!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2472□■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617115483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2021□■F1GP総合 LAP2473□■エミリアロマーニャ□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-TeJi)
2021/04/01(木) 13:55:35.60ID:lg8EOE8Fa2音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-K6iE)
2021/04/01(木) 14:07:17.06ID:urqochd80 ジョージ・ラッセル「ハミルトンとは昨年のサヒールGP以来まったく口をきいていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/623335bc01142abf4ccb473603ba9e676959392f
ハミルトンっておそらく同胞の若者には全く好かれてないよね
アルボンとの衝突とかノリスの最速マシンで勝ち取った最多勝発言とかラッセルのこれとかでなんとなく想像がつく
ゲーム仲間も何故かフランス人のガスリーやルクレールみたいな記事もあったくらいだし
ハミルトン自身も自分はイングランドの貧民街出身とか発言して市長を怒らせてたし
どっちかというとアメリカの方が好きそうだし
https://news.yahoo.co.jp/articles/623335bc01142abf4ccb473603ba9e676959392f
ハミルトンっておそらく同胞の若者には全く好かれてないよね
アルボンとの衝突とかノリスの最速マシンで勝ち取った最多勝発言とかラッセルのこれとかでなんとなく想像がつく
ゲーム仲間も何故かフランス人のガスリーやルクレールみたいな記事もあったくらいだし
ハミルトン自身も自分はイングランドの貧民街出身とか発言して市長を怒らせてたし
どっちかというとアメリカの方が好きそうだし
3音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-NEv8)
2021/04/01(木) 14:20:38.90ID:gvSanVKTp ハミは史上最高のドライバーの1人だと思うけどあんまりリスペクトされてない感はあるね。
セブがいい人エピソード満載で慕われているのは対照的かも。
セブがいい人エピソード満載で慕われているのは対照的かも。
4音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-UUyU)
2021/04/01(木) 14:56:14.35ID:CfTP4MUG0 川井一人の老害ぶりが加速してる
一人で自己完結して納得してる
実況は何も知らんし
おぐちゃん帰ってきてくれないかなぁ。。。
60分フリー走行もフリー走行自体をつまらなくしてるし
解説の暇な時間おもしろ知識聞く時間が短い
つまらん
くそふじ
一人で自己完結して納得してる
実況は何も知らんし
おぐちゃん帰ってきてくれないかなぁ。。。
60分フリー走行もフリー走行自体をつまらなくしてるし
解説の暇な時間おもしろ知識聞く時間が短い
つまらん
くそふじ
5音速の名無しさん (ワッチョイW ad9c-oz/n)
2021/04/01(木) 14:56:57.43ID:23EDudY60 お前ら、知り合いでもない人間をよくあーだこーだ言えるよな
だから電通に操作されてる馬鹿なんだよ
だから電通に操作されてる馬鹿なんだよ
6音速の名無しさん (オッペケ Sr79-XsLl)
2021/04/01(木) 14:58:18.10ID:7iu2AO0dr 河合って何であんなに偉そうなの?
7音速の名無しさん (ワッチョイ 12e8-UUyU)
2021/04/01(木) 14:58:37.74ID:BrOn26+K0 角田もターン4オーバーしてたからな
8音速の名無しさん (ワッチョイW a2c9-W32B)
2021/04/01(木) 14:59:43.65ID:v1iMojzK0 extreme e サインツ父出てんじゃん
9音速の名無しさん (ワッチョイ 12e8-UUyU)
2021/04/01(木) 15:01:13.70ID:BrOn26+K010音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-UUyU)
2021/04/01(木) 15:02:29.14ID:CfTP4MUG011音速の名無しさん (ワッチョイ b51d-K6iE)
2021/04/01(木) 15:04:49.35ID:CB0RWtew0 コンストは8台体制のメルセデスで決まりだね
12音速の名無しさん (スッップ Sdb2-SVHy)
2021/04/01(木) 15:04:53.64ID:BIopAeQ3d 最近は小穴の情報を河井が補足したりしてるけと
13音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-cDMP)
2021/04/01(木) 15:04:58.99ID:6Pa4ciz7a14音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-ioHx)
2021/04/01(木) 15:06:37.04ID:+Zos0I2SM EXE、バトンのパートナーが美人だけど大丈夫なのか…w
15音速の名無しさん (ワッチョイW b5f6-9gir)
2021/04/01(木) 15:07:08.11ID:Ecd/JyJB0 DAZNに逝け
16音速の名無しさん (スッップ Sdb2-1UlC)
2021/04/01(木) 15:07:19.00ID:oieGxiyxd17音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-UUyU)
2021/04/01(木) 15:07:43.70ID:CfTP4MUG0 >>6
そりゃフジ中継初期から大学の掲示板のバイト募集でピットレポートの仕事について
何十年
ブリアトーレのジェットに乗せてもらったり
チームの戦略もエクセル使って真似してみて
外注プログラムのレースシュミレーション凌ぐような予想結果見せたりして
いろいろ知ってるだろうが、
所詮外野
そりゃフジ中継初期から大学の掲示板のバイト募集でピットレポートの仕事について
何十年
ブリアトーレのジェットに乗せてもらったり
チームの戦略もエクセル使って真似してみて
外注プログラムのレースシュミレーション凌ぐような予想結果見せたりして
いろいろ知ってるだろうが、
所詮外野
18音速の名無しさん (ワッチョイW ad9c-oz/n)
2021/04/01(木) 15:09:40.19ID:23EDudY6019音速の名無しさん (アウアウクー MM39-+TKQ)
2021/04/01(木) 15:09:53.01ID:An7MHvPiM アホンシン
20音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-UUyU)
2021/04/01(木) 15:10:37.34ID:CfTP4MUG021音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-UUyU)
2021/04/01(木) 15:11:50.84ID:CfTP4MUG022音速の名無しさん (ワッチョイ b5ee-hLzh)
2021/04/01(木) 15:12:28.07ID:mlkOfa6X0 米家がFIAの立場を説明する動画とかいうのあげてて
お前は何の立場で動画だしとんのやとおもった
お前は何の立場で動画だしとんのやとおもった
23音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-UUyU)
2021/04/01(木) 15:14:40.96ID:CfTP4MUG0 混ぜ品からグロージャンと同じ匂いがする
大事故起こす前にSライ取り上げろ
大事故起こす前にSライ取り上げろ
25音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 15:19:41.27ID:tSxXkr0+0 >>16
ついでにドライビングだってそこらのFT1レーサーが裸足で逃げ出すレベルだしな
ついでにドライビングだってそこらのFT1レーサーが裸足で逃げ出すレベルだしな
26音速の名無しさん (ワッチョイ b5e3-yXVd)
2021/04/01(木) 15:26:09.20ID:vTwLSgWF0 角田でお馴染み相模原市の学校
東海大相模が優勝しました。
次は角田の優勝ですわ。
東海大相模が優勝しました。
次は角田の優勝ですわ。
27音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-ZeFT)
2021/04/01(木) 15:26:34.26ID:PHgl1sUip >>3
現役でもルクレールガスリーラッセルなんかはハミルトンを慕うエピソード披露してるがベッテルでそんなの聞いた事ないぞ
現役でもルクレールガスリーラッセルなんかはハミルトンを慕うエピソード披露してるがベッテルでそんなの聞いた事ないぞ
28音速の名無しさん (ワッチョイ ade8-UUyU)
2021/04/01(木) 15:29:05.83ID:47rsDHq80 >>27
ガスリー、F1昇格の裏話を披露「ベッテルが親身になって 僕みたいな若造の相談に乗ってくれた」
https://formula1-data.com/article/gasly-vettel-good-help-for-me
ガスリー、F1昇格の裏話を披露「ベッテルが親身になって 僕みたいな若造の相談に乗ってくれた」
https://formula1-data.com/article/gasly-vettel-good-help-for-me
29音速の名無しさん (ワッチョイ ade8-UUyU)
2021/04/01(木) 15:29:54.95ID:47rsDHq8030音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-o0DW)
2021/04/01(木) 15:31:49.38ID:cA6ikhwGM 角田は5位の評価か。
あの予選結果で5位はかなり過大評価だと思うが。
決勝9位っていっても8位とは大差だったし。
下駄履かせすぎや
F1公式、角田裕毅は20人中5番手の高評価「デビュー戦でポイント」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617258491/
あの予選結果で5位はかなり過大評価だと思うが。
決勝9位っていっても8位とは大差だったし。
下駄履かせすぎや
F1公式、角田裕毅は20人中5番手の高評価「デビュー戦でポイント」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617258491/
31音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-UUyU)
2021/04/01(木) 15:34:55.30ID:wA1oQxxqa https://news.yahoo.co.jp/articles/bbd6decb889e7865607e5b4b0c365c4574537ed9
続いてのテーマは「角田は本物か?」で、判定はイエス。
「日曜日に見せた追い抜きの際のブレーキさばきは、現役F1ドライバーで
最もブレーキングが上手いといわれるダニエル・リカルド(マクラーレン)に匹敵する。
開幕戦では経験のなさを感じさせる場面もあったが、今後、一戦ごとに
パフォーマンスは向上し、より魅力的になるはずだ。レッドブルは、将来の
ドライバー候補として注意を払うだろう」
続いてのテーマは「角田は本物か?」で、判定はイエス。
「日曜日に見せた追い抜きの際のブレーキさばきは、現役F1ドライバーで
最もブレーキングが上手いといわれるダニエル・リカルド(マクラーレン)に匹敵する。
開幕戦では経験のなさを感じさせる場面もあったが、今後、一戦ごとに
パフォーマンスは向上し、より魅力的になるはずだ。レッドブルは、将来の
ドライバー候補として注意を払うだろう」
32音速の名無しさん (ワキゲー MMc6-4nHR)
2021/04/01(木) 15:40:33.17ID:s2nKYtviM まあ角田は安定感あるよね
今までの日本人ドライバーはバトルになると
いつクラッシュするかひやひやしてたけどそれがない
今までの日本人ドライバーはバトルになると
いつクラッシュするかひやひやしてたけどそれがない
33音速の名無しさん (ラクッペペ MM96-dKTF)
2021/04/01(木) 15:44:45.40ID:J3ibLMcWM DAZN入るべきなのかな、別に川井氏の事嫌いでも無いのだが
3か月で2500円なら、むしろ安いしが
3か月で2500円なら、むしろ安いしが
34音速の名無しさん (ワッチョイ 31b7-sNQJ)
2021/04/01(木) 15:45:13.46ID:S0nHTs+B0 マゼピンが同プライベートでの不祥事ばかり取り上げられることに不満を示し、ドライビングで評価されることを希望していたというエピソードを紹介した後、
週末に計4回のスピンを犯し決勝では1周目でリタイアしたロシア人を「近年のF1で最悪のデビュー」と評した。
マゼピンを完全に身動き取れない状態にしてから容赦なく急所を突くESPNさん...
週末に計4回のスピンを犯し決勝では1周目でリタイアしたロシア人を「近年のF1で最悪のデビュー」と評した。
マゼピンを完全に身動き取れない状態にしてから容赦なく急所を突くESPNさん...
36音速の名無しさん (ワッチョイW 8962-Tj1j)
2021/04/01(木) 15:46:36.86ID:MZGpN5rZ0 >>32
コレに尽きる
コレに尽きる
37音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ts5Q)
2021/04/01(木) 15:47:53.95ID:2/sJZ1GHa 次戦のイモラは井出有治がアルバースリタイアさせてスパライ取り消しになった運命の場所
マゼピンはどうなるか
マゼピンはどうなるか
38音速の名無しさん (スップ Sdb2-/Aj7)
2021/04/01(木) 15:49:53.51ID:boDPRsURd39音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 15:56:17.09ID:KN9h7CUO040音速の名無しさん (ワッチョイ 76d3-GkK7)
2021/04/01(木) 15:59:02.96ID:3/qyiIC10 ライコネン「ベッテルはF1で一番いいヤツだ。ときどきバドミントンもするよ」
41音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-AL7e)
2021/04/01(木) 16:00:03.46ID:gkAcCg8S0 ボーリングもしてやれよ
42音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-SMju)
2021/04/01(木) 16:00:53.50ID:aF1VDAEi0 日本人ドライバーにヒヤヒヤしてたのはカジキまでかな。
カムイからはわりと安心してみてた。
遅かったけど。
カムイからはわりと安心してみてた。
遅かったけど。
43音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 16:01:25.27ID:KN9h7CUO0 人間性なら俺もベッテルは人間としてF1で一番できた人だと思う
ただ、ハンドルを握ってる最近のベッテルはクソ以外の何者でもない
ただ、ハンドルを握ってる最近のベッテルはクソ以外の何者でもない
44音速の名無しさん (ワッチョイ b130-ZUku)
2021/04/01(木) 16:12:04.50ID:QcivWuJE0 時代は相模原
45音速の名無しさん (アウアウクー MM39-SiyU)
2021/04/01(木) 16:31:30.57ID:NgB+fuw0M 角田も去年ずいぶん成長したけど
それでもシーズン終盤でもまだやらかす時はあったからねw
予選失敗最後尾スタートやスタート直後に接触ノーポイントとか
まあみんな安全運転するわけじゃなくてギリギリ攻める走りするわけで
どうしてもそういうミスは起きてしまうのだけど
それでもシーズン終盤でもまだやらかす時はあったからねw
予選失敗最後尾スタートやスタート直後に接触ノーポイントとか
まあみんな安全運転するわけじゃなくてギリギリ攻める走りするわけで
どうしてもそういうミスは起きてしまうのだけど
46音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-lZPw)
2021/04/01(木) 16:32:45.60ID:oNiD+Vl20 >>42
可夢偉自身はケータハムのマシンで死ぬかもしれないとヒヤヒヤしてたけどね
可夢偉自身はケータハムのマシンで死ぬかもしれないとヒヤヒヤしてたけどね
47音速の名無しさん (ワッチョイ de04-pdRJ)
2021/04/01(木) 16:35:28.49ID:aZdDWBYn0 角田と加藤潤平はカートで同じチームだったみたい〜
48音速の名無しさん (ワッチョイ 76d3-GkK7)
2021/04/01(木) 16:36:12.53ID:3/qyiIC10 角田のF2終盤の接触って角田が完全に悪いとかじゃなった記憶があるけど。
叩かれ方もポイント取得が大事なんだから安全にいけよ!みたいな感じだったし。
結果叩いてたやつの手のひらクレクレ556
叩かれ方もポイント取得が大事なんだから安全にいけよ!みたいな感じだったし。
結果叩いてたやつの手のひらクレクレ556
49音速の名無しさん (ワッチョイW 31d4-wN0d)
2021/04/01(木) 16:39:08.35ID:q0GBnjeY0 BS1スペシャルでマゼピンの悪辣ぶりは全国に知れ渡ったのは確か
50音速の名無しさん (ワッチョイW f140-2hK3)
2021/04/01(木) 16:40:11.29ID:SluXvvX+0 べっさんの聖人エピソードは探せばいくらでも湧いてくるんだよなぁ
51音速の名無しさん (ワッチョイ 76d3-GkK7)
2021/04/01(木) 16:40:51.21ID:3/qyiIC10 BSなんて全国の0.01%も見てないやろ・・・
52音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-UUyU)
2021/04/01(木) 16:43:20.79ID:k0uxdjDl053音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-5KwF)
2021/04/01(木) 16:44:06.67ID:eBDXHfZ2a アロンソという何故か入るチームを完璧に間違うドライバー…
折角F1復帰したのにまたルノーのマシンが明らかに他のトップチームよりも遅過ぎる…
折角F1復帰したのにまたルノーのマシンが明らかに他のトップチームよりも遅過ぎる…
54音速の名無しさん (オッペケ Sr79-z82A)
2021/04/01(木) 16:45:18.24ID:b9m5j8Lnr そこしか入れないんだから仕方ないだろw
55音速の名無しさん (アウアウクー MM39-SiyU)
2021/04/01(木) 16:47:35.83ID:NgB+fuw0M >>52
つまりベッテルには気を受けろってことだね
つまりベッテルには気を受けろってことだね
56音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-emS1)
2021/04/01(木) 16:49:12.57ID:h48EPcJf0 >>53
そうはいっても、こないだのアロンソは流石だと思ったけどなー
そうはいっても、こないだのアロンソは流石だと思ったけどなー
57音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-UUyU)
2021/04/01(木) 16:49:31.18ID:k0uxdjDl0 一番スゲエと思ったのはライコネン師匠のフェイントに反応して、立ち上がりで抜くパターンに即座に切り替えて成功してた奴
あれレッドブル時代までのガスリーならしばらく引っかかってた系
あれレッドブル時代までのガスリーならしばらく引っかかってた系
58音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-UUyU)
2021/04/01(木) 16:52:19.96ID:cPI+oKJx0 去年のF2終盤はミサイルを避けそこなえば安全に行けと言われ
ミサイルを避けて順位を落とせばなぜ締めなかったと言われ
順位落とさない以外は全部叩かれるなと思った
ミサイルを避けて順位を落とせばなぜ締めなかったと言われ
順位落とさない以外は全部叩かれるなと思った
59音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 16:52:50.41ID:KN9h7CUO0 アロンソが出来た人間なら、今年マクラーレンで走ってるでしょ
てか、俺の印象だとザイドルがアロンソを入れたくなかったように感じた
サインツがフェラーリ移籍するなんてアロンソは速攻知ってた筈なんだから、アロンソがマクラーレンにアプローチするなんて、リカルドより先に出来たでしょ
てか、俺の印象だとザイドルがアロンソを入れたくなかったように感じた
サインツがフェラーリ移籍するなんてアロンソは速攻知ってた筈なんだから、アロンソがマクラーレンにアプローチするなんて、リカルドより先に出来たでしょ
60音速の名無しさん (ワッチョイ 76d3-GkK7)
2021/04/01(木) 16:53:38.04ID:3/qyiIC10 >>52
思い出したわwアレを避けろっていうのも中々難しいというか
あそこで避けてたら順位落とすかもしれないし相手が下手だっただけで仕方ないと思ったけどな。
ぐぐったらその時のインタビューで角田が言葉にはしてないアイツ下手糞すぎるやろ感だしててわろたw
──1コーナーへの進入は、十分スペースを残して入った感じですか?
角田:逆にどう思われました?
──角田選手自身は、どう思いました?
角田:写真を見ても、僕は十分にスペースを空けていた。完全に向こうが突っ込んできたという印象です。
もっとスペースを空けるべきだったかと思いますが、僕も4コーナーで(首位の)シュワルツマンを抜けるよう、
2コーナーまでの立ち上がりを意識していましたし。結果論でしかないですけど、
もっとイン側を空けていれば良かったかもしれない。でもそうすると、次の立ち上がりで遅れを取って抜かれやすくなってしまうんです。
https://www.as-web.jp/overseas/650268?all
思い出したわwアレを避けろっていうのも中々難しいというか
あそこで避けてたら順位落とすかもしれないし相手が下手だっただけで仕方ないと思ったけどな。
ぐぐったらその時のインタビューで角田が言葉にはしてないアイツ下手糞すぎるやろ感だしててわろたw
──1コーナーへの進入は、十分スペースを残して入った感じですか?
角田:逆にどう思われました?
──角田選手自身は、どう思いました?
角田:写真を見ても、僕は十分にスペースを空けていた。完全に向こうが突っ込んできたという印象です。
もっとスペースを空けるべきだったかと思いますが、僕も4コーナーで(首位の)シュワルツマンを抜けるよう、
2コーナーまでの立ち上がりを意識していましたし。結果論でしかないですけど、
もっとイン側を空けていれば良かったかもしれない。でもそうすると、次の立ち上がりで遅れを取って抜かれやすくなってしまうんです。
https://www.as-web.jp/overseas/650268?all
61音速の名無しさん (ワッチョイ 6968-1mGO)
2021/04/01(木) 16:55:23.57ID:xVTHW/EI0 ホンダも嫌気さしてるけどマクラーレンもアロンソには嫌気さしてるでしょ
ノリス手に入れたら陽気なキャラでワンペアにしたいと思うはず!
ノリス手に入れたら陽気なキャラでワンペアにしたいと思うはず!
62音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 16:57:36.70ID:KN9h7CUO0 ザイドルが居なくて、ブーリエとザクコンビだったら、アロンソ起用してたべ
63音速の名無しさん (アウアウクー MM39-SiyU)
2021/04/01(木) 17:00:32.16ID:NgB+fuw0M >>58
シーズン全体見ればそうやって落とすレースいくつかあるのはしょうがないんだけど
期待されているとどうしてもああすればよかっただろうって批判されちゃうよね
今年だってノーポイントのレースいくつかあると思うし
シーズン全体見ればそうやって落とすレースいくつかあるのはしょうがないんだけど
期待されているとどうしてもああすればよかっただろうって批判されちゃうよね
今年だってノーポイントのレースいくつかあると思うし
66音速の名無しさん (ワッチョイ 31b7-sNQJ)
2021/04/01(木) 17:03:59.24ID:S0nHTs+B0 ザク・ブラウン「ザイドルがこのチームに来て最初に取り組んだのはチームから政治を排除することだった」
そんな人物がアロンソを再びチームに迎え入れることはまずないだろう
そんな人物がアロンソを再びチームに迎え入れることはまずないだろう
68音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-lgyF)
2021/04/01(木) 17:08:31.79ID:Gva7W8y50 >>58
恐ろしい学習能力で最終戦でみんな黙らせた
恐ろしい学習能力で最終戦でみんな黙らせた
69音速の名無しさん (ワッチョイ de04-pdRJ)
2021/04/01(木) 17:11:10.38ID:aZdDWBYn0 >>65
こないだの86/BRZで優勝した人〜
こないだの86/BRZで優勝した人〜
70音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-pdRJ)
2021/04/01(木) 17:15:08.81ID:dK7Pu4DM072音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
2021/04/01(木) 17:19:03.91ID:Xb3HcFdQ073音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-NN47)
2021/04/01(木) 17:24:45.59ID:8Bvp1faL0 ベッテルは表彰台にヘルメットを持って上がったことあったし、
アライヘルメットと一緒に20年?だったか節目に感謝の言葉を送ったこともあった。
金でコロコロとヘルメット変えるドライバーが多いのに
アライヘルメットと一緒に20年?だったか節目に感謝の言葉を送ったこともあった。
金でコロコロとヘルメット変えるドライバーが多いのに
74音速の名無しさん (ワッチョイ de04-pdRJ)
2021/04/01(木) 17:27:44.39ID:aZdDWBYn075音速の名無しさん (ワッチョイW 31d4-wN0d)
2021/04/01(木) 17:29:35.48ID:q0GBnjeY0 >>73
ついに新井ユーザー3人だけになってしまったな
ついに新井ユーザー3人だけになってしまったな
76音速の名無しさん (ワッチョイ 5ea3-bb0G)
2021/04/01(木) 17:33:27.65ID:r9cNRNoP0 4月ネタなんかあった?
77音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ts5Q)
2021/04/01(木) 17:34:25.93ID:CFWldyAma F1ではベルユーザーが圧倒的に多いけど
ベルのヘルメットそんなに良いのかな?
ベルのヘルメットそんなに良いのかな?
78音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 17:37:16.50ID:KN9h7CUO0 リカルドとか真っ先にBELLにしそうだけどね
そういや2輪でBELLってあんま見た記憶ないな、アライは多い。あとSHOEI。
そういや2輪でBELLってあんま見た記憶ないな、アライは多い。あとSHOEI。
79音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 17:38:29.97ID:KN9h7CUO0 ガスリーってアライじゃないんだっけ
ベッテル、リカルド、角田?、ガスリー?
ベッテル、リカルド、角田?、ガスリー?
81音速の名無しさん (ワッチョイW d951-/ln2)
2021/04/01(木) 17:39:29.91ID:x7bRFZAT0 F1はアライ排除しようとしてるよな
規格変更でハメに入ってるし
規格変更でハメに入ってるし
82音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 17:39:52.20ID:CYRzTTQL0 次戦のガスリーは早くも正念場だな
角田がMタイヤの温め方を知らなかったから
助かったけどあのままQ2突破してたら
どっちが最終的にタイム良かったか分からんからな
角田がMタイヤの温め方を知らなかったから
助かったけどあのままQ2突破してたら
どっちが最終的にタイム良かったか分からんからな
83音速の名無しさん (ワッチョイ b208-ZUku)
2021/04/01(木) 17:40:26.76ID:4WFy2uK10 ARAIはレギュレーション変わったときにいつまでも承認受けられなかったからドライバーとの契約かなり減ったんじゃなかったっけ?
84音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-BSoi)
2021/04/01(木) 17:40:28.51ID:QjCWVsecp コロナで日本からメンテマンを派遣や手配つかないからだろ
85音速の名無しさん (ワッチョイ 321b-ZUku)
2021/04/01(木) 17:40:59.96ID:1jTtvkeI0 >>77
誰だったか忘れたけど、空力設計の都合でチームに指定されたって話があったような
誰だったか忘れたけど、空力設計の都合でチームに指定されたって話があったような
86音速の名無しさん (ワッチョイW 31d4-wN0d)
2021/04/01(木) 17:41:38.59ID:q0GBnjeY0 >>79
ガスさんは今年からベルになった
ガスさんは今年からベルになった
87音速の名無しさん (スップ Sd12-mzAA)
2021/04/01(木) 17:43:19.37ID:yIQmBUkyd ベルは金出してドライバーに使ってもらってる
88音速の名無しさん (ワッチョイ b208-ZUku)
2021/04/01(木) 17:43:31.75ID:4WFy2uK1089音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 17:44:06.81ID:KN9h7CUO0 人員は関係ないだろ、バイクではまだまだアライ多いよ
先週MotoGPで優勝した人が被ってたのもアライ
先週MotoGPで優勝した人が被ってたのもアライ
90音速の名無しさん (ワッチョイ d57d-UUyU)
2021/04/01(木) 17:44:27.03ID:IF9/gMe40 まあアライは金儲け主義じゃないから
ユーザー取られても気にしてないだろ
儲けより安全で快適なメット作りたいだけみたいだし
ユーザー取られても気にしてないだろ
儲けより安全で快適なメット作りたいだけみたいだし
91音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-39fR)
2021/04/01(木) 17:44:39.00ID:QEq/F2JYa ショーエイって4輪だと全然聞かないよな
93音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 17:45:02.49ID:CYRzTTQL0 アライのメットは重い
94音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-WWpj)
2021/04/01(木) 17:46:04.55ID:ZhzULtnm0 リカルドなんか高額のオファー来てそうなのにずっとアライなのは好感持てるな
95音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-pdRJ)
2021/04/01(木) 17:46:28.09ID:dK7Pu4DM096音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 17:46:58.53ID:mNG+a+Ela DAZNのF1タイムは角田インタビューかなり長いなー
これ見ないと角田のキャラクターを見誤るね
フジ組は角田のキャラクター間違う気がする
これ見ないと角田のキャラクターを見誤るね
フジ組は角田のキャラクター間違う気がする
97音速の名無しさん (ワッチョイ d57d-UUyU)
2021/04/01(木) 17:47:33.09ID:IF9/gMe40 ベルとシューベルトスティーロってお金払って被ってもらってるんでしょ
アライは零細企業だしそんなに払えない
アライは零細企業だしそんなに払えない
98音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-NN47)
2021/04/01(木) 17:47:37.78ID:8Bvp1faL0 >>78
https://twitter.com/pff1/status/1232622006069321728
リカルドは去年の開幕前テストでシューベルトにヘルメットを提供されてかぶったけど
アライから変えなかった。
トロロッソ時代はベルだった時もあるのでアライ一筋ってわけではないけど
>>79
ガスリーは今期からベルに変えた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/pff1/status/1232622006069321728
リカルドは去年の開幕前テストでシューベルトにヘルメットを提供されてかぶったけど
アライから変えなかった。
トロロッソ時代はベルだった時もあるのでアライ一筋ってわけではないけど
>>79
ガスリーは今期からベルに変えた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
99音速の名無しさん (ワッチョイW d951-/ln2)
2021/04/01(木) 17:48:25.93ID:x7bRFZAT0 アライって評価からは考えられないくらい規模小さいんよなw
100音速の名無しさん (ワッチョイ d57d-UUyU)
2021/04/01(木) 17:49:14.60ID:IF9/gMe40 リザーブのアルボンはアライかな
102音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-K6iE)
2021/04/01(木) 17:51:15.75ID:urqochd80 今年のF2の注目株は?
103音速の名無しさん (ワッチョイ 5e8e-bb0G)
2021/04/01(木) 17:51:45.59ID:AP34SetD0104音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 17:51:55.66ID:KN9h7CUO0 リカルドはオーストリアで絶大な人気やから、ヘルメットもアライ売れるのかね。知らんけど。
106音速の名無しさん (ワッチョイW 31d4-wN0d)
2021/04/01(木) 17:52:09.16ID:q0GBnjeY0108音速の名無しさん (ワッチョイ d57d-UUyU)
2021/04/01(木) 17:52:56.97ID:IF9/gMe40 インテルやAMDのCPUも
日本の零細企業のおかげで量産できてると聞いたことがある
日本の零細企業のおかげで量産できてると聞いたことがある
109音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 17:53:19.60ID:KN9h7CUO0 2輪スレ(日本でバイク乗ってるやつ)では圧倒的にショーエイが人気あった気がする
110音速の名無しさん (ワッチョイ b208-ZUku)
2021/04/01(木) 17:53:36.14ID:4WFy2uK10 >>103
フェルスタッペンのサイズを用意できなかったらしいから標準より出かかったんじゃないかと疑ってはいるw
フェルスタッペンのサイズを用意できなかったらしいから標準より出かかったんじゃないかと疑ってはいるw
111音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 17:53:50.06ID:mNG+a+Ela F1TIMEでGP2流れてるw
112音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-BSDg)
2021/04/01(木) 17:54:34.27ID:GjjpAL9BM >>61
ホンダとメルセデスは憎悪だろ。嫌気なんかとっくに通り越して。
ホンダとメルセデスは憎悪だろ。嫌気なんかとっくに通り越して。
113音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 17:55:19.62ID:mNG+a+Ela 今にして思えば、アロンソがGP2発言したから復活したとも思えばアロンソが最大の功労者なのかw
114音速の名無しさん (オッペケ Sr79-z82A)
2021/04/01(木) 17:57:39.28ID:b9m5j8Lnr 半導体は味の素が開発した絶縁材が不足しているせいで火の車
115sage (アウアウウー Sacd-r5B8)
2021/04/01(木) 17:58:46.48ID:IEQCCaixa >>113
ただし、正しいものの見方だ。
ただし、正しいものの見方だ。
116音速の名無しさん (ワッチョイW 31d4-wN0d)
2021/04/01(木) 17:59:05.11ID:q0GBnjeY0 ルネサスも燃えたし
いろいろ大変だな
いろいろ大変だな
117音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-o0DW)
2021/04/01(木) 18:00:13.83ID:cA6ikhwGM バーレーンGP power ranking
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-power-rankings-who-started-their-season-with-a-bang-in-bahrain.3tD66Ja9wWYncao8J51Voi.html
1ハミ10.0
2タッペン9.3
3ノリス9.2
4ルクレール8.8
5角田8.2
6 サインツ 7.8
6 ラッセル 7.8
8 ぺレス 7.7
8 アロンソ 7.7
10 ボッタス 7.3
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-power-rankings-who-started-their-season-with-a-bang-in-bahrain.3tD66Ja9wWYncao8J51Voi.html
1ハミ10.0
2タッペン9.3
3ノリス9.2
4ルクレール8.8
5角田8.2
6 サインツ 7.8
6 ラッセル 7.8
8 ぺレス 7.7
8 アロンソ 7.7
10 ボッタス 7.3
119音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-o0DW)
2021/04/01(木) 18:00:55.83ID:cA6ikhwGM >>113
GP2なのはドライバーだったけどね
GP2なのはドライバーだったけどね
120音速の名無しさん (ワッチョイW d951-/ln2)
2021/04/01(木) 18:01:25.46ID:x7bRFZAT0 TSMCまで燃えたからね
もう明らかに事故ではないわこの連続した火災
もう明らかに事故ではないわこの連続した火災
121音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-W5vY)
2021/04/01(木) 18:01:43.30ID:FmLOikvS0122sage (アウアウウー Sacd-r5B8)
2021/04/01(木) 18:04:55.30ID:IEQCCaixa アロンソにAT02乗せたい
ピエール君母国のチーム行きなよ
ピエール君母国のチーム行きなよ
123音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 18:05:06.44ID:qNuG64n90 >>112
メルセデスとなんかあったけ???
メルセデスとなんかあったけ???
124音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 18:05:22.07ID:mNG+a+Ela125音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 18:06:50.53ID:mNG+a+Ela126音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 18:06:51.04ID:qNuG64n90 >>121
氷川神社の横、アレ本社だったのか…ただの地方営業所かと思ってた
氷川神社の横、アレ本社だったのか…ただの地方営業所かと思ってた
129音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-UDja)
2021/04/01(木) 18:10:16.70ID:ppCNOXJ8a130音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 18:10:19.80ID:KN9h7CUO0 アロンソがタウリ乗ったらはぇーだろうな
まぁ絶対にないけど
まぁ絶対にないけど
132音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 18:13:29.13ID:qNuG64n90133音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 18:14:05.71ID:KN9h7CUO0 そういや、トトってあんまアロンソことコメントしないよね
134音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-UUyU)
2021/04/01(木) 18:14:10.58ID:k0uxdjDl0135音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-UUyU)
2021/04/01(木) 18:15:01.90ID:Jk9BwrPC0 まぁそれこそ蒲田の町工場でスペースシャトルの先端部分作ってたりするからあれだけど
ミリ単位の精度の曲面は手作業でしか作れないらしく
ミリ単位の精度の曲面は手作業でしか作れないらしく
136音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 18:15:02.97ID:mNG+a+Ela137音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 18:17:25.42ID:mNG+a+Ela138音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-UUyU)
2021/04/01(木) 18:17:35.03ID:k0uxdjDl0 ピアストリだった
全然鳥じゃねえ
全然鳥じゃねえ
139音速の名無しさん (オッペケ Sr79-lcsw)
2021/04/01(木) 18:18:21.57ID:WEym/WOGr ノリスのバーレーンGPデブリーフィング
私見交えつつだけど解説してて分かりやすい
https://www.twitch.tv/landonorris/v/970247953?sr=a&t=4106s
私見交えつつだけど解説してて分かりやすい
https://www.twitch.tv/landonorris/v/970247953?sr=a&t=4106s
140音速の名無しさん (ワッチョイW d96c-e9+l)
2021/04/01(木) 18:18:23.34ID:uQyxpS7L0 評価高く小さくても死ぬパターンもいくらでもあるけどな それこそ曙橋ブレーキとか
141音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 18:23:43.13ID:CYRzTTQL0 ・メルセデス
・RBホンダ
・マクラーレン
・フェラーリ
・ATホンダ
今年トップ10の指定席に
なりそうな5チームだけど
アロンソが円満に移籍できそうな
チームが一つもないなw
・RBホンダ
・マクラーレン
・フェラーリ
・ATホンダ
今年トップ10の指定席に
なりそうな5チームだけど
アロンソが円満に移籍できそうな
チームが一つもないなw
145音速の名無しさん (ラクッペペ MM96-dKTF)
2021/04/01(木) 18:32:57.84ID:J3ibLMcWM146音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 18:36:07.37ID:mNG+a+Ela149音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-BSDg)
2021/04/01(木) 18:42:12.24ID:MHOt+fyQM150音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-UUyU)
2021/04/01(木) 18:43:34.06ID:k0uxdjDl0 これは触ったらいけない系
151音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-tBXs)
2021/04/01(木) 18:44:40.22ID:fk0ZisjwM 来年はルノーが超はやくなるかもしれんじゃん
152音速の名無しさん (アウウィフW FFcd-1Pfx)
2021/04/01(木) 18:45:24.57ID:b9RJJRgIF メキシコでレッドブルって売れてんの?
