X



□■2021□■F1GP総合 LAP2449□■プレテスト□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/13(土) 17:26:50.91ID:PR556i9Ya
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2446□■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1615390656/
□■2021□■F1GP総合 LAP2447□■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1615532206/
□■2021□■F1GP総合 LAP2448□■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1615565103/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/14(日) 05:05:21.36ID:DNqHZzTY0
フェラーリのリアウィング、
焦げてるようにしか見えない。
なんとかすべき。
2021/03/14(日) 05:06:04.87ID:bvbxNagD0
ま、開幕したら無双なんですけどね
26音速の名無しさん (ワッチョイW 02ec-igR4)
垢版 |
2021/03/14(日) 06:34:57.48ID:tFDN6fIk0
名前はわかりやすいな

スプリントレースの名称と詳細が明らかに レース名称は「スプリント予選」
https://www.racefans.net/2021/03/13/sprint-qualifying-name-and-further-details-of-f1s-new-sprint-races-revealed/

・各チームは間もなく合意する
・3つのラウンドでスプリント予選を導入
・スプリント予選は土曜日に行われ、日曜日に行われる
グランプリのグリッドを決定
・勝者に3ポイント、2位に2ポイント、3位に1ポイント

議論中
・金曜日の予選と土曜日のスプリント予選の間に2回目の
練習走行が行われるため、タイヤのレギュレーションや
パルクフェルメの制限がどのように適用されるかなど
・スプリント予選のDRSレギュレーションの変更も検討されており、
現在の1秒ではなく、ライバルから2秒以内でDRSを使用できる
ようになるかもしれない
27音速の名無しさん (ワッチョイW 02ec-igR4)
垢版 |
2021/03/14(日) 06:42:33.89ID:tFDN6fIk0
ロス・ブラウン「スプリント予選はグランプリの価値を下げることはない」
https://www.crash.net/f1/news/972696/1/brawn-quite-optimistic-f1-sprint-races-won-t-devalue-main-sunday-grand-prix

「我々は週末を充実させたい。重要なのは、グランプリを維持することだ」
「金曜日には通常の予選も行い、土曜日スプリント予選で決勝グリッドを決めることで3日間が充実するんだ」
28音速の名無しさん (ワッチョイW 02ec-igR4)
垢版 |
2021/03/14(日) 06:48:29.37ID:tFDN6fIk0
確かにパルクフェルメどうすんだ?となるな

金曜日 フリー走行1
金曜日 タイムアタック通常予選(スプリント予選のスタートグリッド決め)
土曜日 スプリント予選(決勝レースのスタートグリッド決め)
土曜日 フリー走行2
日曜日 グランプリレース
29音速の名無しさん (ワッチョイW 02ec-igR4)
垢版 |
2021/03/14(日) 06:51:00.07ID:tFDN6fIk0
>>28
間違った、こうだね

金曜日 フリー走行1
金曜日 タイムアタック通常予選(スプリント予選のスタートグリッド決め)
土曜日 フリー走行2
土曜日 スプリント予選(決勝レースのスタートグリッド決め)
日曜日 グランプリレース
2021/03/14(日) 06:52:57.82ID:W/ne6ytC0
ガスリー4時間で90周近く走ったんだな
時間を有効的に上手くテスト出来てるわ
31音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-ezCA)
垢版 |
2021/03/14(日) 06:58:06.31ID:IA6KTSOl0
今年はレースシムやってる時間もなくて、
パーツ評価とセッティングだけでテスト終わりそうだからどこが速いかまじでよく分からんね
2021/03/14(日) 07:26:10.53ID:vojVGAfC0
マーレイウォーカー亡くなったのか
ご冥福をお祈りします
2021/03/14(日) 07:38:51.79ID:0Tim4FtKr
>>22
いや、去年は本気出してたよ
ただ信頼性にかなり問題があった
グランプリ始まるのが遅かったから対応してきたけど
34音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-ezCA)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:45:34.14ID:IA6KTSOl0
去年はテストのレースシムのペース見たら誰もメルセデスに追いつけないのは明確だった
35音速の名無しさん (ワッチョイW 8dde-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:47:34.55ID:yOVYWRLc0
タイムより周回数少ないのはアカンね
36音速の名無しさん (ワッチョイW 859c-tKnU)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:49:12.69ID:e3ngwyQJ0
ここからお前らをまた絶望させるのがメルセデス
2021/03/14(日) 07:50:45.68ID:vlXB+2M60
昨日、午後のテスト見ないで寝ちゃったけど、ボッタス1位だったのね。。。
38音速の名無しさん (オッペケ Sr91-BroR)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:56:50.26ID:IWfFKvb7r
前スレの>>999と998かな
シーズン始まりかけると
日本人ドライバーのことになる
とほんと出てくるよな

