジャーナリストはサーキットに入れないし、ファンも入れない。カメラマンに情報を頼ることになる。
ファンにとってのお披露目は3月11日から13日にかけてバーレーンで行われるテストウィークまで待たねばならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8音速の名無しさん (ワッチョイW ff5c-FosF)
2022/01/13(木) 12:00:34.67ID:nhljiaxu0 キチガイマシの再就職先はここに決まりそうだな!
この審判には一年分のレッドブルとホンダ車を与えないとね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/661043418c3e963a1045dddd08965fe04aa7c968
この審判には一年分のレッドブルとホンダ車を与えないとね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/661043418c3e963a1045dddd08965fe04aa7c968
9音速の名無しさん (ワッチョイW ff5c-FosF)
2022/01/13(木) 12:02:13.83ID:nhljiaxu0 もう「プロレスかよ!」でなくて「F1かよ!」と世界で笑われてる
10音速の名無しさん (ササクッテロロ Spb3-yPm0)
2022/01/13(木) 12:12:16.00ID:wII60vvOp メルセデス忖度がひどかったもんな
そのせいか
そのせいか
11音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 14:00:19.58ID:nuGbILYdd イギリスメディア調査
https://formula1news.co.uk/82-f1-fans-abu-dhabi-gp-rigged-against-hamilton/
F1ファンの82%がアブダビGPはハミルトンに不利な操作ではなかったと信じている
https://formula1news.co.uk/fans-want-hamilton-retire-abu-dhabi-heartbreak/
61%のF1ファンがアブダビの悲劇を受け、ハミルトンの引退を希望
https://formula1news.co.uk/82-f1-fans-abu-dhabi-gp-rigged-against-hamilton/
F1ファンの82%がアブダビGPはハミルトンに不利な操作ではなかったと信じている
https://formula1news.co.uk/fans-want-hamilton-retire-abu-dhabi-heartbreak/
61%のF1ファンがアブダビの悲劇を受け、ハミルトンの引退を希望
13音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 14:23:12.71ID:nuGbILYdd [報道]VWグループ、アウディはマクラーレン、ポルシェはレッドブルと組む方向で交渉中
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/advocaten-mclaren-en-audi-in-gesprek-porsche-ziet-brood-in-red-bull
>CAR magazineによると、フォルクスワーゲングループのF1参戦は確実で取締役会の承認を待つのみとなっている。
>アウディはマクラーレンと、レッドブルはポルシェと組むことでチームと協議中
>VWにとっての代替案は、アウディとウィリアムズ、ポルシェとアルファタウリ
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/advocaten-mclaren-en-audi-in-gesprek-porsche-ziet-brood-in-red-bull
>CAR magazineによると、フォルクスワーゲングループのF1参戦は確実で取締役会の承認を待つのみとなっている。
>アウディはマクラーレンと、レッドブルはポルシェと組むことでチームと協議中
>VWにとっての代替案は、アウディとウィリアムズ、ポルシェとアルファタウリ
14音速の名無しさん (ワッチョイW df0a-ikBD)
2022/01/13(木) 15:01:41.39ID:AiN8D5a70 笹原が言ってたけど、
ハミルトンの1人スタートの時、エンストなどさせてスタートしなければ赤旗中断でポジション失わなかったの?
ハミルトンの1人スタートの時、エンストなどさせてスタートしなければ赤旗中断でポジション失わなかったの?
15音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-xxjb)
2022/01/13(木) 15:33:52.53ID:1Yqld56gp VWがF1やる意味ってあんの?
16音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 15:38:11.23ID:nuGbILYdd >>15
北米市場向けのアウディ・ポルシェのブランドマーケティングには良いのでは?
北米市場向けのアウディ・ポルシェのブランドマーケティングには良いのでは?
17音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-dXQO)
2022/01/13(木) 15:42:09.80ID:ej5Xcwe30 これだけ引退を期待されてる奴もめずらしいな
18音速の名無しさん (ワッチョイ ff04-dXQO)
2022/01/13(木) 15:46:18.49ID:AmdJhcNE0 イギリス人としても次世代ヒーローは既にいるし、
その片割れがハミルトンのせいで本領発揮できないシーズンを送らされる可能性が高いからな
その片割れがハミルトンのせいで本領発揮できないシーズンを送らされる可能性が高いからな
19音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 15:46:53.61ID:nuGbILYdd NASCARやインディカーはオヤジ世代のコンテンツというレッテルが貼られてる説もあるし、F1は狙い目かも
20音速の名無しさん (ワッチョイW df47-VmeA)
2022/01/13(木) 15:47:21.37ID:1tnXLn440 中国でもF1って人気なんよね?
ドライバーも誕生するし
最近はアメリカでも人気だし、フォースインディアの功績でインドでもそれなりに人気あるだろうし、俺らが思ってるよりF1参戦って車のセールスに効果あるかもよ
ドライバーも誕生するし
最近はアメリカでも人気だし、フォースインディアの功績でインドでもそれなりに人気あるだろうし、俺らが思ってるよりF1参戦って車のセールスに効果あるかもよ
21音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/13(木) 15:49:30.01ID:FFLoBoyJa >>8
キチガイマシは開幕戦からトトヴォルフとメルセデスF1に忖度してましたね
キチガイマシは開幕戦からトトヴォルフとメルセデスF1に忖度してましたね
22音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 15:56:56.91ID:nuGbILYdd 今月って言ってたけど延期?
[ロイター]アウディ、第2四半期までにF1参戦を判断へ 関係者談
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/audi-decide-whether-enter-formula-one-by-second-quarter-source-2022-01-12/
>VWグループのアウディは、今年の第1四半期末から第2四半期初めにかけてF1に参戦するかどうかを決定すると、関係者が12日、ロイター通信に明らかにした。
>案件は2月末の監査役会で議論されるが、決定が下されるのはそれ以降になる
>フォルクスワーゲンはコメントを控えた。ポルシェの広報担当者は、F1参戦はまだ評価中であり、これ以上のコメントはできないと述べた。
[ロイター]アウディ、第2四半期までにF1参戦を判断へ 関係者談
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/audi-decide-whether-enter-formula-one-by-second-quarter-source-2022-01-12/
>VWグループのアウディは、今年の第1四半期末から第2四半期初めにかけてF1に参戦するかどうかを決定すると、関係者が12日、ロイター通信に明らかにした。
>案件は2月末の監査役会で議論されるが、決定が下されるのはそれ以降になる
>フォルクスワーゲンはコメントを控えた。ポルシェの広報担当者は、F1参戦はまだ評価中であり、これ以上のコメントはできないと述べた。
23音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 16:01:24.19ID:nuGbILYdd >>22
これ、今月始めにEUが「原発はカーボンニュートラル」と認定したのも影響してるんじゃないかな、明らかにEVの追い風だし、"EVだけじゃない"から"EV一択じゃね?"に風向きが変わりそう
原発は「グリーン」産業 欧州委がリスト認定方針 投資呼び込みに弾み
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9cc6e92b4e81480e3fe77368a604b5a595ab6d9
これ、今月始めにEUが「原発はカーボンニュートラル」と認定したのも影響してるんじゃないかな、明らかにEVの追い風だし、"EVだけじゃない"から"EV一択じゃね?"に風向きが変わりそう
原発は「グリーン」産業 欧州委がリスト認定方針 投資呼び込みに弾み
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9cc6e92b4e81480e3fe77368a604b5a595ab6d9
24音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-i7Xv)
2022/01/13(木) 16:15:15.24ID:/28plET0M グリッドボーイ復活しないかな毎レース楽しみにしてた
25音速の名無しさん (ワッチョイW df47-VmeA)
2022/01/13(木) 16:15:42.74ID:1tnXLn44026音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-YaZU)
2022/01/13(木) 16:25:27.52ID:e2sCbPCsa アウディ・ポルシェ「F1やろっかな〜?どうしよっかな〜?」チラッチラッ
27音速の名無しさん (スッップ Sd9f-RcgN)
2022/01/13(木) 16:41:07.04ID:5uLy30H1d ルマンですら一時逃げ出してたVWGにF1とか絶対無理だろ
28音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-2G4o)
2022/01/13(木) 16:43:07.05ID:ykJz9O7k0 メルセデスがBMより売れてないってF1の宣伝効果なんて大したこと無い証明じゃん
29音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-igs8)
2022/01/13(木) 16:47:05.02ID:8fqMfVpY0 ホンダがマクラーレンを買収すればいいのに
あのデブクビにしろ
あのデブクビにしろ
30音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-dXQO)
2022/01/13(木) 16:51:53.66ID:vR52fqeA0 フェラーリが13年無冠
そろそろヤバないか
そろそろヤバないか
31音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/13(木) 16:54:09.48ID:rYTOedRV0 ホンダはソニーと協業するから
黙って今株買っておきなさい
黙って今株買っておきなさい
32音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-dXQO)
2022/01/13(木) 16:55:51.51ID:b5jT9xad0 EUは原発をグリーン産業と言い張るまで落ち込んでんのかw
33音速の名無しさん (ワッチョイW df47-VmeA)
2022/01/13(木) 16:56:11.57ID:1tnXLn440 >>31
ソニーはまた独自規格の充電設備とかやって失敗するじゃない
ソニーはまた独自規格の充電設備とかやって失敗するじゃない
34音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 17:01:55.79ID:nuGbILYdd35音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 17:04:59.81ID:nuGbILYdd 原発OKなら、EVへの批判要素のかなりの部分を潰せたりする
37 ー (アウアウウー Saa3-QYH/)
2022/01/13(木) 17:15:46.55ID:UrcXvBeTa39音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-AIVd)
2022/01/13(木) 17:28:17.89ID:eTnNlbXU0 ルイスみたいなめんどくさい奴引退でいいだろ?
ついでに本業が投資家のトトもレース屋じゃないから辞めてくんねーかな?
レース馬鹿同士の喧嘩は面白いけど政治屋がレースを金儲けに利用するのはホントにつまらなくなる。
本来の速いマシンと速く走らせる能力のドライバー選手権が見たい。
ついでに本業が投資家のトトもレース屋じゃないから辞めてくんねーかな?
レース馬鹿同士の喧嘩は面白いけど政治屋がレースを金儲けに利用するのはホントにつまらなくなる。
本来の速いマシンと速く走らせる能力のドライバー選手権が見たい。
40音速の名無しさん (スッップ Sd9f-MpYv)
2022/01/13(木) 17:31:12.96ID:3vtqvpMcd >>3
カーナンバー1がいない🥺
カーナンバー1がいない🥺
41音速の名無しさん (ワッチョイW 5f6c-KRbn)
2022/01/13(木) 17:32:34.29ID:u1IknJzA0 フェルスタッペンは1を付けるって言ってたような
42音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 17:34:06.25ID:+7NkTGOed >>40
日付
日付
44音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-PTWS)
2022/01/13(木) 17:35:53.12ID:+7NkTGOed >>41
上のエントリーリストは最新が12/7版なので
上のエントリーリストは最新が12/7版なので
45音速の名無しさん (ワッチョイ ff04-dXQO)
2022/01/13(木) 17:45:04.85ID:AmdJhcNE0 >>32
地中海沿岸除けば大型地震ないからまあ日本よりは安全に見れる
地中海沿岸除けば大型地震ないからまあ日本よりは安全に見れる
46音速の名無しさん (スッップ Sd9f-RcgN)
2022/01/13(木) 17:45:11.13ID:5uLy30H1d ソニーが独自規格でどうこうって10年前から来たのか
PS3で逆ザヤ出しまくって以降はかなり平均的だろ
PS3で逆ザヤ出しまくって以降はかなり平均的だろ
47音速の名無しさん (スップ Sd1f-1h5d)
2022/01/13(木) 17:50:06.61ID:3BuUO+4nd48音速の名無しさん (ワッチョイW 5f36-lsTP)
2022/01/13(木) 18:01:11.70ID:y1G1DdPz0 フランスあたりで第3のメルトダウンなんか起きたらどうすんだ?
49音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-h2jQ)
2022/01/13(木) 18:01:15.46ID:Exp7QTxza ハミルトン引退はまだかな?
51音速の名無しさん (ワッチョイW df92-nXR7)
2022/01/13(木) 18:25:24.97ID:KqGELKSA0 >>48
ケ・セラ・セラって言うんじゃないかな
ケ・セラ・セラって言うんじゃないかな
52音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-euIn)
2022/01/13(木) 18:35:44.18ID:BOWDuLhHd >>39
新会長就任早々にトトもハミルトンもずっとゴネてるけど新会長の顔に泥を塗ってないかなこれ。
新会長就任早々にトトもハミルトンもずっとゴネてるけど新会長の顔に泥を塗ってないかなこれ。
53音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc4-lZna)
2022/01/13(木) 18:37:17.87ID:VD9QNxNT0 フランスはパリ〜ベルギーの間に戦争で汚染された立入禁止地域が未だにあったりするし気にしないんじゃね
WWIのレッドゾーンは今でも福島の帰還困難区域の1/3くらいあったはず
WWIのレッドゾーンは今でも福島の帰還困難区域の1/3くらいあったはず
54音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-xxjb)
2022/01/13(木) 18:40:36.10ID:3oxx+uAFp 半径10キロ以内に原発あるけど
福島で意外と被害も大したこと
ないんだなということがわかって安心した
福島で意外と被害も大したこと
ないんだなということがわかって安心した
55音速の名無しさん (ワッチョイ df0c-acmQ)
2022/01/13(木) 18:52:56.53ID:FG6C4dxR0 ハミちん電撃引退なら誰が乗るんだろう?
サインツ引き抜く?まさかのヒュルケンあるか?
サインツ引き抜く?まさかのヒュルケンあるか?
56音速の名無しさん (ワッチョイ df0c-acmQ)
2022/01/13(木) 18:57:27.47ID:FG6C4dxR0 メルセデスのシート空くならライコネンも乗りたいかな
57音速の名無しさん (ワッチョイW ff7d-XU05)
2022/01/13(木) 18:58:02.63ID:dJqTbUdE0 デフリースじゃね?
59音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vdZD)
2022/01/13(木) 19:01:59.19ID:U8XSg54H0 グローじゃん
60音速の名無しさん (アウアウアー Sa8f-Oe6t)
2022/01/13(木) 19:02:22.60ID:9KYiQpnVa ぼっさんがメルセデスに戻ってまさかのジョビナッツィ復活
61音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vdZD)
2022/01/13(木) 19:02:47.31ID:U8XSg54H0 >>58
引退しないでマックスやラッセルにレイプされるのが一番だな
引退しないでマックスやラッセルにレイプされるのが一番だな
62音速の名無しさん (ワッチョイW df00-jBU3)
2022/01/13(木) 19:06:07.50ID:Q9FRr/aW0 ハミチンは今年の契約あるし、公式の上級国民が仕事をすっぽかすことはないと思うよ
63音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vdZD)
2022/01/13(木) 19:06:11.80ID:U8XSg54H064音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-2G4o)
2022/01/13(木) 19:12:22.57ID:ykJz9O7k0 2021年 年間販売台数
2位 N-BOX 212,927台
15位 フリード 69,577台
21位 フィット 58,780台
24位 ヴェゼル 52,669台
25位 N-WGN 50,728台
31位 ステップワゴン 39,247台
43位 オデッセイ 21,148台
浅木さんが良い車作ったせいでホンダを壊した
2位 N-BOX 212,927台
15位 フリード 69,577台
21位 フィット 58,780台
24位 ヴェゼル 52,669台
25位 N-WGN 50,728台
31位 ステップワゴン 39,247台
43位 オデッセイ 21,148台
浅木さんが良い車作ったせいでホンダを壊した
65音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/13(木) 19:15:53.44ID:Q/XQKYR2d >>58
F1に留まる心配、だよなどっちかと言えば
F1に留まる心配、だよなどっちかと言えば
67音速の名無しさん (ワッチョイ ff3a-Cwx9)
2022/01/13(木) 19:26:03.29ID:SxW32pW60 >>14
98鈴鹿なんかを見るに最後方グリッドにされるんじゃないか?
98鈴鹿なんかを見るに最後方グリッドにされるんじゃないか?
68音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-xAo6)
2022/01/13(木) 19:26:41.14ID:0XPbAImJ0 もしマクラーレンがアウディに買収されたなら
メルセデスからは糞PUが廻されるな
メルセデスからは糞PUが廻されるな
69音速の名無しさん (スフッ Sd9f-wDJr)
2022/01/13(木) 19:32:45.28ID:vBdLRB43d いや是非ともハミチンは引退して頂きたい
70音速の名無しさん (ワッチョイ 5fec-dXQO)
2022/01/13(木) 19:37:56.06ID:CW+9isc70 ハミルトンはメディアシャットアウトしてバカンス楽しんでるだけだよ
あと1か月でプレシーズンテストだし今更引退はないだろう
願わくば2020シーズンも走ってラッセルかフェルスタッペンに止めを刺されて欲しい
あと1か月でプレシーズンテストだし今更引退はないだろう
願わくば2020シーズンも走ってラッセルかフェルスタッペンに止めを刺されて欲しい
72音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/13(木) 19:39:17.44ID:Q/XQKYR2d メルセデス「誰だよ」
レッドブル「誰だろうね」
フェラーリ「知らんなあ」
ザク・ブラウン、予算上限引き上げを画策する金持ちチームに警告「断固反対だ」
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/74483/brown-wil-waken-voor-rijke-teams-willen-belachelijke-verhoging-budgetplafond/
>ブラウンは、6つのスプリントレース分を補う理由で「とんでもない増加」を目指しているチームがあると聞いているという。「我々は予算上限を引き上げることには断固反対なので、この問題を一緒に解決していかなければならない」
>「スポーツの精神で問題を解決すべき。増額を許さないようにしなければならない」
レッドブル「誰だろうね」
フェラーリ「知らんなあ」
ザク・ブラウン、予算上限引き上げを画策する金持ちチームに警告「断固反対だ」
https://www.gpfans.com/nl/f1-nieuws/74483/brown-wil-waken-voor-rijke-teams-willen-belachelijke-verhoging-budgetplafond/
>ブラウンは、6つのスプリントレース分を補う理由で「とんでもない増加」を目指しているチームがあると聞いているという。「我々は予算上限を引き上げることには断固反対なので、この問題を一緒に解決していかなければならない」
>「スポーツの精神で問題を解決すべき。増額を許さないようにしなければならない」
73音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/13(木) 19:42:16.08ID:YD+pSQTy0 >>32
クソワロタ あいつらついこの前までアンチ原発だったやん
クソワロタ あいつらついこの前までアンチ原発だったやん
74音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/13(木) 19:46:27.21ID:r5ryvfj6d75音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-YH1p)
2022/01/13(木) 19:47:39.97ID:uajL3cvsp ハミルトンはアブダビで勝ち8冠達成でニコの様にF1おさらばする気だったと思う。その目論みが失敗したのでショックは相当でかいよな。
76音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/13(木) 19:51:30.37ID:r5ryvfj6d77音速の名無しさん (ワッチョイ 5fec-dXQO)
2022/01/13(木) 19:52:02.52ID:CW+9isc70 勝つのが当たり前の感覚になるとそうなのかもしれないね
精一杯やった上での結果なのだからそれで良いじゃんと思ってしまうけど
だからもう一度戦って成仏させてあげるのが良い
精一杯やった上での結果なのだからそれで良いじゃんと思ってしまうけど
だからもう一度戦って成仏させてあげるのが良い
79音速の名無しさん (ワッチョイ 7f21-Qc9n)
2022/01/13(木) 20:04:44.09ID:n+Cw9xUw0 まぁタッペンが引導を渡したし引退してもいいよね
80音速の名無しさん (スフッ Sd9f-wDJr)
2022/01/13(木) 20:07:02.57ID:vBdLRB43d 何故今更原発かって言うと、日本に対する嫌がらせしかないから
81音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa1-qJ/Z)
2022/01/13(木) 20:22:05.25ID:vORbLDC30 ハミルトンってジョコビッチだよな
フェデラーやナダルではない
フェデラーやナダルではない
82音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/13(木) 20:24:51.77ID:r5ryvfj6d 離れてるから仲良い説
ヨス・フェルスタッペン、18歳でマックスがモナコに引っ越したとき「何かを失った」
https://firstsportz.com/formula-1-max-verstappen-reveals-jos-verstappens-anger-with-monaco-move/
>ヨス・フェルスタッペンが自身のドキュメンタリーで、マックス・フェルスタッペンがモナコへの移住を決めたときに感じた痛みについて語った。「マックスはF1のキャリアで忙しくモナコに移住した。そして何かを失うことは困難だということが分かった」
>マックス・フェルスタッペン「正直言って、僕にとってはアムステルダムよりもモナコの方が自分らしくいられる」
ヨス・フェルスタッペン、18歳でマックスがモナコに引っ越したとき「何かを失った」
https://firstsportz.com/formula-1-max-verstappen-reveals-jos-verstappens-anger-with-monaco-move/
>ヨス・フェルスタッペンが自身のドキュメンタリーで、マックス・フェルスタッペンがモナコへの移住を決めたときに感じた痛みについて語った。「マックスはF1のキャリアで忙しくモナコに移住した。そして何かを失うことは困難だということが分かった」
>マックス・フェルスタッペン「正直言って、僕にとってはアムステルダムよりもモナコの方が自分らしくいられる」
83音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4d-kyE6)
2022/01/13(木) 20:44:49.00ID:24WSZbuH084音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-FYC7)
2022/01/13(木) 20:50:37.32ID:AwbQD7v7085音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/13(木) 20:55:46.16ID:rYTOedRV0 アウディ、結局結論は3月に先延ばしか
で様子見てまた先延ばしするんだろうなぁ
で様子見てまた先延ばしするんだろうなぁ
87音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4d-kyE6)
2022/01/13(木) 21:11:57.21ID:24WSZbuH0 前スレの最後の方でホンダジェットの技術応用時期の話あったけど、
あれトロロッソと組んでから相談に行ってなかったっけ
あれトロロッソと組んでから相談に行ってなかったっけ
88 ー (アウアウウー Saa3-QYH/)
2022/01/13(木) 21:21:32.90ID:DiRS9dbla89音速の名無しさん (ワッチョイ 5f51-BbQw)
2022/01/13(木) 21:25:01.46ID:eDCcm9qI090音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/13(木) 21:29:05.48ID:r5ryvfj6d91音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/13(木) 21:29:33.09ID:ww2vV4T9092音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/13(木) 21:32:20.76ID:r5ryvfj6d ホンダジェットはどちらかというと、信頼性や品質への貢献が良かったね
93音速の名無しさん (ワッチョイW ff5a-YF/c)
2022/01/13(木) 21:38:52.47ID:HTkagjZx0 今年のベストレース選挙で1位モンツァかよ?
フランスがランクインしてないの謎すぎる 最高だっただろ
フランスがランクインしてないの謎すぎる 最高だっただろ
95音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/13(木) 21:45:02.35ID:r5ryvfj6d >>93
[F1公式]ファンが選ぶ2021年のレースTOP5
https://www.formula1.com/en/latest/article.revealed-your-5-favourite-races-of-2021-plus-extended-highlights-of-the.6n6mE6VfR5ZeVaxB3AI1Nz.html
1. Italian Grand Prix – 19%
2. Abu Dhabi Grand Prix – 16%
3. Sao Paulo Grand Prix – 10%
4. Azerbaijan Grand Prix – 8%
5. Hungarian Grand Prix – 7%
[F1公式]ファンが選ぶ2021年のレースTOP5
https://www.formula1.com/en/latest/article.revealed-your-5-favourite-races-of-2021-plus-extended-highlights-of-the.6n6mE6VfR5ZeVaxB3AI1Nz.html
1. Italian Grand Prix – 19%
2. Abu Dhabi Grand Prix – 16%
3. Sao Paulo Grand Prix – 10%
4. Azerbaijan Grand Prix – 8%
5. Hungarian Grand Prix – 7%
96音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-RL4G)
2022/01/13(木) 21:50:15.28ID:IAEeQOI+a イタリアそんなおもしろかったか??
アブダビは面白いかどうかとは別だと思うしベストって言われるとやっぱフランスかなぁ
アブダビは面白いかどうかとは別だと思うしベストって言われるとやっぱフランスかなぁ
99音速の名無しさん (ワッチョイW ff5a-YF/c)
2022/01/13(木) 21:54:17.40ID:HTkagjZx0 スパとモナコ以外は去年だったら全戦ベストに入ってもおかしくないとは思うけどランキングに異議ありまくる
100音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/13(木) 22:00:41.35ID:OxIEzOiB0 シンプルにマクラーレンファンがやたら投票してた説
101音速の名無しさん (ワッチョイW ff5a-YF/c)
2022/01/13(木) 22:04:09.57ID:HTkagjZx0 まさにmanipulatedだな
102音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-VmeA)
2022/01/13(木) 22:22:55.89ID:PFF9Vwwi0 個人的にはアゼルバイジャンだな
直進には爆笑したw
直進には爆笑したw
103音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-k+I4)
2022/01/13(木) 22:24:23.37ID:UQNwLV/l0 >>102
あそこでミスしてなけりゃ今頃チャンピオンだったのにな
あそこでミスしてなけりゃ今頃チャンピオンだったのにな
104音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/13(木) 22:27:11.80ID:OxIEzOiB0 自責の取りこぼしの差で勝負がついたってのは
ハミルトン的には相当堪えてそう
ハミルトン的には相当堪えてそう
105音速の名無しさん (ワッチョイ 7f21-Qc9n)
2022/01/13(木) 22:28:20.53ID:n+Cw9xUw0 でもイモラみたいな幸運もあったぞ
106音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/13(木) 22:29:31.56ID:0Tda7kC9a107音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/13(木) 22:32:37.84ID:uQkCS6Zi0108音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-VmeA)
2022/01/13(木) 22:34:21.80ID:PFF9Vwwi0109音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/13(木) 22:36:23.71ID:uQkCS6Zi0 ベストレースランキングには違和感ありまくりだけど
笑ったGPはアゼルバイジャンとハンガリーがトップ2やろなあ。
笑ったGPはアゼルバイジャンとハンガリーがトップ2やろなあ。
110音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe3-mKIb)
2022/01/13(木) 22:45:51.26ID:1jWkd24a0 ボッチスタートのシュールさは長年F1見てきた中でも断トツだな
111音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XU05)
2022/01/13(木) 22:54:50.39ID:FxW7y90X0112音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XU05)
2022/01/13(木) 22:55:35.79ID:FxW7y90X0 ハミルトンは2021コメディ大賞やな
113音速の名無しさん (ワッチョイ df92-dXQO)
2022/01/13(木) 22:57:04.31ID:CqbjSBJ90 3月が遠いいいいああああああ
115音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Wylt)
2022/01/13(木) 23:03:33.75ID:ta2yUWJ60 ヨーロッパはEVがいち早く主流になりそうなのにアウディとポルシェは本当にF1に来るのかね(´・ω・`)
116音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/13(木) 23:04:34.01ID:0Tda7kC9a117音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/13(木) 23:10:06.61ID:uQkCS6Zi0 >>110
2005年のインディアナポリスを超えるものが見られるとは思わなかったわ。
2005年のインディアナポリスを超えるものが見られるとは思わなかったわ。
118音速の名無しさん (ワッチョイW 7f15-k+I4)
2022/01/13(木) 23:11:28.24ID:8d/7i0Ez0 >>111
右の人爆笑してて草
右の人爆笑してて草
119音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-CfJQ)
2022/01/13(木) 23:18:24.42ID:bBgEiQMza 今思えばボッチスタートもタイヤ交換の決断グズった結果だし、最終戦の伏線だった
120音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb8-DCRL)
2022/01/13(木) 23:21:50.45ID:Bfo/oDz40 2021だけは開幕1週目マゼスピンから始まりアブダビの最終ラップまで見どころ満載だった
スパの決勝と鈴鹿が無かったのが数少ない不満
スパの決勝と鈴鹿が無かったのが数少ない不満
121音速の名無しさん (ワッチョイW df15-0DAa)
2022/01/13(木) 23:23:18.10ID:2oI0gfQQ0 いじけるハミルトンさんに救いはないのですか
122音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/13(木) 23:25:13.16ID:OxIEzOiB0 昨年のスパはいろいろ呪われてたから
チケットかったファンは気の毒だったけど決勝中断は英断だったと思う、あのまま続けてたら怖すぎた
チケットかったファンは気の毒だったけど決勝中断は英断だったと思う、あのまま続けてたら怖すぎた
123音速の名無しさん (ワッチョイW 5f64-c7gp)
2022/01/13(木) 23:54:26.23ID:J1xdz6780 >>102
あれ、実はペレスの功績なんだよね
あれ、実はペレスの功績なんだよね
125音速の名無しさん (ワッチョイW 7f15-k+I4)
2022/01/14(金) 00:07:19.72ID:wwNXmpxR0126音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-Cwx9)
2022/01/14(金) 00:14:14.87ID:YnP4Qf600 >>119
トトやハミルトンみたいなのがいて煩いチームだと、エンジニアもメカニックも
失敗を怖れてコンサバになってしまうかも
コンサバっていうより、出来る限りアクションは少なく現状維持で無難にって感じに
トトやハミルトンみたいなのがいて煩いチームだと、エンジニアもメカニックも
失敗を怖れてコンサバになってしまうかも
コンサバっていうより、出来る限りアクションは少なく現状維持で無難にって感じに
127音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-OQoF)
2022/01/14(金) 00:39:24.15ID:Wb9ZfC/w0 ハミルトンが無線で
「ヘイ、ガイズ!カモン!」
とかいうのがなんだか苦手…
「ヘイ、ガイズ!カモン!」
とかいうのがなんだか苦手…
128音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/14(金) 00:40:38.32ID:RV6dQoNP0 EV化が加速すると中東で地政学リスク発生していく不思議
129音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 00:48:56.62ID:49C9U4900 アイロットとアームストロング予想通りだけどFDA外れたね
ミックとロバートは残ってるわ
ミックとロバートは残ってるわ
130音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-Cwx9)
2022/01/14(金) 00:50:53.05ID:YnP4Qf600 >>127
わかる。「みんな、行くぞ」って感じのニュアンスで、取り込もうとするタイプ特有のキャラクタを感じる
チームに対してだけでなく、ルクレールやノリスに対してもそういうアプローチをしていたりする
彼等はハミルトンを相手にしていない節があるけれどね。ボッタスとラッセルぐらいか取り込めたのは
わかる。「みんな、行くぞ」って感じのニュアンスで、取り込もうとするタイプ特有のキャラクタを感じる
チームに対してだけでなく、ルクレールやノリスに対してもそういうアプローチをしていたりする
彼等はハミルトンを相手にしていない節があるけれどね。ボッタスとラッセルぐらいか取り込めたのは
131音速の名無しさん (ワッチョイ ff93-2G4o)
2022/01/14(金) 01:10:08.76ID:tA/TAKQ+0 差別反対の膝つきとかわざわざ持ち込んでやらせようとする奴に付いていきたいとか思う奴は少ないだろうよ
F1ドライバーなんて我の強い奴ばっかりなんだし
やりたきゃ自分一人で勝手にやってればいいのによりにもよって周りにも強要した挙げ句
やらない奴=俺の敵みたいな認識まで持ってるんだから他のドライバーからすれば煙たくてたまらんよ
F1ドライバーなんて我の強い奴ばっかりなんだし
やりたきゃ自分一人で勝手にやってればいいのによりにもよって周りにも強要した挙げ句
やらない奴=俺の敵みたいな認識まで持ってるんだから他のドライバーからすれば煙たくてたまらんよ
133音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 01:17:28.60ID:49C9U4900 アルピン、ブコウスキーも辞めるって
134音速の名無しさん (ワッチョイW df44-T2JN)
2022/01/14(金) 01:19:47.59ID:trom6v700 ハミルトンもうお正月は終わったぞ
135音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 01:20:36.88ID:49C9U4900 Otmar in
136音速の名無しさん (ワッチョイ 5f92-2G4o)
2022/01/14(金) 01:22:23.62ID:XvaDmPc20 どっちかというとアンチハミだけどやめてほしくないわ
もう一回WC取って引退してもらいたい
もう一回WC取って引退してもらいたい
137音速の名無しさん (スッップ Sd9f-MpYv)
2022/01/14(金) 01:25:25.65ID:GPV4ombNd フェラーリでWC取れよと
3チームでのチャンピオン経験者は少そう
3チームでのチャンピオン経験者は少そう
138音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vdZD)
2022/01/14(金) 01:26:06.76ID:aAmhsPoe0 おまえは生粋のハミオタだから安心しろ
139音速の名無しさん (ワッチョイW ffee-Rk+M)
2022/01/14(金) 01:28:18.16ID:UP8aiwWS0 奴のツイのフォロー切ろうぜ
相手してやる必要ねえょ
相手してやる必要ねえょ
140音速の名無しさん (ワッチョイ 5f92-2G4o)
2022/01/14(金) 01:34:36.13ID:XvaDmPc20 フェラーリどっち出す?
141音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-PhNN)
2022/01/14(金) 01:37:39.31ID:w+pC/sn20 >>137
ブラックリーの人材を大量に連れて行かないと勝てないだろうな
ブラックリーの人材を大量に連れて行かないと勝てないだろうな
143音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-4DXQ)
2022/01/14(金) 01:59:15.01ID:lvKH24cm0 >>130
「掛かって来いよ、相手してやるよ」とか
大阪弁で言うと「どっからでも掛かって来いや〜、おんどれ〜」って感じのオラオラ違うのん
そのシチュエーション次第だと思うけれど、俺が見た記憶はバトってる最中にわざわざ無線ボタン押して煽ってたからこんなニュアンスかと
「掛かって来いよ、相手してやるよ」とか
大阪弁で言うと「どっからでも掛かって来いや〜、おんどれ〜」って感じのオラオラ違うのん
そのシチュエーション次第だと思うけれど、俺が見た記憶はバトってる最中にわざわざ無線ボタン押して煽ってたからこんなニュアンスかと
144音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-mvA8)
2022/01/14(金) 02:22:31.81ID:DJibzHPM0145音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 02:35:37.86ID:49C9U4900146音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 03:22:30.42ID:eCPBP6k20 2021年のF1最終戦は意図的に操作されたのか?ファンはあの劇的展開をどうとらえた? - TopNews
http://www.topnews.jp/2022/01/13/news/f1/202392.html
F1レースディレクターがルイス・ハミルトン(メルセデス)が不利になるように意図的に操作したと感じた者はそれほど多くはなかったようだ。
そもそも、あのSC問題はメルセデスが都合よく切り取って主張をしてるだけで、本来は別の問題があったからな
■レースディレクターがルール外のレース再開手順を指示
ところが、本来のルールでは、セーフティカー導入によるレースリスタートの際には、
事前に周回遅れのマシンにセーフティカーを追い越させ、リードラップにいるマシンの間に
周回遅れのマシンをはさまない状態でレースを再開させることになっている。
だが、マシはいったんコース上の安全確保の観点から周回遅れのマシンはセーフティカーを
追い抜いてはならないという指示を出してしまう。
実際はここで既にマシが気まぐれレシピを言い出してて、SC中のドライバー達も何故追い越してはならないんだ?
おかしいだろ!とキレてたし、タッペンも「やっぱりね」と呆れた様子で無線に答えてた
なんで通常じゃない手順を行なった(アゼルバイジャンではクラッシュした状態で普通に回らせ続けてたのに?)と問い合わせが来て
ルール外のことをやってたのをあわてて戻そうとした。そこでトトが言ってはいけない事を国際映像で言ってしまって、もうGOさせるしかなくなってた
ハミルトンの為に本来速やかに順列処理を進めておかなければならなかったのをマシオリジナルレシピで掲示して止めてた
そして、その行為をいや、再開するつもりだったと誤魔化してる真っ最中にトトのおねだり大放映
こんな状態でSC終了にしますとか出来ないだろwメルセデスは控訴すらできなかったが、こっちは確実に控訴されて負けるw
掲示した上でトトのオネダリも飛んでたので、あそこで二転三転をかましたら誰の為にやったのか法的にも因果関係が確立してしまうからな
http://www.topnews.jp/2022/01/13/news/f1/202392.html
F1レースディレクターがルイス・ハミルトン(メルセデス)が不利になるように意図的に操作したと感じた者はそれほど多くはなかったようだ。
そもそも、あのSC問題はメルセデスが都合よく切り取って主張をしてるだけで、本来は別の問題があったからな
■レースディレクターがルール外のレース再開手順を指示
ところが、本来のルールでは、セーフティカー導入によるレースリスタートの際には、
事前に周回遅れのマシンにセーフティカーを追い越させ、リードラップにいるマシンの間に
周回遅れのマシンをはさまない状態でレースを再開させることになっている。
だが、マシはいったんコース上の安全確保の観点から周回遅れのマシンはセーフティカーを
追い抜いてはならないという指示を出してしまう。
実際はここで既にマシが気まぐれレシピを言い出してて、SC中のドライバー達も何故追い越してはならないんだ?
おかしいだろ!とキレてたし、タッペンも「やっぱりね」と呆れた様子で無線に答えてた
なんで通常じゃない手順を行なった(アゼルバイジャンではクラッシュした状態で普通に回らせ続けてたのに?)と問い合わせが来て
ルール外のことをやってたのをあわてて戻そうとした。そこでトトが言ってはいけない事を国際映像で言ってしまって、もうGOさせるしかなくなってた
ハミルトンの為に本来速やかに順列処理を進めておかなければならなかったのをマシオリジナルレシピで掲示して止めてた
そして、その行為をいや、再開するつもりだったと誤魔化してる真っ最中にトトのおねだり大放映
こんな状態でSC終了にしますとか出来ないだろwメルセデスは控訴すらできなかったが、こっちは確実に控訴されて負けるw
掲示した上でトトのオネダリも飛んでたので、あそこで二転三転をかましたら誰の為にやったのか法的にも因果関係が確立してしまうからな
147音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 03:25:43.99ID:eCPBP6k20 ザクが予算上限変更に反対するのは分かり易い理由がある
ラティフィのパパとかに将来的にマクラーレンを大幅黒字にするその為の上限案と説明してたからね
本音としては予算上限引き上げ容認だったとしても、信義的問題で反対といわざるを得ない立場
だって、黒字幅が減っちゃう話だからねそれは投資家に対して説明した内容と食い違う行動をした事になって問題になる
だから、そうなるとしても反対した上で他のチームが大半同意してしまって、もう仕方ないなぁ!断腸の思いで予算増額します!
という形にしておく必要があるんだよね…これで上限が上がっても1ドルたりとも予算を増額しなかったなら大したもんだが、
実際に予算を弄ったならそういうことだな
ラティフィのパパとかに将来的にマクラーレンを大幅黒字にするその為の上限案と説明してたからね
本音としては予算上限引き上げ容認だったとしても、信義的問題で反対といわざるを得ない立場
だって、黒字幅が減っちゃう話だからねそれは投資家に対して説明した内容と食い違う行動をした事になって問題になる
だから、そうなるとしても反対した上で他のチームが大半同意してしまって、もう仕方ないなぁ!断腸の思いで予算増額します!
という形にしておく必要があるんだよね…これで上限が上がっても1ドルたりとも予算を増額しなかったなら大したもんだが、
実際に予算を弄ったならそういうことだな
148音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 03:32:44.39ID:eCPBP6k20 差別はダメだ地域や個人によって違いがあるんだとかやってる奴が
差別反対の表明を越えて膝つきセレモニーを強要してる時点で頭おかしかったね
膝つきは国や地域によって意味が違ってくるんだよ
国によっては膝つきやったことで挑発行為と捉えられて捕まってたからな?
