X



□■2021□■F1GP総合 LAP2491□■ポルトガル□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 7df0-ulwf)
垢版 |
2021/04/20(火) 01:01:22.92ID:IQYHdq8Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2489□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618763575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2021□■F1GP総合 LAP2490□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1618801465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
405音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-SFLF)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:30:41.09ID:R/JauK6Z0
表現が悪いな

例えば小学生にアンケートとって、斎藤佑樹みたいなプロ野球選手になりたいって答える人おるかね
2021/04/20(火) 22:30:41.56ID:yOOE/BImd
ビノット、2019メキシコ以来の2台入賞に満足
https://www.formula1.com/en/latest/article.binotto-delighted-with-first-consecutive-double-points-for-ferrari-since.1HBPUExrB8WSBMtyEtjL1k.html
2021/04/20(火) 22:30:42.68ID:OOGEJORmd
>>401
あれはハーバートぐらいのレベルで競技に致命的な怪我持ってるからな
活躍出来ないのも仕方ない話
2021/04/20(火) 22:31:31.89ID:0YcA6M71M
フェラーリはベッテルとライコネンを再び雇ったのは大失敗だったなあれで大分時間と金を無駄にした
409音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-WwBB)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:31:56.40ID:QmpcTsVQp
>>376
米屋も気持ち悪いなって思ってたけど、一緒にいるおじさんは何なん?

居酒屋で酔った、ちょっとF1のことを知ってるおじさんが適当に喋ってるレベル
2021/04/20(火) 22:32:21.33ID:WlkH2kB9M
ツノダくん… 疲れたろ…。
僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ。

あ・・・これはマルコじゃなく、ネロか・・・
2021/04/20(火) 22:32:34.65ID:/9DGikMr0
ぼっさんのドライバー人生もなかなかしんどいと思うぞ。やれって言われてやり遂げられる日本人はいないと思うわ

個人スポンサーに逃げられ、水泳の彼女と別れ、フインランド人には珍しいオニギリ頭、レース走ればポチだなんだ言われ、たまに逆襲してどうだザマミロ言うたら小物言われ、科下のイギリス人の恥ずかしいミスに責任転嫁された挙げ句、政治的な動きに使われ…
2021/04/20(火) 22:34:08.74ID:Nx25b1hv0
>>359
これまでのマルコ見りゃどんな爺さんかだいたい分かるだろ
朝の7時に電話かけてきて「昨日の走りはなんだ」とか延々文句言う爺さんだぞ
413音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-OmdV)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:34:58.13ID:Qz56sVe70
事故後のマッさんのようなムーブ...
2021/04/20(火) 22:35:15.90ID:0LLSJTXva
>>407
ハーバードより片山右京の方が評価良かったよな
片山右京は95年5勝ぐらいしてたかも
2021/04/20(火) 22:35:23.40ID:2ggoCi0o0
ぼっさんはチーム側からポチとして重宝されてるだけで
ほとんどのF1ファンからは早く辞めろよとか思われてそうだしなあ
そのストレスたるやハゲになるレベル
2021/04/20(火) 22:36:13.02ID:jKegCZyb0
>>411
歳下の若いドライバーに頭叩かれた瞬間が彼のポジションを物語っているようで可笑しかっ・・・いや切なかった
417音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-SFLF)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:37:19.54ID:R/JauK6Z0
ボッタスは成績が不甲斐なすぎて(確か0勝の時)地元の個人スポンサーに愛想尽かされて切られた時点で引退してりゃ良かったに
418音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc3-2Xby)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:38:02.83ID:85NyTCqb0
>>376
ヨネヤ気持ち悪いから一切見てないけど、ぼっさん呼びしてるのか…イタいなあ
やっぱり気持ち悪いわ
419音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-OmdV)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:38:15.11ID:Qz56sVe70
ボッさんは05年ベルギーのタクマが味わった屈辱を体を張って晴らしてくれたんだよ
感謝
420音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:38:42.84ID:OQEr7lM0p
>>409
2,3回しか見たことないからよくわからないがTシャツ作ったりしてたぞ
あの爺さんのキモさを見たらヨネヤがマシに見える
2021/04/20(火) 22:39:25.95ID:OOGEJORmd
>>411
ポチとしての才能もあんまり無いからな
クルサードが今の時代にいたらこれぐらいの評価を受けてたかも
2021/04/20(火) 22:39:44.15ID:hd/JFpgo0
>>409
http://narinari.info/archives/412