遅いだのなんたらいうやつ
今回テストだってのによ
2021/03/14(日) 07:57:40.62ID:nuzlYwL2a
流石、ボッタス!


誰もいわないから、とりあえず言ってみた。ハミルトンはボッタスの意見を参考にしたり、同意することはあるのだろうか
2021/03/14(日) 08:01:15.02ID:A6wtiFU40
まだどのチームも3秒くらいは
速く走れるだろうに…
これでドライバー評価とか
頭おかしいのか日本人叩きたいだけかな?
2021/03/14(日) 08:01:37.39ID:iN88ZspL0
メルセデスの1日目からのリカバリーは流石
と言っても例年のレースペースに絶望する感じからはまだ相当遠いな
2021/03/14(日) 08:05:39.55ID:tMX5QswP0
ニュースだけ見た感想

レッドブルぶっ壊れてるじゃん
ガスリー空タンかな
メルセデスクソ速いじゃん
マクラーレンもめちゃ速い
アルピーヌやっぱ駄目だな

フェラーリ勢は全てが時代遅れ
あのシャシーで速かったらインチキでしかない
2021/03/14(日) 08:09:40.66ID:qgQpAJoZ0
どうだった?
フェラーリ両ドライバーのハゲしいタイトル争いの22年シーズンになりそう?
2021/03/14(日) 08:10:12.00ID:SHTV3xfeM
>>39
それが本来あるべき同チームドライバーの姿だよね
2021/03/14(日) 08:11:24.66ID:8DTaQqHP0
>>43
2021年に関しては入賞出来るかどうかのレベル
2021/03/14(日) 08:13:19.21ID:siOZMuuD0
>>3 コロナの去年と比較したらめっちゃ余裕のある日程に見えたけど
これでも22戦あるんだな。
修羅場を経験しとくのは大事だな。
47音速の名無しさん (ワッチョイW 510b-4LWc)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:14:55.50ID:KBHwl4OS0
タイムじゃなくて挙動見ようぜ
2021/03/14(日) 08:15:05.39ID:yDMEHcYV0
ボッタスは予選は悪くないんだけど決勝がなあ…スプリントだと逆になんとかなるのかな?
あと、C5を履いてタウリと0.124差ってのはあんまり参考にならない
そもそも、去年と比べたタイム的にもそこまでの参考にならないが
他の中団上位チームでもやろうと思えば上回る可能性高いレベルでしかないし…三日目でどんなタイムが出るかだなあ
49音速の名無しさん (ワッチョイ f21d-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:17:47.47ID:usrgCoiZ0
メルセC2だとフラフラでC5でやっと早くなるってやっぱDF失ってるんだな
RBがC2でベストの位置にいるのは期待できるかもしれん。
2021/03/14(日) 08:18:00.11ID:iN88ZspL0
今のところはレッドブルとマクラーレンとタウリの素性がかなりよさそう(フェラーリは今年もダメそう)
ってくらいしか分かんないや
2021/03/14(日) 08:18:26.01ID:VG0vFV0v0
今のところ昨年ほどメルセデスとレッドブルの差はなさそうだよね
メディアも同等か少ししか差がないって分析してる
2021/03/14(日) 08:22:36.26ID:kHdNVV1q0
どこが速くても良いから接戦が見たい
2021/03/14(日) 08:23:52.74ID:nXiCxusn0
フリー走行短くなってチケット代そのままとかだったら日本のポテチみたいだよな
値段そのままで中身減ってる
2021/03/14(日) 08:25:00.44ID:vF2fDyW70
マクラーレンが躍進してきて、フェラーリ勢との差が広がる雰囲気か。
アルファタウリはフェラーリとアルピーヌ相手に入賞争い出来るかも。
2021/03/14(日) 08:30:51.10ID:wFZDGbv20
今日の午後はパフォーマンスランが見られるのかね(´・ω・`)
2021/03/14(日) 08:36:17.64ID:w58f5L860
赤牛はカウルが吹っ飛んだ理由がわかってるの?単に取付け不良?
57音速の名無しさん (スッップ Sda2-igR4)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:38:09.79ID:4cbrDh6Nd
午後セッションはエースが担当?