白人がこれをやればお前をこうしてやるみたいな挑発行為だと考える地域もあったし、
膝つきや土下座を強要するのは人権侵害だと唱える地域もあったんだ
だから、ルクレール達は敢えてF1には自由がある事を示す為に膝つきをする訳にはいかないと表明してただけだ
黒人ですら同じ様なことを言って膝つきをしなかった人がいた
議会運営でも賛成だけど全員賛成は最悪だと言って反対票を入れる事があるが、それと同じ事だよ
黒人系がやるのと白人系がやってみせるのでは意味がズレてくるし、全員強制は逆に理念に反するって事だな
差別反対の表明を越えて膝つきセレモニーを強要してる時点で頭おかしかったね
膝つきは国や地域によって意味が違ってくるんだよ
国によっては膝つきやったことで挑発行為と捉えられて捕まってたからな?
白人がこれをやればお前をこうしてやるみたいな挑発行為だと考える地域もあったし、
膝つきや土下座を強要するのは人権侵害だと唱える地域もあったんだ
だから、ルクレール達は敢えてF1には自由がある事を示す為に膝つきをする訳にはいかないと表明してただけだ
黒人ですら同じ様なことを言って膝つきをしなかった人がいた
議会運営でも賛成だけど全員賛成は最悪だと言って反対票を入れる事があるが、それと同じ事だよ
黒人系がやるのと白人系がやってみせるのでは意味がズレてくるし、全員強制は逆に理念に反するって事だな
149音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-8+uD)
2022/01/14(金) 03:33:09.06ID:phrWMi940150音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 03:36:26.99ID:eCPBP6k20151音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 04:28:45.88ID:eCPBP6k20152音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 04:31:27.40ID:eCPBP6k20 ハミルトンが黙るしかないのは言い争える内容がSCの順番程度しかないからだ
そして、それは突っ込みどころ満載な代物なので…語るべき話が無い上に控訴断念するレベル
これで語り続けるのは難しすぎるし、メルセデスがやらかしてたことが多すぎる
それに加えて、トトの発言が頭おかしいレベルなんでハミルトンの話と食い違う可能性も高過ぎる
ハミルトンはピット戦略に疑問を持ったろうし、4戦速いことよりも18戦遅かった方が不満だろうし、
トークン開発をしなかった英断ではなくて、トークンを使いながら失敗した事の方が興味あるだろうから
トトとハミルトンの立場が正反対なので、制裁をチラ付かせて黙らすしかないんだろう
そして、それは突っ込みどころ満載な代物なので…語るべき話が無い上に控訴断念するレベル
これで語り続けるのは難しすぎるし、メルセデスがやらかしてたことが多すぎる
それに加えて、トトの発言が頭おかしいレベルなんでハミルトンの話と食い違う可能性も高過ぎる
ハミルトンはピット戦略に疑問を持ったろうし、4戦速いことよりも18戦遅かった方が不満だろうし、
トークン開発をしなかった英断ではなくて、トークンを使いながら失敗した事の方が興味あるだろうから
トトとハミルトンの立場が正反対なので、制裁をチラ付かせて黙らすしかないんだろう
153音速の名無しさん (ワッチョイW 7f93-iyeF)
2022/01/14(金) 04:33:32.98ID:utDGtNY20154音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-Cwx9)
2022/01/14(金) 05:33:12.52ID:YnP4Qf600155音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-Cwx9)
2022/01/14(金) 06:00:54.23ID:YnP4Qf600156音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-2vo7)
2022/01/14(金) 06:07:37.00ID:SYRTKVRyp157音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-2G4o)
2022/01/14(金) 06:16:06.03ID:X4nQ6Jm70 >>143,154
電話とか、階下から「こちらに来て」と言われると 返事は 「go」 ではなく 「come」 を使うね。
逆に、物を渡される時、料理を持ってきた時は 「Here we go」 と言うが 「go」 ?と思ってしまう。
電話とか、階下から「こちらに来て」と言われると 返事は 「go」 ではなく 「come」 を使うね。
逆に、物を渡される時、料理を持ってきた時は 「Here we go」 と言うが 「go」 ?と思ってしまう。
158音速の名無しさん (ワッチョイW df00-jBU3)
2022/01/14(金) 07:04:49.88ID:EydSaotu0 シーズン始まるというのに幹部クラスの人事異動が激しいな
まともにチーム動いてないってのバレバレだね(´・ω・`)
まともにチーム動いてないってのバレバレだね(´・ω・`)
159音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-NE3x)
2022/01/14(金) 07:24:31.87ID:AlylfqwU0160音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-Lezp)
2022/01/14(金) 07:29:07.35ID:ijXPbteg0 ハミルトンが公の場に出てこないのが無言の脅迫になっててイヤらしいわ
161音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-4Aku)
2022/01/14(金) 07:31:30.74ID:KGI26m170 ハミルトン、なによりチームにキレてるからダンマリなんじゃね?戦略ミスで負けたわけだしハミルトンはタイヤ交換を推してたし
マシにキレてるならチームと一緒に色々言ってそうな所なのにだんまりしてるのもチームに同調したくないからとか
それならレース後チームに対していつもなら文句タラタラの無線なのに無言だったのも納得だし
フェルスタッペンを表彰台でしっかり称えてたのにも納得
マシにキレてるならチームと一緒に色々言ってそうな所なのにだんまりしてるのもチームに同調したくないからとか
それならレース後チームに対していつもなら文句タラタラの無線なのに無言だったのも納得だし
フェルスタッペンを表彰台でしっかり称えてたのにも納得
162音速の名無しさん (アウアウクー MMb3-mKIb)
2022/01/14(金) 07:32:33.91ID:XS6J6xsjM テストにしれっと出てきても皆で無視してやったらいい カマッテちゃんは周りが構う施す助長する
163音速の名無しさん (オッペケ Srb3-0KT1)
2022/01/14(金) 07:44:28.42ID:+g3eAh5Fr >>155
F1に限らない英才教育の暗部だよ
世間知らずのまま若くして成功した後心に余裕ができるとまだ子供の自分に気づく
何かで自分を飾ろうと見回すと意識高い上級人類はすべからく『リベラル』であるべしと声高に叫んでるのでって流れ
F1に限らない英才教育の暗部だよ
世間知らずのまま若くして成功した後心に余裕ができるとまだ子供の自分に気づく
何かで自分を飾ろうと見回すと意識高い上級人類はすべからく『リベラル』であるべしと声高に叫んでるのでって流れ
164音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-yVP7)
2022/01/14(金) 07:58:34.07ID:98TlrGzMa 同じ有色人種である角田の事は最後までスルーだったが
黒じゃないし金にならないもんな
黒じゃないし金にならないもんな
165音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-RL4G)
2022/01/14(金) 08:06:29.52ID:jC0srlPVa タイ人に対してはぶつけ回ってたしな
166音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-WOQz)
2022/01/14(金) 08:06:47.92ID:XwzKBbAea ハミルトンは沈黙で正解だろ
何か言ったところでお前らみたいな『俺の意見と違う!認めない!』って奴らに絡まられるだけだし
『疑惑は深まったと』同じ構図だよ
何か言ったところでお前らみたいな『俺の意見と違う!認めない!』って奴らに絡まられるだけだし
『疑惑は深まったと』同じ構図だよ
167音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/14(金) 08:07:29.48ID:xFkqx8Fgd アルピーヌF1チーム、エグゼクティブディレクターのブコウスキー離脱を発表。後任はアストンマーティン元代表との噂
https://www.as-web.jp/f1/775983
https://www.as-web.jp/f1/775983
168音速の名無しさん (スップ Sd1f-PTWS)
2022/01/14(金) 08:10:52.18ID:xFkqx8Fgd 今日のお品書き
■山本雅史MDのインタビュー記事発売
@monsieurshibata
"詳しくはインタビューを読んでいただきたいですが、会社を立ち上げていろいろ活動されるようです。今週末発売のオートスポーツに掲載されます。"
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1480818395205730310
■ホンダの体制発表会
@HondaJP_Live
1月14日(金)18:00より2022年Hondaモータースポーツ参戦体制が発表赤いビックリマーク
注目の発表会の様子をYouTubeでライブ配信ビデオカメラいたします!
皆さまお見逃しなく
https://youtu.be/a5uHgQwBlDo
https://pbs.twimg.com/media/FImUBeTaUAAcas4.jpg
https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1480011449925881863?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■山本雅史MDのインタビュー記事発売
@monsieurshibata
"詳しくはインタビューを読んでいただきたいですが、会社を立ち上げていろいろ活動されるようです。今週末発売のオートスポーツに掲載されます。"
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1480818395205730310
■ホンダの体制発表会
@HondaJP_Live
1月14日(金)18:00より2022年Hondaモータースポーツ参戦体制が発表赤いビックリマーク
注目の発表会の様子をYouTubeでライブ配信ビデオカメラいたします!
皆さまお見逃しなく
https://youtu.be/a5uHgQwBlDo
https://pbs.twimg.com/media/FImUBeTaUAAcas4.jpg
https://twitter.com/HondaJP_Live/status/1480011449925881863?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170音速の名無しさん (オッペケ Srb3-0fSc)
2022/01/14(金) 08:15:00.15ID:RKvZvfQ+r ハミルトンは他のことに沈黙はまあ良いがラティフィに対するハミルトン狂信者の脅迫にはちゃんとそんなことはしてはいけないって言わなきゃいけないと思うの
それさえ言わないってのは人間としてどうかと思う
それさえ言わないってのは人間としてどうかと思う
171音速の名無しさん (ワッチョイW dfd4-k+I4)
2022/01/14(金) 08:26:52.80ID:mghCBYQe0172音速の名無しさん (ワッチョイ ff08-dXQO)
2022/01/14(金) 08:31:24.18ID:rSpF/3uk0 ハミルトンは、良く言えばセルフプロデュースが確りしてる
悪く言えばメディアの前ではええかっこしいなだけ
インタビューの冒頭でファンに感謝したり、
アブダビのレース後『カメラの前で』タッペンを称えに行ったりしたのはその典型
本音は人目の無いところでこそあらわれてる
SNS断ってふて腐れてるのが今の本音だよ
悪く言えばメディアの前ではええかっこしいなだけ
インタビューの冒頭でファンに感謝したり、
アブダビのレース後『カメラの前で』タッペンを称えに行ったりしたのはその典型
本音は人目の無いところでこそあらわれてる
SNS断ってふて腐れてるのが今の本音だよ
173音速の名無しさん (JPW 0H8f-WOQz)
2022/01/14(金) 08:37:52.67ID:8S+ExQSdH 俺はレースは見てもドライバーのSNSなんて見た事も興味もないけど、ハミルトンアンチはそんなに気になるの?
で、何を発信して欲しいの?(何を期待してんの?)
で、何を発信して欲しいの?(何を期待してんの?)
174音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-Js2t)
2022/01/14(金) 08:46:16.39ID:ZNWs6Wifp ハミルトンが辞めるわけないじゃん
SNSわざと断ったふりしてどん底から立ち直ったヒーロー演出するだけ
SNSわざと断ったふりしてどん底から立ち直ったヒーロー演出するだけ
175音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-RL4G)
2022/01/14(金) 08:51:40.19ID:HA4mTR48a もし角田がなんかやらかしてラティフィみたいに脅迫された時に差別許さないマンのハミルトンさんは行動できるのか?
自分が当事者のラティフィの件すらガン無視だから無理だろうけど
自分が当事者のラティフィの件すらガン無視だから無理だろうけど
176音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 08:53:59.23ID:GzPH+ftj0 ラティフィを擁護しなかったんだから日本人だからといって角田を擁護したら逆差別だろ。
それはともかくハミルトンのポリコレは口先だけの本当の偽善なのが気色悪いわ。
「しない善よりする偽善」とは言うがハミルトンのはしないほうがいい偽善。
それはともかくハミルトンのポリコレは口先だけの本当の偽善なのが気色悪いわ。
「しない善よりする偽善」とは言うがハミルトンのはしないほうがいい偽善。
177音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-zNpL)
2022/01/14(金) 08:57:16.00ID:yCJ4yBZU0 やめへんで〜
178音速の名無しさん (アウアウクー MMb3-qxGN)
2022/01/14(金) 09:03:03.48ID:c2czAb4fM 山もっさんの話を聞く限り、ウィットマーシュはとんでもないクズのようだな。アストンの未来に幸あれ
179音速の名無しさん (ワッチョイ 5f43-dXQO)
2022/01/14(金) 09:05:13.93ID:TAXkSL3J0 FIA、F1アブダビGPの論争に関する調査プロセスを発表。結論の公表は開幕戦初日
ハミチンどうすんのw
ハミチンどうすんのw
180音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd3-XU05)
2022/01/14(金) 09:06:04.79ID:H0y/ob+DM クズ(ローレンス)の元にはクズ(ホィットマーシュ)が集まるって所か
181音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-dXQO)
2022/01/14(金) 09:12:09.15ID:o4U3Hdbc0 クロンボは差別する側に回りたいだけだし、差別されてると叫びながら白人と一緒にアジア人差別するゴミだよ
182音速の名無しさん (アウアウクー MMb3-qxGN)
2022/01/14(金) 09:12:53.38ID:c2czAb4fM >>166
全く逆のことされたら、マックスやレッドブルが黙っていられるとは思わないから、ハミチンの沈黙は間違いなく正解やな。タイトル何回も取ってるからできることかもしれん
もしまっさんがあんな目にあってたら、今ごろ髪の毛全部なくなってる
全く逆のことされたら、マックスやレッドブルが黙っていられるとは思わないから、ハミチンの沈黙は間違いなく正解やな。タイトル何回も取ってるからできることかもしれん
もしまっさんがあんな目にあってたら、今ごろ髪の毛全部なくなってる
184音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4d-kyE6)
2022/01/14(金) 09:38:17.95ID:M3SqM1bi0 ルノーの人事異動、まさかアロンソが引っ掻き回してないよね。……よね?
185音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-2CVV)
2022/01/14(金) 09:42:27.09ID:bIv+YoAx0 予算上限のやつって「なんだ?おめえのとこネジ足りねえのか、しょうがねえこれやるよ、ほれっ!」っていう人情的なピットレーンのやりとりもだめなの?
186音速の名無しさん (スップ Sd9f-upaB)
2022/01/14(金) 09:44:56.04ID:AAiPEMPRd 真面目に今年のランキングでも予想してみるか
ドライバー
@ハミルトン
Aリカルド
Bラッセル
Cノリス
Dフェルスタッペン
Eアロンソ
コンスト
@メルセデス
Aマクラーレン
Bレッドブル
Cアルピーヌ
レギュ大幅変更で
去年、今年分にリソース裂いてたメルセデス優位
だいたい外すニューエイレッドブルいまいち
こういう時コンサバにしか行かないフェラーリもいまいち
ノリス専用マシンを脱却して素直なマシンになったリカルド躍進
ドライバー
@ハミルトン
Aリカルド
Bラッセル
Cノリス
Dフェルスタッペン
Eアロンソ
コンスト
@メルセデス
Aマクラーレン
Bレッドブル
Cアルピーヌ
レギュ大幅変更で
去年、今年分にリソース裂いてたメルセデス優位
だいたい外すニューエイレッドブルいまいち
こういう時コンサバにしか行かないフェラーリもいまいち
ノリス専用マシンを脱却して素直なマシンになったリカルド躍進
187音速の名無しさん (ワッチョイW 7f15-k+I4)
2022/01/14(金) 09:49:36.10ID:wwNXmpxR0188音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-2G4o)
2022/01/14(金) 09:50:03.44ID:X4nQ6Jm70 >>185
相手を混乱させる為にネジを相手ピットに投げるなんてことは実際にあった(映画の1シーンで「実話」とあった)。
チームメイトにも情報を出さないと言う話が多数ある中で、そんなメルヘンな話はあり得ない。
相手を混乱させる為にネジを相手ピットに投げるなんてことは実際にあった(映画の1シーンで「実話」とあった)。
チームメイトにも情報を出さないと言う話が多数ある中で、そんなメルヘンな話はあり得ない。
189音速の名無しさん (ワッチョイ ff41-2G4o)
2022/01/14(金) 10:06:43.18ID:YOlRjgoI0 一番問題になるのはクラッシュに巻き込まれた時だろうな
シーズン序盤にもらい事故で全損とかなったら予算が・・・
シーズン序盤にもらい事故で全損とかなったら予算が・・・
190音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 10:18:52.56ID:eCPBP6k20 >>173
ハミルトンのSNSを見てるんじゃなくて、メディアに乗ってソレが出てきたり、
FIAなどにお強請りしてる話になってくるからウザイんやで
ただの愚痴なら大した話じゃないんだよハミルトンはメディア戦術や実利を要求してくるし、
下手したら信者を動員してルクレールやマルコに突撃させてくる
それで不味いと思ったら該当の書き込みを隠したりするけど、派手にやったもんだから隠し切れなくて、
最終的にごめんなさいするハメになってた
ハミルトンのSNSを見てるんじゃなくて、メディアに乗ってソレが出てきたり、
FIAなどにお強請りしてる話になってくるからウザイんやで
ただの愚痴なら大した話じゃないんだよハミルトンはメディア戦術や実利を要求してくるし、
下手したら信者を動員してルクレールやマルコに突撃させてくる
それで不味いと思ったら該当の書き込みを隠したりするけど、派手にやったもんだから隠し切れなくて、
最終的にごめんなさいするハメになってた
191音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 10:21:23.95ID:eCPBP6k20 >>179
FIAのこういう所も糞だと思う
実際の所、最初の気まぐれレシピは周回遅れ手順を停止させた掲示にあったりする
これがなければそもそも余裕で処理出来てたんだからな
メルセデスはこれを隠そうとしてるけど
FIAのこういう所も糞だと思う
実際の所、最初の気まぐれレシピは周回遅れ手順を停止させた掲示にあったりする
これがなければそもそも余裕で処理出来てたんだからな
メルセデスはこれを隠そうとしてるけど
193音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 10:25:04.71ID:eCPBP6k20 危険な場所は事故現場だけなんで、そこを越えたチームから順番にSCを抜かせればよかっただけだったので
だから、マシがなぜ掲示をし続けて周回遅れ達を釘付けにし続けていたのかが全く説明されてない
そしてこういう事をしていたから、手順を逸脱してる指摘にあわてて処理してる格好を示す必要が出て、
その真っ最中にトトのオネダリが国際映像に流されて、このままSC終了でした!テヘッ!が出来なくなったんだ
完全にメルセデスとマシが繋がってしまったから。無線的な意味を越えて利益供与の関係が聴衆の面前で
謎の掲示と無線内容、そして二転三転してまたSC終了決断だと完全な証拠になってしまう
だから、マシがなぜ掲示をし続けて周回遅れ達を釘付けにし続けていたのかが全く説明されてない
そしてこういう事をしていたから、手順を逸脱してる指摘にあわてて処理してる格好を示す必要が出て、
その真っ最中にトトのオネダリが国際映像に流されて、このままSC終了でした!テヘッ!が出来なくなったんだ
完全にメルセデスとマシが繋がってしまったから。無線的な意味を越えて利益供与の関係が聴衆の面前で
謎の掲示と無線内容、そして二転三転してまたSC終了決断だと完全な証拠になってしまう
194音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 10:28:20.51ID:eCPBP6k20 安全な手順をやるとしても、一度周回遅れをSCとハミルトンの間に挟む事が出来た筈だし、
個別にチームに許可を与えてたので、長いSC周回中に順番に呼び出して行く事も出来た
こうしていれば、撤去が終わった瞬間に周回遅れ全てがSCをスムーズに抜く事が出来てた
なぜ、これを妨害していたのか?これが全く説明される気配がない
個別にチームに許可を与えてたので、長いSC周回中に順番に呼び出して行く事も出来た
こうしていれば、撤去が終わった瞬間に周回遅れ全てがSCをスムーズに抜く事が出来てた
なぜ、これを妨害していたのか?これが全く説明される気配がない
197音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-lZna)
2022/01/14(金) 10:33:04.13ID:V46sEP7s0198音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 10:34:48.81ID:jF5/ul6vd 山本さんの会社設立云々もあるね、会社名も決まってて日本拠点だと
@monsieurshibata
そして山本さんのロングインタビュー、「ホンダ第5期は、コンストラクターとして戻ってきてほしい」という言葉が印象的でした。まったく同感です。
https://pbs.twimg.com/media/FJBY7-YUcAAsf6W.jpg
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1481782417652211712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@monsieurshibata
そして山本さんのロングインタビュー、「ホンダ第5期は、コンストラクターとして戻ってきてほしい」という言葉が印象的でした。まったく同感です。
https://pbs.twimg.com/media/FJBY7-YUcAAsf6W.jpg
https://twitter.com/monsieurshibata/status/1481782417652211712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-lZna)
2022/01/14(金) 10:35:01.17ID:V46sEP7s0 ハミルトンは辞めないし、アウディポルシェも参戦しません
200音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 10:36:39.34ID:jF5/ul6vd >>198
従業員は山本さんだけか
従業員は山本さんだけか
201音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/14(金) 10:41:07.30ID:3ePtUldva アウディーやポルシェって参戦は2026年からだろ?まだ4年先やで
当初はエンジンだけだったけどチームで参戦なりそうで内部調整してるんでしょ
当初はエンジンだけだったけどチームで参戦なりそうで内部調整してるんでしょ
202音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 10:44:45.16ID:GzPH+ftj0 外れることだけが確定している予想を開陳する奴ってなに考えてるんだろ。
203音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 10:53:30.66ID:jF5/ul6vd 本命は原発かな(EUが原発をグリーン認定)
FEのアガグ「将来のFE充電手段として水素に関心、F1が採用する合成燃料は"プランB"」
https://www.racefans.net/2022/01/14/racefans-round-up-14-01-4/
「FEに関してはディーゼル発電機で電気を作っているがこれでは完全な解決策ではない」
「プランAは純粋な再生可能エネルギー発電、(F1が採用する)合成燃料は"プランB"に過ぎない」
「エクストリームEでは、太陽エネルギーから水素を製造しその水素を燃料電池に使いレースカーの駆動に利用しており興味深い」
FEのアガグ「将来のFE充電手段として水素に関心、F1が採用する合成燃料は"プランB"」
https://www.racefans.net/2022/01/14/racefans-round-up-14-01-4/
「FEに関してはディーゼル発電機で電気を作っているがこれでは完全な解決策ではない」
「プランAは純粋な再生可能エネルギー発電、(F1が採用する)合成燃料は"プランB"に過ぎない」
「エクストリームEでは、太陽エネルギーから水素を製造しその水素を燃料電池に使いレースカーの駆動に利用しており興味深い」
204音速の名無しさん (アウアウクー MMb3-Oe6t)
2022/01/14(金) 11:00:30.98ID:6EHm1+h6M 日本もはよ原発再起動せろ
205音速の名無しさん (スププ Sd9f-LZye)
2022/01/14(金) 11:18:10.64ID:bSJwlSzHd >>190
開幕に発表って事は結果は変わらないって言ってるのと同じ。
開幕に発表って事は結果は変わらないって言ってるのと同じ。
207音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 11:25:51.11ID:s8ifOoKx0 BBSを過去のサプライヤー扱いで懸念を持ったチームもあったなんて記事も見たけど
2015年のマノーマルシャが在庫の標準BBSホイールを使うだけで実質F1撤退に
追い込まれた後、フォースインディアが独自仕様で独占依頼する形でF1復帰してたし、
ピンクメルセデスにもアストンにも供給してたのに。
なぜかBBSジャパンは宣伝に使わなかったから他チームも知らなかったのかね。
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1784.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1790.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1768.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/02/racefansdotnet-20200226-173211-8.jpg
2015年のマノーマルシャが在庫の標準BBSホイールを使うだけで実質F1撤退に
追い込まれた後、フォースインディアが独自仕様で独占依頼する形でF1復帰してたし、
ピンクメルセデスにもアストンにも供給してたのに。
なぜかBBSジャパンは宣伝に使わなかったから他チームも知らなかったのかね。
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1784.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1790.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_1768.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/02/racefansdotnet-20200226-173211-8.jpg
208音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-oqrx)
2022/01/14(金) 11:35:43.03ID:xFeUMrpOa マノーマルシャといえばやっぱグリッドには26台欲しいなあ
周より明らかに速いピアストリにシート無いのはね
周より明らかに速いピアストリにシート無いのはね
209音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-thJM)
2022/01/14(金) 11:38:19.36ID:SoeNG+GO0 結局アビデブールはタトゥーいれたの?
210音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/14(金) 11:46:58.04ID:cauy+OHU0211音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 11:48:59.06ID:eCPBP6k20212音速の名無しさん (ワッチョイW ff7d-XU05)
2022/01/14(金) 11:52:00.00ID:svlS4dyN0 >>193
まだトラックに作業員がいる場合は現場通り過ぎた後にアンラップ許可しても
追いつくまでにまたそこを通るから危険だってことじゃない?
あの時でた追い抜き禁止のインフォメーションはその時点でのことだから
SC明けまでアンラップを禁止したわけじゃない
恐らくトラッククリアになればラップ回復の許可を出すつもりだったと思う
Lap56が終わるまでトラッククリアにならなかったから正規の手順で行うことは不可能になった
普通ならSC先導で終わり
そこからのマシ劇場が納得いかないからメルセデスはLap57までは正しいからそこで終われと訴えた
まだトラックに作業員がいる場合は現場通り過ぎた後にアンラップ許可しても
追いつくまでにまたそこを通るから危険だってことじゃない?
あの時でた追い抜き禁止のインフォメーションはその時点でのことだから
SC明けまでアンラップを禁止したわけじゃない
恐らくトラッククリアになればラップ回復の許可を出すつもりだったと思う
Lap56が終わるまでトラッククリアにならなかったから正規の手順で行うことは不可能になった
普通ならSC先導で終わり
そこからのマシ劇場が納得いかないからメルセデスはLap57までは正しいからそこで終われと訴えた
213音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 11:52:07.51ID:eCPBP6k20 ホンダ、モータースポーツ事業を移管 グループ内で子会社に集約
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011200883
ホンダ版公式無限みたいなポジションなのかね?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011200883
ホンダ版公式無限みたいなポジションなのかね?
214音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 11:55:58.48ID:eCPBP6k20 >>212
そもそも、普段からそんなことしてなかったってのもあるが…
クラッシュしても1車線あるからSC出さなくても安全と言い張ってきたのがマシだ
そして、SC追い越す話だけではなく、SCとハミルトンの間、もしくは周回遅れが固まってる所で
周回遅れ隊列を個別に無線でまとめておけば良かった話
事故現場を通り越した後は数キロの間は安全だから作業員なんか全く関係ない
だから、なぜ各車ポジションから動くなと厳命したのかが全くもって理解不能
そもそも、普段からそんなことしてなかったってのもあるが…
クラッシュしても1車線あるからSC出さなくても安全と言い張ってきたのがマシだ
そして、SC追い越す話だけではなく、SCとハミルトンの間、もしくは周回遅れが固まってる所で
周回遅れ隊列を個別に無線でまとめておけば良かった話
事故現場を通り越した後は数キロの間は安全だから作業員なんか全く関係ない
だから、なぜ各車ポジションから動くなと厳命したのかが全くもって理解不能
215音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 11:57:33.99ID:s8ifOoKx0 >>213
HRCの前身のRSCは2輪も4輪もやってたので元に戻るようなもんだ
HRCの前身のRSCは2輪も4輪もやってたので元に戻るようなもんだ
216音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 11:57:52.99ID:eCPBP6k20 目的としては遅延行為以外の説明が付かないんだよねマシの気まぐれレシピは
217音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 11:58:39.80ID:eCPBP6k20 >>215
子会社の決定なのでみたいな感じで自由を与える目的なのかね?
子会社の決定なのでみたいな感じで自由を与える目的なのかね?
218音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-k+I4)
2022/01/14(金) 11:59:50.83ID:ScV1M5L40 >>217
と言うよりも株主に対して子会社がやっている事なので本社は関与していませんって、建前を使えるようにする為じゃないか?
と言うよりも株主に対して子会社がやっている事なので本社は関与していませんって、建前を使えるようにする為じゃないか?
219音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/14(金) 12:00:16.11ID:cauy+OHU0220音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-k+I4)
2022/01/14(金) 12:00:20.81ID:ScV1M5L40 >>217
ごめんなさい、同じ内容になってしまいました。その解釈で良いと思います
ごめんなさい、同じ内容になってしまいました。その解釈で良いと思います
221音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:00:42.79ID:eCPBP6k20 周回遅れの処理すらも出来ない程の危険な状況なら赤旗でないと駄目だろうし
マシが安全に配慮してたなんてのはただの言い訳でしかないだろう
まあ、マシが無能過ぎて当たり前の事すらも思いつけなかったとかなら分かるが
結局、マシの無能さは周回遅れが残ったのに発進させたではなくて、処理を妨害してた段階から始まってた
マシが安全に配慮してたなんてのはただの言い訳でしかないだろう
まあ、マシが無能過ぎて当たり前の事すらも思いつけなかったとかなら分かるが
結局、マシの無能さは周回遅れが残ったのに発進させたではなくて、処理を妨害してた段階から始まってた
222音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:01:40.17ID:eCPBP6k20223音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:03:18.80ID:eCPBP6k20 >>219
まあ、何にせよ、それによってレース活動でスタッフやドライバー達が少しでも気楽になると良いのだけどねえ
まあ、何にせよ、それによってレース活動でスタッフやドライバー達が少しでも気楽になると良いのだけどねえ
224音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 12:04:14.26ID:s8ifOoKx0225音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-qEqY)
2022/01/14(金) 12:07:38.23ID:bOlHREov0 近年、赤旗出すのを極度に嫌がるようになったよね?
226音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:08:41.15ID:jF5/ul6vd >>213
去年発表されてたよ、HRCに四輪モタスポを移管するって
去年発表されてたよ、HRCに四輪モタスポを移管するって
227音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:11:05.62ID:jF5/ul6vd ホンダ社内で、モタスポは「子会社に飛ばされる事業」になったことは良し悪しか
熱意のある技術者には朗報
出世コース志向の技術者には悲報
熱意のある技術者には朗報
出世コース志向の技術者には悲報
228音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:11:38.16ID:eCPBP6k20 ブコウスキーの話でブコウスキーとローレン・メキーズがマシにホワイティング補佐の役職を横取されてた
みたいな話が出てるな
本来、ホワイティングを補佐する役割はこの2人になると見られてた
それが不満でやめちゃったみたいな
FIAのF1技術&競技コーディネーター→技術部門の責任者だったので経歴的なステップアップはこっちだった筈
一部チームや会長の言いなりにならないから煙たがられて門外漢の外様大抜擢になってたのかね?
ブコウスキー離脱は新体制FIAへの返り咲きも狙った話だったりして…
みたいな話が出てるな
本来、ホワイティングを補佐する役割はこの2人になると見られてた
それが不満でやめちゃったみたいな
FIAのF1技術&競技コーディネーター→技術部門の責任者だったので経歴的なステップアップはこっちだった筈
一部チームや会長の言いなりにならないから煙たがられて門外漢の外様大抜擢になってたのかね?
ブコウスキー離脱は新体制FIAへの返り咲きも狙った話だったりして…
229音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:12:50.47ID:eCPBP6k20 まあ、どういうポジションになるかだよな…見て見ないと分からんねホンダの移管案件は
230音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-TUHf)
2022/01/14(金) 12:14:39.53ID:zqOU69IR0231音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:16:03.07ID:jF5/ul6vd >ホンダは1月12日、四輪を含むすべてのモータースポーツ関連事業を、
>同社100%出資の二輪モータースポーツ専門会社ホンダレーシング(HRC)
>に集約すると発表した。
>組織再編はすでに2021年10月に発表された通り。
さくらはHRCからの依頼で作業するとか、もろもろは今夜の発表会かな
2022年Hondaモータースポーツ参戦体制発表会 18時から
https://youtu.be/a5uHgQwBlDo
>同社100%出資の二輪モータースポーツ専門会社ホンダレーシング(HRC)
>に集約すると発表した。
>組織再編はすでに2021年10月に発表された通り。
さくらはHRCからの依頼で作業するとか、もろもろは今夜の発表会かな
2022年Hondaモータースポーツ参戦体制発表会 18時から
https://youtu.be/a5uHgQwBlDo
232音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-QZyv)
2022/01/14(金) 12:19:23.23ID:MwWMW9d/0233音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:19:26.97ID:eCPBP6k20 さくらがHRCからの依頼で作業するってことは外注とかも受け易くなるのかね
現時点でのレッドブルからの請負案件は取締役会とかで高度な議論を経てやってて
かなり面倒なことになってるみたいだし
認可は相変わらず必要だろうが、細かいところはそっちで詰められるみたいな
現時点でのレッドブルからの請負案件は取締役会とかで高度な議論を経てやってて
かなり面倒なことになってるみたいだし
認可は相変わらず必要だろうが、細かいところはそっちで詰められるみたいな
234音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:22:05.35ID:eCPBP6k20 バッジやステッカーをどうするかまだ何も決まってないって山本さんも言ってたけど、
HRC移管してから話し合いが進むってことなのかもね
まあ、付けるかどうかは別として、そこからスタートと
HRC移管してから話し合いが進むってことなのかもね
まあ、付けるかどうかは別として、そこからスタートと
235音速の名無しさん (スププ Sd9f-qxGN)
2022/01/14(金) 12:22:38.85ID:5oR1uQeTd >>231
四輪が二輪に飲み込まれた形になった訳やな。まずはMotoGPを立て直さないと。
ドカが俺たちはフェラーリ言うてるけど、二輪に関してはホンダの方がそのポジションに近いと思うし。四輪は…ちゃんと車体も作ってでてこい
四輪が二輪に飲み込まれた形になった訳やな。まずはMotoGPを立て直さないと。
ドカが俺たちはフェラーリ言うてるけど、二輪に関してはホンダの方がそのポジションに近いと思うし。四輪は…ちゃんと車体も作ってでてこい
236音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:22:52.35ID:jF5/ul6vd あんまり惜しまれてない?
[追悼]さよならバージボード
https://www.motorsport.com/f1/news/f1-technical-analysis-say-goodbye-to-the-bargeboard/7197578/
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0ZXw3eRY/s8/mclaren-mp4-2b-1985-turning-va-1.jpg
https://cdn-7.motorsport.com/images/mgl/YMdnWpg2/s8/jordan-194-1.jpg
https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/63N711wY/s8/f1-malaysian-gp-1999-the-ferrari-barge-board-which-caused-their-disqualification.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YPKb1aX2/s8/sauber-c19-2000-original-sidep-1.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0oKpm8o0/s8/mercedes-amg-f1-w08-sidepod-de-1.jpg
[追悼]さよならバージボード
https://www.motorsport.com/f1/news/f1-technical-analysis-say-goodbye-to-the-bargeboard/7197578/
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0ZXw3eRY/s8/mclaren-mp4-2b-1985-turning-va-1.jpg
https://cdn-7.motorsport.com/images/mgl/YMdnWpg2/s8/jordan-194-1.jpg
https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/63N711wY/s8/f1-malaysian-gp-1999-the-ferrari-barge-board-which-caused-their-disqualification.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YPKb1aX2/s8/sauber-c19-2000-original-sidep-1.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0oKpm8o0/s8/mercedes-amg-f1-w08-sidepod-de-1.jpg
237音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:26:16.74ID:jF5/ul6vd238音速の名無しさん (スププ Sd9f-qxGN)
2022/01/14(金) 12:26:34.08ID:5oR1uQeTd239音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:28:20.66ID:eCPBP6k20 ロゴもバイクと統合して、二輪側にも関与を強めさせればロゴ利用議論も風通し良くなるってことなのかな?
HONDA バイクエンブレムステッカーの翼付きHONDAロゴとか、二色のHRCロゴ、
HONDA RACING表記とかで二輪と四輪のタイアップ化とか…
HONDA バイクエンブレムステッカーの翼付きHONDAロゴとか、二色のHRCロゴ、
HONDA RACING表記とかで二輪と四輪のタイアップ化とか…
240音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:35:44.87ID:jF5/ul6vd ホンダ社員「子会社出向なんかヤダ」
メルセデスF1、アルピーヌF1「うちらはそもそもダイムラー、ルノーの社員ちゃうで」
メルセデスF1、アルピーヌF1「うちらはそもそもダイムラー、ルノーの社員ちゃうで」
241音速の名無しさん (アウアウクー MMb3-mKIb)
2022/01/14(金) 12:35:58.46ID:XS6J6xsjM コンパクトなMP4/8、バージボードと相まって格好良かったよね 当時はバージボードって言い方してたっけ?
242音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:39:04.71ID:eCPBP6k20 ホンダ"F1活動終了後"の新ビジョン。レッドブルとの連携強化や4輪レース活動をHRCが担う意図
https://www.as-web.jp/f1/748685?all
HRCはもともと、本田技研工業の業績を含む都合に左右されず安定したレース活動を持続させるためのレース専門会社として1982年、本田技研工業の子会社として設立された。
「4輪レース活動も本社とは分離しレース専門会社で進める体制をとって持続性を高めるべきではないのか」という議論は繰り返し浮上したが、結局実現はしなかった。
それが、第4期F1活動休止の段階でようやく実現することになったのだ。渡辺氏は言う。
「これまでの4輪レース活動はプロジェクトベースなので、F1活動を始めて活動して休止しプロジェクト解散、となると、人材はともかくノウハウは残りませんでした。
でも専門会社にすれば仮にプロジェクトが終わってもそこにノウハウがたまっていく。最初から4輪も(HRCで)やるべきだったのかもしれませんが、
なぜかここまではそういう体制にはなりませんでした。でも2輪と4輪でこれだけレースをやっている自動車メーカーはホンダだけですから、
そこはもっとシナジー効果を出して、両方でホンダのレースブランドを打ち出していったほうがいいだろうということになったわけです。
また一方で、2輪と4輪のエンジニア間の交流による相乗効果も期待しています」
流石に今回の件で重い腰を上げたってことか
レッドブルとはバイクレースでも提携してHRCと猛牛ステッカーが貼られてるし、あんな感じになるのだろうか
https://www.as-web.jp/f1/748685?all
HRCはもともと、本田技研工業の業績を含む都合に左右されず安定したレース活動を持続させるためのレース専門会社として1982年、本田技研工業の子会社として設立された。
「4輪レース活動も本社とは分離しレース専門会社で進める体制をとって持続性を高めるべきではないのか」という議論は繰り返し浮上したが、結局実現はしなかった。
それが、第4期F1活動休止の段階でようやく実現することになったのだ。渡辺氏は言う。
「これまでの4輪レース活動はプロジェクトベースなので、F1活動を始めて活動して休止しプロジェクト解散、となると、人材はともかくノウハウは残りませんでした。
でも専門会社にすれば仮にプロジェクトが終わってもそこにノウハウがたまっていく。最初から4輪も(HRCで)やるべきだったのかもしれませんが、
なぜかここまではそういう体制にはなりませんでした。でも2輪と4輪でこれだけレースをやっている自動車メーカーはホンダだけですから、
そこはもっとシナジー効果を出して、両方でホンダのレースブランドを打ち出していったほうがいいだろうということになったわけです。
また一方で、2輪と4輪のエンジニア間の交流による相乗効果も期待しています」
流石に今回の件で重い腰を上げたってことか
レッドブルとはバイクレースでも提携してHRCと猛牛ステッカーが貼られてるし、あんな感じになるのだろうか
243音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/14(金) 12:40:27.13ID:3ePtUldva ホンダのウイングマークのモデルはニケ、ニコとかナイキともいう
ロズベルグのニコやナイキのナイキと同じモデル
ロズベルグのニコやナイキのナイキと同じモデル
244音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:42:37.43ID:jF5/ul6vd245音速の名無しさん (ワッチョイW 5f6c-KRbn)
2022/01/14(金) 12:42:55.57ID:SFtGxqL50 マクラーレンはディフレクターかな
ベネトンがバージボードと呼んでた
ベネトンがバージボードと呼んでた
246音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:46:45.30ID:eCPBP6k20 >>244
ホンダは出戻り社長とかも居たから凱旋栄転も出来るかも?まあ博打だが
ホンダは出戻り社長とかも居たから凱旋栄転も出来るかも?まあ博打だが
247音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 12:48:38.42ID:eCPBP6k20248音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 12:51:40.50ID:jF5/ul6vd ようやくホンダも「モータースポーツで学生を釣る」という旗をおろしたということではあるね
第4期の参戦理由が「第3期撤退で技術系学生のリクルートが悪化した」だったことを思うと世の中の状況が代わったよな
第4期の参戦理由が「第3期撤退で技術系学生のリクルートが悪化した」だったことを思うと世の中の状況が代わったよな
249音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-IpOP)
2022/01/14(金) 12:51:43.88ID:Z6gJVxLaa コリアGP復活はよ
色んな意味で笑えたし
ぶっちゃけコースレイアウトは好き
色んな意味で笑えたし
ぶっちゃけコースレイアウトは好き
250音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 13:00:47.29ID:s8ifOoKx0 >>249
2013年韓国GPフル動画
画質はいいけど韓国語の実況でF1というのが微妙w
2013 F1 코리아 그랑프리 결승 레이스 131006 HDTV H264 720p CineBus 2013 f1 korea gp 14r
https://www.youtube.com/watch?v=O24yfniCmzI
2013年韓国GPフル動画
画質はいいけど韓国語の実況でF1というのが微妙w
2013 F1 코리아 그랑프리 결승 레이스 131006 HDTV H264 720p CineBus 2013 f1 korea gp 14r
https://www.youtube.com/watch?v=O24yfniCmzI
251音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 13:04:29.39ID:s8ifOoKx0 韓国GPのサーキット、どう考えてもピットとグランドスタンドの位置は反対の方がいいのに
何でああなったのかね。
グランドスタンドが反対側ならコースのかなりの範囲を見渡せたのに。
何でああなったのかね。
グランドスタンドが反対側ならコースのかなりの範囲を見渡せたのに。
252音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 13:05:22.53ID:GzPH+ftj0 >>251
元々反対回りだったのをなんかの都合で逆にしたんじゃなかったっけ?
