!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。
※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。
前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 88laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623506545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 89laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ ffcc-p0fO [175.177.40.31])
2021/07/22(木) 15:42:48.90ID:QUIosdxT0580音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-shnv [126.186.244.97])
2021/08/15(日) 14:58:00.40ID:sXNDYyXB0 セットアップ方法云々って言い訳だよな。アレジがベルガーのマシンを借りて1回きりの予選アタックで5位とか、顎がデビュー戦予選7位とか、モレノがジョーダン初戦でチェザリスより上の予選9位とか、ろくに乗ってないマシンですぐ結果出せるドライバーこそF1に相応しいと思う。
581音速の名無しさん (ワッチョイW eff8-aBRF [39.110.122.22])
2021/08/15(日) 15:41:14.17ID:QPVt6C6+0582音速の名無しさん (ワッチョイ 3b30-PBl7 [58.1.178.95])
2021/08/15(日) 17:12:14.50ID:5PGyhjZb0 >>579
>今まで国内f2で慣れてたミリ単位でじっくり時間をかけてセットアップしていく手法は
こんなこと言ってる中嶋は話にならない 使い物にならない
って話だよね?w
中嶋を擁護しているんじゃないよなw
>今まで国内f2で慣れてたミリ単位でじっくり時間をかけてセットアップしていく手法は
こんなこと言ってる中嶋は話にならない 使い物にならない
って話だよね?w
中嶋を擁護しているんじゃないよなw
583音速の名無しさん (ワッチョイW effd-O0dC [119.228.56.216])
2021/08/15(日) 17:34:40.74ID:T+RAn0Se0 まぁ、個人的に思うのは中嶋の時代のロータスは重ステだ
加えてほぼテスト無し
今の時代のF1しか知らない輩がチャラチャラ批評出来るようなドライブ環境じゃ無かったと思うよ?
加えてほぼテスト無し
今の時代のF1しか知らない輩がチャラチャラ批評出来るようなドライブ環境じゃ無かったと思うよ?
584音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/15(日) 18:14:59.03ID:lqgnfATy0 歳も歳だしなあ
86年で33歳だろ?
86年で33歳だろ?
585音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-gLWR [1.75.229.36])
2021/08/15(日) 20:16:22.63ID:MOesxJPwd586音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-gLWR [1.75.229.36])
2021/08/15(日) 20:22:13.44ID:MOesxJPwd ↑整備のレベルや車体剛性、(特に予選専用エンジンがナンバーワン用に用意されてたチームにおいて)予選でのエンジンパワーなんかも含めて、
ナンバーワンとナンバーツーでは比較にならないほど違ってたりした、という意味ね
ナンバーワンとナンバーツーでは比較にならないほど違ってたりした、という意味ね
587音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/15(日) 20:31:32.48ID:lqgnfATy0 中嶋の前任者にあたる84年イギリスF3チャンプも似たような成績だったしな
588音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-shnv [133.106.60.110])
2021/08/15(日) 20:33:10.43ID:A8SUM+52M 中嶋はどんなにテスト重ねても遅いだろ。ファーストセカンドの扱いの差って言うが、ティレルではファースト待遇なのにチームメイトに惨敗じゃん。ホンダエンジンのおまけとしての役割を全うした88年で引退すべきだったんだよ。
589音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/15(日) 20:35:26.16ID:lqgnfATy0 >>588
ティレルってファースト待遇だったの?
ティレルってファースト待遇だったの?
590音速の名無しさん (スップ Sdbf-gLWR [1.75.228.248])
2021/08/15(日) 20:40:42.70ID:hbTouKRud >>588
外向きにはジョイントナンパーワンと言ってたけど、アレジにはハイパワーのハート、中嶋にはローコストのマーダーが積まれてたりしたんでしょ?
外向きにはジョイントナンパーワンと言ってたけど、アレジにはハイパワーのハート、中嶋にはローコストのマーダーが積まれてたりしたんでしょ?