担当時間割
https://i.imgur.com/euZ8JCj.jpg
2021/03/14(日) 08:42:04.05ID:8DTaQqHP0
>>55
砂嵐じゃ無い事を祈りう
59音速の名無しさん (ブーイモ MM76-HP2K)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:45:21.08ID:swe4QDrpM
やっぱりメルセデスがトップタイムか
レッドブルはリカルドマクラーレンとベッテルアストンマーティンがライバルと予想
2021/03/14(日) 08:47:25.30ID:Q/3q3gzC0
今年は、レッドブルとマクラーレンが表彰台独占しそう
C2のロングランで35切りか36秒弱で安定して走れてるのは
この2チームだけ
メルセデスは、最初は同じくらいのペースで走れるけど、すぐ37秒台に落ちてタイヤの性能低下が早すぎ
ルノーは、C2で最初はマクラーレンと同じくらいに見えるけどロングランの途中で36秒後半に落ちてる

https://scuderiafans.com/f1-test-day-1-lap-times-how-the-mercedes-red-bull-and-ferrari-compare/
2021/03/14(日) 08:49:00.19ID:ANq2IAwr0
>>56
F1でカウルが吹っ飛ぶ大抵の理由は軽量化し過ぎによる強度不足
62音速の名無しさん (ワッチョイ 518e-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:52:54.72ID:06GVnr2r0
画面上では何か接触したような位置構成な映像だったが
アレ、ペレスの車のカウルが勝手に吹っ飛んだんだっけか・・・
ラティフィの車は何とも無かったんだろ?
2021/03/14(日) 08:53:08.27ID:i3Z/FUCIp
>>56
隙間のテープが甘かったとか
2021/03/14(日) 08:53:09.66ID:9SP4j8eB0
バルセロナだと雨や雪、バーレンだと砂
2021/03/14(日) 08:55:10.19ID:0Tim4FtKr
>>60
何か決まったか感あるね
メルセデスが37秒台に落ちてしまうのはマシンとタイヤが合わないんだろうな
2021/03/14(日) 08:55:26.32ID:ASMxx7cp0
>>60
C2のタイヤ劣化とC5だとタイム出せるところを見るとメルセデスは単純にダウンフォース不足だろうな
開幕までになんか見つけない限りはお通夜が続きそう
67音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-G4Wb)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:56:06.33ID:kkGaE+XI0
角田
today we had another issue on a different side, almost every stint, and I couldn't drive normally,” he added.
“Every time there was an issue; for example, with the first medium tyre push, the DRS was not working
and in the last C4 [soft tyre] push laps the pedals, something broke, and at the end of the last lap, [we] lost power.
“There was not much [room] to drive like normal
but it's good for the team to have data like this, to not have these issues in race weekends, so it was a good, positive day as well.
https://www.formula1.com/en/latest/article.alphatauri-feels-a-lot-better-than-last-year-at-this-time-says-gasly.5SkqJAY2jM0SRrycUkjMP3.html
2021/03/14(日) 08:56:54.81ID:scravYZN0
やっぱ午前のセッションは風の影響が凄かったのか
2021/03/14(日) 08:58:20.74ID:iN88ZspL0
今の差だと昨年のアブダビみたいな展開が毎度続きそう、メルセデスは今日どこまで改善できるか
中段勢は面白そうだねアロンソもそんなに衰えてなさげだし
2021/03/14(日) 08:58:21.42ID:lMNPhXC40
PUも少し問題出たのかな
ここで出し切っておきたいねえ
2021/03/14(日) 09:01:56.56ID:ANq2IAwr0
マクラーレンのリアディフューザーは規定の穴を突いて、
本来なら禁止されてるサイズのストレーキを付けてる