元々反対回りだったのをなんかの都合で逆にしたんじゃなかったっけ?
253音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 13:05:37.79ID:GzPH+ftj0 あ、ごめん誤読。
254音速の名無しさん (スププ Sd9f-qxGN)
2022/01/14(金) 13:06:32.62ID:5oR1uQeTd >>241
上の人も書いてるけど、サイドディフレクターって書かれてたかな
上の人も書いてるけど、サイドディフレクターって書かれてたかな
255音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/14(金) 13:09:21.80ID:cauy+OHU0256音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-oqrx)
2022/01/14(金) 13:15:38.16ID:7sGxpOW/a 韓国GPは2010は普通に大荒れは面白かったわ
257音速の名無しさん (ワッチョイW df47-VmeA)
2022/01/14(金) 13:15:43.06ID:avfVHsY00 BBSはF1用も一般用も同じ設備で作るんだってね
これはF1ファンなら欲しくなるよね
これはF1ファンなら欲しくなるよね
258音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/14(金) 13:16:36.84ID:GU+uK29Pa >>126
川井がフェラーリのエンジニアの、のんびりしたチームラジオを聴いた後で、このエンジニアがハミルトンの担当になったら叱られ捲って病気になるだろうと言ってたな。ボノでさえあんなに文句を言われてるくらいだから。
川井がフェラーリのエンジニアの、のんびりしたチームラジオを聴いた後で、このエンジニアがハミルトンの担当になったら叱られ捲って病気になるだろうと言ってたな。ボノでさえあんなに文句を言われてるくらいだから。
259音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-0iwd)
2022/01/14(金) 13:25:19.03ID:bFt6PYGB0 如何に韓国から早く脱出出来たかを競ったレースだったね
260音速の名無しさん (スカファーイW FA8f-MpYv)
2022/01/14(金) 13:32:55.38ID:vfowrIv3A >>119
フェラルトンはデビュイヤーでピットでWC逃してるから入りたがらない病がすごいじゃん
フェラルトンはデビュイヤーでピットでWC逃してるから入りたがらない病がすごいじゃん
261音速の名無しさん (スププ Sd9f-RDCG)
2022/01/14(金) 13:38:04.42ID:wTNO3mY9d262音速の名無しさん (ワッチョイW dfd4-k+I4)
2022/01/14(金) 13:40:38.01ID:mghCBYQe0 山本さんは町の整備工場でもやるんかな?
265音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-lB9F)
2022/01/14(金) 13:45:15.75ID:WU2tI54b0 >>146
状況によっては全車追い越し不可にできる事は 39.12 にも記載されているから問題ないよ。
状況によっては全車追い越し不可にできる事は 39.12 にも記載されているから問題ないよ。
266音速の名無しさん (ワッチョイ 5f91-dXQO)
2022/01/14(金) 13:49:51.46ID:qpoEnQGG0 >>264
騎士様があんまうるせーからなんか考えてやんよ感が出てて良いじゃないか
騎士様があんまうるせーからなんか考えてやんよ感が出てて良いじゃないか
267音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-QZyv)
2022/01/14(金) 13:53:09.58ID:MwWMW9d/0268音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 13:55:24.38ID:GzPH+ftj0 いっそ予選終了後にすれば良いのにw
269音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-QZyv)
2022/01/14(金) 13:58:46.18ID:MwWMW9d/0270音速の名無しさん (スフッ Sd9f-MpYv)
2022/01/14(金) 13:59:25.04ID:lK8lR8FKd >>263
さすがにあっ!ヤバいトンって思った所があったんじゃない
さすがにあっ!ヤバいトンって思った所があったんじゃない
271音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 14:03:00.41ID:jF5/ul6vd272音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-FR3t)
2022/01/14(金) 14:12:17.96ID:nmTN9OWO0 >>263
トラックポジション失う状況じゃなかったからでは?
トラックポジション大好きだからね彼ら
逆にノリス目の前にしてピットインするくらいコース上で抜く気概は無いけどw
そしてそれが最後の最後に仇になったな
トラックポジション失う状況じゃなかったからでは?
トラックポジション大好きだからね彼ら
逆にノリス目の前にしてピットインするくらいコース上で抜く気概は無いけどw
そしてそれが最後の最後に仇になったな
275音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 14:33:10.42ID:jF5/ul6vd 山本さん、個人事業主じゃなくて法人化するということは、売掛買掛、借入なんかで結構な金額を動かすんかな
法人化すると自分の金じゃなくなるのが嫌だと思ってしまうのは貧乏性か
法人化すると自分の金じゃなくなるのが嫌だと思ってしまうのは貧乏性か
276音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-lrQe)
2022/01/14(金) 14:40:57.91ID:XLIkQiGd0 山本さんはいろいろ将来を考える暇あったんだな
田辺さんは考えてる時間ないって言ってたけど
田辺さんは考えてる時間ないって言ってたけど
277音速の名無しさん (ワッチョイW df47-VmeA)
2022/01/14(金) 14:41:19.51ID:avfVHsY00 今時会社なんて簡単に作れるからそこは特別視する必要はないと思うよ
278音速の名無しさん (スップ Sd1f-1h5d)
2022/01/14(金) 14:43:14.59ID:t7MVl389d 東洋のフラビオ・ブリアトーレ
山本雅史
山本雅史
279音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 14:45:01.21ID:GzPH+ftj0 従業員本人だけで法人作るのは年金対策ちゃうんかな。
280音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 14:45:40.85ID:Narf5rmad >>276
なんかイギリスン皮肉に聞こえて草
なんかイギリスン皮肉に聞こえて草
281音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-MYTY)
2022/01/14(金) 14:46:58.50ID:OUJM5+aI0282音速の名無しさん (ワッチョイ df30-VZSD)
2022/01/14(金) 14:48:03.92ID:RnNRNO460 昼飯食うのに5時間かける個人事業主になる
283音速の名無しさん (スプッッ Sd9f-xKnY)
2022/01/14(金) 14:49:13.02ID:AvzPLVLid MYなんとかになりそう
284音速の名無しさん (スップ Sd1f-4Aku)
2022/01/14(金) 14:59:31.97ID:5tkkJywGd ハミルトンもメルセデスもカスだけどFIAもカスなのは確かだなと調査結果公表日でまた思った
285音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 15:03:34.75ID:s8ifOoKx0 現役時代からFIA表彰式の民族衣装の名物男として有名だった現会長からすれば
表彰式欠席は一番許せないだろうな
表彰式欠席は一番許せないだろうな
288音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 15:06:16.24ID:q7mM/UsYd289音速の名無しさん (ワッチョイW 5f6c-KRbn)
2022/01/14(金) 15:07:15.28ID:SFtGxqL50 結局BBSのワンメイクホイールは変なカバー付きじゃなく普通にスポーク見えるんだな
290音速の名無しさん (ワッチョイW df47-VmeA)
2022/01/14(金) 15:10:30.65ID:avfVHsY00 >>288
まあF1の上層部は金も大切だろうけども、それ以上にメンツが重要だろうしね
新会長なんて金はもう必要ない訳だし
アウディとポルシェがまだ参入を決定しないこともFIAの態度に関係してくると思うし
もし予定通り1月に参入が決まっていればメルセデスに対してももっと強気で対応したと思うし
まあF1の上層部は金も大切だろうけども、それ以上にメンツが重要だろうしね
新会長なんて金はもう必要ない訳だし
アウディとポルシェがまだ参入を決定しないこともFIAの態度に関係してくると思うし
もし予定通り1月に参入が決まっていればメルセデスに対してももっと強気で対応したと思うし
291音速の名無しさん (ワッチョイW ff7d-XU05)
2022/01/14(金) 15:24:53.92ID:svlS4dyN0 山本さん「会社の名前は山本雅史です」
292音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 15:25:46.37ID:s8ifOoKx0 >>289
モーターショーに展示するのにカバー付けたら宣伝にならないというか・・
あくまで標準部品だから、本番でも昔みたいにカバーにロゴやスポークは
プリント出来ないんだろうけど。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b9/Ferrari_Raikkonen_2008_Spanish_GP.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/Felipe_Massa_2008_Brazilian_Grand_Prix.jpg/2560px-Felipe_Massa_2008_Brazilian_Grand_Prix.jpg
モーターショーに展示するのにカバー付けたら宣伝にならないというか・・
あくまで標準部品だから、本番でも昔みたいにカバーにロゴやスポークは
プリント出来ないんだろうけど。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b9/Ferrari_Raikkonen_2008_Spanish_GP.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/Felipe_Massa_2008_Brazilian_Grand_Prix.jpg/2560px-Felipe_Massa_2008_Brazilian_Grand_Prix.jpg
293音速の名無しさん (ワッチョイW ff7d-XU05)
2022/01/14(金) 15:25:49.10ID:svlS4dyN0 タウリの白いホイール好きだったけど共通パーツだから色変えられないのかな
294音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-FR3t)
2022/01/14(金) 15:30:51.46ID:nmTN9OWO0 >>284
引退をダシに有利な結論を出すよう脅迫してたようなもんだから、あの公表日はしてやったりだろうなw
引退をダシに有利な結論を出すよう脅迫してたようなもんだから、あの公表日はしてやったりだろうなw
295音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-xxjb)
2022/01/14(金) 15:31:16.03ID:U1+OPn/Qp 本山雅志なら知ってる
296音速の名無しさん (ワッチョイW df51-LngK)
2022/01/14(金) 15:34:26.46ID:Hjhfl3xE0 ワンメイクパーツなのにロゴ見えないじゃどこも入札しないのでは
297音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-IpOP)
2022/01/14(金) 15:35:11.01ID:QQlmTOvQa300音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/14(金) 15:54:08.53ID:7QL1hjpY0 黄金世代か
301音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 15:54:15.43ID:q7mM/UsYd それを脅迫と言います
トト・ウォルフ、50歳の誕生日のインタビューで「もし最高のドライバーが辞めることになったらF1全体が非難されることになる!」と語る
https://www.krone.at/2601033
>「アブダビ決して忘れることはないでしょう。なぜなら、ルイスに起こったことは単純に間違っていたからです。あの日彼は無敵だった。スチュワードが3つのルール違反を決定するまでは」
トト・ウォルフ、50歳の誕生日のインタビューで「もし最高のドライバーが辞めることになったらF1全体が非難されることになる!」と語る
https://www.krone.at/2601033
>「アブダビ決して忘れることはないでしょう。なぜなら、ルイスに起こったことは単純に間違っていたからです。あの日彼は無敵だった。スチュワードが3つのルール違反を決定するまでは」
302音速の名無しさん (スププ Sd9f-Cn16)
2022/01/14(金) 15:59:02.04ID:AEYWNrZHd メルセデスのみっともなさは異常だな
303音速の名無しさん (アウアウアー Sa8f-Oe6t)
2022/01/14(金) 16:01:40.37ID:XjXHPz2ja そんなん言うならハミのちょいかけ攻撃とボッタスボーリングと疑惑のスパイシーがなけりゃマックス無双だったよね
304音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 16:02:40.10ID:s8ifOoKx0305音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/14(金) 16:06:21.79ID:ygop+5FZ0 アブダビ決勝そのものにすらハミルトンにゲロ甘裁定一個あったんだけどなあ…
306音速の名無しさん (ワッチョイW df47-VmeA)
2022/01/14(金) 16:07:37.13ID:avfVHsY00 年間トータルで速かったのはマックスだもんな
マックスが同じように負けてレッドブルが文句言うなら理解できるけどね
マックスが同じように負けてレッドブルが文句言うなら理解できるけどね
307音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/14(金) 16:10:41.51ID:cauy+OHU0 どんだけ驕ってるか分かるね
308音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 16:22:16.88ID:eCPBP6k20 お披露目やテストに乗りながらハミルトンはまだ決断してないとか言ってそうw
309音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 16:24:48.10ID:q7mM/UsYd >>301
五十にして天命を知る、と言いまして
五十にして天命を知る、と言いまして
310音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/14(金) 16:29:22.99ID:eCPBP6k20 まあ、実際SCの順番程度のネタでここまで引っ張るとか無理なんで
ハミルトンさんのご機嫌に切り替えるしかねーんだろうなとは思った
粘ってる内容ショボ過ぎな上に国際映像で恥さらししたから、直接は触れたくないんだろうな
ハミルトンさんのご機嫌に切り替えるしかねーんだろうなとは思った
粘ってる内容ショボ過ぎな上に国際映像で恥さらししたから、直接は触れたくないんだろうな
311音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc6-WRqX)
2022/01/14(金) 16:34:10.27ID:r3Xi3NDn0312音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-OQoF)
2022/01/14(金) 16:36:57.82ID:Wb9ZfC/w0 ???「よーしそろそろ俺への待望論がたくさん…あれ?誰もいない???」
313音速の名無しさん (ワッチョイW 5f6c-U3mW)
2022/01/14(金) 16:40:49.47ID:SI1XQ4tC0 いつまでネチネチ言ってんだよ
素直に認めて称えろよ
素直に認めて称えろよ
314音速の名無しさん (オッペケ Srb3-0fSc)
2022/01/14(金) 16:45:19.96ID:RKvZvfQ+r ここまで来るとメルセデスがとかハミルトンがとかじゃなくトトが一番腐ってるんじゃないか?と思う
316音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/14(金) 16:56:31.46ID:ygop+5FZ0 落としどころは何処だと考えてるのかな?
裏での交渉ならともかく、表だった言動であまりにもFIAをディスると流石に意趣返しを喰いそうな気をするが
裏での交渉ならともかく、表だった言動であまりにもFIAをディスると流石に意趣返しを喰いそうな気をするが
317音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 17:03:26.44ID:q7mM/UsYd 各カテゴリーのレースディレクターの上司に当たる人か
FIA会長、スポーツ担当局長のピーター・バイエルに審査を一任
https://www.racefans.net/2022/01/14/fia-shows-its-serious-as-it-takes-first-step-towards-repairing-the-damage-done-in-abu-dhabi/
>カート、ヒルクライム、ラリー、ラリークロス、ツーリングカー、シングルシーター・フォーミュラレースなど、FIA管轄下にあるスポーツを監督するバイエルは、それぞれの分野を統括するディレクターに対して最終的な責任を負ってきた。シングルシーターレースのディレクターはマシ、ツーリングカーのディレクターにはマレク・ナワレッキである
>アブダビGPのレビューに関するバイエルの任務は、"2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること、ハミルトンが授賞式に出席する義務を果たさなかったことを報告することだ。
FIA会長、スポーツ担当局長のピーター・バイエルに審査を一任
https://www.racefans.net/2022/01/14/fia-shows-its-serious-as-it-takes-first-step-towards-repairing-the-damage-done-in-abu-dhabi/
>カート、ヒルクライム、ラリー、ラリークロス、ツーリングカー、シングルシーター・フォーミュラレースなど、FIA管轄下にあるスポーツを監督するバイエルは、それぞれの分野を統括するディレクターに対して最終的な責任を負ってきた。シングルシーターレースのディレクターはマシ、ツーリングカーのディレクターにはマレク・ナワレッキである
>アブダビGPのレビューに関するバイエルの任務は、"2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること、ハミルトンが授賞式に出席する義務を果たさなかったことを報告することだ。
318音速の名無しさん (ブーイモ MM03-QP9k)
2022/01/14(金) 17:09:16.43ID:eBILTFnrM はやく、HAPPY Birthday TOTO!!とか表示されるホイールキャップ見たいなあ!
319音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/14(金) 17:11:59.09ID:cauy+OHU0 >>315
ただチームの不利益になる場合はとにかく騒げば優秀と言ってるように聞こえるけど
ただチームの不利益になる場合はとにかく騒げば優秀と言ってるように聞こえるけど
320音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/14(金) 17:14:09.80ID:ygop+5FZ0 これまでの実質優遇判定が他チーム並みになるだけでわりと損だったりして
判定側も「フェアにやりました!」って胸張って宣言できそう
判定側も「フェアにやりました!」って胸張って宣言できそう
321音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-Cwx9)
2022/01/14(金) 17:19:02.41ID:YnP4Qf600 レッドブルも少し突いてもいいんじゃないか
トラックリミットの判定に一貫性を持たせるように昨年シーズンの調査を要請するとか
一貫性が保たれていればコンストラクターは我々のものだったとか
あと、フェラーリも同じ事を言ってたが損傷の原因を作ったチームに賠償を求めるとか
トラックリミットの判定に一貫性を持たせるように昨年シーズンの調査を要請するとか
一貫性が保たれていればコンストラクターは我々のものだったとか
あと、フェラーリも同じ事を言ってたが損傷の原因を作ったチームに賠償を求めるとか
322音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-+nlu)
2022/01/14(金) 17:20:19.97ID:HLzQrd520 ハミが電撃引退したらそのシートに誰が座るんだろうな?
バンドーン復帰かオコンを呼び戻すか
アルピーヌもピアストリが控えてるからオコンの引き抜きには文句言わなそうだし
バンドーン復帰かオコンを呼び戻すか
アルピーヌもピアストリが控えてるからオコンの引き抜きには文句言わなそうだし
323音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa7-NyFv)
2022/01/14(金) 17:20:42.03ID:Dl5HwG7K0324音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 17:24:56.23ID:IB4sZDXCa325音速の名無しさん (オッペケ Srb3-WY6N)
2022/01/14(金) 17:30:52.38ID:Bz3AH0Qvr 余談だが、女子プロゴルファーって胸にメルセデスのマークがついてる選手が多いんだな
326音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 17:32:12.79ID:GzPH+ftj0 余談と言えばあからさまなスレチが許されるのかな?
327音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc4-lZna)
2022/01/14(金) 17:32:42.26ID:sY4HYU7E0 公平な裁定要求するなら今年の開幕戦で10グリッド降格になっても文句言わないってことだよね
明白なルール違反に対するペナルティなんだから
明白なルール違反に対するペナルティなんだから
328音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe3-5OHp)
2022/01/14(金) 17:33:38.32ID:m/peMgSp0 ハミの引退チラつかせてFIA脅してるトトは悪人だが
たかが1チームが文句いってるだけでFIAもうろたえんなよ
たかが1チームが文句いってるだけでFIAもうろたえんなよ
329音速の名無しさん (オッペケ Srb3-WY6N)
2022/01/14(金) 17:34:24.65ID:Bz3AH0Qvr330音速の名無しさん (オッペケ Srb3-WY6N)
2022/01/14(金) 17:35:42.42ID:Bz3AH0Qvr 脅したって結果は変わらないんだからもう今シーズンに集中しろよ・・
今のWWEのトップヒールより悪い奴だわトトは
今のWWEのトップヒールより悪い奴だわトトは
331音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 17:37:01.78ID:IB4sZDXCa >>328
欧州だからズブズブの賄賂だろうと予測
FIFAがああになったのも賄賂による賄賂で賄賂からの賄賂と言う。
欧州だし、メルセデスとFIAでガッツリ買収や賄賂されてると推定するわ
推定にもならんぐらいメルセデスの謎要求が通りすぎてるしね
欧州だからズブズブの賄賂だろうと予測
FIFAがああになったのも賄賂による賄賂で賄賂からの賄賂と言う。
欧州だし、メルセデスとFIAでガッツリ買収や賄賂されてると推定するわ
推定にもならんぐらいメルセデスの謎要求が通りすぎてるしね
332音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 17:37:17.02ID:49C9U4900 >>327
そっから優勝してスパイシーエンジン論争再燃するかもね
そっから優勝してスパイシーエンジン論争再燃するかもね
333音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 17:43:24.87ID:q7mM/UsYd FIA「アメリカのリバティからF1を取り戻す!」
本部パリのFIA、FOG(リバティ、英拠点)のシモンズ配下にあった空力部門を吸収するために英国に拠点を設立か?
https://www.planetf1.com/news/fia-pat-symonds-aero-team-takeover/
>Motorsport.comによると、FIAはシモンズの下で成果を上げていた空力技術者を自分たちの組織に引き入れるためにイギリスに事務所を設立する予定だという。
>FIAは2021年末にリバティを「一歩引くように説得する」ことに成功し、新しいレギュレーションの作成作業を自分たちのコントロール下に戻す意向と報じられている。
本部パリのFIA、FOG(リバティ、英拠点)のシモンズ配下にあった空力部門を吸収するために英国に拠点を設立か?
https://www.planetf1.com/news/fia-pat-symonds-aero-team-takeover/
>Motorsport.comによると、FIAはシモンズの下で成果を上げていた空力技術者を自分たちの組織に引き入れるためにイギリスに事務所を設立する予定だという。
>FIAは2021年末にリバティを「一歩引くように説得する」ことに成功し、新しいレギュレーションの作成作業を自分たちのコントロール下に戻す意向と報じられている。
334音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-VORI)
2022/01/14(金) 17:46:09.65ID:NSQqR7z1a 銭ゲバハミルトンファミリーが50億円×2年契約を捨てる訳ねえだろ
プー太郎の弟や親父が引退させてくれんよ
引退するとしてもチームから無理矢理辞めさせらる方向にもっていってお金だけはいただくよ
プー太郎の弟や親父が引退させてくれんよ
引退するとしてもチームから無理矢理辞めさせらる方向にもっていってお金だけはいただくよ
335音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 17:46:23.94ID:q7mM/UsYd >>333
頑張ったのにね、リバティ
[RaceFans] リバティがF1買収後5年間で成し遂げたこと
https://www.racefans.net/2021/10/06/what-has-liberty-achieved-in-the-five-years-since-it-arrived-in-formula-1/
■レギュレーション
・データに基づいた意見やコンセプトをFIAに提供し、各レギュレーションのプロセスに大きな影響を与えた
・22年の新レギュレーションが接戦を増やす効果について判断待ち
・スプリントの試みは2022年も続くが 万人には受け入れられていない
■商業面
・F1は当初、広告を大きな成長分野と考えていたが予想を大きく下回っている。新しい大スポンサーは殆ど無し。
・ベトナムは脱落しアジアでの拡大は停滞。アフリカでのレースはまだ、マイアミは4年をかけて実現。
・最大の功績はNetflixとの契約。世界中に門戸が開かれ、アメリカなど世界中の新しい視聴者を惹きつけた。
・F1 TV Proは非常に残念な結果。
■コンコルド協定
・2021-25年のコンコルド協定を実現した。この協定の意義は過小評価されるべきではない。
・コンコルド協定のネガティブな要素は2億ドルの「参加料」を新規参入チームに課すこと
■組織
・ステファノ・ドメニカリにCEOとなるなど、「F1界の人間」がF1を担うことになった。マーケティング、放送、リサーチの各部門の責任者など、多くのハイレベルな人材が去っていった。やはり、F1は向いていなかったのか。
■その他
・Race as One キャンペーンはいつまで続くのか?
・2030年までにカーボンニュートラルを実現するという誓約につながったサステナビリティ研究を進めている。
■結論
リバティは困難な状況下で立派な仕事をしており、コロナに直面するも新時代のための強固な基盤を築いた。それだけで賞賛に値する。
頑張ったのにね、リバティ
[RaceFans] リバティがF1買収後5年間で成し遂げたこと
https://www.racefans.net/2021/10/06/what-has-liberty-achieved-in-the-five-years-since-it-arrived-in-formula-1/
■レギュレーション
・データに基づいた意見やコンセプトをFIAに提供し、各レギュレーションのプロセスに大きな影響を与えた
・22年の新レギュレーションが接戦を増やす効果について判断待ち
・スプリントの試みは2022年も続くが 万人には受け入れられていない
■商業面
・F1は当初、広告を大きな成長分野と考えていたが予想を大きく下回っている。新しい大スポンサーは殆ど無し。
・ベトナムは脱落しアジアでの拡大は停滞。アフリカでのレースはまだ、マイアミは4年をかけて実現。
・最大の功績はNetflixとの契約。世界中に門戸が開かれ、アメリカなど世界中の新しい視聴者を惹きつけた。
・F1 TV Proは非常に残念な結果。
■コンコルド協定
・2021-25年のコンコルド協定を実現した。この協定の意義は過小評価されるべきではない。
・コンコルド協定のネガティブな要素は2億ドルの「参加料」を新規参入チームに課すこと
■組織
・ステファノ・ドメニカリにCEOとなるなど、「F1界の人間」がF1を担うことになった。マーケティング、放送、リサーチの各部門の責任者など、多くのハイレベルな人材が去っていった。やはり、F1は向いていなかったのか。
■その他
・Race as One キャンペーンはいつまで続くのか?
・2030年までにカーボンニュートラルを実現するという誓約につながったサステナビリティ研究を進めている。
■結論
リバティは困難な状況下で立派な仕事をしており、コロナに直面するも新時代のための強固な基盤を築いた。それだけで賞賛に値する。
336音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 17:51:34.97ID:q7mM/UsYd >>315
メルセデスのブランド価値を順調に下げてるな
メルセデスのブランド価値を順調に下げてるな
337音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-0iwd)
2022/01/14(金) 17:54:21.05ID:bFt6PYGB0 あっ、まだスプリント続けるんだ...
338音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 17:56:15.89ID:q7mM/UsYd >>337
6レースやると決まってる
6レースやると決まってる
339音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 17:56:32.06ID:49C9U4900 解任出来ないメルセデスも無能だよなぁ本当
340音速の名無しさん (オッペケ Srb3-WY6N)
2022/01/14(金) 17:56:47.63ID:Bz3AH0Qvr その他とか色々突っ込みどころあるのになんであんな前向きな結論になるのか・・
341音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 17:59:00.63ID:q7mM/UsYd342音速の名無しさん (オッペケ Srb3-WY6N)
2022/01/14(金) 18:00:33.86ID:Bz3AH0Qvr >>341
英メディアもそうだろうけど、正直ハミルトンの意向でもあるよねその他なんて
英メディアもそうだろうけど、正直ハミルトンの意向でもあるよねその他なんて
343音速の名無しさん (ワッチョイ 7fbd-dXQO)
2022/01/14(金) 18:05:00.99ID:GbdGWL/60 ホンダの配信始まった
344音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-q8YV)
2022/01/14(金) 18:06:00.13ID:cyFIy1lc0 【速報】岩佐 F2へ
345音速の名無しさん (スププ Sd9f-LdpI)
2022/01/14(金) 18:06:51.80ID:kaA9lU7Ed HRCのロゴデザイン変わった
346音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:07:58.27ID:q7mM/UsYd 社長「ホンダのレーシングスピリットはなくならない!」
↓
モータースポーツはすべて子会社に移管します
↓
モータースポーツはすべて子会社に移管します
347音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 18:09:09.96ID:IB4sZDXCa >>346
別に吸収すれば済む話し
別に吸収すれば済む話し
348音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-VZSD)
2022/01/14(金) 18:10:03.70ID:Jwa1tbHM0 ホンダF1を応援してホンダ株買ってる人もいるだろうに来週から下がるのかよ
349音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:11:11.31ID:q7mM/UsYd350音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-VZSD)
2022/01/14(金) 18:12:45.43ID:Jwa1tbHM0 うーんどうしようかなまたリアウイングにHONDAのロゴが見れるなら明日オイル交換に行こうかと思ってたけど
351音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:13:18.68ID:q7mM/UsYd352音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:17:08.97ID:q7mM/UsYd 岩佐歩夢がDAMSからF2デビュー
https://pbs.twimg.com/media/FJDQmMUX0AA-F_i.jpg
https://twitter.com/Formula2/status/1481914618863886336?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FJDQmMUX0AA-F_i.jpg
https://twitter.com/Formula2/status/1481914618863886336?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353音速の名無しさん (オッペケ Srb3-WY6N)
2022/01/14(金) 18:17:23.75ID:Bz3AH0Qvr 元ニスモ総監督の柿元さんがTwitterでHRCについて「これは強敵になるね」って言ってたから体制面では2輪4輪共に去年までとは比べ物にならないくらい強固になるだろうね
354音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 18:18:45.89ID:49C9U4900 >>339
何故マシとトンパジスとFIA上層部2名が辞めなきゃなんないんだろね
何故マシとトンパジスとFIA上層部2名が辞めなきゃなんないんだろね
355音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-IeyW)
2022/01/14(金) 18:20:46.29ID:K56oQfvTM さー岩佐は角田二世になれるかな〜
356音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:21:08.95ID:q7mM/UsYd357音速の名無しさん (スププ Sd9f-LdpI)
2022/01/14(金) 18:22:05.69ID:kaA9lU7Ed HRCがホンダの業務を引き継ぎさくらと現地でサポートしますと発言
358音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-VZSD)
2022/01/14(金) 18:22:11.01ID:Jwa1tbHM0 HRCのロゴがのるのかなF1に
359音速の名無しさん (ワッチョイW df51-LngK)
2022/01/14(金) 18:23:45.87ID:Hjhfl3xE0 DAMSじゃじっくり複数年ルートだからどこまでサポートしてもらえるか
360音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-k+I4)
2022/01/14(金) 18:24:00.47ID:ScV1M5L40 HFDPはフランスF4からFIA-F3のステップアップを道筋として確立
361音速の名無しさん (ワッチョイ ff83-NE3x)
2022/01/14(金) 18:24:06.36ID:HS5gJM800 アストンマーティンが今季マシンを2月10日に全チームで最初にお披露目
https://twitter.com/F1/status/1481919062863228930
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/F1/status/1481919062863228930
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
362音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-VZSD)
2022/01/14(金) 18:24:17.20ID:Jwa1tbHM0 おおっ
363音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/14(金) 18:24:42.63ID:RV6dQoNP0 角田きちゃああああああああああ
364音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:25:18.28ID:q7mM/UsYd 中嶋悟「ワシが育てた」
https://i.imgur.com/N0xqJRI.jpg
https://i.imgur.com/N0xqJRI.jpg
366音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:31:29.66ID:q7mM/UsYd マルケスってこんなにやつれてたっけ
367音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-IpOP)
2022/01/14(金) 18:31:57.98ID:QQlmTOvQa なんかHRCのロゴデザイン古くなってないか
時代に逆行してるw
その下のホンダレーシングのフォントはかっこいいのに
時代に逆行してるw
その下のホンダレーシングのフォントはかっこいいのに
368音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/14(金) 18:32:54.68ID:RV6dQoNP0 山本さんマジで頼むで
369音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-VORI)
2022/01/14(金) 18:33:26.02ID:NSQqR7z1a >>358
RBから金もらうんだからHRCのロゴは乗らんよ
RBから金もらうんだからHRCのロゴは乗らんよ
370音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:33:36.71ID:q7mM/UsYd371音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/14(金) 18:36:10.26ID:RV6dQoNP0 >>370
いやだ
いやだ
373音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:40:48.18ID:q7mM/UsYd 岩佐だけなのか、今のところ
https://i.imgur.com/12KQv7l.jpg
https://i.imgur.com/12KQv7l.jpg
374音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-P8EJ)
2022/01/14(金) 18:43:15.18ID:S+EW1TNG0 ハウガーがPREMAか
375音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 18:43:40.54ID:IB4sZDXCa376音速の名無しさん (ワッチョイW df00-jBU3)
2022/01/14(金) 18:43:56.39ID:EydSaotu0 アストンがお披露目する前に他のチームがカラーリングCGを公開しちゃうんだよね・・
377音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd3-1GQT)
2022/01/14(金) 18:44:52.75ID:lOihpUScM 山本さんは角田のマネージャーやってくれないかな
378音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 18:51:47.35ID:kU2zdUTDd 発表会ではF1は"参戦"扱いではなかったな、しゃーないけど
379音速の名無しさん (ワッチョイW 5f92-P8EJ)
2022/01/14(金) 18:56:57.74ID:S+EW1TNG0 ハウガーが今年、角田並みの活躍したらタウリ昇格待ったなしだから角田は頑張らんとな
ガスリーがメルセデスかマクラ行ったら分からんけど
ガスリーがメルセデスかマクラ行ったら分からんけど
380音速の名無しさん (ブーイモ MM03-QP9k)
2022/01/14(金) 18:58:04.58ID:eBILTFnrM まりの育成なの?
381音速の名無しさん (ワッチョイ ffc8-lUoQ)
2022/01/14(金) 18:59:06.35ID:2DjUJEBI0 ガスリーのレッドブル昇格の芽は無いでしょ
本人もフェルスタッペン中心のチームは嫌っぽいし
本人もフェルスタッペン中心のチームは嫌っぽいし
382音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-HlOR)
2022/01/14(金) 18:59:25.26ID:Vx9fSXsfp マリノはどこの育成でもないぞ。
384音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-TUHf)
2022/01/14(金) 19:11:42.30ID:zqOU69IR0 マルコから急に「万璃音はウチのF1マシンに乗るよね?」って言われて
まさに寝耳に水の状態だったみたい
https://www.as-web.jp/f1/656230?all
ちな来期は周さんがいたヴィルトゥオーシでのF2継続
まさに寝耳に水の状態だったみたい
https://www.as-web.jp/f1/656230?all
ちな来期は周さんがいたヴィルトゥオーシでのF2継続
385音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb0-cJtY)
2022/01/14(金) 19:13:07.90ID:8kxvnmJ70 マリノはわしが育てた
386音速の名無しさん (ブーイモ MM03-QP9k)
2022/01/14(金) 19:15:01.43ID:eBILTFnrM アストンて色変えるような話あったけど、メルセデスがシルバーに戻るようだから、結局変えないのかな?
387音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vdZD)
2022/01/14(金) 19:16:59.28ID:QQj2CKDm0388音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 19:17:42.88ID:IB4sZDXCa >>379
25年までは余程ヘマしなきゃシートあるよ
25年までは余程ヘマしなきゃシートあるよ
389音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 19:18:26.88ID:IB4sZDXCa まりのタンRB育成だと思ってたけど
違うのか?謎すぎる
違うのか?謎すぎる
390音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-QP9k)
2022/01/14(金) 19:25:27.86ID:sVwFcUEeM まりのはお金持ち枠だっけな?
391音速の名無しさん (スププ Sd9f-LdpI)
2022/01/14(金) 19:26:47.99ID:uZp08jvgd マリノはタキ井上プロデュース
392音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-QP9k)
2022/01/14(金) 19:28:37.27ID:sVwFcUEeM 世界のTaki Inoue
393音速の名無しさん (スププ Sd9f-LdpI)
2022/01/14(金) 19:32:03.00ID:uZp08jvgd レッドブルのドライバーがSRSのアンバサダー就任だってよ
394音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd3-Lb2S)
2022/01/14(金) 19:35:59.06ID:aUb3FN27M しょっぱい体制発表だなぁ…
もうちょっとさぁ…一部上場企業の格ってもんが…
身内の発表会じゃないんだから
もうちょっとさぁ…一部上場企業の格ってもんが…
身内の発表会じゃないんだから
395音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/14(金) 19:36:38.77ID:RV6dQoNP0 鞘取り伯爵をチームのトップに据えた挙句マシに嵌め込まれるとか恥ずかしい
396音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-WOQz)
2022/01/14(金) 19:42:02.30ID:FWcfSl9ka 最終戦裁定についての記事がまた増えてきたな
それだけ不自然だったって誰もが思ってるって事だよな
別にフェルスタッペンはWCのままで構わないけど、もう
茶番はホントやめてほしいな
それだけ不自然だったって誰もが思ってるって事だよな
別にフェルスタッペンはWCのままで構わないけど、もう
茶番はホントやめてほしいな
397音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 19:45:32.68ID:kU2zdUTDd イギリスではそうなんだろうね
ハーバート「マシはF1にあまりにも大きなダメージを与えた」
https://www.planetf1.com/news/johnny-herbert-michael-masi-damaged-f1/
マシはこの嵐を乗り切れるかとのSkyの質問に
「多くの点で......そしてすべての面で、ノーだ。なぜなら、彼はF1にあまりにも大きなダメージを与えてしまったと思うし、彼が置かれている立場上、信頼が必要だ。そして、その信頼は完全に、そして完全に蒸発してしまったと思う」
「今のところ、彼の後任となるような人はいない。それが難問なんだ」。
ハーバート「マシはF1にあまりにも大きなダメージを与えた」
https://www.planetf1.com/news/johnny-herbert-michael-masi-damaged-f1/
マシはこの嵐を乗り切れるかとのSkyの質問に
「多くの点で......そしてすべての面で、ノーだ。なぜなら、彼はF1にあまりにも大きなダメージを与えてしまったと思うし、彼が置かれている立場上、信頼が必要だ。そして、その信頼は完全に、そして完全に蒸発してしまったと思う」
「今のところ、彼の後任となるような人はいない。それが難問なんだ」。
398音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 19:46:21.24ID:kU2zdUTDd >>396
最終戦は確定で、今年のルールをどうするかという再調査だよ、よく読め
最終戦は確定で、今年のルールをどうするかという再調査だよ、よく読め
400音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 19:47:41.79ID:kU2zdUTDd FIA会長、スポーツ担当局長のピーター・バイエルに審査を一任
https://www.racefans.net/2022/01/14/fia-shows-its-serious-as-it-takes-first-step-towards-repairing-the-damage-done-in-abu-dhabi/
>アブダビGPのレビューに関するバイエルの任務は、"2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること、ハミルトンが授賞式に出席する義務を果たさなかったことを報告することだ。
https://www.racefans.net/2022/01/14/fia-shows-its-serious-as-it-takes-first-step-towards-repairing-the-damage-done-in-abu-dhabi/
>アブダビGPのレビューに関するバイエルの任務は、"2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること、ハミルトンが授賞式に出席する義務を果たさなかったことを報告することだ。
401音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 19:48:42.67ID:kU2zdUTDd > "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること
> "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること
> "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること
> "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること
> "2022年シーズンに向けてFIA F1組織の見直しと最適化のための提案 "を提示すること
402音速の名無しさん (ワッチョイ 5f22-dXQO)
2022/01/14(金) 19:49:24.55ID:P39OgLs/0 スカイスポーツは露骨で宜しい😁
403音速の名無しさん (スププ Sd9f-Cn16)
2022/01/14(金) 19:51:24.57ID:AEYWNrZHd レッドブルからは通年の敵と認識され、メルセデスからは最後の最後で裏切ったと怨まれる男
外部からは大変だねと言われることもあるが、基本的に一貫性が無いのは事実であり味方はいない
外部からは大変だねと言われることもあるが、基本的に一貫性が無いのは事実であり味方はいない
404音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vdZD)
2022/01/14(金) 19:55:22.91ID:QQj2CKDm0 むしろskyの信頼が失われた方が大きいだろw
405音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-2G4o)
2022/01/14(金) 19:57:12.87ID:+JfvvJ0v0 マシはなあの4台前に行かせたのが悪手だったな あれさえ無ければ普通にハミ優勝で丸く収まってた
406音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd3-XU05)
2022/01/14(金) 19:57:38.90ID:1EpjfM2ZM でもペナルティの殆どはスチュワードから出てるんじゃないの?