591音速の名無しさん (スップ Sdbf-gLWR [1.75.228.248])
2021/08/15(日) 20:43:49.28ID:hbTouKRud もちろん、待遇が全く同じなら(担当エンジニアはドライバーごとなので同じには決してならないけど)中嶋がセナに比肩する成績を残せたとは思わんけどね
592音速の名無しさん (ワッチョイW effd-O0dC [119.228.56.216])
2021/08/15(日) 20:49:23.46ID:T+RAn0Se0 ってか、中嶋が遅かったとかどーのこーの辞めてくれる?
ただの煽りレス丸出しで馬鹿っぽいからさー
そんなリスペクト無いやつと80年代F1語る価値ないわ
ただの煽りレス丸出しで馬鹿っぽいからさー
そんなリスペクト無いやつと80年代F1語る価値ないわ
593音速の名無しさん (スップ Sdbf-gLWR [1.75.228.248])
2021/08/15(日) 20:52:34.74ID:hbTouKRud ドライバーが引退すべき、というのは外野の人間が言うことでもないけどね
日本人であるからこそホンダとしても中嶋を支援している。それがF1社会の中や日本でのF1はじめモータースポーツの知名度や地位の向上、という効果に繋がることをを見越しているから。
成績も重要だが、それ以外のことも中嶋を支援するための判断基準だ。
という趣旨のことは中嶋が現役だった当時にホンダの川本社長が明言していたよ。イギリスのマスコミからのインタビューでね。
日本人であるからこそホンダとしても中嶋を支援している。それがF1社会の中や日本でのF1はじめモータースポーツの知名度や地位の向上、という効果に繋がることをを見越しているから。
成績も重要だが、それ以外のことも中嶋を支援するための判断基準だ。
という趣旨のことは中嶋が現役だった当時にホンダの川本社長が明言していたよ。イギリスのマスコミからのインタビューでね。
594音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-cJil [111.239.188.28])
2021/08/15(日) 20:53:58.73ID:qx3p4+8Fa セナに比肩する成績なんて
F1の長い歴史でも誰にも残せないでしょ
中嶋はキャリアの晩年近くにようやくF1に辿り着いたら
神様の隣りに座っちゃったんだよ
F1の長い歴史でも誰にも残せないでしょ
中嶋はキャリアの晩年近くにようやくF1に辿り着いたら
神様の隣りに座っちゃったんだよ
595音速の名無しさん (スップ Sdbf-gLWR [1.75.228.248])
2021/08/15(日) 20:55:29.76ID:hbTouKRud X それがF1社会の中や
O それがF1社会の中での日本の知名度向上や
O それがF1社会の中での日本の知名度向上や
597音速の名無しさん (ワッチョイW eff8-aBRF [39.110.122.22])
2021/08/15(日) 20:57:31.21ID:QPVt6C6+0598音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-shnv [133.106.49.147])
2021/08/15(日) 21:01:45.57ID:KkpYB1d4M599音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-shnv [133.106.49.147])
2021/08/15(日) 21:04:49.21ID:KkpYB1d4M >>590
エンジン云々じゃないよ。本人もアレジの腕力みて己のヘタレさを認識してたじゃん。そこに気付くのも遅いんだよ。
エンジン云々じゃないよ。本人もアレジの腕力みて己のヘタレさを認識してたじゃん。そこに気付くのも遅いんだよ。
600音速の名無しさん (ワッチョイ 3b30-PBl7 [58.1.178.95])
2021/08/15(日) 21:06:44.42ID:5PGyhjZb0 >>585
ナンバーワンとナンバーツーのマシンの差であって そんなのはどこのチームのマシンも一緒だし
あなたが言うように当時じゃごく当たり前のことですね (ウイリアムズホンダとかマクラーレンホンダを除いて)
中嶋がありえないのはセナがポールや優勝しているのと同じ1000馬力のホンダターボが載ったマシンで
F3000のシャーシを改造して600馬力のDFZを載せたようなマシンと最下位争いをするなんていう
空前絶後のことをしてたってことだw
セナやアレジがトップ争いをしているのと同じ車で 中嶋が3〜4番手や5〜6番手を走っていれば
誰も文句は言わないだろ
それが中嶋の場合は 予選タイムが1周3秒や4秒遅れるのが当たり前
(1周8秒遅れなんていう伝説まで作ってるww)
