X

□■2021□■F1GP総合 LAP2478□■エミリアロマーニャ□■ん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-3Cbc)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:48.72ID:q1syEdAJa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2477□■エミリアロマーニャ□■ん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617882559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
135音速の名無しさん (ワッチョイW e231-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:06:51.05ID:QuIFISwB0
ペレスが結果だしてから言え
2021/04/11(日) 22:07:32.04ID:NDlg1YB+0
バーレーン辺りで親父が脳梗塞で倒れて手術して今リハビリしてる。
あっという間だけど人生変わる位の長さかな
2021/04/11(日) 22:07:41.39ID:qugOHebdd
>>134
ペレスはペレスだけの身体じゃないからな

スポンサーとパトロンとメキシコ国民を背負ってるから
フェルスタッペンに従うヘタレな姿勢を演じるわけにもいかない
2021/04/11(日) 22:11:31.43ID:WtzYv2zL0
>>117
頭弱すぎると生きていくのも大変そうだな
2021/04/11(日) 22:14:06.65ID:3smyX57r0
ペレスが活躍すれば、相棒ベッテルにも勝ってるスト坊の株がどんどん上がるな
140音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:10.34ID:vZH8KXVHa
>>31
ハミルトンがチャンピオン取った年から全然放送されてた
後半戦にピケの車のストレートが急に速くなった記憶がある
2021/04/11(日) 22:28:42.51ID:qugOHebdd
SKYが行ったバーレーン開幕前の予想投票の結果だと
角田のチームメイトバトル予想は芳しくなかったみたいで
だからこそ余計にシンデレラボーイに思われたんだろうな

https://twitter.com/SkySportsF1/status/1375079309845618690?s=20
https://pbs.twimg.com/media/ExVCYzTWUAA3d13.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExVCYzRXEAQHCYp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ExVCYzVXIAAhUQ5.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/11(日) 22:32:41.72ID:qugOHebdd
>>141
貼り忘れ
https://pbs.twimg.com/media/ExVCYzKW8A4yRz4.jpg
2021/04/11(日) 22:34:57.58ID:YTGP7HEX0
ベッテルは次20%くらいになってそう
2021/04/11(日) 22:36:52.38ID:SKBpba0/M
ベッテルはもう…
2021/04/11(日) 22:40:32.65ID:qugOHebdd
俺もベッテル90%と開幕前は何となく思ってた
146音速の名無しさん (ワッチョイW 6f15-mIZb)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:41:23.96ID:NYpxqvoE0
>>141
ベッテル、、、
147音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-NKTU)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:43:47.96ID:1JcDaqU+0
ベッテルは何度もミサイルしてる
2021/04/11(日) 22:45:07.00ID:uPnWsapya
ベッテルは髪切って心機一転やるのかと思いきや
去年以上にぐだぐだだったな
2021/04/11(日) 22:45:28.22ID:MRfTKAqN0
>>141
マゼピンwww
2021/04/11(日) 22:46:01.50ID:tTHr9uME0
ベッテルもうお爺ちゃんみたいな体型になってそう。
大きな事故起こす前に引退した方がいいよ。
2021/04/11(日) 22:57:13.72ID:e2sYbJsL0
ベッテルはもう2012頃のMSC状態だな
2021/04/11(日) 23:09:03.61ID:oJWwdpIB0
ジョビナッツィはもっと良くていいだろ
2021/04/11(日) 23:09:45.81ID:S8ImlvNI0
髪の毛ヘッテル
2021/04/11(日) 23:10:42.42ID:9Icw1PHv0
ここのスレタイトルのフラッグ柄は検索用でもあるから完全に無くしちゃダメでしょ
タイトル前部分だけに減らすとかならまだ分かるけど
□■2021□■F1GP総合 LAPまでは残して後ろ部分はシンプルにするとか
2021/04/11(日) 23:15:43.20ID:UDLIV+iH0
>>141-142
予想が外れたのは角田とベッテルだけか
2021/04/11(日) 23:15:52.81ID:9Icw1PHv0
タッペンや角田がリアが動くことでタイムを稼げると語っていた話があったが、ルクレールも似た様な事を語った様だ