マシの全権裁量でできることは赤旗/SC/VSCのレースコントロールくらいでしょ
その中でマシ劇場だったのは
アゼルバイジャン、ベルギー、サウジアラビア、アブダビくらい?
マシの全権裁量でできることは赤旗/SC/VSCのレースコントロールくらいでしょ
その中でマシ劇場だったのは
アゼルバイジャン、ベルギー、サウジアラビア、アブダビくらい?
407音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 19:58:45.57ID:IB4sZDXCa >>406
それも含めてコントロールできないのが問題視だろ?
それも含めてコントロールできないのが問題視だろ?
408音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-WOQz)
2022/01/14(金) 19:59:29.57ID:aImjlKvSa409音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-8ygk)
2022/01/14(金) 20:04:55.71ID:7LfdlsFXa レッドブルジュニア今年ヴィップス、ローソン、ダルバラ、ハウガー、ドゥーハン、岩佐って6人も居るのか
んでフェラーリのジュニアドライバーはゼロって極端やな
んでフェラーリのジュニアドライバーはゼロって極端やな
410音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-8ygk)
2022/01/14(金) 20:05:10.49ID:7LfdlsFXa >>409
F2の話
F2の話
411音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/14(金) 20:06:04.74ID:ygop+5FZ0 最終戦について今だに批判記事出すのってほぼイギリス発だけど
ドイツからは何も言ってないんだろうか
ドイツからは何も言ってないんだろうか
412音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 20:08:08.31ID:kU2zdUTDd413音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb7-brLb)
2022/01/14(金) 20:10:12.25ID:GxVh5YT20 アストンは画面上で黒っぽく映ることが多かったし、今年はベースカラー見直してくれんかのう
414音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 20:11:25.29ID:kU2zdUTDd ドイツ人から見たメルセデスF1て、
極端に例えると、日本企業が買収して企業名名乗らせてる韓国のプロサッカーチームみたいなもんなんでは? しかも日本人選手ゼロ、日本人スタッフゼロ
ドイツとイギリスはそんなに親近感ないし
極端に例えると、日本企業が買収して企業名名乗らせてる韓国のプロサッカーチームみたいなもんなんでは? しかも日本人選手ゼロ、日本人スタッフゼロ
ドイツとイギリスはそんなに親近感ないし
415音速の名無しさん (ワッチョイW df76-IpOP)
2022/01/14(金) 20:11:45.49ID:MGKWJ9Xj0 アストンは「あらゆる天気の下でどう見えるかシミュレーションして最適な色にした」
とか言ってたけど
結局中途半端な緑になったな
ピンクは問題じゃなかった
とか言ってたけど
結局中途半端な緑になったな
ピンクは問題じゃなかった
416音速の名無しさん (ワッチョイW 5f64-c7gp)
2022/01/14(金) 20:22:13.13ID:nOY/PBXx0 3大F1のトップチームで走るのを見てみたかったドライバー「クビサ」「ビアンキ」「ユベール」
417音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/14(金) 20:22:38.67ID:49C9U4900 メルセデスの犬だったマシに最終戦で手を噛まれたとの妄想ストーリーでトトを貶す輩の多いことゴキブリの如し 笑
419音速の名無しさん (ワッチョイ df92-dXQO)
2022/01/14(金) 20:28:43.65ID:MQh4YMXk0 ブリティッシュグリーンって言うには暗すぎるっていうか青すぎる
420音速の名無しさん (ワッチョイW 5f51-Rrlo)
2022/01/14(金) 20:29:05.47ID:Oa3uziQ40 これで開幕戦でハミルトンへの処分ナシなんてことになったら
F1への信頼は地に落ちるだろうな
こっちは一切議論の余地なくルール違反でペナルティも決められてる
F1への信頼は地に落ちるだろうな
こっちは一切議論の余地なくルール違反でペナルティも決められてる
422音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-NE3x)
2022/01/14(金) 20:33:05.05ID:OnBtgHXa0 ていうか一応ルール通りなんだろ?あれでも
にも関わらずタイトル争いに直結したからという理由で
ここまでの騒ぎにする事自体公平じゃねえわ
にも関わらずタイトル争いに直結したからという理由で
ここまでの騒ぎにする事自体公平じゃねえわ
423音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 20:36:57.71ID:kU2zdUTDd >>422
そうだよ、イギリスメディアは「白紙委任状だからといって酷すぎる!」という訳のわからない主張
■FIAがメルセデス抗議を却下した理由
・ディレクターが一部の周回遅れだけを行かせるのは規定上問題ない。レギュに書かれている。
・その後隊列整わず再開はかなり強引だが、それも15.3条(レースディレクターへの白紙委任状)で正当化されている。
つまり、慣例からは外れているが、規定に反してるわけではない
https://www.racefans.net/2021/12/14/mercedes-have-good-legal-basis-for-appeal-over-abu-dhabi-gp-lawyer/
そうだよ、イギリスメディアは「白紙委任状だからといって酷すぎる!」という訳のわからない主張
■FIAがメルセデス抗議を却下した理由
・ディレクターが一部の周回遅れだけを行かせるのは規定上問題ない。レギュに書かれている。
・その後隊列整わず再開はかなり強引だが、それも15.3条(レースディレクターへの白紙委任状)で正当化されている。
つまり、慣例からは外れているが、規定に反してるわけではない
https://www.racefans.net/2021/12/14/mercedes-have-good-legal-basis-for-appeal-over-abu-dhabi-gp-lawyer/
424音速の名無しさん (ワッチョイW 5f29-AkR0)
2022/01/14(金) 20:40:15.97ID:yyYkc4b70 来シーズンのタイヤお披露目されたみたいだけど別にカバー無しでもいいのではhttps://i.imgur.com/JEOmZE0.jpg
426音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-PhNN)
2022/01/14(金) 20:49:35.43ID:2hr1T9wWa 誰も思い出さないラッツェンバーガー
427音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb7-brLb)
2022/01/14(金) 20:52:31.79ID:GxVh5YT20 最盛期の右京だってせめてベネトンに乗れていれば、あるいは...
428音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-NE3x)
2022/01/14(金) 20:57:08.85ID:AlylfqwU0 >>223
憲法にあたる国際モータースポーツ競技規則に、競技の公平性などに関する罰則規定がある。
もちろんドライバーやチーム関係者だけでなく競技役員も対象。
プロレスではないことになっているから、白紙委任状なんか存在しないよ。
憲法にあたる国際モータースポーツ競技規則に、競技の公平性などに関する罰則規定がある。
もちろんドライバーやチーム関係者だけでなく競技役員も対象。
プロレスではないことになっているから、白紙委任状なんか存在しないよ。
431音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-fQCF)
2022/01/14(金) 21:01:49.11ID:hGAOypQOa432音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 21:04:32.39ID:kU2zdUTDd アストンマーチン新車AMR22発表は2月10日
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1481913987386257415?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1481913987386257415?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 21:10:30.05ID:kU2zdUTDd434音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 21:13:20.10ID:s8ifOoKx0 >>424
BBSの顔といえるデザインに戻ったけど、F1ホイールとしては退化したんだろうな・・
同じBBSでもレーポ、アストンの依頼で以前はこんなことになってて、
スポークを外側から肉抜きするんじゃなく、スポークの中が全部中空になってて
ギザギザの裏側も同じようにギザギザになってて、スポークの付け根の穴からは
ブレーキの熱を抜いて・・・
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/02/racefansdotnet-20200226-173211-8.jpg
BBSの顔といえるデザインに戻ったけど、F1ホイールとしては退化したんだろうな・・
同じBBSでもレーポ、アストンの依頼で以前はこんなことになってて、
スポークを外側から肉抜きするんじゃなく、スポークの中が全部中空になってて
ギザギザの裏側も同じようにギザギザになってて、スポークの付け根の穴からは
ブレーキの熱を抜いて・・・
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/02/racefansdotnet-20200226-173211-8.jpg
436音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 21:14:47.32ID:kU2zdUTDd >>433
経歴
2014年からミュンヘンを拠点とするBMWに勤務し、グローバル・モータースポーツ・オペレーションを率いている
その中で彼は、BMWのフォーミュラE、GT、IMSAプログラム、そしてル・マン24時間レースを含むIMSA&WECの新しいLMDhフォーミュラへの拡張計画を担当した。
それ以前は、ポルシェでモータースポーツの上級職を務めていた。それ以前にも、ザウバーやBMWザウバーで10年間F1に携わった経験がある。
経歴
2014年からミュンヘンを拠点とするBMWに勤務し、グローバル・モータースポーツ・オペレーションを率いている
その中で彼は、BMWのフォーミュラE、GT、IMSAプログラム、そしてル・マン24時間レースを含むIMSA&WECの新しいLMDhフォーミュラへの拡張計画を担当した。
それ以前は、ポルシェでモータースポーツの上級職を務めていた。それ以前にも、ザウバーやBMWザウバーで10年間F1に携わった経験がある。
438音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-FYC7)
2022/01/14(金) 21:20:46.35ID:Xu9Ay8HA0 2019カナダGPの件も忘れちゃいけないよね
439音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 21:21:44.24ID:s8ifOoKx0 クビサはペトロフよりも平均1秒以上速かったから、ペトロフでも表彰台に乗れて
ハイドフェルドが手を焼いた変態前方排気の2011年ロータスルノーGPでも
速かっただろうな・・・
ハイドフェルドが手を焼いた変態前方排気の2011年ロータスルノーGPでも
速かっただろうな・・・
441音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 21:28:08.36ID:kU2zdUTDd HRCの件、redditでも「ホンダ撤退してないやん」とツッコまれてるな
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/s3q4cv/decalspotters_honda_has_announced_its_2022/
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/s3q4cv/decalspotters_honda_has_announced_its_2022/
442音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-NE3x)
2022/01/14(金) 21:30:10.96ID:ezBQuheK0443音速の名無しさん (ワッチョイW 5f36-lsTP)
2022/01/14(金) 21:30:12.09ID:sbdd2PIN0 今年はラッセル見られるし去年はペレス(実質2回目)がトップチーム
ボッタスはおつかれさん
ボッタスはおつかれさん
444音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/14(金) 21:32:35.44ID:8P9lxm84a >>301
ウィリアムズの元取締役だったトトウォルフがハミルトンのタイヤを心配して、残り数周でラティフィのエンジニアに命令して "クラッシュゲート"
なんて余計なことしちゃうからバチが当たったんだよトトさん(笑)
ウィリアムズの元取締役だったトトウォルフがハミルトンのタイヤを心配して、残り数周でラティフィのエンジニアに命令して "クラッシュゲート"
なんて余計なことしちゃうからバチが当たったんだよトトさん(笑)
446音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 21:38:20.44ID:s8ifOoKx0 >>424
この前のテストでスポークに銀色のネジみたいなのが何ヵ所も付いてたんだけど、
その展示ホイールも良く見ると同じように付ける部分があるよなあ。
何なんだろう。
付いてないのもテストしてたし、センサーなんだろうか。
https://motorsport.nextgen-auto.com/photos/2021/f1/test-f1-yasmarina-15dec/003.jpg
この前のテストでスポークに銀色のネジみたいなのが何ヵ所も付いてたんだけど、
その展示ホイールも良く見ると同じように付ける部分があるよなあ。
何なんだろう。
付いてないのもテストしてたし、センサーなんだろうか。
https://motorsport.nextgen-auto.com/photos/2021/f1/test-f1-yasmarina-15dec/003.jpg
447音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 21:41:42.83ID:kU2zdUTDd フェルスタッペン「リアが暴れたら修正したらええのよ、簡単でしよ」
ホンダ、若手育成でレッドブルとの提携を強化…新生ホンダ・レーシングスクール(HRS)で直接指導
https://formula1-data.com/article/honda-strengthens-tie-up-with-red-bull-for-young-driver-development
>レッドブル・ドライバーをHRSのアンバサダーに迎え、世界トップレベルの技術をスクール生に直接伝える機会を設ける。
ホンダ、若手育成でレッドブルとの提携を強化…新生ホンダ・レーシングスクール(HRS)で直接指導
https://formula1-data.com/article/honda-strengthens-tie-up-with-red-bull-for-young-driver-development
>レッドブル・ドライバーをHRSのアンバサダーに迎え、世界トップレベルの技術をスクール生に直接伝える機会を設ける。
448音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 21:45:43.79ID:s8ifOoKx0 銀色のネジみたいなのはホイールカバーの支持部かなあ。
まだホイールカバーは試行錯誤みたいで付けずにテストしてたチームもあったから
その違いかも。
まだホイールカバーは試行錯誤みたいで付けずにテストしてたチームもあったから
その違いかも。
450音速の名無しさん (ワッチョイW ff0e-k+I4)
2022/01/14(金) 21:49:59.31ID:ScV1M5L40 SRS-Fスカラシップ獲得の野村勇斗、荒尾創大がレッドブルジュニア入り! フランスF4に挑戦
https://jp.motorsport.com/general/news/redbull-junior-Yuto-Nomura-Souta-Arao/7269177/
https://jp.motorsport.com/general/news/redbull-junior-Yuto-Nomura-Souta-Arao/7269177/
451音速の名無しさん (スッップ Sd9f-6z3/)
2022/01/14(金) 21:53:04.29ID:JCTNHV25d >>450
SRSのスカラシップはレッドブルの後ろ盾がつく流れになったな
SRSのスカラシップはレッドブルの後ろ盾がつく流れになったな
452音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 21:55:56.55ID:kU2zdUTDd >>451
シート代を半々負担するスキームみたいね
>アンドレアス・イェンツァーの電話が鳴ったのは2018年末。マルコからだった。
>電話の内容は、要領を得たものだった。
>「日本のF4ドライバーを紹介する。彼は日本のチャンピオンだ。彼にはホンダとレッドブルが50%ずつ支援する。契約書を送ってくれ」
https://www.formula1.com/en/latest/article.long-read-the-rise-of-japanese-racing-sensation-yuki-tsunoda-as-told-by-the.1Azxqr24IE6bgNgjxYMdZw.html
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/2021manual/YukiTsunodaFeature/Yuki%20Header%201920X1080.jpg.transform/6col-retina/image.jpg
シート代を半々負担するスキームみたいね
>アンドレアス・イェンツァーの電話が鳴ったのは2018年末。マルコからだった。
>電話の内容は、要領を得たものだった。
>「日本のF4ドライバーを紹介する。彼は日本のチャンピオンだ。彼にはホンダとレッドブルが50%ずつ支援する。契約書を送ってくれ」
https://www.formula1.com/en/latest/article.long-read-the-rise-of-japanese-racing-sensation-yuki-tsunoda-as-told-by-the.1Azxqr24IE6bgNgjxYMdZw.html
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/2021manual/YukiTsunodaFeature/Yuki%20Header%201920X1080.jpg.transform/6col-retina/image.jpg
453音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-2HB0)
2022/01/14(金) 21:57:06.03ID:4RKaITxZ0 F1はタイヤの外径がデカすぎてあんまインチアップした感じがしないですね
wecのタイヤくらいのバランスが好きです
wecのタイヤくらいのバランスが好きです
454音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-BTUu)
2022/01/14(金) 21:59:19.12ID:cCBlugv00 ホンダは完全にF1にサステナブルな活動する体制に移ったんだね
レッドブルとベッタリやん
レッドブルとベッタリやん
455音速の名無しさん (ワッチョイW df92-s2lT)
2022/01/14(金) 22:01:01.84ID:PzhhPjkh0 >>439
フェラーリの可能性すらあったんだぜ
フェラーリの可能性すらあったんだぜ
456音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-w9IW)
2022/01/14(金) 22:06:05.74ID:sR9lcsIs0 ハミルトン引退ならベッテルがメルセデス移籍へ
457音速の名無しさん (ワッチョイW df6c-w9IW)
2022/01/14(金) 22:06:15.63ID:sR9lcsIs0458音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 22:06:50.84ID:kU2zdUTDd >>452
レッドブルとホンダが数億円を払ってくれるドライバーに岩佐もなれたということでもあるんだよな
ハミルトンとベッテル、若手ドライバーのコスト削減を望む
https://fr.motorsport.com/f1/news/hamilton-vettel-couts-jeunes-pilotes/6574317/
>仮に今、フォーミュラ・ルノーUKで2シーズン、F3ユーロシリーズで2シーズン、GP2で1シーズンの実績を積むには500万ユーロほどを捻出しなければならない
レッドブルとホンダが数億円を払ってくれるドライバーに岩佐もなれたということでもあるんだよな
ハミルトンとベッテル、若手ドライバーのコスト削減を望む
https://fr.motorsport.com/f1/news/hamilton-vettel-couts-jeunes-pilotes/6574317/
>仮に今、フォーミュラ・ルノーUKで2シーズン、F3ユーロシリーズで2シーズン、GP2で1シーズンの実績を積むには500万ユーロほどを捻出しなければならない
459音速の名無しさん (ワッチョイ 7f52-EgL+)
2022/01/14(金) 22:14:10.26ID:s8ifOoKx0460音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 22:20:35.94ID:6B1Ly2zla461音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XU05)
2022/01/14(金) 22:22:19.24ID:RI0COlSG0 タダで乗れるのレッドブル育成だけだからなあ
462音速の名無しさん (ワッチョイW dfec-iVoK)
2022/01/14(金) 22:25:21.45ID:tHe1mJAD0 ベッテルがメルセデスに行くといろんな意味で面白くなりそうだが
しかし下降線ぎみのベッテルをメルセデスが選択するかね?
いくらドイツといえども
しかし下降線ぎみのベッテルをメルセデスが選択するかね?
いくらドイツといえども
463音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/14(金) 22:25:34.98ID:kU2zdUTDd >>461
ガスリーがウガンダまでスポンサー探しの旅に出てたのはメーカーの後押しがなかったからなのかもな
ガスリーがウガンダまでスポンサー探しの旅に出てたのはメーカーの後押しがなかったからなのかもな
464音速の名無しさん (ブーイモ MM23-QP9k)
2022/01/14(金) 22:25:38.83ID:/3Q6jNhMM まじで26年以降続けるかは角田ともう一人くらいの日本人の活躍にかかってるな
465音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-4mCm)
2022/01/14(金) 22:29:34.00ID:fzFIvqZEd ボッタス「単年契約はプレッシャーになる」
ライコネン「せやろか?」
ライコネン「せやろか?」
467音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-NE3x)
2022/01/14(金) 22:34:09.97ID:OnBtgHXa0 真面目な話フェラーリってチームイタリアに
拘らなければいいだけじゃね?
顎がとっくに証明してるし簡単簡単
拘らなければいいだけじゃね?
顎がとっくに証明してるし簡単簡単
468音速の名無しさん (ワッチョイ df92-n+fn)
2022/01/14(金) 22:37:25.23ID:U0Ing/pP0 撤退の体裁は取るものの事実上参戦継続するってプランを三部が立てたのなら結構やり手だな
469音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 22:39:10.13ID:6B1Ly2zla >>464
可能性大なパターンは
ガスリーアウト
ペレスアウト
角田インRB
岩佐&ハウガーorドーハンのタウリンコンビ
ガスリーが来年どうなってるかだな。契約残しても多分移籍だろうし、枠空けばね。
ペレスも多分今年限りなんじゃねーの?やっぱり。
可能性大なパターンは
ガスリーアウト
ペレスアウト
角田インRB
岩佐&ハウガーorドーハンのタウリンコンビ
ガスリーが来年どうなってるかだな。契約残しても多分移籍だろうし、枠空けばね。
ペレスも多分今年限りなんじゃねーの?やっぱり。
470音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-Cwx9)
2022/01/14(金) 22:45:15.37ID:YnP4Qf600 角田は性格的にどうなんだろうな
2022年はチームメイトに勝つとか言い出してるし
それは普通の事なんだろうけれど、
RBがフェルスタッペンのチームメイトに迎えるとは思えない
2022年はチームメイトに勝つとか言い出してるし
それは普通の事なんだろうけれど、
RBがフェルスタッペンのチームメイトに迎えるとは思えない
471音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/14(金) 22:47:14.83ID:GzPH+ftj0472音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-WOQz)
2022/01/14(金) 22:54:29.89ID:auLH5d6a0 日本人なら日本メーカー応援して当たり前って言ってた奴らは、今日はお祝いだよな?
473音速の名無しさん (ワッチョイW df92-nXR7)
2022/01/14(金) 22:56:34.11ID:WrF6iR5t0474音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 22:57:16.85ID:8kTkQoBfa >>470
まず、ホンダとRB育成の超エリートと言うこと
次に、ドライバー間での人気もあり。メディア人気も良くも悪くも面白いキャラしてるから人気で
RBとしても評価は相当に高い
何よりもセカンドドライバーとして問題がなく。従順ではなく(重要)指示には従うこと。
ペレスの後釜としてはアルボンよりも向いている。なによりHRCになるがフルバックアップがある。
ただのペイドラ枠でなく、速さもある。そしてブロックが上手いのが重要
まず、ホンダとRB育成の超エリートと言うこと
次に、ドライバー間での人気もあり。メディア人気も良くも悪くも面白いキャラしてるから人気で
RBとしても評価は相当に高い
何よりもセカンドドライバーとして問題がなく。従順ではなく(重要)指示には従うこと。
ペレスの後釜としてはアルボンよりも向いている。なによりHRCになるがフルバックアップがある。
ただのペイドラ枠でなく、速さもある。そしてブロックが上手いのが重要
475音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-XU05)
2022/01/14(金) 23:02:26.45ID:RI0COlSG0 >>470
ペレスも今年は自分のチャンピオンシップのために戦うって言ってるぞ
ペレスも今年は自分のチャンピオンシップのために戦うって言ってるぞ
476音速の名無しさん (ワッチョイ 5f8d-3J+y)
2022/01/14(金) 23:05:42.71ID:lIUDMcq40 テニスのジョコビッチのゴタゴタグダグダを見ていると、ハミルトンの振る舞いが
すっごく優等生に見えてきた
すっごく優等生に見えてきた
478音速の名無しさん (ワッチョイ df0e-Cwx9)
2022/01/14(金) 23:13:08.22ID:YnP4Qf600 >>454
元々レッドブルとホンダは二輪で協働していたり関係は深いんだよね
元々レッドブルとホンダは二輪で協働していたり関係は深いんだよね
480音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-8ygk)
2022/01/14(金) 23:17:04.31ID:hxP6VJwxa481音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/14(金) 23:20:15.50ID:8kTkQoBfa482音速の名無しさん (スププ Sd9f-qxGN)
2022/01/14(金) 23:33:56.48ID:5oR1uQeTd オートスポーツ、月刊誌になるんだってね。
最初の頃は知らんけど、月2回だったのがニューズと合併して週刊になって、安いけど中身なくて、そのうち値段はどんどん上がって、また隔週になって、最後はおっさんからホンダF1特集やいうて1600円を2回取ってオワタ
最初の頃は知らんけど、月2回だったのがニューズと合併して週刊になって、安いけど中身なくて、そのうち値段はどんどん上がって、また隔週になって、最後はおっさんからホンダF1特集やいうて1600円を2回取ってオワタ
483音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-4Aku)
2022/01/14(金) 23:44:16.45ID:Flroj98y0 一番優秀そうなドゥーハンがレッドブル育成抜けたのか
まぁ正直そのほうがシートワンチャンスありそうだし金に困ってなきゃレッドブル育成にはいる意味ないか
まぁ正直そのほうがシートワンチャンスありそうだし金に困ってなきゃレッドブル育成にはいる意味ないか
484音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc6-WRqX)
2022/01/15(土) 00:04:36.06ID:gl9eXuXd0 岩佐ってF3で12位だったけどF2ってどうなの?
見てないからわからんのだけど良さげな感じ?
見てないからわからんのだけど良さげな感じ?
486音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/15(土) 00:06:08.72ID:Hiq1r4E2a487音速の名無しさん (スププ Sd9f-MpYv)
2022/01/15(土) 00:06:09.55ID:IOOCSac4d F3では速かったよF2くらいなら通用する
角田クラスに成長するかまりので終わるのか
角田クラスに成長するかまりので終わるのか
488音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/15(土) 00:07:32.17ID:GuVkdyq90490音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/15(土) 00:08:56.70ID:Hiq1r4E2a >>483
RB育成でRBが期待してるのはクロフォードだけやろ。あとは岩佐が速かったらで
ハウガーはF2でぶっちぎりで勝たないと評価されんし
RB育成はクロフォードみたいに年齢から下位カテ残留とかでなければ、ハウガーみたいにF3でダメだったのは大して期待されん。ハウガーはF3で2年目のプレマだからただの参考記録でしない
RB育成でRBが期待してるのはクロフォードだけやろ。あとは岩佐が速かったらで
ハウガーはF2でぶっちぎりで勝たないと評価されんし
RB育成はクロフォードみたいに年齢から下位カテ残留とかでなければ、ハウガーみたいにF3でダメだったのは大して期待されん。ハウガーはF3で2年目のプレマだからただの参考記録でしない
491音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-VTvg)
2022/01/15(土) 00:15:35.85ID:YeCukNnJ0 >>485
俺は岩佐から鉄ヲタの匂いをひしひしと感じる
俺は岩佐から鉄ヲタの匂いをひしひしと感じる
493音速の名無しさん (ワッチョイW 7f44-euIn)
2022/01/15(土) 00:22:24.52ID:/bbB/J3/0 >>400
これ会長はトトにもハミルトンにもかなりムカついてるよね
これ会長はトトにもハミルトンにもかなりムカついてるよね
494音速の名無しさん (ワッチョイW 7f44-euIn)
2022/01/15(土) 00:26:36.82ID:/bbB/J3/0 >>442
英国とドイツはアジアで例えたら多分そんな感じの間柄やで。
英国とドイツはアジアで例えたら多分そんな感じの間柄やで。
495音速の名無しさん (ワッチョイW ffa7-RL4G)
2022/01/15(土) 00:28:32.56ID:keDWinvp0496音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-7rxz)
2022/01/15(土) 00:42:27.38ID:7h1WQguf0 >>485
速さを感じるクロフォードに勝ったからチャンス貰えたんじゃないかな。今年は未来ないニッサニーだから辛い。
速さを感じるクロフォードに勝ったからチャンス貰えたんじゃないかな。今年は未来ないニッサニーだから辛い。
498音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-4DXQ)
2022/01/15(土) 01:10:49.78ID:974eBpHG0499音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:10:56.46ID:X03poCXj0 >>397
18%のイギリス人の一人なんだろ
18%しかあの件を疑ってないのに60%が嫌なら辞めたら?って言ってるってことは…
イギリスでもハミルトンが余りにも見苦しいって思ってる人がかなりいるんだろうな
18%のイギリス人の一人なんだろ
18%しかあの件を疑ってないのに60%が嫌なら辞めたら?って言ってるってことは…
イギリスでもハミルトンが余りにも見苦しいって思ってる人がかなりいるんだろうな
500音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:17:41.32ID:X03poCXj0 >>400
トトが糞なのはFIAを監督する裁判所の各自動車連盟の構成員達を不正裁判官扱いした事なんだよな
そもそも、マシが周回遅れ処理を意図的に止めてたSCの順番の一件程度じゃ元々勝ち目は薄い
周回遅れ処理を止めてた方が異例の内容で、その異例の内容の余波を受けたのが周回遅れが残っちゃった話でしかない
SCを出したのがレッドブルってんなら分かるし、掲示して止めてなかったなら分かるし、トトが国際映像で証拠発言をしてなければ別だが
あの状況でSC終了した方がメルセデスのおねだりでマシのオリジナルレシピが完成した話になってた
不正をするFIAが不正をするFIAを裁くから我々は負けるとか言い出した時点でトトは腐ってるし、
それを言われても黙っちゃうFIA&自動車連盟構成員達はメルセデスと癒着があるか、不正仲間で何か別の告発を恐れてるとしか思えない
最大級の侮辱をされてて、FIFAならトト追放処分までありえるくらいの失言をしてるんだが、それにも関わらずオネダリしまくりだからな
どんだけ根深い癒着になってるのかって話
トトが糞なのはFIAを監督する裁判所の各自動車連盟の構成員達を不正裁判官扱いした事なんだよな
そもそも、マシが周回遅れ処理を意図的に止めてたSCの順番の一件程度じゃ元々勝ち目は薄い
周回遅れ処理を止めてた方が異例の内容で、その異例の内容の余波を受けたのが周回遅れが残っちゃった話でしかない
SCを出したのがレッドブルってんなら分かるし、掲示して止めてなかったなら分かるし、トトが国際映像で証拠発言をしてなければ別だが
あの状況でSC終了した方がメルセデスのおねだりでマシのオリジナルレシピが完成した話になってた
不正をするFIAが不正をするFIAを裁くから我々は負けるとか言い出した時点でトトは腐ってるし、
それを言われても黙っちゃうFIA&自動車連盟構成員達はメルセデスと癒着があるか、不正仲間で何か別の告発を恐れてるとしか思えない
最大級の侮辱をされてて、FIFAならトト追放処分までありえるくらいの失言をしてるんだが、それにも関わらずオネダリしまくりだからな
どんだけ根深い癒着になってるのかって話
501音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:20:52.37ID:X03poCXj0 思えばメルセデスは自分だけ賠償金を払わなくて済む様に、談合の内容を漏らした騒動があった
ああいうことをまたやらかすんじゃないかと談合仲間に恐れられ、また脅してるんじゃないの?としか思えない
あれだけの侮辱、なかなか無いだろ。他のスポーツ業界ならもっと激怒してるか、騒動になってるよ
FIAが腐ってるか、腐ってないかの二択なんだぜ?しかし、メディアもこれを触れたがらない…F1関連のメディアも完全に腐ってる
ああいうことをまたやらかすんじゃないかと談合仲間に恐れられ、また脅してるんじゃないの?としか思えない
あれだけの侮辱、なかなか無いだろ。他のスポーツ業界ならもっと激怒してるか、騒動になってるよ
FIAが腐ってるか、腐ってないかの二択なんだぜ?しかし、メディアもこれを触れたがらない…F1関連のメディアも完全に腐ってる
502音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:21:33.28ID:X03poCXj0 FIAが腐ってるか、トトが大問題発言をしたかの2択とするべきか
これがスルーされる方が異常な話だったりする
これがスルーされる方が異常な話だったりする
504音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:22:53.45ID:X03poCXj0 >>434
ホイールとの接続やホイールの裏部分で見えないところでアレコレやるだろまだ
ホイールとの接続やホイールの裏部分で見えないところでアレコレやるだろまだ
505音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-7rxz)
2022/01/15(土) 01:24:33.39ID:7h1WQguf0 ま、負けて引退はかっこ悪いから間違いなく引退しないよ。今年ラッセルに負けたら引退するだろう。
506音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-acmQ)
2022/01/15(土) 01:25:32.84ID:1XrARy480 マシはRBかマックスが面倒見るだろう。大恩人だからな
507音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:26:35.98ID:X03poCXj0 >>503
ホーナーは最初カッとしてたけど、グリッド変わって逆に一番良い展開になってたので
レース後はニコニコだっただろw1位タッペン2位ハミルトン3位ペレスでボッタス15位だ
もう満面の笑みで角田ゴメンネ!って言ってたし
ホーナーは最初カッとしてたけど、グリッド変わって逆に一番良い展開になってたので
レース後はニコニコだっただろw1位タッペン2位ハミルトン3位ペレスでボッタス15位だ
もう満面の笑みで角田ゴメンネ!って言ってたし
508音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-CfJQ)
2022/01/15(土) 01:27:00.64ID:8eC4nvXMa 控訴取り下げたらネチっこいやり方してきたなズルセデス
509音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-RvMC)
2022/01/15(土) 01:29:25.10ID:l1MtY0Mb0510音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-4DXQ)
2022/01/15(土) 01:29:47.69ID:974eBpHG0 HRC、ロゴまで一新したのね。。。
斜体とか安直過ぎてダサいな、HISかと思ったわ
旧ロゴ好きやったのに
長年慣れ親しんだロゴを変えさせる辺り、嫌な予感しかしない
斜体とか安直過ぎてダサいな、HISかと思ったわ
旧ロゴ好きやったのに
長年慣れ親しんだロゴを変えさせる辺り、嫌な予感しかしない
511音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:30:28.37ID:X03poCXj0 >>505
ボッタスは所詮ハミルトンと一緒に消えるドライバーだったが
ラッセルはハミルトンの後継かつイギリス人だからな
ラッセルは服従の姿勢を見せてるが、そこらへんで疑心暗鬼になってるのかも
イギリス人同士でポイント争いになった時にラッセルを犠牲にしたらイギリス人に何を言われるか…
イギリス人故の別の恐怖があるのかもなって思う面はあるバトンの時も凄い喚いてたし
ボッタスは所詮ハミルトンと一緒に消えるドライバーだったが
ラッセルはハミルトンの後継かつイギリス人だからな
ラッセルは服従の姿勢を見せてるが、そこらへんで疑心暗鬼になってるのかも
イギリス人同士でポイント争いになった時にラッセルを犠牲にしたらイギリス人に何を言われるか…
イギリス人故の別の恐怖があるのかもなって思う面はあるバトンの時も凄い喚いてたし
512音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:33:57.24ID:X03poCXj0 >>509
角田すまないあれは角田を誘導してたスタッフが悪かったって言ってるよ
角田はストレートエンドで制止して後続を先に行かせてたところからGOを出されてたので
あそこからブラインドコーナーで安全に回避するには外れておくしかなかった
そして、ペレスがコースアウトしたのは角田がラインの外に居たのは関係なくて、
高速連続コーナーで乱気流に巻き込まれてペレスがコントロールを失ってたせいだった
つまり、ストレートエンドに角田が留まる指示を出すのが一番の正解だし、白線の外に出たのも関係なかった
角田にはどうにも出来ない前を走ってるだけでダメって言われても…ねえ?
角田すまないあれは角田を誘導してたスタッフが悪かったって言ってるよ
角田はストレートエンドで制止して後続を先に行かせてたところからGOを出されてたので
あそこからブラインドコーナーで安全に回避するには外れておくしかなかった
そして、ペレスがコースアウトしたのは角田がラインの外に居たのは関係なくて、
高速連続コーナーで乱気流に巻き込まれてペレスがコントロールを失ってたせいだった
つまり、ストレートエンドに角田が留まる指示を出すのが一番の正解だし、白線の外に出たのも関係なかった
角田にはどうにも出来ない前を走ってるだけでダメって言われても…ねえ?