決勝レースで2週遅れになるから ありえないwwって 笑いものになるんだろ
ナンバーワンとナンバーツーのマシンの差であって そんなのはどこのチームのマシンも一緒だし
あなたが言うように当時じゃごく当たり前のことですね (ウイリアムズホンダとかマクラーレンホンダを除いて)
中嶋がありえないのはセナがポールや優勝しているのと同じ1000馬力のホンダターボが載ったマシンで
F3000のシャーシを改造して600馬力のDFZを載せたようなマシンと最下位争いをするなんていう
空前絶後のことをしてたってことだw
セナやアレジがトップ争いをしているのと同じ車で 中嶋が3〜4番手や5〜6番手を走っていれば
誰も文句は言わないだろ
それが中嶋の場合は 予選タイムが1周3秒や4秒遅れるのが当たり前
(1周8秒遅れなんていう伝説まで作ってるww)
決勝レースで2週遅れになるから ありえないwwって 笑いものになるんだろ
601音速の名無しさん (ワッチョイW effd-O0dC [119.228.56.216])
2021/08/15(日) 21:11:21.68ID:T+RAn0Se0602音速の名無しさん (ワッチョイW effd-O0dC [119.228.56.216])
2021/08/15(日) 21:13:32.97ID:T+RAn0Se0603音速の名無しさん (ワッチョイW eff8-aBRF [39.110.122.22])
2021/08/15(日) 21:33:59.27ID:QPVt6C6+0604音速の名無しさん (ワッチョイ cb44-cJil [124.145.224.169])
2021/08/15(日) 21:38:15.89ID:XkAFztMG0 >君の発言で証明されたのは君が先人にリスペクトを感じないゲス野郎だということだけじゃないか?
そうだよ、そいついつもそんな風なディスり野郎だから。
と言うか、別に今更証明されたわけじゃなくて、いつも俺が突っ込んでる。
前スレでは自演までしてたぞw
そうだよ、そいついつもそんな風なディスり野郎だから。
と言うか、別に今更証明されたわけじゃなくて、いつも俺が突っ込んでる。
前スレでは自演までしてたぞw
605音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-shnv [133.106.49.147])
2021/08/15(日) 21:41:19.51ID:KkpYB1d4M >>600
そこなんだよな。腐ってもワークスエンジンなのに中段以降でただ走ってるだけ。ザクスピードやオゼッラなんかと争って粘りの完走!とかだもんなぁ。
そこなんだよな。腐ってもワークスエンジンなのに中段以降でただ走ってるだけ。ザクスピードやオゼッラなんかと争って粘りの完走!とかだもんなぁ。
606音速の名無しさん (ワッチョイW efac-YuzE [111.216.15.218])
2021/08/15(日) 21:45:38.13ID:VQ2anObs0 >>600
どストレート過ぎて泣けた
どストレート過ぎて泣けた
607音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/15(日) 22:06:20.82ID:lqgnfATy0 >>605
ティレル時代中嶋はファースト待遇だったの?
ティレル時代中嶋はファースト待遇だったの?
608音速の名無しさん (ワッチョイW effd-O0dC [119.228.56.216])
2021/08/15(日) 22:23:27.85ID:T+RAn0Se0 >>603
おいおい、ゲス野郎が自己擁護するほどみっともない事はないぞ?
おいおい、ゲス野郎が自己擁護するほどみっともない事はないぞ?
609音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-shnv [133.106.49.147])
2021/08/15(日) 22:24:00.00ID:KkpYB1d4M >>607
実力ないが金引っ張ってくるファーストだよ。
実力ないが金引っ張ってくるファーストだよ。
610音速の名無しさん (ワッチョイW effd-O0dC [119.228.56.216])
2021/08/15(日) 22:25:49.39ID:T+RAn0Se0 >>607
今の時代もそうだが勝ち負けするチーム以外でやれナンバーワンだやれナンバーツーだいうのは知ったかのお子様だけです
今の時代もそうだが勝ち負けするチーム以外でやれナンバーワンだやれナンバーツーだいうのは知ったかのお子様だけです
611音速の名無しさん (ワッチョイW effd-O0dC [119.228.56.216])
2021/08/15(日) 22:27:21.22ID:T+RAn0Se0 >>605
そりゃ…当時を知らない知ったか野郎ですと名乗り出てるようなレスだが大丈夫か?