いかにも怪しそうな人だそうだ
2021/04/20(火) 22:39:51.59ID:yOOE/BImd
メルセデスエンジニア「私たちが迅速に行動しなければ、レッドブルはチャンピオンになるだろう」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/mercedes-vreest-als-wij-niet-snel-wat-doen-wordt-red-bull-kampioen
2021/04/20(火) 22:40:17.18ID:Vs1Aksgr0
>>388
ハミルトン級の連続表彰台期待してがっがりしてるのかもしれんが楽しもうや

入社したてをダメ出しするの狙って煩かった元上司みたいだわ
2021/04/20(火) 22:40:21.23ID:0LLSJTXva
ボッタスて何歳よ
中指立てて恥ずかしいよ
ウィリアムズ時代の方が良かった
426音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:40:50.96ID:OQEr7lM0p
>>418
ハミたんとかも言ってたw
しかもハミルトンの凄さの理由を説明しますとか言って誰より才能あるのに努力してるからとかふざけた回答してた
427音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-SFLF)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:40:54.98ID:R/JauK6Z0
>>409
昔どっかの社長で脱税して捕まって、何故か今は豚とユーチューバやってるとかどっかでコメントみたな

どっかでコメント見ただけなので信憑性は分からん
2021/04/20(火) 22:43:12.54ID:s3RsFkx9d
氷河期が長すぎて全ての目線がネガティブ目線
2021/04/20(火) 22:45:03.34ID:Ht3SJSp7r
>>404
別に見限ってないし長い目で見てるよ
ビッグマウスはともかく無線の暴言は好きじゃないが
実力と態度のギャップがありすぎるライコネンの無線も好きじゃない
2021/04/20(火) 22:45:03.71ID:yNh2yaj00
>>412
ネットに上がってる情報だけでなぜその人をわかったような気になれるのか不思議でしょうがない
2021/04/20(火) 22:45:18.14ID:0YcA6M71M
ボッタスはポチじゃないでしょバリチェロみたいにあれこれ指示されて従順に動いてる訳じゃないし
自然とハミルトンの邪魔にならずちょうど良い位置を走るドライバーだから重宝されてる
2021/04/20(火) 22:45:33.94ID:mtWsspzDM
琢磨がシューマッハに頭叩かれたの見てなんて事しやがるとモントーヤが怒ってた。ボッタスが若手に頭叩かれてワロタw
433音速の名無しさん (ワッチョイW bfa7-OmdV)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:46:01.40ID:Qz56sVe70
エミリア・ロマーニャGP予選クラッシュの角田にマルコが喝

「彼はうぬぼれていた」
2021/04/20(火) 22:46:41.68ID:OOGEJORmd
>>432
故意でもないのに2001オーストラリアの死亡事故の過失を弱禿に押し付けた奴のムーブとは思えないな
2021/04/20(火) 22:48:10.42ID:/9DGikMr0
>>432
でもまあ雨の日に真後ろのラインについてそのままゴツーンとやれば、F1なら叩かれても仕方ないわ

あの時の日本のマスゴミも酷かった。雑誌でキチンとド素人のようなミスをしたって糾弾してたのは熊倉重春だけやった
2021/04/20(火) 22:48:36.34ID:yOOE/BImd
>>367
関係ないけど、最近ユーチューバーに多い企業名にさん付けするのもなんだかな
サラリーマンかいな
437音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-/Mlu)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:48:38.74ID:OQEr7lM0p
>>431
勝ち目ないのにあくまでガチ勝負にいった結果が絶妙なんだよな
予選だけは速いからハミルトンも手抜き出来ずに腕を磨き続けられる
2021/04/20(火) 22:50:41.67ID:0LLSJTXva
ボッさん、ボッちゃん、ボッ君、ターボッ
どれがいい?
ボッさんでしょ
2021/04/20(火) 22:50:44.02ID:NjF25zeTM
>>413
新しい彼女はブサイクと言われ、よく見ればその前もブサイクと
2021/04/20(火) 22:52:24.49ID:yOOE/BImd
ノリスはスタート出遅れてオーバーテイクショーしてたんだな
https://youtu.be/eGuCiob7Fi0
2021/04/20(火) 22:54:29.83ID:jKegCZyb0
>>367
>>413

