X

□■2021 F1GP総合 LAP2510 モナコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW aac9-9kz+)
垢版 |
2021/05/16(日) 06:17:52.54ID:OMCs7sSa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

NG推奨:30-←妄想長文連投おじさん

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2509 モナコ□■

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620912258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/17(月) 18:18:11.15ID:nSS4g9+k0
モナコはきれいバクーはなんか心に染み渡るでも本当に見たいのはフェニックスなんだ・・・(老害)
2021/05/17(月) 18:29:31.67ID:y6R5gyKf0
モナコと鈴鹿の過大評価は異常
2021/05/17(月) 18:31:12.23ID:nZ8K37PW0
F1マシンで自分で走ったこともないのに過大評価ってw
何がわかるんだろうね
2021/05/17(月) 18:36:03.89ID:0wP+s6M50
面白くないと思ったグランプリは観なければいいのでは?
2021/05/17(月) 18:37:01.89ID:y6R5gyKf0
>>499
お前は走ったことあるのかすげーな
2021/05/17(月) 18:38:54.07ID:y6R5gyKf0
F1で走ったことない奴は書き込み禁止のスレだったんだな
知らんかったわ
2021/05/17(月) 18:40:08.54ID:Fgmd4T3ka
モナコはともかく鈴鹿は走行会とかで走った事ある奴は結構いるんじゃね
俺だって走った事だけならあるし
2021/05/17(月) 18:41:44.36ID:y6R5gyKf0
>>503
>>499はF1でと書いているからな
2021/05/17(月) 18:44:12.77ID:WsA0Mwbq0
モナコは雰囲気だけでも飯三杯はいける
決勝がパレードだとしても雰囲気だけで大満足
506音速の名無しさん (ワッチョイW 2db8-eeAn)
垢版 |
2021/05/17(月) 18:44:12.90ID:Ll4616KL0
>>503
馬鹿に構うな
2021/05/17(月) 18:44:55.66ID:jxKrwN+Up
松田次生のF1目線
https://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?page=news/sp/body&;no=148929
ところでスペインでは僕はフジテレビNEXTで解説をさせていただいたのですが、
そこで一部のドライバーのデータロガーを見せてもらいました。
実に興味深い内容なのですが、ハミルトンが予選でオーバーラップ(アクセルと
ブレーキを同時に踏むこと)しているのにビックリしました。逆にフェルスタッペンは
オーバーラップしていないんです。予想では逆かと思っていたんですけど、そうではなかったと。
508音速の名無しさん (ワッチョイW bb93-Vx2B)
垢版 |
2021/05/17(月) 18:45:23.62ID:E/UApkVC0
マクラーレンの特別カラーかっこ良いね。
2021/05/17(月) 18:45:48.14ID:nSS4g9+k0
AGSのレジャーF1体験されたニキとかいらっしゃらないのかなぁ?
2021/05/17(月) 18:49:23.47ID:f0o9CHZLM
しかしなぁ
テスト走行なんてほとんどできないのに実走での撓み量を監視しますとかどうなんだろう
2021/05/17(月) 18:51:41.10ID:FaubXZP3M
>>510
検査前にテストしないで検査に晒されるのか…
2021/05/17(月) 18:56:50.17ID:AmjV7h7q0
メルセデス号もリアウィングは少し、フロントはかなり動いてるように見えるんだけどあれも影響あるんだろかね?
2021/05/17(月) 19:04:09.98ID:glDM2YRHr
>>510
取り締まりまで数レース猶予があるし
そこで聞けばいいんじゃないの
514音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l+Hk)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:11:01.62ID:Uac4WNkM0
エディ・ジョーダン 「ハミルトンの方がシューマッハより優れたドライバー」
2021/05/17(月) 19:11:24.01ID:ws0LpWZ70
メルセデスやフェラーリへの裁定と違って猶予があるあたりレッドブル勝たせたいんだろFIAは
フロア規制もメルセデス狙い撃ちの規制だし予選モード禁止もレッドブルがメルセデス落とすために考えたものだし
516音速の名無しさん (ワッチョイ 9f83-Qmtv)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:12:04.80ID:i8vtUIdT0
>>510
新しい検査が6月15日からでペナ出るのが7月15日からなんだから十分でしょ
2021/05/17(月) 19:12:05.43ID:ZewR+Uuq0
>>512
フロントウイングの方があまり話題にならなくなったのは
2019年の規則変更でフロントウイングに対する考え方が変わって
たわませることのメリットが減ったかららしい
2021/05/17(月) 19:18:21.38ID:AmjV7h7q0
>>517
素人考えだけどあれでレーキ角の小ささを補助してるように見えたんだけど
それが当たってるかはともかく、メルセデスが意味のない事をやってるとはとても思えないのが正直なところ
2021/05/17(月) 19:18:33.89ID:DYBCVy8t0
>>510
去年から新しい検査の導入は予告されてたんだから問題ないんじゃないの
しかも猶予が設けられて、段階的な導入なんだし
2021/05/17(月) 19:28:46.80ID:SLLsbHnWd
マクラーレンモナコ限定仕様のガルフオイルカラーいいじゃん
2021/05/17(月) 19:32:29.33ID:SexzRN7Y0
メリット少ないからって認可する理由にはならんはずだな
基準は揃えないとね
2021/05/17(月) 19:34:24.39ID:7fdTie57a
6/14休みとろうかと思ってたが流れたのか
その翌週予定いれなくて助かった
2021/05/17(月) 19:36:57.63ID:J4O+Av+6r
>>521
リアウイング取締り強化は不当なパフォーマンスゲインが理由ってはっきり言ってるし無理じゃね?
2021/05/17(月) 19:38:02.05ID:fSt1HnB60
ちょっとぶつけただけで、ウイング外れてピットインっていう間抜けなことが
減るといいけどね
2021/05/17(月) 20:08:49.55ID:DI0ME0ij0
マゼピンが3回位SC出してくれるだろ
2021/05/17(月) 20:12:06.39ID:2hY0G2070
結論が出たようだね