そりゃ…当時を知らない知ったか野郎ですと名乗り出てるようなレスだが大丈夫か?
612音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-cJil [27.92.181.147])
2021/08/15(日) 23:09:59.96ID:74dfbFas0613音速の名無しさん (ワッチョイ 4f0b-NTPF [113.150.47.101])
2021/08/15(日) 23:29:14.00ID:p7opN+Nj0614音速の名無しさん (ワッチョイ cb44-cJil [124.145.224.169])
2021/08/15(日) 23:46:52.06ID:XkAFztMG0615音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-s0Wf [60.147.7.136])
2021/08/16(月) 00:20:24.95ID:J3x1DJXk0616音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-4yzW [133.106.136.191])
2021/08/16(月) 00:47:42.85ID:X0QVqeKrM 30年以上死んでるような年寄りが
アップデートできるわけもないな
アップデートできるわけもないな
617音速の名無しさん (ワッチョイW 9b6c-fZBI [114.148.180.5])
2021/08/16(月) 01:20:45.89ID:OWaVuWE40 中嶋が遅くて期待外れだったのは事実だけど、当時の時代や環境を考えれば仕方ないんじゃないかな?
中嶋が日本初のF1レギュラードライバーって功績を作ったのも事実だし、今さらタラレバ語ってもねぇ
プロ野球中継観て昔草野球かじった程度のオヤジがあの選手はああでもないこうでもないって言ってんのと一緒
こんなとこで当時の事をああだこうだ言ってないで、僕の理想の日本人F1ドライバーはせいぜい自分の脳内だけに留めておいてくれ
ただ俺も当時の中嶋にはガッカリした
中嶋が日本初のF1レギュラードライバーって功績を作ったのも事実だし、今さらタラレバ語ってもねぇ
プロ野球中継観て昔草野球かじった程度のオヤジがあの選手はああでもないこうでもないって言ってんのと一緒
こんなとこで当時の事をああだこうだ言ってないで、僕の理想の日本人F1ドライバーはせいぜい自分の脳内だけに留めておいてくれ
ただ俺も当時の中嶋にはガッカリした
618音速の名無しさん (ワッチョイW ef0e-gLWR [223.218.180.8])
2021/08/16(月) 01:32:17.31ID:fnogovAY0 星野ベネトンの話題が出ると、時間差で盛大な中嶋ディスが発生するこの現象にそろそろ名前を付けたい
何度も見てる展開の気がする
何度も見てる展開の気がする
619名無し募集中。。。 (アウアウキー Sacf-5G/c [182.251.185.55])
2021/08/16(月) 02:05:22.05ID:LJ9xRgdma まあいまだにベネトン乗ってたら優勝だのいう信者がいるのをみるに乗らなくて結局は正解だったのだろう
乗ってたら現実突き付けられて終わりだろうから
乗ってたら現実突き付けられて終わりだろうから
620音速の名無しさん (ワッチョイW 9b6c-fZBI [114.148.180.5])
2021/08/16(月) 02:39:20.62ID:OWaVuWE40 星野の功績はル・マンやそれまでの国内レースの結果も知ってるけど、そもそもF1でのレギュラードライバーの経験が無い星野を当時の中嶋と一緒に語る時点でおかしい
持久走=星野
徒競走=中嶋
持久走=星野
徒競走=中嶋
621音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/16(月) 03:25:38.55ID:IBfEcu7Hp 変な例えだけど
馬場=星野
猪木=中嶋 かな? 違ってたらスマソ。
馬場=星野
猪木=中嶋 かな? 違ってたらスマソ。
622音速の名無しさん (ワッチョイ 6b04-s47K [180.220.14.10])
2021/08/16(月) 03:48:15.01ID:StZadXad0 ローコストのマーダーって何?
初めて聞く言葉です。エンジンメーカーですか?
初めて聞く言葉です。エンジンメーカーですか?