>シャルル・ルクレールは、コーナーでの回転を良くするため、マシンのリアをルーズにすることを好むドライバーだ。
>それは、昨年のフェラーリで当時のチームメイトであるセバスチャン・ベッテルよりもはるかに苦労しなかった要因のひとつであると信じられていた。
>「リアが動くマシンが好みだ。マシンを曲げるためにそれを使うことができるからね。
>他のドライバーはこの点で苦労している。SF1000のリアはあまり安定していなかったけど、僕にとってそこは問題ではなかった。
>でも、セブについて答えることはできない。ただ、その特性は僕のドライビングスタイルに合っている」

タッペンやルクレールみたいな若手トップクラスドライバー達はこうした挙動をむしろ逆用出来る立場にあって、個人的な強みに出来ていた様だね

また、メルセデスでも触れられていたが、今期のマシンがコーナーに接近した時にリアを気にしないといけない傾向も触れられてた

ルクレール「フロアが変更されているため、マシンのリアの管理が難しくなっていて、コーナーに入るときは少しプッシュする必要がある」
2021/04/11(日) 23:16:33.50ID:uZLlCNsja
ベッテルミサイル
https://i.imgur.com/nnTbIED.gif
2021/04/11(日) 23:16:37.34ID:UDLIV+iH0
あっ、ノリスvsリカルドも外れてるな
すまん
2021/04/11(日) 23:20:20.87ID:UDLIV+iH0
>>156
タッペンとルクレールがレッドブルに乗ったらどっちが速いんだろうねえ
予選はどっちも神業のようなドライブするけど
2021/04/11(日) 23:25:19.66ID:plMDZIxf0
ベッテルの腕前は2018後半らへんからかなりの勢いで下降してるとは思うんだけど
その程度がよー分らんのでルクレールの腕前も割と評価しにくいな、つこうたPUの件もあるし・・・
2019はまだ普通にベッテルが上のレースも結構あったしルクレールの腕も上がってるだろうし
2021/04/11(日) 23:25:58.83ID:9Icw1PHv0
新人vs新人なおかつハースでなんとも言い様が無い新人二人と違って新人vs1勝ドライバーだったからね
ノリスもかなり頑張ってて素晴らしかったが、彼は3年目ドライバーなので話題的に角田が中心になったんだろう
意外と参戦1戦目で入賞出来ないドライバー結構多いからね
加えて、ラッキー入賞ではなくオーバーテイクで前を走る入賞圏内2台からもぎ取ったのも話題にしやすかった

アルファロメオデビューだったらもっとミックの話題も賑わったのだろうけど…
そこらは2022もしくは2023で別シートに座った時とかなのかな?今年補欠扱いで来年以降真のデビュー扱いされそう
2021/04/11(日) 23:35:39.08ID:9Icw1PHv0
フェラーリのやらかしについては馬力と過度なダウンフォースを与えられたというだけの話だったので、
それをちゃんと扱ってみせた面についてはルクレールの腕前の評価は高かったかと
DRSを開いたハミルトンを置き去りにしたのは流石にフェラーリやり過ぎっていう感じの話だった

あとは接触癖を減らしていく感じかな?ルクレールは出遅れた時に無理なオーバーテイクで
順位を競ってないどうでもいい相手に当ててしまう問題とか、序盤のコーナーで無理なプッシュをし過ぎて
コントロール失って接触みたいなのがちょくちょくあるのであれは勿体無いからねマシンを損ねちゃうから