「ドライバーをさん付けで呼ぶのキモイ」と言っておきながら「マッさん」かよ...
2021/04/20(火) 22:57:12.25ID:0YcA6M71M
>>437
そうそう本当に絶妙
遅すぎたらどうにもならないしちょっと速すぎてチーム側が抑制したらリカルドみたいになっちゃうし
443音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-YV6d)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:57:34.16ID:x4CBm3cH0
来年あきそうなところ
ベッテル、ボッタス、ライコネン、アロンソ
F1に復帰して欲しい人は特にいないから来年も新人多く入るかな
2021/04/20(火) 22:59:02.26ID:NjF25zeTM
リカルドなんで遅かったんだ?どっか壊れてた?
445音速の名無しさん (ワッチョイW 778f-D3Pz)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:59:03.34ID:8BSsWkMT0
マゼピン以上にやばい奴が居たもんだな
https://f1-gate.com/fia/f1_61776.html
2021/04/20(火) 22:59:23.24ID:YnOWNMvu0
>>431
それが今、レッドブルが肉薄してきてボッタスの問に2台入ってきたからさあ大変
2021/04/20(火) 23:02:16.81ID:g1JtWxmYd
>>285
GP2エンジンって言う前にGP2シャシーって言ってたけどGP2エンジンのところだけ国際放送で流れたって小倉が言ってたが本当なんだろうか
2021/04/20(火) 23:03:42.26ID:0YcA6M71M
>>446
この先イモラみたいな予選順位が続くと不味いだろうね
ハミルトンがレッドブルに囲まれて1人後方にいるというのは
しかし一戦目は予選も決勝もちょうど良い位置にいたし今回はある意味最高のアシストしたので今のところは良い仕事してる
2021/04/20(火) 23:03:53.97ID:yOOE/BImd
>>444

>>267らしい
2021/04/20(火) 23:12:51.86ID:qt8Tg9M00
>>166
サインツだって無いだろ
2021/04/20(火) 23:14:18.05ID:ZqQ02ii40
雨だとハミルトンが強すぎる
2021/04/20(火) 23:16:19.40ID:5xtCmRmGa
アロンソは自分の力を出すのに時間が掛かるとか言ってるけど、
ホンダの時は容赦なかったな
453音速の名無しさん (ワッチョイ 5752-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:04.41ID:Gnz75JIp0
ラッセルはボッタスに会って謝罪する予定なのか。
小室圭のお金は貰ったものだから返さないから一転して解決金払いますみたいな展開
2021/04/20(火) 23:17:54.58ID:yOOE/BImd
>>451
ボッタス「メルセデスのマシンはタイヤを温めにくいから雨は苦手、暑さには強いけど」
https://the-race.com/formula-1/why-was-bottas-even-racing-a-williams-to-begin-with/