「現時点で最高のF1ドライバーはフェルスタッペンだ」とフェルナンド・アロンソ
http://www.topnews.jp/2021/05/17/news/f1/196913.html


>フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が、現時点において最高のF1ドライバーはルイス・ハミルトン(メルセデス)ではなくマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)だと語った。
2021/05/17(月) 20:14:14.26ID:2hY0G2070
>>505
予選だけで十分なコースだよね
2021/05/17(月) 20:15:12.14ID:4wTXVdRD0
ラッセルって仕事出来るけど職場での立ち回り下手過ぎて
出世出来ないタイプだな
バトン並みの人たらし能力が有れば良かったのに
2021/05/17(月) 20:15:25.06ID:2hY0G2070
>>512
アルピーヌが騒ぎ出すことは明白よね
でもアルピーヌのあのリアウイングはちょっとやり過ぎではあるよなぁ
2021/05/17(月) 20:16:06.37ID:5MW82279d
>>526
ハミちんのせいで枕を追い出された亜論祖だし口が避けても褒めないだろうな
2021/05/17(月) 20:16:07.13ID:1ZobjY6Nd
>>526
バトンもそうなんだけどこういうのは直接戦ってない奴をageる事で
自分が戦って勝った(か同点)のチームメイト<フェルスタッペン≦自分って言いたいだけだよ
2021/05/17(月) 20:17:41.06ID:AmjV7h7q0
>>531
アロンソはハミルトンと組んだ時は同点負けしてんだからそれには当たらんのではw
2021/05/17(月) 20:17:46.60ID:uHWgfsjd0
>>521
その基準もよく分からんけどな
2021/05/17(月) 20:18:08.26ID:0wP+s6M50
現役・元F1ドラたちからも太鼓判の実質
2021/05/17(月) 20:19:10.65ID:AmjV7h7q0
どっちかというとアロンソがこういう傍観ファン的な事を言い出してるほうが寂しさがある
2021/05/17(月) 20:19:42.96ID:2hY0G2070
>>531
バトンはちょっと違うんだよね
純粋にドライバーとしての「速さ」を語ってる


>レッドブルのマックス・フェルスタッペンがF1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。

>フェルスタッペンは純粋な速さにおいては、モータースポーツの最高峰でこれまでレースをした誰よりも秀でているという。

>「彼はこれまでF1マシンをドライブしたドライバーのなかで最速のドライバーだと思う。僕は本当にそう思うね。彼は信じられないくらい速い」とバトンは『talkSPORT』ラジオで語った。
2021/05/17(月) 20:20:42.61ID:NNgvotCSd
>>532
しらん 本人がこう言ってたからそう推測してるだけだし