513音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/15(土) 01:35:30.06ID:PO+qvqbw0 今年のフェラーリ空力も凄いらしい
ってな話もあるらしい
ってな話もあるらしい
514音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 01:36:33.82ID:X03poCXj0 俺たちは自信があるのだかないんだか…
まあ、これっていいの?レベルのビックリドッキリメカを通せるのなら脅威かも知れない
まあ、これっていいの?レベルのビックリドッキリメカを通せるのなら脅威かも知れない
515音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-OQoF)
2022/01/15(土) 01:38:06.40ID:uJJAv8AQ0 開幕戦まで
戦闘力は絶対にわからん
戦闘力は絶対にわからん
516音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-RvMC)
2022/01/15(土) 01:42:15.77ID:l1MtY0Mb0518音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:08:22.09ID:X03poCXj0 >>517
そりゃタッペンが勝利してペレスも3位でボッタス15位だもん喜んでたよw
スタート展開が角田シャッフルで逆に最高のスタートになってたからな
あの後、ハミルトンはグリッドが悪かったとぶつくさ言ってた
そりゃタッペンが勝利してペレスも3位でボッタス15位だもん喜んでたよw
スタート展開が角田シャッフルで逆に最高のスタートになってたからな
あの後、ハミルトンはグリッドが悪かったとぶつくさ言ってた
519音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2e-rcdD)
2022/01/15(土) 02:09:05.45ID:hV8w6xar0 このボディーのカラーリングが自動で変わるのをF1でやれば
https://www.youtube.com/watch?v=j8S6e1v6Wrw
https://www.youtube.com/watch?v=j8S6e1v6Wrw
520音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:11:02.63ID:X03poCXj0 タッペンもスタートでスリーワイドになったが最高のレーシングラインを得られたとご機嫌だったよ
これがスタートで最悪の展開になってたら、角田が正しかろうと不機嫌だよw
これがスタートで最悪の展開になってたら、角田が正しかろうと不機嫌だよw
521音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:16:51.37ID:X03poCXj0 ちなみに、ホーナーのコメント
レッドブル代表、メキシコGP予選での角田批判を釈明……ただ「何も言えないのは退屈な世界」とも主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/050103ba902b3bc42dbeb6885415748eef12dd62
ホーナー代表は角田は後方からペレスとフェルスタッペンが接近している情報をチームからより良い形で情報を与えられていれば、
アタックを妨害することなく進路を譲ることができたはずだと話した。
「考えてみる機会があったが、ユウキをフェアな視点で見れば、おそらくだが彼は情報をもっと得ていれば、もう少し助けになっていたはずだ」
「特に彼はチームメイトを牽引するためだけにあそこにいたから、この結果は残念なものだ。
だがそれはそれだ。結局のところ2列目からのスタートがうまくいったため、結果としては良かったと思う」
ちなみに、ホーナーが何も言えないのは寂しいってのは別の意味だ。ついカッとなってしまう事もあるがっていう注釈付き
だから、文脈を無視した切り取りだってホーナーはメディアに対して怒ってた
それにトスト達もキレてたんで、ホーナーとしても彼らを意識して柔らかく対応するしかないだろうよ
自身が認める様に結果としてグリッドが良いものになってたし、外堀完全に埋められてるし、ここで角田にキレ続ける理由の方が無い
レッドブル代表、メキシコGP予選での角田批判を釈明……ただ「何も言えないのは退屈な世界」とも主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/050103ba902b3bc42dbeb6885415748eef12dd62
ホーナー代表は角田は後方からペレスとフェルスタッペンが接近している情報をチームからより良い形で情報を与えられていれば、
アタックを妨害することなく進路を譲ることができたはずだと話した。
「考えてみる機会があったが、ユウキをフェアな視点で見れば、おそらくだが彼は情報をもっと得ていれば、もう少し助けになっていたはずだ」
「特に彼はチームメイトを牽引するためだけにあそこにいたから、この結果は残念なものだ。
だがそれはそれだ。結局のところ2列目からのスタートがうまくいったため、結果としては良かったと思う」
ちなみに、ホーナーが何も言えないのは寂しいってのは別の意味だ。ついカッとなってしまう事もあるがっていう注釈付き
だから、文脈を無視した切り取りだってホーナーはメディアに対して怒ってた
それにトスト達もキレてたんで、ホーナーとしても彼らを意識して柔らかく対応するしかないだろうよ
自身が認める様に結果としてグリッドが良いものになってたし、外堀完全に埋められてるし、ここで角田にキレ続ける理由の方が無い
522音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/15(土) 02:20:01.59ID:PO+qvqbw0523音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/15(土) 02:22:35.47ID:PO+qvqbw0524音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Cwx9)
2022/01/15(土) 02:27:18.83ID:GuVkdyq90 この人は相変わらず自分の感想をさも事実かのように書く癖治んねえな
525音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:32:14.86ID:X03poCXj0526音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-RvMC)
2022/01/15(土) 02:33:10.48ID:l1MtY0Mb0 じゃあやっぱり満面の笑みではないのか
まったく見た覚えがないからなあ
まったく見た覚えがないからなあ
527音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:35:25.83ID:X03poCXj0 結果としては良かったと思うと本人が語ってる様に、レース勝利後は完全に別モノだよ
というか、笑顔かどうか分からないみたいな重箱の隅みたいな話に摩り替えて、
ホーナーが角田を猛烈に嫌ってるって主張してた話を誤魔化そうとしてるだけだろw
というか、笑顔かどうか分からないみたいな重箱の隅みたいな話に摩り替えて、
ホーナーが角田を猛烈に嫌ってるって主張してた話を誤魔化そうとしてるだけだろw
528音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/15(土) 02:38:59.88ID:PO+qvqbw0529音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:40:19.94ID:X03poCXj0 ホンダの二輪と四輪のモータースポーツ活動統合。HRC新ロゴが発表。三部社長「より強いレースブランドを目指す」
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-mibe-president-comment-about-hrc/7264695/
三部社長
「モータースポーツをサステナブルでより魅力的な存在にすることを目指して、
電動化に加えてカーボンニュートラル燃料や燃焼技術の領域にもチャレンジしていきます。
その過程で磨かれる技術は、モータースポーツの領域だけではなく様々な製品に反映され、
将来のホンダを支えていく事になります」
EUが降参してマイルドハイブリッド推進やバイオ&水素混合燃料推進、更には天然ガスや原子炉まで
グリーンとして許容してきて、ホンダとしてもEVオンリーである必要がなくなったみたいな面もあるんだろうかね
元々、EVは政治家や投資家たちによる圧力みたいなものがあって、実現不可能でも姿勢は見せとかないと迫害される懸念あったしな
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-mibe-president-comment-about-hrc/7264695/
三部社長
「モータースポーツをサステナブルでより魅力的な存在にすることを目指して、
電動化に加えてカーボンニュートラル燃料や燃焼技術の領域にもチャレンジしていきます。
その過程で磨かれる技術は、モータースポーツの領域だけではなく様々な製品に反映され、
将来のホンダを支えていく事になります」
EUが降参してマイルドハイブリッド推進やバイオ&水素混合燃料推進、更には天然ガスや原子炉まで
グリーンとして許容してきて、ホンダとしてもEVオンリーである必要がなくなったみたいな面もあるんだろうかね
元々、EVは政治家や投資家たちによる圧力みたいなものがあって、実現不可能でも姿勢は見せとかないと迫害される懸念あったしな
530音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:43:26.20ID:X03poCXj0 >>528
角田との会見はオープンな場じゃないし、ムード的に勝利した上にホーナー自身も思い返せば角田には悪かった
と語ってる話だからそんな堅くない
むしろ、あの後にホーナーが疑いの目を向けたのはタウリのピットウォールスタッフの方
むしろ角田をホーナーが猛烈に嫌ってるって話はどういう根拠なんだよってのをうやむやにしたい連中が暴れてるんだろう
角田との会見はオープンな場じゃないし、ムード的に勝利した上にホーナー自身も思い返せば角田には悪かった
と語ってる話だからそんな堅くない
むしろ、あの後にホーナーが疑いの目を向けたのはタウリのピットウォールスタッフの方
むしろ角田をホーナーが猛烈に嫌ってるって話はどういう根拠なんだよってのをうやむやにしたい連中が暴れてるんだろう
531音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:45:40.48ID:X03poCXj0 フェラーリを行かせた時にペレスも待てば良かっただけだからな
だから、フェラーリをパスした時に角田を行かしたのがそもそもの間違い
角田はあのQ3では別に順位を競ってなかったんだからな止まってれば良かったんだよ
罪擦り付けられたエンジニアが可哀想って角田を嫌ってる事になってないと困るから言ってるだけだろw
だから、フェラーリをパスした時に角田を行かしたのがそもそもの間違い
角田はあのQ3では別に順位を競ってなかったんだからな止まってれば良かったんだよ
罪擦り付けられたエンジニアが可哀想って角田を嫌ってる事になってないと困るから言ってるだけだろw
532音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/15(土) 02:46:31.17ID:PO+qvqbw0534音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 02:49:19.14ID:X03poCXj0 >>532
で、ホーナーが角田を嫌ってるってのはどういう根拠で言ってたんだ?w
レース終了後に大勝利で逆にグリッドで良くなったとか、角田本人はどうしようもなかった
とホーナー本人が言ってて、その後和解の立会いもされたって報道されてたが
ここで絶対に笑顔なんか見せる訳がない苦虫を噛み潰した顔しかしてない筈だ!と言い張る人の
言う通りにしても結局和解してるのは確かで怒り続ける理由もない
で、ホーナーが角田を嫌ってるソースってなんなのよw
で、ホーナーが角田を嫌ってるってのはどういう根拠で言ってたんだ?w
レース終了後に大勝利で逆にグリッドで良くなったとか、角田本人はどうしようもなかった
とホーナー本人が言ってて、その後和解の立会いもされたって報道されてたが
ここで絶対に笑顔なんか見せる訳がない苦虫を噛み潰した顔しかしてない筈だ!と言い張る人の
言う通りにしても結局和解してるのは確かで怒り続ける理由もない
で、ホーナーが角田を嫌ってるソースってなんなのよw
535音速の名無しさん (ワッチョイW dfe7-HSnD)
2022/01/15(土) 02:58:40.31ID:PO+qvqbw0 そんな話だったりもする
536音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-PTWS)
2022/01/15(土) 03:54:24.29ID:UkrsLxoy0537音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-PTWS)
2022/01/15(土) 04:00:44.53ID:UkrsLxoy0 [独AMuS] アルピーヌを離れたブドコウスキー、古巣のFIAに復帰か? マシの後任レースディレクターの可能性も
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/alpine-trennung-marcin-budkowski-nachfolger-otmar-szafnauer/
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/alpine-trennung-marcin-budkowski-nachfolger-otmar-szafnauer/
538音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/15(土) 04:18:00.54ID:KcH0DmvA0 >>536
デブリ踏んだ瞬間フロント吹き飛びそうだ
デブリ踏んだ瞬間フロント吹き飛びそうだ
539音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/15(土) 04:46:29.55ID:Y+Y4P8BT0 >>485
見る目あるね、F3ではマシンの問題もあったからF2見てみよう
見る目あるね、F3ではマシンの問題もあったからF2見てみよう
541音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-PTWS)
2022/01/15(土) 07:10:27.44ID:EGgNfDHT0 POWERED BY AWS
[Amazon公式] FOGの技術チームとAWSが共同で2022レギュレーションをどのように開発したかをご紹介
https://www.amazon.science/latest-news/the-science-behind-the-next-gen-2022-f1-car
[Amazon公式] FOGの技術チームとAWSが共同で2022レギュレーションをどのように開発したかをご紹介
https://www.amazon.science/latest-news/the-science-behind-the-next-gen-2022-f1-car
542音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-0fRe)
2022/01/15(土) 07:10:54.59ID:jH71HU/OM 今更そんな昔話持ち出してきてまで角田叩き
どんだけ飢えてるんだw
どんだけ飢えてるんだw
543音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-PTWS)
2022/01/15(土) 07:16:30.24ID:EGgNfDHT0 イタリックに変えただけかよ、というツッコミ
https://twitter.com/crash_motogp/status/1481985284443103234?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FJEQZ58XIAMMfxj.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/crash_motogp/status/1481985284443103234?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FJEQZ58XIAMMfxj.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544音速の名無しさん (ワッチョイ 7f95-RvMC)
2022/01/15(土) 07:39:39.06ID:wwwKnZR90 HRCカラー
普通にレッドブルカラーにマッチしてんじゃん
レッドブルはパワートレインズを立ち上げたがまだまだ本格運用は遥か先で結局ホンダ頼りだしな
普通にレッドブルカラーにマッチしてんじゃん
レッドブルはパワートレインズを立ち上げたがまだまだ本格運用は遥か先で結局ホンダ頼りだしな
545音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 07:51:06.64ID:QpiB9gPHd 四輪でも翼ロゴを使ったりすると面白いのに
546音速の名無しさん (ワッチョイW df00-jBU3)
2022/01/15(土) 07:56:05.28ID:UMNlziQ10 > 二輪・四輪の分野でそれぞれが持っている技術・ノウハウの相互連携と運営の効率化を図ることで、
> より強いレースブランドを目指してモータースポーツ活動に取り組み、
> HondaのDNAであるモータースポーツを将来に向けて確実に継承していけるような強い基盤を築いてまいります
毎度同じような事を宣言しては撤退するホンダさん(´・ω・`)聞き飽きたよ
> より強いレースブランドを目指してモータースポーツ活動に取り組み、
> HondaのDNAであるモータースポーツを将来に向けて確実に継承していけるような強い基盤を築いてまいります
毎度同じような事を宣言しては撤退するホンダさん(´・ω・`)聞き飽きたよ
547音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/15(土) 08:41:10.52ID:BYYcN9N7a548音速の名無しさん (スップ Sd9f-fQCF)
2022/01/15(土) 08:48:55.39ID:bDtkgi6Zd ナカムラ君もどこまでくるかな
550音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/15(土) 08:53:12.14ID:BYYcN9N7a >>546
オオカミ企業だね、あきれちゃうけど最後は本当のこと言うんだよねオオカミ君
オオカミ企業だね、あきれちゃうけど最後は本当のこと言うんだよねオオカミ君
551音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/15(土) 08:55:24.94ID:fbiMMKon0 岩佐はなんか真面目すぎるというかあの年で老成感がすごい。
外見も喋りもなんなら35ぐらいに見える。
そのせいかどうしてもここから伸びる気がしないw
外見も喋りもなんなら35ぐらいに見える。
そのせいかどうしてもここから伸びる気がしないw
552音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 08:57:28.73ID:X03poCXj0554音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:01:38.62ID:QpiB9gPHd >>553
ちょw
ちょw
555音速の名無しさん (ワッチョイW 5f93-J61K)
2022/01/15(土) 09:04:50.25ID:JgUZHUd10 岩佐くんはHRCドライバーとしても紹介されてたから、比率的にホンダの方が多いのかもね。
F1のリザーブドライバーまで経験させたらエンジニア転職とかかも。
F1のリザーブドライバーまで経験させたらエンジニア転職とかかも。
556音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 09:05:18.27ID:X03poCXj0 デザイナーが言いそうなのは縦線を4本に減らす事で2輪と4輪の融合をアピール
下側のラインも四輪を前から見た姿とバイクのマフラーを横から見た姿で融合をアピール
とか説明しそうw実際の意図は知らんけど、なんとなくそんなイメージを感じたかな
旧ロゴはHがひん曲がってるイメージあったしそこも避けたのかもね
下側のラインも四輪を前から見た姿とバイクのマフラーを横から見た姿で融合をアピール
とか説明しそうw実際の意図は知らんけど、なんとなくそんなイメージを感じたかな
旧ロゴはHがひん曲がってるイメージあったしそこも避けたのかもね
557音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:06:42.39ID:QpiB9gPHd >>555
5割なんでは?
角田の記事↓
>マルコ「日本のF4ドライバーを紹介する。彼は日本のチャンピオンだ。彼にはホンダとレッドブルが50%ずつ支援する。契約書を送ってくれ」
https://www.formula1.com/en/latest/article.long-read-the-rise-of-japanese-racing-sensation-yuki-tsunoda-as-told-by-the.1Azxqr24IE6bgNgjxYMdZw.html
5割なんでは?
角田の記事↓
>マルコ「日本のF4ドライバーを紹介する。彼は日本のチャンピオンだ。彼にはホンダとレッドブルが50%ずつ支援する。契約書を送ってくれ」
https://www.formula1.com/en/latest/article.long-read-the-rise-of-japanese-racing-sensation-yuki-tsunoda-as-told-by-the.1Azxqr24IE6bgNgjxYMdZw.html
558音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 09:06:42.49ID:X03poCXj0 右に倒してるのはスピード感なんだろう
右斜め上に斜めはいいけど左斜め上はダメとかいう理屈があったかな
会社のロゴをそうしたら斜陽かって怒られてる人が昔居たw
右斜め上に斜めはいいけど左斜め上はダメとかいう理屈があったかな
会社のロゴをそうしたら斜陽かって怒られてる人が昔居たw
559音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:12:01.10ID:QpiB9gPHd 一時期ホンダが某国に乗っ取られたとネタにされたときから比べると岩佐の顔は新鮮
https://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/1/3/13a4fd77.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/1/3/13a4fd77.jpg
560音速の名無しさん (ワッチョイW ff15-k+I4)
2022/01/15(土) 09:12:22.35ID:q6Uef5QL0561音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/15(土) 09:14:08.73ID:fbiMMKon0 今年のF2は「チャンピオン?どうぞどうぞ」の譲り合いが起きそうな悪寒。
チャンピオン強制卒業制度はなんとかしないとあかんのではないか。
チャンピオン強制卒業制度はなんとかしないとあかんのではないか。
562音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-5YTW)
2022/01/15(土) 09:14:55.88ID:X03poCXj0 アウディとポルシェの2026年F1参戦が今月中にも正式発表か
http://www.topnews.jp/2022/01/15/news/f1/202406.html
どっちでもいいから、いい加減予定時期くらいハッキリしろw
一連の発表内容を見てると過去のマクラーレンメルセデス方式でも模索してるのかね?
レッドブルとメルセデスを丸々買収は難しそうだが、資本参加なら出来そうだ
ウィリアムズやザウバーなら金額さえ良ければ喜んで売ってくれそうだけど
http://www.topnews.jp/2022/01/15/news/f1/202406.html
どっちでもいいから、いい加減予定時期くらいハッキリしろw
一連の発表内容を見てると過去のマクラーレンメルセデス方式でも模索してるのかね?
レッドブルとメルセデスを丸々買収は難しそうだが、資本参加なら出来そうだ
ウィリアムズやザウバーなら金額さえ良ければ喜んで売ってくれそうだけど
563音速の名無しさん (ワッチョイW ff15-k+I4)
2022/01/15(土) 09:16:28.54ID:q6Uef5QL0564音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:16:47.97ID:QpiB9gPHd この名称変更もあったのね
さよならSRS『鈴鹿サーキットレーシングスクール』
こんにちはHRS『ホンダレーシングスクール鈴鹿』
https://pbs.twimg.com/media/FJDtXUJaUAUNof7.jpg
さよならSRS『鈴鹿サーキットレーシングスクール』
こんにちはHRS『ホンダレーシングスクール鈴鹿』
https://pbs.twimg.com/media/FJDtXUJaUAUNof7.jpg
565音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:18:10.78ID:QpiB9gPHd >>562
それ、続報来てるよ
延期
[ロイター]アウディ、第2四半期までにF1参戦を判断へ 関係者談
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/audi-decide-whether-enter-formula-one-by-second-quarter-source-2022-01-12/
>VWグループのアウディは、今年の第1四半期末から第2四半期初めにかけてF1に参戦するかどうかを決定すると、関係者が12日、ロイター通信に明らかにした。
>案件は2月末の監査役会で議論されるが、決定が下されるのはそれ以降になる
>フォルクスワーゲンはコメントを控えた。ポルシェの広報担当者は、F1参戦はまだ評価中であり、これ以上のコメントはできないと述べた。
それ、続報来てるよ
延期
[ロイター]アウディ、第2四半期までにF1参戦を判断へ 関係者談
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/audi-decide-whether-enter-formula-one-by-second-quarter-source-2022-01-12/
>VWグループのアウディは、今年の第1四半期末から第2四半期初めにかけてF1に参戦するかどうかを決定すると、関係者が12日、ロイター通信に明らかにした。
>案件は2月末の監査役会で議論されるが、決定が下されるのはそれ以降になる
>フォルクスワーゲンはコメントを控えた。ポルシェの広報担当者は、F1参戦はまだ評価中であり、これ以上のコメントはできないと述べた。
566音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:20:26.33ID:QpiB9gPHd >>562
それの元ネタは1/7頃の欧州メディア記事だから少し古いかな
それの元ネタは1/7頃の欧州メディア記事だから少し古いかな
567音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 09:20:44.16ID:X03poCXj0568音速の名無しさん (ワッチョイ 5f51-BbQw)
2022/01/15(土) 09:21:29.60ID:G689aW3y0 これダメなパターンでは
向こうも参戦反対派多いんかね
向こうも参戦反対派多いんかね
570音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:22:53.82ID:QpiB9gPHd572音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-vdZD)
2022/01/15(土) 09:29:26.74ID:MlI7k+gc0 4年後の話を今からされてもふーんとしか
573音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 09:33:15.19ID:X03poCXj0 原子力電池を採用してきたりしてw
まあ、主電源ではないけど、実際にパーツ単位での実装を目指す動きもあるそうだが
驚異の原子力電池、次世代蓄電池の本命となるか | 電子デバイス産業新聞
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=5314
まあ、主電源ではないけど、実際にパーツ単位での実装を目指す動きもあるそうだが
驚異の原子力電池、次世代蓄電池の本命となるか | 電子デバイス産業新聞
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=5314
574音速の名無しさん (ワッチョイW ff15-k+I4)
2022/01/15(土) 09:33:29.50ID:q6Uef5QL0575音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:35:40.81ID:QpiB9gPHd >>573
出力低いなら車は無理そうだけどセンサーとかIoT向けに良さそう
出力低いなら車は無理そうだけどセンサーとかIoT向けに良さそう
576音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 09:36:08.54ID:X03poCXj0 >>572
対応したエンジンとパワーパックを開発しないと駄目だからねえ
ホンダみたいなグループがレッドブルと組むなら直前でも参入可否可能なんだろうけど
VWグループは独自にやるとか言い出してるからな…まあ、メカクロームから買ってカスタマイズする手もあるが
ルノーがそんな感じだしな
対応したエンジンとパワーパックを開発しないと駄目だからねえ
ホンダみたいなグループがレッドブルと組むなら直前でも参入可否可能なんだろうけど
VWグループは独自にやるとか言い出してるからな…まあ、メカクロームから買ってカスタマイズする手もあるが
ルノーがそんな感じだしな
577音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 09:40:38.69ID:X03poCXj0 一応マルコはチームの違いはちゃんと見てるから順位だけでは見ないだろう
そのチームのマシンで相方やコーナリング等で光るところを魅せてるか
それで良さそうならもっと良いチームへ昇格させたりもありえる
DAMSなりに好成績が求められるって奴だな
角田もイェンツァーなりに驚きの成績を出してカーリンをゲットしてた
そのチームのマシンで相方やコーナリング等で光るところを魅せてるか
それで良さそうならもっと良いチームへ昇格させたりもありえる
DAMSなりに好成績が求められるって奴だな
角田もイェンツァーなりに驚きの成績を出してカーリンをゲットしてた
579音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 09:43:52.74ID:QpiB9gPHd >>536
グロージャン「タミヤさん発売マダー?」
グロージャン「タミヤさん発売マダー?」
580音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-zCjf)
2022/01/15(土) 10:22:37.42ID:NAqVijlI0 >>574
他にも言ってる人居るけどDAMSなりの良い走りと順位が大切だと思う
F3だってランキングは真ん中だけどチームメイトでRB育成期待株のクロフォードを上回ってチーム内トップだったからF2昇格したんだと思うし
もし相方のニッサニーに負けたら先は無いと思うけど
他にも言ってる人居るけどDAMSなりの良い走りと順位が大切だと思う
F3だってランキングは真ん中だけどチームメイトでRB育成期待株のクロフォードを上回ってチーム内トップだったからF2昇格したんだと思うし
もし相方のニッサニーに負けたら先は無いと思うけど
581音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/15(土) 10:25:51.92ID:fbiMMKon0 チーム内政治が酷くない限りニッサニーには負けへんやろ。
しかしニッサニーってなんのために乗ってるのかなあ…。
しかしニッサニーってなんのために乗ってるのかなあ…。
582音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/15(土) 10:37:07.00ID:UDm0p/Cu0584音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-FYC7)
2022/01/15(土) 10:45:02.12ID:sweU0ftC0 ハミルトン派のデーモンヒルがハミルトンファン批判してリプ乱大荒れしてるww
https://twitter.com/hillf1/status/1482029750482870275?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hillf1/status/1482029750482870275?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 10:46:53.02ID:QpiB9gPHd >>584
ヒルも再反論してるみたいだけど、本場ハミ信者の厄介さよ
ヒルも再反論してるみたいだけど、本場ハミ信者の厄介さよ
586音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-FYC7)
2022/01/15(土) 10:51:09.31ID:sweU0ftC0 >>585
リプ欄がHAMファンの長文だらけで辛いわw
リプ欄がHAMファンの長文だらけで辛いわw
587音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-2CVV)
2022/01/15(土) 10:51:51.20ID:vgVI8TREp 信者ってよく見るけど、ファンの事?
588音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 10:53:52.50ID:QpiB9gPHd 声の大きい輩とイギリスメディアがあたかも世論かのごとくFIAを責めてるのがなんとも
589音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 10:55:48.24ID:X03poCXj0 ニッサニーさんはたまにF1試乗するチャンスを狙いながらF2やF3を流すのがむしろ主目的なのでは…
父親のチャノック・ニッサニーもビジネスマンの思い出参加とか言われてた人だった
相方より6秒以上遅かったとかで有名になった人だったっけ?見てみたら6.8秒差か…
本人かパトロンかは知らないが、資金はあるのだろうね
むしろ、腕前で売り込めないから下位カテからのリクルート卒業が進まないのかも
まあ、それでもたまにPPとかFLとか表彰台乗ったりとかは出来るので見せ場はある方?
父親のチャノック・ニッサニーもビジネスマンの思い出参加とか言われてた人だった
相方より6秒以上遅かったとかで有名になった人だったっけ?見てみたら6.8秒差か…
本人かパトロンかは知らないが、資金はあるのだろうね
むしろ、腕前で売り込めないから下位カテからのリクルート卒業が進まないのかも
まあ、それでもたまにPPとかFLとか表彰台乗ったりとかは出来るので見せ場はある方?
591音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 10:57:57.58ID:X03poCXj0592音速の名無しさん (スププ Sd9f-MpYv)
2022/01/15(土) 10:59:31.45ID:IOOCSac4d F3は岩佐とハウガーはレースペースが桁違いに速かったよ
593音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 11:03:18.45ID:X03poCXj0 ハミルトンファンはハミルトンファンで抗議で今すぐ辞めろみたいな事を言い出してる人達が大量に出てるからなあ
ハミルトンとトトもこの動きには逆にビビッてるだろう
やめないで!って声を届けて欲しかったのだろうに、あんなに大量に辞めろ!って言われるとは考えてなかっただろうし
むしろラッセルファンを疑ってるかも知れないw
ハミルトンとトトもこの動きには逆にビビッてるだろう
やめないで!って声を届けて欲しかったのだろうに、あんなに大量に辞めろ!って言われるとは考えてなかっただろうし
むしろラッセルファンを疑ってるかも知れないw
594音速の名無しさん (ワッチョイW 5f51-Rrlo)
2022/01/15(土) 11:03:25.29ID:G689aW3y0 親子二代でペイドラか
595音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-NE3x)
2022/01/15(土) 11:05:20.76ID:CS8ntz+00 F2のレーススケジュール元通りになったんやね
流石に去年のスケジュールは意味不明すぎて見る気失せたもんなぁ
あとスプリントレースのポイント数が減ってるのは、フィーチャーレース重視ってことか
流石に去年のスケジュールは意味不明すぎて見る気失せたもんなぁ
あとスプリントレースのポイント数が減ってるのは、フィーチャーレース重視ってことか
596音速の名無しさん (ワッチョイW 5fd0-h1qv)
2022/01/15(土) 11:09:16.87ID:Zd9plEIM0 しかしゴキハミの見苦しいこと
おまえが引退しても盛り上がりに変化はない
さっさと引っ込んでクソださい洋服売っとけ
おまえが引退しても盛り上がりに変化はない
さっさと引っ込んでクソださい洋服売っとけ
597音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 11:13:25.67ID:Q5F6huI8d 新レギュレーションのPUは
バッテリー出力と容量増やしたのはいいけど
MGU-H廃止でブレーキ回生しか無いのにどうやって充電するのか謎
MGU-Hが無かったら予選の充電ラップみたいな事できないじゃんね?
何で充電するんだろ?
バッテリー出力と容量増やしたのはいいけど
MGU-H廃止でブレーキ回生しか無いのにどうやって充電するのか謎
MGU-Hが無かったら予選の充電ラップみたいな事できないじゃんね?
何で充電するんだろ?
598音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff9-VTvg)
2022/01/15(土) 11:13:39.54ID:gwawXyuk0 ニッサニーに負けたら1年で切られるだろうな
ニッサニーに勝利してそれなりの結果残せたら来年プレマかカーリンあるぞ
ニッサニーに勝利してそれなりの結果残せたら来年プレマかカーリンあるぞ
599音速の名無しさん (ワッチョイW 5f51-Rrlo)
2022/01/15(土) 11:15:49.20ID:G689aW3y0600音速の名無しさん (ワッチョイW 5faf-vdZD)
2022/01/15(土) 11:23:03.52ID:MPIj5Fba0 自転車のダイナモみたいな発電は無理なの?
601音速の名無しさん (ワッチョイ 7f21-qEqY)
2022/01/15(土) 11:29:30.12ID:Ior44cU90 DRSでブレーキング時のリアのダウンフォース増やして、回生量を増やすみたいな話なかったっけ?
602音速の名無しさん (ワッチョイW 5f51-Rrlo)
2022/01/15(土) 11:30:59.34ID:G689aW3y0603音速の名無しさん (ワッチョイW df30-ziGO)
2022/01/15(土) 11:32:21.45ID:DOnHvUKG0 WECのトヨタなんかはMGU-K 2基で8MJとか回生してたけど、F1のMGU-Kは回生2MJ、力行4MJだよね?
今の技術ならMGU-Hなくても何とかなるような気がするけど
今の技術ならMGU-Hなくても何とかなるような気がするけど
604音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 11:38:40.16ID:X03poCXj0 今のF1でMGU-Hが重要なのはMGU-Hだけがフリー電力を作り出せるからだ
ルールが古すぎてMGU-Kが本領を発揮出来ないとも言う
なので、新ルールでは回生エネルギーをもっとフル活用する話になる
また、MGU-Hで電力を作り出す必要性が無くなるので、ICE自体も高効率な物になると予想されてる
現時点のPUはMGU-Hありきの燃焼効率なので、MGU-Hを外すと酷い効率に成り下がってるとも
ルールが古すぎてMGU-Kが本領を発揮出来ないとも言う
なので、新ルールでは回生エネルギーをもっとフル活用する話になる
また、MGU-Hで電力を作り出す必要性が無くなるので、ICE自体も高効率な物になると予想されてる
現時点のPUはMGU-Hありきの燃焼効率なので、MGU-Hを外すと酷い効率に成り下がってるとも
605音速の名無しさん (アウグロ MM7f-HIZZ)
2022/01/15(土) 11:39:43.65ID:LziYUcNOM >>599
電装系への充電はともかくICEの動力でES充電していいの?
電装系への充電はともかくICEの動力でES充電していいの?
606音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 11:41:43.09ID:Q5F6huI8d >>599
ああそっか
と納得しそうになったんだけど
市販ハイブリッド車なら発進時にモーター使うと効率良いからその理屈はわかるんだが
でもF1は常に全開走行なのに
全開で回ってるICEのパワーを発電モーターに振り分けて効率が上がるとは思えないんだが
捨ててるエネルギーを回生しないと意味なくないか?
ああそっか
と納得しそうになったんだけど
市販ハイブリッド車なら発進時にモーター使うと効率良いからその理屈はわかるんだが
でもF1は常に全開走行なのに
全開で回ってるICEのパワーを発電モーターに振り分けて効率が上がるとは思えないんだが
捨ててるエネルギーを回生しないと意味なくないか?
607音速の名無しさん (ワッチョイ df92-n+fn)
2022/01/15(土) 11:42:13.04ID:VJ+LgGXI0608音速の名無しさん (アウグロ MM7f-HIZZ)
2022/01/15(土) 11:42:48.79ID:uMKU1Up+M ああMGU-Kって事か
609音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/15(土) 11:45:05.93ID:UDm0p/Cu0610音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 11:51:56.61ID:Q5F6huI8d なるほど回生ブレーキだけで何とかなるのね
GR010はモーター駆動と回生ブレーキフロントだけだもんね
GR010はモーター駆動と回生ブレーキフロントだけだもんね
611音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-PhNN)
2022/01/15(土) 11:53:00.94ID:/4VKr8WKa 車が重くなってるから回生エネルギーの原資も増えてる
逆に言えば同じエネルギーで力行してもスピードが出ない
逆に言えば同じエネルギーで力行してもスピードが出ない
612音速の名無しさん (ワッチョイW 5f6c-KRbn)
2022/01/15(土) 11:53:07.18ID:Vaa2xq0J0 パーシャル回生ってやつだろ
613音速の名無しさん (ワッチョイW ffee-Rk+M)
2022/01/15(土) 11:53:44.83ID:4GUwMBfL0 むかしウイリアムズが試作したフライホイールの回生システム育てて仕込めば絶対有利になるんじゃね
614音速の名無しさん (ワントンキン MM0f-lGbp)
2022/01/15(土) 11:54:20.02ID:cO+niMTfM615音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 11:56:59.67ID:Q5F6huI8d616音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 11:57:15.37ID:X03poCXj0 回生力はエンジンのクランクシャフトに直結されたMGU-Kが回転力を取り出してる話になる
それは回転そのものであったり、下り坂やICEの燃焼パワー、バッテリーで作り出した馬力の回収だ
なので、ICEを回せばなにかしらの発電には繋がるよ
他のチームがスロットル0なのにフェラーリだけ微妙に空けてると指摘されてる事もあったよね
流量を誤魔化すと余分に回生を稼ぐ事も出来る訳だ
ちょっとずつ流量を誤魔化すだけでも回生に蓄積して使えばドカッと差が出る
例えるなら、ダウンフォースバリバリなシャーシでDRSを空けたハミルトンを引き離す事も可能な訳だ
なぜなら、F1の全力走行なんかストレートエンドまで持つかどうか程度な際どいレベルなので…
2021年でもメルセデスがストレートエンドまで続かないからマクラーレンを抜けないとかで騒動になってたよね
現ルールではMGU-Hの制限上有利だから仕方なく燃料を無駄に使ってMGU-Hをまわしてるが、
高効率化するICEでその分回生を使えばよいというだけの話なのだろう
それで無理なら、燃料を積み増せば良いのだし
あと、F1の結構な割合がリフト・アンド・コーストでスロットルを空けてないし、
バッテリーもチャージラップを挟んでいて常に全開では走ってないよ
ドライバー達も最速選手権ではなく、燃費走行選手権だと言って呆れてたり
リフト・アンド・コースト とは? | F1用語集 | Formula1-Data
https://formula1-data.com/glossary/car/behavior/lift-and-coast
それは回転そのものであったり、下り坂やICEの燃焼パワー、バッテリーで作り出した馬力の回収だ
なので、ICEを回せばなにかしらの発電には繋がるよ
他のチームがスロットル0なのにフェラーリだけ微妙に空けてると指摘されてる事もあったよね
流量を誤魔化すと余分に回生を稼ぐ事も出来る訳だ
ちょっとずつ流量を誤魔化すだけでも回生に蓄積して使えばドカッと差が出る
例えるなら、ダウンフォースバリバリなシャーシでDRSを空けたハミルトンを引き離す事も可能な訳だ
なぜなら、F1の全力走行なんかストレートエンドまで持つかどうか程度な際どいレベルなので…
2021年でもメルセデスがストレートエンドまで続かないからマクラーレンを抜けないとかで騒動になってたよね
現ルールではMGU-Hの制限上有利だから仕方なく燃料を無駄に使ってMGU-Hをまわしてるが、
高効率化するICEでその分回生を使えばよいというだけの話なのだろう
それで無理なら、燃料を積み増せば良いのだし
あと、F1の結構な割合がリフト・アンド・コーストでスロットルを空けてないし、
バッテリーもチャージラップを挟んでいて常に全開では走ってないよ
ドライバー達も最速選手権ではなく、燃費走行選手権だと言って呆れてたり
リフト・アンド・コースト とは? | F1用語集 | Formula1-Data
https://formula1-data.com/glossary/car/behavior/lift-and-coast
617音速の名無しさん (ブーイモ MM23-QP9k)
2022/01/15(土) 11:58:01.40ID:j62l2RH8M 今日明日はオートサロンだな。
618音速の名無しさん (ワッチョイ df52-EgL+)
2022/01/15(土) 11:58:20.32ID:On3xzEJY0 >>589
時代が違えば余裕でレギュラー参戦してただろうに。
ニッサニー父より10年くらい前にはミナルディやパシフィックから
スポット参戦したジョバンニ・ラバッジなんていうイタリア貴族の
流れを汲むおっさんなんかいたくらいだし。
時代が違えば余裕でレギュラー参戦してただろうに。
ニッサニー父より10年くらい前にはミナルディやパシフィックから
スポット参戦したジョバンニ・ラバッジなんていうイタリア貴族の
流れを汲むおっさんなんかいたくらいだし。
619音速の名無しさん (スププ Sd9f-qxGN)
2022/01/15(土) 11:58:46.31ID:KC2u2vSqd >>564
こんなきれいな曲線が描けるのに、なんて鈴鹿サーキットの新ロゴはあんなやっつけ仕事になってしまったんだらう。
こんなきれいな曲線が描けるのに、なんて鈴鹿サーキットの新ロゴはあんなやっつけ仕事になってしまったんだらう。
620音速の名無しさん (ワッチョイ df52-EgL+)
2022/01/15(土) 12:01:44.39ID:On3xzEJY0 息子の方のニッサニーは普通にF1も走れるくらいになってるし、
父の方だってF3000の予選は通ったんだからF1だってまだまだ
タイムは詰められただろうな
父の方だってF3000の予選は通ったんだからF1だってまだまだ
タイムは詰められただろうな
621音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 12:02:25.81ID:X03poCXj0 予選では早いボッタスが決勝ではビミョーなのもここらの走りの違いがあるとも
リフトアンドコーストはかなりセンスを求められる走行で、ブレーキが冷えたり、
効率に差が出たりするし、コーナーセンスなんかも重要になる
なんでF1ドライバーってあんな変なライン取りしてんの?っていうと、効率重視だからだ
ボッタスはそれを繰り返してるとタイミングが狂ってくるのか、コーナーでやらかして後ろにワープしたりする
その分、予選だと何も考えなくて良いので…いや、予選でも考える事は考えるけどね
リフトアンドコーストはかなりセンスを求められる走行で、ブレーキが冷えたり、
効率に差が出たりするし、コーナーセンスなんかも重要になる
なんでF1ドライバーってあんな変なライン取りしてんの?っていうと、効率重視だからだ
ボッタスはそれを繰り返してるとタイミングが狂ってくるのか、コーナーでやらかして後ろにワープしたりする
その分、予選だと何も考えなくて良いので…いや、予選でも考える事は考えるけどね
622音速の名無しさん (ワッチョイW ff15-k+I4)
2022/01/15(土) 12:11:21.04ID:q6Uef5QL0623音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 12:21:23.24ID:X03poCXj0 相方のJak CrawfordやRoman Staněkはもっと下だったし…
今年のF3でのハイテックはイマイチな仕上がりだったからチームなりな評価なのだろう
とは言え、今年のF2は経験重視で卒業は目指してないんじゃない?
ニッサニーにあっさり負ける様では2年目厳しいかもだが
今年のF3でのハイテックはイマイチな仕上がりだったからチームなりな評価なのだろう
とは言え、今年のF2は経験重視で卒業は目指してないんじゃない?
ニッサニーにあっさり負ける様では2年目厳しいかもだが
624音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-YaZU)
2022/01/15(土) 12:23:03.93ID:uT1+sgdsa 岩佐は桁違いにペース速かった印象はないな
結構タイヤ壊してたし
ハウガーもチームメイトのルクレール弟とコールドウェルがダメすぎたから一際速く見えた
結構タイヤ壊してたし
ハウガーもチームメイトのルクレール弟とコールドウェルがダメすぎたから一際速く見えた
625音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 12:30:26.01ID:X03poCXj0 佐藤万璃音も語ってたけど、下位カテでは嵌ってるチームと嵌ってないチームで
タイヤ損耗の差が凄いとか
まあ、F2でどうなるか見てみようって感じだね
タイヤ損耗の差が凄いとか
まあ、F2でどうなるか見てみようって感じだね
626音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-qEqY)
2022/01/15(土) 12:30:50.15ID:YKDHMwFS0 父ちゃんたちが支援してる限り、ストロール、マゼピンは絶対にシート失わないんかね?