昔メキシコの不便なコンビニで350ccコーラが4.5ペソくらいなのにレッドブルは26ペソもした最高級品だったんだが。
昔メキシコの不便なコンビニで350ccコーラが4.5ペソくらいなのにレッドブルは26ペソもした最高級品だったんだが。
153音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-BSDg)
2021/04/01(木) 18:48:34.04ID:MHOt+fyQM 国民ドリンクとまで言われてるらしい。
DAZN情報だけど。
DAZN情報だけど。
154音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-3RMo)
2021/04/01(木) 18:51:08.88ID:5ANxPH09d ペレスがホンダ車乗りながらレッドブル飲む広告作ればいいな
156音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-UUyU)
2021/04/01(木) 18:56:05.30ID:wA1oQxxqa 開幕戦を見た限りは
RB > メルセデス > 枕 > タウリ > フェラーリかな?
結果はフェラーリ>タウリだったけど、マシンはタウリのほうが良さそう
RB > メルセデス > 枕 > タウリ > フェラーリかな?
結果はフェラーリ>タウリだったけど、マシンはタウリのほうが良さそう
157音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-/z2A)
2021/04/01(木) 19:00:07.76ID:1fXNiM0Gp 公式つべにあるペレスのオーバーテイク集エグいな
159音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-UUyU)
2021/04/01(木) 19:05:16.09ID:f3Bs8FWr0 サインツと角田見たら角田のが少し勝ってるけど
ルクレールと比べたら普通に負けてるでタウリ
つまりフェラーリの下でしょ実際は
ルクレールと比べたら普通に負けてるでタウリ
つまりフェラーリの下でしょ実際は
160音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-RXj6)
2021/04/01(木) 19:09:21.45ID:+Xs1jvDUa ガスリーがちゃんと走ってないからわからん
フェラーリとタウリどっちが速いかは
フェラーリとタウリどっちが速いかは
161音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 19:10:26.97ID:mNG+a+Ela >>159
ほぼ僅差なので暫くして最適化されれば逆転するだろうよ
ほぼ僅差なので暫くして最適化されれば逆転するだろうよ
162音速の名無しさん (スップT Sdb2-6pRM)
2021/04/01(木) 19:10:40.59ID:Avl2q8tCd https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-18676.html#more
これはガセ?
ソースの記述が無いしまともなモタスポじゃどこもこんな記事無いんだけど
これはガセ?
ソースの記述が無いしまともなモタスポじゃどこもこんな記事無いんだけど
163音速の名無しさん (オッペケ Sr79-bUjX)
2021/04/01(木) 19:12:06.65ID:9eSv6Frsr 来年はメルセデスがフェルスタッペン、ラッセルなら、
レッドブルに角田、ボッタスがアストンマーチン
ベッテルとハミルトン引退になるかな?
レッドブルに角田、ボッタスがアストンマーチン
ベッテルとハミルトン引退になるかな?
164音速の名無しさん (ワッチョイW f140-2hK3)
2021/04/01(木) 19:12:46.73ID:SluXvvX+0 流石にフェラーリが上じゃね?って思うけどパワーサーキットじゃ分からんな…
165sage (ワッチョイW d97a-r5B8)
2021/04/01(木) 19:13:33.88ID:SvuAIKuV0 他ウリはここからの開発競走に期待が出来ないんだよなぁ
今がいいだけに期待しちゃうのだが
今がいいだけに期待しちゃうのだが
166音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 19:16:08.16ID:mNG+a+Ela フェラーリはもっと期待できないぞ?
タウリは今年で来年捨ててもいいけど
フェラーリは来年重視してるから今年は大して変わらないだろうし
タウリは今年で来年捨ててもいいけど
フェラーリは来年重視してるから今年は大して変わらないだろうし
167音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
2021/04/01(木) 19:16:43.35ID:Xb3HcFdQ0 フェラーリはアプデで遅くなったりするからなあ。
168音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-uQWe)
2021/04/01(木) 19:17:26.79ID:2sIatPE8a マクラーレン、フェラーリ、タウリはほぼ横一線
つまりドライバーの腕で決まるということ
つまりドライバーの腕で決まるということ
169音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 19:17:28.15ID:mNG+a+Ela そうなると角田がーになるが
角田が安定してシングル順位なら来年RBでいいわけでな
タウリはガスリー残してF2から新人上げればいいからな
角田が安定してシングル順位なら来年RBでいいわけでな
タウリはガスリー残してF2から新人上げればいいからな
170音速の名無しさん (ワッチョイW 6191-UMQ/)
2021/04/01(木) 19:18:37.91ID:N7sG9Vn/0 ハミルトンにはアジア人差別について一言欲しいところ
171音速の名無しさん (アウアウクー MM39-SiyU)
2021/04/01(木) 19:18:46.81ID:NgB+fuw0M >>168
セットアップや戦略でも入れ替わるくらい差は小さい感じ
セットアップや戦略でも入れ替わるくらい差は小さい感じ
172音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/wPQ)
2021/04/01(木) 19:20:38.73ID:mNG+a+Ela >>170
むり、それやると黒人が差別してる問題へ特大も特大ブーメランになる
むり、それやると黒人が差別してる問題へ特大も特大ブーメランになる
174音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 19:25:07.03ID:tSxXkr0+0 角田より上に2台ずついた4チームでどこが落ちてくるか?ったらまぁフェラーリが俺たちして落ちてくるよな、て感じ
175音速の名無しさん (アウアウクー MM39-e+dY)
2021/04/01(木) 19:25:12.87ID:16DMMVb5M 現状勢力的には
レッドブル、メルセデス、マクラーレン、フェラーリでTop8は確保されてるからな、タウリの2人はアルピーヌ、(復活するとして)アストンマーチン、アルファとポイント争いって感じだよな。
そう考えると取れるポイントは1か2だからコンストは5〜7位が大混戦だな。
レッドブル、メルセデス、マクラーレン、フェラーリでTop8は確保されてるからな、タウリの2人はアルピーヌ、(復活するとして)アストンマーチン、アルファとポイント争いって感じだよな。
そう考えると取れるポイントは1か2だからコンストは5〜7位が大混戦だな。
176音速の名無しさん (ワッチョイ d951-yXVd)
2021/04/01(木) 19:30:20.69ID:x7bRFZAT0 そうえば去年か一昨年あたりにあったエイプリルフールネタのAFダクトまた見たくなってきた
177音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 19:30:33.19ID:i6hOFfcca しかしベッテルさんは、どうにもこうにも誰とも比較のしようがないし
若手の目標には決して推奨できないって・・・・・
あの栄光はいったい何だったのか・・・・・
若手の目標には決して推奨できないって・・・・・
あの栄光はいったい何だったのか・・・・・
178音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-RXj6)
2021/04/01(木) 19:31:27.65ID:DX8PbCKI0 データで見るとレースペースは
レッドブル、メルセデスの順だけどほぼ互角
次はアルファタウリとマクラーレンがいい勝負でフェラーリはやや後ろ。今年はここが中団グループでコース特性で毎レース順番も変わる。
レッドブル、メルセデスの順だけどほぼ互角
次はアルファタウリとマクラーレンがいい勝負でフェラーリはやや後ろ。今年はここが中団グループでコース特性で毎レース順番も変わる。
179音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-bVXy)
2021/04/01(木) 19:32:16.55ID:mjp1ZLkj0 どこぞのチャンネルで角田くんを持ち上げ過ぎですよ〜
的な事を云う割に関連動画をバンバンあげてる所がゲスいなぁ〜
的な事を云う割に関連動画をバンバンあげてる所がゲスいなぁ〜
180音速の名無しさん (ワッチョイW ad94-aZpW)
2021/04/01(木) 19:32:57.28ID:2jS0Yn3k0181音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 19:33:20.24ID:CYRzTTQL0182音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 19:33:33.43ID:KN9h7CUO0 コース特性で速い遅いはあるからな
ひとつわかってる事は今年はどのコースでもエンジンが強みになる
あと、どんなに速くてもストラテジーがアホだと沈む
ひとつわかってる事は今年はどのコースでもエンジンが強みになる
あと、どんなに速くてもストラテジーがアホだと沈む
183音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 19:33:58.10ID:i6hOFfcca メルセデスはまずエンジンの熟成度は高いだろう
HONDAは新設計だがメルセデスは昨年のレベルをさらに最適化しているんだから
だからエンジン面からのレースペースの信頼性は極めて高い
HONDAは新設計だがメルセデスは昨年のレベルをさらに最適化しているんだから
だからエンジン面からのレースペースの信頼性は極めて高い
184音速の名無しさん (ワッチョイ 09e8-UUyU)
2021/04/01(木) 19:34:16.32ID:d3hLvq4+0185音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 19:35:40.96ID:CYRzTTQL0 >>184
はい
はい
186音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-uQWe)
2021/04/01(木) 19:36:29.02ID:2sIatPE8a ベッテル「かぶりものの話はやめろ」
187音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 19:36:55.96ID:qNuG64n90 >>181
こういう間違った知識で上から書き込んでくる奴いるし、レギュレーションは分かりやすくすべきだと思うんだよね…
こういう間違った知識で上から書き込んでくる奴いるし、レギュレーションは分かりやすくすべきだと思うんだよね…
188音速の名無しさん (ワッチョイW 6d39-bUjX)
2021/04/01(木) 19:37:00.07ID:H/6Npink0190音速の名無しさん (スップ Sd12-exdh)
2021/04/01(木) 19:37:49.40ID:7SSpxJ9cd191音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 19:38:45.99ID:tSxXkr0+0 まぁタウリの戦闘力って点ではガスリーがマトモに走らんとわからんわな
上位は2台揃ってんだから
上位は2台揃ってんだから
192音速の名無しさん (ワッチョイ 6e1d-gWte)
2021/04/01(木) 19:39:10.96ID:Jx3x4+I70 自分は頭が小さい方なのでSHOEIよりAraiのほうがしっくりくるので
TOUR CROSS3っていうのを使ってる、デザインはSHOEIの方が好きなんだけど
https://i.imgur.com/objk4kf.jpg
TOUR CROSS3っていうのを使ってる、デザインはSHOEIの方が好きなんだけど
https://i.imgur.com/objk4kf.jpg
193音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-qLfn)
2021/04/01(木) 19:39:43.54ID:UazIf/MDp194音速の名無しさん (アウアウクー MM39-SiyU)
2021/04/01(木) 19:40:10.17ID:NgB+fuw0M 少なくとも予選ではタウリQ3毎回いけるくらいは速そう
195音速の名無しさん (ワッチョイW 31b7-8T9K)
2021/04/01(木) 19:40:10.95ID:S0nHTs+B0 メルセデスは冷却を変えて、さらに去年のDASみたいな飛び道具も用意してるって話だったな
196音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 19:40:35.47ID:CYRzTTQL0198音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 19:41:59.44ID:i6hOFfcca バーレーンでも恐らくエンジンの信頼性は高いから
果敢な攻めの走りをしろ!とメカニックかの技術陣の総合力での手柄だろう
レースペースはアグレッシブではあったからな
果敢な攻めの走りをしろ!とメカニックかの技術陣の総合力での手柄だろう
レースペースはアグレッシブではあったからな
199音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 19:42:09.78ID:qNuG64n90200音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-uQWe)
2021/04/01(木) 19:43:40.44ID:2sIatPE8a ガスリーが予選5位なんだから角田が慣れてきたら相当上にいけるんじゃないかな
201音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-bb0G)
2021/04/01(木) 19:44:22.31ID:W9E1Iuxz0 メルセデスPUは信頼性に重きを置いた
ホンダPUはパワーも信頼性もどっちも改善されてる
大丈夫ですよね田辺さん
ホンダPUはパワーも信頼性もどっちも改善されてる
大丈夫ですよね田辺さん
202音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 19:45:37.21ID:CYRzTTQL0 メッキしてるから壊れないんでしょ?
203音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 19:46:02.44ID:tSxXkr0+0204音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 19:47:24.46ID:i6hOFfcca 一戦一戦ぬかりなくです
違和感があったら隠さないでチーム内では適切な伝達で共有する事
フェルタッペンは隠されたら困るし言えば彼のドライビング解釈何とかしてしまうスーマーマンだよw
違和感があったら隠さないでチーム内では適切な伝達で共有する事
フェルタッペンは隠されたら困るし言えば彼のドライビング解釈何とかしてしまうスーマーマンだよw
205音速の名無しさん (ワッチョイW 31b7-8T9K)
2021/04/01(木) 19:48:34.23ID:S0nHTs+B0 ICEは頑丈かもしれんけど、不安要素はそれなりに多いよね。実際CEやらESやらの交換を迫られたし。車体サイドも細かなトラブル出てるし
206音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-qLfn)
2021/04/01(木) 19:48:38.29ID:UazIf/MDp207音速の名無しさん (スッップ Sdb2-I7GN)
2021/04/01(木) 19:49:14.52ID:CKZJJwmid レッドブルは初戦をメルセデスに取られた時点で今年は接戦で負けるきしかしないわ
208音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-RXj6)
2021/04/01(木) 19:49:37.76ID:+Xs1jvDUa >>203
電源落ちたのはレッドブルの責任だけどな
電源落ちたのはレッドブルの責任だけどな
209音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 19:50:20.71ID:tSxXkr0+0210音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 19:50:55.31ID:KN9h7CUO0 俺はペレス次第だと思うわ
今までの通りひとりでメルセデスを相手にするなら負けるんじゃね
今までの通りひとりでメルセデスを相手にするなら負けるんじゃね
211音速の名無しさん (アウアウクー MM39-SiyU)
2021/04/01(木) 19:53:13.52ID:NgB+fuw0M ペレスとガスリーと角田で
ボッタスにトライアングルアタック
ぶちかませ!
ボッタスにトライアングルアタック
ぶちかませ!
212音速の名無しさん (ラクッペペ MM96-dKTF)
2021/04/01(木) 19:53:22.90ID:J3ibLMcWM どの程度マシンが壊れてたかだな
本来なら圧勝出来るペースが有った筈なんだが
本来なら圧勝出来るペースが有った筈なんだが
213音速の名無しさん (ワッチョイ 363d-Cd0d)
2021/04/01(木) 19:53:36.52ID:S05x2DVL0 ぺレスとガスリーがトラブルなしで走ってどこまでやれるか早く見たいよ
次のレースまで長すぎる
次のレースまで長すぎる
214音速の名無しさん (ワッチョイ ade8-UUyU)
2021/04/01(木) 19:53:36.82ID:u6Lx8HHl0 タッペンがレース後にリアのデフが片方だけ変とか言ってたらしいけど
どういう意味?
そのせいでレース中ずっとその対処に追われてたって言ってたけど
どういう意味?
そのせいでレース中ずっとその対処に追われてたって言ってたけど
215音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0b-a5we)
2021/04/01(木) 19:54:02.69ID:NMjLp75W0 ペレスがまだフェルスタッペンの
真後ろまで来られないなら
角田がフロントローにいって
フェルスタッペン援護したってええんやで?
真後ろまで来られないなら
角田がフロントローにいって
フェルスタッペン援護したってええんやで?
216音速の名無しさん (アウウィフW FFcd-/Aj7)
2021/04/01(木) 19:54:04.52ID:XeMfEs02F217音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
2021/04/01(木) 19:54:39.67ID:Xb3HcFdQ0 バーレーンは2台がQ2落ちそのうち1台がフォーメーションで
ストップかつ1台が早々にクラッシュだからな。
チームメイト込みの戦略という点ではなにもわからないw
ストップかつ1台が早々にクラッシュだからな。
チームメイト込みの戦略という点ではなにもわからないw
218音速の名無しさん (ワッチョイW eec9-tEgN)
2021/04/01(木) 19:54:56.68ID:WdWXm+WL0 こうしてる間もアルボンはシミュレーターで残業してるんやで
レッドブルを相棒にして
レッドブルを相棒にして
219音速の名無しさん (ワッチョイW 0d5c-7AFH)
2021/04/01(木) 19:55:13.81ID:CYRzTTQL0 デフだからトルクのかかり方が変だったのだろう
221音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 19:56:39.42ID:KN9h7CUO0 オコンに言わせりゃ、メルセデス開発担当ってかなりブラックな仕事らしいからな
それでもポイされたけど
それでもポイされたけど
222音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 19:57:12.04ID:qNuG64n90 デフに不具合があったってだけで一周0.5秒も違ったわけではないだろうに圧勝はないと思うよ 1stスティントとかハミルトンはだいぶ様子見してペース抑えてたし
223音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-tEgN)
2021/04/01(木) 19:58:25.86ID:OXd0DFjUa なおターン4
224音速の名無しさん (ワッチョイW 55cf-abdm)
2021/04/01(木) 19:58:56.24ID:MQlo3Zor0 デフのトラブルって事は次のレースでミッション交換?ペナ?
225音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-udmE)
2021/04/01(木) 20:03:20.12ID:h3lqKcqWd >>121
近くの公衆便所やセブンイレブンと変わりない大きさだよね
近くの公衆便所やセブンイレブンと変わりない大きさだよね
227音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 20:06:20.17ID:KN9h7CUO0 デフがダメになると、タイヤが壊れるのが問題なんじゃねーの。知らんけど
228音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 20:06:20.46ID:tSxXkr0+0 デフの、ってんだからミッション本体までは交換いらんだろ、流石に
229音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
2021/04/01(木) 20:07:19.67ID:Xb3HcFdQ0 え?デフってミッションの一部扱いなの?
230音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 20:09:19.60ID:i6hOFfcca 初戦は落としたがレッドブルHONDAが勝つには何が何でも前半から中盤をリードしないと
メルセデスには絶対勝てない
それでも終盤猛烈に追い上げて引っ返そうとするから
そういう事を技術的なシミュレーションやチームの意識付けてしっかりやってほしい
そんな簡単にハミルトンがいるメルセデスを超えられないぞ
メルセデスには絶対勝てない
それでも終盤猛烈に追い上げて引っ返そうとするから
そういう事を技術的なシミュレーションやチームの意識付けてしっかりやってほしい
そんな簡単にハミルトンがいるメルセデスを超えられないぞ
231音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ts5Q)
2021/04/01(木) 20:13:20.12ID:597APsH0a 2017と2018のフェラーリは前半戦良かったが後半戦ダメダメだったせいで結果メルセデスにチギられたな
232音速の名無しさん (ワッチョイW 0d5c-7AFH)
2021/04/01(木) 20:15:27.34ID:CYRzTTQL0 そういや、ボッタス遅くなったよな
233音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
2021/04/01(木) 20:16:02.36ID:Xb3HcFdQ0 フェラーリのアップデートは機能した例しがない。インチキを除けば。
対してレッドブルはスロースターター。終盤にようやく追いつくが後の祭り。
というのがいつものパターン。
対してレッドブルはスロースターター。終盤にようやく追いつくが後の祭り。
というのがいつものパターン。
234音速の名無しさん (ワッチョイ 412f-1zti)
2021/04/01(木) 20:16:11.98ID:/A+81iEs0 ハミを精神不安定にさせれば勝てる
そのためにはペレスの力が必要
そのためにはペレスの力が必要
235音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 20:17:00.69ID:tSxXkr0+0236音速の名無しさん (ワッチョイW eec9-tEgN)
2021/04/01(木) 20:17:35.21ID:wh7vCq5D0 ロズベルグをRBのアンバサダーにしよう
237音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 20:19:18.84ID:i6hOFfcca238音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 20:19:27.69ID:ey6Bzj9od >>232
そうか?レースペースはボッタス良かった
タイヤ戦略結果
https://i.imgur.com/ZwKjiiw.jpg
入賞ドライバーとガスリーに絞ったレースチャート
https://i.imgur.com/CKQsmyA.jpg
そうか?レースペースはボッタス良かった
タイヤ戦略結果
https://i.imgur.com/ZwKjiiw.jpg
入賞ドライバーとガスリーに絞ったレースチャート
https://i.imgur.com/CKQsmyA.jpg
239音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 20:20:21.34ID:KN9h7CUO0 ユーチューバーは要らんよ
日本でも解説者崩れのユーチューバーの豚がいるけど、ほんとなんであんな偉そうなんだろ
日本でも解説者崩れのユーチューバーの豚がいるけど、ほんとなんであんな偉そうなんだろ
240音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-uQWe)
2021/04/01(木) 20:20:51.74ID:d0Xkllq7a ペレス>ボッタスだからRB優勢だな
241音速の名無しさん (ワッチョイW 0d36-sUcu)
2021/04/01(木) 20:21:39.55ID:KokgBTbR0 ハミの心をおかしくできるのはマッサ先生のみ
243音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 20:22:21.97ID:KN9h7CUO0 リカルドも我慢してれば、2021年に少なくとも開幕時点では最強のマシンを手に入れてたのにな
まぁ電源落ちるとかきっと何か起きるんだろうけど
まぁ電源落ちるとかきっと何か起きるんだろうけど
245音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 20:24:54.26ID:i6hOFfcca 先に金の計算をしだすような企業のTOPはまあダメだね
まあ絶対だめだよ・・・・・・
人間としてもだめ、子供になんら夢も与えないよ
己の為だけだろうからな・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ絶対だめだよ・・・・・・
人間としてもだめ、子供になんら夢も与えないよ
己の為だけだろうからな・・・・・・・・・・・・・・・・
246音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 20:27:06.00ID:qNuG64n90247音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-2D+Y)
2021/04/01(木) 20:34:32.11ID:NJ83n4BS0 >>243
ウェーバーが言ってた様にある日から急にマシンの制御が難しくなるとか
ウェーバーが言ってた様にある日から急にマシンの制御が難しくなるとか
249音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 20:39:01.90ID:i6hOFfcca リカルドにはマクラーレンの今の流れで押し上げてほしいな
やはり上位で数チームぐらいが凌ぎを削っているのがF1の最高の景色だろう
最後の数戦で決まってくる方がワクワクして次はどうなるんだろうどこが頭出すんだろうで
興味が尽きないに決まってるじゃんw
やはり上位で数チームぐらいが凌ぎを削っているのがF1の最高の景色だろう
最後の数戦で決まってくる方がワクワクして次はどうなるんだろうどこが頭出すんだろうで
興味が尽きないに決まってるじゃんw
250音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 20:42:17.42ID:CYRzTTQL0 ところでもし
角田がRBのセカンドになったら
マックスとの身長差が凄いことになる
同じ写真に入りきらないかも
角田の首だけ写ってるとか
角田がRBのセカンドになったら
マックスとの身長差が凄いことになる
同じ写真に入りきらないかも
角田の首だけ写ってるとか
251音速の名無しさん (ワッチョイW f5c0-0V3j)
2021/04/01(木) 20:43:55.46ID:LJJ63xwn0 F1TVproはVPN必須って聞くけど、普通のF1TVは日本からOKなん?
データしか無理っぽいけどLIVEタイミングが欲しいんで誰か教えて
データしか無理っぽいけどLIVEタイミングが欲しいんで誰か教えて
252音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 20:44:30.12ID:i6hOFfcca 是非マックスはチャンピオンになって
お正月番組収録で角田くんとの漫才コンビで日本に来て欲しいw
お正月番組収録で角田くんとの漫才コンビで日本に来て欲しいw
253音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 20:45:57.82ID:qNuG64n90 ロズベルグはハミルトンと仲直りしたいみたいで、ハミルトンの父親と弟と話してる様子とか子供の時の2ショットを動画に載せたりしてるけど、完全に片思いなのがまあなんともいえない…
254音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 20:46:36.17ID:KN9h7CUO0 理想は今年にメルセデスとレッドブルが開発長引かせて潰しあって
来年は群雄割拠時代になればいいなと妄想
いくら応援してるチームがあっても勝ちが特定の人ばっかりにしか行かない競技は面白くない
来年は群雄割拠時代になればいいなと妄想
いくら応援してるチームがあっても勝ちが特定の人ばっかりにしか行かない競技は面白くない
255音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 20:46:44.50ID:i6hOFfcca まあ巨人阪神師匠でしょよw
車にポピーw
車にポピーw
256音速の名無しさん (スププ Sdb2-QANL)
2021/04/01(木) 20:49:05.94ID:OwrJKPD1d てかもしリカルド帰ってきたら今年はダブルタイトルとれたやろな、チェコもそこそこポイント取りそうだが
260音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 20:53:21.00ID:i6hOFfcca262音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 20:54:09.77ID:ey6Bzj9od263音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 20:55:52.08ID:tSxXkr0+0265音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-K+F1)
2021/04/01(木) 20:59:39.82ID:8XHFFsNg0 >>230
ハミルトンが開幕戦を制したのは2015年以来の6年ぶりらしいね
ちなみに開幕戦勝ったハミルトンがチャンピオンになる確率は100%
テスト期間中にメルセデスの走行距離がなんだ信頼性がなんだと色々言われていたが
蓋を開けてみればセッション通じて抜群の信頼性で2人が表彰台
一方でテストで好調だったレッドブルホンダは決勝で2台ともトラブル発生
正直あらゆる面でまだまだメルセデスに劣ってる感は否めないわ
みすみすハミルトンに開幕戦勝たせてしまった事が後々チャンピオンシップに響くよ
レッドブルホンダはまだまだ甘い
ハミルトンが開幕戦を制したのは2015年以来の6年ぶりらしいね
ちなみに開幕戦勝ったハミルトンがチャンピオンになる確率は100%
テスト期間中にメルセデスの走行距離がなんだ信頼性がなんだと色々言われていたが
蓋を開けてみればセッション通じて抜群の信頼性で2人が表彰台
一方でテストで好調だったレッドブルホンダは決勝で2台ともトラブル発生
正直あらゆる面でまだまだメルセデスに劣ってる感は否めないわ
みすみすハミルトンに開幕戦勝たせてしまった事が後々チャンピオンシップに響くよ
レッドブルホンダはまだまだ甘い
266音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-aez6)
2021/04/01(木) 21:04:55.54ID:5EhgzPwPa 今年は史上最高に盛り上がるシーズンになるかもしれない。
267音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-ioHx)
2021/04/01(木) 21:08:07.68ID:+Zos0I2SM フェルスタッペン二桁勝てるかな
268音速の名無しさん (ワッチョイW f557-SVHy)
2021/04/01(木) 21:08:28.25ID:ujJbNl8L0 >>265
勝ってなくてもチャンピオンになってる回数多いからそのデータは意味なくない?
勝ってなくてもチャンピオンになってる回数多いからそのデータは意味なくない?
269音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 21:11:20.88ID:ey6Bzj9od ドーンボス「ガスリーは、角田がそんなに速いとは思っていなかった」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/doornbos-gasly-verwachtte-niet-dat-tsunoda-zo-snel-zou-zijn/
「角田は最も優れたデビューを飾った、彼はNo.1だ」
「ピエールはチームメイトがあんなに速いとは思っていなかったはずだ」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/doornbos-gasly-verwachtte-niet-dat-tsunoda-zo-snel-zou-zijn/
「角田は最も優れたデビューを飾った、彼はNo.1だ」
「ピエールはチームメイトがあんなに速いとは思っていなかったはずだ」
270音速の名無しさん (スププT Sdb2-UUyU)
2021/04/01(木) 21:14:03.07ID:QA197PBYd >>253
ツンデレ作戦でタッペンの方が上と言ってみたものの具体的に上回ってる要素見つけられなくて「若い」からと結果的にタッペンdisになったりな
翌GPで現実見せられて結局タッペンでは話にならないと即掌返したのもアホだった
流石にキレたタッペンに新しいビルヌーブ呼ばわりされておとなしくなったが
しかもハミルトンがタッペンにはリアクションする事で完璧な報復まで食らってる
ツンデレ作戦でタッペンの方が上と言ってみたものの具体的に上回ってる要素見つけられなくて「若い」からと結果的にタッペンdisになったりな
翌GPで現実見せられて結局タッペンでは話にならないと即掌返したのもアホだった
流石にキレたタッペンに新しいビルヌーブ呼ばわりされておとなしくなったが
しかもハミルトンがタッペンにはリアクションする事で完璧な報復まで食らってる
271音速の名無しさん (ワッチョイ 853d-1mGO)
2021/04/01(木) 21:15:48.13ID:7dLIzpXR0 ヘルムート・マルコ:まったくない!! むしろ、ドライバーのサイズが
予定していたものよりもコンパクトになって、開発の自由度がより広がったよ。
我々にとっては大歓迎の変更だった。
予定していたものよりもコンパクトになって、開発の自由度がより広がったよ。
我々にとっては大歓迎の変更だった。
272音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 21:15:53.48ID:qNuG64n90 >>268
今宮さんディス
今宮さんディス
273音速の名無しさん (スップ Sd12-AGK7)
2021/04/01(木) 21:16:21.81ID:8w/3dAdxd 煽るつもりはないが>>265のはじめの2行のマッチポンプぶりで吹き出してホッコリしたわ
274音速の名無しさん (ワッチョイW 923b-NEv8)
2021/04/01(木) 21:17:33.17ID:Rbc1farb0 >>27
速くないから人間性で勝負みたいな別のベクトルでポジション得ようと、違和感ある拗らせ方しとる
https://f1-gate.com/vettel/f1_61420.html
アロンソをディスって、こう言うの本当に印象悪い
いやお前単に負け続けて、強気なこと言えん立場なだけやんかと
チャンピオンの頃は、マシンに気持ちの悪い女の名前付けて、
チームメイトにイケイケでぶつけまくるガキやったやんかと
速くないから人間性で勝負みたいな別のベクトルでポジション得ようと、違和感ある拗らせ方しとる
https://f1-gate.com/vettel/f1_61420.html
アロンソをディスって、こう言うの本当に印象悪い
いやお前単に負け続けて、強気なこと言えん立場なだけやんかと
チャンピオンの頃は、マシンに気持ちの悪い女の名前付けて、
チームメイトにイケイケでぶつけまくるガキやったやんかと
275音速の名無しさん (ワッチョイ 5e8e-bb0G)
2021/04/01(木) 21:23:32.36ID:AP34SetD0276音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-K+F1)
2021/04/01(木) 21:24:21.05ID:8XHFFsNg0 ベッテルは引退するタイミング間違えた感
昨年引退してればフェラーリが酷かったから落ちぶれた
フェラーリのせいでキャリア終期を台無しにされた悲劇のヒーローだったのに
アストンに移籍した事で化けの皮が剥がされた
女々しいコメントまでして醜態晒すだけになってる
昨年引退してればフェラーリが酷かったから落ちぶれた
フェラーリのせいでキャリア終期を台無しにされた悲劇のヒーローだったのに
アストンに移籍した事で化けの皮が剥がされた
女々しいコメントまでして醜態晒すだけになってる
277音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 21:26:06.36ID:qNuG64n90 周回遅れのようなレスで煽ると流れ止まるなぁ
278音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 21:29:42.37ID:ey6Bzj9od なんかゆるくない?
リカルド、ザクと賭けが成立。表彰台を獲得すればザクが保有する伝説的な一台を試乗
https://formula1-data.com/article/brown-offers-earnhardts-nascar-car-to-ricciardo-if-he-finishes-on-podium/
ザク「ダニエル・リカルド、表彰台に乗ったら君は運転できる」
https://twitter.com/ZBrownCEO/status/1377214280366489601?s=20
デイルアーンハートシニアの1984年ラングラーシボレーモンテカルロ
https://pbs.twimg.com/media/ExzZFFhXAAUy3RL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リカルド、ザクと賭けが成立。表彰台を獲得すればザクが保有する伝説的な一台を試乗
https://formula1-data.com/article/brown-offers-earnhardts-nascar-car-to-ricciardo-if-he-finishes-on-podium/
ザク「ダニエル・リカルド、表彰台に乗ったら君は運転できる」
https://twitter.com/ZBrownCEO/status/1377214280366489601?s=20
デイルアーンハートシニアの1984年ラングラーシボレーモンテカルロ
https://pbs.twimg.com/media/ExzZFFhXAAUy3RL.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279音速の名無しさん (ワッチョイ eea6-K+F1)
2021/04/01(木) 21:31:22.23ID:8XHFFsNg0 リカルドってアーンハートの大ファンなんだっけ
280音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 21:35:17.89ID:ey6Bzj9od >>279
たしかそう
[ガゼッタ] F1ドライバー達にとってのアイドルは?
https://www.gazzetta.it/Formula-1/storie/14-02-2021/f1-idoli-piloti-senna-schumacher-valentino-rossi-400594656288/
・セナ ハミルトン、ルクレール、ガスリー、リカルド、アロンソ、ペレス
・シューマッハ ベッテル、オコン、ラティフィ、ジョヴィナッツィ、ストロール、ラッセル
・アロンソ サインツ、フェルスタッペン、ラティフィ
・ロッシ(二輪) ノリス
・アーンハート(NASCAR) リカルド
・ハミルトン ラティフィ
・ハッキネン ボッタス
・いない ライコネン
たしかそう
[ガゼッタ] F1ドライバー達にとってのアイドルは?
https://www.gazzetta.it/Formula-1/storie/14-02-2021/f1-idoli-piloti-senna-schumacher-valentino-rossi-400594656288/
・セナ ハミルトン、ルクレール、ガスリー、リカルド、アロンソ、ペレス
・シューマッハ ベッテル、オコン、ラティフィ、ジョヴィナッツィ、ストロール、ラッセル
・アロンソ サインツ、フェルスタッペン、ラティフィ
・ロッシ(二輪) ノリス
・アーンハート(NASCAR) リカルド
・ハミルトン ラティフィ
・ハッキネン ボッタス
・いない ライコネン
281音速の名無しさん (ワッチョイW 1294-lcsw)
2021/04/01(木) 21:35:22.66ID:Hp/viEQk0282音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 21:36:39.32ID:ey6Bzj9od ガスリーとセナは年齢的にあれだが、親父がファンなんだっけか
283音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 21:40:45.14ID:qNuG64n90 >>282
ルクレールに至っては生まれたのがセナ死後だし、父親が撮ってたビデオ見てファンになった若い人も多いよ 20代のミュージシャンでもギターにセナのシール貼ってる人いるし
ルクレールに至っては生まれたのがセナ死後だし、父親が撮ってたビデオ見てファンになった若い人も多いよ 20代のミュージシャンでもギターにセナのシール貼ってる人いるし
284音速の名無しさん (ワッチョイW 5ee3-/Aj7)
2021/04/01(木) 21:41:30.21ID:4SRGgb1r0285音速の名無しさん (ワッチョイW b15a-K5m2)
2021/04/01(木) 21:42:31.28ID:OMl/4Hz00 >>562
フェラーリ速攻違法な事したってマジ? 不正なソフト使用らしいけどソースどこかわかる?