https://formula1-data.com/article/fernando-alonso-im-better-than-hamilton-and-verstappen
F1復帰は余興のために非ず…フェルナンド・アロンソ、ハミルトンやフェルスタッペンより「自身の方が上」
2021/05/17(月) 20:20:50.40ID:J4O+Av+6r
>>526
アロンソはタッペンの腕ではなくレーススタイルしか褒めない
2021/05/17(月) 20:20:50.79ID:4irwiecU0
タウリに新スポンサーか
先週も仮想通貨の会社とスポット契約を結んでたが
タウリは地道に金融分野を開拓してたんだな
2021/05/17(月) 20:20:51.50ID:haTw7nYyd
>>526
フェルスタッペンはアロンゾファンを公言してるからなー
541音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-XuO6)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:22:01.74ID:cprQAx57a
やっぱりハミルトンはボッタスあってのハミルトンなんだな
ラッセルだったらハミルトンは消滅してたかもしれん
2021/05/17(月) 20:22:50.23ID:CchS0uLy0
バトンはつい先日「今までにF1マシンをドライブした事ある人間の中でルイスが最速」だと言ってたばかりだぞw
2021/05/17(月) 20:23:45.57ID:DYBCVy8t0
>>526
「最高のドライバー」とは言ってるけど速さや技術と言うよりも「常にアタックモード」な姿勢を評価してるね
要は「観てて楽しいドライバー」って感じなのかな、だから応援したくなるのも分かるけど
2021/05/17(月) 20:23:46.26ID:2hY0G2070
>>541
ラッセルがちゃんとシート合わせをして
数戦メルセデスに乗ったら
ラッセルがハミルトンを負かす可能性はかなり高いとおもうわ
2021/05/17(月) 20:24:00.70ID:4jyV0MG4d
>>537
オコンはもっと上だけどな
2021/05/17(月) 20:24:15.44ID:haTw7nYyd
>>526
フェルスタッペンとアロンソは両思い


フェルスタッペン「フェルナンドは正しい場所にいれば7、8回はチャンピオンになっていた」
https://motorsportz.nl/f1/verstappen-relativeert-succes-hamilton-juiste-moment-juiste-plaats-22367/
547音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-X/Xr)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:26:57.94ID:TcVpfMovp
>>546
実質の1号と2号だからな
リアルで勝てないなら纏めて負け犬の遠吠えだ
タッペンなんて雇い主にすらハミルトンに劣るとdisられる始末だし
2021/05/17(月) 20:28:03.25ID:AmjV7h7q0
ラッセルはぼっさん並みにはやれそうとは感じたけど
そもそもぼっさんとハミルトンの差が年々開いてるわけで、こればっかりは実際に組んでみないと分からん事
2021/05/17(月) 20:29:44.19ID:zwaKwpRo0
>>546
正しい位置にいれないのがアロンソ
ドライバーとしてのレベルの問題じゃないね
2021/05/17(月) 20:30:24.77ID:iUIVGBrN0
F1ってファンもメディアも権威主義だよな
2021/05/17(月) 20:35:30.43ID:5MW82279d
>>546
赤牛〜銀矢に移籍しないと無理ゲーだったからそれはない
2021/05/17(月) 20:36:52.08ID:J4O+Av+6r
引退後のタッペン「僕は無冠で終わってしまったけど正しい場所にいれば8回チャンピオンになっていた」
2021/05/17(月) 20:38:06.92ID:plNspauc0
>>549
フラビオと組んで悪い事ばかり覚えちゃったのが間違いだったな
2021/05/17(月) 20:38:37.80ID:PQRlLqJa0
>>549
すぐ場外戦に持ち込む癖が無ければね
555音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-wGYK)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:39:20.63ID:J4WRRICP0
F1日本グランプリについてご案内
チケットは8月29日(日)に一般販売開始予定
各チケットの詳細・料金、詳細な販売スケジュールは、7月中旬頃にご案内予定
2021/05/17(月) 20:40:09.31ID:+I7+TULPd
出来ないだろ?
2021/05/17(月) 20:41:23.15ID:0wP+s6M50
ブラウンGP「で、うちはその、正しい場所なの?正しくない場所なの?」
2021/05/17(月) 20:48:59.77ID:gx9VaF5yM
>>555
遅らせすぎ笑
10月にできない理由なんてないだろ
早く売れば良いのに
2021/05/17(月) 20:55:03.95ID:FifZD0XQ0
10月か
ワクチン接種済みは成人の何%くらいになってるかな