627音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 12:33:08.92ID:Q5F6huI8d MGU-H廃止でICE高効率化って意味わからん
回生してたエネルギーを全部捨てるんだから効率悪化するだろ
そもそもICEとMGU-Hは直接繋がってないし
MGU-Hって言い換えれば発電機能付き電動ターボチャージャーだぞ
回生してたエネルギーを全部捨てるんだから効率悪化するだろ
そもそもICEとMGU-Hは直接繋がってないし
MGU-Hって言い換えれば発電機能付き電動ターボチャージャーだぞ
628音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa1-qJ/Z)
2022/01/15(土) 12:33:37.27ID:NNKtOboj0 ワンメイクなのにダムスなら無理って言われるのも凄い話だよな
同じマシン前提なのに何が違うんだ
同じマシン前提なのに何が違うんだ
629音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 12:36:51.54ID:X03poCXj0 >>626
ライバルに総合金額で負けるか、ピアストリみたいな期待の新星が持て囃されない限りかな…
お金で買えるシート数にも限りがあるので
例えば、ミックは開発費込みの存在な上に支援者が多いから金額だけで上回ってもダメなんだよね
タッペンやピアストリみたいな上役が浮つく感じの期待の新人とかでも話が違ってくる
他に取られたくない!みたいな感じになってくるし
昔のライコネンみたいに高額を出してでも買うよ!って感じで売れるドライバー層も手ごわい訳だ
ライバルに総合金額で負けるか、ピアストリみたいな期待の新星が持て囃されない限りかな…
お金で買えるシート数にも限りがあるので
例えば、ミックは開発費込みの存在な上に支援者が多いから金額だけで上回ってもダメなんだよね
タッペンやピアストリみたいな上役が浮つく感じの期待の新人とかでも話が違ってくる
他に取られたくない!みたいな感じになってくるし
昔のライコネンみたいに高額を出してでも買うよ!って感じで売れるドライバー層も手ごわい訳だ
630音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 12:39:41.62ID:X03poCXj0 >>627
MGU-Hだと最適解の時だけパワフルだけど外すとヘボくなる
また、コースによっては向いてたり向いてなかったりもする
だから一般の自動車では難しい技術なんだ飛行機とか大型船舶とかだと有利だが
F1でもルールでMGU-Hの回生量は無制限&MGU-Kの回生制限で優遇してるから
無理して使ってるだけなんで…
本来、高効率燃焼させて発熱も抑えるなんていうICE側の最新技術に向いてないんだな
MGU-Hだと最適解の時だけパワフルだけど外すとヘボくなる
また、コースによっては向いてたり向いてなかったりもする
だから一般の自動車では難しい技術なんだ飛行機とか大型船舶とかだと有利だが
F1でもルールでMGU-Hの回生量は無制限&MGU-Kの回生制限で優遇してるから
無理して使ってるだけなんで…
本来、高効率燃焼させて発熱も抑えるなんていうICE側の最新技術に向いてないんだな
632音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 12:42:15.60ID:X03poCXj0 他にもEチャージで無理矢理回さないとターボラグが出てダメとかで参入障壁になってる訳だ
メルセデスの牙城と言われてたのはMGU-Hが難物だったからな訳だね
高熱チンチンエンジン+オリジナルターボラグ解消レシピ必須とでもいうか…
メルセデスの牙城と言われてたのはMGU-Hが難物だったからな訳だね
高熱チンチンエンジン+オリジナルターボラグ解消レシピ必須とでもいうか…
633音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/15(土) 12:44:48.72ID:XDzQ/g50a634音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff9-VTvg)
2022/01/15(土) 12:53:42.12ID:gwawXyuk0 岩佐はむしろ序盤に飛ばしすぎて後半タイヤもたなくなるケースが多かった 意図的にそうしてたみたいだけど
後半になるとチームのセッティングが岩佐寄りになったみたいだけどそうなるとクロフォードに普通に負け始めたのがね
後半になるとチームのセッティングが岩佐寄りになったみたいだけどそうなるとクロフォードに普通に負け始めたのがね
635音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-ZmfV)
2022/01/15(土) 12:58:26.15ID:4myjjI/J0 F3でもう一年やるよりF2上がったのは
岩佐にとって良かったと思うよ
どうせ来年シート空いてないし
F2で2年間必死に頑張れば良い
岩佐にとって良かったと思うよ
どうせ来年シート空いてないし
F2で2年間必死に頑張れば良い
636音速の名無しさん (ワッチョイ df92-n+fn)
2022/01/15(土) 13:02:25.79ID:VJ+LgGXI0 >>627
ICEを高効率化するほど排圧エネルギーが減る
なので今はICE出力落ちるの承知で排圧上げてMGU-H回生量を増やしてる。
一律で排圧上げてる訳じゃなくコース特性に合わせて常時燃焼条件変えて
ICE出力とMGU回生量のバランスを最適化してる。
MGU-H廃止すればPU全体の効率は落ちるけど、ICE自体は常に最高効率セッティングで使える事になる
ICEを高効率化するほど排圧エネルギーが減る
なので今はICE出力落ちるの承知で排圧上げてMGU-H回生量を増やしてる。
一律で排圧上げてる訳じゃなくコース特性に合わせて常時燃焼条件変えて
ICE出力とMGU回生量のバランスを最適化してる。
MGU-H廃止すればPU全体の効率は落ちるけど、ICE自体は常に最高効率セッティングで使える事になる
637音速の名無しさん (オッペケ Srb3-VmeA)
2022/01/15(土) 13:03:22.74ID:RN49vYaer638音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-5bHy)
2022/01/15(土) 13:06:16.47ID:149ujxjl0639音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 13:06:41.27ID:Q5F6huI8d MGU-H最適化の難易度が他社の参入障壁になってるのは事実
しかしエンブレ回生だけになると結局高速燃焼のICE最適化とかバッテリーの高効率化とか
地味な箇所のわずかなタイム改善のために金と時間使うことになるよな
チームのタイム差は縮まるだろうが各マニファクチュアラーが独自設計する意味があるのかと
しかしエンブレ回生だけになると結局高速燃焼のICE最適化とかバッテリーの高効率化とか
地味な箇所のわずかなタイム改善のために金と時間使うことになるよな
チームのタイム差は縮まるだろうが各マニファクチュアラーが独自設計する意味があるのかと
641音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/15(土) 13:08:54.15ID:UDm0p/Cu0 >>627
MGU-H=絶対に効率が良いと思い込んでる時点でさっきのも理解できない訳よ
市販車でMGU-H機能させるには常時5000rpmとか回さんといかんようになる
それって本末転倒だろう
H外してもトヨタのハイブリッドのようにするなら効率良くは出来るだろ
MGU-H=絶対に効率が良いと思い込んでる時点でさっきのも理解できない訳よ
市販車でMGU-H機能させるには常時5000rpmとか回さんといかんようになる
それって本末転倒だろう
H外してもトヨタのハイブリッドのようにするなら効率良くは出来るだろ
642音速の名無しさん (ワッチョイ df92-NE3x)
2022/01/15(土) 13:09:36.97ID:XCASYn4s0 ハミルトン引退なら他チームからの引き抜きだと思う、候補はオコンかベッテル
休養ならヒュルケンベルグかな
休養ならヒュルケンベルグかな
643音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 13:14:51.23ID:Q5F6huI8d >>641
市販車の話は関係ないじゃん
全開でぶん回すF1だからこそ生きる回生技術があってもいいんだよ
超ガラパゴスだったが地球で最も高効率なエンジンだったわけで
それがまた枯れた技術に戻るってのがね
市販車の話は関係ないじゃん
全開でぶん回すF1だからこそ生きる回生技術があってもいいんだよ
超ガラパゴスだったが地球で最も高効率なエンジンだったわけで
それがまた枯れた技術に戻るってのがね
644音速の名無しさん (アウグロ MM7f-HIZZ)
2022/01/15(土) 13:21:06.59ID:y60JbIXaM645音速の名無しさん (スププ Sd9f-jCsV)
2022/01/15(土) 13:24:54.23ID:lG8NWzwvd ハミルトン対ラッセル楽しみなんだから引退すんなよクロンボ
646音速の名無しさん (オッペケ Srb3-VmeA)
2022/01/15(土) 13:25:11.49ID:RN49vYaer 初歩的な質問なんだけど、MGU-Hってそんなに複雑で市販車でも使えないものなの?
簡単に言えばターボタービンで発電するって仕組みで合ってる?
簡単に言えばターボタービンで発電するって仕組みで合ってる?
647音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/15(土) 13:29:48.06ID:UDm0p/Cu0 >>644
別にH外しても2モーターは可能だろ
付けちゃいけないと法律で決まってる訳でもタブーでもないしそもそも次の規約がどうなるか分からないでしょ
2モーターにして駆動と充電同時に出来るシステムにする可能性だってある
別にH外しても2モーターは可能だろ
付けちゃいけないと法律で決まってる訳でもタブーでもないしそもそも次の規約がどうなるか分からないでしょ
2モーターにして駆動と充電同時に出来るシステムにする可能性だってある
648音速の名無しさん (ワッチョイW df34-w9IW)
2022/01/15(土) 13:31:33.49ID:XkdvkSFy0649音速の名無しさん (ワッチョイW df34-w9IW)
2022/01/15(土) 13:31:47.28ID:XkdvkSFy0 角田2年目なのにルーキーより下で最下位の年俸w
650音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/15(土) 13:34:52.18ID:UDm0p/Cu0651音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 13:36:23.58ID:Q5F6huI8d >>646
複雑だし難しいとされてる
MGU-Hで発電もアシストも行うのでね
あとターボチャージャーで発電する仕組みであってる
問題はエンジン全開じゃないと余分な排熱エネルギーが生まれないので
市販車に入れても燃費改善どころか悪化する
市販車が1番多用する低回転域ではむしろ回生よりも加給のアシストが必要になるので逆に電気も燃料も食う
複雑だし難しいとされてる
MGU-Hで発電もアシストも行うのでね
あとターボチャージャーで発電する仕組みであってる
問題はエンジン全開じゃないと余分な排熱エネルギーが生まれないので
市販車に入れても燃費改善どころか悪化する
市販車が1番多用する低回転域ではむしろ回生よりも加給のアシストが必要になるので逆に電気も燃料も食う
652音速の名無しさん (オッペケ Srb3-VmeA)
2022/01/15(土) 13:40:03.17ID:RN49vYaer653音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 13:40:28.90ID:Q5F6huI8d 角田年俸1.5倍に上がってる
リカルドベッテルコスパ悪いな
リカルドベッテルコスパ悪いな
654音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff9-VTvg)
2022/01/15(土) 13:43:44.62ID:gwawXyuk0 年棒以外に費やした費用に対するパフォーマンスという意味ならストロール息子が最低だと思う
親父は息子のためにいったいいくら使ってきたのか
親父は息子のためにいったいいくら使ってきたのか
655音速の名無しさん (ワッチョイW ff5a-YF/c)
2022/01/15(土) 13:46:18.06ID:phejqO1d0 VWグループより正直BMWに戻ってきて欲しい
656音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 13:49:59.24ID:Q5F6huI8d657音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-yVP7)
2022/01/15(土) 13:50:53.24ID:olnxYzdBa 周の年俸は持ち込みで賄ってもお釣りが十分ある感じなんだろうな
658音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-J/Xh)
2022/01/15(土) 13:59:56.22ID:hBY4GLagM659音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-k+I4)
2022/01/15(土) 14:02:05.46ID:JQ92Jo5ed660音速の名無しさん (ワッチョイW 7f94-Oe6t)
2022/01/15(土) 14:09:55.60ID:rQnvE81D0 >>638
年間レース数が多くなって単純に比べられなくなってると思うけどな
年間レース数が多くなって単純に比べられなくなってると思うけどな
661音速の名無しさん (ワッチョイW ff5a-YF/c)
2022/01/15(土) 14:14:19.09ID:phejqO1d0662音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/15(土) 14:21:13.39ID:Y+Y4P8BT0 FIA F2ポストシーズンアブダビテスト:最終日結果
1 ジャック・ドゥーハン/ユニ-ヴィルトゥオーシ/1'36.110
2 フェリペ・ドルゴビッチ/MPモータースポーツ/1'36.139
3 ラルフ・ボシュング/カンポス/1'36.203
4 リアム・ローソン/カーリン/1'36.242
5 ローガン・サージェント/カーリン/1'36.270
6 テオ・プルシェール/ARTグランプリ/1'36.415
7 ユアン・ダルバラ/プレマ/1'36.457
8 ロイ・ニッサニー/DAMS/1'36.492
9 マーカス・アームストロング/ハイテック/1'36.550
10 デニス・ハウガー/プレマ/1'36.572
11 カラン・ウィリアムズ/トライデント/1'36.613
12 フレデリック・ベスティ/ARTグランプリ/1'36.641
13 ユーリ・ヴィップス/ハイテック/1'36.674
14 岩佐歩夢/DAMS/1'36.695
15 クレメント・ノバラク/MPモータースポーツ/1'36.716
16 佐藤万璃音/ユニ-ヴィルトゥオーシ/1'36.780
17 アマウリ・コーディール/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'36.784
18 ファン・マヌエル・コレア/チャロウズ/1'36.845
19 オリー・コールドウェル/カンポス/1'37.014
20 ギリェルメ・サマイア/チャロウズ/1'37.388
21 名取鉄平/トライデント/1'37.644
22 セム・ボルクバシ/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'37.818
1 ジャック・ドゥーハン/ユニ-ヴィルトゥオーシ/1'36.110
2 フェリペ・ドルゴビッチ/MPモータースポーツ/1'36.139
3 ラルフ・ボシュング/カンポス/1'36.203
4 リアム・ローソン/カーリン/1'36.242
5 ローガン・サージェント/カーリン/1'36.270
6 テオ・プルシェール/ARTグランプリ/1'36.415
7 ユアン・ダルバラ/プレマ/1'36.457
8 ロイ・ニッサニー/DAMS/1'36.492
9 マーカス・アームストロング/ハイテック/1'36.550
10 デニス・ハウガー/プレマ/1'36.572
11 カラン・ウィリアムズ/トライデント/1'36.613
12 フレデリック・ベスティ/ARTグランプリ/1'36.641
13 ユーリ・ヴィップス/ハイテック/1'36.674
14 岩佐歩夢/DAMS/1'36.695
15 クレメント・ノバラク/MPモータースポーツ/1'36.716
16 佐藤万璃音/ユニ-ヴィルトゥオーシ/1'36.780
17 アマウリ・コーディール/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'36.784
18 ファン・マヌエル・コレア/チャロウズ/1'36.845
19 オリー・コールドウェル/カンポス/1'37.014
20 ギリェルメ・サマイア/チャロウズ/1'37.388
21 名取鉄平/トライデント/1'37.644
22 セム・ボルクバシ/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1'37.818
663音速の名無しさん (ドコグロ MM8f-sbNO)
2022/01/15(土) 14:39:39.36ID:2WOp/kA2M664音速の名無しさん (ワッチョイW dfec-iVoK)
2022/01/15(土) 14:42:25.55ID:iRpaiC5j0 来週からNEXTでF1レジェンド放送するね
なかなか面白いレースがピックアップされてた
なかなか面白いレースがピックアップされてた
665音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 14:46:40.38ID:X03poCXj0 MGU-Hを本気で使うとどうなるかっていうとメルセデスが実演してたからな
ICEを数戦で次々と使い捨てるスパイシー…全然エコレースじゃないw
元々、構造材を溶かすほどの高温にしなきゃならないってのがおかしかったんだよね
ICEを数戦で次々と使い捨てるスパイシー…全然エコレースじゃないw
元々、構造材を溶かすほどの高温にしなきゃならないってのがおかしかったんだよね
666音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/15(土) 14:54:16.42ID:zujRX+UEa >>506
マシが恩人?(笑)おまえは開幕戦からレース観ててその発言なのか?だったら眼科と脳神経科逝け!ゴミのハミオタ(笑)
マシが恩人?(笑)おまえは開幕戦からレース観ててその発言なのか?だったら眼科と脳神経科逝け!ゴミのハミオタ(笑)
667音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-2G4o)
2022/01/15(土) 15:01:04.75ID:cOs+Eigl0668音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 15:04:54.27ID:X03poCXj0 PUの効率は瞬間的なものだから常用には向かないし、ICEが熱死するからなあ…
もっと大規模なら常用するだけの代物を作れるけど、F1サイズじゃ耐久性があるエコエンジンは無理あったね
次々使い捨てのエコ考えないシステムになってしまった
しかもパッケージ的にヘマするとそのまま全体をぶっ壊すんだよな…難儀過ぎる
もっと大規模なら常用するだけの代物を作れるけど、F1サイズじゃ耐久性があるエコエンジンは無理あったね
次々使い捨てのエコ考えないシステムになってしまった
しかもパッケージ的にヘマするとそのまま全体をぶっ壊すんだよな…難儀過ぎる
670音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 15:18:41.27ID:+cP9mmdP0 オミクロン株爆発してるけど今年の開催は大丈夫なんかね
特に昨年キャンセルになったオーストラリア、カナダとか欧州以外は今年も微妙かなあ
日本GPの頃はオミクロンも収束してるかもしれないけどまだ分からんね
特に昨年キャンセルになったオーストラリア、カナダとか欧州以外は今年も微妙かなあ
日本GPの頃はオミクロンも収束してるかもしれないけどまだ分からんね
671音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8d-olOg)
2022/01/15(土) 15:21:38.77ID:MuxU+wG50 遅かれ早かれエタノール100%になるの?
672音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8d-olOg)
2022/01/15(土) 15:22:05.43ID:MuxU+wG50 >>670
別の株が出るよ
別の株が出るよ
673音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/15(土) 15:22:22.33ID:zujRX+UEa >>263
ロシアGPの最後はフェルスタッペンがピットインしたから、それに合わせてハミルトンも入ったんだよ。フェルスタッペンが入ってなければハミルトンも入ってないだろうね
ロシアGPの最後はフェルスタッペンがピットインしたから、それに合わせてハミルトンも入ったんだよ。フェルスタッペンが入ってなければハミルトンも入ってないだろうね
674音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/15(土) 15:24:15.15ID:Y+Y4P8BT0675音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/15(土) 15:26:58.97ID:EdmJGm5ga >>649
最強のコスパやんw
最強のコスパやんw
676音速の名無しさん (スッップ Sd9f-4Aku)
2022/01/15(土) 15:27:00.62ID:/TfLKJgKd なんでドゥーハンはDAZN勢からも注目されてるくらい速いのにレッドブル育成外れたんだろう?
レッドブル育成にいるほど困窮してないとかスポンサーついたとか?
レッドブル育成にいるほど困窮してないとかスポンサーついたとか?
677音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-NE3x)
2022/01/15(土) 15:31:03.46ID:fZP5OmRb0678音速の名無しさん (ササクッテロロ Spb3-yPm0)
2022/01/15(土) 15:32:47.56ID:LDIVCx9yp679音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 15:33:14.13ID:+cP9mmdP0 年俸はドライバーのスポンサーが肩代わりすることが多いからなあ
金払ってでもシート確保したいドライバーもいるしね
金払ってでもシート確保したいドライバーもいるしね
680音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-NE3x)
2022/01/15(土) 15:35:01.40ID:oxCRcCaH0 2輪世界王者の息子が4輪の道に進むって
あんま聞いた事無いな逆もしかりだけど
あんま聞いた事無いな逆もしかりだけど
681音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-5ENI)
2022/01/15(土) 15:37:24.32ID:Fp1dTuoRa >>676
DAZNでも8月ぐらいに言ってたけど
RB育成シートがないのでドーハンは育成離脱を考えてると
この時点で角田が盛大にやらかしててw
普通ならチャンスなんだが
ようするに。
RB育成は10月のDAZNでも話し漏れてたけど
『早く上がるとシートがない』=イェンツア角田伝説以上のインパクトが必要
『育成になってもRB系はシートがないから避けられてる』=RB育成から他へ移動するのは難しい=金銭から→だったら他の育成になりスポンサー探しつつがいい。 RB育成だとスポンサー見つけにくいんだろう。
RBが角田を25年までは確保する意向してないとこんな話しにならんわけでね。
ガスリー23年 アルボン24年? 角田25年とかって情報が流れてたらRB育成はシートないって話しになるわけでなー
状況から推定しても、ガスリーはタウリンで24年以降も走るか聞いてるだろうし
角田も同様で角田はRBがホンダ絡みもあるし、期待してるのもある。
そうなるとペレス枠しかないんだが、、、
その枠は最終戦の走りで2年追加もありえるわけで
ま。要するに、タッペン ペレス ガスリー ユーキは暫く不動ってことよ
DAZNでも8月ぐらいに言ってたけど
RB育成シートがないのでドーハンは育成離脱を考えてると
この時点で角田が盛大にやらかしててw
普通ならチャンスなんだが
ようするに。
RB育成は10月のDAZNでも話し漏れてたけど
『早く上がるとシートがない』=イェンツア角田伝説以上のインパクトが必要
『育成になってもRB系はシートがないから避けられてる』=RB育成から他へ移動するのは難しい=金銭から→だったら他の育成になりスポンサー探しつつがいい。 RB育成だとスポンサー見つけにくいんだろう。
RBが角田を25年までは確保する意向してないとこんな話しにならんわけでね。
ガスリー23年 アルボン24年? 角田25年とかって情報が流れてたらRB育成はシートないって話しになるわけでなー
状況から推定しても、ガスリーはタウリンで24年以降も走るか聞いてるだろうし
角田も同様で角田はRBがホンダ絡みもあるし、期待してるのもある。
そうなるとペレス枠しかないんだが、、、
その枠は最終戦の走りで2年追加もありえるわけで
ま。要するに、タッペン ペレス ガスリー ユーキは暫く不動ってことよ
682音速の名無しさん (ワッチョイW df00-jBU3)
2022/01/15(土) 15:37:26.63ID:UMNlziQ10 顎やハミチンが競技バイク乗ったりしたけど、あれは趣味の範囲なんだろうか
683音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/15(土) 15:39:50.36ID:Y+Y4P8BT0 >>681
成程ですね
成程ですね
684音速の名無しさん (ワッチョイW df2f-F7hP)
2022/01/15(土) 15:41:57.74ID:1LcNGJqy0 >>674
ワインガードナーの息子は今年からMotoGP走るし、これでマイクドゥーハンの息子がF1走るようになったら感慨ひとしおだな
ワインガードナーの息子は今年からMotoGP走るし、これでマイクドゥーハンの息子がF1走るようになったら感慨ひとしおだな
685音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 15:42:23.84ID:+cP9mmdP0 昔は俺も長文書いてたけど最近は自分も長文読まなくなったから書かなくなったな
自分で問題点から解決まで自己完結してるようなレスは会話のキャッチボールじゃないだろと
自分で問題点から解決まで自己完結してるようなレスは会話のキャッチボールじゃないだろと
686音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 15:45:24.72ID:X03poCXj0 えっ?角田が即クビになるとかホーナーに角田が嫌われてるって言い張ってた人ってキャッチボールする気あったの?
687音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/15(土) 15:46:58.13ID:zujRX+UEa >>405
"メルセデスカスタマーチームのクラッシュゲート" で、問題になってたと思うぞ(笑)
"メルセデスカスタマーチームのクラッシュゲート" で、問題になってたと思うぞ(笑)
688音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-qEqY)
2022/01/15(土) 15:50:27.53ID:YKDHMwFS0 マゼピン、ストロールが父ちゃんシートで空かないとしたら、20席しかない。
あと、2か4席、どうにか用意できんもんじゃろか(´・ω・`)
あと、2か4席、どうにか用意できんもんじゃろか(´・ω・`)
689音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-k+I4)
2022/01/15(土) 15:52:08.19ID:IjRLGbSyd マノーが倒産した時に誰かが買収しておけば後2席はあったのに
690音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-NyFv)
2022/01/15(土) 15:52:47.32ID:aCcV6Mi3a 岩佐が思ったよりも一発の速さ無いのが残念だわ
RBとの結びつきが強固なこの5年の間にどうしても日本人に結果出して欲しいんだが
角田に関しては最終戦を考慮しても一流になれるドライバーでは無いと思う
RB的にも去年で完全に見限って、ホンダとの義理を通す以外の理由で存在意義は無くなってる
モナコなんか筆頭にウエットやドライバーのポテンシャルが出るシチュエーションで
あそこまで遅かったドライバーが途中から化けたケースは過去にも無い
どうしても日本人だから諦められない人が多いようだけど
レースペースも絶望的に遅かったし、角田に日本の夢がかかると思うと絶望的な気分になる
RBとの結びつきが強固なこの5年の間にどうしても日本人に結果出して欲しいんだが
角田に関しては最終戦を考慮しても一流になれるドライバーでは無いと思う
RB的にも去年で完全に見限って、ホンダとの義理を通す以外の理由で存在意義は無くなってる
モナコなんか筆頭にウエットやドライバーのポテンシャルが出るシチュエーションで
あそこまで遅かったドライバーが途中から化けたケースは過去にも無い
どうしても日本人だから諦められない人が多いようだけど
レースペースも絶望的に遅かったし、角田に日本の夢がかかると思うと絶望的な気分になる
691音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/15(土) 15:53:09.89ID:MSA4fR8Ja >>669
ドゥーハンってレッドブル(マルコ)に切られちゃった子でしょ
ドゥーハンってレッドブル(マルコ)に切られちゃった子でしょ
692音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-k+I4)
2022/01/15(土) 15:55:02.28ID:IjRLGbSyd693音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 15:55:21.58ID:X03poCXj0 まあ、良い走りをしていればレッドブルも含めてまた声がかかるかも知れないし…
694音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/15(土) 15:56:53.23ID:zujRX+UEa レッドブルが元ルノー代表のアビデブールと契約の可能性
あんなに険悪な仲だったのに不思議(笑)
あんなに険悪な仲だったのに不思議(笑)
695音速の名無しさん (ワッチョイ df52-c4jG)
2022/01/15(土) 15:57:29.36ID:On3xzEJY0 >>689
GP2ドライバーのゲラエルの父(インドネシア・ケンタッキーフライドチキンのオーナー)が
買収するなんて噂があったなあ。
この人も息子にもの凄いお金使って、トロロッソのテストまでさせたんだよね。
GP2ドライバーのゲラエルの父(インドネシア・ケンタッキーフライドチキンのオーナー)が
買収するなんて噂があったなあ。
この人も息子にもの凄いお金使って、トロロッソのテストまでさせたんだよね。
697音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-dXQO)
2022/01/15(土) 15:58:58.57ID:rl0goZF70 【国際】LGエナジー、ホンダと米国でバッテリー合弁設立計画 ホンダは無回答 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642182081/
ホンダオワタ・・・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1642182081/
ホンダオワタ・・・
698音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc9-dXQO)
2022/01/15(土) 15:59:30.44ID:fbiMMKon0 阿鼻でブールに言わせるだけで1000馬力超えるからな。
699音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/15(土) 15:59:50.35ID:Y+Y4P8BT0 >>684
本当に、二人とも頑張って欲しいね
本当に、二人とも頑張って欲しいね
700音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:00:02.24ID:lKRaMCP+0 アビテブールとブーリエはやめとけ
701音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/15(土) 16:00:48.76ID:MSA4fR8Ja >>680
チェコット、おやじは2輪のチャンピオンでF1もテストでどっかで乗ったはず
チェコット、おやじは2輪のチャンピオンでF1もテストでどっかで乗ったはず
702音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 16:01:15.59ID:X03poCXj0 まあ、まだ噂だし…ほんまかいな?まあ、様子を見てみよう
703音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-QP9k)
2022/01/15(土) 16:01:45.24ID:RZBHkK7KM アビテブール、やっぱりF1はプロレスリングだな
704音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/15(土) 16:02:32.54ID:MSA4fR8Ja >>694
そんなもんだろ、トトはいずれレッドブルの代表になると思うよ
そんなもんだろ、トトはいずれレッドブルの代表になると思うよ
705音速の名無しさん (ワッチョイ df52-c4jG)
2022/01/15(土) 16:03:18.73ID:On3xzEJY0706音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-NyFv)
2022/01/15(土) 16:05:30.32ID:aCcV6Mi3a ホンダの電動化はGMとの一体化とも絡むからLGとの協業はしょうがないんだわ
707音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:05:42.10ID:+cP9mmdP0 アビデは、ホンダPUをディスってリカルド引き抜いた疑惑あるからなあ
なんで今更すり寄ってきたのか
なんで今更すり寄ってきたのか
708音速の名無しさん (ワッチョイ df52-c4jG)
2022/01/15(土) 16:06:15.83ID:On3xzEJY0709音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/15(土) 16:09:32.17ID:UDm0p/Cu0710音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/15(土) 16:09:44.22ID:Y+Y4P8BT0 >>708
あれは笑った
あれは笑った
711音速の名無しさん (アウアウエー Sa7f-Yp6B)
2022/01/15(土) 16:10:29.96ID:zujRX+UEa >>670
あの悪魔崇拝者ビル・ゲイツ様が今年でオミクロン株はインフルエンザと同等になると発言してるので、3月か4月までに終息させる計画なんだろう。でもファイザーやモデルナは未だ枠珍で儲けたいから反対してるそうです。大笑
あの悪魔崇拝者ビル・ゲイツ様が今年でオミクロン株はインフルエンザと同等になると発言してるので、3月か4月までに終息させる計画なんだろう。でもファイザーやモデルナは未だ枠珍で儲けたいから反対してるそうです。大笑
712音速の名無しさん (アウアウウーT Saa3-RSoe)
2022/01/15(土) 16:11:22.98ID:MSA4fR8Ja713音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-kxN9)
2022/01/15(土) 16:12:29.23ID:X03poCXj0 >>706
ああ、そういえばGMとLG化学が組んでるんだったか
GMとLG化学の2つめのEVバッテリー工場は2023年後半開所予定
https://jp.techcrunch.com/2021/04/17/2021-04-16-gms-second-2-3b-battery-plant-with-lg-chem-to-open-in-late-2023/
GMボルトのトラブルなどでLGバッテリーも将来的に改善されると良いんだが
ああ、そういえばGMとLG化学が組んでるんだったか
GMとLG化学の2つめのEVバッテリー工場は2023年後半開所予定
https://jp.techcrunch.com/2021/04/17/2021-04-16-gms-second-2-3b-battery-plant-with-lg-chem-to-open-in-late-2023/
GMボルトのトラブルなどでLGバッテリーも将来的に改善されると良いんだが
714音速の名無しさん (ワッチョイ df0f-dXQO)
2022/01/15(土) 16:12:40.36ID:UDm0p/Cu0 >>712
マルコの次はベルガーかと思ってたら無能でその線は無いのか
マルコの次はベルガーかと思ってたら無能でその線は無いのか
715音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:14:23.59ID:lKRaMCP+0 そろそろクラッシュテスト通過したとか通らないとか情報あがってくる時期じゃなかったっけ
新レギュだから今年はギリギリまで設計製造で粘るんかね
新レギュだから今年はギリギリまで設計製造で粘るんかね
716音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-k+I4)
2022/01/15(土) 16:15:28.90ID:IjRLGbSyd >>715
ハースとタウリは既に合格と
ハースとタウリは既に合格と
717音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:16:21.38ID:+cP9mmdP0 マルコの後釜かあ
タッペンの彼女のオヤジが狙ってたりして
タッペンの彼女のオヤジが狙ってたりして
718音速の名無しさん (ワッチョイ df52-c4jG)
2022/01/15(土) 16:17:52.52ID:On3xzEJY0721音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-WOQz)
2022/01/15(土) 16:21:49.30ID:RhLWHLVq0 アビテブールがレッドブルPU責任者就任なのかな
ホントなら日本じゃ人情だ恩義だなんて舞い上がってても、実際にはレッドブル(というかF1チーム)は使える物を使うってだけだよね。当然のことだけど
ホントなら日本じゃ人情だ恩義だなんて舞い上がってても、実際にはレッドブル(というかF1チーム)は使える物を使うってだけだよね。当然のことだけど
722音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:22:44.94ID:+cP9mmdP0 ハースもフェラーリも昨年早々に昨年の開発打ち切った組みだもんな
723音速の名無しさん (JPW 0H4f-QP9k)
2022/01/15(土) 16:24:41.81ID:4zQuBxkuH 今年はFerrariがスタートダッシュしそうだ。サインツも一回は優勝するだろな。
724音速の名無しさん (スッップ Sd9f-3x6C)
2022/01/15(土) 16:24:51.36ID:73LPJwn3d >>722
ハースに至っては開発打ち切りどころかレギュレーションに合わせてフロア削った以外は何もしてないからな
ハースに至っては開発打ち切りどころかレギュレーションに合わせてフロア削った以外は何もしてないからな
725音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:25:32.29ID:lKRaMCP+0726音速の名無しさん (ワッチョイ df52-c4jG)
2022/01/15(土) 16:27:15.43ID:On3xzEJY0 BBSは絶頂期には「まだ鋳物ホイールを履いてるんですか?」みたいな
攻めた広告を出してたことがあるんだよなあ。
攻めた広告を出してたことがあるんだよなあ。
727音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:27:40.04ID:+cP9mmdP0 >>721
義理人情とかじゃなくて信用できない人間と組むのはどうかと思うが
マルコやホーナーがホンダと組んでから、ホンダは必ず開発の約束を守ってくれるとしばしば感心したコメントしていたが
逆に言えばルノー時代は口ばっかでRBが要求していたスペックを満たしていなかったように思えるが
義理人情とかじゃなくて信用できない人間と組むのはどうかと思うが
マルコやホーナーがホンダと組んでから、ホンダは必ず開発の約束を守ってくれるとしばしば感心したコメントしていたが
逆に言えばルノー時代は口ばっかでRBが要求していたスペックを満たしていなかったように思えるが
728音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:28:13.88ID:lKRaMCP+0 >>724
去年シーズン中に開発しないで今年のマシンにまわしたんじゃなかったのか?w
去年シーズン中に開発しないで今年のマシンにまわしたんじゃなかったのか?w
729音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-3x6C)
2022/01/15(土) 16:34:39.59ID:rLdB3mbt0 >>728
ハースはすでに予防線張りしてるからな
シュタイナーは、ハースが現在のF1で最も小規模なチームであるということは隠しようのない事実だとして、2022年もそれほど大きな進歩は期待できないと認めている。
「自分たちの実力では、まだまだ勝ち目はないだろう。我々のチーム構造は2018年や2019年と変わっていないからだ」とシュタイナーは言う。
「今はダラーラの人たちだけではなく、予算制限の関係でフェラーリから移ってきた人もいる。ただ、それでも我々は最も小規模なチームであろう」
「生産面でも、人員面でも明らかに最小規模で、2018年と変わらないと思う。ただ我々は、2016〜19年あたり(の戦闘力)に戻りたい」
ハースはすでに予防線張りしてるからな
シュタイナーは、ハースが現在のF1で最も小規模なチームであるということは隠しようのない事実だとして、2022年もそれほど大きな進歩は期待できないと認めている。
「自分たちの実力では、まだまだ勝ち目はないだろう。我々のチーム構造は2018年や2019年と変わっていないからだ」とシュタイナーは言う。
「今はダラーラの人たちだけではなく、予算制限の関係でフェラーリから移ってきた人もいる。ただ、それでも我々は最も小規模なチームであろう」
「生産面でも、人員面でも明らかに最小規模で、2018年と変わらないと思う。ただ我々は、2016〜19年あたり(の戦闘力)に戻りたい」
730音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-dXQO)
2022/01/15(土) 16:36:17.73ID:+cP9mmdP0 タッペンとサインツはオヤジ同士の仲が悪かったのか
タッペンとサインツがレース後抱き合ったり祝福しあったりする様子見てあれ?と思ったが道理で
タッペンとサインツがレース後抱き合ったり祝福しあったりする様子見てあれ?と思ったが道理で
731音速の名無しさん (ワッチョイ df52-c4jG)
2022/01/15(土) 16:39:32.15ID:On3xzEJY0 ハースは開幕戦でグロージャンがタイヤ交換ミスしたメカニックを慰めたなんて
美談があった2018年が一番速かったな。
2019年はリッチエナジーのごたごたに巻き込まれて。
美談があった2018年が一番速かったな。
2019年はリッチエナジーのごたごたに巻き込まれて。
732音速の名無しさん (ワッチョイ df52-c4jG)
2022/01/15(土) 16:43:09.83ID:On3xzEJY0735音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-k+I4)
2022/01/15(土) 16:59:54.97ID:IjRLGbSyd ホンダの知的財産権はRBに借用だから期限すぎたら使えんくなるぞ
736音速の名無しさん (ワッチョイW df44-mmyZ)
2022/01/15(土) 17:01:52.20ID:z+NFw51C0 岩佐F2決まったのか
マリノとともに表彰台狙えるチームだな
角田も先輩として結果が欲しいな
マリノとともに表彰台狙えるチームだな
角田も先輩として結果が欲しいな
737音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 17:10:12.90ID:SoPp2xL/d 角田は大丈夫だろ
今年遅くなる理由がない
F1ドラの誰よりも学習速いって
今年遅くなる理由がない
F1ドラの誰よりも学習速いって
738音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0b-h2jQ)
2022/01/15(土) 17:18:06.90ID:6ulhmtUt0 レッドブルにはHondaじゃなくてHRCのロゴが入るのか?