具体的に言うと、2019モナコ、2019鈴鹿、2020サクヒールみたいなの
2021/04/11(日) 23:53:29.50ID:WJ384JFz0
さすがにこんだけ間が開くとスレの伸びも悪いな
しかも次終わったらまた開くのがつらい
2021/04/12(月) 00:00:25.54ID:ux2d081Kd
>>160
2010年の初タイトルの年からチャンプに相応しい走りはしていなかった
165音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:02:28.11ID:TLqqbfQ5M
ルクレールは結構オープニングでやらかすよな
正直グロージャン初期みたいな速いけど危ないみたいなイメージがある
2021/04/12(月) 00:10:38.15ID:WrwsU2hx0
30-注意
167音速の名無しさん (ワッチョイ 7bc5-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:31:17.65ID:ENiCVAUl0
F1ウイークきたああああああ
2021/04/12(月) 00:35:49.95ID:BpZv/O5E0
まだ4日も待たなきゃいけないんですけどね
2021/04/12(月) 00:39:33.17ID:0IiS3KUS0
やっと春休み終わるのか
開幕戦の頃は桜で満開だったんだぜw
2021/04/12(月) 00:40:01.82ID:4ZNxZjQIa
4日なんて一瞬だろ?
仕事ー寝るー仕事ー寝るー仕事ー寝るー仕事ー寝るー
くそ忙しい
2021/04/12(月) 00:45:07.84ID:56F+nVswd
>>169
今こっちは満開ですぜ
2021/04/12(月) 00:55:55.66ID:LgR3m3N10
>>157
一体どうしてこんなぶつかり方するんだ
2021/04/12(月) 00:58:10.13ID:4ZNxZjQIa
>>172
下手だから
2021/04/12(月) 01:16:17.82ID:nvqP6gjEa
F1を2つに分けて毎週開催してくれ
2021/04/12(月) 01:24:10.07ID:5H7sf1PNa
>>172
わざとに決まってんだろ
2021/04/12(月) 01:28:29.40ID:Krm8vlVx0
ベッテルの空間認識力ないし動体視力は低下してると思う、そうでも思わないとこれはないわ
2021/04/12(月) 01:49:05.69ID:k76qHtKY0
まるで別人
もしかして髪が本体だったのか?
2021/04/12(月) 01:57:44.19ID:alr678xI0
>>170
すまんが仕事、してないんだ
179音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:08:09.06ID:NknTXG/s0
>>175
キミは優しいな!w
ベッテルに早期老化症という残酷な現実を認めたく無いんだな・・・w
2021/04/12(月) 02:18:29.95ID:4ZNxZjQIa
>>178
ならこうすれ
寝るー寝るー寝るー寝る
すぐだぞ!
2021/04/12(月) 02:20:06.66ID:XuCDOGIDd
抜かれるの認識してなかったのでは?
2021/04/12(月) 02:43:05.24ID:1VuZpE9H0
一番うしろをスレ数にしてほしいわ
183音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-Dgak)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:53:46.67ID:lj28jLy50
佐藤琢磨のデビューイヤーも、海外ではマゼピン扱いだったのだろうか
2021/04/12(月) 02:59:33.42ID:D7cN/Rq70
せいぜいストロールとかラティフィぐらいじゃない?
デビュー前からこんなに嫌われたドライバーはマゼピンが初じゃないか?
2021/04/12(月) 03:07:17.19ID:WSaHlC2G0
長文おじさんはあれだけ嘘を指摘されて支離滅裂なことこのスレの人たち全員に放っててまだ書き込んでるのか
気が狂ってるな 何が目的だ
2021/04/12(月) 03:11:33.05ID:WSaHlC2G0
>>183
記憶では、世界は佐藤琢磨は爽やかな青年が途轍もない確率でマシンを破壊しまくってるのを衝撃をもって受け止めていた
開始早々モナコのトンネルを後ろ向きに出てきたインパクトが強すぎた

マゼピンと違ってマシンを降りたら爽やかっていう認識は多分されていたと思う
ただホンダエンジンと引き換えに乗せてるペイドライバーではあった
2021/04/12(月) 03:14:22.92ID:4ZNxZjQIa
>>185
Gate管理人じゃないかと疑ってるわ
2021/04/12(月) 03:16:21.16ID:WSaHlC2G0
ベッテルのこないだの接触はブロックラインに入ったら普通にアウト行かれてヤベッてなってブレーキングミスってんだよな?
俺はF1の乱流ってよくわかんないから
どの瞬間からスリップが効いてベッテルのダウンフォースが抜けてんのかわからんけど
相手の位置を確認した時に予見できてないといけなかったんだろうな
2021/04/12(月) 03:18:25.57ID:WSaHlC2G0
>>187
長文おじさんもF1-gateのライターも
Twitchのつまみ食いでしかF1観てない雰囲気があるよね
番組見てたら解説されてる普通の内容知らなかったりする
2021/04/12(月) 03:22:36.06ID:gOzYY6Tp0
つまりベッテル劣化は老化よりも集中力欠如ですか
マルコが1年休んで心整えるの勧めてたしなあ
2021/04/12(月) 03:32:20.82ID:WSaHlC2G0
>>190
メンタル修養のために年単位で休んで成功したドライバーどんだけおりますかって話だけどね
一年後にペレスとベッテルが選べるっていうマルコにだけ都合良すぎる話だと思った