623音速の名無しさん (ワッチョイ cb44-cJil [124.145.224.169])
2021/08/16(月) 03:58:08.66ID:H/FERQud0 チューナーの名前じゃないの?
マーダーによってチューンされたエンジン、ハートによってチューンされたエンジン。
マーダーによってチューンされたエンジン、ハートによってチューンされたエンジン。
624音速の名無しさん (ワッチョイ 3b30-PBl7 [58.1.178.95])
2021/08/16(月) 05:16:17.71ID:REjBSv6J0626音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-cJil [27.92.181.147])
2021/08/16(月) 07:58:49.34ID:Hydu4BHe0 1990年、仮に星野がベネトンに乗って決勝進出できたとしても、1〜2周の回遅れで
完走するのがいいところ。
完走するのがいいところ。
627音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-shnv [126.186.241.240])
2021/08/16(月) 08:00:01.90ID:IFJ2jHzz0 >>617
タラレバ含め当時の事をああだこうだ言う場なんですがね…
パイオニアの功績は認めるが、俺も当時の中嶋にガッカリした。90年鈴鹿後の「来年は俺も〜」発言は特に。お前まだ後ラスト1戦あるだろ!と突っ込んだよ。
タラレバ含め当時の事をああだこうだ言う場なんですがね…
パイオニアの功績は認めるが、俺も当時の中嶋にガッカリした。90年鈴鹿後の「来年は俺も〜」発言は特に。お前まだ後ラスト1戦あるだろ!と突っ込んだよ。
628音速の名無しさん (スッップ Sdbf-gLWR [49.98.169.104])
2021/08/16(月) 08:24:41.34ID:SsiCOxMJd 当時のことをああだこうだ言う場なのはそうかも知れんが、口汚く執拗に罵って個人のストレス発散の場にするのはいかがなものかと思いますね
629音速の名無しさん (ワッチョイ efcc-NTPF [175.177.40.31])
2021/08/16(月) 09:04:19.41ID:kpuieBCK0630音速の名無しさん (スッップ Sdbf-A1ba [49.98.157.91])
2021/08/16(月) 10:21:00.10ID:nr44KnWod 中嶋にはマーダーチューンが載っていたって初めて聴いた気がするんだけど
なんかソースってあったんだっけ?
単にアレジにはハートの(更に)スペシャルな仕様積んであった
って話なんじゃないの?
なんかソースってあったんだっけ?
単にアレジにはハートの(更に)スペシャルな仕様積んであった
って話なんじゃないの?
631音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-Mfwv [133.106.33.46])
2021/08/16(月) 14:42:03.53ID:owddQNHVM 中嶋より年上の星野はF1以上に重ステの全日本F3000でアーバインやフレンツェンやハーバートやサロと互角以上に戦ってたんだがね
632音速の名無しさん (ワッチョイ 8bff-MFFZ [118.238.108.88])
2021/08/16(月) 14:44:56.52ID:fkGdBes30 じゃF1乗ってみれば良かったじゃん
で、全て終了
で、全て終了
633音速の名無しさん (ワッチョイW 6bf6-Mfwv [180.23.240.40])
2021/08/16(月) 14:52:14.93ID:050yW6XK0 乗って3位まで浮上したね
634音速の名無しさん (ワッチョイ 8bff-MFFZ [118.238.108.88])
2021/08/16(月) 14:57:40.35ID:fkGdBes30 じゃ、またF1乗ってみれば良かったじゃん
で、全て終了
で、全て終了
635音速の名無しさん (ワッチョイ 8b8e-myEc [118.106.117.141])
2021/08/16(月) 15:03:51.02ID:mtiknTNt0 Ronの前号の表紙を飾ったマクラーレンMP4/4だけれどエンジンレスなのかな?
車両自体は元ドニントンパークに展示されていた車両みたいだけど今はどこの所有なんだろ?
マクラーレン所有ならストロボも剥がすし流れをぶった切りますが気になりますね
車両自体は元ドニントンパークに展示されていた車両みたいだけど今はどこの所有なんだろ?