らしい
2021/04/20(火) 23:19:12.33ID:+UngpHEba
メルセデスって暑すぎても
PU出力制限していたはずじゃ
2021/04/20(火) 23:20:42.41ID:yOOE/BImd
イモラ1周目…フェルスタッペンとハミルトン、接触したか否かで意見対立
ロス・ブラウン「あれはマックスのコーナーだった」とフェルスタッペン支持
https://formula1-data.com/article/verstappen-and-hamilton-at-odds-over-whether-they-touched-imola-2021/
2021/04/20(火) 23:21:11.40ID:ClshG4ib0
>>390
過去不調なチームがそうやって翌年以降に
リソースを割いたけど
あまりよかった事例が思いあたらない
2021/04/20(火) 23:21:42.85ID:jKegCZyb0
メルセデスはPUが熱に弱くて苦労してた記憶
2021/04/20(火) 23:22:20.27ID:SUtTZoue0
ラッセルもボッさんもマネージャーはトトだっけ
460音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc3-2Xby)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:22:40.63ID:85NyTCqb0
>>426
舐めてるなw 説明に才能とか努力みたいな数値やデータで測れないものを提示するとか小学生かよ…
2021/04/20(火) 23:24:39.72ID:4Yho+Awm0
>>344
なんかきれいな墓地みたいだな
2021/04/20(火) 23:25:45.14ID:WlkH2kB9M
>>431
うーん、実際にバリチェロはいつ譲ったの?と
聞かれたらA1くらいしかない。
むしろシーズン後半になるとシューマッハのサポートで
勝たせてもらったことが多いのに。
シューマッハのこととなると1のことが10くらいになって叩かれる感じがする。
1強だったからしょうがないかもしれないけど。
2021/04/20(火) 23:26:02.26ID:8ntO3D9u0
>>362
タイヤでけえええ
2021/04/20(火) 23:26:31.19ID:0EWhpJwK0
そういえばペレスのステアリングが勝手に動くって言ってたのは何だったの?
2021/04/20(火) 23:27:05.88ID:yg3sBGJhr
今更枕アロンソの事どう行っても仕方ない気もするけどな
本人も枕もホンダも全員が糞だったのは間違いないわけで
2021/04/20(火) 23:27:15.15ID:j0ksRyKF0
>>454
逆だろう
2021/04/20(火) 23:27:18.48ID:Vgm5BvYI0
>>464
祟りじゃー
2021/04/20(火) 23:29:02.56ID:qt8Tg9M00
>>463
ホイールだろ
2021/04/20(火) 23:29:22.99ID:8ntO3D9u0
>>401
大学で怪我したからな…
470音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-UjT8)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:29:34.69ID:x4CBm3cH0
>>452
最初の二年は気持ち悪いほど寛容だったけど、
三年目に構造変えて速くなるはずがパワーが落ちてからメチャクチャ言うようになった。
2021/04/20(火) 23:30:39.40ID:y4nOGWlA0
>>440
ノリスはデビューから下らない接触が少ないんだよな
ヤバそうな時は「引く」ことが出来るからトラブル以外の
完走率が高いしそれが結果にも繋がってる
確か去年はドライバーの中で最多走行距離だったよね
472音速の名無しさん (ワッチョイ 5752-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:32:21.90ID:Gnz75JIp0
>>463
他チームの18インチテストでも最初そう思ったけど、使ってるマシンが2018年型だから
2019年以降よりリアウィングが低いんだよね。
18インチは直径自体もちょっと大きくなってるけど、低いリアウィングとの対比で
余計でかく見えるんじゃないかと思う
2021/04/20(火) 23:33:31.35ID:8ntO3D9u0
>>443
ライコネンの所は候補沢山居るけど他はどうなんだろうな
ラッセルが見限られたとすると
ボッタスの空席はオコン位しか見当たらんし
アストンの完全ポチシートなんてそんなに乗りたくないよなあ
2021/04/20(火) 23:34:08.36ID:8ntO3D9u0
>>472
なるほど
2021/04/20(火) 23:34:13.81ID:PoqL/E250
>>425
切り抜きじゃないクラッシュ後のフル動画見てから出直してこい
2021/04/20(火) 23:35:17.99ID:ClshG4ib0
>>470
まあだけど当時のロンデニスの所詮カスタマーでは勝てないってーのは同意で
今期含め来期以降どんなにマクラがよくなってもWCもコンストもとれないよね
477音速の名無しさん (アークセー Sx8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:37:10.08ID:doDttg01x
アストンマーチンが見苦し過ぎる
ハイレーキに不利な変更の次がローレーキに不利だっただけだろ
コピー元のメルセデスはまだ速いし自分達の無能を棚に上げるな
2021/04/20(火) 23:38:56.82ID:jKegCZyb0
アストンマーチンがストロール家から脱却して
カスタマー参入すれば面白くなりそう
479音速の名無しさん (ワッチョイ 5752-KAGY)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:39:12.86ID:Gnz75JIp0
>>474
書いておいて間違ってたけど良く見たら2019年型だった。
去年のテスト開始から1年たったから2018年型じゃなくて2019年型を走らせてもいいのか。
2021/04/20(火) 23:39:56.92ID:kDATZcou0
角田やっぱ丸子におこられたか
2021/04/20(火) 23:54:51.24ID:L53DIjck0
ウェットタイヤ決めたのはガスリーってずっと同じ事言ってる馬鹿は何なん?
まぁ角田推しのチョンなのはお察しだが
2021/04/20(火) 23:57:32.74ID:iL5iMTau0
角田下げてるお前がどう見てもチョンだろw
2021/04/20(火) 23:58:36.28ID:GgsSgEJR0
ツノダは次にうまくやる必要がある
ペレスも同様にね
2021/04/21(水) 00:00:07.36ID:ZCSm3dhP0
>>141










2021/04/21(水) 00:03:02.39ID:Vz8sdG5zd
>>478
万年赤字で会社自体がヤバかったストロール率いる投資家グループに買われたのにそんなこと出来るわけない

なんなら今でも赤字垂れ流してるし
2021/04/21(水) 00:03:04.48ID:RV8qzYWYd
まーたインターネットマウントおじさん出てきたな
2021/04/21(水) 00:06:47.60ID:CiN0fVTia
>>445
コレはヤバいな15年間レース出場禁止は妥当なのか?永久追放が妥当なのか?