シューマッハ信者のベッテルは復帰後のシューマッハの苦しみも知ってるわけだし

まぁベッテルが傷心しててかわいそうなのは俺も思うけどね
2021/04/12(月) 03:34:54.99ID:LgR3m3N10
ベッテルはヤス・マリーナまで走ってるのだろうか・・・
2021/04/12(月) 03:40:16.72ID:0l/JMOObd
レーシックの失敗とかだったりして
2021/04/12(月) 03:40:55.01ID:D7cN/Rq70
序盤からあれだけ無残だった昨シーズンを
全戦出場したんだから少なくとも今年中は休養はないんじゃない
2021/04/12(月) 03:46:09.17ID:LgR3m3N10
開幕戦みたいなのが続いたらストロールパパの忍耐がどこまで続くか
2021/04/12(月) 04:08:48.71ID:D7cN/Rq70
ただの息子の引き立て役なんだから別に怒る理由もない
197音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:20:26.07ID:/BITJWzaa
>>191
>メンタル修養のために年単位で休んで成功したドライバーどんだけおりますかって話だけどね

ラウダ「」
プロスト「」
198音速の名無しさん (ワッチョイW 869a-YYqU)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:18:52.72ID:BwP4YAeB0
むしろ息子はよくやってる
ベッテルがあのザマだけに
2021/04/12(月) 06:49:28.59ID:Ywa7RVsN0
息子の引き立て役にもならないくらい酷いなら怒る理由になる
2021/04/12(月) 06:50:39.43ID:z2lSI+bz0
バステリ「エミリアロマーニャたんwwwwww」
2021/04/12(月) 06:54:12.28ID:B2sr5B1G0
妄想が膨らみすぎてGate管理人とか言い出したとか凄いなw

ウソだウソだとか書きながらルクレールの鈴鹿やサクヒール、コメントの話は出せず
そもそも、Gateにリンクを貼らない様にもしてあるのに管理人w
その話の大元は別のサイトのインタビュー記事をGate管理人が流用してるだけだ
唯一粘れてるのリカルドの早期契約交渉を渋って5月になって逆ギレした程度のレベルの低い話でしかない
そんなしょぼいネタが完全アウトなら去年絶対にガスリーが2021に移籍すると暴れてた奴どうなるんだよw
2021/04/12(月) 06:55:11.94ID:K96VZm/c0
ベッテルはあんな体たらくで一体いくら年俸貰ってんだよ
あのクソみたいな遅さで大金ぶん取ってくるんだからそりゃビノットも嫌味の一つは言いたくもなるわな
リカルドもルノーに移籍した時、高額年俸で随分叩かれてたけどベッテルに比べれば大分マシだわ
2021/04/12(月) 06:56:27.69ID:B2sr5B1G0
リアがルーズ云々の話でルクレールがベッテルについても言葉を濁しながら触れてたが
アストンのリアバランスが回復するまでナーバスにはなっちゃうかも知れないね
まあ、作業が進めばある程度は回復するかも知れないずっとああとも限らないので…
2021/04/12(月) 06:57:16.71ID:POWfWx3w0
ベッテルの年俸は18年まではハミルトンより高額で全ドライバーの中でトップだった
2021/04/12(月) 07:11:17.49ID:0IiS3KUS0
セブがヘタレなら坊っちゃんの相対評価は上がるからパパも大満足でございましょう
206音速の名無しさん (バッミングク MMb7-mJkV)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:14:05.64ID:El7AoI39M
>>202
リカルドはちゃんとチームを上昇させていったじゃん
ベッテル?チームを腐らせた
2021/04/12(月) 07:15:44.05ID:B2sr5B1G0
>>202
リカルドは高額年棒自体で言われてたんじゃないよ。それだけ貰う腕はある。マクラーレンのオファーでもそれなりの額だったのだし
もうちょっと早目に移籍するってレッドブルに伝えてればレッドブルも後継探しにあそこまで苦労しなかったろう
という感じで継続の撮影までして調印寸前まで黙ってたのが言われたってのと、
レッドブルの情報+レッドブルのポイント獲得力弱体化もリカルド売り込みでの強みにもなってたので、
フェラーリやメルセデスを目指すならもうちょっと慎重になった方が良かったのでは?みたいな惜しまれた流れ
中団を転々とするには惜しいドライバーだったからね
2021/04/12(月) 07:19:54.18ID:1p6gne9d0
朝ベッテルしてて草
2021/04/12(月) 07:26:57.12ID:UHVFgl880
長文おじさんは本当に読解力ねぇな 日本人として教育うけたのかよ?