739音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-5bHy)
2022/01/15(土) 17:23:52.56ID:8uHQ697Z0 アビデブールがレッドブルパワートレインの責任者ならホンダも本望だろうね
741音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Wm/Z)
2022/01/15(土) 17:34:45.49ID:SoPp2xL/d 18インチ
グランドエフェクト
マシン格差の減少
全員初挑戦の車体
FP90分
2年目
角田が遅くなる理由がどこ探してもない
出だしはまた去年のバーレーンの再来みたいなインパクトくるよ
しかし今度はそこから遅くなることはないと思う
レッドブル勢がマシン開発大外しとかじゃなければ
グランドエフェクト
マシン格差の減少
全員初挑戦の車体
FP90分
2年目
角田が遅くなる理由がどこ探してもない
出だしはまた去年のバーレーンの再来みたいなインパクトくるよ
しかし今度はそこから遅くなることはないと思う
レッドブル勢がマシン開発大外しとかじゃなければ
742音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff9-VTvg)
2022/01/15(土) 17:38:16.39ID:gwawXyuk0 今のライセンス制度のなかF2を1〜2年で結果出して上がってきたドライバーはやっぱり才能あると思うよ
ジョビナッツィみたいに上がってからの成長が無くて残念な感じで終わる奴もいるっちゃいるけど
ジョビナッツィみたいに上がってからの成長が無くて残念な感じで終わる奴もいるっちゃいるけど
743音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/15(土) 17:43:58.62ID:KcH0DmvA0 ジョビナッツィは、Eでチャンピオン取った後またF1に戻ってくるから、、、、、(震え)
744音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
2022/01/15(土) 17:46:44.96ID:KcH0DmvA0 >>726
市販車でBBS入れてたけど、今でもカッコいいと思うけどな
市販車でBBS入れてたけど、今でもカッコいいと思うけどな
745音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
2022/01/15(土) 17:51:10.16ID:Y+Y4P8BT0 >>741
本当に
本当に
746音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 17:52:32.05ID:jTflYHyUd747音速の名無しさん (ワッチョイW ff5a-YF/c)
2022/01/15(土) 17:52:45.74ID:phejqO1d0 車体の変更は結局アロンソハミルトンが一番アジャスト早そう 何回レギュレーション変更を経験してきてもうまく乗れてたし
748音速の名無しさん (スッップ Sd9f-PTWS)
2022/01/15(土) 17:55:33.31ID:jTflYHyUd 今年は
レッドブル(レッドブル・レッドブル)
アルファタウリ・レッドブル
の順位表示が楽しみではある
レッドブル(レッドブル・レッドブル)
アルファタウリ・レッドブル
の順位表示が楽しみではある
749音速の名無しさん (ワッチョイW c56c-0u0o)
2022/01/15(土) 18:02:49.94ID:Vaa2xq0J0 RB16Bから17飛ばしてRB18なんだな
750音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-sTIO)
2022/01/15(土) 18:03:09.66ID:vvsoDWfF0751音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 18:03:20.04ID:jTflYHyUd ドゥーハンなんて速さだけでなくネームバリューだけでごはん三杯ぐらいおかわりできそうなのに、なんでマルコに切られるんだろう
753音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 18:13:45.70ID:jTflYHyUd754音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 18:16:20.06ID:Y+Y4P8BT0 F2ポストシーズンアブダビテストでトップタイムだし
裏は有りそうだよね
裏は有りそうだよね
755音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-JZ3p)
2022/01/15(土) 18:23:38.13ID:q1aVNp6Da >>741
角田が金・土曜とある程度走った上で決勝でもクソ遅かったことは
願望が無視させるのかね
普通に遅いってレベルじゃなくて全てのチームメイト対決で
近年で最も離された惨敗だったんだけど
レッドブルのナーバスな車に全く対応できずに半年でクビになったガスリーが
自分でもちゃんと運転できるように作った車でも挙動変化が読めずに
限界より遥かに下でしかドライブできなかった角田が
来年のガラポン後の不確定要素を味方にできる根拠が知りたい
角田が金・土曜とある程度走った上で決勝でもクソ遅かったことは
願望が無視させるのかね
普通に遅いってレベルじゃなくて全てのチームメイト対決で
近年で最も離された惨敗だったんだけど
レッドブルのナーバスな車に全く対応できずに半年でクビになったガスリーが
自分でもちゃんと運転できるように作った車でも挙動変化が読めずに
限界より遥かに下でしかドライブできなかった角田が
来年のガラポン後の不確定要素を味方にできる根拠が知りたい
756音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 18:27:43.21ID:haFCOEcU0 F1も恋愛リアリティショーみたいになってきたな
ノリス、親密さについてサインツとリカルドの違いを説明「ダニエルは私生活の興味が僕とは異なるんだ」
https://www.planetf1.com/news/lando-norris-distant-daniel-ricciardo-relationship/
「彼(リカルド)はワインや洋服などに夢中だけど、僕はゴルフやeスポーツなどカルロスと同じものが好きなんだ」
「カルロスとは19年にチームメイトになってからずっとそうだけど、本当に仲がいい」
ノリス、親密さについてサインツとリカルドの違いを説明「ダニエルは私生活の興味が僕とは異なるんだ」
https://www.planetf1.com/news/lando-norris-distant-daniel-ricciardo-relationship/
「彼(リカルド)はワインや洋服などに夢中だけど、僕はゴルフやeスポーツなどカルロスと同じものが好きなんだ」
「カルロスとは19年にチームメイトになってからずっとそうだけど、本当に仲がいい」
758音速の名無しさん (ワッチョイW c50b-j3iD)
2022/01/15(土) 18:34:54.23ID:V2uS+F3D0 同じチームでテストした佐藤がドゥーハンはとにかく一発重視のセッティングで何回もアタックしてタイム出しに行ってたって話してたな
759音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/15(土) 18:36:31.32ID:X03poCXj0 物議醸した2021年F1最終戦、FIAが調査プロセスを公表。最終結論は3月開幕戦バーレーン初日に公開
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-releases-update-on-abu-dhabi-f1-gp-investigation/7262090/
着手遅すぎ&何をそんなに時間かかるってんだよ…
あと、レッドブル側もマシが周回遅れに動くなって命令を掲示した事をちゃんと問いただしておいた方がいい
実際のマシの気まぐれはここから始まってるんだあのアホな命令が無かったら余裕で周回遅れは全て処理出来てた
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-releases-update-on-abu-dhabi-f1-gp-investigation/7262090/
着手遅すぎ&何をそんなに時間かかるってんだよ…
あと、レッドブル側もマシが周回遅れに動くなって命令を掲示した事をちゃんと問いただしておいた方がいい
実際のマシの気まぐれはここから始まってるんだあのアホな命令が無かったら余裕で周回遅れは全て処理出来てた
761音速の名無しさん (ワッチョイW 5215-1yHJ)
2022/01/15(土) 18:42:29.00ID:ckk/Mr1e0 >>646
簡単な話燃料が持つ熱量からどれだけ動力に変換できるかの問題だから
Hで捨てる熱拾うよりそもそも捨てる熱減らす方が効率的だったりする
極論燃料燃やさなかったら熱効率100%
見たいな考えになる
ただ常時エンジン負荷大きいトラックなどはHで回生した方が効率的良くなるし既にターボコンパウンドって名前で実用化さらてるよ
簡単な話燃料が持つ熱量からどれだけ動力に変換できるかの問題だから
Hで捨てる熱拾うよりそもそも捨てる熱減らす方が効率的だったりする
極論燃料燃やさなかったら熱効率100%
見たいな考えになる
ただ常時エンジン負荷大きいトラックなどはHで回生した方が効率的良くなるし既にターボコンパウンドって名前で実用化さらてるよ
762音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/15(土) 18:43:57.59ID:X03poCXj0 アストンマーチン、新F1チーム代表に元BMWのマイク・クラックを起用……「熱意を持って取り組む」と意気込み語る
https://jp.motorsport.com/f1/news/aston-martin-appoints-mike-krack-as-f1-team-principal/7289508/
金持ちの道楽会長と元メルセデス新CEOと元マクラーレン代表新部門のグループCEOの偉い人に囲まれて雑音多そうだなあ…
まあ、一任される筈だったで揉めたサフナウアーと違って、最初からこういう微妙な状況だって分かってたら諦めも付くのかな
ザイドルの時はザクが懲りて任してたけど、ストロールやトビアス達はそういうタイプじゃなさそうだしなあ…
https://jp.motorsport.com/f1/news/aston-martin-appoints-mike-krack-as-f1-team-principal/7289508/
金持ちの道楽会長と元メルセデス新CEOと元マクラーレン代表新部門のグループCEOの偉い人に囲まれて雑音多そうだなあ…
まあ、一任される筈だったで揉めたサフナウアーと違って、最初からこういう微妙な状況だって分かってたら諦めも付くのかな
ザイドルの時はザクが懲りて任してたけど、ストロールやトビアス達はそういうタイプじゃなさそうだしなあ…
765音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/15(土) 18:50:09.56ID:X03poCXj0 MGU-Hはずっとガンガンまわしてるならいいんだけどねえ
F1でもまわしたりまわさなかったりでEブーストで無理矢理ファンまわして誤魔化してる
更に、小さなエンジンではMGU-Hを満足させるだけの熱量を蓄えさせるのが苦しい
だからICEの構造材が高熱でダメージを受けて短寿命化に繋がってた
そして、ここが破綻すると大半巻き込んで壊れるんだよな…危なっかしすぎる
高い、重い、航空機や船でもなきゃ増えるコストと重さの割にそんな効率良くも無い、寿命に響く
頻繁にシステムを再起動させると温度が低い&燃焼の問題で別のエネルギー使っちゃう
メンテだって複雑になるし、搭載スペースも食うし…なんとも気難しすぎる
なので、車では素直に低発熱高燃焼な低燃費高効率燃焼エンジン+回生モーターの方が素直になっちゃう
F1でもまわしたりまわさなかったりでEブーストで無理矢理ファンまわして誤魔化してる
更に、小さなエンジンではMGU-Hを満足させるだけの熱量を蓄えさせるのが苦しい
だからICEの構造材が高熱でダメージを受けて短寿命化に繋がってた
そして、ここが破綻すると大半巻き込んで壊れるんだよな…危なっかしすぎる
高い、重い、航空機や船でもなきゃ増えるコストと重さの割にそんな効率良くも無い、寿命に響く
頻繁にシステムを再起動させると温度が低い&燃焼の問題で別のエネルギー使っちゃう
メンテだって複雑になるし、搭載スペースも食うし…なんとも気難しすぎる
なので、車では素直に低発熱高燃焼な低燃費高効率燃焼エンジン+回生モーターの方が素直になっちゃう
766音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/15(土) 18:50:59.32ID:GuVkdyq90767音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/15(土) 18:53:16.01ID:X03poCXj0 アルピーヌの2人についてはエキゾーストが実用に耐えない代物だった問題があったからなあ
序盤のエキゾーストって1戦か2戦もつかどうかって感じだったからね走ってる最中に際どい状態に…
あっこがかなり改善されたって言われだしてから上向いてたしね結構キツかったんじゃないかな
序盤のエキゾーストって1戦か2戦もつかどうかって感じだったからね走ってる最中に際どい状態に…
あっこがかなり改善されたって言われだしてから上向いてたしね結構キツかったんじゃないかな
768音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5a-skbc)
2022/01/15(土) 18:56:08.02ID:phejqO1d0769音速の名無しさん (スッップ Sd22-abBp)
2022/01/15(土) 18:59:04.93ID:MgOZb3cHd 「ルノーのアビデブール」はダメだけど、アビデブール個人は能力的に優秀ってことなんだろうか
770音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 19:02:05.09ID:Y+Y4P8BT0 >>755
…角田裕毅は、F1トルコGPをシーズンのターニングポイントとして挙げている。
「アプローチを変え、もっと強くプッシュしなければならないと思い始めました」
「それを可能にした事の1つが、『シャシーの変更』でした。
トルコからシャシーを交換しましたが、
コントロールの面でも前のマシンより遥かに感触が良くなりました。
サウジでは、マシンのスナップの量をコントロールできました。
以前のシャシーなら、出来なかったと思います」
…角田裕毅は、F1トルコGPをシーズンのターニングポイントとして挙げている。
「アプローチを変え、もっと強くプッシュしなければならないと思い始めました」
「それを可能にした事の1つが、『シャシーの変更』でした。
トルコからシャシーを交換しましたが、
コントロールの面でも前のマシンより遥かに感触が良くなりました。
サウジでは、マシンのスナップの量をコントロールできました。
以前のシャシーなら、出来なかったと思います」
771音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/15(土) 19:02:18.98ID:X03poCXj0 まあ、実際に採用されないとまだなんとも言えないな
記事だとペレスではなくベッテルが走ってた筈だったし…
記事だとペレスではなくベッテルが走ってた筈だったし…
772音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-UjO4)
2022/01/15(土) 19:05:00.41ID:dyIB+xiM0 >>741
楽しみだね、レッドブルジュニア 沢山控えているし序盤から結果出して欲しい
楽しみだね、レッドブルジュニア 沢山控えているし序盤から結果出して欲しい
773音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 19:07:18.31ID:haFCOEcU0 ガスリー目線だと、嫌なのはある意味角田のベンチマークをやらされることだろうな
ヒュルケンベルグじゃないけど、働けど働けど我が暮らしは測定器、になりかねない
ヒュルケンベルグじゃないけど、働けど働けど我が暮らしは測定器、になりかねない
774音速の名無しさん (ワッチョイW 25af-cLAr)
2022/01/15(土) 19:08:07.26ID:MPIj5Fba0 >>759
マシの初期動作見てると再開するつもりは無かったんだろう
それが翻ったのは上からの鶴の一声だったんだろうと予想できるな
スタート後のハミショートカットを黙認する様なカスがハミに不利になる様な判断するとは到底思えない
マシの初期動作見てると再開するつもりは無かったんだろう
それが翻ったのは上からの鶴の一声だったんだろうと予想できるな
スタート後のハミショートカットを黙認する様なカスがハミに不利になる様な判断するとは到底思えない
775音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/15(土) 19:08:39.01ID:GuVkdyq90776音速の名無しさん (スププ Sd22-wVaq)
2022/01/15(土) 19:08:41.58ID:VF+Mkqy+d レッドブルF1首脳 「岩佐歩夢はF1への道を切り開くことができる」
角田「F2成績俺に勝てればねww」
角田「F2成績俺に勝てればねww」
777音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-p+yM)
2022/01/15(土) 19:11:39.87ID:m2yVISfD0 >>765
こう見ると、ほんとMGU-Hは誰得だったんだろう
こう見ると、ほんとMGU-Hは誰得だったんだろう
778音速の名無しさん (ワッチョイW a16c-cZ6s)
2022/01/15(土) 19:14:42.94ID:8SsDi96z0779音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-JZ3p)
2022/01/15(土) 19:16:09.70ID:q1aVNp6Da780音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-sTIO)
2022/01/15(土) 19:20:25.06ID:vvsoDWfF0 2年ブランクあってテストも少ないのに
前半少々良くないだけで済ませたアロンソは流石と言うべきでは
前半少々良くないだけで済ませたアロンソは流石と言うべきでは
781音速の名無しさん (オッペケ Srd1-AG8M)
2022/01/15(土) 19:20:45.67ID:kR3iePTrr 仮にGAS倒してRB昇格してもVERがいる限りセカンドじゃん
別にこれはTSUに限った話じゃないが、今のRBに昇格しても未来は暗いよな
別にこれはTSUに限った話じゃないが、今のRBに昇格しても未来は暗いよな
782音速の名無しさん (ワッチョイW 29d4-GjfG)
2022/01/15(土) 19:23:18.25ID:mLXDTLCF0 どんな未来なら満足なんだ?
783音速の名無しさん (ワッチョイW c2a8-mH0d)
2022/01/15(土) 19:23:28.30ID:bkHClCYK0 マックスとバチバチにやりあえる位ならメルセデス入りとかの道も開かれるかも
めちゃくちゃ大変だな
めちゃくちゃ大変だな
784音速の名無しさん (ワッチョイ 5250-pjxc)
2022/01/15(土) 19:24:51.80ID:/Lzskezt0 タッペンやハミルトンの絶対王政でもドライバーはレッドブルやメルセデスに乗りたがる
それが答えだよな
ドライバーやってたら速いマシンに乗りたがるのは本能
それが答えだよな
ドライバーやってたら速いマシンに乗りたがるのは本能
785音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 19:26:23.57ID:haFCOEcU0 >>782
詰んでるということでは?
・レッドブルが速いまま
→フェルスタッペンがレッドブルに居座り他のレッドブルドライバーにチャンピオンの目はない
・レッドブルが中団落ち
→フェルスタッペンがレッドブルを去るがそんなレッドブルでファースト待遇でもチャンピオンになれない
詰んでるということでは?
・レッドブルが速いまま
→フェルスタッペンがレッドブルに居座り他のレッドブルドライバーにチャンピオンの目はない
・レッドブルが中団落ち
→フェルスタッペンがレッドブルを去るがそんなレッドブルでファースト待遇でもチャンピオンになれない
786音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/15(土) 19:26:35.83ID:GuVkdyq90 角田はアブダビの内容が何もかもハマった一度だけの結果だったのか、
あれが継続できるかが問われてるわけでもう少し様子を見てみようってヤツ
ガスリーはアブダビ苦手だっていう人いるけど、
昨年ですら予選でクビアトに負けたとはいえQ3行ってるし(Q2はコンマ1位以下の差)Q2落ちはしとらんしちゃんと入賞もした
あれが継続できるかが問われてるわけでもう少し様子を見てみようってヤツ
ガスリーはアブダビ苦手だっていう人いるけど、
昨年ですら予選でクビアトに負けたとはいえQ3行ってるし(Q2はコンマ1位以下の差)Q2落ちはしとらんしちゃんと入賞もした
787音速の名無しさん (スププ Sd22-wVaq)
2022/01/15(土) 19:26:49.48ID:VF+Mkqy+d そりゃチームメイト倒す自信がなけりゃF1ドライバーなんてやってない
788音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 19:27:06.52ID:Y+Y4P8BT0 >>779 予選タイム差
トルコ Q3. 5位GAS10位TSU+1.042 シャシー交換
アメリカQ3, 9位GAS10位TSU+0.800
メキシコQ3, 5位GAS 9位TSU+0.702
ブラジルQ2, 5位GAS13位TSU+0.580
カタールQ3, 4位GAS 8位TSU+0.241
サウジ Q3, 6位GAS 8位TSU+0.317
アブダビQ2,12位GAS 8位TSU-0.639
シャシー変更後 7戦中6戦Q3進出(Q3率85%)Q1敗退0戦0%
シャシー変更前15戦中3戦Q3進出(Q3率20%)Q1敗退8戦(Q1敗退率53%)
トルコ Q3. 5位GAS10位TSU+1.042 シャシー交換
アメリカQ3, 9位GAS10位TSU+0.800
メキシコQ3, 5位GAS 9位TSU+0.702
ブラジルQ2, 5位GAS13位TSU+0.580
カタールQ3, 4位GAS 8位TSU+0.241
サウジ Q3, 6位GAS 8位TSU+0.317
アブダビQ2,12位GAS 8位TSU-0.639
シャシー変更後 7戦中6戦Q3進出(Q3率85%)Q1敗退0戦0%
シャシー変更前15戦中3戦Q3進出(Q3率20%)Q1敗退8戦(Q1敗退率53%)
789音速の名無しさん (ワッチョイW 916c-gy0x)
2022/01/15(土) 19:29:21.28ID:hAtHmN3p0 もしかして角田もガスリーも今アルファタウリにいる時点で詰んでる…?
791音速の名無しさん (ワッチョイW 916c-gy0x)
2022/01/15(土) 19:30:30.32ID:hAtHmN3p0 >>790
シャシー変更後もう一回戻した時も調子良かったから心情的なところの方が大きかったんだろうと思うけどね
シャシー変更後もう一回戻した時も調子良かったから心情的なところの方が大きかったんだろうと思うけどね
792音速の名無しさん (ワッチョイW 31b8-i7b5)
2022/01/15(土) 19:31:24.72ID:LVQdY9Ti0793音速の名無しさん (ワッチョイW f9b8-cLAr)
2022/01/15(土) 19:31:36.81ID:KO+X0CGM0 どんなにチームメイトを倒す気満々で入ってもボッタスみたいに別マシン用意されるとただのかませ犬になるだけだからな
794音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 19:31:53.68ID:haFCOEcU0 ラッセルが恵まれているところ →目の上のたんこぶ(ハミルトン)が年齢的に引退間近
ガスリー角田の恵まれてないところ →目の上のたんこぶ(フェルスタッペン)が年齢的に引退遠い
ガスリー角田の恵まれてないところ →目の上のたんこぶ(フェルスタッペン)が年齢的に引退遠い
795音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 19:31:59.04ID:Y+Y4P8BT0 >>791
あれはタウリの表記ミスで戻してなかった
あれはタウリの表記ミスで戻してなかった
796音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/15(土) 19:32:35.29ID:GuVkdyq90797音速の名無しさん (オッペケ Srd1-26el)
2022/01/15(土) 19:36:15.01ID:mb0TSCGyr 相変わらずガスタービンは燃焼ガスの圧力を利用してると思い込んでる低能がいるな
PUは単段に制限してるからかえって難しいだけで一般的なタービンが多段になってる理由くらい調べれば…って低能には無理か
PUは単段に制限してるからかえって難しいだけで一般的なタービンが多段になってる理由くらい調べれば…って低能には無理か
798音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 19:36:20.70ID:Y+Y4P8BT0 >>790
結果も出てるよね
結果も出てるよね
799音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/15(土) 19:38:58.54ID:GuVkdyq90 角田に今年のシートがあるのが確定してる今
マシンに不具合があるときの対処を(チームとの信頼関係に絡むやり取り含め)身をもって知ったことは無駄にはならない筈
マシンに不具合があるときの対処を(チームとの信頼関係に絡むやり取り含め)身をもって知ったことは無駄にはならない筈
800音速の名無しさん (ワッチョイW 4169-4NeH)
2022/01/15(土) 19:38:59.18ID:p1rtA/xB0 ハミルトンアウト
ベッテルイン
みたいな報道出てるな
ベッテルイン
みたいな報道出てるな
801音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 19:39:28.90ID:Y+Y4P8BT0 >>800
マジかよ
マジかよ
802音速の名無しさん (ワッチョイW cde3-TgDJ)
2022/01/15(土) 19:42:15.98ID:Kr9Ym9410 リアがド安定なメルセデスなら髪が減ったベッテルでも色んな所が、もとい色んな所で光る走りできそうだな!
今年の車がリアド安定かどうかは知らんけど
今年の車がリアド安定かどうかは知らんけど
803音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 19:51:48.33ID:haFCOEcU0804音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 19:51:54.21ID:sXyMpAyz0 サス設計の縛りがきついから良いシステム搭載している所ほどつらい2022
805音速の名無しさん (ワッチョイW 4615-GjfG)
2022/01/15(土) 19:52:44.37ID:q6Uef5QL0806音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 19:55:34.81ID:haFCOEcU0 >>800
ラルフのコメントです
ラルフのコメントです
807音速の名無しさん (ワッチョイ a152-Nrkm)
2022/01/15(土) 19:55:40.02ID:On3xzEJY0 >>769
可夢偉が乗ってたあのケーターハムの代表がアビテだったんだぞ
可夢偉が乗ってたあのケーターハムの代表がアビテだったんだぞ
808音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 19:58:02.63ID:haFCOEcU0 ラルフ・シューマッハ、ハミルトン離脱の場合はベッテルが有力な候補になるとのかんがえを表明
https://www.planetf1.com/news/sebastian-vettel-ralf-mercedes/
どうでもいい記事が、嘘から出たまことになるん?
https://www.planetf1.com/news/sebastian-vettel-ralf-mercedes/
どうでもいい記事が、嘘から出たまことになるん?
809音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 19:59:50.61ID:haFCOEcU0 >>808みたいな情報を"ラルフ抜きの"見出しでネットニュースにする欧州メディアのたちの悪さ
811音速の名無しさん (ワッチョイW d900-MXA3)
2022/01/15(土) 20:02:10.85ID:UMNlziQ10 なんでセブが?と思って記事を読んだら、
セブは経験があって速い、メルセデスPUを知ってるしアストンのシャシーはメルセデスのパク(
だからだそうだ
セブは経験があって速い、メルセデスPUを知ってるしアストンのシャシーはメルセデスのパク(
だからだそうだ
812音速の名無しさん (ワッチョイW d1aa-RuAo)
2022/01/15(土) 20:05:35.23ID:K6jhicxd0 ベッテルよりもアロンソがメルセデスに乗ってほしいわ
813音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-pjxc)
2022/01/15(土) 20:09:04.39ID:HLAt4wPa0 曲がりなりにも4度のタイトル保持者だしなんだかんだそれに見合うだけ速いに違いないって幻想は吹き飛んだけどな
814音速の名無しさん (ワッチョイ 0221-pfEb)
2022/01/15(土) 20:10:05.16ID:isLBX+6W0 トトとアロンソとか化学反応起きそうだな
815音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 20:10:35.96ID:haFCOEcU0 さすがビノット!
ビノット、レッドブルとメルセデスのエンジニアを補強していると明かす
https://www.planetf1.com/news/ferrari-engineers-red-bull-mercedes/
「我々は補強を怠ってはいません。レッドブルやメルセデス出身のエンジニアも含まれます。彼らはライバルの仕事のやり方や強み弱みについて情報をくれますからね」
ビノット、レッドブルとメルセデスのエンジニアを補強していると明かす
https://www.planetf1.com/news/ferrari-engineers-red-bull-mercedes/
「我々は補強を怠ってはいません。レッドブルやメルセデス出身のエンジニアも含まれます。彼らはライバルの仕事のやり方や強み弱みについて情報をくれますからね」
816音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 20:12:17.58ID:haFCOEcU0 いつも思うけど、イタリアという場所がリクルートには不利だよなフェラーリは
817音速の名無しさん (ワッチョイ a9ec-A78j)
2022/01/15(土) 20:17:59.01ID:7QlWC1U80 >>759
競技長の判断で「全車」追い越し不可にできる事が 39.12 に記載されているよ。
競技長の判断で「全車」追い越し不可にできる事が 39.12 に記載されているよ。
818音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-pjxc)
2022/01/15(土) 20:22:56.47ID:HLAt4wPa0819音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
2022/01/15(土) 20:27:59.33ID:KC2u2vSqd >>750
ミシュランのリードチームで、あの変態的なステアリングさばきで乗ってたからなあ。あれは時間かかるだろ。最後には浜島に素晴らしいと言われるくらいまでにはしたけど
逆にマクラーレンからBSのリードチームに行ったライコネンはさほど苦しんでるように見えないままスルスル行ってタイトル取ってたな
ミシュランのリードチームで、あの変態的なステアリングさばきで乗ってたからなあ。あれは時間かかるだろ。最後には浜島に素晴らしいと言われるくらいまでにはしたけど
逆にマクラーレンからBSのリードチームに行ったライコネンはさほど苦しんでるように見えないままスルスル行ってタイトル取ってたな
820音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
2022/01/15(土) 20:30:35.95ID:KC2u2vSqd >>816
アロンソについて行ったアンドレア・ステラがフェラーリに戻らないでマクラーレンで活き活き働いとるもんな
アロンソについて行ったアンドレア・ステラがフェラーリに戻らないでマクラーレンで活き活き働いとるもんな
821音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-e0/u)
2022/01/15(土) 20:33:26.62ID:nk/rG+rU0822音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-+VIH)
2022/01/15(土) 20:43:34.97ID:Q+SEBwfH0 ジャック→ニコ→ラルフ
823音速の名無しさん (ワッチョイW a96c-6EDY)
2022/01/15(土) 20:49:06.75ID:vTUX81It0 >>812
ベッテルもアロンソもハミルトンも引退してほしいわ
ベッテルもアロンソもハミルトンも引退してほしいわ
824音速の名無しさん (スッップ Sd22-4hg/)
2022/01/15(土) 20:49:12.56ID:SoPp2xL/d825音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-9BXF)
2022/01/15(土) 20:54:10.52ID:mDGKkn3l0827音速の名無しさん (ワッチョイW 460b-tsbv)
2022/01/15(土) 20:59:01.09ID:uFAfEsAM0 フェラーリのまかないはうまいのだろうか(´・ω・`)
828音速の名無しさん (ワッチョイ dd51-J9tc)
2022/01/15(土) 21:00:01.91ID:G689aW3y0 スクーデリアフェラーリで働いてたってだけでイタリアでは名士扱いになるそうな
それだけにいろんな有力者がコネで有象無象を押し込む圧力もすごい
それだけにいろんな有力者がコネで有象無象を押し込む圧力もすごい
829音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-76Y4)
2022/01/15(土) 21:01:40.05ID:oxCRcCaH0 真面目な話ベッテルとバトンは同じ車でどっちが上なの
831音速の名無しさん (ガラプー KKe5-OIus)
2022/01/15(土) 21:02:55.79ID:r8XRojICK832音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 21:05:26.57ID:Vgf33GpBa >>808
あるよ。
ハミルトンの退路を塞ぐ
特にハミルトンは言動不一致がマジキチレベルだからね
まあ、ベッテルならラッセルvsタッペンで若い対決になるからメディア人気も稼げる
流石にハミルトンだともうそこまで、、、
あるよ。
ハミルトンの退路を塞ぐ
特にハミルトンは言動不一致がマジキチレベルだからね
まあ、ベッテルならラッセルvsタッペンで若い対決になるからメディア人気も稼げる
流石にハミルトンだともうそこまで、、、
834音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
2022/01/15(土) 21:15:10.86ID:zpYbIh5ia >>544
2023年からRBは自分達でエンジン組み立てメインテナンスをするからRBとHRCが関わるのさ2022年だけだぞ
2023年からはホンダとは完全にサヨナラだぞ
ホンダから知的財産権買ってルノーやメルセデスからエンジニアを引き抜いてるんだから2023年からはもうホンダの力は必要ないのよ
2023年からRBは自分達でエンジン組み立てメインテナンスをするからRBとHRCが関わるのさ2022年だけだぞ
2023年からはホンダとは完全にサヨナラだぞ
ホンダから知的財産権買ってルノーやメルセデスからエンジニアを引き抜いてるんだから2023年からはもうホンダの力は必要ないのよ
835音速の名無しさん (ワッチョイW ae0e-GjfG)
2022/01/15(土) 21:17:11.62ID:B5TmvPXk0 買ったんじゃなくて借用だろ
836音速の名無しさん (ワッチョイW cdc0-d2Q8)
2022/01/15(土) 21:17:14.24ID:k7Hu2T2L0837音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 21:17:25.83ID:Vgf33GpBa >>834
そんな簡単にPU作れるならルノーと決別した時に簡単に作れるよ
そんな簡単にPU作れるならルノーと決別した時に簡単に作れるよ
838音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 21:18:33.77ID:Vgf33GpBa840音速の名無しさん (ワッチョイ a152-Nrkm)
2022/01/15(土) 21:23:32.07ID:On3xzEJY0841音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-NKxg)
2022/01/15(土) 21:26:20.39ID:yFWJQ6Zq0842音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
2022/01/15(土) 21:30:51.46ID:zpYbIh5ia843音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
2022/01/15(土) 21:37:02.26ID:KC2u2vSqd >>829
決まった時はベッテルの方が速いだろうけど、それってキャリア20年で何年あるのか、あと自らセットアップという形で実現できるのかどうかだよなあ
どっちも苦手なタイプのマシンに当たるとどうにもならんタイプたけど、バトンのほうがまだしぶとそう
決まった時はベッテルの方が速いだろうけど、それってキャリア20年で何年あるのか、あと自らセットアップという形で実現できるのかどうかだよなあ
どっちも苦手なタイプのマシンに当たるとどうにもならんタイプたけど、バトンのほうがまだしぶとそう
844音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 21:38:52.26ID:Vgf33GpBa >>842
職人芸なら誰でも出来る理論はすげーなw
職人芸なら誰でも出来る理論はすげーなw
845音速の名無しさん (ワッチョイW a995-6hs+)
2022/01/15(土) 21:41:23.26ID:NfoIn0lx0 やべーの湧いてんな
なんのソースもなしに2022だけとかよく言えるわww
なんのソースもなしに2022だけとかよく言えるわww
846音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-sTIO)
2022/01/15(土) 21:43:55.07ID:vvsoDWfF0 ホンダのPUよりもエクソンモービルが心配だな
去年アゼルバイジャンで投入したオイルは革新的だったそうだが、
シェルなどと比べてE10燃料で出遅れてるみたいなニュースがチラホラ
去年アゼルバイジャンで投入したオイルは革新的だったそうだが、
シェルなどと比べてE10燃料で出遅れてるみたいなニュースがチラホラ
847音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 21:45:56.07ID:Vgf33GpBa848音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 21:49:02.11ID:haFCOEcU0 2022ドライバー年俸
https://racingnews365.com/revealed-2022-f1-driver-salaries
ルイス・ハミルトン 4000万ドル
マックス・フェルスタッペン 2500万ドル
フェルナンド・アロンソ 2000万ドル
セバスチャン・ベッテル 1500万ドル
ダニエル・リカルド 1500万ドル
シャルル・ルクレール 1200万ドル
カルロス・サインツ 1000万ドル
バルテリ・ボッタス 1000万ドル
ランス・ストロール 1000万ドル
セルジオ・ペレス 800万ドル
ジョージ・ラッセル 500万ドル
ランド・ノリス 500万ドル
エステバン・オコン 500万ドル
ピエール・ガスリー 500万ドル
アレクサンダー・アルボン 200万ドル
チョウ・グアンユー 100万ドル
ミック・シューマッハ 100万ドル
ニキータ・マゼピン 100万ドル
ニコラス・ラティフィ 100万ドル
角田祐毅 75万ドル
https://racingnews365.com/revealed-2022-f1-driver-salaries
ルイス・ハミルトン 4000万ドル
マックス・フェルスタッペン 2500万ドル
フェルナンド・アロンソ 2000万ドル
セバスチャン・ベッテル 1500万ドル
ダニエル・リカルド 1500万ドル
シャルル・ルクレール 1200万ドル
カルロス・サインツ 1000万ドル
バルテリ・ボッタス 1000万ドル
ランス・ストロール 1000万ドル
セルジオ・ペレス 800万ドル
ジョージ・ラッセル 500万ドル
ランド・ノリス 500万ドル
エステバン・オコン 500万ドル
ピエール・ガスリー 500万ドル
アレクサンダー・アルボン 200万ドル
チョウ・グアンユー 100万ドル
ミック・シューマッハ 100万ドル
ニキータ・マゼピン 100万ドル
ニコラス・ラティフィ 100万ドル
角田祐毅 75万ドル
849音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-pjxc)
2022/01/15(土) 21:50:17.44ID:HLAt4wPa0850音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
2022/01/15(土) 21:52:37.06ID:zpYbIh5ia851音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-pjxc)
2022/01/15(土) 21:55:28.81ID:HLAt4wPa0852音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 21:57:15.88ID:haFCOEcU0853音速の名無しさん (ワッチョイW a16c-cZ6s)
2022/01/15(土) 21:58:31.77ID:8SsDi96z0854音速の名無しさん (ワッチョイW a16c-cZ6s)
2022/01/15(土) 21:59:03.19ID:8SsDi96z0 アルファタウリは予想通りほぼレッドブルのパーツを導入
855音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5a-skbc)
2022/01/15(土) 21:59:51.66ID:phejqO1d0 フェラーリの限定車でF1ドライバーなら審査なしで買えるって聞いたけど角田も買えるのかな?
856音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-JeiJ)
2022/01/15(土) 22:01:09.33ID:sweU0ftC0857音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 22:01:38.65ID:haFCOEcU0 アルファータウリ、2022年にチャンス到来、レッドブルのパーツを多数流用
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/103011/alphatauri-pakt-kans-en-neemt-veel-red-bull-onderdelen-over-in-2022.html
AT03は、レッドブルRB18のデザインを踏襲し、さらに2023年にはこれを広げるオプションが用意されている。「ギアボックス、油圧装置、リアサスペンションは2022年型レッドブルから流用する」と、テクニカルディレクターのジョディ・エギングトンはThe Raceに語った。エギントンは、レッドブルがレギュレーションで可能な限り、両チームで同じパーツを作ることを明らかにした。
エギントンによると、微妙な違いは主にサスペンションのエアロダイナミクスで、それは各チームに特有のものでなければならないからだという。アルファタウリは、レッドブルからメカニカルパーツを譲り受ける。しかし、フロントエンドは完全にアルファータウリ自身がデザイン。近年、アルファタウリは、レッドブルのパーツと自分たちで設計したパーツを混ぜて遊んでいる。
エギントンはすでに先を見据えており、2023年のクルマがどのようなものになるかはまだわからないという。"その時には、譲渡可能な部品のリストに、私たちが選べる部品が増えるでしょう。"と締めくくった
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/103011/alphatauri-pakt-kans-en-neemt-veel-red-bull-onderdelen-over-in-2022.html
AT03は、レッドブルRB18のデザインを踏襲し、さらに2023年にはこれを広げるオプションが用意されている。「ギアボックス、油圧装置、リアサスペンションは2022年型レッドブルから流用する」と、テクニカルディレクターのジョディ・エギングトンはThe Raceに語った。エギントンは、レッドブルがレギュレーションで可能な限り、両チームで同じパーツを作ることを明らかにした。
エギントンによると、微妙な違いは主にサスペンションのエアロダイナミクスで、それは各チームに特有のものでなければならないからだという。アルファタウリは、レッドブルからメカニカルパーツを譲り受ける。しかし、フロントエンドは完全にアルファータウリ自身がデザイン。近年、アルファタウリは、レッドブルのパーツと自分たちで設計したパーツを混ぜて遊んでいる。
エギントンはすでに先を見据えており、2023年のクルマがどのようなものになるかはまだわからないという。"その時には、譲渡可能な部品のリストに、私たちが選べる部品が増えるでしょう。"と締めくくった
858音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 22:02:24.57ID:haFCOEcU0 >>856
そういえば今日だった
そういえば今日だった
859音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
2022/01/15(土) 22:02:40.85ID:zpYbIh5ia >>849
25年までホンダが造るんならなんでわざわざ金払って知的財産権まで買うんだよ?
ホンダファンは認めたくないんだろうけどホンダはもうエンジン屋は辞めるんだよ
EV自動車メーカーとして世界的シェアを確保する為にエンジン屋を辞めるのよ
25年までホンダが造るんならなんでわざわざ金払って知的財産権まで買うんだよ?
ホンダファンは認めたくないんだろうけどホンダはもうエンジン屋は辞めるんだよ
EV自動車メーカーとして世界的シェアを確保する為にエンジン屋を辞めるのよ
860音速の名無しさん (ワッチョイ a152-Nrkm)
2022/01/15(土) 22:03:12.86ID:On3xzEJY0861音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 22:03:58.63ID:haFCOEcU0863音速の名無しさん (ワッチョイ 9151-Ip36)
2022/01/15(土) 22:04:15.94ID:P+oKe0Jn0 RBでも扱いきれないときがあるパーツをATが?
864音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 22:05:44.01ID:haFCOEcU0 エギントンて人とワシェはライバル関係にあったりするんだろうか?
865音速の名無しさん (ワッチョイW ee9a-W+GZ)
2022/01/15(土) 22:05:49.41ID:4myjjI/J0 >>853
やはりハースはできる限りフェラーリのコピーになるんだな
やはりハースはできる限りフェラーリのコピーになるんだな
866音速の名無しさん (スップ Sd82-E9Y3)
2022/01/15(土) 22:06:59.70ID:8Xj0OxI2d >>859
買うんじゃなくて借りるんだし製造自体はホンダだぞ?
買うんじゃなくて借りるんだし製造自体はホンダだぞ?
867音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 22:09:33.51ID:haFCOEcU0 レッドブルパワートレインズのロードマップは、2026年エンジンが主なミッションでは?
だからこそメルセデス(ブリックスワースの旧イルモア勢)から引き抜いてるわけだし
それらをアビテブールが率いるのは特に違和感ないけどな
だからこそメルセデス(ブリックスワースの旧イルモア勢)から引き抜いてるわけだし
それらをアビテブールが率いるのは特に違和感ないけどな
868音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-igS1)
2022/01/15(土) 22:09:34.86ID:5lKkD5qVa ルノーなんて、こうだぞ!!
https://i.imgur.com/CEjLESe.jpg
https://i.imgur.com/CEjLESe.jpg
869音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 22:11:19.80ID:haFCOEcU0 2025年までは単にHRCに外注を発注して運用するだけだし
大掛かりな投資の矛先は2026年向け
大掛かりな投資の矛先は2026年向け
871音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
2022/01/15(土) 22:11:51.34ID:zpYbIh5ia872音速の名無しさん (ワッチョイ 9151-Ip36)
2022/01/15(土) 22:12:32.45ID:P+oKe0Jn0 今年はアルピーヌの大躍進もあり得るかなと予想してたけど
やっぱり財布共有できるところが強そうね
やっぱり財布共有できるところが強そうね
873音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-JeiJ)
2022/01/15(土) 22:14:18.77ID:sweU0ftC0875音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
2022/01/15(土) 22:16:45.63ID:zpYbIh5ia >>866
2022年のうちに製造方法とメインテナンス方法を教えてもらっ2023年からは自分達で製造もメインテナンスもするの
その為に元ホンダのエンジン製造工を受け入れてレッドブルの敷地内なエンジン工場を建ててるの
2022年のうちに製造方法とメインテナンス方法を教えてもらっ2023年からは自分達で製造もメインテナンスもするの
その為に元ホンダのエンジン製造工を受け入れてレッドブルの敷地内なエンジン工場を建ててるの
876音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
2022/01/15(土) 22:16:46.18ID:zpYbIh5ia >>866
2022年のうちに製造方法とメインテナンス方法を教えてもらっ2023年からは自分達で製造もメインテナンスもするの
その為に元ホンダのエンジン製造工を受け入れてレッドブルの敷地内なエンジン工場を建ててるの
2022年のうちに製造方法とメインテナンス方法を教えてもらっ2023年からは自分達で製造もメインテナンスもするの
その為に元ホンダのエンジン製造工を受け入れてレッドブルの敷地内なエンジン工場を建ててるの
877音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-9BXF)
2022/01/15(土) 22:17:12.43ID:+cP9mmdP0 CPU製造?
誰でもインテルさんになれるの?
誰でもインテルさんになれるの?