フェラーリ速攻違法な事したってマジ? 不正なソフト使用らしいけどソースどこかわかる?
286音速の名無しさん (スップ Sdb2-0XfA)
2021/04/01(木) 21:43:12.38ID:WCMTJ/a0d アルバートパークの大改修どう思う?
https://mobile.twitter.com/ausgrandprix
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ausgrandprix
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 21:43:57.46ID:i6hOFfcca てかw
毎週のようにF1やってたらむしろ異常だろよw
チームメカニックは奴隷状態
家に帰れないwwww
それでも23戦目指すってんだから
毎週のようにF1やってたらむしろ異常だろよw
チームメカニックは奴隷状態
家に帰れないwwww
それでも23戦目指すってんだから
288音速の名無しさん (ワッチョイW ad26-WLYI)
2021/04/01(木) 21:44:19.71ID:kIqnbTRF0 >>284
ぼっさんが勝つ可能性も考えてやれやw
ぼっさんが勝つ可能性も考えてやれやw
289音速の名無しさん (ワッチョイW 926f-RuTw)
2021/04/01(木) 21:44:39.16ID:qBVeZqng0 ガスリーは上位でスタートすると後退するイメージがある
中団でスタートする方がリスク高いと思うのに
中団でスタートする方がリスク高いと思うのに
290音速の名無しさん (ワッチョイW ad26-WLYI)
2021/04/01(木) 21:45:13.56ID:kIqnbTRF0 ブラックF1
293音速の名無しさん (ワッチョイ b157-K+F1)
2021/04/01(木) 21:47:28.88ID:wClbHJFl0 メルセデスはハミルトンが移籍したらシルバーアローに戻すのかね
294音速の名無しさん (ワッチョイW ad26-WLYI)
2021/04/01(木) 21:50:32.04ID:kIqnbTRF0 >>293
てかハミはメルセデスで引退するだろ多分
てかハミはメルセデスで引退するだろ多分
295音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 21:50:32.28ID:KN9h7CUO0 何を今更
F1なんて超ブラック職業じゃん
F1なんて超ブラック職業じゃん
296音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-ioHx)
2021/04/01(木) 21:50:47.11ID:hDT6BK+ya 今年のレッドブルの車見て勝てないとか言ってるアホはどんだけ節穴なんだよ
297音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 21:51:19.04ID:qNuG64n90 F1はやりがい搾取すごいよ
フロントエンドエンジニアやってるからどんな条件なのかなあってハースと当時トロロッソの求人見たけどどっちも給料低すぎで愕然とした もん あれでイタリアで生きてくとか極貧生活しかない
フロントエンドエンジニアやってるからどんな条件なのかなあってハースと当時トロロッソの求人見たけどどっちも給料低すぎで愕然とした もん あれでイタリアで生きてくとか極貧生活しかない
299音速の名無しさん (ワッチョイW 92e0-0pcy)
2021/04/01(木) 21:51:56.80ID:y19QFfu60 リカルドってアーンハート死んだとき10歳くらいだろ?
NASCARってオーストラリアでやってたんだっけ
それにしてもマニアックだな
NASCARってオーストラリアでやってたんだっけ
それにしてもマニアックだな
300音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 21:52:48.41ID:KN9h7CUO0 あれ?てか角田ってセナが亡くなった後に生まれてたりするんか
301音速の名無しさん (スッップ Sdb2-WLYI)
2021/04/01(木) 21:53:18.67ID:jnmGTGQhd >>300
20だからそうだろ
20だからそうだろ
303音速の名無しさん (ワッチョイW 6d39-bUjX)
2021/04/01(木) 22:00:23.75ID:H/6Npink0304音速の名無しさん (ワッチョイW f65e-J++Q)
2021/04/01(木) 22:02:40.52ID:KN9h7CUO0 マックスって23年までの契約じゃなかったっけ?
今年、勝てるマシン用意しちゃったから、仮に離脱したくても無理なんじゃね。知らんけど
今年、勝てるマシン用意しちゃったから、仮に離脱したくても無理なんじゃね。知らんけど
305音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 22:05:07.74ID:ey6Bzj9od オーバーテイクできないサーキットの汚名返上へ
アルバート・パーク改修によりターン9が消滅、
https://www.racefans.net/2021/04/01/removal-of-turn-nine-chicane-to-cut-f1-lap-times-by-five-seconds-at-albert-park/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/03/albert-park-melbourne-2-Racefans-886x483.jpg
ターン1 幅を2.5m拡張、新たにバンク角
ターン3 幅を4m拡張
ターン6 幅を7.5m拡張、コーナリングスピードを149kphから219kphに増加
ターン9-10 撤去し、新たなDRSゾーンが誕生
ターン13 コーナー進入を直線化、幅を3.5m拡張
ターン15 幅を3.5m拡張、新たにバンク角
アルバート・パーク改修によりターン9が消滅、
https://www.racefans.net/2021/04/01/removal-of-turn-nine-chicane-to-cut-f1-lap-times-by-five-seconds-at-albert-park/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/03/albert-park-melbourne-2-Racefans-886x483.jpg
ターン1 幅を2.5m拡張、新たにバンク角
ターン3 幅を4m拡張
ターン6 幅を7.5m拡張、コーナリングスピードを149kphから219kphに増加
ターン9-10 撤去し、新たなDRSゾーンが誕生
ターン13 コーナー進入を直線化、幅を3.5m拡張
ターン15 幅を3.5m拡張、新たにバンク角
306音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 22:05:50.77ID:ey6Bzj9od307音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 22:08:22.53ID:qNuG64n90 メルセデスはラッセルいるし手頃なNo.2を確保するでしょ わざわざフェルスタッペン取ってラッセルNo.2にはしないと思う
308音速の名無しさん (ワッチョイ d951-yXVd)
2021/04/01(木) 22:11:50.77ID:x7bRFZAT0 あそこの問題って舗装の汚さなような
309音速の名無しさん (ワッチョイW 6d39-bUjX)
2021/04/01(木) 22:12:15.33ID:H/6Npink0 まあザク・ブラウンが言っていた噂だけどね
パフォーマンス条項あるのは事実みたいだし
本人もレッドブルに思い入れはないんだろうね
勝てるチームに入りたいってのが優先みたいだし
もちろんドライバーなら普通の考えだろうが
パフォーマンス条項あるのは事実みたいだし
本人もレッドブルに思い入れはないんだろうね
勝てるチームに入りたいってのが優先みたいだし
もちろんドライバーなら普通の考えだろうが
310音速の名無しさん (ワッチョイW 1207-Cf5e)
2021/04/01(木) 22:13:44.56ID:KfOIcCR+0 >>305
平均周回速度が上がるだけで抜けなさは変わらなさそう
平均周回速度が上がるだけで抜けなさは変わらなさそう
311音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-sagu)
2021/04/01(木) 22:15:34.29ID:2jGbiNvY0 ペレ助が「まだ慣れてない」とか言ってるけど、甘くねーか?って思う。
角田でさえそんな泣き言言ってないのに。
角田でさえそんな泣き言言ってないのに。
312音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 22:16:44.87ID:ey6Bzj9od314音速の名無しさん (ワッチョイW f5c6-EmdE)
2021/04/01(木) 22:17:15.72ID:HbzRI1QM0315音速の名無しさん (ワッチョイW 7288-y2sG)
2021/04/01(木) 22:17:19.90ID:HRrXsmwD0 ターン11消したほうが抜けそうなのに
318音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 22:22:21.08ID:qNuG64n90 >>311
新加入組のリカルド、サインツもチームメイトに負けてるしある程度しょうがないでしょ
F1マシンなんて各チーム全然感覚が違うんだろうし、ドライバー以外それを体感したことがないのだから甘いだのなんだのと言える判断材料すらないんだが
新加入組のリカルド、サインツもチームメイトに負けてるしある程度しょうがないでしょ
F1マシンなんて各チーム全然感覚が違うんだろうし、ドライバー以外それを体感したことがないのだから甘いだのなんだのと言える判断材料すらないんだが
319音速の名無しさん (ワッチョイ 31b7-sNQJ)
2021/04/01(木) 22:23:07.97ID:S0nHTs+B0321音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-bb0G)
2021/04/01(木) 22:24:56.64ID:W9E1Iuxz0 フジの解説人はみんなリカルドに優しかったな
まだブレーキングがつかめてないですねってかばってた
(最終的に予選ではノリスの前に出たけど)
まだブレーキングがつかめてないですねってかばってた
(最終的に予選ではノリスの前に出たけど)
322音速の名無しさん (ワッチョイW 6d39-bUjX)
2021/04/01(木) 22:25:34.53ID:H/6Npink0 >>311
テスト3日でなれないでしょ
来年は車が大きく変わるから、
開発を担うペレスは大事
角田は速さある空、本当はガスリーより
経験あるペレスから学ぶのが一番なんだよな
そうしたら引き出し増えて最強だと思う
テスト3日でなれないでしょ
来年は車が大きく変わるから、
開発を担うペレスは大事
角田は速さある空、本当はガスリーより
経験あるペレスから学ぶのが一番なんだよな
そうしたら引き出し増えて最強だと思う
323音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 22:25:52.88ID:ey6Bzj9od >>321
リカルドはガスリーどの接触でペース上がらんかったらしい
リカルドはガスリーどの接触でペース上がらんかったらしい
324音速の名無しさん (ワッチョイ 31b7-sNQJ)
2021/04/01(木) 22:26:12.66ID:S0nHTs+B0325音速の名無しさん (ワッチョイW 7288-y2sG)
2021/04/01(木) 22:26:59.16ID:HRrXsmwD0 抜けないコースで高速コーナー増やすのはちょっと危ない感じするんだよね
ガツンと加速してガツンとブレーキングするようなコースレイアウトにならないと
中途半端が一番良くない
ガツンと加速してガツンとブレーキングするようなコースレイアウトにならないと
中途半端が一番良くない
326音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-0Axj)
2021/04/01(木) 22:27:20.76ID:VWNg+VSs0 主観すげーな
ID:H/6Npink0
ID:H/6Npink0
327音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 22:27:49.07ID:qNuG64n90328音速の名無しさん (ワッチョイW 6d39-bUjX)
2021/04/01(木) 22:31:26.08ID:H/6Npink0329音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 22:33:57.47ID:CYRzTTQL0 ターン5〜11までほぼ全開になりそうだな
ここもパワーサーキットの仲間入り
ここもパワーサーキットの仲間入り
330音速の名無しさん (スッップ Sdb2-xVe7)
2021/04/01(木) 22:34:15.26ID:ey6Bzj9od >>328
ここは"客観を装う"レスが多いから、ちゃんと自分をペレス好きと公言するのは好感度高いな
ここは"客観を装う"レスが多いから、ちゃんと自分をペレス好きと公言するのは好感度高いな
331音速の名無しさん (ワッチョイ 0d5c-x7zt)
2021/04/01(木) 22:34:45.21ID:CYRzTTQL0 8コーナーで死人が出そう
332音速の名無しさん (ワッチョイ b1d9-bb0G)
2021/04/01(木) 22:39:03.01ID:D6nVZVfT0 電源落ちたのはレットブルの責任だろ
バッテリーとエンジンやCPUがちゃんとつながってないからだろ
バッテリーとエンジンやCPUがちゃんとつながってないからだろ
333音速の名無しさん (ワッチョイW d28f-PdhO)
2021/04/01(木) 22:40:06.41ID:FjIrNrXQ0 ボッタスがこのまま車の挙動に苦しんだら
ペレスに抜かれるまであるよな
コンストラクターはレッドブル・ホンダで決まりか?
ペレスに抜かれるまであるよな
コンストラクターはレッドブル・ホンダで決まりか?
336音速の名無しさん (アウアウエー Sada-3iOW)
2021/04/01(木) 22:46:31.82ID:muz9uKMha >>265
アレジjr日本満喫していて何より
アレジjr日本満喫していて何より
337音速の名無しさん (ワッチョイ 31b7-sNQJ)
2021/04/01(木) 22:51:12.39ID:S0nHTs+B0 ジュリアーノ「味噌カツ以外はOK!」
338音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-/Aj7)
2021/04/01(木) 22:52:09.69ID:n1zZ8nF7a339音速の名無しさん (ワッチョイ 5ed9-K+F1)
2021/04/01(木) 22:53:20.84ID:ReMlm9sm0 ま今回はRBがアホ過ぎたな
ペースに自身があるならハミチン交換したらすぐ入るべきだった
腐っても現役チャンプ相手に残り数週のバトル挑むのは無謀だった
ペースに自身があるならハミチン交換したらすぐ入るべきだった
腐っても現役チャンプ相手に残り数週のバトル挑むのは無謀だった
341音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-I7GN)
2021/04/01(木) 23:04:14.17ID:hSfgzx+E0 フェルスタッペンがハミに比べてタイヤマネがいかに下手かが暴かれちゃったな
342音速の名無しさん (スップ Sd12-3RMo)
2021/04/01(木) 23:06:54.91ID:CxXyrVA2d >>339
2対1の状態で先手とられたわけだしあの判断はそこまで間違ってはないだろ
実際追い付けたしな
追い抜いた後にレースディレクターからの支持で順位戻したのともうタイヤが終わってたのが誤算だった
ミスがあるとするなら5秒ペナルティ覚悟で順位入れ換えずに5秒離せることに賭けてそのままレースするべきだったところだろ
2対1の状態で先手とられたわけだしあの判断はそこまで間違ってはないだろ
実際追い付けたしな
追い抜いた後にレースディレクターからの支持で順位戻したのともうタイヤが終わってたのが誤算だった
ミスがあるとするなら5秒ペナルティ覚悟で順位入れ換えずに5秒離せることに賭けてそのままレースするべきだったところだろ
343音速の名無しさん (ワッチョイW 360b-QF0B)
2021/04/01(木) 23:07:15.58ID:JYBnMufd0 今回は持ちタイヤの選択ミスだろ
ハード2セットあれば楽に勝ててた
ハード2セットあれば楽に勝ててた
345音速の名無しさん (ワッチョイW 5ee3-/Aj7)
2021/04/01(木) 23:10:52.90ID:4SRGgb1r0346音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-bb0G)
2021/04/01(木) 23:13:32.09ID:W9E1Iuxz0 長いチャンピオンシップで考えたら1対2だったしマシン手負いだから
ハミルトンさえカバーすればいいってわけにはいかなかったかな、流石に
ボッタスに先に行かれてもあっそで済ますとか
ハミルトンさえカバーすればいいってわけにはいかなかったかな、流石に
ボッタスに先に行かれてもあっそで済ますとか
347音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-Cd0d)
2021/04/01(木) 23:13:57.12ID:kU+T7+vw0348音速の名無しさん (ワッチョイW f557-SVHy)
2021/04/01(木) 23:14:16.38ID:ujJbNl8L0 惨敗って言葉を辞書で引いた方がいいんじゃないかな
349音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 23:14:24.14ID:qNuG64n90 >>343
今年はみんな同じセット数だから、レッドブルが新品ハード1セットしか残してないの見てメルセデス陣営はFPの時点でほくそ笑んでただろうね
今年はみんな同じセット数だから、レッドブルが新品ハード1セットしか残してないの見てメルセデス陣営はFPの時点でほくそ笑んでただろうね
350音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 23:16:27.58ID:qNuG64n90 >>348
ボッタスのピットミスなかったらほんとに惨敗してたよ
ボッタスのピットミスなかったらほんとに惨敗してたよ
352音速の名無しさん (スップ Sdb2-3RMo)
2021/04/01(木) 23:19:54.67ID:ijZbMYl9d >>345
惨敗はしてないだろ
そもそもハミルトンがトラックリミットオーバーしまくって毎周0.2秒稼いでようやくレッドブル互角だったんだし本来なら圧倒してる
レースディレクターの一貫性のない采配が無ければ勝ててたレースなのにチキンハートって馬鹿かよ
惨敗はしてないだろ
そもそもハミルトンがトラックリミットオーバーしまくって毎周0.2秒稼いでようやくレッドブル互角だったんだし本来なら圧倒してる
レースディレクターの一貫性のない采配が無ければ勝ててたレースなのにチキンハートって馬鹿かよ
353音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-0pcy)
2021/04/01(木) 23:21:02.48ID:tSxXkr0+0 ダントツで一番速いクルマ乗ってるのに凡作戦のせいで負けた、ってのは惨敗て言っても差し支えないのでは
354音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 23:21:28.11ID:i6hOFfcca355音速の名無しさん (ワッチョイ a95b-UUyU)
2021/04/01(木) 23:21:33.62ID:+M0wp6hA0 結局、タイムが落ちたら直ぐタイヤ交換しとけば楽に勝てたってこと?
356音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-Cd0d)
2021/04/01(木) 23:22:40.96ID:kU+T7+vw0357音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-ZeFT)
2021/04/01(木) 23:23:57.09ID:PHgl1sUip358音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 23:24:35.21ID:qNuG64n90 >>352
互角なんじゃなくて2秒差の感覚を保ってただけなんだよなぁ…
互角なんじゃなくて2秒差の感覚を保ってただけなんだよなぁ…
359音速の名無しさん (ワッチョイ 5ed9-K+F1)
2021/04/01(木) 23:25:03.10ID:ReMlm9sm0360音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-1Pfx)
2021/04/01(木) 23:25:13.21ID:xv+yP4CS0 ハミルトンがアンダーカットしかけた時にカウンターでハードに変えてできるだけセカンドスティントを伸ばした方が良かった。
361音速の名無しさん (アウアウカーT Sab1-8R5q)
2021/04/01(木) 23:27:48.91ID:i6hOFfcca フェルスタッペンは先行すればもっと楽に離せると思っていたのに
それ程でもなく若干焦りも出ていた
それ程でもなく若干焦りも出ていた
362音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 23:28:39.83ID:qNuG64n90 >>359
残念だけどレース前のミーティングでドライバーにコース外オーバーテイクしたら無線を通じてポジションバックを指示するって提案して何の異論も出なかったそうだから
残念だけどレース前のミーティングでドライバーにコース外オーバーテイクしたら無線を通じてポジションバックを指示するって提案して何の異論も出なかったそうだから
363音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-RuTw)
2021/04/01(木) 23:29:28.45ID:fnvXQeNM0 タッペンのタイヤマネジメントは課題だよな
一向に上達しないよな
一向に上達しないよな
364音速の名無しさん (ワッチョイ 12c2-bb0G)
2021/04/01(木) 23:30:56.02ID:qK5nIfbl0 まあタイヤマネジメントはハミとペレスが突き抜けてるからな
あの領域は正直天性のモノだから上達とかそういうレベルじゃない
去年のトルコ見てもあの二人だけは異常
あの領域は正直天性のモノだから上達とかそういうレベルじゃない
去年のトルコ見てもあの二人だけは異常
365音速の名無しさん (ワッチョイ 5ed9-K+F1)
2021/04/01(木) 23:31:08.50ID:ReMlm9sm0 >>361
まあ金土の結果から見たらもっと圧倒的かと思ったがそうでもなかったのが一番ではあるね
まあ金土の結果から見たらもっと圧倒的かと思ったがそうでもなかったのが一番ではあるね
366音速の名無しさん (ワッチョイ 621d-UUyU)
2021/04/01(木) 23:31:17.10ID:7jUsmced0 年間23戦もやれば上位が崩れてグズグズのレースが2つか3つはある
そのとき角田がいいポジションに居れば表彰台くらい楽勝だわな
でもそれを見た後は
そうじゃなくて上位とガチでやりあっての表彰台が見てえんだよ!ってなる
満を持して鈴鹿で高まる期待と興奮
まー今年はそんな感じのシーズンになるだろう
そのとき角田がいいポジションに居れば表彰台くらい楽勝だわな
でもそれを見た後は
そうじゃなくて上位とガチでやりあっての表彰台が見てえんだよ!ってなる
満を持して鈴鹿で高まる期待と興奮
まー今年はそんな感じのシーズンになるだろう
367音速の名無しさん (ワッチョイW 32e3-e+dY)
2021/04/01(木) 23:31:22.48ID:Hc6m2r/V0 いい加減トラックリミットとコース外オーバーテイクの話は諦めろと思うんだが。
368音速の名無しさん (ワッチョイW 72c3-CHJ/)
2021/04/01(木) 23:32:18.79ID:qNuG64n90 >>360
それだと最終スティントミディアムだから第2スティントがロングランになってがっつりアンダーカットされるよ
それだと最終スティントミディアムだから第2スティントがロングランになってがっつりアンダーカットされるよ
369音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-5pq9)
2021/04/01(木) 23:33:10.28ID:GQL+m68P0 ハミルトンのレースペースとタイヤマネージメントが上手かっただけよ
そしてそれを可能にするリミット無視を押し通せるズルセデス
レッドブルは11周もオフセットあったら楽勝で勝てると考えたはず
そしてあまりにもハミルトンのペース落ちないからマックスにトラックリミットうちも越えて良いよ(レースディレクターに警告)と無線飛ばした
そしてそれを可能にするリミット無視を押し通せるズルセデス
レッドブルは11周もオフセットあったら楽勝で勝てると考えたはず
そしてあまりにもハミルトンのペース落ちないからマックスにトラックリミットうちも越えて良いよ(レースディレクターに警告)と無線飛ばした
370音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-Nx1a)
2021/04/01(木) 23:34:45.26ID:cz3ogUCU0 前スレでもあった話で申し訳ないけど
燃焼効率上がるならドカーンと燃えるんだから温度も上がりそうなイメージなんだけど違うんだよね?
燃焼効率良い>燃焼室全体に火が瞬間的に広がる>爆発力大・熱量小
燃焼効率悪い>燃焼室全体に火がゆっくり広がる>爆発力小・熱量大
って感じなのかなと考えたのだけど合ってる?
あと
エンジン回転数変わらないなら排気温度がどうなろうが排気ガスのスピード同じで
タービン回す力も変わらないんじゃ?って思ったけど
温度高い方が圧力かかってる=保持エネルギー量が高いってこと?
教えてくださいエロいひとたち
燃焼効率上がるならドカーンと燃えるんだから温度も上がりそうなイメージなんだけど違うんだよね?
燃焼効率良い>燃焼室全体に火が瞬間的に広がる>爆発力大・熱量小
燃焼効率悪い>燃焼室全体に火がゆっくり広がる>爆発力小・熱量大
って感じなのかなと考えたのだけど合ってる?
あと
エンジン回転数変わらないなら排気温度がどうなろうが排気ガスのスピード同じで
タービン回す力も変わらないんじゃ?って思ったけど
温度高い方が圧力かかってる=保持エネルギー量が高いってこと?
教えてくださいエロいひとたち
371音速の名無しさん (ワッチョイ 616e-UUyU)
2021/04/01(木) 23:36:23.93ID:TMYw0Ts30 バーレーンGPの昨シーズンと今シーズンの予選のタイプギャップ見るとRBタウリは1.3程、これに対してメルセは2.1秒程ある
開発なし(と言ってるだけかもしれんが)ハースのギャップが2.3秒程と考えればメルセがいかに苦戦したかが分かる
RBも開発の手は緩めないといってるし、RBがチャンピオン候補と考えるのは何もおかしくはない
開発なし(と言ってるだけかもしれんが)ハースのギャップが2.3秒程と考えればメルセがいかに苦戦したかが分かる
RBも開発の手は緩めないといってるし、RBがチャンピオン候補と考えるのは何もおかしくはない
372音速の名無しさん (ワッチョイW 9278-6AlL)
2021/04/01(木) 23:37:01.00ID:W+tWIZgH0 同じタイヤ残ってたらそうなってた可能性高いってだけかな
残ってたの違ったから戦略負けだと思うよ 他チームみてもなんか去年よりタイヤもってなかったぽいしさ
FP2の60分も影響あったとは思う データ少し足りなかったのかもべ
残ってたの違ったから戦略負けだと思うよ 他チームみてもなんか去年よりタイヤもってなかったぽいしさ
FP2の60分も影響あったとは思う データ少し足りなかったのかもべ
373音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-UUyU)
2021/04/01(木) 23:38:22.78ID:k0uxdjDl0 タッペン号は予選で腹打った時にフロアだけでなくデフも痛めたんじゃないかと思うんだけどどうでしょね
あれが原因ならタッペンのミスだな、その上での決勝のタイヤマネージメントは地味に化物だと思うけど
あれが原因ならタッペンのミスだな、その上での決勝のタイヤマネージメントは地味に化物だと思うけど
374音速の名無しさん (スップ Sdb2-v0oo)
2021/04/01(木) 23:45:04.97ID:fQnwZEykd まぁタイヤマネージメントは天性のもんだからな〜
ホイールスピンや横に滑らすとどんどんタイヤダメになるし、ハミルトンとペレスは尻と手のひらのセンサーが抜群なんだろうな。
ホイールスピンや横に滑らすとどんどんタイヤダメになるし、ハミルトンとペレスは尻と手のひらのセンサーが抜群なんだろうな。
375音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
2021/04/01(木) 23:47:31.75ID:Xb3HcFdQ0 フェルスタッペンはハミルトンに譲るときご丁寧にオフライン通ってるんだよな。
あれオンラインのまま加速だけ緩くしてハミルトンにオフライン通させれば
抜き返せる可能性が上がってたかもね。
あれオンラインのまま加速だけ緩くしてハミルトンにオフライン通させれば
抜き返せる可能性が上がってたかもね。
376音速の名無しさん (ワッチョイ ad30-UUyU)
2021/04/01(木) 23:47:47.43ID:JMlDY7tr0 その辺の事情は明日のGPニュースで川井ちゃんが解説してくれるでしょう
377音速の名無しさん (オッペケ Sr79-a/mF)
2021/04/01(木) 23:51:16.31ID:dWN3c81Er >>370
普通燃焼効率と言ったら燃料からどれだけエネルギーを搾れるかを言うんで運動力学的効率は別
さらに燃焼速度はむしろゆっくりのほうがよい
ガスタービンやスチームタービンはいわゆる風車のように空力的に回ってるわけじゃない
普通燃焼効率と言ったら燃料からどれだけエネルギーを搾れるかを言うんで運動力学的効率は別
さらに燃焼速度はむしろゆっくりのほうがよい
ガスタービンやスチームタービンはいわゆる風車のように空力的に回ってるわけじゃない
378音速の名無しさん (ワッチョイW 55e3-xZZo)
2021/04/02(金) 00:02:37.38ID:LonBe+rk0 >>370
燃料流量が決まってるから燃料が出せる熱量も決まってる
馬力は熱を動力に変換した物だから馬力低いと熱を大量に捨てて馬力上がると捨てる熱量が減る
MGU-Hも排圧で回してるんじゃなくて元をたどると燃料の熱で回してる
タービン前は850度ほどで回生後の排気温度は470度ほどになる
この温度の落差が発電量になる
MGU-Kもディスクブレーキで摩擦熱に変換して大気に捨ててるのをモーターで発電してるから元は燃料の熱量になる
だから燃料熱料MJを一時間で割って最大流量と熱効率掛けると馬力を割り出せる
燃料流量が決まってるから燃料が出せる熱量も決まってる
馬力は熱を動力に変換した物だから馬力低いと熱を大量に捨てて馬力上がると捨てる熱量が減る
MGU-Hも排圧で回してるんじゃなくて元をたどると燃料の熱で回してる
タービン前は850度ほどで回生後の排気温度は470度ほどになる
この温度の落差が発電量になる
MGU-Kもディスクブレーキで摩擦熱に変換して大気に捨ててるのをモーターで発電してるから元は燃料の熱量になる
だから燃料熱料MJを一時間で割って最大流量と熱効率掛けると馬力を割り出せる
379音速の名無しさん (ワッチョイ 55d9-lQ1w)
2021/04/02(金) 00:04:46.70ID:zhwXtYDa0 角ピーは蹴り出し良かったけど今後F1村でやれるか心配
380音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba7-915L)
2021/04/02(金) 00:07:41.50ID:J6yk+FqV0 地元も近くて歳もガスリーと同じだから同行してやりたい笑
381音速の名無しさん (ワッチョイW 55e3-xZZo)
2021/04/02(金) 00:08:52.82ID:LonBe+rk0 書き忘れた
5.1.5 燃料質量流量は、10,500rpmより下で、Q(kg/h)=0.009N(rpm)+5.5を超えてはならない
だから10500rpm*0.009+5.5=100だから10500rpmで最大流量になる
5.1.5 燃料質量流量は、10,500rpmより下で、Q(kg/h)=0.009N(rpm)+5.5を超えてはならない
だから10500rpm*0.009+5.5=100だから10500rpmで最大流量になる
382音速の名無しさん (ワッチョイW 6d2c-rs1Z)
2021/04/02(金) 00:11:23.12ID:+jjTYAcM0 燃焼効率の話は面白いな戦車砲や野砲みたいだよね
383音速の名無しさん (ワッチョイ 23c9-0pr0)
2021/04/02(金) 00:12:49.83ID:IAZb2MV70 Kはまさに風車のように回ってると思ってた(
どこかの長文さんと違って勉強になるし面白いからもっとよろしく
どこかの長文さんと違って勉強になるし面白いからもっとよろしく
384音速の名無しさん (ワッチョイ 23c9-0pr0)
2021/04/02(金) 00:16:46.43ID:IAZb2MV70 Kじゃなかった()
385音速の名無しさん (ワッチョイ e55b-0pr0)
2021/04/02(金) 00:17:26.14ID:qruBlEam0386音速の名無しさん (JP 0Hab-G4tv)
2021/04/02(金) 00:23:15.19ID:Xn3n+SUeH387音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 00:30:25.77ID:DDhykczw0 >>352
その0.2秒ってのはレッドブルが言ってるだけだからな
その0.2秒ってのはレッドブルが言ってるだけだからな
390音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-OQdo)
2021/04/02(金) 00:35:42.63ID:1anSVpGxM デフが壊れてタイヤデグラも酷くなってたと思う
その状況で新品ハードが足りないわ、ボッタスは邪魔だわで作戦の幅が狭められてた
どから、置かれた状況においては作戦ミスでは無かったと思われ
その状況で新品ハードが足りないわ、ボッタスは邪魔だわで作戦の幅が狭められてた
どから、置かれた状況においては作戦ミスでは無かったと思われ
391音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-AiiE)
2021/04/02(金) 00:37:37.49ID:OYp8qtK+0 >>377,378
レスありがとう
排気側は何となくイメージできた(蒸気タービンの動画ざっと見てみた)
ターボは排気の膨張による反動圧力でブレード押し回してる、でいいのかな?
熱量・圧力大→タービン回転→熱量・圧力小ってこと?
ICE側がいまいちピンとこない
燃焼と熱がごっちゃになってる。いっぱい燃えたらいっぱい熱出るんちゃうの?
排気と同じで、熱大・圧力大ならいっぱい燃えた分排気温度も上がるんじゃ?
理解力足りなくて申し訳ない
レスありがとう
排気側は何となくイメージできた(蒸気タービンの動画ざっと見てみた)
ターボは排気の膨張による反動圧力でブレード押し回してる、でいいのかな?
熱量・圧力大→タービン回転→熱量・圧力小ってこと?
ICE側がいまいちピンとこない
燃焼と熱がごっちゃになってる。いっぱい燃えたらいっぱい熱出るんちゃうの?
排気と同じで、熱大・圧力大ならいっぱい燃えた分排気温度も上がるんじゃ?
理解力足りなくて申し訳ない
392音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba3-lQ1w)
2021/04/02(金) 00:41:21.72ID:pYAvBKCL0393音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-IK3b)
2021/04/02(金) 00:41:55.00ID:2C1SMsKqa >>356
イモラとバーレーンじゃオーバーテイクの難易度が全然違うから何とも言えないけどな
イモラとバーレーンじゃオーバーテイクの難易度が全然違うから何とも言えないけどな
394音速の名無しさん (ワッチョイ a393-0pr0)
2021/04/02(金) 00:42:58.98ID:ihoZiPqi0 F2も始まったばかりだけど…
シュワルツマンはどうしちゃったんだ?
去年の序盤はあのマルコにすら褒められるくらいだったのに今年はティクタムにも負けとるやんけ
2年目なんだから全員圧倒しないとF1に来れないぞ
それともやはり去年はプレマのインチキエンジンで速かっただけか?
シュワルツマンはどうしちゃったんだ?
去年の序盤はあのマルコにすら褒められるくらいだったのに今年はティクタムにも負けとるやんけ
2年目なんだから全員圧倒しないとF1に来れないぞ
それともやはり去年はプレマのインチキエンジンで速かっただけか?