「Gateの管理人レベルのゴミ」って悪口言われてるだけなのに
「俺はGateの管理人じゃねぇ! リンク貼ってねぇだろ」みたいなこと書いてんのマジで頭おかしいと思うわwwww(´・ω・`)
2021/04/12(月) 07:28:45.05ID:B2sr5B1G0
>>209
187音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-dQdq)2021/04/12(月) 03:14:22.92ID:4ZNxZjQIa>>189
>>185
Gate管理人じゃないかと疑ってるわ

ee-ちゃんはこういうのに毎回味方したりするからおかしな仲間って言われちゃうんだよ
しかも、自分でここの爺どもと違う最近来たとかカミングアウトまでして住民攻撃し出すし
2021/04/12(月) 07:29:50.02ID:UHVFgl880
>>206
ベッテルがいたフェラーリはそもそもチートすることしか頭にない腐ったチームだったわけだが
2021/04/12(月) 07:31:52.64ID:UHVFgl880
>>210
いいか? お前が書いてるのは「長文おじさんは馬鹿じゃないかと疑ってるわ」
って文章に「俺は馬や鹿じゃねぇ!」って反論してるのと同じなんだよ

お前は単に>>187に悪口言われてるだけなわけ

「妄想でGateの管理人だとかいい始めた」んじゃなくて
お前がそのレベルのゴミっていってるだけなわけ

お前以外はみんなそれぐらい理解できる日本人なわけ
213音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:34:07.97ID:VVZYvEgWp
>>210
味方とか敵とかいうまえに
お前のこと擁護するやつ一人もこのスレで見かけたことないんだが?
2021/04/12(月) 07:34:25.86ID:Ywa7RVsN0
わけわけわけ
2021/04/12(月) 07:35:35.49ID:UHVFgl880
>>214
関西では等分すること分け分けするって言うらしいな
2021/04/12(月) 07:38:36.21ID:B2sr5B1G0
フェラーリをおかしくしたのはビノットでは…
多少のグレー行為はまだ判るけど、突然DRS開いたハミルトン置き去り&一度もPP取らせないとかやり過ぎだったし
お陰でハミルトンの2019年成績でPPが僅か5回になってしまい、F1記録にも影響を与えてたし