878音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:17:38.03ID:gQ8MFj5ad >>873
同じURL貼り続けると貼れなくなるよ
同じURL貼り続けると貼れなくなるよ
879音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-pjxc)
2022/01/15(土) 22:18:00.50ID:HLAt4wPa0 >>859
認めるとかじゃなく事実それがずば抜けて安上りだからだよ
引き抜いたエンジニアに思想も哲学も違うPU扱わせるより時期PU作らせたほうが100倍有益
知的財産は今の状況なら必ずしも必要じゃなかったかもしれんが買うから自前でやりますじゃ様々なメリット手放根拠に全くならんわ
認めるとかじゃなく事実それがずば抜けて安上りだからだよ
引き抜いたエンジニアに思想も哲学も違うPU扱わせるより時期PU作らせたほうが100倍有益
知的財産は今の状況なら必ずしも必要じゃなかったかもしれんが買うから自前でやりますじゃ様々なメリット手放根拠に全くならんわ
880音速の名無しさん (ワッチョイ cd50-Amx7)
2022/01/15(土) 22:18:36.73ID:6PQdBKiE0 ミルトンキーンズのホンダはバッテリー開発担当やで…
881音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-JeiJ)
2022/01/15(土) 22:18:42.99ID:sweU0ftC0 ドルゴビッチも参戦してるのか
882音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-JeiJ)
2022/01/15(土) 22:19:27.76ID:sweU0ftC0 モントーヤも出てるw
883音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-sTIO)
2022/01/15(土) 22:19:38.96ID:vvsoDWfF0 >>856
マックス、バーチャルシムでも速いんだな。それだけシムがリアルに近づいてるって事か
マックス、バーチャルシムでも速いんだな。それだけシムがリアルに近づいてるって事か
884音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
2022/01/15(土) 22:21:35.41ID:KC2u2vSqd ホンダって今どれくらいエンジンパンツを内製してるんだろ? 大して高くないような気がするんだが
885音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:22:26.27ID:gQ8MFj5ad [F1公式] コメンテーターとドライバーに2021シーズンのレース映像見せてみた
https://youtu.be/H77ebkB962M
https://youtu.be/H77ebkB962M
886音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 22:22:34.53ID:Vgf33GpBa >>880
ま、ホンダでないとIHIタービン使えないからホンダ以外が作るならPU全部設計し直しなんだよねw
世界でもアレ作れるの航空宇宙産業の企業だから材質的に26年以降もホンダで何も変わらない
ターボなくなるか、タービン新しくするならPU1から完全設計するかだからね。
ま、ホンダでないとIHIタービン使えないからホンダ以外が作るならPU全部設計し直しなんだよねw
世界でもアレ作れるの航空宇宙産業の企業だから材質的に26年以降もホンダで何も変わらない
ターボなくなるか、タービン新しくするならPU1から完全設計するかだからね。
887音速の名無しさん (ワッチョイ 9151-Ip36)
2022/01/15(土) 22:24:51.52ID:P+oKe0Jn0 eスポーツのチャンピオンが実車に乗ってわりとすぐにタイム出せちゃうくらいにはできてるね
888音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:25:42.53ID:gQ8MFj5ad まとめると、2025年まで総合スレは実質レッドブルスレ、実質ホンダスレということでいいのか?
ここ数年は何も断りなくレッドブル目線、ホンダ目線のレスは許されてるよね
ここ数年は何も断りなくレッドブル目線、ホンダ目線のレスは許されてるよね
889音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 22:26:08.75ID:Vgf33GpBa >>888
角田忘れてるw
角田忘れてるw
890音速の名無しさん (ワッチョイ e1f5-76Y4)
2022/01/15(土) 22:26:47.12ID:rUUkq3nD0 ノリス「ユウキさん」
891音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:27:32.23ID:gQ8MFj5ad 総合スレが盛況なのは、ホンダスレやレッドブルスレが過疎って総合スレに集まってる説はある
892音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-7YSg)
2022/01/15(土) 22:32:39.71ID:EvFicvRy0893音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:33:20.65ID:gQ8MFj5ad レッドブル・パワートレインズ「2026年エンジン開発のためにヒト・モノ・カネを投入します」
これにホンダ目線で過剰反応する必要なくない?
2025年までは粛々とHRCから買うだけだし
これにホンダ目線で過剰反応する必要なくない?
2025年までは粛々とHRCから買うだけだし
894音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-9BXF)
2022/01/15(土) 22:35:09.94ID:+cP9mmdP0 https://racingnews365.com/exclusive-honda-to-maintain-links-with-red-bull-until-the-end-of-2025
ホンダ、2025年末までレッドブルとの提携を維持へ
ホンダは2022年から2025年までのエンジン凍結のサイクルを通じて、
レッドブルとのつながりを維持することがRacingNews365.comの取材で分かった。
マックス・フェルスタッペンを擁してドライバーズチャンピオンシップの獲得に成功したホンダは2021年末に正式にF1を去るが、
彼らの知的財産は新たに設立されるレッドブル・パワートレインズの手に渡り続けることになるという。
レッドブルとホンダのパートナーシップの緊密さにより、
ホンダは2022年とエンジン凍結開始のために、レッドブルに設計を渡すことに同意した。
その意図は、ホンダが2022年と2023年の間、レッドブルに代わってエンジンを準備し続けることだった。
そして、そのシーズン終了後は、レッドブルがパワートレイン部門を通じてパワーユニットの製造と管理を行うことになる。
しかし、『RacingNews365.com』は、2022年の取り決めが次のシーズンも継続され、
レッドブルが現在のエンジン規制サイクルが終了する2025年まで使用することになることを把握している。
ホンダは引き続き日本からエンジンを維持・供給するが、エンジンにホンダのバッジは付かない。
ホンダ、2025年末までレッドブルとの提携を維持へ
ホンダは2022年から2025年までのエンジン凍結のサイクルを通じて、
レッドブルとのつながりを維持することがRacingNews365.comの取材で分かった。
マックス・フェルスタッペンを擁してドライバーズチャンピオンシップの獲得に成功したホンダは2021年末に正式にF1を去るが、
彼らの知的財産は新たに設立されるレッドブル・パワートレインズの手に渡り続けることになるという。
レッドブルとホンダのパートナーシップの緊密さにより、
ホンダは2022年とエンジン凍結開始のために、レッドブルに設計を渡すことに同意した。
その意図は、ホンダが2022年と2023年の間、レッドブルに代わってエンジンを準備し続けることだった。
そして、そのシーズン終了後は、レッドブルがパワートレイン部門を通じてパワーユニットの製造と管理を行うことになる。
しかし、『RacingNews365.com』は、2022年の取り決めが次のシーズンも継続され、
レッドブルが現在のエンジン規制サイクルが終了する2025年まで使用することになることを把握している。
ホンダは引き続き日本からエンジンを維持・供給するが、エンジンにホンダのバッジは付かない。
895音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:36:02.26ID:gQ8MFj5ad フェルスタッペン「楽勝」
https://i.imgur.com/ovKvx9U.jpg
https://i.imgur.com/ovKvx9U.jpg
896音速の名無しさん (ワッチョイW 91cc-4Wls)
2022/01/15(土) 22:37:48.87ID:hJQNmVA+0 よかったバーチャルルマンみてるの俺だけじゃなかった
897音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 22:38:17.06ID:sXyMpAyz0 もしかしてシリル・アビテブールはグラハム・ワトソンとの交換トレードでタウリのスポーティングディレクターあたりが適任でしょうか
2014.07まとめて解雇組@ケータハム
o シリル・アビテブール
o グラハム・ワトソン
o ジョディ・エギントン
o ジェリー・フューズ
2014.07まとめて解雇組@ケータハム
o シリル・アビテブール
o グラハム・ワトソン
o ジョディ・エギントン
o ジェリー・フューズ
898音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:38:35.93ID:gQ8MFj5ad 2025年までの凍結エンジン →HRCから買う
2026年新エンジン →元メルセデス中心にアベンジャーズで開発、ポルシェも噛むかも
セイラ「二人が喧嘩する必要なんてないのよ」
2026年新エンジン →元メルセデス中心にアベンジャーズで開発、ポルシェも噛むかも
セイラ「二人が喧嘩する必要なんてないのよ」
899音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 22:40:30.58ID:Vgf33GpBa900音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 22:41:54.93ID:Vgf33GpBa 22年から24年8月?ぐらいまで
延々とPUフル設計してタービンも作ってとかやるならまだ分かるんだが
ソレいくらかかるんだろな
延々とPUフル設計してタービンも作ってとかやるならまだ分かるんだが
ソレいくらかかるんだろな
901音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:43:08.10ID:gQ8MFj5ad >>899
メルセデスのPU部門(英ブリックスワース、元イルモア)だって全部を内製してるわけじゃなきし、引き抜いたメンバーのコネでサプライチェーンも引っ張ってくるんかねえ?
メルセデスのPU部門(英ブリックスワース、元イルモア)だって全部を内製してるわけじゃなきし、引き抜いたメンバーのコネでサプライチェーンも引っ張ってくるんかねえ?
902音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 22:45:14.57ID:sXyMpAyz0 イルモアにものすごく顔がきくのがタナベさんだぞ
903音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:46:10.92ID:gQ8MFj5ad >>902
居酒屋いけなくなるから、タナベサンは断りそう
居酒屋いけなくなるから、タナベサンは断りそう
904音速の名無しさん (ワッチョイW c56c-0u0o)
2022/01/15(土) 22:47:46.65ID:Vaa2xq0J0 そこは英国パブでなんとか
905音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:49:07.08ID:gQ8MFj5ad906音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 22:49:07.29ID:Vgf33GpBa >>901
特性が特殊すぎるから全パラメータリセットだぞ?
形状変化と違うんだよ
フェラーリ メルセデス ルノーのタービンなら再設計しなくても使えるだろうけど、3社とも特殊特性じゃないし
そんな特殊タービンに合わせたパラメータだぞ
PUデータ貰ってもタービン次第では役にすらたたんでw
タービン問題が解決しない限りRBパワーが何かできるってことはない
特性が特殊すぎるから全パラメータリセットだぞ?
形状変化と違うんだよ
フェラーリ メルセデス ルノーのタービンなら再設計しなくても使えるだろうけど、3社とも特殊特性じゃないし
そんな特殊タービンに合わせたパラメータだぞ
PUデータ貰ってもタービン次第では役にすらたたんでw
タービン問題が解決しない限りRBパワーが何かできるってことはない
907音速の名無しさん (ワッチョイ ad34-soNI)
2022/01/15(土) 22:49:25.75ID:DSosjCWe0 ベッテルのメルセデス入りの発表まだ?
8回目のチャンプで引退、をつぶされたハミルトンもベッテルが入るなら辞めやすそう
「彼の復活を手助けできるなら喜んでそうするよ」
8回目のチャンプで引退、をつぶされたハミルトンもベッテルが入るなら辞めやすそう
「彼の復活を手助けできるなら喜んでそうするよ」
908音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-tEFv)
2022/01/15(土) 22:51:56.07ID:oEAriZmP0 >>906
なんだよパラメータリセットって。ソシャゲでもやってんのか。
なんだよパラメータリセットって。ソシャゲでもやってんのか。
909音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 22:52:51.38ID:sXyMpAyz0 レースエンジンの知恵植え付けて独り立ち出来るようにしてあげるの得意なのがタナベさんだぞ
HPDのアキュラエンジンとかインディカーエンジンとかしらんの
HPDのアキュラエンジンとかインディカーエンジンとかしらんの
910音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 22:53:39.52ID:gQ8MFj5ad >>909
オビワン・ケノービ的な
オビワン・ケノービ的な
911音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 22:55:27.67ID:Vgf33GpBa912音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
2022/01/15(土) 22:56:47.63ID:Vgf33GpBa913音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/15(土) 22:57:28.18ID:GuVkdyq90 アロンソが何だかキレイになってる気がする・・・
914音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 23:00:41.89ID:sXyMpAyz0 新骨格のはIHIでないしね
915音速の名無しさん (ワッチョイW 8d93-4vE3)
2022/01/15(土) 23:05:12.81ID:JgUZHUd10 田辺さんが現場から居なくなるのはデカいよねぇ。
916音速の名無しさん (ワッチョイW 25af-cLAr)
2022/01/15(土) 23:05:30.01ID:MPIj5Fba0 25年までHRCが既存PUを委託製造
RBPTは26年モデルのPU設計に着手
少し考えれば分かるよな?
RBPTは26年モデルのPU設計に着手
少し考えれば分かるよな?
917音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 23:08:00.98ID:gQ8MFj5ad >>915
今年は現場に行くらしい
ホンダ田辺豊治元F1テクニカルディレクター、今も英国に残り業務を継続「新しいチャレンジへ向けスタート」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-honda-tanabe-post-season-interview1/7106078/
>なお田辺は、2022年もレッドブル・パワートレインズをサポートする立場で、F1への関与が続いていくことになるという。
>まだまだ多くの業務が残っているため、彼が日本に戻るのは先のことになりそうだ。
>「いつになるんでしょうね? 日本の居酒屋が恋しいですね。焼き鳥とかね」
https://i.imgur.com/UTY4JxM.jpg
今年は現場に行くらしい
ホンダ田辺豊治元F1テクニカルディレクター、今も英国に残り業務を継続「新しいチャレンジへ向けスタート」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-honda-tanabe-post-season-interview1/7106078/
>なお田辺は、2022年もレッドブル・パワートレインズをサポートする立場で、F1への関与が続いていくことになるという。
>まだまだ多くの業務が残っているため、彼が日本に戻るのは先のことになりそうだ。
>「いつになるんでしょうね? 日本の居酒屋が恋しいですね。焼き鳥とかね」
https://i.imgur.com/UTY4JxM.jpg
918音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 23:08:42.23ID:gQ8MFj5ad >>916
そう、だから揉める要素ないのに
そう、だから揉める要素ないのに
919音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-9BXF)
2022/01/15(土) 23:09:44.43ID:+cP9mmdP0 自作PCみたいなもんか?
オーバーホールや組み立ては出来るだろうけど
オーバーホールや組み立ては出来るだろうけど
920音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 23:12:50.62ID:sXyMpAyz0 製造するのはHRCではなくしてRBPT
もっともリビルトするのがメインだけど
もっともリビルトするのがメインだけど
921音速の名無しさん (ワッチョイW 8dee-s4Zy)
2022/01/15(土) 23:14:06.05ID:2Tnu12fc0 そもそも新PUレギュはまだ正式に決まってないよね
噂は色々出てて、ある程度当たりは付けてるとはいえ
全メーカー、よーいドン状態なんだろ
噂は色々出てて、ある程度当たりは付けてるとはいえ
全メーカー、よーいドン状態なんだろ
922音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5a-skbc)
2022/01/15(土) 23:14:36.12ID:phejqO1d0 >>885
ハンガリーのハミルトン単独スタートにオンラインレースで回線切れたって角田とガスリーがコメントしてるの笑うw
ハンガリーのハミルトン単独スタートにオンラインレースで回線切れたって角田とガスリーがコメントしてるの笑うw
923音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 23:14:54.37ID:Y+Y4P8BT0 >>894
凄いね、翻訳が完璧というか
凄いね、翻訳が完璧というか
924音速の名無しさん (ワッチョイW 8d93-4vE3)
2022/01/15(土) 23:15:06.42ID:JgUZHUd10925音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 23:17:13.63ID:gQ8MFj5ad926音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 23:18:12.02ID:gQ8MFj5ad >>925
少し意訳が過激なとこはあるけど
少し意訳が過激なとこはあるけど
927音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 23:18:34.65ID:gQ8MFj5ad928音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 23:20:07.55ID:sXyMpAyz0 HRD-UK改めHRC-UKのレースエンジニアはサーキットには帯同するが服装で区別されないから分かりにくい
929音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/15(土) 23:20:45.82ID:Y+Y4P8BT0 >>925
DeepLはいいよね
DeepLはいいよね
930音速の名無しさん (ワッチョイ 0693-pjxc)
2022/01/15(土) 23:21:45.30ID:xYl6htSA0 もう誰かが書いてるかもしれないけどランスの年俸11億とか馬鹿かよ
こいつがこの金に見合った成績か?ガスリーやノリスより高いとか正気じゃない
ローレンスはやっぱりただの馬鹿親だな。ランスなんかを使ってる以上中団より上には絶対行けないだろう
ベッテルやリカルドの17億も今となっては払いすぎ
こいつがこの金に見合った成績か?ガスリーやノリスより高いとか正気じゃない
ローレンスはやっぱりただの馬鹿親だな。ランスなんかを使ってる以上中団より上には絶対行けないだろう
ベッテルやリカルドの17億も今となっては払いすぎ
931音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 23:23:33.75ID:21KXtKK6d932音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5a-skbc)
2022/01/15(土) 23:27:07.23ID:phejqO1d0 >>930
海外の贈与税とかしらんけどうまいとこ息子に金分けて節税してるとか?
海外の贈与税とかしらんけどうまいとこ息子に金分けて節税してるとか?
933音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
2022/01/15(土) 23:27:23.11ID:21KXtKK6d934音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-9BXF)
2022/01/15(土) 23:31:48.25ID:+cP9mmdP0935音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-CvVA)
2022/01/15(土) 23:34:47.93ID:PL6LFguM0 >>823
ここまでガッツリ25年までF1に関与するなら、なんで撤退したの?って言われそう。
ここまでガッツリ25年までF1に関与するなら、なんで撤退したの?って言われそう。
936音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/15(土) 23:36:57.65ID:haFCOEcU0937音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 23:42:12.02ID:sXyMpAyz0 新骨格のをオープンソース化してF1の標準PU化する企画だろ
938音速の名無しさん (ワッチョイW d9ea-05p2)
2022/01/15(土) 23:46:27.92ID:Uq+idAuy0 チャンピオンの良いイメージのまま撤退だしエンジン代入るしバッジ無くても世間的にはホンダエンジン扱いされるし角田がいる限りは国内マーケティングもそのイメージでできるし
撤退悪くないな
タウリだけでも角田の個人スポンサーとしてHマーク入れればほぼ参戦状態
撤退悪くないな
タウリだけでも角田の個人スポンサーとしてHマーク入れればほぼ参戦状態
939音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/15(土) 23:48:09.80ID:GuVkdyq90 F1ではともかく、下位カテの標準PU供給はマジで考えてるかも
940音速の名無しさん (ワッチョイ 31b6-uVZJ)
2022/01/15(土) 23:52:00.15ID:sXyMpAyz0 OEMメーカーの知的財産権を擁護しつつFIAがリース契約とるサポートしてくれるんだよ
941音速の名無しさん (ワッチョイW ae0e-GjfG)
2022/01/15(土) 23:52:07.42ID:B5TmvPXk0 >>939
F2だとSGTとかSFで使ってるNREがパワー的にもほぼ同等だか、そこなら狙えるかもな
F2だとSGTとかSFで使ってるNREがパワー的にもほぼ同等だか、そこなら狙えるかもな
942音速の名無しさん (ワッチョイW 860b-adjh)
2022/01/15(土) 23:58:30.69ID:YQ1dik150 ハミルトンさっさとメルセデスとセットで引退しないかなあ
害悪ドライバーとチームがセットで引退したら世界中のF1ファンにとって朗報なんだが
害悪ドライバーとチームがセットで引退したら世界中のF1ファンにとって朗報なんだが
943音速の名無しさん (ワッチョイW d9ea-05p2)
2022/01/16(日) 00:00:04.03ID:TjbDIeES0 ジョコビッチの収容施設入りっていう世界歓喜イベにハミも続け
944音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
2022/01/16(日) 00:03:46.22ID:QESS7OiLd >>905
いつ顎の手術受けるんや。もう受けたのか?
いつ顎の手術受けるんや。もう受けたのか?
945音速の名無しさん (ワッチョイW 25af-cLAr)
2022/01/16(日) 00:11:54.19ID:x7T6i3H60 マックス最強過ぎるだろw
946音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
2022/01/16(日) 00:17:24.34ID:xADZjtq90 これ今年のルマンに出てもアロンソさんのレベルくらい余裕で出来そう
947音速の名無しさん (ワッチョイW a18e-xE4Q)
2022/01/16(日) 00:19:17.51ID:69H7AJD80 マックス参戦のシムルマンにグロージャンやモントーヤ
も出てきて面白い。
ドルコビッチの名前も見たような…
も出てきて面白い。
ドルコビッチの名前も見たような…
948音速の名無しさん (ワッチョイ 4992-TBWv)
2022/01/16(日) 00:19:34.55ID:BW6Us0kn0 >>924
浅木は雑誌インタビューで「今年もホンダはレースオペレーションまで関わる」と述べてる
浅木は雑誌インタビューで「今年もホンダはレースオペレーションまで関わる」と述べてる
949音速の名無しさん (ワッチョイW 42b9-T2rO)
2022/01/16(日) 00:21:08.26ID:v2ILiY0D0 ホンダPUの知的財産権に関して、はじめのころは「譲渡」って表記してるメディアがあったから買ったと勘違いしてる人は結構いそう
950音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 00:21:57.59ID:2SFYpWeM0951音速の名無しさん (ワッチョイW f9b8-05p2)
2022/01/16(日) 00:22:07.23ID:db7CCSex0 マックスは耐久レースも得意だったりするの?...
952音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 00:23:03.30ID:2SFYpWeM0 2025年までの凍結エンジン →HRCから買う
2026年新エンジン →元メルセデス中心にアベンジャーズで開発
これで問題ないし仲良くなれるよね
2026年新エンジン →元メルセデス中心にアベンジャーズで開発
これで問題ないし仲良くなれるよね
953音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 00:24:27.10ID:2SFYpWeM0 たかだか2025年までの体制の解釈で揉めるのもアホらしいわ
954音速の名無しさん (ワッチョイW a9ec-3IPf)
2022/01/16(日) 00:27:08.92ID:+xtUuhYz0 津波に気をつけて!
955音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-JZ3p)
2022/01/16(日) 00:28:54.14ID:fztr1o1Ma マックスって人類史上唯一無二のドライビングマシーンだよね
956音速の名無しさん (ワッチョイW ae0e-GjfG)
2022/01/16(日) 00:35:17.29ID:KcvmcTzN0 >>949
ホンダレーシングの公式発表だと使用を許諾したとしかないから、譲歩なんてどこにもないのにな
ホンダレーシングの公式発表だと使用を許諾したとしかないから、譲歩なんてどこにもないのにな
957音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-m9+p)
2022/01/16(日) 00:39:08.15ID:OOw3lrE1a 新マシンっていつ頃見られるんだろう?
発表会まで無理か
発表会まで無理か
958音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5a-skbc)
2022/01/16(日) 00:39:42.33ID:4Bm+nmiX0 マックスぶっちぎりやな すげえやつだ
959音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 00:41:00.61ID:2SFYpWeM0 映像や関係者のコメントがどうなるかがよくわからん
2月23日から25日のバルセロナテストの非公開は「新型コロナが理由」
https://www.planetf1.com/news/barcelona-test-behind-closed-doors/
>バルセロナから毎日視聴者に提供される映像は日次のハイライトパッケージが中心となりそうだ。
>バーレーンでのテストは、3月11日から13日にかけてサキールで行われ観客をいれるかどうかはまだ発表されていない。
2月23日から25日のバルセロナテストの非公開は「新型コロナが理由」
https://www.planetf1.com/news/barcelona-test-behind-closed-doors/
>バルセロナから毎日視聴者に提供される映像は日次のハイライトパッケージが中心となりそうだ。
>バーレーンでのテストは、3月11日から13日にかけてサキールで行われ観客をいれるかどうかはまだ発表されていない。
960音速の名無しさん (ワッチョイW a2e3-C+5R)
2022/01/16(日) 00:41:19.23ID:Wt+Utt4B0 解釈って、
ホンダ→F1から撤退
HRC→レッドブルの下請け業者として製造・納入
(要は部品サプライヤー)
レッドブル→フルワークス参戦
(俺達のカネと意思でやる!)
って事でしょ
ホンダ→F1から撤退
HRC→レッドブルの下請け業者として製造・納入
(要は部品サプライヤー)
レッドブル→フルワークス参戦
(俺達のカネと意思でやる!)
って事でしょ
961音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 00:44:06.87ID:2SFYpWeM0 >>960
2025年まではそれで、もう一つのアビテブールやら元メルセデスエンジニアやらは2026年以降のエンジン開発が大事なミッションだと思うけどね
2025年まではそれで、もう一つのアビテブールやら元メルセデスエンジニアやらは2026年以降のエンジン開発が大事なミッションだと思うけどね
962音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 00:49:13.28ID:2SFYpWeM0 マルコは好きなだけアグレッシブなモードにできるね
https://www.motorsport.com/f1/news/honda-too-much-mutual-respect-led-to-mclaren-communications-issues/6995905/
>ホンダはエンジンでレッドブルをサポートするが、その開発は「完全にレッドブルがコントロールし、レッドブルのリクエストに従う」と山本は語った。
https://www.motorsport.com/f1/news/honda-too-much-mutual-respect-led-to-mclaren-communications-issues/6995905/
>ホンダはエンジンでレッドブルをサポートするが、その開発は「完全にレッドブルがコントロールし、レッドブルのリクエストに従う」と山本は語った。
963音速の名無しさん (ワッチョイW a9e7-IlFS)
2022/01/16(日) 00:53:20.65ID:JFAYwUJm0 バルセロナのテスト、微妙になってきたね
今の処関係者制限して放送はあるみたいだけど
今の処関係者制限して放送はあるみたいだけど
964音速の名無しさん (ワッチョイ ee9a-zxa0)
2022/01/16(日) 00:55:44.54ID:JRcLYt6R0 また開幕前にオーストラリアの近辺で大災害かよ
965音速の名無しさん (ワッチョイW 25af-cLAr)
2022/01/16(日) 00:58:40.69ID:x7T6i3H60966音速の名無しさん (ワッチョイ ee9a-zxa0)
2022/01/16(日) 01:31:33.78ID:JRcLYt6R0 お前らあまりにも呑気だな
日本よりオーストラリアの方がトンガに近いってのに
つか火山灰の影響とか大丈夫なのかよ
日本よりオーストラリアの方がトンガに近いってのに
つか火山灰の影響とか大丈夫なのかよ
967音速の名無しさん (スッップ Sd22-SyiR)
2022/01/16(日) 01:32:40.89ID:7Tvf5aWed 灰は地上まで出てこないだら
968音速の名無しさん (ワッチョイW 25af-cLAr)
2022/01/16(日) 01:41:26.03ID:x7T6i3H60 あの距離なら影響も小規模だろ
開幕まで時間もあるし何の問題もない
開幕まで時間もあるし何の問題もない
969音速の名無しさん (ワッチョイW 25b0-p1TK)
2022/01/16(日) 01:54:58.13ID:y+/ep9dB0 土曜日は50回
日曜日は100回書くのかなぁ
長くてなぁ
日曜日は100回書くのかなぁ
長くてなぁ
970音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-1MIt)
2022/01/16(日) 02:01:06.82ID:HoNV16It0 テンガがやべえことになってるみたいだな。
日本も記録的な冷夏でまた米騒動が起こるな
日本も記録的な冷夏でまた米騒動が起こるな
971音速の名無しさん (ワッチョイW ae0e-GjfG)
2022/01/16(日) 02:06:07.80ID:KcvmcTzN0 減反するほど米余ってるのに不作もクソもねぇよ
冷害耐性も付いてるってのに
冷害耐性も付いてるってのに
972音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/16(日) 02:06:44.04ID:9rJsAflL0 >>824
ガスを膨張させなきゃならないんだから分厚い構造で熱を溜め込まないといけない
でもICEは小さいからすぐに温度下がるし、スロットル落とした後は燃焼の問題でガスも不十分
だからE系でファンまわしてターボラグを解消しなきゃいけない
そして、軽く薄い構造だから耐久構造も取れないメルセデスが本気だしたらICE使い捨てになったのもそのせいだ
ガスを膨張させなきゃならないんだから分厚い構造で熱を溜め込まないといけない
でもICEは小さいからすぐに温度下がるし、スロットル落とした後は燃焼の問題でガスも不十分
だからE系でファンまわしてターボラグを解消しなきゃいけない
そして、軽く薄い構造だから耐久構造も取れないメルセデスが本気だしたらICE使い捨てになったのもそのせいだ
973音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/16(日) 02:08:00.63ID:9rJsAflL0974音速の名無しさん (ワッチョイW 82c9-QLPA)
2022/01/16(日) 03:07:21.81ID:saIAxQ/O0 ホンシンと一緒に完全撤退しろや
975音速の名無しさん (ワッチョイ 86cc-nEGX)
2022/01/16(日) 03:57:37.76ID:zku6xL6a0 ホンシンはHRCシンに変身します
976音速の名無しさん (ワッチョイW c50b-vopq)
2022/01/16(日) 04:19:22.44ID:uEBD3Th00 さっさと成仏しろや
977音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 04:31:59.73ID:2SFYpWeM0 もしマシが留任したら発狂しそうだなイギリスメディア
英BBC、予想されるFIA調査結果について「マシのレースディレクター交代は必至」
https://www.bbc.com/sport/formula1/60007031
■マシの交代
>マシがレースディレクターの後任になるのは必至と思われるが、問題は誰がなるのか。
>候補は、フォーミュラEとDTMのレースディレクター、スコット・エルキンス、またはロス・ブラウンの下で働くスティーブ・ニールセン
■規則の見直し
>アブダビで議論を呼んだ2つの条項(48.12と48.13)は、セーフティカー導入後のレース再始動に関する一連の流れを示しており、十分に明確であるように思われる。
>15.3条はレースディレクターへの白紙委任状となっており問題がある。レースディレクターが気まぐれに活動できるのであれば、スポーツレギュレーションの必要性がまったくなくなるからだ。可能な限り排除する必要がある。
■レースディレクターの体制改善
>チームのボスがレースディレクターに働きかけることは、ルールで禁止されていないとしても、すでに認められている。
>チャーリーホワイティングには右腕がいたが、マシはこの3年間明らかにサポート不足だった。
>誰がレースディレクターになるにせよ、負担を軽減するためにより良い体制が必要だろう。
英BBC、予想されるFIA調査結果について「マシのレースディレクター交代は必至」
https://www.bbc.com/sport/formula1/60007031
■マシの交代
>マシがレースディレクターの後任になるのは必至と思われるが、問題は誰がなるのか。
>候補は、フォーミュラEとDTMのレースディレクター、スコット・エルキンス、またはロス・ブラウンの下で働くスティーブ・ニールセン
■規則の見直し
>アブダビで議論を呼んだ2つの条項(48.12と48.13)は、セーフティカー導入後のレース再始動に関する一連の流れを示しており、十分に明確であるように思われる。
>15.3条はレースディレクターへの白紙委任状となっており問題がある。レースディレクターが気まぐれに活動できるのであれば、スポーツレギュレーションの必要性がまったくなくなるからだ。可能な限り排除する必要がある。
■レースディレクターの体制改善
>チームのボスがレースディレクターに働きかけることは、ルールで禁止されていないとしても、すでに認められている。
>チャーリーホワイティングには右腕がいたが、マシはこの3年間明らかにサポート不足だった。
>誰がレースディレクターになるにせよ、負担を軽減するためにより良い体制が必要だろう。
978音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
2022/01/16(日) 04:32:34.48ID:2SFYpWeM0 もしマシが留任したら発狂しそうだなイギリスメディア
英BBC、予想されるFIA調査結果について「マシのレースディレクター交代は必至」
https://www.bbc.com/sport/formula1/60007031
■マシの交代
>マシがレースディレクターの後任になるのは必至と思われるが、問題は誰がなるのか。
>候補は、フォーミュラEとDTMのレースディレクター、スコット・エルキンス、またはロス・ブラウンの下で働くスティーブ・ニールセン
■規則の見直し
>アブダビで議論を呼んだ2つの条項(48.12と48.13)は、セーフティカー導入後のレース再始動に関する一連の流れを示しており、十分に明確であるように思われる。15.3条はレースディレクターへの白紙委任状となっており問題がある。レースディレクターが気まぐれに活動できるのであれば、スポーツレギュレーションの必要性がまったくなくなるからだ。可能な限り排除する必要がある。
■レースディレクターの体制改善
>チームのボスがレースディレクターに働きかけることは、ルールで禁止されていないとしても、すでに認められている。
>チャーリーホワイティングには右腕がいたが、マシはこの3年間明らかにサポート不足だった。
>誰がレースディレクターになるにせよ、負担を軽減するためにより良い体制が必要だろう。
英BBC、予想されるFIA調査結果について「マシのレースディレクター交代は必至」
https://www.bbc.com/sport/formula1/60007031
■マシの交代
>マシがレースディレクターの後任になるのは必至と思われるが、問題は誰がなるのか。
>候補は、フォーミュラEとDTMのレースディレクター、スコット・エルキンス、またはロス・ブラウンの下で働くスティーブ・ニールセン
■規則の見直し
>アブダビで議論を呼んだ2つの条項(48.12と48.13)は、セーフティカー導入後のレース再始動に関する一連の流れを示しており、十分に明確であるように思われる。15.3条はレースディレクターへの白紙委任状となっており問題がある。レースディレクターが気まぐれに活動できるのであれば、スポーツレギュレーションの必要性がまったくなくなるからだ。可能な限り排除する必要がある。
■レースディレクターの体制改善
>チームのボスがレースディレクターに働きかけることは、ルールで禁止されていないとしても、すでに認められている。
>チャーリーホワイティングには右腕がいたが、マシはこの3年間明らかにサポート不足だった。
>誰がレースディレクターになるにせよ、負担を軽減するためにより良い体制が必要だろう。
980音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
2022/01/16(日) 05:50:56.47ID:MZHiXFhJ0 >>978
本当、マシ解任が規定事実のような書き方だよね
本当、マシ解任が規定事実のような書き方だよね
981音速の名無しさん (ワッチョイ 46e3-9BXF)
2022/01/16(日) 06:03:29.05ID:rpJs8J790 もうマシの後任はAIで良いよ
みんなおなじみAmazon AWSさんでええやん
みんなおなじみAmazon AWSさんでええやん
982音速の名無しさん (ワッチョイW 25af-cLAr)
2022/01/16(日) 06:11:15.64ID:x7T6i3H60 AIにしたってAIの判定を人間が覆すんだから意味ないわな
なわけでメルセデスとハミルトンを追放するしかない
なわけでメルセデスとハミルトンを追放するしかない
983音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-b9JD)
2022/01/16(日) 06:51:55.13ID:gx7qI5250984音速の名無しさん (ワッチョイW 46b7-IW4e)
2022/01/16(日) 06:52:40.47ID:sgfOCOzJ0985音速の名無しさん (ワッチョイ 4992-TBWv)
2022/01/16(日) 07:28:59.09ID:BW6Us0kn0986音速の名無しさん (ワッチョイW 82c9-hAfc)
2022/01/16(日) 07:42:11.96ID:saIAxQ/O0 マシマシマシ
987音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/16(日) 07:50:42.62ID:9rJsAflL0 >>985
2018年バージョンのF1 M08 EQ Power+の技術説明でメルセデス側が高効率を達成する為に、
エンジンの構造材にダメージを受ける程の高温にICEを晒す必要があったと語ってたんだよ
船や飛行機だとサイズ的にも運転内容的にも長時間耐えられる設計なんだけど、F1ではサイズや運用的に
どうしてもダメージを受けてしまうって話だからな
そして、ガス問題はF1の利用方法だとターボラグが頻繁に発生するのでって問題だから
スロットルをオフしてリフトアンドコーストした後だと再びスロットル入れてもガスが弱くて回らないからラグになるのよ
2018年バージョンのF1 M08 EQ Power+の技術説明でメルセデス側が高効率を達成する為に、
エンジンの構造材にダメージを受ける程の高温にICEを晒す必要があったと語ってたんだよ
船や飛行機だとサイズ的にも運転内容的にも長時間耐えられる設計なんだけど、F1ではサイズや運用的に
どうしてもダメージを受けてしまうって話だからな
そして、ガス問題はF1の利用方法だとターボラグが頻繁に発生するのでって問題だから
スロットルをオフしてリフトアンドコーストした後だと再びスロットル入れてもガスが弱くて回らないからラグになるのよ
988音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/16(日) 07:53:21.09ID:9rJsAflL0 >>983
施設の立ち上げ段階では作れるものと作れないものが出てくる
そうなると、未熟な部分は外注で補う必要が出てくる
目標的には2023年中に作れるといいなであって、作れると断言してる訳ではないかと
パーツ単位では一定品質で作れても組み合わせて組み付ける段階だと問題が出る可能性もあるし
施設の立ち上げ段階では作れるものと作れないものが出てくる
そうなると、未熟な部分は外注で補う必要が出てくる
目標的には2023年中に作れるといいなであって、作れると断言してる訳ではないかと
パーツ単位では一定品質で作れても組み合わせて組み付ける段階だと問題が出る可能性もあるし
989音速の名無しさん (ワッチョイW dd8d-xpr1)
2022/01/16(日) 07:55:15.34ID:zku6xL6a0 ハミルトン辞めちゃうの?
991音速の名無しさん (ワッチョイW 82c9-hAfc)
2022/01/16(日) 07:56:51.40ID:saIAxQ/O0 やめへんで〜
992音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-xpr1)
2022/01/16(日) 07:57:39.57ID:HuzYrJJTp レッドブル軍団がハミルトンに特攻仕掛けたことあったっけ?
993音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
2022/01/16(日) 08:01:35.58ID:9rJsAflL0 マシはやめるが、ブラウン達と同じく2022年末に入れ替える予定だっただけだと言い張ってメルセデスのパワハラ疑惑を避ける
とりあえず、複数のポジションを兼任してる状況を2022年開幕時に解消
メルセデスになんらかの疑惑(フェラーリの公開訴訟を止めてくれたご褒美の件とか)でのご褒美を追加で与えてVWとかを不利にしたりメルセデスの新トリックをDASばりに庇う
みたいなしょうもない取引しそうだよね
とりあえず、複数のポジションを兼任してる状況を2022年開幕時に解消
メルセデスになんらかの疑惑(フェラーリの公開訴訟を止めてくれたご褒美の件とか)でのご褒美を追加で与えてVWとかを不利にしたりメルセデスの新トリックをDASばりに庇う
みたいなしょうもない取引しそうだよね
994音速の名無しさん (ワッチョイ 4992-TBWv)
2022/01/16(日) 08:08:01.30ID:BW6Us0kn0 レスした相手、いつもの30-だったか・・・時間無駄にしたわ
995音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-igS1)
2022/01/16(日) 08:19:12.42ID:gYZO2nOca ハミルトンはとっとと引退しろよ
何年やってるつもりなんだゴミ
農園でも経営してぶどうでも採ってろ
何年やってるつもりなんだゴミ
農園でも経営してぶどうでも採ってろ
996音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-76Y4)
2022/01/16(日) 08:27:55.62ID:g1HNGrpi0 山本MD 「F1撤退というホンダの決定は早すぎたと思う」
997音速の名無しさん (ワッチョイW 8d93-c/k/)
2022/01/16(日) 08:35:02.67ID:ae87PCBR0 「撤退の判断なければ、新骨格PUの前倒し投入もなかった」のであれば、まあ、撤退の判断も良かったんじゃね?
998音速の名無しさん (ワッチョイ 4992-Nrkm)
2022/01/16(日) 08:42:18.07ID:NOWbK+az0 レッドブルに加入しそうなアビデブールは、アルファタウリにリビルドPUを納入するでしょうか?
999音速の名無しさん (ワッチョイ cde3-8P9u)
2022/01/16(日) 08:52:41.13ID:CFJky1pI0 アホンダ
1000音速の名無しさん (ワッチョイ cde3-8P9u)
2022/01/16(日) 08:53:28.10ID:CFJky1pI0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 53分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 53分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「文春砲」続報で「ベッキー」「センテンススプリング」がXトレンド入り [ネギうどん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】例のネトウヨ中卒生活保護暇アノンの言動、あまりにもこの世の地獄過ぎる [517791167]
- 【朗報】花澤香菜・早見沙織「鬼滅の刃のコスプレしたよー(パシャ)」 [839150984]
- 日本政府、頭髪1本1本に固定資産税課税へ 「頭皮に固定されている以上課税は避けられない」 [175344491]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- ▶白上フブキすこすこスレ