395音速の名無しさん (ワッチョイW 55e3-xZZo)
2021/04/02(金) 00:45:54.13ID:LonBe+rk0 >>391
いっぱい燃やしたら当然いっぱい熱が出るよ
でもルールで燃やせる量が決まってるんだよ
昔も今もpuになってからは最大100kg/hの流量しか流せない
だからいっぱい燃やせないから排熱が下がる
排熱下がると温度差無くなってhの効率落ちる
いっぱい燃やしたら当然いっぱい熱が出るよ
でもルールで燃やせる量が決まってるんだよ
昔も今もpuになってからは最大100kg/hの流量しか流せない
だからいっぱい燃やせないから排熱が下がる
排熱下がると温度差無くなってhの効率落ちる
396音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-/svA)
2021/04/02(金) 00:59:56.56ID:WfZH/MOIM フェラーリ「ひらめいた」
397音速の名無しさん (ワッチョイW 23c9-uEwG)
2021/04/02(金) 01:01:34.56ID:WTR0kYtr0 燃料をエンジンで燃焼させると熱エネルギーと運動エネルギーに変換されるが、エネルギーの総量は一定
エンジンの効率をあげる(運動エネルギーを増加させる)とエネルギー保存則によって熱エネルギーは減る
するとエンジンのパワーは上がるけど熱エネルギーの量が減るので、それを元にハツデンしているMGU-Hの回生エネルギーも減少してしまう
簡単なイメージだとこんな感じかな
エンジンの効率をあげる(運動エネルギーを増加させる)とエネルギー保存則によって熱エネルギーは減る
するとエンジンのパワーは上がるけど熱エネルギーの量が減るので、それを元にハツデンしているMGU-Hの回生エネルギーも減少してしまう
簡単なイメージだとこんな感じかな
398音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 01:13:48.20ID:+m/6kC600 ティクタムまだいたんだ
彼もとんでもない性格してたよね、たしか。
彼もとんでもない性格してたよね、たしか。
399音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-AiiE)
2021/04/02(金) 01:22:12.99ID:OYp8qtK+0 >>395
ああいやごめん、前提の話として今年のホンダエンジンが
燃焼効率改善してICEの出力は上がったが、排気温度が落ちてそのままだとMGU-Hの出力が下がる所だった
ってのがあるんだ
そこから
熱エネルギーがピストンの運動エネルギーにより多く変換できるようになった分
排気エネルギーが減って温度下がった、と理屈ではわかるんだが
燃焼効率改善したってことはいっぱい燃える様になったってこと?
いっぱい燃える様になったのに排気温度下がるって何で?って思ったのよ
>>397
燃焼爆発→圧力上昇、ピストン押す→膨張して圧力温度下がるってことよね?
単にイメージの問題なんだろうけど、ピストン押す力が増えることで圧力温度がより下がるってのがどうもしっくりこない
ああいやごめん、前提の話として今年のホンダエンジンが
燃焼効率改善してICEの出力は上がったが、排気温度が落ちてそのままだとMGU-Hの出力が下がる所だった
ってのがあるんだ
そこから
熱エネルギーがピストンの運動エネルギーにより多く変換できるようになった分
排気エネルギーが減って温度下がった、と理屈ではわかるんだが
燃焼効率改善したってことはいっぱい燃える様になったってこと?
いっぱい燃える様になったのに排気温度下がるって何で?って思ったのよ
>>397
燃焼爆発→圧力上昇、ピストン押す→膨張して圧力温度下がるってことよね?
単にイメージの問題なんだろうけど、ピストン押す力が増えることで圧力温度がより下がるってのがどうもしっくりこない
400音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 01:23:41.64ID:+m/6kC600 てか、ホンダ社長変わったんか
撤退決まった今、誰になろうが変わらんよね
撤退決まった今、誰になろうが変わらんよね
401音速の名無しさん (ワッチョイW e37c-XeMo)
2021/04/02(金) 01:25:02.85ID:zmOcK/wg0 燃焼効率が上がればそれは駆動力があがる
そうなるとエネルギーはエンジン内部でなく、タイヤやシャシーの方で消費されるのでエンジン内部の温度は相対的に下がる
そうなるとエネルギーはエンジン内部でなく、タイヤやシャシーの方で消費されるのでエンジン内部の温度は相対的に下がる
402音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-9Vdw)
2021/04/02(金) 01:25:24.31ID:8y2VyFli0 2022年以降のホンダのレットブルパワートレイン社との関わりは今進行中だから
403音速の名無しさん (ワッチョイ 1d6c-IbuP)
2021/04/02(金) 01:29:25.26ID:a/YehbD80 オーバーテイクのされ方からしてティクタムとストロールの実力同等か
ちょいティクタムが上
ちょいティクタムが上
404音速の名無しさん (ワッチョイW 2544-08iN)
2021/04/02(金) 01:29:57.49ID:IjyaKQCK0 >>391
今の規則では、一回の爆発における、使うことのできる燃料の最大値が決まっている。他のエンジンに比べていっぱい燃やすためには、燃え残りの燃料を、他のエンジンより減らす必要があるがけど、それは今回の話とは別。
今の話は、同じだけ燃えた時に、より効率よくピストンを押し下げられれば、それだけ残りのエネルギーも減ってしまうよね、ということかと
今の規則では、一回の爆発における、使うことのできる燃料の最大値が決まっている。他のエンジンに比べていっぱい燃やすためには、燃え残りの燃料を、他のエンジンより減らす必要があるがけど、それは今回の話とは別。
今の話は、同じだけ燃えた時に、より効率よくピストンを押し下げられれば、それだけ残りのエネルギーも減ってしまうよね、ということかと
405音速の名無しさん (ワッチョイW 2d92-YEkO)
2021/04/02(金) 01:30:47.57ID:OcFmw3Ms0406音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-OQdo)
2021/04/02(金) 01:31:22.10ID:1anSVpGxM スポンサーに付いてバッチネームは可能かと
ホンダのポリシー的にも、開発も生産も担当したPUにホンダの名前付いても問題無いかと
ホンダのポリシー的にも、開発も生産も担当したPUにホンダの名前付いても問題無いかと
407音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-bVUD)
2021/04/02(金) 01:38:53.10ID:QTiYF4CN0 >>399
しっくりこなかろうが物理法則がそうなんだから理解して貰うしかない
しっくりこなかろうが物理法則がそうなんだから理解して貰うしかない
408音速の名無しさん (ワッチョイW 2d92-4Og1)
2021/04/02(金) 01:46:11.90ID:cOu/lv8y0 >>370
燃焼効率が高いっていうのは温度上昇よりも仕事として取り出せる圧力が高いってこと。つまり比熱比が高い。
ターボエンジンは過給圧を上げて比熱比を大きく、つまりリーンで燃料を燃やすのが効率を高める肝になる。
ICEの熱効率が高くなると排気ガスのエネルギーが減るからMGU-Hの回生効率もセットで上げていかないとならない。
燃焼効率が高いっていうのは温度上昇よりも仕事として取り出せる圧力が高いってこと。つまり比熱比が高い。
ターボエンジンは過給圧を上げて比熱比を大きく、つまりリーンで燃料を燃やすのが効率を高める肝になる。
ICEの熱効率が高くなると排気ガスのエネルギーが減るからMGU-Hの回生効率もセットで上げていかないとならない。
409音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 01:49:14.92ID:+m/6kC600 田辺さん「開幕戦で負けて悔しいからエンジンの状態みてまだまだパワー上げていくかも」
https://www.motorsport.com/f1/news/honda-plans-analysis-on-race-engine-form-vs-mercedes/5985939/
https://www.motorsport.com/f1/news/honda-plans-analysis-on-race-engine-form-vs-mercedes/5985939/
410音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 02:17:58.70ID:TCu7ZaGK0 そもそもエンドレイシズムイベントに参加してるんだからルクレールや角田達も賛同して表明してるんだよ
なのに膝付きの意義だのしないのは説得するとか変な事をやるからルクレールに意思表明でキレられた話だから
黒人に対して賛同してない!とか逆ギレしてる奴はハミルトンが何を間違えてるのかを未だに理解出来てないんだな
全員「(当然黒人も含む)差別に反対します」って話をハミルトンがまぜっかえして誠意が足りないだの理解が足りないだの難癖付けてるだけだから
なのに膝付きの意義だのしないのは説得するとか変な事をやるからルクレールに意思表明でキレられた話だから
黒人に対して賛同してない!とか逆ギレしてる奴はハミルトンが何を間違えてるのかを未だに理解出来てないんだな
全員「(当然黒人も含む)差別に反対します」って話をハミルトンがまぜっかえして誠意が足りないだの理解が足りないだの難癖付けてるだけだから
411音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 02:21:13.32ID:TCu7ZaGK0 はみ出しについてはメルセデスのリアがまだナーバスなのでそうした方が得だったんだろう
レースエンジニアとかにも言われてたけど、ハミルトンクラスのドライバーはメリットがなきゃああいう走りはしない
はみ出しを気にせず突っ込めてタイムゲインを得られる&タイヤにも優しくなるからああしてたんだろうって話
ただ、他のマシンはあそこまで執拗なはみ出し連発を求める様な感じでもなかったらしい
あとはトラックリミットについて伝えられてるドライバーと伝えられてないドライバーが居たのも分かってて、そうじゃないドライバーは気をつけてた
なぜなら、予選ではトラックリミットオーバーは厳しく罰すると伝えられてたからだ
ルクレールがそれをバラしちゃったのでマシが弁明に追い込まれた
レースエンジニアとかにも言われてたけど、ハミルトンクラスのドライバーはメリットがなきゃああいう走りはしない
はみ出しを気にせず突っ込めてタイムゲインを得られる&タイヤにも優しくなるからああしてたんだろうって話
ただ、他のマシンはあそこまで執拗なはみ出し連発を求める様な感じでもなかったらしい
あとはトラックリミットについて伝えられてるドライバーと伝えられてないドライバーが居たのも分かってて、そうじゃないドライバーは気をつけてた
なぜなら、予選ではトラックリミットオーバーは厳しく罰すると伝えられてたからだ
ルクレールがそれをバラしちゃったのでマシが弁明に追い込まれた
412音速の名無しさん (ワッチョイ 5544-0pr0)
2021/04/02(金) 02:37:46.09ID:A0RZg0P/0 何言ってんだ?と思ったら30だった
413音速の名無しさん (ワッチョイ 5d73-0pr0)
2021/04/02(金) 02:38:34.30ID:x334Lb100414音速の名無しさん (スプッッ Sd03-YEkO)
2021/04/02(金) 02:54:03.28ID:BkZ6hv+xd 長文おじさん降臨
415音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba3-lQ1w)
2021/04/02(金) 03:27:27.83ID:pYAvBKCL0 >>409
田辺さん達PU運用チームメンバーは来年以降もF1に残ってもらいたいな
田辺さん達PU運用チームメンバーは来年以降もF1に残ってもらいたいな
416音速の名無しさん (ワッチョイ 556c-406v)
2021/04/02(金) 03:33:16.59ID:njiR3DI10417音速の名無しさん (ワッチョイW 65ae-L26m)
2021/04/02(金) 03:40:37.51ID:qHumVTGs0 てか実際今年成績ガスリー上回ってもホンダ撤退したら、角田残れるのか?
孫がpaypay世界見据えて今年中に大口スポンサーなってくれないかな
孫がpaypay世界見据えて今年中に大口スポンサーなってくれないかな
418音速の名無しさん (ワッチョイ ed4b-0pr0)
2021/04/02(金) 03:45:58.11ID:h7JaUEgm0419音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-7UwS)
2021/04/02(金) 03:52:15.68ID:tWA5fHt/0 他PUと戦える、勝てる所まで開発されて
有望な日本人ドライバーもホンダPUマシンでデビューして
レッドブルも親身に対応してくれて因縁のあるマクラーレンが力を付けてきて
さらにアロンソも復帰
ツイッタートレンド一位になる所まで盛り上がったタイミングで撤退
正直に言って滅茶苦茶馬鹿としか言えない
有望な日本人ドライバーもホンダPUマシンでデビューして
レッドブルも親身に対応してくれて因縁のあるマクラーレンが力を付けてきて
さらにアロンソも復帰
ツイッタートレンド一位になる所まで盛り上がったタイミングで撤退
正直に言って滅茶苦茶馬鹿としか言えない
420音速の名無しさん (アウアウクー MM81-TONO)
2021/04/02(金) 03:58:38.08ID:M6Q1cXXcM HONDAは軽自動車にワゴン
F1最強な技術を得ても生かせない
F1最強な技術を得ても生かせない
421音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 03:59:24.86ID:AT5BtH6O0 何言いたいのか分からないと思ったらそうだったのか
422音速の名無しさん (ワッチョイ 556c-406v)
2021/04/02(金) 04:07:25.27ID:njiR3DI10423音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 04:23:59.19ID:TCu7ZaGK0 クビアトならいざ知らず、ガスリーの4年目を上回ったら世界中のF1界隈がビックリして記事にするレベルかと
ガスリーがよっぽど酷い年に陥らない限りはそういう次元の話なんだけど、彼はレースに興味がないから理解出来ないんだな
ガスリーがよっぽど酷い年に陥らない限りはそういう次元の話なんだけど、彼はレースに興味がないから理解出来ないんだな
424音速の名無しさん (ワッチョイ 2350-0pr0)
2021/04/02(金) 04:27:22.93ID:K2EgxlTs0 角田はレッドブル育成でもあるわけだし、レッドブル育成のF1ドライバーのF1残留力は高い方だから
しっかり結果出してたらホンダ関係なく他チームからオファー貰えるでしょう
しっかり結果出してたらホンダ関係なく他チームからオファー貰えるでしょう
425音速の名無しさん (ワッチョイW d5f3-cCqc)
2021/04/02(金) 04:33:24.41ID:4nT9jaiK0 クビアトも速かったよ
だってリカルドに勝った男だからね
だってリカルドに勝った男だからね
426音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-IK3b)
2021/04/02(金) 04:44:22.15ID:WANNEQFTa 下位カテではサインツにも勝ってる
普通に速いよクビアトは
普通に速いよクビアトは
427音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc6-kyt5)
2021/04/02(金) 04:48:04.87ID:8+VcMylq0 そうなんだよな。
レッドブル育成のF1ドライバーは残留力が高いのと、高確率で表彰台以上を経験してるだけの実力がある。そうじゃなくてもWECなりFEなりでチャンピオンになるくらいの実力はある。
レッドブル育成は取っ替え引っ替えしすぎだみたいなこと言われるけど、かなり高いレベルで競争させられてるのがわかる。
なんだかんだ言ってマルコの目とレッドブルの育成力はすごいよ。
まぁ他から引っこ抜いたのとかどこまで育成とかって話はあるけど。
だからマルコに認められた角田はマジで表彰台可能性あるし、しばらくF1にいるドライバーかもしれん。
レッドブル育成のF1ドライバーは残留力が高いのと、高確率で表彰台以上を経験してるだけの実力がある。そうじゃなくてもWECなりFEなりでチャンピオンになるくらいの実力はある。
レッドブル育成は取っ替え引っ替えしすぎだみたいなこと言われるけど、かなり高いレベルで競争させられてるのがわかる。
なんだかんだ言ってマルコの目とレッドブルの育成力はすごいよ。
まぁ他から引っこ抜いたのとかどこまで育成とかって話はあるけど。
だからマルコに認められた角田はマジで表彰台可能性あるし、しばらくF1にいるドライバーかもしれん。
428音速の名無しさん (スプッッ Sde1-kyt5)
2021/04/02(金) 04:53:47.51ID:zvvMSv0Ud 去年なんてレギュラードライバーの20人中7人もトロロッソにいたことがあるっておもしろいなw
429音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 04:56:52.02ID:C/o+L72/0 >>305
誰かが書いてたけど速い後続車を上手いドライバーがブロックするのもF1の醍醐味なのに
最近のF1は後ろに近付かれただけで無抵抗に抜かれるよな
サーキットレイアウトまで追い抜きしやすいように改修してどうすんだよって思うんだが
誰かが書いてたけど速い後続車を上手いドライバーがブロックするのもF1の醍醐味なのに
最近のF1は後ろに近付かれただけで無抵抗に抜かれるよな
サーキットレイアウトまで追い抜きしやすいように改修してどうすんだよって思うんだが
430音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 05:02:43.14ID:C/o+L72/0 前から思ってたけどトッドのやってることってバレストル時代への回帰だよね
モズレーが過剰なまでに低速度化や安全性の改善に拘ってたのにトッドに代わってからまたバレストルの時代に逆行してるように思えるんだが
モズレーが過剰なまでに低速度化や安全性の改善に拘ってたのにトッドに代わってからまたバレストルの時代に逆行してるように思えるんだが
431音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-KShf)
2021/04/02(金) 05:04:11.87ID:CsapheXW0 > 速い後続車を上手いドライバーがブロックするのもF1の醍醐味
現代F1でこれはない
残り数周なら意味あるけど、中盤までだとタイヤ痛めるのと接触リスク高めるだけ
DRS有るんだから、基本ペースの速い車を抑え込めるわけがない
そもそも、速い車が遅い車に引っかかってトレインするレースがつまらないから
DRSが導入されたんだし
現代F1でこれはない
残り数周なら意味あるけど、中盤までだとタイヤ痛めるのと接触リスク高めるだけ
DRS有るんだから、基本ペースの速い車を抑え込めるわけがない
そもそも、速い車が遅い車に引っかかってトレインするレースがつまらないから
DRSが導入されたんだし
433音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-2D6w)
2021/04/02(金) 05:07:41.89ID:YCdV8ROq0 >>429
それが醍醐味だという意見に反論するつもりはない。
ただ見世物としてはこれでもかってくらいにつまらない。
旧ハンガロリンクみたく、スタートしたらそのままの順位で変動なしなんて
ひたすらにツラい。
それが醍醐味だという意見に反論するつもりはない。
ただ見世物としてはこれでもかってくらいにつまらない。
旧ハンガロリンクみたく、スタートしたらそのままの順位で変動なしなんて
ひたすらにツラい。
434音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 05:09:10.59ID:C/o+L72/0 2005年や2006年のイモラもつまらないレースだったか
435音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 05:09:44.76ID:TCu7ZaGK0 クビアトがリカルドをポイントでなんとか上回った2015はリカルド側のトラブルに助けられてなので両方低調扱い、
2015年表彰台も1回のみ、予選で3位以上ナシ、予選成績で負けてしまったので翌年リカルドの方が残された話
初年度8Pなのとレッドブル時代は見逃すとしても、トロロッソに戻って3年目17戦4P、
4年目の2017年に15戦5P、2019年頑張って37P、しかし2020年には32P
こういう感じなので、至近2年戦績的にクビアトは新人が大成功すればポイントで上回れる可能性があるって話でしかないよ
ガスリーは初年度29P、2年目降格後トロロッソ9戦32P、3年目75Pとなってる
なので、新人が初年度に倒す射程圏内という扱いのドライバーではないってだけだぞ
今年50P以上を目標として稼ぐのを求められてるドライバーなんで、ここでクビアトみたいに32Pな話になると
今年のガスリーは失敗みたいな扱いを受けてしまう
まあ、タウリがそれ以上の大失敗をしでかしたら別の話だが
2015年表彰台も1回のみ、予選で3位以上ナシ、予選成績で負けてしまったので翌年リカルドの方が残された話
初年度8Pなのとレッドブル時代は見逃すとしても、トロロッソに戻って3年目17戦4P、
4年目の2017年に15戦5P、2019年頑張って37P、しかし2020年には32P
こういう感じなので、至近2年戦績的にクビアトは新人が大成功すればポイントで上回れる可能性があるって話でしかないよ
ガスリーは初年度29P、2年目降格後トロロッソ9戦32P、3年目75Pとなってる
なので、新人が初年度に倒す射程圏内という扱いのドライバーではないってだけだぞ
今年50P以上を目標として稼ぐのを求められてるドライバーなんで、ここでクビアトみたいに32Pな話になると
今年のガスリーは失敗みたいな扱いを受けてしまう
まあ、タウリがそれ以上の大失敗をしでかしたら別の話だが
436音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 05:10:28.28ID:C/o+L72/0 1992年のモナコとか冷静に見ればただのクソレースだったもんな
437音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 05:12:31.53ID:C/o+L72/0 まあ追い抜きの件に関しては否定意見が多そうだけど
俺個人としてはトッドのバレストル時代への回帰は反対だな
俺個人としてはトッドのバレストル時代への回帰は反対だな
438音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-2pTm)
2021/04/02(金) 05:14:54.81ID:wA3dzHE2a440音速の名無しさん (ワッチョイ 9be8-MNXF)
2021/04/02(金) 05:19:45.67ID:KA4LOPy00 はー イモラまで二週間もあるのか(´・ω・`)
441音速の名無しさん (ワンミングク MMab-I4ex)
2021/04/02(金) 05:23:57.74ID:83b6NmI5M セナプロ老害はセナプロ時代の無能会長を貶されただけでブチ切れかよ
さすがに凶暴すぎんだろ
さすがに凶暴すぎんだろ
442音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 05:25:10.64ID:TCu7ZaGK0 なんで君はいちいち相手を人格批判しないと会話が出来ないんだ?
443音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-KShf)
2021/04/02(金) 05:27:34.83ID:CsapheXW0 DRSとは逆のデバイスのほうが面白くなる気がしてきた。
先行車と1秒以内に入ったら、コーナー区間でどうにかしてDFレベルを上げられるってのはどうだろうか。
これでタービュランスの影響を受けても接近戦がしやすくなるし、ストレートは手前のコーナーを接近して
立ち上がれるからトウを得やすくなる
自然な速度差でバトルできる。
先行車と1秒以内に入ったら、コーナー区間でどうにかしてDFレベルを上げられるってのはどうだろうか。
これでタービュランスの影響を受けても接近戦がしやすくなるし、ストレートは手前のコーナーを接近して
立ち上がれるからトウを得やすくなる
自然な速度差でバトルできる。
445音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 05:30:36.49ID:C/o+L72/0446音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 05:33:30.14ID:C/o+L72/0 とりあえず謝っとけばいいのか?
バレストルとかトッドとかいう無能を小馬鹿にしたことを
バレストルとかトッドとかいう無能を小馬鹿にしたことを
448音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 05:39:26.76ID:C/o+L72/0 やべえ
こいつこそ馬鹿通り越してただの壊レコだったか
こいつこそ馬鹿通り越してただの壊レコだったか
449音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-2pTm)
2021/04/02(金) 05:39:36.69ID:kFFi7Pfna ルールすら知らないのになにを言ってるんだろうなバカすぎる
ルールで出来ないことを出来ないからおかしいみたいな発言は本当に愚かでしかない
ブロックに関しては何年も前からルールで散々あらゆる場所で書かれたり言われてるのにな
ルールで出来ないことを出来ないからおかしいみたいな発言は本当に愚かでしかない
ブロックに関しては何年も前からルールで散々あらゆる場所で書かれたり言われてるのにな
451音速の名無しさん (ワッチョイ 4be8-0pr0)
2021/04/02(金) 05:42:06.06ID:5fwhZJSs0452音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-6SPU)
2021/04/02(金) 05:46:37.83ID:SGWkwEbq0 なんかURL貼れないから要点だけ羅列してくか
順位を守るための進路変更は1回まで
進路変更の後は相手にスペースを与える
前方を走行する車両の進路は自由
並走時は相手の進路を1台分以上空ける
この中の何に言及したいのかこの壊レコじゃさっぱり理解不能だが
順位を守るための進路変更は1回まで
進路変更の後は相手にスペースを与える
前方を走行する車両の進路は自由
並走時は相手の進路を1台分以上空ける
この中の何に言及したいのかこの壊レコじゃさっぱり理解不能だが
453音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 05:49:56.20ID:TCu7ZaGK0 >>443
FIAとリバティがなんか変な事を言い出してるので
別カテが採用してるブーストボタン的なものを2025年以降に採用するか議論や投票するかも
ただ、F1における長期の予定は確定じゃないので採用されるのかは分からないが…
例えば、ギアボックスも予定通りには共通化されなかった
FIAとリバティがなんか変な事を言い出してるので
別カテが採用してるブーストボタン的なものを2025年以降に採用するか議論や投票するかも
ただ、F1における長期の予定は確定じゃないので採用されるのかは分からないが…
例えば、ギアボックスも予定通りには共通化されなかった
454音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-2pTm)
2021/04/02(金) 05:52:16.29ID:kFFi7Pfna455音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-6SPU)
2021/04/02(金) 05:53:35.01ID:SGWkwEbq0 まず後ろに貼り付くだけで簡単にへたれるクソタイヤとクソマシンをどうにかしろ
散々言及されてることだがまずマシンがデカすぎるし重すぎる
散々言及されてることだがまずマシンがデカすぎるし重すぎる
456音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-6SPU)
2021/04/02(金) 05:55:48.34ID:SGWkwEbq0457音速の名無しさん (スッップ Sd43-XAxc)
2021/04/02(金) 05:56:15.43ID:bwxwBibcd ダウンフォース云々以前に今のマシンは重い上にデカ過ぎる
こんな糞でかいマシンでバンバンオーバーテイク出来るかっつー話よ
オールドサーキットに至ってはシケイン飛び込みとDRSゾーンでしか抜けないようなとこばっかだし
こんな糞でかいマシンでバンバンオーバーテイク出来るかっつー話よ
オールドサーキットに至ってはシケイン飛び込みとDRSゾーンでしか抜けないようなとこばっかだし
458音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-6SPU)
2021/04/02(金) 05:59:59.80ID:SGWkwEbq0 デカいし重いし、しかもそれでいて速度は昔より全然速いからクラッシュした時はさらに危険なんだよな
それでいてコースレイアウトが危険なコースが増えてるし最近は安全性を軽視しすぎじゃねえのって思う
ハロで防ぎきれない事故があることくらいユベールの事故を見れば分かるはずなのにな
それでいてコースレイアウトが危険なコースが増えてるし最近は安全性を軽視しすぎじゃねえのって思う
ハロで防ぎきれない事故があることくらいユベールの事故を見れば分かるはずなのにな
459音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 06:04:29.62ID:TCu7ZaGK0 ライン変更して執拗にブロックみたいなのは出来なくなった…まあたまにやっててもペナルティ喰らわない人もいるけど
ブロックについてはリカルドやサインツやペレスクラス以上になると追い越しラインを予測して潰していく的な固定ライン取り防衛の駆け引きはまだ出来る
F1はマシンが長すぎる上にタイヤも敏感過ぎるんで、コースによっては抜く機会少ないからね…これだけでも結構効く
だから、ベテランを追い抜くのは大変な話にはなって、アンダーカットだのステイアウトだの、別の方法で順位を入れ替えようとする訳だね
折角抜いたのにタイヤへタレてたら最終的な順位で大損しちゃうから…
RB時代のガスリーがペースでは上回ってるのにサインツやペレスやリカルド達技巧派に通せんぼされて苦戦してたのはここらがある
バーレーンGPで国内外が楽しそうにしてたのはベテラン相手のオーバーテイクを何度も楽しめるシーンが多かったからだね
ただ、あの頃のRBは風に敏感なマシンだったので扱いきれなかっただけだから、問題が緩和されたRB16Bならガスリーでもガンガン抜けるかもだけどね
ブロックについてはリカルドやサインツやペレスクラス以上になると追い越しラインを予測して潰していく的な固定ライン取り防衛の駆け引きはまだ出来る
F1はマシンが長すぎる上にタイヤも敏感過ぎるんで、コースによっては抜く機会少ないからね…これだけでも結構効く
だから、ベテランを追い抜くのは大変な話にはなって、アンダーカットだのステイアウトだの、別の方法で順位を入れ替えようとする訳だね
折角抜いたのにタイヤへタレてたら最終的な順位で大損しちゃうから…
RB時代のガスリーがペースでは上回ってるのにサインツやペレスやリカルド達技巧派に通せんぼされて苦戦してたのはここらがある
バーレーンGPで国内外が楽しそうにしてたのはベテラン相手のオーバーテイクを何度も楽しめるシーンが多かったからだね
ただ、あの頃のRBは風に敏感なマシンだったので扱いきれなかっただけだから、問題が緩和されたRB16Bならガスリーでもガンガン抜けるかもだけどね
460音速の名無しさん (スッップ Sd43-XAxc)
2021/04/02(金) 06:04:48.32ID:bwxwBibcd マシンの安全性は上がっただろ
でもPUと安全性の為にマシン大きくなって抜けなくなったからシケイン減らすとかってコースレイアウトが増えたっつー本末転倒
この二つよりも問題なの最新運営が怠慢になってること
去年も重機撤収してないのに黄旗終わった場面とかあったしビアンキ死んだ原因忘れたのかと
でもPUと安全性の為にマシン大きくなって抜けなくなったからシケイン減らすとかってコースレイアウトが増えたっつー本末転倒
この二つよりも問題なの最新運営が怠慢になってること
去年も重機撤収してないのに黄旗終わった場面とかあったしビアンキ死んだ原因忘れたのかと
461音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-6SPU)
2021/04/02(金) 06:11:06.68ID:SGWkwEbq0 ユベールやグロの事故を見たらとてもじゃないが安全になったとは思えんわ
ドライバーの運転が悪いと言えばそれまでだけど
それとランオフエリアが広すぎるのもいい加減どうにかしてくれよ
ドライバーの運転が悪いと言えばそれまでだけど
それとランオフエリアが広すぎるのもいい加減どうにかしてくれよ
462音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 06:16:04.84ID:TCu7ZaGK0 F1マシンは進化してるのにコースが取り残されてる感はあるね…
もっとワイドにバトルを楽しめると嬉しいんだけど
広いコースでもわざわざ狭くしやがるのもどうにかしてくれ…
いいじゃんたまには広々としたコースあってもさ?
もっとワイドにバトルを楽しめると嬉しいんだけど
広いコースでもわざわざ狭くしやがるのもどうにかしてくれ…
いいじゃんたまには広々としたコースあってもさ?
464音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 06:23:59.75ID:9ep9xhiNd まあ、来年新レギュレーションのグランドエフェクトカーは
後方乱気流の影響少ないのがうたい文句
だから前車に接近できるらしいよ、期待しようね
後方乱気流の影響少ないのがうたい文句
だから前車に接近できるらしいよ、期待しようね
465音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-6SPU)
2021/04/02(金) 06:24:53.52ID:SGWkwEbq0 マレーシアとかはだだっ広いだけでレースその物はクソつまらんかったわ
狭さとか広さというよりコースレイアウトに問題がある
ティルケはだらだらと右や左にステアリングを切り続けるだけのコースが多すぎる
狭さとか広さというよりコースレイアウトに問題がある
ティルケはだらだらと右や左にステアリングを切り続けるだけのコースが多すぎる
466音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 06:28:18.57ID:9ep9xhiNd >速い後続車を上手いドライバーがブロックするのもF1の醍醐味なのに最近のF1は
これ痴呆症?
速いマシンを遅いマシンが簡単にブロックできてたF1黒歴史の記憶がないらしい
これ痴呆症?
速いマシンを遅いマシンが簡単にブロックできてたF1黒歴史の記憶がないらしい
467音速の名無しさん (スップ Sd03-tWMR)
2021/04/02(金) 06:29:24.82ID:a1q0k628d 圧縮率が抜けてる気がします
ノッキングを抑え燃焼室の圧縮率をどれだけ高められるかが重要
ノッキングを抑え燃焼室の圧縮率をどれだけ高められるかが重要
468音速の名無しさん (ワッチョイW 6570-J+Zm)
2021/04/02(金) 06:30:44.22ID:1F9x3ynz0 https://twitter.com/aipinef1team/status/1377680792265105415?s=21
ガスリー、アルピーヌですってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガスリー、アルピーヌですってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
469音速の名無しさん (ワッチョイ 9bb9-6SPU)
2021/04/02(金) 06:31:19.61ID:0IRZE5fl0470音速の名無しさん (ワッチョイW a3b6-PTOT)
2021/04/02(金) 06:31:46.51ID:CtqsRBHI0 ガスリー嘘やろ!?