マクラーレン所有ならストロボも剥がすし流れをぶった切りますが気になりますね
636音速の名無しさん (スッップ Sdbf-bbRr [49.98.172.1])
2021/08/16(月) 15:10:15.96ID:/IJqsAKRd 星野って凶暴そうだよね。外人に舐められないよ
637音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-cJil [27.92.181.147])
2021/08/16(月) 15:17:56.93ID:Hydu4BHe0 大昔と現在のゲームを比較すること自体がナンセンスだけど、当時は画面はショボいけど
これはこれで熱中したなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=qOUP_0eMDqw&t=712s
1995年くらいから、画面はドライバー目線になっているのが印象的。
これはこれで熱中したなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=qOUP_0eMDqw&t=712s
1995年くらいから、画面はドライバー目線になっているのが印象的。
638音速の名無しさん (ワッチョイ 9f52-sbZG [123.227.67.249])
2021/08/16(月) 15:35:20.77ID:VyCuDbNt0 >>622
マーダー(ハイニ・マーダー、スイス)はF1のコスワースエンジンよりも
F3000用コスワースエンジンのチューンで有名だった。
ヨーロッパに送れてF3000を導入した日本でも大忙しで。
いまはメカクロームに買収されてマーダーという会社は無くなった。
マーダー(ハイニ・マーダー、スイス)はF1のコスワースエンジンよりも
F3000用コスワースエンジンのチューンで有名だった。
ヨーロッパに送れてF3000を導入した日本でも大忙しで。
いまはメカクロームに買収されてマーダーという会社は無くなった。
639音速の名無しさん (スッップ Sdbf-bbRr [49.98.172.1])
2021/08/16(月) 16:09:29.23ID:/IJqsAKRd 今のゲームのほうがスピード感がないな
640音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-oCel [106.131.29.20])
2021/08/16(月) 16:12:54.07ID:DMzWUSr5a641音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-oCel [106.131.29.20])
2021/08/16(月) 16:18:02.65ID:DMzWUSr5a >>441
おっとマネートロンの悪口はそこまでだ
おっとマネートロンの悪口はそこまでだ
642音速の名無しさん (ワッチョイW cb2c-YArI [60.237.122.118])
2021/08/16(月) 16:34:14.72ID:Max5T8Gm0643音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/16(月) 16:56:18.98ID:IBfEcu7Hp ヴェンドリンガーもあのモナコの事故無かったらどーなってただろーね。
644音速の名無しさん (スフッ Sdbf-HGjx [49.104.26.58])
2021/08/16(月) 16:58:33.89ID:Yg+80t3pd ヴァン・ロッセムの見た目もそうだし、社名からして非常に怪しいマネートロン最高や!
645音速の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-O0dC [126.35.137.21])
2021/08/16(月) 17:25:01.28ID:uDEA6n+Lp ヴェンドリンガーはむしろデビュー直後だけ感嘆したわ
そしてヴェンドリンガーを上回るエースがまだ待機してると聞いてメルセデスの脅威を感じたわ
そしてヴェンドリンガーを上回るエースがまだ待機してると聞いてメルセデスの脅威を感じたわ
646音速の名無しさん (スッップ Sdbf-A1ba [49.98.157.91])
2021/08/16(月) 17:25:49.49ID:nr44KnWod647音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-4yzW [133.106.138.230])
2021/08/16(月) 18:08:33.23ID:Qw8C/N+ZM キックバック/マネロンありきでしょ
いつからやりづらくなったのか
ワークス参戦祭りあたりかな
いつからやりづらくなったのか
ワークス参戦祭りあたりかな
648音速の名無しさん (ワッチョイW eff8-aBRF [39.110.122.22])
2021/08/16(月) 18:09:02.33ID:djWJYSEx0649音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-YArI [106.129.73.135])
2021/08/16(月) 18:25:08.18ID:Zrz+mjg1a >>648
いや、本当のデビューは前の年カペリ放出してからの日本グランプリ。
あとオーストラリアも乗ったがその時は2戦ともグージェルミンにタイム離されてた。
だから次の開幕戦であんなになるとは思わんかった。
いや、本当のデビューは前の年カペリ放出してからの日本グランプリ。
あとオーストラリアも乗ったがその時は2戦ともグージェルミンにタイム離されてた。
だから次の開幕戦であんなになるとは思わんかった。
650音速の名無しさん (ワッチョイ cb44-cJil [124.145.224.169])
2021/08/16(月) 18:49:57.76ID:H/FERQud0 >>649
カペリ放出って言うか、チームの懐事情的にベンドリンガー乗せたくてカペリが譲ったんじゃなかったっけ?