>>455
もっこりチャンバーで熱対策じゃなかったかな?

>>464
4WSのトラブルじゃないな?
488音速の名無しさん (ワッチョイW 778f-D3Pz)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:07:42.75ID:UYfWuZhI0
オコンは去年と同じくらいの成績だから
アロンソが単純にリカルドと比べて遅いから
アルピーヌが遅くなったと錯覚するよな
2021/04/21(水) 00:10:42.71ID:Pu2b0j/l0
うぬぼれパラダイス
2021/04/21(水) 00:13:47.14ID:Wo+Ohzca0
>>471
そうだよな
俺もノリスがレースで接触してたのは2回しか思い浮かばない
2回ともストロールだったから相手が悪いだけだろうし
2021/04/21(水) 00:17:45.79ID:1eY7pbmj0
マルコ博士「ペレスの11位は腹立たしいという以上のもの」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/marko-kritisch-elfde-plaats-van-perez-is-meer-dan-vervelend/

「セルジオは、マックス・フェルスタッペンができたような、
タイヤを温めるといったことができなかった」
「11位というのは、もちろん迷惑以上のものだ」
「特に再スタート時のスピンが彼のすべてを犠牲にした」


そういやボッタスも「タイヤが温まらなかった」と嘆いてたな
2021/04/21(水) 00:19:03.46ID:Emghl6jzd
タイヤを温められるドライバーとそうでないドライバーの違いは何?
2021/04/21(水) 00:19:45.53ID:8Z5z9hB/0
ノリスは友達も多いからね
レース中の嫌がらせも少ない
2021/04/21(水) 00:20:34.42ID:grvS/etX0
タイヤ熱入れ上手い タッペン
タイヤもたせるの上手い ペレス
どっちも上手い ハミルトン
どっちも下手 ボッタス
マジでこれ
2021/04/21(水) 00:25:05.03ID:Pu2b0j/l0
リヤタイヤなんて簡単に温められるんだからスピンすんな。
リヤを温める前にフロントに気を使い過ぎだ。
2021/04/21(水) 00:27:27.64ID:Emghl6jzd
レース後とかマルコのコメント記事ってServusTV(オーストリアの局)
出演での発言というのがやたら多い印象

このテレビ局以外ではコメントしないとか提携してんのかな
497音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-DABn)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:40:49.24ID:0a8dFxlta
次のポルトガルではレッドブルとメルセデスはセカンドドライバーに
注目集まるね
エースはお互いにパフォーマンス安定しているから
2021/04/21(水) 00:42:47.28ID:azrmBOSO0
>>494
自分自身で熱が入りすぎるのが角田
2021/04/21(水) 00:43:02.27ID:kzHWljyJ0
タイヤはトモダチ
2021/04/21(水) 00:43:44.17ID:1SzWi3Oh0
>>491
イモラで大分血圧上げたようだなw
2021/04/21(水) 00:45:35.36ID:peIAXOjC0
マルコの意見が厳しいのは入賞に何度か近付いたからだろう

例えばQ1のミスがなくて上位スタートだった場合、スピンしても入賞出来たかも知れない
そうでなくても入賞出来そうだった
Q1が失敗していてもハミルトン相手でもスピンしなければ12位で惜敗しなくて良かったかも知れない
ただ、無理矢理にでもハミルトンの前に出るのは最近のレッドブルやタウリのサポートドライバーが
なかなか出来る機会が少ないチャレンジだったんで…あのスピンはまあお役目のせいな気もするが

そういう流れで折角の速さが無駄になったみたいな感じで歯がゆい感じで言われてる訳だな
502音速の名無しさん (ワッチョイW bf5e-SFLF)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:46:59.26ID:Vlma2s9/0
新人はミスばっかりだし年寄りドライバーは不甲斐ないし

ハミルトン、マックス、ノリスの3人以外はなんだかなーという感じ
2021/04/21(水) 00:49:51.94ID:MHQiCCLx0
レースペース見てたら普通に早いから
予選のミスやスピンでポジション落としたのがもどかしんだろうな
2021/04/21(水) 00:50:21.12ID:QZSerooi0
ノリスケが現役最速の気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況