471音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 06:32:19.08ID:TCu7ZaGK0 まあ、レイアウトが酷かったら台無しだからそこはなんとかしてもらいたいが
前が遅くても教習所になってパレード化してしまうみたいなのも避けて貰いたい
前が遅くても教習所になってパレード化してしまうみたいなのも避けて貰いたい
472音速の名無しさん (ワッチョイW a3b6-PTOT)
2021/04/02(金) 06:32:31.21ID:CtqsRBHI0 あー ネタか
473音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-eoK9)
2021/04/02(金) 06:32:44.47ID:j5SNYVnw0 一瞬騙されたわw
474音速の名無しさん (ワッチョイ 9bb9-6SPU)
2021/04/02(金) 06:33:52.40ID:0IRZE5fl0 今更グランドエフェクトカーもよう分からんよな
安全性に関してはどんどん危険な方向に向かって行ってるような
モズレーの時代のF1が嫌いだった連中は喜ぶかもしれないけど
安全性に関してはどんどん危険な方向に向かって行ってるような
モズレーの時代のF1が嫌いだった連中は喜ぶかもしれないけど
475音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 06:34:30.21ID:9ep9xhiNd >>469
なぜ勝手に条件を極端に変える? ドンケツの糞マシンとか
なぜ勝手に条件を極端に変える? ドンケツの糞マシンとか
476音速の名無しさん (ワッチョイW 8551-uwZ2)
2021/04/02(金) 06:36:53.90ID:rhtu9pPM0 エイプリルフールやるには遅すぎるやろ
日付が2日になってるからびっくらこいたわ
日付が2日になってるからびっくらこいたわ
478音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 06:37:46.93ID:9ep9xhiNd >>474
グランドエフェクトカーによって乱気流の影響が減って
前車に接近できるようになれば、直接の立ち上がりのコーナーで
近づけるからDRSに頼らずオーバーテイクできるかもと期待されてる
ロス・ブラウンは上記が確認できればDRS廃止も視野に入れてるんだと
グランドエフェクトカーによって乱気流の影響が減って
前車に接近できるようになれば、直接の立ち上がりのコーナーで
近づけるからDRSに頼らずオーバーテイクできるかもと期待されてる
ロス・ブラウンは上記が確認できればDRS廃止も視野に入れてるんだと
479音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 06:38:21.64ID:9ep9xhiNd480音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 06:39:48.94ID:TCu7ZaGK0 あっちは時差あるからネタ投稿今ごろになるのか
481音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 06:40:58.94ID:TCu7ZaGK0 まあ、期待はするけど実際にそうなってからでないと安心はしないでおく
FIAの説明通りになる…ううーん
FIAの説明通りになる…ううーん
482音速の名無しさん (ワッチョイ 9bb9-6SPU)
2021/04/02(金) 06:41:41.38ID:0IRZE5fl0 グランドエフェクトカーに関しては>>474に書いた通りむしろ危険な事故が増えないか心配なんだが
483音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 06:50:59.49ID:9ep9xhiNd484音速の名無しさん (スップ Sd43-PFqP)
2021/04/02(金) 06:52:27.10ID:XcCcf35md ガスリー移籍のネタツイートに角田がガチコメして移籍不可避にする流れになったら面白いのに
485音速の名無しさん (ワッチョイW 0d57-2xNL)
2021/04/02(金) 06:53:05.03ID:7BCLAXo10 2005年の最小値はいくつなんだろうw
486音速の名無しさん (ワッチョイW 4d94-jYZO)
2021/04/02(金) 06:54:38.14ID:nEVS6n3r0 >>3
カーナンバー「1」を使わないから小者感から抜け出せないじゃないかなー
カーナンバー「1」を使わないから小者感から抜け出せないじゃないかなー
487音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 06:55:57.86ID:9ep9xhiNd490音速の名無しさん (スップ Sd43-KlBn)
2021/04/02(金) 07:09:24.60ID:3x9w7FRUd しれっと1996も全然オーバーテイク無いな
491音速の名無しさん (ワッチョイW 8551-uwZ2)
2021/04/02(金) 07:11:09.40ID:rhtu9pPM0 給油ありのタイヤ交換無しってほんと愚策だったよねどうしたかったのあれ
492音速の名無しさん (ワッチョイ 0d6c-0pr0)
2021/04/02(金) 07:15:24.47ID:tiyp7zwZ0 >>359
マルコが面白い事言ってるよ
仮に指示を無視して5秒稼いだとしても勝てなかっただろう
なぜなら10秒ペナ出すからと
そういう場合のペナの相場は5秒だけど
一貫性のない奴らなら本当にやりそうだ
マルコが面白い事言ってるよ
仮に指示を無視して5秒稼いだとしても勝てなかっただろう
なぜなら10秒ペナ出すからと
そういう場合のペナの相場は5秒だけど
一貫性のない奴らなら本当にやりそうだ
493音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 07:21:54.78ID:9ep9xhiNd495音速の名無しさん (ワッチョイW 8551-uwZ2)
2021/04/02(金) 07:38:47.29ID:rhtu9pPM0496音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 07:42:43.47ID:9ep9xhiNd >>495
なるほど、バトルすればするほど優勝から遠のくカテゴリーになったのか
なるほど、バトルすればするほど優勝から遠のくカテゴリーになったのか
497音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-BiwG)
2021/04/02(金) 07:44:13.07ID:M9U2mwUBM >>492
昔ハミルトンはライコネンを追い抜いた時にオーバランして順位を戻したにも関わらずレース終了後に25秒ペナルティもらってるぞ
今回のフェルスタッペンにも同じ様に25秒ペナルティ与えるべきだったねw
昔ハミルトンはライコネンを追い抜いた時にオーバランして順位を戻したにも関わらずレース終了後に25秒ペナルティもらってるぞ
今回のフェルスタッペンにも同じ様に25秒ペナルティ与えるべきだったねw
498音速の名無しさん (ワッチョイW 233b-xCmy)
2021/04/02(金) 07:45:42.55ID:HaAOZIFM0499音速の名無しさん (スップ Sd03-XNJo)
2021/04/02(金) 07:47:20.94ID:5QS+pIf4d 第2戦までながいなー
500音速の名無しさん (ワッチョイ 831d-0pr0)
2021/04/02(金) 07:51:23.52ID:7IsTrWXz0 DRSが導入された当初はそんなインチキビックリドッキリメカで演出するなんて
F1としてどうなのよって思ったな
今も微妙に苦笑いすることあるけど遅い車に引っかかって退屈なレースを見せられるよりは
ぜんぜんマシだわな
F1としてどうなのよって思ったな
今も微妙に苦笑いすることあるけど遅い車に引っかかって退屈なレースを見せられるよりは
ぜんぜんマシだわな
501音速の名無しさん (ワッチョイ 2d92-q37e)
2021/04/02(金) 07:54:14.73ID:U4c+YqTh0 面白いレースになるのは大抵タイヤ交換2回あるレースだよね
502音速の名無しさん (スッップ Sd43-2xNL)
2021/04/02(金) 08:00:42.19ID:hFyKf/ond 溝付きタイヤにしたのも愚策だったな
503音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-KShf)
2021/04/02(金) 08:01:44.48ID:CsapheXW0 >>498
オーバーテイクは増えたけど、つまらんオーバーテイクだよ
圧倒的な速度差で並べるから抵抗なんて出来ない、する意味もない。
DRSはしょうがなく採用してるだけで、もっといい解決策を模索するのが正しい
オーバーテイクは増えたけど、つまらんオーバーテイクだよ
圧倒的な速度差で並べるから抵抗なんて出来ない、する意味もない。
DRSはしょうがなく採用してるだけで、もっといい解決策を模索するのが正しい
504音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-2pTm)
2021/04/02(金) 08:03:55.91ID:4YqLa+fma505音速の名無しさん (オッペケ Sr01-RGsX)
2021/04/02(金) 08:04:06.33ID:zAF0khEvr トロロッソ時のガスリーVSアルボンみたいな数コーナーに渡ってのサイドバイサイドみたいなバトルがいっぱいあるとええな
506音速の名無しさん (ワッチョイ adc6-lQ1w)
2021/04/02(金) 08:07:21.01ID:ek71NRJm0507音速の名無しさん (ドコグロ MM93-puIi)
2021/04/02(金) 08:08:18.81ID:qUnKzZyQM >>503
無抵抗で抜かせたほうがタイヤ傷めなくて良いくらいだもんね
無抵抗で抜かせたほうがタイヤ傷めなくて良いくらいだもんね
508音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-2pTm)
2021/04/02(金) 08:09:10.30ID:4YqLa+fma509音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-2pTm)
2021/04/02(金) 08:10:22.19ID:4YqLa+fma 結局レースバトルはF2が最高峰なんだよな
レースのぐちゃぐちゃはF3
インディはあまり荒れなくなったし
レースのぐちゃぐちゃはF3
インディはあまり荒れなくなったし
510音速の名無しさん (ワッチョイ adc6-lQ1w)
2021/04/02(金) 08:12:44.68ID:ek71NRJm0511音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 08:15:55.78ID:3UlGSmT70 >>504
その辺は敢えてギチギチせず紳士協定という事にしてF1は50年近くやってたのだが幾ら注意してもシューマッハがジグザグ走行と危険な幅寄せを止めないので
90年代後半に規則で違反走行と定められてしまった
それでもシューマッハは最後まで違反走行を止めなかったけどねw
その辺は敢えてギチギチせず紳士協定という事にしてF1は50年近くやってたのだが幾ら注意してもシューマッハがジグザグ走行と危険な幅寄せを止めないので
90年代後半に規則で違反走行と定められてしまった
それでもシューマッハは最後まで違反走行を止めなかったけどねw
512音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-7UwS)
2021/04/02(金) 08:16:31.91ID:tWA5fHt/0 F2F3おもしれーけど将来有望なドライバーがマシントラブルだの被害者側の接触でポイント取れずライセンスに届かなかったりするの見ててつらいんだよな
それでもいい走りしてライセンスを獲得やチャンピオンに漕ぎ着けてもマゼピンみたいなドラにシートを奪われる
SFなら大丈夫、安心して見ようと思ったら去年はエンジンにもタイヤにもトラブル多発で見てて心が痛かったわ
それでもいい走りしてライセンスを獲得やチャンピオンに漕ぎ着けてもマゼピンみたいなドラにシートを奪われる
SFなら大丈夫、安心して見ようと思ったら去年はエンジンにもタイヤにもトラブル多発で見てて心が痛かったわ
513音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-2pTm)
2021/04/02(金) 08:21:04.72ID:4YqLa+fma514音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w)
2021/04/02(金) 08:21:23.40ID:R86NbjtV0 イコールコンディションが建前の下位カテゴリは、エンジントラブルなど
チームにもドライバーにも責任のない取りこぼしに対しては救済措置欲しいね。
それでスパライ届かないなんてのは目も当てられない。
チームにもドライバーにも責任のない取りこぼしに対しては救済措置欲しいね。
それでスパライ届かないなんてのは目も当てられない。
515音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-tABC)
2021/04/02(金) 08:21:49.09ID:+yRKbiIvp DRSが有ろうが無かろうが上手い奴は守るし、抜けないやつは抜けないって
近年のライコネンの周り見てれば分かるだろうに
近年のライコネンの周り見てれば分かるだろうに
516音速の名無しさん (スフッ Sd43-khUB)
2021/04/02(金) 08:21:57.11ID:kT4Qo8Zad そんなあなたにスーパーフォーミュラ
517音速の名無しさん (ワッチョイW 8551-uwZ2)
2021/04/02(金) 08:25:07.85ID:rhtu9pPM0 SFこそマシントラブルで止まってばかりだしなあ
519音速の名無しさん (ワッチョイW e3e3-dpLd)
2021/04/02(金) 08:25:43.68ID:6pP4xsE/0 DRSなかったらペレスやアルボンは下位のまま。
角田もトップ10までは上がって来てないな。
そしたら、追い抜きのないクソレースだ!となる
角田もトップ10までは上がって来てないな。
そしたら、追い抜きのないクソレースだ!となる
520音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 08:28:36.33ID:3UlGSmT70 >>513
ピットレーンの出口に白線が引かれて踏んだらペナルティという規則もシューマッハが真横に動いてコースインしてフレンツェンに幅寄せし1コーナーでコースの外に弾き飛ばしたのがきっかけ
ピットレーンの出口に白線が引かれて踏んだらペナルティという規則もシューマッハが真横に動いてコースインしてフレンツェンに幅寄せし1コーナーでコースの外に弾き飛ばしたのがきっかけ
521音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 08:28:42.01ID:TCu7ZaGK0522音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w)
2021/04/02(金) 08:39:47.32ID:R86NbjtV0 >>520
もともとコース上を走ってるマシンはピットアウトしてくるマシンに優先されるのに
「優先」の定義が常識に頼っていたのをいいことに好き放題やってたな。
このへんが記録のわりに尊敬されない理由だな。
まあ因果応報というか天網恢々疎にして漏らさずというか。
もともとコース上を走ってるマシンはピットアウトしてくるマシンに優先されるのに
「優先」の定義が常識に頼っていたのをいいことに好き放題やってたな。
このへんが記録のわりに尊敬されない理由だな。
まあ因果応報というか天網恢々疎にして漏らさずというか。
523音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 08:41:20.99ID:TCu7ZaGK0 ピレリタイヤは交換戦略を増やすとか、オーバーテイクシーン増やしてドラマチックにする
みたいな触れ込みでああした筈だったのにな…
結局、やってる事はギリギリ1ストップか2ストップに持たすマラソン化
逆に1ストップでタイヤが持たないかも知れないからエアロに制限をかけるとかピレリとFIAが言い出してんの
どうあっても1ストップさせたいだけだろと
最初から2ストップ、タイヤに厳しいコースでは3ストップ指定しちまえばいいんだよあんなん
狭くて仕掛ける場所が少ない&マラソンで余裕ないからって4-8台くらいでDRSロングランパレード開催されると何を見せられてるのかって気分になる
レース中盤でもう終戦しとるやないかい!
みたいな触れ込みでああした筈だったのにな…
結局、やってる事はギリギリ1ストップか2ストップに持たすマラソン化
逆に1ストップでタイヤが持たないかも知れないからエアロに制限をかけるとかピレリとFIAが言い出してんの
どうあっても1ストップさせたいだけだろと
最初から2ストップ、タイヤに厳しいコースでは3ストップ指定しちまえばいいんだよあんなん
狭くて仕掛ける場所が少ない&マラソンで余裕ないからって4-8台くらいでDRSロングランパレード開催されると何を見せられてるのかって気分になる
レース中盤でもう終戦しとるやないかい!
524音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-zz+7)
2021/04/02(金) 08:44:22.56ID:3oIr4Ek4M ソフトミディアムハード3つ使って最後まで走りきるだけでいいよ
給油なしで
給油なしで
525音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-WIWn)
2021/04/02(金) 08:47:52.38ID:imTVl0hL0 レース車なのに重たすぎるわ
526音速の名無しさん (ワッチョイW 23c9-2Bo8)
2021/04/02(金) 08:51:27.45ID:1TkYZb1k0 予選1位と3位の差が予選PPと11位くらいの差があればDRSは要らない
527音速の名無しさん (スプッッ Sd03-OrjQ)
2021/04/02(金) 08:55:18.82ID:yHO5rRDpd 深夜からこの時間にかけて13レスもする爺さん、要らない
528音速の名無しさん (スッップ Sd43-YEkO)
2021/04/02(金) 08:58:09.74ID:KOdX4sYmd 今年はハスが残ってたらsc待ち作戦するチームが増えそう
529音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-pDJn)
2021/04/02(金) 08:59:08.73ID:QfrYx+lxp メルセデス今年はハイレーキだ!とかまんまと騙されてた奴このスレから消えて欲しいわ
530音速の名無しさん (ワッチョイ 6d3c-0pr0)
2021/04/02(金) 09:04:53.91ID:V0sgYFVz0 尊敬されない。なるほどなるほど。で、ミックがF1昇格
モタスポ民は「俺は」を抜いて、あたかも一般論化するの好きだよね
モタスポ民は「俺は」を抜いて、あたかも一般論化するの好きだよね
531音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 09:12:36.34ID:+m/6kC600 この前のレースはペレスだけでオーバーテイク19回
532音速の名無しさん (ドコグロ MM93-puIi)
2021/04/02(金) 09:19:52.81ID:qUnKzZyQM レッドブル、立ち上がりとかすげースムーズだもんな。ペレス予選頑張れよ。
533音速の名無しさん (スッップ Sd43-2Bo8)
2021/04/02(金) 09:21:19.64ID:0id4YReUd トラックリミットにバナナの皮でも置いてタイムロスするようにするしかないな
534音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 09:24:25.62ID:+m/6kC600 でも、2強とそれ以外の戦力差って異常だよね
ハミルトンはすごいドライバーだけど、圧倒的なマシンの力でほとんどライバルがいない状態で勝ってきたんだなと改めて思った。
だから一部には彼をリスペクトしない層も結構いるでしょ。
ハミルトンはすごいドライバーだけど、圧倒的なマシンの力でほとんどライバルがいない状態で勝ってきたんだなと改めて思った。
だから一部には彼をリスペクトしない層も結構いるでしょ。
536音速の名無しさん (スフッ Sd43-kbHU)
2021/04/02(金) 09:36:18.27ID:+d/rtlCjd 🚨 DRIVER ANNOUNCEMENT 🚨
@PierreGASLY joins Alpine F1 Team for the 2022 @F1 season! 🇫🇷🙌
Welcome to the team, Pierre!
@PierreGASLY joins Alpine F1 Team for the 2022 @F1 season! 🇫🇷🙌
Welcome to the team, Pierre!
537音速の名無しさん (スフッ Sd43-kbHU)
2021/04/02(金) 09:38:12.78ID:+d/rtlCjd エイプリルフールネタかー仕事します
538音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-45db)
2021/04/02(金) 09:39:26.48ID:p6BPHkuG0539音速の名無しさん (ワッチョイW 1d9c-ZLma)
2021/04/02(金) 09:41:11.46ID:yi2t8FR60 ルーキーでアロンソと対峙できるドライバーを舐めすぎ
540音速の名無しさん (ワッチョイ 23c4-5QI3)
2021/04/02(金) 09:41:46.98ID:Q5XgnDPu0 同じマシンならバトンやロズベルグに負けることもあるのがハミルトン
541音速の名無しさん (ワッチョイ 55af-EGIE)
2021/04/02(金) 09:42:44.66ID:qCMfi1zz0 あと2週間も首を長くして待たないといけないのか
イモラが待ち遠しすぎてキリンさんになっちゃう
イモラが待ち遠しすぎてキリンさんになっちゃう
542音速の名無しさん (ワッチョイW 1d9c-ZLma)
2021/04/02(金) 09:43:54.01ID:yi2t8FR60543音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 09:47:08.07ID:+m/6kC600 俺が言ってるのは2人で争ってるチャンピオンシップにどれだけ価値があるんだかって話よ(マックスとハミルトン)
ぼっさんみたいな万年ポチドライバーと比較しても意味ねーって
来年引退しないなら、ボッタスとラッセルを入れ替えて欲しいと切に願うわ
あと、今更ながらに思うけど、17年か18年にフェラーリにいたのがベッテルじゃなくてリカルドだったら
ハミルトンは勝ててないんじゃないかと
たられば言っても意味ねーけどさ
ぼっさんみたいな万年ポチドライバーと比較しても意味ねーって
来年引退しないなら、ボッタスとラッセルを入れ替えて欲しいと切に願うわ
あと、今更ながらに思うけど、17年か18年にフェラーリにいたのがベッテルじゃなくてリカルドだったら
ハミルトンは勝ててないんじゃないかと
たられば言っても意味ねーけどさ
544音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-NEOX)
2021/04/02(金) 09:53:51.50ID:QzqA4cBK0 ハミルトンは2014年までは明確に最高と言える車には乗ってなかったからな
2009年のあの車で勝てるやつにが遅いわけない(´・ω・`)
2009年のあの車で勝てるやつにが遅いわけない(´・ω・`)
545音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-406v)
2021/04/02(金) 09:57:10.94ID:tqIsGN+rM 今年のちょっと扱いにくいマシンのおかげで
ぼっさんとの差が明確になった
ぼっさんとの差が明確になった
546音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 09:57:26.42ID:uusYSI5W0 アンダーステアのマシンでならガスリーがタッペンより有利という話だったが
ガスリー仕様のマシンで角田の方が速そうなんだが
ガスリー仕様のマシンで角田の方が速そうなんだが
547音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 10:05:08.21ID:F3+JSCVUM DRS使っている相手にギリギリでブロックすると危ないのは
去年のペレスガスリーでみたわ
去年のペレスガスリーでみたわ
548音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-uEwG)
2021/04/02(金) 10:11:02.52ID:sscTpyj6a DRSがあるからこそ、その1秒ラインの攻防が面白いって側面もあると思ってるんだけどな
それに加えてERSのマネジメントによる要所要所での勝負
去年のガスリー対サインツなんてその極みみたいなレースだったわ
それに加えてERSのマネジメントによる要所要所での勝負
去年のガスリー対サインツなんてその極みみたいなレースだったわ
549音速の名無しさん (ワッチョイW d540-/svA)
2021/04/02(金) 10:24:28.07ID:5H5oCKEr0 DRSはゲームやってるとなんで後ろの車ばっかズル出来るんだってイライラしてくる
前走ってる車もコンマ5秒以内なら使えてもいいのにね
前走ってる車もコンマ5秒以内なら使えてもいいのにね
550音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 10:34:33.16ID:RnDnMVYd0551音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 10:51:02.11ID:+m/6kC600 ノリスが今回のレースの総括をしてるけど、マックスの追い越しは合法って言ってるの?
誰か英語できる人おらんかね
誰か英語できる人おらんかね
552音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 10:51:06.25ID:iZd9LREt0 >>540
負けたシーズンがある事によってハミルトンがキャリアを通してセカンド契約によって優遇されている訳では無い事が証明されてるもいえる
実際シューマッハと違って元チームメイト達に不満を訴えられる事もないし
負けたシーズンがある事によってハミルトンがキャリアを通してセカンド契約によって優遇されている訳では無い事が証明されてるもいえる
実際シューマッハと違って元チームメイト達に不満を訴えられる事もないし
553音速の名無しさん (ワッチョイ 4d65-406v)
2021/04/02(金) 10:51:26.04ID:w3OXJbeK0 DRSは前車との間隔云々じゃなくて
例えばドライバー各自持ち時間200秒でスタートして
ドライバーが好きな所で
持ち時間無くなるまで使える、とかの方がまだいいかな
例えばドライバー各自持ち時間200秒でスタートして
ドライバーが好きな所で
持ち時間無くなるまで使える、とかの方がまだいいかな
554音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 10:53:27.52ID:uusYSI5W0555音速の名無しさん (ワッチョイW 2307-uMPF)
2021/04/02(金) 10:57:20.90ID:hc5ZYPNB0 >>553
スーパーフォーミュラがその形式だけど面白いかと言われると微妙
スーパーフォーミュラがその形式だけど面白いかと言われると微妙
556音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-xfeT)
2021/04/02(金) 11:00:57.93ID:2REKJYgf0 バーレーンみたいにDRS区間が連続してるのは見ていても面白い
時速300kmからの減速中に2個目のDRS区間をどう使うか、ポジション取りの駆け引きをする
っていうすごい世界
時速300kmからの減速中に2個目のDRS区間をどう使うか、ポジション取りの駆け引きをする
っていうすごい世界
558音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-vKHF)
2021/04/02(金) 11:08:23.77ID:4okZvsCZa559音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w)
2021/04/02(金) 11:09:50.36ID:R86NbjtV0560音速の名無しさん (ワッチョイW 65ec-DckK)
2021/04/02(金) 11:09:52.10ID:DEcTSM8i0 バーレーンでの冷静な対応でポイント獲得したことでペレスの株が上昇してるな
あとはバトル中の危険なブロック癖さえ無くなれば
完璧なベテランドライバーとして賞賛されるレベルになりそうだ
あとはバトル中の危険なブロック癖さえ無くなれば
完璧なベテランドライバーとして賞賛されるレベルになりそうだ
561音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 11:15:06.55ID:uusYSI5W0 DRS使って抜いても、ペースがなく突き放すことができなければ
抜いた相手に逆に使われることになるわけで、ズルだとも思えない
抜いた相手に逆に使われることになるわけで、ズルだとも思えない
562音速の名無しさん (ドコグロ MM89-Yl66)
2021/04/02(金) 11:17:24.97ID:YiRLvfv3M >>551
はみ出る前にオーバーテイクは完了してるからコース外から抜いた訳じゃないと言ってた。
はみ出る前にオーバーテイクは完了してるからコース外から抜いた訳じゃないと言ってた。
563音速の名無しさん (ドコグロ MM89-Yl66)
2021/04/02(金) 11:21:31.98ID:YiRLvfv3M564音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-NDSj)
2021/04/02(金) 11:24:02.51ID:uDUNF3zE0 たしかに合法だな
565音速の名無しさん (ワッチョイW 8df6-2Bo8)
2021/04/02(金) 11:25:00.14ID:m4XZO59Q0 70年代からDRSがあれば妖怪通せん坊爺もなかったな
570音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-p1/t)
2021/04/02(金) 11:32:51.48ID:f+vK8VFb0 後々精査したら誤審だったってことでどこかで帳尻判定あるかもな
わりとしてくるよね
わりとしてくるよね
571音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-IbuP)
2021/04/02(金) 11:33:17.90ID:3bYqLaCP0 角田にマネージャーはいるのか?
トスト自身がマネージャーみたいな感じだけど。
元々マネージャー出身で、ラルフ・シューマッハ担当で日本に来てたよな。
トスト自身がマネージャーみたいな感じだけど。
元々マネージャー出身で、ラルフ・シューマッハ担当で日本に来てたよな。
572音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 11:36:27.85ID:+m/6kC600573音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-p1/t)
2021/04/02(金) 11:38:20.31ID:f+vK8VFb0 オコンもコース外にでてアドバンテージ得た状態でそのあとに逆襲成功してるよね
まあ細かくみてったら一貫性はないわな
まあ細かくみてったら一貫性はないわな
574音速の名無しさん (オッペケ Sr01-KLyy)
2021/04/02(金) 11:47:31.67ID:zRMYD0Q5r スタート前にタイヤに滑り止めスプレーでも塗ったらいかんの?
575音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 11:47:48.82ID:+m/6kC600 FIAはなぁ、ほんと最近信用ないよね
フェラーリのエンジン不正調査の隠蔽でも驚いたけど
レース中にルール変更とか、ほんとダメ機関やと思わ
フェラーリのエンジン不正調査の隠蔽でも驚いたけど
レース中にルール変更とか、ほんとダメ機関やと思わ
576音速の名無しさん (ワッチョイ 55b7-kRdf)
2021/04/02(金) 11:48:46.02ID:zjP7xtZ20 レース後すぐに審議入りしてれば逆転裁定もあったかもだけど、チーム側からそうした動きもなく終了しているからねえ
577音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-Afcj)
2021/04/02(金) 11:49:20.01ID:BsI80fVv0 >>574
いいか悪いか以前にフォーメーションラップで全部落ちそう
いいか悪いか以前にフォーメーションラップで全部落ちそう
578音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-0pr0)
2021/04/02(金) 11:53:46.49ID:apZ23RnX0 裁定はともかく、風はレッドブルに吹いている
579音速の名無しさん (ワッチョイW 2319-XCQz)
2021/04/02(金) 11:54:49.11ID:repit7ec0 フェルスタッペンはブレーキングで止まれずにはみ出てるだろ
あれじゃオーバーテイク完了とは言わない
ただのオーバーシュート
あれじゃオーバーテイク完了とは言わない
ただのオーバーシュート
580音速の名無しさん (ワッチョイW 1d9c-ZLma)
2021/04/02(金) 11:55:24.36ID:yi2t8FR60 コース外走ってa lasting advantageを得たかどうかだから
そこは論点じゃない
そこは論点じゃない
581音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-IbuP)
2021/04/02(金) 11:55:27.27ID:3bYqLaCP0582音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 11:56:18.64ID:+m/6kC600 ノリスはSNSで影響力あるからさ、おれは英語出来ないけど外人がコメントで「ノリスが合法って言ってる」って議論しててさ
ノリスファンは信じちゃうんじゃね
ノリスファンは信じちゃうんじゃね
583音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-WIWn)
2021/04/02(金) 11:56:31.63ID:imTVl0hL0 ちょっと欲しい…
https://i.imgur.com/3U8JzHv.jpg
https://i.imgur.com/3U8JzHv.jpg
584音速の名無しさん (ワッチョイW 8df6-2Bo8)
2021/04/02(金) 11:56:59.98ID:m4XZO59Q0 ベッテルが5秒ペナルティで優勝逃した時もハミルトンが勝ったな
黒人様有利としか思えないな
黒人様有利としか思えないな
585音速の名無しさん (ワッチョイW 55e3-eM6K)
2021/04/02(金) 12:00:54.46ID:PwbYgOTq0 曖昧なルールが庶民を熱狂させる
そのルールをさじ加減で決められるのが貴族、権力者
欧州の仕組み、嫌ならF1見ないでよい
F1スレで何年かごとに書いてる
そのルールをさじ加減で決められるのが貴族、権力者
欧州の仕組み、嫌ならF1見ないでよい
F1スレで何年かごとに書いてる
586音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-pDJn)
2021/04/02(金) 12:04:51.81ID:Gfp0l0HD0 >>396
おいw
おいw
587音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 12:04:59.93ID:+m/6kC600 バイクのFOMだっけな
欧州の機関だけど、F1の100倍は真面目に裁定してるぞ?
戦力差是正や、フライングのペナ(めちゃくちゃ厳しい)、トラックリミットもね
たまにF1だけをみて世界の中心だと勘違いしてる奴おるけど
欧州の機関だけど、F1の100倍は真面目に裁定してるぞ?
戦力差是正や、フライングのペナ(めちゃくちゃ厳しい)、トラックリミットもね
たまにF1だけをみて世界の中心だと勘違いしてる奴おるけど
588音速の名無しさん (ワッチョイW 1d9c-ZLma)
2021/04/02(金) 12:07:58.47ID:yi2t8FR60 そもそも大多数はレギュレーションちゃんと読んだことないやろ
そんで文句言ってる
そんで文句言ってる
590音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-KRdF)
2021/04/02(金) 12:17:11.89ID:k9cj+KaVa >>579
パーマーの解説動画でこのままのラインならコース内で抜けられるけどインに居るハミルトンがアウトに膨らみそうになってると見てコース外へマシンを振ってるオンボード映像がある
パーマーの解説動画でこのままのラインならコース内で抜けられるけどインに居るハミルトンがアウトに膨らみそうになってると見てコース外へマシンを振ってるオンボード映像がある
591音速の名無しさん (ワッチョイW 55e3-xZZo)
2021/04/02(金) 12:19:20.34ID:LonBe+rk0 >>391
ピストンを効率的に押せるようにより速く均等に確実に燃やし切れるようにしてる
そのためにプレチャンバー風な二段燃焼や圧縮比17以上に上げて酸素過剰状態で燃やしてる
upのパワー上げるのは燃焼や回生だけじゃなくて抵抗を減らす事も大切で特に冷却損失を減らすだけでもかなりパワーアップする事が出来る
F1がどれだけ損失してるか分からないけど一般的には7〜15%損失してる
iceの発熱が減ると冷却損失減らせるからその辺もパワーアップに貢献してるとおもうよ
ピストンを効率的に押せるようにより速く均等に確実に燃やし切れるようにしてる
そのためにプレチャンバー風な二段燃焼や圧縮比17以上に上げて酸素過剰状態で燃やしてる
upのパワー上げるのは燃焼や回生だけじゃなくて抵抗を減らす事も大切で特に冷却損失を減らすだけでもかなりパワーアップする事が出来る
F1がどれだけ損失してるか分からないけど一般的には7〜15%損失してる
iceの発熱が減ると冷却損失減らせるからその辺もパワーアップに貢献してるとおもうよ
592音速の名無しさん (ワッチョイW 2307-uMPF)
2021/04/02(金) 12:20:14.79ID:hc5ZYPNB0 >>590
アレってカウンター当てただけじゃないの?
アレってカウンター当てただけじゃないの?
593音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 12:22:58.49ID:lBfznANM0 >>590
ttps://youtu.be/hYfsVSaSbgw
気持ち悪い画質で悪いけど、マックスのオンボード見てもアウト側にオーバースピードで入ってステア切り足す→オーバーステアが出て修正と同時にコースアウトにしか見えないんだが
ttps://youtu.be/hYfsVSaSbgw
気持ち悪い画質で悪いけど、マックスのオンボード見てもアウト側にオーバースピードで入ってステア切り足す→オーバーステアが出て修正と同時にコースアウトにしか見えないんだが
595音速の名無しさん (スプッッ Sd03-khUB)
2021/04/02(金) 12:26:51.16ID:1RxcA+lqd596音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 12:31:26.17ID:TCu7ZaGK0 >>534
ハミルトンはトップドライバーの一人としては十分にリスペクトされてるよ
ただ、トップドライバー達から抜きん出てるのはメルセデスのお陰で他に座ったら厳しいそれだけの話
リカルド達が指摘するのはそういう所なので、誰でも勝てる訳ではないし、
去年メルセデスがリカルドでマクラーレンがハミルトンだとほんとどうしようもないってこと
ハミルトンはトップドライバーの一人としては十分にリスペクトされてるよ
ただ、トップドライバー達から抜きん出てるのはメルセデスのお陰で他に座ったら厳しいそれだけの話
リカルド達が指摘するのはそういう所なので、誰でも勝てる訳ではないし、
去年メルセデスがリカルドでマクラーレンがハミルトンだとほんとどうしようもないってこと
597音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 12:37:40.70ID:+m/6kC600 >>596
アロンソさんは全てのドライバーの中で俺が一番優れてる発言して、既存ドライバーを全くリスペクトしていない発言をしておりました
アロンソさんは全てのドライバーの中で俺が一番優れてる発言して、既存ドライバーを全くリスペクトしていない発言をしておりました
598音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-gct6)
2021/04/02(金) 12:37:51.06ID:alK5nmDw0 今更どうこう言っても既にレース中に順位を戻してしまったんだからどうにもならん
あの時レッドブルは正当にオーバーテイクしたと言い張り譲ってなければ良かっただけなのに
あの時レッドブルは正当にオーバーテイクしたと言い張り譲ってなければ良かっただけなのに
599音速の名無しさん (ワッチョイW 233b-xCmy)
2021/04/02(金) 12:38:39.48ID:HaAOZIFM0600音速の名無しさん (オッペケ Sr01-hz33)
2021/04/02(金) 12:42:11.21ID:5mECzDN5r アロンソのアレをガチで受け取る人ってちょっとアレだな
602音速の名無しさん (ワッチョイW 233b-xCmy)
2021/04/02(金) 12:43:45.77ID:HaAOZIFM0 >>534
そう思ってたけど、開幕戦観て改めてハミルトン最強なんやなとオモタヨ
そう思ってたけど、開幕戦観て改めてハミルトン最強なんやなとオモタヨ
604音速の名無しさん (スプッッ Sd43-khUB)
2021/04/02(金) 12:47:33.08ID:KsqvXkrYd >>597
してないでーす妄想は大概にしとけ
してないでーす妄想は大概にしとけ
605音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-0pr0)
2021/04/02(金) 12:54:54.03ID:ThtCMohxa 「セバスチャン・ベッテルはプレッシャーに弱い」とゲルハルト・ベルガー
https://news.yahoo.co.jp/articles/853ea9b38da593a0a8f143ce12dbb4f3a274c7dd
「フェラーリでも同じことが起きていたよ」
「彼はプレッシャーにうまく対応できないんだ」
「ダニエル(リカルド)がレッドブルに上がってきて、非常に力を発揮し、
セバスチャンにプレッシャーをかけたときのことを思い出してごらんよ」
「彼はミスを犯し始めているし、人々も彼に疑問を感じ始めている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/853ea9b38da593a0a8f143ce12dbb4f3a274c7dd
「フェラーリでも同じことが起きていたよ」
「彼はプレッシャーにうまく対応できないんだ」
「ダニエル(リカルド)がレッドブルに上がってきて、非常に力を発揮し、
セバスチャンにプレッシャーをかけたときのことを思い出してごらんよ」
「彼はミスを犯し始めているし、人々も彼に疑問を感じ始めている」
606音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 12:57:07.32ID:lBfznANM0 >>605
セバスチャン・ベッテルはプレッシャーに弱いとハゲアガル・ベルガーに見えた…
セバスチャン・ベッテルはプレッシャーに弱いとハゲアガル・ベルガーに見えた…
607音速の名無しさん (ワッチョイW 4bec-vIqp)
2021/04/02(金) 12:57:53.15ID:3+0bUge70609音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 13:05:10.12ID:lBfznANM0 >>608
ニューウェイ『まあ、おちついて』
ニューウェイ『まあ、おちついて』
610音速の名無しさん (ワッチョイW 5550-GQkc)
2021/04/02(金) 13:08:02.99ID:8Xv5v1ne0 ガスリールノー確定
612音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-GQkc)
2021/04/02(金) 13:09:36.85ID:zhIJweSI0613音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-ZsgR)
2021/04/02(金) 13:14:04.41ID:avUOwvXe0 フェイクニュースに釣られる人が多すぎる
614音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 13:15:23.06ID:+m/6kC600 ガスリーの移籍ネタに結構マジに食いついてる外人おったな
とはいえ、これが現実になったらクビになるのは誰かしら
とはいえ、これが現実になったらクビになるのは誰かしら
615音速の名無しさん (ワッチョイ 55af-EGIE)
2021/04/02(金) 13:17:40.19ID:qCMfi1zz0 田辺さん「不毛な言い争いはやめたまえ」
616音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 13:22:41.11ID:lBfznANM0 そろそろF1の技術力をかき集めて髪の毛が再生するデバイスを作るべき
619音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 13:24:45.52ID:uusYSI5W0 ウェバー(ピアストリの後見人)「アロンソは衰えた。若手にシートを空けるべき」
620音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-lQ1w)
2021/04/02(金) 13:25:23.44ID:NUHX2mG90 ルノーってなんのために育成ドライバーやってるんだろ
621音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-406v)
2021/04/02(金) 13:30:58.64ID:jH/Zdh1vM アルピーヌのBチームないから
育成ドライバーはつらい
それでもチョーさんは今年それなりに成績だせば
どっかっこっかでデビューできそうだけど
育成ドライバーはつらい
それでもチョーさんは今年それなりに成績だせば
どっかっこっかでデビューできそうだけど
622音速の名無しさん (ワッチョイW 8591-uG1F)
2021/04/02(金) 13:31:20.54ID:qrXx6Qi30 しかも育成のカネ払ってシリーズ開催してるの日産だったしなルノーの場合
624音速の名無しさん (ワッチョイW 1d9c-ZLma)
2021/04/02(金) 13:35:14.74ID:yi2t8FR60 噂の中華チームってどうなんだろ
625音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-406v)
2021/04/02(金) 13:38:09.53ID:jH/Zdh1vM ウィリアムズが中華スポンサー目当てで乗せるんじゃないかと思ってる
626音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-NDSj)
2021/04/02(金) 13:41:48.21ID:uDUNF3zE0 中華マネーで新しいチーム作ってほしい
627音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 13:43:23.20ID:lBfznANM0 バジェット制限とか無ければ金に物言わせて開発しまくる中華チームがあっても面白かったかもねw
628音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-xfeT)
2021/04/02(金) 13:43:57.17ID:o+tpqC3d0 https://twitter.com/takao0032/status/1369553753867579395
F1は観るけどsuper formulaは観ない、
WRCは観るけど、全日本ラリーは観ない、
super GTは車が〜、で文句垂れて観ない、
だけど国内モタスポ語っちゃう奴はなんなんよ。。観てから語れって!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
F1は観るけどsuper formulaは観ない、
WRCは観るけど、全日本ラリーは観ない、
super GTは車が〜、で文句垂れて観ない、
だけど国内モタスポ語っちゃう奴はなんなんよ。。観てから語れって!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-/kMU)
2021/04/02(金) 13:54:55.04ID:3t5kC2i8a >>612
しかし今のマシンはエンジンがPUになってから
マシンは巨大化で重量も200kg増加で
DRS無いと昔よりもオーバーテイク厳しいマシンだからな
まぁDRS無くしてオーバーテイク仕掛けて大抵接触で
クラッシュリタイア続出で完走率下げるのもアリだが
そうなるとほぼPPスタートが有利で全戦メルセデス優勝とかの
地獄絵図もある訳で
しかし今のマシンはエンジンがPUになってから
マシンは巨大化で重量も200kg増加で
DRS無いと昔よりもオーバーテイク厳しいマシンだからな
まぁDRS無くしてオーバーテイク仕掛けて大抵接触で
クラッシュリタイア続出で完走率下げるのもアリだが
そうなるとほぼPPスタートが有利で全戦メルセデス優勝とかの
地獄絵図もある訳で
630音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-IK3b)
2021/04/02(金) 13:55:09.06ID:I7hiANSka カンポスF1はカンポスが死んだからもうないだろうし
パンテーラF1はどうなったんだろ
パンテーラF1はどうなったんだろ
631音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-/kMU)
2021/04/02(金) 13:57:39.35ID:3t5kC2i8a632音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8e-lQ1w)
2021/04/02(金) 13:59:32.82ID:lP8feuhD0633音速の名無しさん (ワッチョイW 8591-uG1F)
2021/04/02(金) 13:59:36.47ID:qrXx6Qi30 新規参入は2億ドルな、て言われてブチ切れてやめたんじゃなかったんか
634音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-/kMU)
2021/04/02(金) 14:02:01.25ID:3t5kC2i8a635音速の名無しさん (ワッチョイW f500-RLB1)
2021/04/02(金) 14:02:13.16ID:IlL/xRtL0 厳密にいうとF1村入村料の200億円は供託金なんでしょう?