https://www.motorsport.com/f1/news/revealed-mclaren-clever-diffuser-trick/5708741/
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/0JBokaA0/s6/formula-1-bahrain-march-testin-2.jpg
2021/03/14(日) 09:02:11.47ID:0Tim4FtKr
今日はマックスのロングランに注目だな
ソフト履いても流しそうだし
2021/03/14(日) 09:02:54.19ID:X31WFn/90
ガスリー会長に周回重ねられてるのに角田にトラブル集中するのつれぇな
74音速の名無しさん (スッップ Sda2-igR4)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:03:52.37ID:4cbrDh6Nd
>>73
ガスリーはキャプテンから会長に昇格したのね
75音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-G4Wb)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:04:44.97ID:kkGaE+XI0
タイヤコンパウンド&積載燃料&アタック状況を踏まえた予想順位
1.メルセデス
2.レッドブル
3.マクラーレン
4.アストンマーティン
5アルファタウリ
6.フェラーリ
7.アルパイン
8.アルファロメオ
9.ウィリアムズ
10.ハース
https://the-race.com/formula-1/mark-hughes-whos-really-fastest-in-f1-testing/
76音速の名無しさん (アークセー Sx91-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:04:51.03ID:5+xZChkBx
>>60
35秒台で10周以上周回できるのはレッドブルしかいないように見える
ロングランでころはかなり期待して良いんしゃないか
一発の速さなんてここらかいくらでも上がるだろうし
2021/03/14(日) 09:04:59.51ID:vojVGAfC0
DRS開けなかったんじゃなくて開かなかったんか
2021/03/14(日) 09:05:14.73ID:RT3XvjgB0
>>67
タウリらしいと言うかなんというかw
2021/03/14(日) 09:05:36.16ID:iN88ZspL0
角田は旧車での習熟走行機会は十分もろててその結果は感じるし
今はマシンが少しでも仕上がるほうが大事よ、昨年よりもいい位置にいそうだもんタウリ自体が
2021/03/14(日) 09:09:40.35ID:+HU4dBv/0
>>57
今日の午後のメンツ楽しみだな
2021/03/14(日) 09:11:22.07ID:Q/3q3gzC0
レッドブルがひとつ抜けてて
その下にマクラーレンって感じ
ホンダ、タイトル獲得おめでとう!
82音速の名無しさん (アークセー Sx91-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:11:45.79ID:5+xZChkBx
>>67
DRSが使えなかったり、ペダルが壊れたり、パワーが無くなったりして、あまりまともに走れなかったと言ってるのか
ボロボロ過ぎだろw
2021/03/14(日) 09:15:15.33ID:FVRWItRO0
またガスリーが角田に嫌がらせしてるとか言うやつが出てきそう
2021/03/14(日) 09:17:56.71ID:Q/3q3gzC0
>>75
搭載燃料を踏まえたって(笑
一番速いタイムが軽タンってどうやってしらべたんだ?
その記事書いた人、超能力者か
2021/03/14(日) 09:19:14.88ID:VG0vFV0v0
>>76
How Mercedes stamped their authority on Day 2 of F1 testing
https://racingnews365.com/how-mercedes-stamped-their-authority-on-day-2-of-f1-testing