カペリ放出って言うか、チームの懐事情的にベンドリンガー乗せたくてカペリが譲ったんじゃなかったっけ?
651音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-SCbW [126.255.41.159])
2021/08/16(月) 18:54:21.37ID:yCHebLsBr ベルガーってマクラーレン移籍初戦はセナ抑えてPPだったっけ?
652音速の名無しさん (ワッチョイ 4f0b-NTPF [113.150.47.101])
2021/08/16(月) 19:12:51.79ID:N6vzOBf60 勝った事の無いベネトンで勝ってFW11Bに席巻されてたシーズンの終盤にフェラーリで勝って
MP4/4が唯一落としたレースでも勝ってマンセルとも対等にやり合ってたのにセナと同じ条件で
全然勝てないなんて1ミリも思わなかったな90年が始まる前は
MP4/4が唯一落としたレースでも勝ってマンセルとも対等にやり合ってたのにセナと同じ条件で
全然勝てないなんて1ミリも思わなかったな90年が始まる前は
653音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-mnyR [133.106.132.119])
2021/08/16(月) 19:16:38.25ID:EZf/UabXM そうそう
前年末のプロスト、バレストルとの対立で
傷心のセナを出し抜いた
前年末のプロスト、バレストルとの対立で
傷心のセナを出し抜いた
654音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/16(月) 20:53:41.78ID:UBMSCaHi0 傷心ってよりもエンジン不調で金曜日にくすぶってたら土曜に雨が降ってそのままグリッド決定の流れ
655音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-shnv [126.186.241.240])
2021/08/16(月) 21:08:43.79ID:IFJ2jHzz0 フェラーリの歴史上カペリより成績悪いレギュラードライバーって居ないだろ。いくら駄馬でも3点てw
656音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/16(月) 21:18:35.61ID:UBMSCaHi0 単年ならディフェンディングチャピオンのシェクターがフル参戦して年間2点
657音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/16(月) 21:26:58.84ID:IBfEcu7Hp しかも予選落ちもしたんでしょ?312T5で。
658音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/16(月) 21:36:17.15ID:UBMSCaHi0659音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-shnv [126.186.241.240])
2021/08/16(月) 21:38:51.25ID:IFJ2jHzz0 失礼しました
酷い成績だね
酷い成績だね
660音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/16(月) 21:42:26.17ID:IBfEcu7Hp 312T5こそ史上最低の駄馬だね。前年迄速かったのに。落差がスゴい。あ、前年は312T4ね。あんまり違いが分からないけど。
661音速の名無しさん (ワッチョイ ef3a-jBWP [39.110.4.206])
2021/08/16(月) 21:50:03.50ID:UBMSCaHi0 前年のチャンピオンチームがここまで落ち込む例は他に思いつかないな
662音速の名無しさん (ワッチョイ 3b93-cJil [58.183.217.6])
2021/08/16(月) 22:25:37.09ID:omJ+JzoC0 ウイリアムズのFW12も中々
流石に予選落ち紛いは無かったけどw
流石に予選落ち紛いは無かったけどw
663音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/16(月) 22:39:23.96ID:IBfEcu7Hp そう思うとフェラーリ642辺りはまだマシな方か。
664音速の名無しさん (ワッチョイ 4f0b-NTPF [113.150.47.101])
2021/08/16(月) 23:13:00.74ID:N6vzOBf60 シーズン途中で開発破棄されたロータス80もなかなか
665音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/16(月) 23:35:20.22ID:IBfEcu7Hp フェラーリF186も中々ヒドいな。つかフェラーリってそーゆーの多くね?
666音速の名無しさん (アウアウウー Sa0f-YArI [106.129.74.247])
2021/08/16(月) 23:46:59.00ID:Yowik2+ia ウィリアムズはエンジン変わっちゃったから同情するけどフェラーリはなぜあんなことに?