止めたときにいくらか戻ってくるヤツ
止めたときにいくらか戻ってくるヤツ
636音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-406v)
2021/04/02(金) 14:02:22.53ID:jH/Zdh1vM 参入持参金ルールは撤廃されたはず
637音速の名無しさん (ワッチョイW 8df6-2Bo8)
2021/04/02(金) 14:05:52.86ID:m4XZO59Q0 集金Pay
638音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-aLvE)
2021/04/02(金) 14:06:35.64ID:+kohDtWEM 中華チームは噂はあっても全然来ないじゃん
ロンデニスがあんなに熱心だったのに
ロンデニスがあんなに熱心だったのに
639音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-m4bA)
2021/04/02(金) 14:07:23.46ID:xo+CS3LZ0 中華、恐怖のマッチポンプ商法
640音速の名無しさん (ワッチョイW f500-RLB1)
2021/04/02(金) 14:08:01.69ID:IlL/xRtL0 中華の連中は旨みが無ければ飛びつかないから
641音速の名無しさん (ワッチョイW 6544-BsWj)
2021/04/02(金) 14:10:53.82ID:sOEOTBf00 周は中国スポンサーそんなに持ってないからなあ
642音速の名無しさん (ワッチョイW 1d0e-h+YV)
2021/04/02(金) 14:14:14.16ID:Gy5G4Gg/0 周は来年あがれる条件は揃うけど、F2で3年やってるドライバーにあまり期待できんよな
643音速の名無しさん (ワッチョイ 9b4e-G4tv)
2021/04/02(金) 14:22:36.45ID:r/deNAjl0644音速の名無しさん (ワッチョイW 1d9c-ZLma)
2021/04/02(金) 14:23:40.18ID:yi2t8FR60 サッカーチームも食い散らかしたが散々だよね、シナーさん
645音速の名無しさん (スップ Sd03-8ILQ)
2021/04/02(金) 14:27:06.12ID:1drJ9kCDd ちょーさんは終盤タイヤ壊す事多いから昇格しても厳しそう
しかも今年からピアストリいるしね
しかも今年からピアストリいるしね
646音速の名無しさん (ワッチョイ 8de3-KN+/)
2021/04/02(金) 14:28:03.54ID:48erd9Bw0 いまF1チームで中国の企業ついているところあったっけ。
647音速の名無しさん (ワッチョイW 2307-uMPF)
2021/04/02(金) 14:31:18.16ID:hc5ZYPNB0 >>646
フェラーリにWEICHAIが付いてる
フェラーリにWEICHAIが付いてる
649音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-N2jk)
2021/04/02(金) 14:54:44.25ID:xfZRFnbLp F2は3レース見たけど全く誰が飛び出すかわからんなプレマが相変わらずマズマズなのとカーリンはドライバーが突き抜けてないし他もみんなイケイケ傾向は変わらないしな
650音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-lac2)
2021/04/02(金) 15:00:48.55ID:v54H9d4jM F1なんてそもそも儲かるもんでもないしなむしろ莫大な赤字だろ
651音速の名無しさん (ワッチョイW 65ec-DckK)
2021/04/02(金) 15:02:03.37ID:DEcTSM8i0 運営側はボロ儲けでしょ?
652音速の名無しさん (ワッチョイ 85ab-xfeT)
2021/04/02(金) 15:09:41.80ID:9Zgjgt0l0 メ○セデス「何か手伝えること有りますか?見返りはなんですか?」
653音速の名無しさん (ワッチョイW 8551-uwZ2)
2021/04/02(金) 15:13:29.03ID:rhtu9pPM0 やたら大企業を呼び込もうとしてるのも金目だろうしな
655音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-lQ1w)
2021/04/02(金) 15:21:09.48ID:PwtQNsNy0 PU負けしないレッドブルで戦うフェルスッタッペン
何回ポールとるの
ペレスとボッタスどっちが速い
タウリもたのしみ
何回ポールとるの
ペレスとボッタスどっちが速い
タウリもたのしみ
656音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 15:28:04.71ID:+m/6kC600 低速コーナーはメルセデスは変わらず速いみたいだからどーだろうね
モナコとかでは普通に速いんじゃね
そもそもダウンフォース関係ないメカニカルグリップがかなり高かったんじゃなかったっけ
モナコとかでは普通に速いんじゃね
そもそもダウンフォース関係ないメカニカルグリップがかなり高かったんじゃなかったっけ
657音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-sz5/)
2021/04/02(金) 15:36:42.88ID:f7sa+xFR0 >>654
そのN-BOXのターボエンジンは、スズキダイハツに比べて周回遅れと酷評されてたけど。
そのN-BOXのターボエンジンは、スズキダイハツに比べて周回遅れと酷評されてたけど。
658音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-PfG7)
2021/04/02(金) 15:36:55.50ID:+jzo8k8Ap660音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-lQ1w)
2021/04/02(金) 15:45:46.73ID:PwtQNsNy0 今年のレッドブルはメルセデスのようにダウンフォースつけてくるよ
サーキットによっては、ベッテル時代のようにコーナー立ち上がり重視でガンガンくるよ
サーキットによっては、ベッテル時代のようにコーナー立ち上がり重視でガンガンくるよ
661音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
2021/04/02(金) 15:46:17.53ID:yW8tFrpU0662音速の名無しさん (スッップ Sd43-bH3e)
2021/04/02(金) 15:48:16.06ID:gNx+rGQVd 例年とは逆で
低速コースはメルセデス
高速コースはレッドブル
が取りそうだな
低速コースはメルセデス
高速コースはレッドブル
が取りそうだな
663音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-FvKE)
2021/04/02(金) 15:48:26.39ID:ek8JeAPHM いつも隣の国をマンセーしてる自称車評論家がホンダdisってただけじゃねーの
ドリキンも推す五味さんだっけか、ベタ褒めしてた記憶あるけど
ただまぁ軽自動車でも値段が高い
ドリキンも推す五味さんだっけか、ベタ褒めしてた記憶あるけど
ただまぁ軽自動車でも値段が高い
664音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-eoK9)
2021/04/02(金) 15:54:57.64ID:/CBk03phM N-boxはエンジンうんぬんじゃなく室内空間の広さでバカ売れしたんじゃないか?
下手なコンパクトカーより広いw
下手なコンパクトカーより広いw
665音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-PfG7)
2021/04/02(金) 15:59:22.11ID:+jzo8k8Ap >>661
こないだみたいに最終スティントを28周走り切るような化け物がいるから展開読めないし今年は面白くなりそう
こないだみたいに最終スティントを28周走り切るような化け物がいるから展開読めないし今年は面白くなりそう
666音速の名無しさん (ワッチョイ 8d29-Mh41)
2021/04/02(金) 15:59:35.41ID:WM7qoBNl0 今の軽のCVTターボの中ではホンダが一番速いよ
昔のスズキのアルトターボはバイクのエンジンみたいに1万まで回るし鬼加速だったけどMTだから
昔のスズキのアルトターボはバイクのエンジンみたいに1万まで回るし鬼加速だったけどMTだから
667音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-6SPU)
2021/04/02(金) 16:03:12.79ID:C/o+L72/0 アルバートパーク
改修するならターン9と10じゃなく11と12にすべきだと思ったんだが
改修するならターン9と10じゃなく11と12にすべきだと思ったんだが
669音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0e-vW4g)
2021/04/02(金) 16:16:40.36ID:kV2ngdAX0 エンジンパワーがあるからダウンフォースつけられるのがでかいわな
670音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 16:20:23.12ID:+m/6kC600 外人のコメントでもあったけど、メルセデスが電欠起こしてもホンダは加速していったみたいなのみたな
ペレスの追い抜きの動画とか(テールランプで電欠確認)
トトも回生で負けてる?みたいな事コメントしてたからどーだろうね
逆にモナコとかではそう言ったアドバンテージがあったとしても一切意味ないってことよね
ペレスの追い抜きの動画とか(テールランプで電欠確認)
トトも回生で負けてる?みたいな事コメントしてたからどーだろうね
逆にモナコとかではそう言ったアドバンテージがあったとしても一切意味ないってことよね
671音速の名無しさん (ワッチョイ 1543-xfeT)
2021/04/02(金) 16:22:50.92ID:PuAkFIui0 9、10コーナー見るとメルセデスはレッドブルどころか
フェラーリよりも減速してるんだよな、低速もあまりよくないんじゃ
フェラーリよりも減速してるんだよな、低速もあまりよくないんじゃ
672音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-PfG7)
2021/04/02(金) 16:23:55.82ID:+jzo8k8Ap >>668
勝てるレースを落としたとか普通に言われる事だし言葉遊びだるいよ…気に触ったならごめんな
勝てるレースを落としたとか普通に言われる事だし言葉遊びだるいよ…気に触ったならごめんな
673音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
2021/04/02(金) 16:25:47.37ID:yW8tFrpU0 モナコ位短いとよくわかんないけど市街地でも1周がくそ長いバクーとか
(今年やれるのか分からないけど)シンガポールなんかは電力に余裕あるほど有利なんじゃないかな
てかモナコはポール取ったほうがそのまま勝つだけになりそう
(今年やれるのか分からないけど)シンガポールなんかは電力に余裕あるほど有利なんじゃないかな
てかモナコはポール取ったほうがそのまま勝つだけになりそう
674音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-d3lM)
2021/04/02(金) 16:26:33.43ID:Isb/jg3qp675音速の名無しさん (スッップ Sd43-XAxc)
2021/04/02(金) 16:27:50.90ID:bwxwBibcd676音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
2021/04/02(金) 16:28:22.23ID:yW8tFrpU0 いやいやリタイアは一番駄目だぞw有効ポイント制じゃないんですから
677音速の名無しさん (ワッチョイ 8d29-Mh41)
2021/04/02(金) 16:30:58.07ID:yXHCy5HW0 ぺレスのオンボート見てたらタウリと比べてRBは止まるしよく曲がる
タウリは重そうだが
タウリは重そうだが
678音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-Ns5i)
2021/04/02(金) 16:32:50.84ID:mberIFkF0 ネルソン・ピケが「マックスは同じマシンにのっていればハミルトンを粉砕する」って言ってるが
ケリー・ピケとヤッてる男を悪くいうわけないわな
ケリー・ピケとヤッてる男を悪くいうわけないわな
680音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 16:36:31.96ID:MZuNpGqs0 予選じゃタッペンの圧勝だろうな
681音速の名無しさん (ワッチョイW 8d93-J+Zm)
2021/04/02(金) 16:36:36.25ID:lILgqNs+0 F1TVのLTってリアルタイムじゃない場合はドライバーの位置は表示されないもの?
682音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-Ns5i)
2021/04/02(金) 16:39:37.95ID:mberIFkF0 >>679
クビアトの娘が生まれる
↓次の日
ドイツGPでクビアト3位入賞
↓
ちなみにドイツGPで優勝したのはマックス
↓
マックスのジェット機でクビアトは娘とケリーに会いに帰国
↓
その後はご想像におまかせします
クビアトの娘が生まれる
↓次の日
ドイツGPでクビアト3位入賞
↓
ちなみにドイツGPで優勝したのはマックス
↓
マックスのジェット機でクビアトは娘とケリーに会いに帰国
↓
その後はご想像におまかせします
683音速の名無しさん (ワッチョイ 2576-5QI3)
2021/04/02(金) 16:41:11.19ID:0ri/kbp90 どうせ角田が表彰台なんて無理なんだからぶつけずに
最後尾からオーバーテイクショー続けたほうがスポンサー的に高得点じゃね?
最後尾からオーバーテイクショー続けたほうがスポンサー的に高得点じゃね?
684音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 16:41:37.83ID:lBfznANM0 決勝勝てなきゃ意味ないからね
ハミルトンも予選集中型だったけどバトンと組んだのとロズベルグとの争いで学んでから手が付けられなくなった
ハミルトンも予選集中型だったけどバトンと組んだのとロズベルグとの争いで学んでから手が付けられなくなった
686音速の名無しさん (ドコグロ MM89-Yl66)
2021/04/02(金) 16:47:39.88ID:YiRLvfv3M マックスのドライビングテクニックが凄かったんだな。
夜の
夜の
687音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 16:50:19.32ID:lBfznANM0 フェルスタッペンウェットコンディション得意だもんねー
ていうかクビアトの子供フェルスタッペンに似てるんだよな何故か
ていうかクビアトの子供フェルスタッペンに似てるんだよな何故か
688音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-eoK9)
2021/04/02(金) 16:52:07.66ID:/CBk03phM クビアト…魚雷…誤発射…デキ婚…解雇…寝取られ… 散々やないかー
689音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 17:01:18.91ID:lBfznANM0 表彰台よかったね!クビアトはもっと子供作れよー笑
ttps://www.google.com/amp/s/formula1-data.com/article/redbull-say-kvyat-should-have-more-kids/amp
↓
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQSLFMWQYJ8fZe--gKzE8PjBxz0QMbDCxez7A&usqp=CAU
脳が破壊される
ttps://www.google.com/amp/s/formula1-data.com/article/redbull-say-kvyat-should-have-more-kids/amp
↓
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQSLFMWQYJ8fZe--gKzE8PjBxz0QMbDCxez7A&usqp=CAU
脳が破壊される
690音速の名無しさん (ワッチョイW 1543-grDu)
2021/04/02(金) 17:02:31.49ID:oGtOkCDY0 ニワカで申し訳ないけど有効ポイント制ってなんで存在したの?
691音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-pDJn)
2021/04/02(金) 17:03:15.22ID:Gfp0l0HD0 >>687
それ以上はダメだ!
それ以上はダメだ!
694音速の名無しさん (ワッチョイ d544-kjVL)
2021/04/02(金) 17:08:26.36ID:DE22e/1P0 GPSによる比較,メルセデスは、ターン2、5、6、10でレッドブルに対してタイムを失っており、主に高速コーナーで損失があります。さらにストレートの終わりでも損失があり、メルセデスはホンダよりも早く充電モードに入り、これは去年とは逆の現象です。
696音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 17:21:13.37ID:F3+JSCVUM タウリはケツ重だしね
それはそれで安心して攻めれると思うし
角田もテストで一回スピンした以外スピンないし
それはそれで安心して攻めれると思うし
角田もテストで一回スピンした以外スピンないし
697音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-d3lM)
2021/04/02(金) 17:30:15.18ID:Isb/jg3qp >>678
ハミルトンより良いマシン乗ってるのに粉砕されたわけだが
ハミルトンより良いマシン乗ってるのに粉砕されたわけだが
698音速の名無しさん (ワッチョイ 9be8-MNXF)
2021/04/02(金) 17:30:58.06ID:KA4LOPy00 超屁理屈で
FIA「クマー禁止な」
とか来なきゃいいけど
FIA「クマー禁止な」
とか来なきゃいいけど
699音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 17:32:22.29ID:uusYSI5W0 ガスリー仕様のアンダーステアマシンでも速い角田
701音速の名無しさん (ワッチョイW 1b35-PTAN)
2021/04/02(金) 17:38:37.07ID:RPAPHKKx0 DAZNでこの前のバーレーンとNetflixのドキュメンタリーが面白すぎてF1追いかけようとしてる新参だけどアストンのペレスoutベッテルinって当時は妥当な采配だとされてた?賛否両論?クソ采配?
702音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 17:41:56.47ID:RnDnMVYd0 マギーとFridayされた金丸ゆうが角田みたいにF2、F1と上がれなかったのはヨーロッパで目立った成績を残せれなかったから?
703音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-bgni)
2021/04/02(金) 17:42:22.02ID:qZrcAduCa アンダーステアオーバーステアってのが未だによく分からん
ドライバーが思ったスピードまで落としてコーナーを曲がりきれなかったらアンダーステアってこと?
コーナーでハンドルを曲げすぎてマシンがテールスライドしたらオーバーステア?(これになるレースゲームはマジでキツい)
ドライバーが思ったスピードまで落としてコーナーを曲がりきれなかったらアンダーステアってこと?
コーナーでハンドルを曲げすぎてマシンがテールスライドしたらオーバーステア?(これになるレースゲームはマジでキツい)
704音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 17:43:46.25ID:RnDnMVYd0 >>678
開幕戦で予選で0.4秒ブッちぎったマシンに乗って負けた訳だが
開幕戦で予選で0.4秒ブッちぎったマシンに乗って負けた訳だが
705音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-KShf)
2021/04/02(金) 17:45:44.50ID:CsapheXW0706音速の名無しさん (ワッチョイ 55af-EGIE)
2021/04/02(金) 17:47:57.16ID:qCMfi1zz0707音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 17:48:34.11ID:MZuNpGqs0 金丸とか朝鮮系だろうし芸能人と接点あるのも当然か
708音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-KShf)
2021/04/02(金) 17:49:30.12ID:CsapheXW0709音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-nmJp)
2021/04/02(金) 17:50:13.73ID:RnDnMVYd0 >>707
Wikiによると国籍は日本になってるぞ
Wikiによると国籍は日本になってるぞ
710音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 17:53:03.12ID:lBfznANM0 >>709
まあたしかに金丸とかって韓国朝鮮系多いけど、わざわざそこに話をフォーカスさせるあたりめんどくさい奴だろうし触れないほうがいいよ
まあたしかに金丸とかって韓国朝鮮系多いけど、わざわざそこに話をフォーカスさせるあたりめんどくさい奴だろうし触れないほうがいいよ
711音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-khUB)
2021/04/02(金) 17:53:11.50ID:fU+6prdW0712音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-nmJp)
2021/04/02(金) 17:55:23.82ID:RnDnMVYd0 ハミルトンが強い理由は何に関しても重箱の隅をツツくような細かい作業の積み重ね
29回のはみ出しもそう、小さなマシンの異変に関するフィードバックもそう、ピットイン前の念入りのタイヤ準備確認もそう、今の時代何か一つの事柄で全てが決まると言うことは無い。細かな作業の積み重ねがハミルトンを7回王者たらしめてる。
29回のはみ出しもそう、小さなマシンの異変に関するフィードバックもそう、ピットイン前の念入りのタイヤ準備確認もそう、今の時代何か一つの事柄で全てが決まると言うことは無い。細かな作業の積み重ねがハミルトンを7回王者たらしめてる。
713音速の名無しさん (ワッチョイ d544-5QI3)
2021/04/02(金) 17:56:26.76ID:1ijVGS0p0 >>703
ざっくりでいうと、曲がろうとしたときに、
フロントが思ったほどインに入らずリアよりも外に逃げる感覚で曲がれないのがアンダーステア
リアが外に逃げていきインがより入っていき思ったより曲がっていく状態なのがオーバーステア
(必ずしも派手なテールスライドしたらオーバーではない。目に見えてわからんけどドライバーはオーバーステアとか訴える)
前後グリップのバランスが
前>後(リアウィングペラペラ、ブレーキバランス後ろ寄り、超前傾姿勢、など)ならオーバーステア傾向に、
前<後(リアウィング立ちまくり、ブレーキバランス前寄り、など)ならアンダーステア傾向になりやすい
ガスリーやベッテルはリアドッシリのアンダー傾向が好みとよく言われてる
ざっくりでいうと、曲がろうとしたときに、
フロントが思ったほどインに入らずリアよりも外に逃げる感覚で曲がれないのがアンダーステア
リアが外に逃げていきインがより入っていき思ったより曲がっていく状態なのがオーバーステア
(必ずしも派手なテールスライドしたらオーバーではない。目に見えてわからんけどドライバーはオーバーステアとか訴える)
前後グリップのバランスが
前>後(リアウィングペラペラ、ブレーキバランス後ろ寄り、超前傾姿勢、など)ならオーバーステア傾向に、
前<後(リアウィング立ちまくり、ブレーキバランス前寄り、など)ならアンダーステア傾向になりやすい
ガスリーやベッテルはリアドッシリのアンダー傾向が好みとよく言われてる
714音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-nmJp)
2021/04/02(金) 18:00:21.41ID:RnDnMVYd0715音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 18:03:13.19ID:Qebp5OWA0 ホンダロゴスーツにもかなりでかいよね
てか、今年はサスの変更でもトークン使うのね
てか、今年はサスの変更でもトークン使うのね
716音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 18:03:35.98ID:lBfznANM0 >>714
落ち着いて、俺が言ってるのは確かにそういう名前の人多いけど、勝手に決め込んだりそういうとこに話題をフォーカスするのは良くないよねって言ってるんだよ
落ち着いて、俺が言ってるのは確かにそういう名前の人多いけど、勝手に決め込んだりそういうとこに話題をフォーカスするのは良くないよねって言ってるんだよ
717音速の名無しさん (ワッチョイ e37c-IbuP)
2021/04/02(金) 18:03:40.02ID:QBGjYGcw0 >>694
ストレートは遅くても高速コーナーはレッドブルのが速かっただろ
ストレートは遅くても高速コーナーはレッドブルのが速かっただろ
719音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-Ns5i)
2021/04/02(金) 18:11:17.44ID:mberIFkF0 みんな説明間違ってる
オーバーステアはハンドルを切りすぎることで
アンダーステアはハンドル切りきれないこと
オーバーステアな車はオーバーステアになりがちな車
アンダーステアな車はその逆
もともとはハンドル操作の言葉
英語の用法考えて
オーバーステアはハンドルを切りすぎることで
アンダーステアはハンドル切りきれないこと
オーバーステアな車はオーバーステアになりがちな車
アンダーステアな車はその逆
もともとはハンドル操作の言葉
英語の用法考えて
720音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-nmJp)
2021/04/02(金) 18:14:25.40ID:RnDnMVYd0 >>716
俺も決めつけで悪いんだが、この金丸世代はパーフェクトゆとり世代なんだ。
ゆとり教育が始まる直前の可夢偉世代からゆとり教育が丁度終わった角田世代まで日本人F1ドライバーが誕生しなかったのは偶然だとは思えない。
ゆとり教育とF1みたいな目標設定能力、頭脳、特に語学能力が必要な職種についての関係性についてあなたの意見を聞いてみたい。
俺も決めつけで悪いんだが、この金丸世代はパーフェクトゆとり世代なんだ。
ゆとり教育が始まる直前の可夢偉世代からゆとり教育が丁度終わった角田世代まで日本人F1ドライバーが誕生しなかったのは偶然だとは思えない。
ゆとり教育とF1みたいな目標設定能力、頭脳、特に語学能力が必要な職種についての関係性についてあなたの意見を聞いてみたい。
721音速の名無しさん (ワッチョイ e37c-IbuP)
2021/04/02(金) 18:14:28.79ID:QBGjYGcw0722音速の名無しさん (ワッチョイ e37c-IbuP)
2021/04/02(金) 18:17:03.75ID:QBGjYGcw0723音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-PgQq)
2021/04/02(金) 18:17:16.81ID:6ObEnZKH0 >>712
圧倒的なマシンでそこまでやって去年マックスに3度も負けるんだからチャンピオンとしては二流だな
圧倒的なマシンでそこまでやって去年マックスに3度も負けるんだからチャンピオンとしては二流だな
724音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-PfG7)
2021/04/02(金) 18:17:21.83ID:Nl7lqfaop なんか頭おかしい奴に触れてしまった怖すぎる
725音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-FpKg)
2021/04/02(金) 18:18:13.64ID:2etSp2o/p ベッテルどこかでまた帽子取らないかなぁ。今どうなってるのかちょっと興味ある。
726音速の名無しさん (ワッチョイ d544-5QI3)
2021/04/02(金) 18:18:31.37ID:1ijVGS0p0 >>719
モタスポでの意味で騙ってくれよ
日常英会話スクールじゃないんだから
「オーバーステアはハンドルを切りすぎることで
アンダーステアはハンドル切りきれないこと」なんて説明は初めて見たよ
アンダー傾向の車でステアを切りすぎる(曲がれないから無理やりタイヤをこじる)こともあるし、
オーバー傾向だからこそ切りきれない(リアを外に荷重もってくとスピンするから)こともあるだろ
そもそもその説明が正しいなら後半の2行は日本語としておかしいだろw
モタスポでの意味で騙ってくれよ
日常英会話スクールじゃないんだから
「オーバーステアはハンドルを切りすぎることで
アンダーステアはハンドル切りきれないこと」なんて説明は初めて見たよ
アンダー傾向の車でステアを切りすぎる(曲がれないから無理やりタイヤをこじる)こともあるし、
オーバー傾向だからこそ切りきれない(リアを外に荷重もってくとスピンするから)こともあるだろ
そもそもその説明が正しいなら後半の2行は日本語としておかしいだろw
727音速の名無しさん (ワッチョイ 1543-xfeT)
2021/04/02(金) 18:18:39.13ID:PuAkFIui0728音速の名無しさん (ワッチョイW 850f-AXeq)
2021/04/02(金) 18:19:25.49ID:eFGtnjHS0 同じ舵角で切った時に曲がりすぎるのがオーバー
曲がりにくいのがアンダー
ドライバーによって好みがある
以上
曲がりにくいのがアンダー
ドライバーによって好みがある
以上
729音速の名無しさん (ワッチョイW 55e3-xZZo)
2021/04/02(金) 18:19:46.04ID:LonBe+rk0 >>703
タイヤが向いてる方向に車が向いたらニュートラルステア
外向いたらアンダー内向いたらオーバー
でも今のF1動きおかしくて高速コーナーとかコーナーの内側向いて曲がってて常にドリフト状態になってる
タイヤが向いてる方向に車が向いたらニュートラルステア
外向いたらアンダー内向いたらオーバー
でも今のF1動きおかしくて高速コーナーとかコーナーの内側向いて曲がってて常にドリフト状態になってる
730音速の名無しさん (ワッチョイ f5ea-0pr0)
2021/04/02(金) 18:20:01.74ID:hcHLRxt30 タミヤのラジコンのカタログ(高いやつ)でオーバーアンダーは学びました
731音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-e0g0)
2021/04/02(金) 18:20:45.31ID:3Fwa7YCma >>725
帽子をとると又帽子
帽子をとると又帽子
732音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 18:21:44.99ID:F3+JSCVUM まあ今のF1で高速コーナー全開だと
5g掛かるから戦闘機乗っている感じよな
5g掛かるから戦闘機乗っている感じよな
733音速の名無しさん (ワッチョイ d544-5QI3)
2021/04/02(金) 18:24:27.82ID:1ijVGS0p0 ぶっちゃけテレビで見ててもアンダーなのかオーバーなのかニュートラルなのかわからん事が多いな
テレビでわかるレベルはたいがいクソ車かクソセッティングに陥ってる状態w
運転しやすそう、ぐだぐだで運転しにくそう、てのはオンボードならわかりやすいけど
テレビでわかるレベルはたいがいクソ車かクソセッティングに陥ってる状態w
運転しやすそう、ぐだぐだで運転しにくそう、てのはオンボードならわかりやすいけど
734音速の名無しさん (オッペケ Sr01-Yokr)
2021/04/02(金) 18:24:41.96ID:iqTrKG2yr735音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 18:26:27.00ID:F3+JSCVUM そういえば今年はメルセデスの母国GPないのか
736音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 18:26:31.73ID:Qebp5OWA0 去年までのレッドブルの弱点(強風)も改善されたようにみえるよね
いままで風にかなりピーキーなマシンだったし
いままで風にかなりピーキーなマシンだったし
737音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 18:27:21.82ID:z8fbnJezr >>695
そりゃあれだけターン4でトラックリミット違反くりかえせばw
そりゃあれだけターン4でトラックリミット違反くりかえせばw
738音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 18:29:12.14ID:F3+JSCVUM 今年はボッタスvsペレスも
見どころいっぱいになるはずだし
見るべきところ多くて満腹感たまんねぇ
見どころいっぱいになるはずだし
見るべきところ多くて満腹感たまんねぇ
740音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-PfG7)
2021/04/02(金) 18:30:53.82ID:Nl7lqfaop >>732
ムジェロの中間セクションにある複合する4つのコーナー全部5-6Gかかってたし、息することも難しいだろうにレース後普通に歩いてる奴らばっかりだしドライバーは全員化け物だね
ムジェロの中間セクションにある複合する4つのコーナー全部5-6Gかかってたし、息することも難しいだろうにレース後普通に歩いてる奴らばっかりだしドライバーは全員化け物だね
741音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 18:31:41.31ID:Qebp5OWA0 ペレスを起用した事をレッドブルが後悔するのか
ボッタスに変えてラッセルを起用しなかった事をメルセデスが後悔するのか
分かりませーんw
ボッタスに変えてラッセルを起用しなかった事をメルセデスが後悔するのか
分かりませーんw
743音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-e0g0)
2021/04/02(金) 18:33:45.81ID:3Fwa7YCma ハミルトン「ラッセルはダメだ、俺より速い」
744音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 18:35:57.61ID:z8fbnJezr ハミ珍「僕、ポチが居ないと勝てないし」
745音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 18:36:24.63ID:lBfznANM0 ハミルトンにドライバー選定権がないならほんとにボッタスをラッセルに変えるべきだわ
今年こそはチャンピオン狙うといいながらハミルトンにめちゃくちゃ差つけられてるし援護射撃すらできないんじゃ役に立たない
今年こそはチャンピオン狙うといいながらハミルトンにめちゃくちゃ差つけられてるし援護射撃すらできないんじゃ役に立たない
746音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 18:37:15.08ID:Qebp5OWA0 まぁ、間違いなく言えることは、レッドブルとしてはラッセルよりボッタスの方が嬉しいよね
747音速の名無しさん (バットンキン MM91-ZLma)
2021/04/02(金) 18:37:16.72ID:cEhXCvcMM748音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-NDSj)
2021/04/02(金) 18:38:11.91ID:uDUNF3zE0 マギーと角田が付き合うってのはどう?