これはDay2の話
ボッタスは午前中に重タンで36秒台 これに付いていけそうなのが午後レースシミュしたペレスくらい
ただメルセデスは7〜8週のステインとばかりで信頼性に問題抱えてるかも
2021/03/14(日) 09:19:26.25ID:P6RjuSVq0
ハースがドンケツということ以外何も信じられない
2021/03/14(日) 09:19:48.68ID:Y9cZTezh0
>>84
コーナーの動きで解るってウッドチャックさんが言うてたけどどうだろな
2021/03/14(日) 09:21:02.56ID:FVRWItRO0
燃料たくさん積んでりゃそれだけもっさり動くし、車高も低くなるから詳しい人なら分かるんじゃない?
2021/03/14(日) 09:21:08.81ID:5rPpKwa+0
>>67
タイムもそこそこ出てたし、安定したドライビングに見えたけど
トラブルだらけじゃねーかw
2021/03/14(日) 09:21:20.67ID:vZpqyk0s0
>>83
クビアト派かアルボン派の妨害工作だな
ガスリー派は現在は中立を保っているが、角田の成績次第で敵に回る可能性もある
しかし一番注意すべきは地下に潜ったハートレー派の残党だろう
2021/03/14(日) 09:21:49.85ID:e3ngwyQJ0
どうせ例年通りだよ
俺たちが遅いのも
2021/03/14(日) 09:22:59.38ID:X31WFn/90
>>90
最後で噴いたw
2021/03/14(日) 09:23:21.07ID:V95j47tS0
ホンダ撤退発表した翌年のチームの戦績

1992 A.セナ 1PP 3勝 2位(1回) 3位(3回) ドライバーズランキング4位
1993 A.セナ 1PP 5勝 2位(2回) ドライバーズランキング2位

2008 J.バトン 0PP 0勝 最高位6位 ドライバーズランキング18位
2009 J.バトン 4PP 5勝 2位(1回) 3位(2回) ドライバーズランキング1位

ホンダは毎年撤退発表しろ
2021/03/14(日) 09:25:08.93ID:jmUOrcte0
タウリは尻ががっちり安定してて鼻先がキュッとインに入りづらいガスリースペシャルなんだろ
角田はいくつもトラブルあったから、まだ角田がその6流ドライバー向けのスペシャルマシンに適合できるかどうかなんとも言えんが
2021/03/14(日) 09:25:11.03ID:Q/3q3gzC0
https://racingnews365.com/ricciardo-not-yet-one-with-mclaren-despite-strong-start
リカルドによると、まだマクラーレンは限界走行してないらしい
2021/03/14(日) 09:25:14.25ID:Ep7G4/OL0
まあ外から見てて順調に見える中での小さい不具合は
対策して今後起きないって意味で悪いことではないわな
2021/03/14(日) 09:26:00.69ID:VG0vFV0v0
>>84
GARY ANDERSON’S GUIDE TO DECIPHERING F1 TESTING FUEL LOADS
https://the-race.com/formula-1/gary-anderson-how-to-decipher-fuel-loads-in-f1-testing/