ハミルトンを幅寄せで追い出そうがショートカットしようが進路変更しようがメモするだけでうやむやにするとかも関与があからさま過ぎた
トドメに調査内容は非公開で和解…加減を知らな過ぎるのにも程があった
ベッテルは長年いたけど、ああなったのはビノットが牛耳る体制からの話だし、その頃からルクレールもいる
シューマッハレベルな支配的体制でもないんで、ベッテルやルクレールが主導したとも思えないし
217音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:39:26.78ID:VVZYvEgWp
>>212
スレ住民全員からこんだけ悪様に書かれてもこの長文カスが書き込みし続けるのは
悪口が理解できてなかったからなのかい!!
218音速の名無しさん (バッミングク MMb7-mJkV)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:39:39.53ID:El7AoI39M
>>211
グレー領域を攻めるのはこの世界じゃ当然だろ
そこまでして開発したマシンで、ポールトゥクラッシュかまされたら腐るわ
2021/04/12(月) 07:40:55.54ID:UHVFgl880
>>216
そんな妄想はいいからちゃんと俺のレス読めよ
お前はそういう病的妄想をここに書いていい人間じゃないんだよ
2021/04/12(月) 07:41:34.01ID:UHVFgl880
>>218
グレーじゃなくて黒だったんだよなぁ
2021/04/12(月) 07:41:34.73ID:B2sr5B1G0
>>213
わざわざ味方ですって発言するバカおらんわw
そもそも、ここの住民に年寄り云々だの難癖つけたり、30を見るなと叫んだり、
日本の悪口書いたり、タッペンについて妄想書き連ねたり、レッドブルのライバルだけ批判すら許さない
みたいなことをやったりガスリーが毎年絶対に移籍するみたいな事をやり続けたり
そんなことばっかり書いてる奴の言いなりになる人が少ないから延々と30見るなって書き込まないといけなくなるだけだ
君らの書き込みっていっつもこんな感じだから中身がないんだよな…だからレースに興味ないんだろって言われたりもする訳だ
222音速の名無しさん (バッミングク MMb7-mJkV)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:42:35.60ID:El7AoI39M
>>220
FIAが明文化するまではグレーだぞ
2021/04/12(月) 07:44:40.92ID:UHVFgl880
>>222
FIAが明文化していた規定燃料量を超える燃料入力を
単にFIAの検査システムをバイパスして実現していたんで
単に違反だけど見つかってなかっただけで黒なんだよなぁ
2021/04/12(月) 07:45:27.90ID:pWWY6v45F
「中身のない書き込み」
225音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:45:52.31ID:VVZYvEgWp
>>221
わざわざ味方って書いてもらえないってことはお前に存在価値感じてる人がこの世にいないってことじゃん
2021/04/12(月) 07:46:32.93ID:xMkCmj18a
ルクレールが言ってたが、フェラーリもオーバステア型だったか
そりゃベッテルには無理だわな
2021/04/12(月) 07:47:53.05ID:oRoPQpLJM
普通の人はワッチョイで消してるよ
巻き込みが嫌なら週一ワッチョイで消せばいい
いつまでも相手してスレ汚しまくるやつも同じくらい迷惑なんじゃないか
アホ眺めてるの面白いからワシは誰も消さないけどね
228音速の名無しさん (バッミングク MMb7-mJkV)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:50:03.93ID:El7AoI39M
計測器のサンプリングレートよりも下の単位で瞬間的に燃料量を超えても
計測器のサンプリングレートで辻褄合わせればテクニカルレギュレーションの文面には反してないからなw
精神に反してるが、これがF1
2021/04/12(月) 07:51:02.07ID:B2sr5B1G0
>>225
F1のレースに関する話題で続いてるからな
それが面白くない変な人達が毎回話の腰を折ろうとレースの話題ゼロな書き込みに夢中になるだけだ

やっとF1の話書き込んだかと思えばタイムや展開無視したり、F1界隈や張本人にも言われてる事を無視した
ありえない妄言ばっかりだし

テスト期間には絶対に完成してなきゃダメ&テストの後には完成させない俺ルールを延々言い張ってわめき続けてたのとか酷かったよな…
各チーム代表やドライバーはまったく逆の事をコメントしてて指摘されても逆ギレするだけ
2021/04/12(月) 07:54:54.87ID:mUcSMos/0
また長文おじさんの発作が始まった
絶対手帳持ちでしょこの人
2021/04/12(月) 07:55:12.30ID:th8IinEz0
>>191
とりあえず休んでそのまま辞めろって意味かと
232音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:55:51.08ID:VVZYvEgWp
>>229
ありえない妄言って君のことでしょ
他の人の書き込みは意味わかるけど君だけ意味不明だし
2021/04/12(月) 07:58:07.49ID:UHVFgl880
オーバーステア型とか言うけど
時速200kmで1.4トンぐらいのダウンフォースが発生するとすると(実際の数字は知らんけど)
テールスライド量の差はコンストラクターごとで微々たるもののはずだと思うねんな
だってそうじゃないと差が大きすぎたら
ダウンフォースが加わってるからオーバーステア型の車のリアタイヤだけすぐ死んでしまうやん?

レッドブルがそうなってないってことは回頭性能はフロントダウンフォースの多さによると思うねん

知らんけど
2021/04/12(月) 07:58:29.72ID:B2sr5B1G0
>>226
ルクレールが移籍した時期が新タイヤで、その傾向がより顕著になってたのだとか
そこらで2017-2018ではそれなりに活躍したベッテルが2019以降微妙になってしまった
ピンク時代ならベッテルも最初から活躍出来たのかも知れないね

今年のアストンはリア処置で作業中と説明されてるし、安定化が達成されるまで本領発揮とはいかないのかも
でもまあ、ルクレールみたいな相方相手だと比較として苦戦が色濃く見えるという話でもあるから
厳しいなりにでもそれなりに見せ場を作ってくれる事は願ってるが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況