749音速の名無しさん (ワッチョイ d544-5QI3)
2021/04/02(金) 18:39:32.60ID:1ijVGS0p0 角田が誰とつきあおうと結婚しようとどうでもいいけど、
カムイみたいにはなってほしくない
カムイみたいにはなってほしくない
750音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 18:40:03.17ID:z8fbnJezr 史郎「俺の気持ちは無視か!」
751音速の名無しさん (スップ Sd03-8ILQ)
2021/04/02(金) 18:41:55.62ID:REjBOsOxd ガチでヤバイ人湧いてるの見えんのか
さわるなよその話題
さわるなよその話題
752音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-IbuP)
2021/04/02(金) 18:43:22.37ID:3bYqLaCP0755音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 18:46:40.84ID:lBfznANM0 Lavazzaってイタリアの会社だし何でかなあと思って調べるつもりだったんだけど、それをかき消すくらいラティフィのHPが無駄にデザイン良くてわろた
756音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-NEOX)
2021/04/02(金) 18:51:11.71ID:QzqA4cBK0 ボッタスってバーレーンなんで遅かったんや(´・ω・`)
757音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 18:52:00.96ID:F3+JSCVUM ボッタスそこまで遅かったわけじゃないけど
ペレスと競った時どうなるかな
ペレスと競った時どうなるかな
758音速の名無しさん (ワッチョイ d544-5QI3)
2021/04/02(金) 18:53:42.75ID:1ijVGS0p0 対ハミルトンで考えるとバトンは優秀だったんだなぁと思う今日この頃
ハミルトンの心をおかしくできたマッサも偉大だったんだな
ハミルトンの心をおかしくできたマッサも偉大だったんだな
759音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-nmJp)
2021/04/02(金) 18:56:07.64ID:ZzhIN3Xfa ゆとり世代は会社でも問題やからしゃーない
角田に期待、その後も岩佐とかもっと若い世代がどんどんF3、F2、F1に上がってこれるようになるとええな
角田に期待、その後も岩佐とかもっと若い世代がどんどんF3、F2、F1に上がってこれるようになるとええな
760音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-gc6Q)
2021/04/02(金) 18:58:12.94ID:wPPwo6tK0761音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-nmJp)
2021/04/02(金) 18:58:22.13ID:ZzhIN3Xfa >>751
苗字とか顔の特徴であっちの方を持ち出す奴は無視に限る
苗字とか顔の特徴であっちの方を持ち出す奴は無視に限る
762音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 19:00:13.73ID:F3+JSCVUM ビノットはフェラーリPUはまだライバルたちに追いついていないって言っているけど
まだ秘策残っていそうだな
まだ秘策残っていそうだな
763音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-lQ1w)
2021/04/02(金) 19:00:50.87ID:NUHX2mG90764音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:01:16.64ID:RnDnMVYd0765音速の名無しさん (ワッチョイ d544-5QI3)
2021/04/02(金) 19:03:09.42ID:1ijVGS0p0766音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:03:30.20ID:RnDnMVYd0 >>762
来年から凍結だから性能調整持ち出すんじゃね?
来年から凍結だから性能調整持ち出すんじゃね?
767音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-s+Uo)
2021/04/02(金) 19:05:57.26ID:9kOumMWa0 gate読んだけど、赤牛とメルセデスのレースペースはほぼ変わらないらしいな
赤牛、タッペン限定予選スペシャルか?
赤牛、タッペン限定予選スペシャルか?
768音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-gc6Q)
2021/04/02(金) 19:07:11.78ID:wPPwo6tK0769音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-gc6Q)
2021/04/02(金) 19:08:21.56ID:wPPwo6tK0 DNS広告ブロック入れてたらgate読んでも良いですか
770音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:08:42.45ID:RnDnMVYd0771音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 19:11:01.27ID:Qebp5OWA0 解説者崩れの豚はゲート記事を更にパクってツベで小金稼いでるぞ
772音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 19:15:32.23ID:lBfznANM0 >>770
0.2のゲインって勝手に言ってるだけで、やめるように指示あったあとも大してタイム変わってないよ
それにハミルトンは最終がロングスティントになったから最初から最後まで34秒台並べてるだけで、1スティントももっと速く感じだったし
結局まだ決勝ペースはどっちが速いかまだ分からんよ
0.2のゲインって勝手に言ってるだけで、やめるように指示あったあとも大してタイム変わってないよ
それにハミルトンは最終がロングスティントになったから最初から最後まで34秒台並べてるだけで、1スティントももっと速く感じだったし
結局まだ決勝ペースはどっちが速いかまだ分からんよ
773音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 19:15:50.55ID:MZuNpGqs0 ゲートは正々堂々とパクリ元のサイト名を記載すればまだ許せるけど
いかにも自分の記事風に出すのが卑怯だわ
いかにも自分の記事風に出すのが卑怯だわ
774音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 19:16:53.61ID:lBfznANM0775音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:17:11.74ID:1oku8cyp0776音速の名無しさん (スップ Sd03-3Rbz)
2021/04/02(金) 19:17:19.45ID:ePH671njd 実際ハミチンすることで得られるゲインが0.2秒未満だろうと
29回もハミチンしてるんだから結構なゲインになるのは間違いないだろう
29回もハミチンしてるんだから結構なゲインになるのは間違いないだろう
777音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:18:16.70ID:1oku8cyp0778音速の名無しさん (ワッチョイ d544-5QI3)
2021/04/02(金) 19:18:23.16ID:1ijVGS0p0779音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 19:20:04.70ID:F3+JSCVUM ハミルトンが穏やかになったのは
あの個人トレーナーのおばちゃんのおかげか
あの個人トレーナーのおばちゃんのおかげか
780音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
2021/04/02(金) 19:20:20.62ID:yW8tFrpU0 一周当たり0.2秒の真偽はともかく
ハミルトンは利益にならないハミ出しを30回弱も繰り返すような間抜けでは決してないのは確か
ハミルトンは利益にならないハミ出しを30回弱も繰り返すような間抜けでは決してないのは確か
781音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 19:20:40.42ID:lBfznANM0 >>777
まるでマッサがセフレ扱いされてたような言い方だな
まるでマッサがセフレ扱いされてたような言い方だな
782音速の名無しさん (アウアウクー MM81-rDTz)
2021/04/02(金) 19:22:30.02ID:F3+JSCVUM ラッセルはせめて中団グループのマシンに乗ってくれれば
レースでの実力がもう少しわかるんだけどなー
レースでの実力がもう少しわかるんだけどなー
783音速の名無しさん (ワッチョイW 9bb8-8M/7)
2021/04/02(金) 19:23:20.31ID:Q5XgnDPu0 同じタイムで走るならはみ出した方がタイヤへの負担が軽くなるわな
784音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:24:03.33ID:1oku8cyp0 >>782
凄く速いのは確かだけど、アロンソのような勝負所の嗅覚は持ち合わせてないように思う。
凄く速いのは確かだけど、アロンソのような勝負所の嗅覚は持ち合わせてないように思う。
785音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-gc6Q)
2021/04/02(金) 19:26:24.36ID:wPPwo6tK0786音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-a8W1)
2021/04/02(金) 19:26:52.86ID:8X8fGrSP0 そのラップのタイムそのものだけじゃなく、タイヤへのダメージも減らせるから
0.2秒でも控えめだろう
0.2秒でも控えめだろう
787音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:28:56.37ID:1oku8cyp0788音速の名無しさん (ワッチョイ 2ba6-5QI3)
2021/04/02(金) 19:29:57.59ID:iwgUMS450 >>783
だが実際はそうでもなかった
ハミルトン曰くターン4のはみ出しが禁止になって通過速度が落ちたからリアタイヤのライフが伸びたらしい
実際ハミルトンは最終ラップにタッペンを引き離すくらいのタイヤを残していた
いずれにしてもレッドブルが余計な事言わなければタッペンは勝ってたな
だが実際はそうでもなかった
ハミルトン曰くターン4のはみ出しが禁止になって通過速度が落ちたからリアタイヤのライフが伸びたらしい
実際ハミルトンは最終ラップにタッペンを引き離すくらいのタイヤを残していた
いずれにしてもレッドブルが余計な事言わなければタッペンは勝ってたな
790音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-s+Uo)
2021/04/02(金) 19:33:34.20ID:9kOumMWa0 タラレバ多すぎて、次も赤牛タッペンが勝つ予感がしない
791音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w)
2021/04/02(金) 19:33:34.42ID:R86NbjtV0792音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 19:34:02.03ID:Qebp5OWA0 ベッテル22億貰ってるのか
793音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-PfG7)
2021/04/02(金) 19:34:05.99ID:Nl7lqfaop >>787
ほんとこれなんだよね
ノートに監視しないって書いてあるのに使わなかったのが怠慢、ていうかノート見てなかったんだろうと思うくらい
ハミルトンの様子見てるスタッフもいるのにレース半分まで気づかないしチームとしてメルセデスに劣ってるって再確認できた
ほんとこれなんだよね
ノートに監視しないって書いてあるのに使わなかったのが怠慢、ていうかノート見てなかったんだろうと思うくらい
ハミルトンの様子見てるスタッフもいるのにレース半分まで気づかないしチームとしてメルセデスに劣ってるって再確認できた
794音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:35:43.64ID:1oku8cyp0 >>792
株も安値で買ったらしくボロ儲け
株も安値で買ったらしくボロ儲け
795音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:37:03.68ID:1oku8cyp0 好調時のベッテルは白いパウダーでもやってたんじゃないかと思う。
ここ数年のやらかしっぷりは禁断症状にしか見えないくらい酷い。
今回は幻覚まで見えたし
ここ数年のやらかしっぷりは禁断症状にしか見えないくらい酷い。
今回は幻覚まで見えたし
796音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 19:37:32.66ID:Qebp5OWA0 現在はハゲ散らかして、世界から冷たい目で見られ始めてるけど
人間としては間違いなく勝ち組やなぁ
そもそもフェラーリで50億とか貰ってたんだっけか
人間としては間違いなく勝ち組やなぁ
そもそもフェラーリで50億とか貰ってたんだっけか
797音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 19:38:00.76ID:lMbM9Ykda ハンドリングの切れ角度合いでリヤが不安定になるからハミ出さざるを得なかったんだろよ
そうしないと瞬く間にレッドブルに抜かれるからな
まあ競技運営側はなるべく接戦で見どころ作りたいから
ハミルトンの行為は見て見ぬふりの其れこそ忖度したんだろうw
忖度なんざあ日本だけじゃあ決してないよw
そうしないと瞬く間にレッドブルに抜かれるからな
まあ競技運営側はなるべく接戦で見どころ作りたいから
ハミルトンの行為は見て見ぬふりの其れこそ忖度したんだろうw
忖度なんざあ日本だけじゃあ決してないよw
798音速の名無しさん (ワッチョイ cb0e-a8W1)
2021/04/02(金) 19:40:19.43ID:8X8fGrSP0 このスレは比較級と最上級の区別のつかないやつがドヤ顔で英語を語ってたりするが
また出たようだな
また出たようだな
799音速の名無しさん (ワッチョイ 55d9-lQ1w)
2021/04/02(金) 19:41:42.86ID:zhwXtYDa0 これ今回のペレ坊電源喪失問題で無線通じない問題発覚して逆に良かったろ
無線が電池でやってないことに逆に驚きだわ
次からちゃんとするんだろうな
無線が電池でやってないことに逆に驚きだわ
次からちゃんとするんだろうな
800音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:42:33.29ID:1oku8cyp0801音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:42:37.31ID:RnDnMVYd0802音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:43:55.00ID:1oku8cyp0 かつてはトラックリミットハミ出しといえばフェルスタッペンの代名詞だったんだが
803音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:44:31.81ID:RnDnMVYd0804音速の名無しさん (ワッチョイ 236e-b4O4)
2021/04/02(金) 19:45:25.59ID:iFGRaFjI0 >>721
まあもし仮にやってるとしたらトルクベクタリングじゃねーの?流石に動かしたらバレるだろ
まあもし仮にやってるとしたらトルクベクタリングじゃねーの?流石に動かしたらバレるだろ
806音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:45:54.51ID:RnDnMVYd0 >>794
更に値下がりする危険も有るけどね
更に値下がりする危険も有るけどね
807音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 19:46:11.96ID:lMbM9Ykda はっきり言うとメルセデスのリアはアキレス腱
その傷がわかってなんも出来んレッドブルは政治的にもでくの坊だ
あの予選で知らしめたマシンの出来であんなレース負けるわけないだろ・・・・
マシンだけじゃあ勝てんぞ
全くメルセデスに足りて居ない事ばかり見せつけられたぞ!
綺麗ごとで勝てるわけがない
その傷がわかってなんも出来んレッドブルは政治的にもでくの坊だ
あの予選で知らしめたマシンの出来であんなレース負けるわけないだろ・・・・
マシンだけじゃあ勝てんぞ
全くメルセデスに足りて居ない事ばかり見せつけられたぞ!
綺麗ごとで勝てるわけがない
808音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:46:34.81ID:1oku8cyp0 ベッテルは初戦でチームがドン引きする事やっちゃったからねぇ
あの無線はメカニックの心が離れるには充分過ぎた
あの無線はメカニックの心が離れるには充分過ぎた
809音速の名無しさん (ワッチョイW f500-RLB1)
2021/04/02(金) 19:47:00.88ID:IlL/xRtL0 セブは持ってたフェラーリも売却したし引退すれば悠々自適よ
810音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-VKKX)
2021/04/02(金) 19:47:01.26ID:FejMAgef0 殆ど誰も使ってない砂漠バーレーンのコース外ターン4で
0.2秒とタイヤのライフ?
それは全車が4輪脱輪してダスト全車で掃除した事
前提でわ?
マックスは一発外出てタイヤ終わってだよね
ハミルトン25周 マックス10周
0.2秒とタイヤのライフ?
それは全車が4輪脱輪してダスト全車で掃除した事
前提でわ?
マックスは一発外出てタイヤ終わってだよね
ハミルトン25周 マックス10周
811音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-XfS4)
2021/04/02(金) 19:47:37.32ID:CR2K1dHV0 レッドブルは使っていい事を知らなかった、ではなく
あそこまで広く使っていいのかという話だろう
公に声を上げた事でようやく注意が行くようになり、実際に警告受けたのもハミルトンだけだ
あそこまで広く使っていいのかという話だろう
公に声を上げた事でようやく注意が行くようになり、実際に警告受けたのもハミルトンだけだ
812音速の名無しさん (ワッチョイ 831d-0pr0)
2021/04/02(金) 19:50:02.42ID:7IsTrWXz0813音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-s+Uo)
2021/04/02(金) 19:50:28.07ID:9kOumMWa0 ラストもはみだして、譲るというツマラン終わり方
まだまだなタッペン
まだまだなタッペン
814音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:51:25.92ID:1oku8cyp0 >>807
なんかアウトウォッシュかインウォッシュか?で最初はフェラーリ有利だった時に似てるのかもね
なんかアウトウォッシュかインウォッシュか?で最初はフェラーリ有利だった時に似てるのかもね
815音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-jX3J)
2021/04/02(金) 19:52:16.79ID:USRID5Taa ベッテルは調子上がらんようなら、リザーブのヒュルケンと交代もありえそうだな。
816音速の名無しさん (ワッチョイ 9be8-MNXF)
2021/04/02(金) 19:53:13.83ID:KA4LOPy00 >>788
タッペンは11周とかフレッシュだったのに最後抜く力がない程潰してたとはな
デフのトラブルがどんだけ影響あるのか知らないけど、これじゃ多少メルセデスより速い車でも
半分ぐらいハミルトンに持っていかれる気がしてる。まぁその方がオモロイんだけどw
タッペンは11周とかフレッシュだったのに最後抜く力がない程潰してたとはな
デフのトラブルがどんだけ影響あるのか知らないけど、これじゃ多少メルセデスより速い車でも
半分ぐらいハミルトンに持っていかれる気がしてる。まぁその方がオモロイんだけどw
817音速の名無しさん (ワッチョイ 25b8-s+Uo)
2021/04/02(金) 19:53:31.14ID:9kOumMWa0818音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:53:42.17ID:RnDnMVYd0819音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:53:59.58ID:1oku8cyp0820音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 19:54:54.37ID:Qebp5OWA0 ベッテルを解雇しても22億は戻って来ないのでしょ?
821音速の名無しさん (ワッチョイ 9be8-MNXF)
2021/04/02(金) 19:55:13.88ID:KA4LOPy00822音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 19:55:18.68ID:lMbM9Ykda まだまだハミルトンは誰にも負けていないし
どのレースも負けた感を全く持っていない
ハミルトンが、渾身の走りをしたのに負かされたー
こういう思いをさせない限り、フェルスタッペンが今年チャンピオンになる可能性はほぼないと思う
どのレースも負けた感を全く持っていない
ハミルトンが、渾身の走りをしたのに負かされたー
こういう思いをさせない限り、フェルスタッペンが今年チャンピオンになる可能性はほぼないと思う
823音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-gc6Q)
2021/04/02(金) 19:55:46.74ID:wPPwo6tK0 トラックリミットのルールは即刻変えた方が良いよね
新参が見たら卒倒するぞ
新参が見たら卒倒するぞ
824音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:56:47.58ID:1oku8cyp0 イモラは中々抜けないからなぁ
予選もレースペースで勝るなら自らアンダーカットしてりゃ負けないだろう
予選もレースペースで勝るなら自らアンダーカットしてりゃ負けないだろう
825音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 19:57:50.54ID:RnDnMVYd0827音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:58:16.15ID:1oku8cyp0 >>823
というかフェルスタッペンがトラックリミット利用しまくってからもう何年もこんな曖昧なままなんだが
というかフェルスタッペンがトラックリミット利用しまくってからもう何年もこんな曖昧なままなんだが
828音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 19:59:28.70ID:1oku8cyp0 >>816
レッドブルは空力が良い分、乱気流下でのタイヤの減りは大きいらしいよ
レッドブルは空力が良い分、乱気流下でのタイヤの減りは大きいらしいよ
829音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 20:00:09.36ID:RnDnMVYd0830音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-KShf)
2021/04/02(金) 20:00:11.72ID:CsapheXW0831音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 20:00:25.98ID:1oku8cyp0 ベッテルはライコネンと待遇一緒だったら同程度か負けてただろうな
832音速の名無しさん (スップ Sd03-vCw1)
2021/04/02(金) 20:01:16.50ID:5O7uYRg+d ホンダのこのままでは終われないの意味は
タウリでマクラーレンに勝たないと終われないってことでしょ
こけにされたマクラーレンに
タウリでマクラーレンに勝たないと終われないってことでしょ
こけにされたマクラーレンに
833音速の名無しさん (オッペケ Sr01-Yokr)
2021/04/02(金) 20:01:40.98ID:rZprAAZvr フェラーリはターン4の縁石すらそんなに踏んでなかったけどね
踏めないのか踏む必要すらないのか
踏めないのか踏む必要すらないのか
834音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 20:02:10.14ID:Qebp5OWA0 >>825
今のベッテルに勝ったところで、坊ちゃんすげーにはなら無くね?
今のベッテルに勝ったところで、坊ちゃんすげーにはなら無くね?
835音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 20:02:23.80ID:1oku8cyp0836音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 20:03:05.89ID:1oku8cyp0 >>834
ストロールってチームメイトに勝った事ないでしょ?
ストロールってチームメイトに勝った事ないでしょ?
837音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-dpLd)
2021/04/02(金) 20:03:52.82ID:mbSM9h7Z0838音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 20:04:00.35ID:lMbM9Ykda メルセデスはコース上のタイヤに「ダメージ与える危険なゴミを他のチームより把握しており
ラインどりも色々細かにコントロールしているのかもしれんな
ラインどりも色々細かにコントロールしているのかもしれんな
839音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-gc6Q)
2021/04/02(金) 20:04:07.60ID:wPPwo6tK0840音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 20:04:10.93ID:lMbM9Ykda メルセデスはコース上のタイヤに「ダメージ与える危険なゴミを他のチームより把握しており
ラインどりも色々細かにコントロールしているのかもしれんな
ラインどりも色々細かにコントロールしているのかもしれんな
841音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 20:04:33.87ID:RnDnMVYd0842音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 20:06:29.96ID:RnDnMVYd0 >>836
マッサからは何も学ぶものが無かったと言い放ったが
マッサからは何も学ぶものが無かったと言い放ったが
843音速の名無しさん (ワッチョイW f500-RLB1)
2021/04/02(金) 20:08:14.71ID:IlL/xRtL0 チコちゃん…
844音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-5H6j)
2021/04/02(金) 20:09:16.38ID:1oku8cyp0 >>841
リカルドはベッテルに勝ったというより、よくぞ3勝もしたって所の方がデカイかな
あとマックスとやりあった事も
ベッテルは去年で地に落ちてるから、勝ったところでそれほど評価あがるとは思えないな
リカルドはベッテルに勝ったというより、よくぞ3勝もしたって所の方がデカイかな
あとマックスとやりあった事も
ベッテルは去年で地に落ちてるから、勝ったところでそれほど評価あがるとは思えないな
845音速の名無しさん (ワッチョイ 55d9-lQ1w)
2021/04/02(金) 20:13:17.62ID:zhwXtYDa0 ペレ坊は後方から追い上げたけどぼっちゃんにあっさり抜かれてたからな
トト(やれ)
ペレ坊(はい)
トト(やれ)
ペレ坊(はい)
846音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp01-1p1C)
2021/04/02(金) 20:17:52.73ID:oWTbhEZ9p 「彼らと話をしたとき、彼らにはレッドブルのシートの候補者(ガスリー)がいることがすぐに明らかになったが、トロロッソには空席があるだろうと彼らは話に出していた」とケビン・マグヌッセンは語った。
「彼らが契約書などを提出してきたわけではないけど、選択肢だったのは明らかだ」
「彼らが契約書などを提出してきたわけではないけど、選択肢だったのは明らかだ」
847音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 20:18:03.22ID:RnDnMVYd0 >>836
2017年 ストロール 12位 40ポイント 表彰台 1回
マッサ 11位 42ポイント 表彰台 0回
2018年 坊ちゃん 18位 6ポイント
シロトキン 20位 1ポイント
この2年は新人だったこと考えると勝ったようなもんじゃね?
2017年 ストロール 12位 40ポイント 表彰台 1回
マッサ 11位 42ポイント 表彰台 0回
2018年 坊ちゃん 18位 6ポイント
シロトキン 20位 1ポイント
この2年は新人だったこと考えると勝ったようなもんじゃね?
848音速の名無しさん (ワッチョイ 4ba3-lQ1w)
2021/04/02(金) 20:19:16.59ID:pYAvBKCL0 >>719
知ったか乙
ハンドル操作の事は英語でステアリング、 ハンドルの事はステアリングホイールと言う
ステアというのは舵角のことでタイヤの切れ角の事
つまりタイヤの切れ角に対して曲がるか曲がらないかでアンダーオーバーと表現する
だいたいは感覚的なものや相対的なものなので、絶対的に表すとしたら定常円旋回などで計測するしかない
知ったか乙
ハンドル操作の事は英語でステアリング、 ハンドルの事はステアリングホイールと言う
ステアというのは舵角のことでタイヤの切れ角の事
つまりタイヤの切れ角に対して曲がるか曲がらないかでアンダーオーバーと表現する
だいたいは感覚的なものや相対的なものなので、絶対的に表すとしたら定常円旋回などで計測するしかない
849音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-gc6Q)
2021/04/02(金) 20:23:37.43ID:wPPwo6tK0 >>719
それがマジだったらラックアンドピニオンのレシオで変わっちまうやんけw
それがマジだったらラックアンドピニオンのレシオで変わっちまうやんけw
850音速の名無しさん (ワッチョイ 55d9-lQ1w)
2021/04/02(金) 20:24:47.09ID:zhwXtYDa0 結局ほとんどセデスがトップ走ってトップチェッカーだからなW
何なんだろなW
何なんだろなW
851音速の名無しさん (ワッチョイ 85ec-CuPJ)
2021/04/02(金) 20:28:32.47ID:7m78/Re20 >>764
角田はこの1年で相当伸びているから、伸びる前の角田と同等だとサインツはそれほどでもないのでは?
角田はこの1年で相当伸びているから、伸びる前の角田と同等だとサインツはそれほどでもないのでは?
852音速の名無しさん (ワッチョイ 831d-0pr0)
2021/04/02(金) 20:28:53.74ID:7IsTrWXz0 曲がりながら加速したらフロントが外に滑って曲がらなくなるのがアンダーステア
曲がりながら加速したらリアが外に滑って曲がりすぎるのがオーバーステア
のはずだけど
ステアリングのギア比は車によって様々だけど曲がるのに適切な角度に調整とか
そのへんのタクシードライバーでも普通にやってることを
F1ドライバーができなくて苦しんでるとか本気で思ってるわけ?
曲がりながら加速したらリアが外に滑って曲がりすぎるのがオーバーステア
のはずだけど
ステアリングのギア比は車によって様々だけど曲がるのに適切な角度に調整とか
そのへんのタクシードライバーでも普通にやってることを
F1ドライバーができなくて苦しんでるとか本気で思ってるわけ?
854音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-ZsgR)
2021/04/02(金) 20:36:16.52ID:avUOwvXe0855音速の名無しさん (ワッチョイ 9be8-MNXF)
2021/04/02(金) 20:37:10.41ID:KA4LOPy00 イモラはタウリの二人共ノントラブルで普通に走って完走してほしいな
バーレーンは予選でコケたり(角田)決勝でアクシデントにあったり(ガスリー)まともに比較できん
バーレーンは予選でコケたり(角田)決勝でアクシデントにあったり(ガスリー)まともに比較できん
856音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-SOLA)
2021/04/02(金) 20:41:42.40ID:Y8HUwxSPa 去年のイモラはガスリー予選4番手だったし
角田もそれくらい期待したいな
角田もそれくらい期待したいな
857音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
2021/04/02(金) 20:44:44.76ID:yW8tFrpU0 ペレスがタウリのどっちかにグリッドを食われるのはわりとありそう
858音速の名無しさん (ワッチョイ ed3d-kjVL)
2021/04/02(金) 20:47:25.30ID:asJUU08n0 ライコネン「あの子と勝負してみたいんだよね」
「はは、まったくチャンスなかったよ」
「はは、まったくチャンスなかったよ」
859音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 20:48:18.97ID:lMbM9Ykda ほらもうやられたやんw 大三味線www
メルセデスのギヤボックスwww
メルセデスのギヤボックスwww
860音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 20:49:06.17ID:lMbM9Ykda 本番でトラブってるのどっちだかw
861音速の名無しさん (ワッチョイW 4d84-8ILQ)
2021/04/02(金) 20:49:29.11ID:bAaNhYqi0 川井のウンチクだけは右に出る日本人はいないよな
862音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 20:57:06.67ID:lMbM9Ykda 俺はなんかラルフ君にどうもシンパシーをかんじるなあ・・・・
角田くんは自由に泳げているね
彼は中々複雑だろう
角田くんは自由に泳げているね
彼は中々複雑だろう
863sage (ワッチョイW 857a-/rBN)
2021/04/02(金) 20:59:32.09ID:+9ht/Awh0 カワイのマウントトークは不愉快だけど やっぱり情報は豊富だわ
864音速の名無しさん (ワッチョイ 2321-a8W1)
2021/04/02(金) 21:00:12.73ID:mKYtQ8IU0 GPニュースやってたけどやっぱり1対2はキツいよねっていうお話だった
865音速の名無しさん (ワッチョイW f500-RLB1)
2021/04/02(金) 21:01:44.78ID:IlL/xRtL0 今年はチェコじゃなくてガッさんを赤牛に昇格させてればマシだったのかなぁ…
866音速の名無しさん (ワッチョイW 2544-08iN)
2021/04/02(金) 21:03:09.43ID:IjyaKQCK0 GPニュースの情報量の多さはありがたい
867音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-2D6w)
2021/04/02(金) 21:06:50.46ID:rSvloIq/0 ベッテル、アストンでの緒戦前にフェラーリ売ったのは正解だったな。
自分でもうF1で走るのはマズイっていうのがわかってるんじゃね?
自分でもうF1で走るのはマズイっていうのがわかってるんじゃね?
868音速の名無しさん (ワッチョイW 65ec-DckK)
2021/04/02(金) 21:09:12.57ID:DEcTSM8i0 ベッテル擁護派のベルガーもついに見切りをつけたようだ
「セバスチャン・ベッテルはプレッシャーに弱い」とゲルハルト・ベルガー
http://www.topnews.jp/2021/04/02/news/f1/196030.html
「セバスチャン・ベッテルはプレッシャーに弱い」とゲルハルト・ベルガー
http://www.topnews.jp/2021/04/02/news/f1/196030.html
869音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-pDJn)
2021/04/02(金) 21:09:16.40ID:Gfp0l0HD0 >>838
トト「よく知ってるね、なあマゼピン?」
トト「よく知ってるね、なあマゼピン?」
870音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 21:11:40.46ID:lMbM9Ykda ベッテルはああ見えても結構純粋なところがある男で
下降線になったらそのイライラ感が募って逆手な乱雑な行為が目立ってしまったな
人間よくあるパターン
ピークと劣化が極端になる人だ
下降線になったらそのイライラ感が募って逆手な乱雑な行為が目立ってしまったな
人間よくあるパターン
ピークと劣化が極端になる人だ
871音速の名無しさん (ワッチョイ ed3d-xfeT)
2021/04/02(金) 21:15:21.81ID:asJUU08n0 遅ればせながらNHKのホンダの特番を録画で見たけど、
執拗に角田の邪魔をしてたのがやっぱりマゼピンで、
2番のボードぶっ飛ばしてたのはワロタ。
悪童つうか触れちゃいけない種類の人種だな。
執拗に角田の邪魔をしてたのがやっぱりマゼピンで、
2番のボードぶっ飛ばしてたのはワロタ。
悪童つうか触れちゃいけない種類の人種だな。
872音速の名無しさん (ワッチョイ 1543-xfeT)
2021/04/02(金) 21:23:38.45ID:PuAkFIui0 今年はメルセデスは5勝かな
873音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-ZLma)
2021/04/02(金) 21:26:35.29ID:syDWpzMEM ベッテルはプレッシャー云々より衰えだろうな
874音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 21:32:29.47ID:RnDnMVYd0 >>868
プレッシャーだけの問題ですかね〜?
プレッシャーだけの問題ですかね〜?
875音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc6-kyt5)
2021/04/02(金) 21:32:38.86ID:8+VcMylq0 >>391
前スレでその話始めたの俺だけど、たぶん気になったことが同じところでおま俺w
エネルギーがどう変換されても全体のエネルギーは一緒だから、ICEの効率が良くなったら排気温度が下がるって法則はそういうもんだってことでわかるんだよね。
だけど単純に、法則通りに排気温度下がるなら、上がった温度が一体どこでどうやって急速に下がってるのよってことでしょ?w 温度が下がる原理?が気になるって感じじゃない?
しかも新ICEの方が下げ幅大きいわけだし。
前スレでその話始めたの俺だけど、たぶん気になったことが同じところでおま俺w
エネルギーがどう変換されても全体のエネルギーは一緒だから、ICEの効率が良くなったら排気温度が下がるって法則はそういうもんだってことでわかるんだよね。
だけど単純に、法則通りに排気温度下がるなら、上がった温度が一体どこでどうやって急速に下がってるのよってことでしょ?w 温度が下がる原理?が気になるって感じじゃない?
しかも新ICEの方が下げ幅大きいわけだし。
876音速の名無しさん (ワッチョイW 4b9a-HRAS)
2021/04/02(金) 21:35:29.57ID:ZUhycCD40877音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-Ns5i)
2021/04/02(金) 21:35:53.41ID:mberIFkF0 >>871
マゼカスがボードふっとばしたことに対して「角田は全く同時なかった」って褒めてんの笑った
マゼカスがボードふっとばしたことに対して「角田は全く同時なかった」って褒めてんの笑った
878音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-Ns5i)
2021/04/02(金) 21:38:37.00ID:mberIFkF0 ベッテルはフェラーリであと4勝してシューマッハ超えたかっただろうな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
879音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba7-915L)
2021/04/02(金) 21:41:09.77ID:J6yk+FqV0 またフェラーリに戻れる可能性はゼロではないぞ
880音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-yqn+)
2021/04/02(金) 21:45:34.30ID:Tj6RUjPNa 去年だかインシデントについてマゼピンと角田が同時にインタビュー受けてて
マゼピンが角田の無線をギャーギャー騒いでてみっともない的に揶揄したあと
角田が次はマゼピンとやり合わなくて済むようもっと前を走ります的に返してて面白かった
マゼピンが角田の無線をギャーギャー騒いでてみっともない的に揶揄したあと
角田が次はマゼピンとやり合わなくて済むようもっと前を走ります的に返してて面白かった
881音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-puIi)
2021/04/02(金) 21:47:51.02ID:S/TAXr5qM 日に日にベッテルへの風当たりが強くなってるな
882音速の名無しさん (ワッチョイ 9be8-MNXF)
2021/04/02(金) 21:48:27.42ID:KA4LOPy00 角田って無線芸人の資質あるのか?w
883音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 21:50:28.13ID:Qebp5OWA0 マゼピンは今や世界中からのアクセス数を一気に稼げる男に成長してるんだぞ
圧倒的なコメント数を誇る彼に誰も勝てない
圧倒的なコメント数を誇る彼に誰も勝てない
884音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
2021/04/02(金) 21:51:28.60ID:Qebp5OWA0 ユーチューバー始めたら、結構マジで稼げるんじゃねーかな
そもそも金に困ってないというのは置いといてな
そもそも金に困ってないというのは置いといてな
885音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 21:51:59.55ID:AT5BtH6O0 乳揉み動画で親近感感じた男が多かったという事か
886音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-puIi)
2021/04/02(金) 21:54:37.01ID:S/TAXr5qM そんなに人気ならSFにでも来てくんないかな
887音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 21:55:12.78ID:5yDkIKTzr888音速の名無しさん (ワッチョイ 8dee-Ns5i)
2021/04/02(金) 22:05:16.33ID:mberIFkF0 マゼピンのせいで今年のF1の公式Liveのコメント欄が閉鎖されまくってる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
889音速の名無しさん (ワッチョイ 55af-EGIE)
2021/04/02(金) 22:06:33.69ID:qCMfi1zz0 >>881
インタビュー中に帽子が風に煽られて飛んで行かないように気を付けないと
インタビュー中に帽子が風に煽られて飛んで行かないように気を付けないと
890音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 22:06:53.85ID:lBfznANM0892音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
2021/04/02(金) 22:12:55.27ID:yW8tFrpU0893音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 22:13:12.66ID:uusYSI5W0 >>883
米欄閉鎖されたら、アクセス減るだろ
米欄閉鎖されたら、アクセス減るだろ
894音速の名無しさん (ワッチョイ 8d5b-0pr0)
2021/04/02(金) 22:13:37.40ID:+drOQwkk0 >>399
燃焼が終わる時間の違いじゃないのかな
効率がいい=上死点で一気に燃焼=ガスがターボまで到達するまで時間が長い=冷める
効率が悪い=下死点までだらだら燃焼=ガスがターボまで到達する時間が短い=熱い
燃焼が終わる時間の違いじゃないのかな
効率がいい=上死点で一気に燃焼=ガスがターボまで到達するまで時間が長い=冷める
効率が悪い=下死点までだらだら燃焼=ガスがターボまで到達する時間が短い=熱い
895音速の名無しさん (ワッチョイW 0d57-2xNL)
2021/04/02(金) 22:15:04.38ID:7BCLAXo10896音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 22:15:56.77ID:uusYSI5W0 アストンの糞マシンへの不満まで、ベッテルだけに向けられてる感じか
897音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 22:16:09.25ID:5yDkIKTzr >>890
タイヤマネージメント出来るならゲインと何ら変わりはないし
そもそもテスト期間のアタックラップで全員トラックリミットオーバーしながら走ってたからゲイン得るためのラインだけどな
馬鹿じゃなきゃ回転数落ちないあのラインは最速だと分かるもんだけど
タイヤマネージメント出来るならゲインと何ら変わりはないし
そもそもテスト期間のアタックラップで全員トラックリミットオーバーしながら走ってたからゲイン得るためのラインだけどな
馬鹿じゃなきゃ回転数落ちないあのラインは最速だと分かるもんだけど
898音速の名無しさん (ワッチョイ 2ba6-5QI3)
2021/04/02(金) 22:16:53.79ID:iwgUMS450 今年メルセデスはハイレーキになった!と喚いてた
馬鹿がいたけどこいつ息してる?