日本がやりたくても海外の人らが行きたくないと思えば無理だしな
首都東京でPCR検査が日に1万くらいしかやってないとか、先進国からしたらおったまげ
2021/05/17(月) 20:59:03.50ID:SexzRN7Y0
日本人がワクチン接種してるかより
来日するF1関係者が接種してりゃ最悪無観客で開催はできるじゃん?
ホンダラストイヤーとなれば大赤字でも鈴鹿(ホンダ)はやるんじゃないの
2021/05/17(月) 21:00:17.76ID:605XII+Z0
PCRの件数どうのこうのって言ってる池沼が未だにいることに驚く
562音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-wGYK)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:00:22.67ID:Gf1jpUoNp
どうせチャーター機で来日するんだし、ホンダとしても無観客でもやるだろう
2021/05/17(月) 21:03:26.42ID:Mus3idpL0
バカじゃなければハミよりマックスの方が優れてると分かるもんだがハミオタはアホしか居ないからそれが分からんのよなw
2021/05/17(月) 21:05:22.65ID:Mus3idpL0
>>542
巣の状態ではマッケスが一番速いと付け足してるけどなw
2021/05/17(月) 21:05:56.88ID:gx9VaF5yM
鈴鹿できない条件として成立するのは、
1.イギリスが日本をブラックリスト入りさせた場合(トルコと同じ)
2.日本が海外入国者の2週間隔離の特例を認めない場合(オリンピック後だから認可濃厚)
2021/05/17(月) 21:10:01.02ID:WK3gzXgQp
>>564
誰やねん
2021/05/17(月) 21:10:06.44ID:0wP+s6M50
リカルド「そうそう単純比較ならハミルトンより速いよ。特にフェルスタッペンとは同じチームにいたからね」
2021/05/17(月) 21:12:45.52ID:aEHqXtJS0
>>559
開催権料払えば開催可能ですが?
なんで海外の人関係あんの?
2021/05/17(月) 21:13:33.02ID:Mus3idpL0
バトン「素の状態ではマックスが一番速い」

アロンソ「マックスが最高のドライバー」

ビルヌーブ「ハミルトンはチーム戦略と車に助けられているだけ」
2021/05/17(月) 21:14:47.83ID:RrsLJ7Bu0
何でヒュルケンベルグがアストンのシート合わせしてるんだ?
テストかイベントで走るんか?
2021/05/17(月) 21:18:06.24ID:fSt1HnB60
鈴鹿も五輪みたいに、海外観客入れないでやるのかな?w
2021/05/17(月) 21:20:48.55ID:wkxrAS+40
欧米は日本への渡航が許されないんじゃないか?
2021/05/17(月) 21:21:37.53ID:fSt1HnB60
>>569
全ドライバーからの嫉妬を受けとけないといけないのも
歴代最強ドラの宿命だな
2021/05/17(月) 21:24:46.41ID:Mus3idpL0
>>573
臭い息吐かないでくれる?
2021/05/17(月) 21:28:33.91ID:cVTvBTlf0
車が遅い言うならさっさとメルセデスに行けばいいのに
そこまで車のせいにするやつ他にはアロンソくらいのもんだろ
2021/05/17(月) 21:30:12.79ID:fSt1HnB60
毎回くだらない言い訳言っているよな
マシンが悪い、セカンドが悪い、PUが悪い(笑)
だから勝てないんだよあいつはw
2021/05/17(月) 21:31:40.99ID:CchS0uLy0
トト「サールイスは雑魚共の嫉妬なんて屁とも思ってないよw彼には40代まで頑張ってもらわないとね」
2021/05/17(月) 21:35:35.63ID:cVTvBTlf0
ノリス取れたらあいつは捨ててもいい
2021/05/17(月) 21:36:35.14ID:Mus3idpL0
遅い車でチャンプ取るのがカッコいいんだよ
コンスト1位の車で勝ってもハミルトンの様にレジェンド達に馬鹿にされるだけw
580音速の名無しさん (ワッチョイW 191d-mK8l)
垢版 |
2021/05/17(月) 21:42:37.09ID:hFSOhUaZ0
美少女レーシングドライバー野田Jujuのスレで『樹液ペロペロ・・・』と書き込みしている犯罪者の他の書き込みを見たら、角田選手に関しての違法な書き込みだらけでした