そういうのがイタリアン気質?
そういうのがイタリアン気質?
667音速の名無しさん (スフッ Sdbf-SWlk [49.106.213.227])
2021/08/16(月) 23:54:35.53ID:WActZ9POd 去年のフェラーリも相当酷かった
なんてったってコンスト6位だもの
なんてったってコンスト6位だもの
668音速の名無しさん (ワッチョイ eb92-p5K4 [14.8.128.160])
2021/08/17(火) 00:04:15.74ID:sq0I5g/y0669音速の名無しさん (ベーイモ MM7f-L+3Y [27.253.251.187])
2021/08/17(火) 00:09:41.02ID:GHmCiY9wM F92Aのアレジ評価だとモノコックが強度不足なくせに、
フロントサスをガチガチに固めないとタイムが出ない。
あんなセットアップじゃ自分以外は乗りこなせないだろう、とのこと。
その上エンジンの欠陥があったんだから無理ゲーすぎる。
フロントサスをガチガチに固めないとタイムが出ない。
あんなセットアップじゃ自分以外は乗りこなせないだろう、とのこと。
その上エンジンの欠陥があったんだから無理ゲーすぎる。
670音速の名無しさん (ワッチョイ efcc-NTPF [175.177.40.20])
2021/08/17(火) 00:31:41.97ID:tnY8uCOn0 逆に順調な時は慢心するらしいぞ
シューマッハ時代が異例なんだよきっと
シューマッハ時代が異例なんだよきっと
671音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/17(火) 00:49:36.84ID:N4BKnjAvp ある意味シューとラウダは天才やな。
672音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-cJil [27.92.181.147])
2021/08/17(火) 00:53:06.95ID:9RtSe/Cc0 腹黒い?シューマッハだけど彼は求心力あったなからな、これは認めざるを得ない。
673音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/17(火) 01:15:52.38ID:N4BKnjAvp そう思うとマクラーレンってデビュー当時からドライバーに恵まれてるよなぁ。レギュラーで唯一アカンかったのはチェザリスぐらいか(笑)
674音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Ffop [60.147.58.180])
2021/08/17(火) 02:10:40.64ID:zgpmLKiW0 1993イギリスGPがおすすめに出てきて観たけど、スタートからのセナとプロストの攻防すげえ楽しい
セナって凄かったのな
セナって凄かったのな
675音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-cJil [27.92.181.147])
2021/08/17(火) 05:54:12.69ID:9RtSe/Cc0676音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-cJil [27.92.181.147])
2021/08/17(火) 05:56:36.43ID:9RtSe/Cc0 >>674
それ、テレビゲームみたいだったよねw それはともかく1993は、ドライのときは
ウイリの戦闘力を活かしてプロストやヒルが強かったけど、ウエットレースでは
戦闘力が少し劣るけどセナが強かった。
それ、テレビゲームみたいだったよねw それはともかく1993は、ドライのときは
ウイリの戦闘力を活かしてプロストやヒルが強かったけど、ウエットレースでは
戦闘力が少し劣るけどセナが強かった。
677音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-vFho [61.205.83.92])
2021/08/17(火) 06:19:58.94ID:SJ2rPgcfM 93年は開幕戦でプロストセナシューマッハが他を置いてけぼりにしていて3強って感じだった
翌年色々あって2人がいなくなったら1強になってしまって役者が足らないなぁと思ったよ
翌年色々あって2人がいなくなったら1強になってしまって役者が足らないなぁと思ったよ
678音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-cJil [27.92.181.147])
2021/08/17(火) 06:30:29.86ID:9RtSe/Cc0 1994年の開幕3連戦でセナが3戦連続ポールを獲得したけど、1勝もできなかったのはちょっと残念。
679音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-fZBI [126.182.67.202])
2021/08/17(火) 07:59:02.27ID:N4BKnjAvp >>675
アンドレッティもいたね。スマヌ。ヨハンソンはまぁ、アンドレッティよりマシかなと。
アンドレッティもいたね。スマヌ。ヨハンソンはまぁ、アンドレッティよりマシかなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]