60 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 01:08:43.95 ID:GVKCNvr90
メルセデスが完全にフェラーリ化してしまったね・・・・
やっぱりいきなりハイレーキマシンなんて無理があったんだろうなぁ
フロア規制がモロに効いてる
319 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 01:31:55.68 ID:GVKCNvr90
>>306
ハイレーキコンセプトを採用したことが原因だとおもうんだけどねぇ
ピーキーな特性がハイレーキマシンのデメリットに似ている
966 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 17:38:51.88 ID:/gRBe8mj0 [1/4]
>>957
でもメルセデスがハイレーキコンセプトに変えてきたってことで
今年のマシンはハイレーキマシンが正解ってことだろうなぁ
馬鹿がいたけどこいつ息してる?
60 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 01:08:43.95 ID:GVKCNvr90
メルセデスが完全にフェラーリ化してしまったね・・・・
やっぱりいきなりハイレーキマシンなんて無理があったんだろうなぁ
フロア規制がモロに効いてる
319 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 01:31:55.68 ID:GVKCNvr90
>>306
ハイレーキコンセプトを採用したことが原因だとおもうんだけどねぇ
ピーキーな特性がハイレーキマシンのデメリットに似ている
966 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 17:38:51.88 ID:/gRBe8mj0 [1/4]
>>957
でもメルセデスがハイレーキコンセプトに変えてきたってことで
今年のマシンはハイレーキマシンが正解ってことだろうなぁ
899音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 22:17:16.20ID:lBfznANM0 >>895
証明できないことをアウトって君の主観でしかないやん アウトだよなって言われましても…
証明できないことをアウトって君の主観でしかないやん アウトだよなって言われましても…
900音速の名無しさん (スプッッ Sd03-QIin)
2021/04/02(金) 22:19:36.82ID:L1hSqHqJd もうコースにセンサー入れろよ
901音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 22:20:25.19ID:uusYSI5W0 ローレーキは負圧でくっつけたん出でしょ?
吸盤みたいに吸着面積減らすと膨大にくっつかなくなる
ましてやレーキつけると負圧は0
吸盤みたいに吸着面積減らすと膨大にくっつかなくなる
ましてやレーキつけると負圧は0
902音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w)
2021/04/02(金) 22:23:47.71ID:R86NbjtV0903音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 22:24:12.85ID:lBfznANM0 >>897
で、タイヤマネジメントできたかどうかどうやって測るっていうの?みんな大好きなAWSの適当なタイヤライフの予測システムでも使うつもり?笑
で、タイヤマネジメントできたかどうかどうやって測るっていうの?みんな大好きなAWSの適当なタイヤライフの予測システムでも使うつもり?笑
904音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 22:25:13.85ID:lMbM9Ykda しかし駿先生と鈴木さんは
アニメでもスペクタクルという視点が無いと壮大な映画にならないと
良く分かってらっしゃるね
アニメでもスペクタクルという視点が無いと壮大な映画にならないと
良く分かってらっしゃるね
905音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
2021/04/02(金) 22:26:12.39ID:9ep9xhiNd 来年のマシン大丈夫なん?
アルファタウリ、イモラ、ポルトガル、スペインでアップデート投入
https://www.gpblog.com/en/news/81130/alphatauri-updates-in-imola-portugal-and-spain.html
アルファタウリ、イモラ、ポルトガル、スペインでアップデート投入
https://www.gpblog.com/en/news/81130/alphatauri-updates-in-imola-portugal-and-spain.html
907音速の名無しさん (ワッチョイW 23e0-/svA)
2021/04/02(金) 22:27:12.78ID:E0z8uDER0 まだ新骨格PUで一戦だけ
用心深いホンダのことだし運用もマージンたっぷり残してるだろう
早くフルパワーが見たいな
用心深いホンダのことだし運用もマージンたっぷり残してるだろう
早くフルパワーが見たいな
908音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-1p1C)
2021/04/02(金) 22:28:49.23ID:kPZA8GSdp メルセデスF1は、F1バーレーンGPの31周目に発生したバルテリ・ボッタスのピットストップ問題について説明。ホイールガンのエラーだったと語った。
バルテリ・ボッタスは、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンの激しい優勝争いからすでにかなり遅れをとっていたが、2回目のピットストップで10.9秒かかったことで完全に戦線から離脱した。
バルテリ・ボッタスは、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンの激しい優勝争いからすでにかなり遅れをとっていたが、2回目のピットストップで10.9秒かかったことで完全に戦線から離脱した。
909音速の名無しさん (ワッチョイ 23c0-lQ1w)
2021/04/02(金) 22:31:37.48ID:BC2s7nTx0910音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 22:32:44.80ID:lBfznANM0 >>906
レス返してる先が違うからよく見ようね
>タイヤマネージメント出来るならゲインと何ら変わりはないし
証明できないとゲインになったかどうかなんて分からない以上非難する理由なんてないから聞いてるんやで?で、どう証明できるの?
レス返してる先が違うからよく見ようね
>タイヤマネージメント出来るならゲインと何ら変わりはないし
証明できないとゲインになったかどうかなんて分からない以上非難する理由なんてないから聞いてるんやで?で、どう証明できるの?
911音速の名無しさん (ワッチョイW 4b96-45db)
2021/04/02(金) 22:33:00.59ID:+cAoR3g80 タウリはRB本体がやってんだろ
912音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-dpLd)
2021/04/02(金) 22:33:20.57ID:mbSM9h7Z0 去年まではローレーキがダウンフォースが効いて速かった
レッドブルは空力で負けていたハイレーキは失敗作
今年もまだローレーキが可能性がある
レッドブルは空力で負けていたハイレーキは失敗作
今年もまだローレーキが可能性がある
913音速の名無しさん (ワッチョイW 0d15-xZZo)
2021/04/02(金) 22:33:46.25ID:oYMuDmDA0 >>875
同じ馬力を出しても燃焼温度自体下ってる=燃やしてる燃料も少ない=燃費が良い
今のpuの燃費が良いはパワーがあると同じ意味
昔は10500rpmで最大燃料流量だったけど今は11500~12000rpmくらいになってると思う
ターボで常時圧縮比18で全域で同じトルク出てるとするとトルク(エネルギー量)x時間(回転数)=馬力だから同じ燃料量使っても馬力上がる
燃焼温度下るとice冷やす能力も落とせるから冷却器入ってるサイドポットが年々小さくなって来てる
でも回生してる所は同じ熱量処理しないと回生量減るからインダクションポッドは小さくしにくい
同じ馬力を出しても燃焼温度自体下ってる=燃やしてる燃料も少ない=燃費が良い
今のpuの燃費が良いはパワーがあると同じ意味
昔は10500rpmで最大燃料流量だったけど今は11500~12000rpmくらいになってると思う
ターボで常時圧縮比18で全域で同じトルク出てるとするとトルク(エネルギー量)x時間(回転数)=馬力だから同じ燃料量使っても馬力上がる
燃焼温度下るとice冷やす能力も落とせるから冷却器入ってるサイドポットが年々小さくなって来てる
でも回生してる所は同じ熱量処理しないと回生量減るからインダクションポッドは小さくしにくい
914音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 22:35:27.49ID:5yDkIKTzr915音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-M5nn)
2021/04/02(金) 22:36:51.84ID:iX7E+SFXM ”日本人初F1ウィナーの可能性”あった小林可夢偉が考える「角田裕毅のF1での成功条件」
https://formula1-data.com/article/kamui-kobayashi-on-tsunodas-conditions-of-f1-success
https://formula1-data.com/article/kamui-kobayashi-on-tsunodas-conditions-of-f1-success
916音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 22:37:54.87ID:lMbM9Ykda ハウルの動く城だって
結局は三味線のw悪魔のカルシファーが一番力あるからなあw
メるセデスもなあw
結局は三味線のw悪魔のカルシファーが一番力あるからなあw
メるセデスもなあw
917音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 22:39:53.04ID:lBfznANM0 >>914
は?タイヤマネージメント出来るならゲインと何ら変わりはないって言ったのは君やで?
で、それを証明する方法があるんだったら理論的に成り立つけどさ
もう本題とはかすりもしないレスで誤魔化してるのは君でしょw
は?タイヤマネージメント出来るならゲインと何ら変わりはないって言ったのは君やで?
で、それを証明する方法があるんだったら理論的に成り立つけどさ
もう本題とはかすりもしないレスで誤魔化してるのは君でしょw
919音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 22:40:36.53ID:5yDkIKTzr920音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 22:44:26.39ID:lBfznANM0921音速の名無しさん (ワッチョイW f500-RLB1)
2021/04/02(金) 22:45:29.24ID:IlL/xRtL0 そろそろGP終わって一週間経過
PUの推定馬力が欧州の新聞から出てくる頃だな
PUの推定馬力が欧州の新聞から出てくる頃だな
922音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-1p1C)
2021/04/02(金) 22:46:03.18ID:kPZA8GSdp マゼピン早く追放しないと
大事故起こす前に
大事故起こす前に
923音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8e-lQ1w)
2021/04/02(金) 22:47:32.00ID:lP8feuhD0 >>922
バクーとか絶対アソコはヤバイだろ!
バクーとか絶対アソコはヤバイだろ!
924音速の名無しさん (ワッチョイ 8d5b-0pr0)
2021/04/02(金) 22:48:36.05ID:+drOQwkk0925音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-1p1C)
2021/04/02(金) 22:49:02.83ID:kPZA8GSdp >>923
クラッシュしても単独にして欲しいが、グロ超える危険人物なのでやばい。。。
クラッシュしても単独にして欲しいが、グロ超える危険人物なのでやばい。。。
926音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 22:50:01.19ID:lMbM9Ykda しかし本当のことなので言おう
戦争というの人が人を殺すものではあるが
一番心が躍るゲームなんだよ
乗り物であろうが使う道具がまず日常から外れた異次元のモノだろう
これだけは若い人らに言っておこう・・・・
戦争は軍隊そのものだけじゃあない
特に官僚機構や政治家感覚では圧倒的に魅力的なんだよ
戦争というの人が人を殺すものではあるが
一番心が躍るゲームなんだよ
乗り物であろうが使う道具がまず日常から外れた異次元のモノだろう
これだけは若い人らに言っておこう・・・・
戦争は軍隊そのものだけじゃあない
特に官僚機構や政治家感覚では圧倒的に魅力的なんだよ
927音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 22:50:18.56ID:5yDkIKTzr928音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 22:51:16.11ID:5yDkIKTzr マジでハミオタの基地外っぷりは手に負えんな
929音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 22:51:40.53ID:TCu7ZaGK0 ゲインがないって、タンク軽くなってるんだから後半タイムかわらないの当たり前だろ
ハミルトンは意味もなくあんなあからさまな4輪脱コーナー繰り返さないよ
ハミルトンは意味もなくあんなあからさまな4輪脱コーナー繰り返さないよ
931音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 22:52:34.93ID:uusYSI5W0 グロは3コーナーまではクリアできた、その後壮絶だったが
932音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 22:54:09.18ID:lBfznANM0 >>927
お前本物のバカだね…ちょっとやばいよ
俺 タイム落とさずにタイヤマネジメントしてたんだろね
君 それタイムゲインと一緒!
俺 そうとは限らんし証明する方法がないよね?
で、君から答えがない状態なのね
ここまで説明しないとわからんか?
お前本物のバカだね…ちょっとやばいよ
俺 タイム落とさずにタイヤマネジメントしてたんだろね
君 それタイムゲインと一緒!
俺 そうとは限らんし証明する方法がないよね?
で、君から答えがない状態なのね
ここまで説明しないとわからんか?
933音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 22:55:54.04ID:5yDkIKTzr 基地外ハミオタはスルーとして
本戦でトラックリミットは設けないって通達されてると言ってた奴いたが本当?
それならホーナーが知らない訳ないと思うんだが、もし通達されてるのを知らなかったらレッドブルとんだ間抜けだな
本戦でトラックリミットは設けないって通達されてると言ってた奴いたが本当?
それならホーナーが知らない訳ないと思うんだが、もし通達されてるのを知らなかったらレッドブルとんだ間抜けだな
934音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-R/X3)
2021/04/02(金) 22:57:53.96ID:rJbO5Urfa >>930
イケイケだったオンボードがポジション譲った次のコーナーでもうフラフラになってたくらいタイヤの終わりの境界線だったから「もう一回抜ける」と思ったんじゃないか?
譲る間は電気使わなくていいしその分のアドバンテージもあるだろうって
イケイケだったオンボードがポジション譲った次のコーナーでもうフラフラになってたくらいタイヤの終わりの境界線だったから「もう一回抜ける」と思ったんじゃないか?
譲る間は電気使わなくていいしその分のアドバンテージもあるだろうって
935音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:00:37.89ID:lBfznANM0 >>933
本戦でトラックリミットは設けないって通達されてると言ってた奴いたが本当?
だからノートに書いて全チームに通知してたんだってば…それ知らずに今まで話してたのかよ…ターン4は決勝でリミット監視もタイムゲイン監視もなかったのよ
本戦でトラックリミットは設けないって通達されてると言ってた奴いたが本当?
だからノートに書いて全チームに通知してたんだってば…それ知らずに今まで話してたのかよ…ターン4は決勝でリミット監視もタイムゲイン監視もなかったのよ
936音速の名無しさん (ワッチョイW 4b9a-Wo6e)
2021/04/02(金) 23:00:56.44ID:Wt4OOQgo0937音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:01:01.63ID:5yDkIKTzr938音速の名無しさん (ワッチョイW e5c0-BiwG)
2021/04/02(金) 23:01:34.20ID:LPzRSSo60939音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
2021/04/02(金) 23:01:45.38ID:uusYSI5W0 マーティンブラウンは譲るにしてもT13手前あたりでやれば、
DRSを有利に使えて抜けたかもっていってたな
DRSを有利に使えて抜けたかもっていってたな
940音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:04:25.41ID:5yDkIKTzr941音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:05:14.89ID:lBfznANM0 >>937
理由がそれくらいしか見当たらないしハミルトン本人がそう答えてるのね…それくらい調べようよ…
理由がそれくらいしか見当たらないしハミルトン本人がそう答えてるのね…それくらい調べようよ…
942音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:06:14.05ID:5yDkIKTzr943音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:08:20.54ID:lBfznANM0 >>940
バーレーンGPのディレクターズノートの21.2のaだよ
バーレーンGPのディレクターズノートの21.2のaだよ
945音速の名無しさん (ワッチョイ 1d8e-0pr0)
2021/04/02(金) 23:09:36.29ID:CzGKvbGW0946音速の名無しさん (ワッチョイW 0d15-xZZo)
2021/04/02(金) 23:09:38.55ID:oYMuDmDA0947音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:11:17.04ID:lBfznANM0948音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:12:26.48ID:5yDkIKTzr 現役チャンプがただ独りトラックリミットをひたすらオーバーランしたことを受け、運営がコースの改修を宣言したとか前代未聞だわな
949音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 23:13:11.49ID:ehmV/9tq0 コース外使ってオーバーテイクしても順位を戻さずに5秒ペナルティだけ受ければいいとなれば全てが変わるぞ
93年のモナコでのセナマンセルの様な状況になった場合後ろの速いマシンはトンネル出口のシケイン直進してさっさと前のマシン追い抜いて5秒稼いでしまえばそれでOKって事になってしまうだろそんな馬鹿な話があるかw
93年のモナコでのセナマンセルの様な状況になった場合後ろの速いマシンはトンネル出口のシケイン直進してさっさと前のマシン追い抜いて5秒稼いでしまえばそれでOKって事になってしまうだろそんな馬鹿な話があるかw
950音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:13:31.78ID:5yDkIKTzr951音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-SmUo)
2021/04/02(金) 23:13:40.71ID:6kTTkwvqa952音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:14:52.59ID:5yDkIKTzr そもそもそんな改訂がチームに通達されていたら同じチームのボッタスもオーバーランして走っててわ戯けがw
953音速の名無しさん (ササクッテロ Sp01-PfG7)
2021/04/02(金) 23:15:39.20ID:Nl7lqfaop954音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:16:14.26ID:lBfznANM0 >>950
てかお前次スレ立てろよ?
てかお前次スレ立てろよ?
955音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 23:16:39.23ID:AT5BtH6O0 F1レースディレクターマイケル・マシ
「レース中にトラックリミットを超えて走った場合の許容範囲についても、ミーティングやノートで明示されていて、ラップタイムについてはモニターされないことになっていた。
しかし、コース外走行でアドバンテージを得てはならないという競技規則に基づいて、常に監視されている」
「それはレース中も変わらなかった。全く変わっていないんだ。あのエリアにはふたりのスタッフがいて、全てのマシンを全周に渡って見ていたが、
1台(ハミルトン)を除いたほとんどのマシンが、我々が想定した通りの正しいことをしていた。
「レース中にトラックリミットを超えて走った場合の許容範囲についても、ミーティングやノートで明示されていて、ラップタイムについてはモニターされないことになっていた。
しかし、コース外走行でアドバンテージを得てはならないという競技規則に基づいて、常に監視されている」
「それはレース中も変わらなかった。全く変わっていないんだ。あのエリアにはふたりのスタッフがいて、全てのマシンを全周に渡って見ていたが、
1台(ハミルトン)を除いたほとんどのマシンが、我々が想定した通りの正しいことをしていた。
956音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 23:18:15.95ID:TCu7ZaGK0 マシが慌てて無線で連絡を入れたのはゴール後介入だとあからさま過ぎるから口先介入を選んだんだろう
本来、あそこは審議が付く様な場面だったが、それを嫌って周囲と相談せず即断で動いてた
本来、あそこは審議が付く様な場面だったが、それを嫌って周囲と相談せず即断で動いてた
957音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-VKKX)
2021/04/02(金) 23:18:31.07ID:FejMAgef0 ハミルトンは普通に全車4脱してると思って
走ってたんだろ 数台ならダストついてマイナスの方がでかいのでわ?
ハミルトンの前に居たのは1.9秒前にマックスだけ
スタートmタイヤ15周 1ピットHタイヤ15周←4脱輪 29周脱輪終了
警告後Hタイヤ26周←普通に4脱輪してない方が
もたせられてるよね
走ってたんだろ 数台ならダストついてマイナスの方がでかいのでわ?
ハミルトンの前に居たのは1.9秒前にマックスだけ
スタートmタイヤ15周 1ピットHタイヤ15周←4脱輪 29周脱輪終了
警告後Hタイヤ26周←普通に4脱輪してない方が
もたせられてるよね
958音速の名無しさん (ワッチョイW 45da-hTiv)
2021/04/02(金) 23:19:10.73ID:m3J6QdMR0 相変わらずジジイどもがしょうもない内容でレスバしててクッソ笑えるわwwww
959音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp01-1p1C)
2021/04/02(金) 23:20:07.81ID:kPZA8GSdp >>955
この言い方だとハミルトンは正しくなかったということになるけど、ペナルティ無しというのはなぜ?
この言い方だとハミルトンは正しくなかったということになるけど、ペナルティ無しというのはなぜ?
960音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:20:09.65ID:5yDkIKTzr961音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-vKHF)
2021/04/02(金) 23:20:33.32ID:vChS7WQo0962音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-BiwG)
2021/04/02(金) 23:21:10.10ID:lMT9BYo5M >>949
それが許されるなら遅いマシンが速いマシンを抑えるなんて最早不可能だよな
速いマシンはどこかでショートカットして前のマシン追い抜いて5秒稼いでしまえばいいのだから
そんな事も分からないバカ達が何時までも喚いてるとw
それが許されるなら遅いマシンが速いマシンを抑えるなんて最早不可能だよな
速いマシンはどこかでショートカットして前のマシン追い抜いて5秒稼いでしまえばいいのだから
そんな事も分からないバカ達が何時までも喚いてるとw
963音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-PTOT)
2021/04/02(金) 23:21:11.53ID:N2uEvg4k0 >>913
燃焼温度が下がってるかどうかはわからない
熱量は下がってるだろうけど、燃焼室が小さくなってるということは、燃焼直後の温度は逆に高いかもしれない
燃焼を早くして断熱膨張サイクルを十分に取ることで、排気温度(圧)は下がる
燃焼温度が下がってるかどうかはわからない
熱量は下がってるだろうけど、燃焼室が小さくなってるということは、燃焼直後の温度は逆に高いかもしれない
燃焼を早くして断熱膨張サイクルを十分に取ることで、排気温度(圧)は下がる
964音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:21:58.31ID:lBfznANM0965音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-vKHF)
2021/04/02(金) 23:22:14.12ID:vChS7WQo0966音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 23:22:26.73ID:TCu7ZaGK0 ボッタスがチーム采配が後ろ向きだったと文句を言ってたが、
トトに「バルテリが序盤ルクレールに捕まってしまい大きな差が開いてどうしようもなくなった」
とチクリとやられてたな
ピットミスなんかもあって不満なのは判るけど、今回のレースはボッタスは静かにしてた方がいいかもまだ来年決まってないし…
トトに「バルテリが序盤ルクレールに捕まってしまい大きな差が開いてどうしようもなくなった」
とチクリとやられてたな
ピットミスなんかもあって不満なのは判るけど、今回のレースはボッタスは静かにしてた方がいいかもまだ来年決まってないし…
967音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:22:40.05ID:5yDkIKTzr969音速の名無しさん (ワッチョイW 0d15-xZZo)
2021/04/02(金) 23:23:57.94ID:oYMuDmDA0 >>945
シリンダーの上と下ですげー温度差あるとそんなコトもできるかもしれないね
タービン前後の温度差があればあるほど効率よく回生できるのに何故排気温度だけ冷やして効率下げちゃうの
あれだけエキマニ断熱してセラミックスコーティングして熱逃げないようにしてるのに無駄になっちゃうよ
シリンダーの上と下ですげー温度差あるとそんなコトもできるかもしれないね
タービン前後の温度差があればあるほど効率よく回生できるのに何故排気温度だけ冷やして効率下げちゃうの
あれだけエキマニ断熱してセラミックスコーティングして熱逃げないようにしてるのに無駄になっちゃうよ
970音速の名無しさん (ワッチョイ 23c9-0pr0)
2021/04/02(金) 23:24:00.87ID:IAZb2MV70 延々とトラックリミットで2人でイチャイチャしてる奴らは次スレはいいから
専スレ立てて移住してくれよ
専スレ立てて移住してくれよ
971音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 23:24:08.54ID:TCu7ZaGK0 違う違う、話が入れ替わってる
レッドブル側は知らなかったから怒ってたんだが、実はハミルトンやルクレールなどにはこっそり伝えられてたのがバラされた
それでマシが変ないい訳を必死になってやってるって状態
レッドブル側は知らなかったから怒ってたんだが、実はハミルトンやルクレールなどにはこっそり伝えられてたのがバラされた
それでマシが変ないい訳を必死になってやってるって状態
973音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-VKKX)
2021/04/02(金) 23:25:16.10ID:FejMAgef0 0.2秒アドバンテージ タイヤライフ アドバンテージ
↑想定 人の計算
ハミルトン追い上げてたマックスが外一発でタイヤが終了
↑起きた事実
起きた事実>>>>>>想定
事実無視するのはどうかと思うけどね
↑想定 人の計算
ハミルトン追い上げてたマックスが外一発でタイヤが終了
↑起きた事実
起きた事実>>>>>>想定
事実無視するのはどうかと思うけどね
974音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 23:27:12.46ID:91zWuDJU0975音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:28:15.85ID:lBfznANM0976音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 23:28:24.37ID:AT5BtH6O0 >>957
ハミルトンも4脱してない方がスピードが落ちてタイヤの持ちが良くなったって言ってるしな
レーシングタイヤの特性だよね、スピードが落ちてスライド量が増えた方がグリップが増して
タイヤの持ちも良くなる不思議
ハミルトンも4脱してない方がスピードが落ちてタイヤの持ちが良くなったって言ってるしな
レーシングタイヤの特性だよね、スピードが落ちてスライド量が増えた方がグリップが増して
タイヤの持ちも良くなる不思議
977音速の名無しさん (ワッチョイW 2344-uG1F)
2021/04/02(金) 23:28:30.59ID:+FSADCmy0 ソースは知らんがレッドブルは知っててあの無線だったら凄すぎるだろ、流石に
978音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 23:28:56.02ID:TCu7ZaGK0 >>973
ゲイン量は固定じゃないが、ゲインがなかったらハミルトンレベルのドライバーはあんな走りを繰り返さないよ
コーナーに近付くとリアが遊ぶ傾向があったので完全にはみ出してから路肩にまっすぐ侵入したかったんだろう
リアが滑り傾向でもコーナーが1.5車線分広くなる分突っ込み多く出来るし、綺麗なところで転進してから路肩をまっすぐ通れるから
メリットを感じてやってる訳で
そうでないとハミルトンがコーナーを4輪ともはみ出さないと走れないくらい下手糞になってる話になっちまう
ゲイン量は固定じゃないが、ゲインがなかったらハミルトンレベルのドライバーはあんな走りを繰り返さないよ
コーナーに近付くとリアが遊ぶ傾向があったので完全にはみ出してから路肩にまっすぐ侵入したかったんだろう
リアが滑り傾向でもコーナーが1.5車線分広くなる分突っ込み多く出来るし、綺麗なところで転進してから路肩をまっすぐ通れるから
メリットを感じてやってる訳で
そうでないとハミルトンがコーナーを4輪ともはみ出さないと走れないくらい下手糞になってる話になっちまう
979音速の名無しさん (ワッチョイ 4bd9-5QI3)
2021/04/02(金) 23:29:29.66ID:Y7zWh05b0 タッペンは最終スティントのアウトラップでいきなり
飛ばして1周で数秒縮めたりするあたり勝ち慣れてないなとは思った
飛ばして1周で数秒縮めたりするあたり勝ち慣れてないなとは思った
980音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 23:30:44.61ID:RnDnMVYd0981音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-dpLd)
2021/04/02(金) 23:30:52.26ID:mbSM9h7Z0 リーンなら燃焼温度は下がるよ
それと回生の効率よりエンジンの効率向上が効果あるから
それと回生の効率よりエンジンの効率向上が効果あるから
982音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:30:56.00ID:5yDkIKTzr 事実
・トラックリミットのオーバーランはハミルトンだけ
同一チームのボッタスはオーバーランしなかった
・タイムゲインがあったのはテスト時のアタックラップでドライバー全員がオーバーランしていたことが何よりの証拠
・全チームに通達していたというのはただの憶測
事実、オーバーランしていたのはハミルトンただ独り
・事態を重く受け止め主催者側がコースの改修を宣言
・トラックリミットのオーバーランはハミルトンだけ
同一チームのボッタスはオーバーランしなかった
・タイムゲインがあったのはテスト時のアタックラップでドライバー全員がオーバーランしていたことが何よりの証拠
・全チームに通達していたというのはただの憶測
事実、オーバーランしていたのはハミルトンただ独り
・事態を重く受け止め主催者側がコースの改修を宣言
983音速の名無しさん (ワッチョイ 83cc-lQ1w)
2021/04/02(金) 23:31:02.39ID:HRuFW1W70 イベントノートは毎レース発行されてるし、誰でも見れる
https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2021/bahrain-grand-prix/eventtiming-information
・DOC 2 - 2021 Bahrain Grand Prix - Race Directors' Event Notes
・DOC 6 - 2021 Bahrain Grand Prix - Race Directors' Event Notes Version 2
トラックリミットについてもVersion 2ではピンク色で変更点を示してる
https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2021/bahrain-grand-prix/eventtiming-information
・DOC 2 - 2021 Bahrain Grand Prix - Race Directors' Event Notes
・DOC 6 - 2021 Bahrain Grand Prix - Race Directors' Event Notes Version 2
トラックリミットについてもVersion 2ではピンク色で変更点を示してる
984音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-bf4g)
2021/04/02(金) 23:31:28.14ID:Tr4m4X7ba 本日のお題
1トラックリミット
2ルール変更と通知
3アンダーステアとオーバーステア
4エンジンの仕組み
5マゼスピン
6リカルドの新たな賭け
7オーストラリアのコースレイアウト変更
他に何かあったっけ
1トラックリミット
2ルール変更と通知
3アンダーステアとオーバーステア
4エンジンの仕組み
5マゼスピン
6リカルドの新たな賭け
7オーストラリアのコースレイアウト変更
他に何かあったっけ
985音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-0pr0)
2021/04/02(金) 23:31:45.77ID:AT5BtH6O0 タッペンも無線で4脱やり出したらタイヤが早く終わってしまったしね
986音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:31:58.56ID:lBfznANM0 >>979
確かにね、行けるうちにっていう若さが出た気がする 最低でもターン4で行くのは無謀だと思ったなあ DRSで確実に行くべきだったと思う
確かにね、行けるうちにっていう若さが出た気がする 最低でもターン4で行くのは無謀だと思ったなあ DRSで確実に行くべきだったと思う
987音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 23:32:16.24ID:TCu7ZaGK0 そもそも、4輪脱輪してもいいよっていうのは必ず4輪脱輪しなきゃいけないよって話じゃない
じゃあ、なんでハミルトンだけ執拗に4輪脱輪走行をかなりの割合で延々と繰り返してたのかだ
これには二つの仮説しか残らない
はみ出さないと走れなかったか、はみ出す事にメリットを感じてたかの二つに一つだ
じゃあ、なんでハミルトンだけ執拗に4輪脱輪走行をかなりの割合で延々と繰り返してたのかだ
これには二つの仮説しか残らない
はみ出さないと走れなかったか、はみ出す事にメリットを感じてたかの二つに一つだ
988音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
2021/04/02(金) 23:32:36.88ID:RnDnMVYd0989音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 23:33:48.24ID:91zWuDJU0990音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 23:34:09.40ID:TCu7ZaGK0 ハミルトンとメルセデスはゲインを認めないよ
だって、マシがルクレールの発言で追い込まれてゲインを得てたらダメって言い出したんだもの
そこでゲイン認めたら罰喰らっちゃうでしょうがwだからそこはハミルトンもトトも死守するだろ
実ははみ出さない方が得でした!じゃあなんであんな二十何周も延々と大胆にはみ出してたんだよw
だって、マシがルクレールの発言で追い込まれてゲインを得てたらダメって言い出したんだもの
そこでゲイン認めたら罰喰らっちゃうでしょうがwだからそこはハミルトンもトトも死守するだろ
実ははみ出さない方が得でした!じゃあなんであんな二十何周も延々と大胆にはみ出してたんだよw
991音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:34:51.26ID:5yDkIKTzr992音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-BiwG)
2021/04/02(金) 23:36:23.92ID:91zWuDJU0993音速の名無しさん (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
2021/04/02(金) 23:36:47.07ID:lMbM9Ykda 結局そういう逸脱したコースだが
そのタイヤさえ持たせる安定感でタイムが稼げてしまったメルセデス
全くコ車体ンセプトが違うレッドブルがやったらタイヤはボロボロになる
今年のマシンとコース特性で結果的にそうなっただけ
そのタイヤさえ持たせる安定感でタイムが稼げてしまったメルセデス
全くコ車体ンセプトが違うレッドブルがやったらタイヤはボロボロになる
今年のマシンとコース特性で結果的にそうなっただけ
994音速の名無しさん (ワッチョイW a325-PTAN)
2021/04/02(金) 23:36:59.80ID:plwBA86M0 とんねるずが全盛期だったらオフに角田とのカート対決あったな
ある意味セーフ
ある意味セーフ
995音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
2021/04/02(金) 23:37:29.06ID:TCu7ZaGK0 大体、ハミルトンは4輪脱輪をセーブしろって無線を受けてなんでだよって怒ってたからなw
あれは当然の権利だと思ってやってた訳だけど、じゃあなんでわざわざそんなことしてたの?って話なんだよ
あれは当然の権利だと思ってやってた訳だけど、じゃあなんでわざわざそんなことしてたの?って話なんだよ
996音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:37:30.69ID:5yDkIKTzr >>992
他のドライバー映像も一緒に比較として出てるんだがそんなこも知らんのか?
他のドライバー映像も一緒に比較として出てるんだがそんなこも知らんのか?
997音速の名無しさん (ワッチョイW 63c3-PfG7)
2021/04/02(金) 23:37:33.80ID:lBfznANM0 >>991
ノートの存在すら知らなかったんだから静かに眺めてればいいのに
ノートの存在すら知らなかったんだから静かに眺めてればいいのに
999音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-khUB)
2021/04/02(金) 23:39:26.83ID:fU+6prdW0 >>720
きも
きも
1000音速の名無しさん (オッペケ Sr01-PgQq)
2021/04/02(金) 23:40:16.08ID:5yDkIKTzr10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 44分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 44分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【函館】運転免許試験場でブチ切れ 女性警察官の顔面を消毒液ボトルで殴る 18歳無職女を逮捕 [シャチ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part6
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part5
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★116
- 巨専】
- 国内最大の青銅鏡と判明、奈良県明日香村の飛鳥坐神社に伝わる大型柄鏡…現代でも再現難しい「高度な鋳造技術」 [377482965]
- 💩🤥うんこミュージアム開催中🤥💩
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 【速報】江頭2:50さんが選ぶ「Netflixのオススメ映画ベスト3」がマニアックすぎると話題にwwwwww
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- アメリカ食べ物粗末で検索!飲食店で食べ物残す動画流行るべき!金払えば自由