>ほう、15歳の女の子のスレッドで『樹液ペロペロ・・・』ですか
>『樹液ペロペロ・・・』とはどういう意味ですか?
>
>ところで、あなたが書き込みをしているのと同じIPアドレス・同じ端末から100パーセント違法な書き込みが多数されていますが?
>http://hissi.org/read.php/f1/20210509/YzZNVWRSL1Mw.html
>http://hissi.org/read.php/f1/20210510/ZXFYNmdjTUMw.html
>http://hissi.org/read.php/f1/20210517/VVZ5eFRQU2Mw.html
2021/05/17(月) 21:47:10.61ID:5wmMcgzd0
メルセデスのショヴリン、モナコはレッドブルが有利ってホントかよw
2021/05/17(月) 21:51:26.23ID:fSt1HnB60
赤牛有利でも、我々の懸命な努力で勝つんだよ(*^-^*)
2021/05/17(月) 21:51:31.96ID:haTw7nYyd
ハイパーメディアクリエイターみたいなもん?


ハミルトン、メディア・タレント・マネージャーのペニー・ソウと提携
https://www.motorsport.com/f1/news/hamilton-starts-work-with-media-talent-manager-penni-thow-/6510361/
https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/6AEOGDo6/s8/penni-thow-sports-and-media-ta-1.jpg

>今回の提携は、ハミルトンが運営する「Project 44」ビジネスの発展を主眼としている。
>最近では、英国のモータースポーツ界における黒人の地位向上を目的とした
>「The Hamilton Commission(ハミルトン・コミッション)」の立ち上げや、
>電気自動車によるオフロードレース「Extreme E(エクストリームE)」に
>参戦する「X44」チームの設立など、さまざまな事業を展開している。
2021/05/17(月) 21:53:05.93ID:haTw7nYyd
>>570
相変わらずヴァル・キルマーに似てる
https://youtu.be/YtKa2hqW98s
2021/05/17(月) 21:54:30.74ID:haTw7nYyd
アルボンが育てたのに


ヨス・フェルスタッペン「RB16Bが速そうに見えるのはマックスのおかげ」
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/jos-verstappen-red-bull-rb16b-sieht-dank-max-besser-aus-als-er-ist-21051705
2021/05/17(月) 21:56:15.34ID:b703pepb0
2005年の総集編見たけど琢磨ひど過ぎるな
鈴鹿の失格だけじゃなくどこも酷くマゼピンより酷い
2021/05/17(月) 21:56:32.70ID:haTw7nYyd
ヨスを見てると、ドライバーが色々叩かれるのは結果を伴わないからで"速けれは正義"なのがよく分かる
2021/05/17(月) 21:59:04.02ID:fSt1HnB60
最近思ったんだけど、チームメイトに1秒以上差をつけるのは
ドラが凄いんじゃなくて、マシンがおかしいよな
2021/05/17(月) 22:01:10.14ID:u7DiXBBR0
PCのGoogleでF1検索するとトップに開催日とか出てくるけど、なんでモナコないのん
2021/05/17(月) 22:01:54.00ID:DYBCVy8t0
>>583
経営コンサルに近いような、記事読む限りだと
2021/05/17(月) 22:10:01.11ID:vFJYwYMD0
徐々に高まるペレスへのプレッシャー
https://www.grandprix.com/news/pressure-builds-on-perez-to-support-verstappen.html


フェルスタッペン
「結局のところ、僕はいつも一人で戦っているんだ 」
「メルセデスはフリーストップができていた」

ジャック・ビルヌーブ
「フェルスタッペンが今必要としているのは、メルセデスとの戦いでマックスをサポートできるようなチームメイト」

マルコ博士
「ペレスが前方の位置にいればフェルスタッペンは勝てていた」
2021/05/17(月) 22:14:01.04ID:33BQL5+Id
マクラーレンは最終戦までこのカラーで走ってくれないかな今のカラーリングより良い
ついでにスリーポインテッドスターもガルフブルーのところに付けてほしい
593音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-zg+X)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:17:37.07ID:cVTvBTlf0
常に誰かに持ち上げられないと存在が消えてしまうみたいなヴァースタッペン
2021/05/17(月) 22:19:13.95ID:Abe/x3rq0
まだ4戦しかしてないのにすっかりぺレスが悪者にされてるな
今年マックスがタイトルとれなかったら全責任負わされてクビにされそう
595音速の名無しさん (ワッチョイW ab0b-GdjO)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:23:02.14ID:pJthUlLr0
>>592
良いカラーリングだね 
596音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-v7kj)
垢版 |
2021/05/17(月) 22:26:54.41ID:o3MO4HSl0
>>592
限定もったいないですね
走ってるとこ早く見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況