ゲーリーアンダーソンの記事だね
プレシーズンの最速タイム差と最初4レースの最速タイム差から燃料搭載量みてるようだよ
2021/03/14(日) 09:26:15.44ID:lMNPhXC40
限界走行やったのなんてラティフィくらいでは
2021/03/14(日) 09:27:07.62ID:8DTaQqHP0
>>75
メルセデス以外はそこそこ順当な予測かと
2021/03/14(日) 09:28:16.90ID:P6RjuSVq0
マクラーレンはセクター1とか綺麗すぎるラインだったしまだまだ攻めた走りできそうだったよね素人目に見ても
フェラーリは縁石ガッツリ使って結構攻めてるように見えた
2021/03/14(日) 09:28:51.87ID:8DTaQqHP0
>>90
ハートレー派は流石に草
2021/03/14(日) 09:28:56.04ID:Q/3q3gzC0
メルセデスは一発は速いだろうけど、2013年以前みたいに
タイヤがオーバーヒート起こして決勝レースはズルズル後退するよ
2021/03/14(日) 09:30:11.95ID:FVRWItRO0
>>90
ちなみにそのハートレー派の残党はどれくらいの力があるんでしょうか?w
104音速の名無しさん (ワッチョイ fea6-S83d)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:30:35.98ID:On3PntnF0
マクラーレンのレースペースがレッドブル(ただしペレス)と混色ない件
2021/03/14(日) 09:30:48.44ID:dmUIPJYE0
>>90
地下に潜って何をやってんだよw
2021/03/14(日) 09:31:19.69ID:fB7qimBjM
結局今年もメルセデスか
せめてチャンピオンはボッタスが取ってくれ
2021/03/14(日) 09:31:30.63ID:Q/3q3gzC0
今の感じだと、フェルスタッペンが新チャンピオンかな
2021/03/14(日) 09:32:27.75ID:saN70JS20
混色
2021/03/14(日) 09:33:02.87ID:0Tim4FtKr
ペレスじゃ判断できないんのよな
ペレスで35秒後半ならマックスは35秒ミドルで走るかもしれんし
PUも頗る良さげだしレッドブルが優勢なのは間違いない
2021/03/14(日) 09:33:42.94ID:e3ngwyQJ0
初夏の頃「今年もか…」と察し始め
夏には「オワタ」と確信
秋口にはチャンピオン確定
2021/03/14(日) 09:34:16.74ID:Aj3IEnSra
ペレスのコメントまだ?
2021/03/14(日) 09:34:18.43ID:58TGEs1T0
>>90
ハートレー派はいつか仇敵ガスリーを追い出そうと虎視眈々と狙っている
つまり角田に取っては敵の敵は味方
頼もしい援軍だな
113音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc5-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:37:05.62ID:IrkS0Vyi0
角田はホンダがいなくなるしチームスタッフもまだ信用されてないし
でもそういうの全て超えていかないと戦えないと分かってるだろ
2021/03/14(日) 09:37:31.23ID:RT3XvjgB0
>>98
ジョビナッチをわるれるな
2021/03/14(日) 09:38:46.88ID:RT3XvjgB0
>>110
一行目は初戦Q3だろ…。
2021/03/14(日) 09:39:00.57ID:VG0vFV0v0
>>111
コンディションはトリッキーだった これから沢山の開発が行われる
RB16Bにますます慣れた そのポテンシャルを感じる

この記事の一番最後
https://racingnews365.com/red-bull-positive-about-perezs-first-day-in-the-car
117音速の名無しさん (ワッチョイ fea6-S83d)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:39:46.53ID:On3PntnF0
>>111
(トラブルなく)1日中走れたのは最高、難しいコンディションだったけど
多くの作業ができたし、今後も新しい改良が投入される。
チームと一緒に仕事ができるのは素晴らしくどんどん慣れてきてる
明日の午前もマシンに乗るから、もっと周回を重ねるのが楽しみ
2021/03/14(日) 09:40:33.82ID:58TGEs1T0
ペレス後ろが吹っ飛んだ後はずっとハードで走ってたもんな
最後他チームがタイム競争やり始めたあたりで何度もピットに入るからソフト履くかと思いきやずっと白いタイヤでがっかり
ペレスはタイムの出せる午後走行は昨日が最終だったのに何でレースシミュやらなかったんだろう
2021/03/14(日) 09:43:10.56ID:iN88ZspL0
今回は時間少ないから2名に同じシミュさせる余裕も少ないんでしょうな
2021/03/14(日) 09:43:56.57ID:1oiO5M1D0
去年もテストではレッドブル優勢と言われてたのを皆さん忘れてしまったのか?
2021/03/14(日) 09:44:23.96ID:nXiCxusn0
マクラーレンの復活でシリーズが混沌とするのはいい方向や
2021/03/14(日) 09:44:54.98ID:lMNPhXC40
レッドブルのテスト走行なんて同じタイヤしか履かないのが普通だぞ
C3履いたことに驚いたくらいだわ
2021/03/14(日) 09:45:11.48ID:Q/3q3gzC0
>>120
そうじゃなくて、レッドブルは、コーナーですぐスピンするからやばいと言われてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況